ガールズちゃんねる

仲の悪い小中高で過ごした人

91コメント2025/04/09(水) 08:09

  • 1. 匿名 2025/04/07(月) 11:20:01 

    いませんか?

    私は行っていた公立小中高、すべて異常に仲が悪く、
    スクールカーストもとてもキツかったです。

    あまりの仲の悪さに、同窓会もありません。
    (私が呼ばれていないだけではなく本当にありません)

    +62

    -9

  • 2. 匿名 2025/04/07(月) 11:20:53 

    仲が悪いっていうか誰かしらイジメられて、誰かしらグループから外されてってことばっかりだった。
    田舎の公立です。

    +100

    -1

  • 3. 匿名 2025/04/07(月) 11:21:00 

    クラス全体が仲悪かったってこと?

    +23

    -1

  • 4. 匿名 2025/04/07(月) 11:21:15 

    意味がわからない

    +43

    -5

  • 5. 匿名 2025/04/07(月) 11:21:19 

    >>1
    貴方が嫌われてただけでみんな仲良かったよ?

    +7

    -28

  • 6. 匿名 2025/04/07(月) 11:21:21 

    >>1
    意味はわかるけど主語の無い文章

    +38

    -3

  • 7. 匿名 2025/04/07(月) 11:21:40 

    意味がわからない
    文が

    +9

    -4

  • 8. 匿名 2025/04/07(月) 11:21:48 

    それ主が諸悪の根源では…?
    12年間全員仲悪いなんてことある?

    +31

    -11

  • 9. 匿名 2025/04/07(月) 11:22:17 

    >>5
    性格最悪

    +15

    -3

  • 10. 匿名 2025/04/07(月) 11:22:25 

    仲の悪い小中高で過ごした人

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/07(月) 11:22:27 

    治安悪

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/07(月) 11:22:30 

    >>1
    治安悪かったの?

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/07(月) 11:23:34 

    ヤンキーに支配されてて居心地悪かった。田舎だから逃げ場もなし。

    +32

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/07(月) 11:24:00 

    >>5
    滑り散らかすな

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/07(月) 11:24:49 

    文章が意味わからない
    どういう事?

    +6

    -7

  • 16. 匿名 2025/04/07(月) 11:24:57 

    >>9
    いや
    この場合、トピ主に問題ありそうだよ
    小中高全部で皆が仲悪いってよっぽど協調性ない人だよ

    +7

    -11

  • 17. 匿名 2025/04/07(月) 11:25:17 

    >>1
    小中は仕方ないとして、高校は自分で選んで入った高校だからなー。民度とかって賢さと比例するし、文章の分かりにくさに全てが表れているかもしれないね

    +23

    -3

  • 18. 匿名 2025/04/07(月) 11:25:35 

    自分の学年だけ男女の仲が悪かった
    常に男子グループと女子グループが対立してた
    同じ学校の弟妹達の学年ではむしろ仲が良かったらしいので、
    地域性などが原因ではなかった模様
    同窓会は女子だけのが数回ありましたが男子の方は知らない

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/07(月) 11:25:53 

    男女共に自己愛の子がクラスかき回して最悪だった。
    学生の頃から自己愛によく遭遇する。

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/07(月) 11:26:26 

    私なんか
    小中とイジメられ
    同窓会の招待状なんか来るわけが無い
    来ても馬鹿らしくて行かない
    時間の無駄。

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/07(月) 11:26:43 

    >>12
    主じゃ無いけど吹き溜まりの巣みたいな地区の中学校は荒れに荒れてたよ
    新興住宅地だけど学区割がそこになって地獄も地獄
    優しいとか言われる県だけどそんなこと全くないクソだから
    子育て向いてないっていつも書き込んでるわ

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/07(月) 11:28:24 

    小学校は地元の公立で意地悪で噂好きな女子、デリカシーのない男子に囲まれて居心地が悪かったです。

    中高は私立の女子校で所謂お嬢様学校だったからか勝ち気な人が多く、ブランドものを持っていない人や片親の子を見下す人がチラホラいたし、女子特有のいじめもありました。私立だから所詮はお商売で小学校からの付属上がりが優遇されてたし、被害者側が退学に追い込まれることもありました。

    大学は国立大学(といっても旧帝大や一橋ほどハイレベルではない)へ行ってようやく平和になり、人間関係がラクにました。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/07(月) 11:29:15 

    >>17
    でも学年ガチャはあるよ?
    うちらの学年なんかギスギスしてたもん
    一個下、二個下は平和
    高校の話

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/07(月) 11:29:15 

    文章通りなら同じスクールカーストに位置する人同士も仲悪かったってことだよね?
    主にとってはイチャイチャしてないと仲良しにカウントしない感じ?

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/07(月) 11:29:24 

    >>2
    誰がターゲットになるか?
    当日まで分からなかった。
    誰かが無視されてたもん😥
    明日は我が身って感じで同級生に気を使いまくったな。

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/07(月) 11:30:55 

    >>20
    一緒だけど
    一回粘着されて同窓会に是非って付き纏われた時は本当に殺されるのかって思うくらい怖かった
    大怪我?多少障害残る怪我したのにスルーしてた人と何を話せば良いのよ
    怖くて口が聞けなくなるくらいのトラウマになってたのにと
    全く誘いがない事は幸せって心底思うわ

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/07(月) 11:31:50 

    中学はヤンキー中。いわゆる底辺家庭の子供たちが、他の生徒の私物を勝手に使ったり、みんなストレスが溜まっていてイジメ、仲間はずれ、ブス弄り。
    高校は地元底辺高。親は工業団地勤務、公営住宅住み。勉強もできないし、近くの工場に就職、近所のお爺さんたちと働く。唯一の楽しみは楽しかった高校へ車で遊びに行くこと。なので校内に卒業生が遊びに来てたくさんいた。

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/07(月) 11:32:18 

    仲が悪い中でも仲良しな人達はいた訳で...

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/07(月) 11:32:25 

    >>13
    ヤンキーってひとりで居るときめちゃくちゃ弱いよね
    中学の時に下校途中に私ひとりで歩いててヤンキーもひとりで居て絡んできたからボコボコにしたら平和な中学時代を過ごせたよ
    弱そうな私に負けたから仲間に黙ってたんだろうな

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2025/04/07(月) 11:32:54 

    >>1
    おるで。女特有の結束の固さがどうも苦手で適当に行動してたから、向こうからしたら私のこと嫌いだったと思う。卒業してすっきり。

    結婚して転勤族で日本転々としてるから同窓会の住所不明者リストの仲間入りしてるらしいけど(友達から聞いたw)それでいいや。

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/07(月) 11:34:11 

    >>27
    地方都市ですか?そういう世界もあるんだなぁ
    なんか勉強になる

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/07(月) 11:35:28 

    >>23
    そういうのあるよね。
    うちも中学のとき、同学年が荒れてたって程でもないんだけど全体的にギスギスしてて成績面も悪かった。

    だけど1個下の学年が嘘のように穏やかで、成績優秀者が集まってたり合唱コンクールで賞もらってたり、同じ中学なのにこんなにも違うのかと思ったよ。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/07(月) 11:37:02 

    >>29
    兄姉がヤンキー、暴走族って子は1人でも威張り散らしてたし、周りも気を使ってた(教師も)

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/07(月) 11:37:38 

    過去の事なんてどうでもいいかな。その中でもとりあえず友達はいたんだろうし。

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/07(月) 11:39:14 

    そういう所でもどこにも属さずに常にマイペースにしてきたタイプでした。校外に仲良しがいたのであまり学校での友達関係に重きを置いてなかった。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/07(月) 11:39:46 

    学校全体がそうなの?部活とかあっただろうに

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/07(月) 11:39:49 

    >>1
    もしかしてまだ20前後の若い人で、全部ほとんど通学しない通信制とか?
    そうでもない限り少人数の小中なら分かるけど、高校もは想像出来ないんだよね

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/07(月) 11:40:19 

    小学校が最悪で、中学がなかなか居心地悪くて、高校はまあまあ悪いくらいで徐々にマシになったかな。
    学生時代には二度と戻りたくない。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/07(月) 11:40:21 

    >>31 >>34
    トピズレ

    +1

    -3

  • 40. 匿名 2025/04/07(月) 11:40:49 

    地方はワルっぽい子達がいても、ふつーに進学校行く子はたくさんいるし、ヤンキーしかいない中学なんて皆無だったけどなあ

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/07(月) 11:42:40 

    >>40
    ヤンキーが多い高校ならわかるけどね
    偏差値があるからさ
    それでも勉強ができないだけの大人しいタイプも大勢いるだろうけど

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/07(月) 11:42:51 

    >>21
    沖縄?

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/07(月) 11:43:20 

    全校生徒が50人もいない小学校
    だったから6年間クラス替えなし

    多分発達障害だったんじゃないかな?って子と
    気の強めなヤンチャな子が
    ほぼ毎日ケンカするし雰囲気悪くて嫌だったな

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/07(月) 11:44:30 

    >>31
    昭和の終わりの神奈川の田舎なんてこんなもん。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/07(月) 11:44:35 

    嫌な奴いたけど何故か同窓会でいいヤツになってた
    多分周りの中学からは、ヤンキー多いと思われていたけれど、クラスメートみんな頑張ってたし…東京で弁護士や教授になってる子や、地方の国立大で准教授になってる子もいるし…
    地方の公立はこういう感じ

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2025/04/07(月) 11:46:04 

    >>22
    私も同じような感じで小中高校過ごしたから親近感あるw
    なんだろう、大学と小中高の大きな違いと言えば学年、クラスがガチガチに固められている訳じゃなく、大学は必修科目と卒業に必要な選択科目を受けて単位を取るってだけなのに本当に気が楽になった。
    義務教育はともかく、高校は義務教育じゃないのに中学校と同じ学年やクラスで固めたクラス編成が日本には多い。
    うちの地域は公立の単位制高校が人気あったな。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/07(月) 11:46:13 

    >>1
    この文章の下手さをみるといじめられるだろうなってことがわかる

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/07(月) 11:50:34 

    >>1
    高校まで?みんなバラバラになるのにそれは運が悪すぎだよね…

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/07(月) 11:53:08 

    陰湿だし仲良くみえて互いに牽制しあってる感じ
    ギスギスしてた

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/07(月) 11:53:35 

    >>2
    ド田舎の公立だけど虐めはどの学年でもいくつかのクラスはあった。私も虐められたことあるけど、一度も虐められた経験無い人もたくさんいた。虐められる人ってずっと同じかも。高校は都会に私立に行ったらカースト自体もほぼ無くて拍子抜けした。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/07(月) 11:53:50 

    小3であれ?って事がちょいちょいあり…。女子はイジメが始まる時期だよね。小5でいじめの主犯が全員に嫌われ始め…。小4まで優しかった子が、小5でいきなりキツくなって。
    小6でものすごく人間関係が悪化した。小6って小学校時代で1番大切な時期なのに、6年間で1番楽しくなかった。学級会が開かれ、いじめの主犯にやめてほしい事をクラスで1人ずつ直接言った。
    結局いじめは無くならないまま小学校卒業して、そのまま中学3年間人間関係悪いのが続いた。小学校で仲悪くなったら、高校へ行っても仲悪いままだったな。
    何もしてないのに、何か気に食わないのか嫌ってきて悪口が始まったり。学年のカラー悪すぎ。おかげで30歳越えた今でも同い年と何を話せばいいのかイマイチわからない。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/07(月) 11:57:18 

    >>43
    そいつらだけで仲悪く喧嘩やってるだけならまだいいけど、関係ないのに巻き込んで誰かを一緒に無視するように言ったり虐めをするやつがいるのが一番困る。いじめ仲間に入らないとこちらまで仲間外れにされたり悪口言われたりいじめられたりするし

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/07(月) 12:02:34 

    >>8
    本当にあったのなら相当運が悪かったんだねーとしかいいようがないもんね

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/07(月) 12:03:22 

    >>4
    ねっ
    いつも仲が悪い子がいたのか、学校やクラスの相性が悪かったのか
    ちょっとよく分からない

    +9

    -4

  • 55. 匿名 2025/04/07(月) 12:03:36 

    地方の狭い世界だと、全員と縁切れる世界がどこにも無くて、イジメ軍団が流した嘘により高校までずっと風評被害に苦しめられた。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/07(月) 12:05:00 

    仲悪い学年だったのに、仲良い学校の真似をしたかったのか成人式後に同窓会を開催していた。もちろん私は行ってないよ。
    同窓会始まった瞬間「うわ、あいつ来てるし最悪ー。相変わらず気持ち悪いー。」と悪口言った奴がいて、5分で解散したらしい。仲悪い学年は同窓会なんかしない方がいい。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/07(月) 12:06:58 

    入学式で隣の細ーい子から
    デブって言われたのは覚えてる
    いきなり言われて驚いたけれどたしかにまぁ太いし…と納得
    気が強すぎて嫌われてる子はいた
    中学からいじめっ子が私立へ行って良かった
    地方は公立が本命なので

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/07(月) 12:08:08 

    仲悪く無かったけど別に同窓会もないよ。まぁ私が呼ばれてないだけなんだろうけど。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/07(月) 12:28:13 

    小学生のとき、うちのクラスは普通だったけど隣のクラスはやばかった。でも他のクラスは超仲良し!とかで、小中までは担任によってカラーがあったような気もする。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/07(月) 12:28:23 

    >>17
    自分で選んだ高校でも田舎は選択肢すごく限られてるしどこの学校行っても陰湿だったりする

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/07(月) 12:28:48 

    >>16
    うん
    小中高すべてならば、偶然でなく必然よね

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2025/04/07(月) 12:29:38 

    >>4
    自分の学校だと、ボスみたいな女子がいて何故かその子中心にクラスの女子が順番にいじめられていって、男子は我関せず。先生もその女子たちに授業ボイコットされたり、やばいクラスはあった。
    なぜみんなその子のいいなりなのかはわからなかった。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/07(月) 12:30:35 

    >>2
    都内小学校でも犯罪者のような奴が沢山いて、常に誰かがターゲットになってた。
    2004-2009頃の話です。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/07(月) 12:30:42 

    >>42
    沖縄は荒れているなりに、地元の結束は高そう

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/07(月) 12:32:40 

    >>13
    わかる!うちの中学もそう!先生まで見てみぬふり。
    30代の同窓会にヤンキーが張り切ってダサい格好で来ていて面白かった。
    スカッとした。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/07(月) 12:32:56 

    >>13
    うちも同じ。ただ、ヤンキーの最下層ってのは酷い扱いされるんだなぁって思った。
    卒業証書授与時に昇竜拳させられて笑い者にされてたし。
    虎の威を借る狐を地で行ってて皆から嫌われてたから誰も同情せず母親と二人で即帰宅してた。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/07(月) 12:33:34 

    >>1
    カースト下位だったの?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/07(月) 12:39:00 

    >>1
    小中が仲良かったから
    高校行ってギャップに戸惑ってるうちに3年間終わった
    高校の時の人で連絡取れるの1人だけw

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/07(月) 12:42:04 

    仲が悪いというか、何とな〜くギスギスした空気ではあったな。小中高。
    栃木だったからかも。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/07(月) 12:42:19 

    >>28
    だよね
    全員が殺伐としてるなんてことないと思うw

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/07(月) 12:44:31 

    大学で10人という大グループだった
    その中で気の合う子2人〜4人くらいでいたんだけど
    みんな薄っすらとグループ内に苦手な人がいて万遍なく誰とでも2人組になれる感じではなかった
    卒業後自然と集まりは減り消滅した

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/07(月) 12:51:06 

    >>1
    少し違うけど、閉鎖的で村八分みたいなのが残る地方出身の旦那がそうでした。
    大学進学で上京するまでずっとイジメられていたそうです。
    村八分だったみたいで2度と帰りたくないと言ってます。
    結婚する前もした後も1度も旦那の実家行ったことありません。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/07(月) 13:12:37 

    >>13
    進学校行ったら高校から平和になるのが田舎の特徴だよね

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/07(月) 13:23:50 

    >>66
    顔に根性焼き入れられてる女の子いた。あれ一生治らないんだろうと思うと気の毒。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/07(月) 13:26:12 

    >>25
    メチャクチャ分かります
    いつもビクビクしてて精神崩壊した

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/07(月) 13:27:58 

    >>1
    全員仲良しも珍しいけど、仲悪いのも珍しいね。
    数人のグループずつにまとまって、それぞれのグループ同士が仲悪い感じなのかもね。
    それだと同窓会って大規模なのやらないで、自分の仲良い人達で会うって感じになると思う

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/07(月) 13:48:41 

    訂正しないままトピあげる運営、、

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/07(月) 14:20:17 

    >>1
    小中のメンバーは同じなのに中学に上がった途端仲悪くなった
    その代によるからうちの姉はみんな仲良しだったらしいけど、私の代は主と同じく同窓会なんてないよ
    男女仲も悪くてイジメやカーストもあった
    カースト上位じゃないとオシャレすると文句言われたりだったわ
    中学生のカースト上位なんて私服クソダサいのにね
    高校は仲良くも悪くもないというか、そこまで関わりはなかったかも
    高校でイジメがなかったのは仲間以外他人みたいな感じで興味ないからだったと思う

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/07(月) 15:05:15 

    とにかく派閥抗争が激しかった

    実家自体が引っ越すまでは当時の連絡網順でご丁寧にきてたけど
    当時のクラスの雰囲気からして探り目的が見え見えで気持ち悪かったー
    現代なら家電より携帯だから行方不明者になれるけどw

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/07(月) 15:09:35 

    >>1
    わかる
    地域性だと思うけど小中の教師がクラスをかき回すので、人間関係がピリピリしてた
    男子が洒落にならないセクハラ体質
    教師と男子がパワハラ体質だから、女子もそれにドライブされて陰湿で常に誰かを順繰りに虐めてた
    クラス会やったら10人くらいしか集まらなくてドッチラケだったらしい
    そりゃ虐め体質の担任が来るなら誰だって行きたくないし、虐めだらけだったのにどの面下げて会うんだろう

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/07(月) 15:57:56 

    うちも無いよー
    仲悪いというか、同窓会担当が仕事しないだけ
    中3の時の担任が、誰か担当してくれる人いる?と聞いて手を挙げた子を見た時のがっかりした感じは未だに忘れない

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/07(月) 16:16:05 

    中学の謝恩会、うちのクラスは女子の派閥絡みで半分参加せず。
    けど隣のクラスは全員参加。
    仲いいってうらやましい。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/07(月) 16:37:37 

    >>54
    主です

    クラスや学年全体が一体感がなく、
    仲が悪かった感じです

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/07(月) 17:21:33 

    >>4
    行事などでまとまらないクラスとかあるじゃん
    男女の仲も悪くてまったく会話しないとか
    仲良いクラスや学年だと性別やクラスを飛び越えて男女共に会話もするし、行事も盛り上がる

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/07(月) 17:48:48 

    いじめられていたのもあったけど、仲良しのはずのいじめグループの中でもトイレに誰かがいけば陰口があったりで、そちらの方が何だか一時期人間不信の原因になった。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/07(月) 18:15:03 

    合わないやつと意図的に組ませる嫌味な教師なのか生徒なのかいた。死ね

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/07(月) 19:19:41 

    >>1
    そんなに不仲で、メンタルに影響なかった?
    学生生活って大人の人間関係にもトラウマ与えるからさ。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/07(月) 23:44:28 

    仲悪いというか、各々がドライで全く盛り上がりとか団結がなかったな。男女も関わらないし行事も冷めてる感じ。勿論同窓会もない。クラスの雰囲気良くて同窓会やるほど仲良くなるかどうかって、相性もだし仕切れる人がいるかも大事だから運要素が大きいよね。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/08(火) 03:31:40 

    一個下の学年が学級崩壊で若い先生いじめて、休職にさせてた。10歳年上の先生のことは舐めてるのに、何故か1歳年上なだけな先輩には礼儀正しいよね。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/08(火) 04:25:39 

    仲が悪いことはないけど、成人式の二次会は中3の時のクラスごとに開催されてたらしいのに私がいたクラスは人集まんなすぎて他のクラスに混ざりに行ってたらしい。
    私は不登校してたし誘われてもいないけど、たまに学校行ってもクラス全体で仲がいいって感じではなかったので「まぁそうなるよな」と思った。
    当時から各々友達がいる教室に遊びに行ってたしね。
    あんなにまとまりのないクラスは初めてだった。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/09(水) 08:09:55 

    仲が悪いかどうかは?だけど人間関係上手く
    いかなかった。私には、学校生活地獄でしたよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード