-
1. 匿名 2025/04/07(月) 08:02:25
筑西署は、フォークリフトを運転していた父親(29)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕し、容疑を過失運転致死に切り替えて調べている。+25
-479
-
2. 匿名 2025/04/07(月) 08:03:13
また父親+2123
-40
-
3. 匿名 2025/04/07(月) 08:03:27
どういう状態で乗ってたのかね?+1260
-10
-
4. 匿名 2025/04/07(月) 08:03:37
入学式直前じゃない?痛ましい。+1202
-11
-
5. 匿名 2025/04/07(月) 08:03:42
父親に子育てさせると我が子が死ぬ+1574
-53
-
6. 匿名 2025/04/07(月) 08:04:00
遊んでたんか+308
-5
-
7. 匿名 2025/04/07(月) 08:04:10
小学校入学式はあったのかな+185
-4
-
8. 匿名 2025/04/07(月) 08:04:17
危ないに決まっている+514
-2
-
9. 匿名 2025/04/07(月) 08:04:20
小学一年生って今日あたりが入学式じゃない?かわいそうに。+832
-8
-
10. 匿名 2025/04/07(月) 08:04:25
前にもフォークリフトでブランコして子供が亡くなった事故あったよね
この前のホテルもありこれだから父親はって言われちゃうよ+1349
-10
-
11. 匿名 2025/04/07(月) 08:04:29
フォーク部分に乗せてたのか?+270
-5
-
12. 匿名 2025/04/07(月) 08:05:13
フォークリフトはパレットや物品をのせて運んで走行するだけ!
それ以外はしない!+774
-6
-
13. 匿名 2025/04/07(月) 08:05:35
今までも喜んで乗っていたし事故も無かった
何が悪かったのか分からない+2
-158
-
14. 匿名 2025/04/07(月) 08:05:46
>>5
とんでもない出来損ないの旦那と結婚しちゃたんだね貴方
同情する+42
-180
-
15. 匿名 2025/04/07(月) 08:06:19
>>11
あまり高いイメージないけど
そんなに高さがあったのかね?
打ちどころが悪かったってこと?+148
-1
-
16. 匿名 2025/04/07(月) 08:06:24
またか、なんで学ばないのかなぁ+423
-1
-
17. 匿名 2025/04/07(月) 08:06:28
子供を喜ばせたくて乗せていたんだろうけど、大人が想像する以上に6歳は幼いということなんだろうね+10
-112
-
18. 匿名 2025/04/07(月) 08:06:31
>>1
過失運転致死なの?殺人だよね。
フォークリフトに子供乗せたらどうなるかわかってたよね。明確な殺意があったんじゃないの?
この男はフォークリフトの免許持ちだったのかな。無いのに運転したら貸した親戚も罪に問われるよね。自動車もそうだもんね。
保身のために無免許とは知らなかったといいそうだけど。
+303
-30
-
19. 匿名 2025/04/07(月) 08:06:36
田舎+農道or農機+男親or祖父
これで子供の犠牲者どんだけ出てるの
目を離す、危ない場所で無茶な遊びさせる+606
-12
-
20. 匿名 2025/04/07(月) 08:06:37
>>9
こちらは10日入学式よ!
+17
-89
-
21. 匿名 2025/04/07(月) 08:06:40
フォークリフトってスピード出ないイメージだけどどうなの?+10
-2
-
22. 匿名 2025/04/07(月) 08:06:49
爪の部分に乗せて高い高い~ってやってたのかな+106
-1
-
23. 匿名 2025/04/07(月) 08:06:50
何年か前に娘にこうやって遊ばせてた父親もいたよね
なんで危険予知能力が無いのか+605
-5
-
24. 匿名 2025/04/07(月) 08:06:55
たまにこの手の事故あるよね
前も農耕用の車から子供落ちたとか+145
-3
-
25. 匿名 2025/04/07(月) 08:07:00
えっ 前にあったそっくりな事故の話かと思ったら、また??+212
-2
-
26. 匿名 2025/04/07(月) 08:07:18
>>5
ジジババに任せても割と死ぬ+740
-13
-
27. 匿名 2025/04/07(月) 08:07:27
>>13
今回の父親ってそんな感じなんだろうね。+101
-1
-
28. 匿名 2025/04/07(月) 08:07:29
>>5
だから夫に子供を見させるのはやめたほうがいいね
お皿洗いとか、家事をさせとけばいい
+553
-20
-
29. 匿名 2025/04/07(月) 08:07:29
>>5
父親が子育てするの当たり前に
大量プラス
そしてこのコメントにもプラス
ガル民の矛盾+189
-95
-
30. 匿名 2025/04/07(月) 08:07:45
>>15
落ちたあとにひいたのでは+88
-1
-
31. 匿名 2025/04/07(月) 08:08:02
フォークリフトなんて子供どこに乗せるのよ
父親の座席の後ろにつかまり立ちでもしてたの?
そんなの振り落とされると思うわ+162
-4
-
32. 匿名 2025/04/07(月) 08:08:21
>>14
結婚してませんよ+27
-2
-
33. 匿名 2025/04/07(月) 08:08:46
>>14
ねぇ、言い方+67
-14
-
34. 匿名 2025/04/07(月) 08:08:46
膝に乗せてたのかな
だとしたら最悪+4
-4
-
35. 匿名 2025/04/07(月) 08:08:58
子供が喜ぶ、大丈夫だろう、と思って操作したのかい?+19
-2
-
36. 匿名 2025/04/07(月) 08:09:08
>>17
え?そっちなの?
大人でも何もないところで転んだり、足元気をつけてても足滑らすことあるよね?
これは子供の不注意じゃなくて子供を喜ばせるためとはいえ、危険なことをした親が原因だよ。
+180
-1
-
37. 匿名 2025/04/07(月) 08:09:08
私も20年前くらい親に乗せてもらって遊んでた+0
-22
-
38. 匿名 2025/04/07(月) 08:09:11
>>30
怖い+16
-1
-
39. 匿名 2025/04/07(月) 08:09:15
>>19プラス水辺も。想像力が欠落してるんだよ。+241
-1
-
40. 匿名 2025/04/07(月) 08:09:47
>>1
バカの遺伝子が潰えて良かったとも言える+15
-40
-
41. 匿名 2025/04/07(月) 08:09:56
>>29
でも無能を免罪符にして育児、家の事を何もしない。ってのなら自らATMになるだけで普通に気を付けながら育児すれば良いだけなのになぜ出来ないのか
+176
-13
-
42. 匿名 2025/04/07(月) 08:10:02
>>3
運転席に座らせたくらいじゃ転落しても死なないよね
もしかしてリフト部分に乗せて遊ばせてたのかな
現行犯逮捕されてるくらいだし+800
-7
-
43. 匿名 2025/04/07(月) 08:10:09
>>25
ちょっと前にフォークリフトにパレットを40個以上?積み重ねてその上に人をのせて高所の電球かえようとしてくずれて転落する事故あったよね!
いい加減また?と思うわよ!+117
-3
-
44. 匿名 2025/04/07(月) 08:10:15
フォークリフトは危険やわ
+22
-1
-
45. 匿名 2025/04/07(月) 08:10:32
乗せて遊んでたのか
遊び方考えたらわかるのにね+9
-1
-
46. 匿名 2025/04/07(月) 08:10:42
>>2
母親は何やってたんだ+16
-180
-
47. 匿名 2025/04/07(月) 08:11:09
逮捕されちゃうんだ+1
-42
-
48. 匿名 2025/04/07(月) 08:11:23
結婚してないのに語ってるやついて草+3
-25
-
49. 匿名 2025/04/07(月) 08:11:28
>>21
スピードは出ないと思うけど高さは出るよね+38
-1
-
50. 匿名 2025/04/07(月) 08:11:43
>>28
でも奥さんが出かけたい時子供預けられないって言ったら旦那はなにやってるんだって責めるよね+134
-12
-
51. 匿名 2025/04/07(月) 08:11:53
この父親がうちの夫で亡くなった子が息子なら、気が狂って夫○してしまうかも。
6歳まで神経すり減らして子育てしたのにこんな最後キツ過ぎる+263
-3
-
52. 匿名 2025/04/07(月) 08:11:57
>>2
昨日は母親が殺してたし、日本は終わってるな+20
-62
-
53. 匿名 2025/04/07(月) 08:12:06
>>2
母親もやらかしたが?+13
-57
-
54. 匿名 2025/04/07(月) 08:12:12
フォークリフト死亡事故って定期的にニュースで見るね+115
-1
-
55. 匿名 2025/04/07(月) 08:12:13
小回り利く乗り物だから、遠心力で振り落とされるのか?+2
-0
-
56. 匿名 2025/04/07(月) 08:12:17
>>47
こどもひとり亡くなっているんだよ?
殺人じゃん!
これは防げた事故だもん!+86
-2
-
57. 匿名 2025/04/07(月) 08:12:21
フォークリフトに子供乗せ死亡事故は何件も起きてるのにあのブランコ事故から関連機関からも禁止令でたよね?+79
-1
-
58. 匿名 2025/04/07(月) 08:12:39
>>5
母親同伴時の事件事故のほうが圧倒的に多いわw+7
-69
-
59. 匿名 2025/04/07(月) 08:12:40
>>5
男性は、子どもに対して「このくらい平気」の範囲が広い気がする。
+537
-4
-
60. 匿名 2025/04/07(月) 08:13:02
>>17
子供が乗りたいと言ったって、危ないからダメだって親が言わなきゃいけないんじゃないの?+117
-1
-
61. 匿名 2025/04/07(月) 08:13:05
定期的に同じような事故があるのになんで乗せるのかなぁ+21
-1
-
62. 匿名 2025/04/07(月) 08:13:06
重機に子供近づけたらダメだよ
大人でも危ないと感じることあるのに+81
-2
-
63. 匿名 2025/04/07(月) 08:13:12
どこに乗せてたんだろ… 前の荷物乗せる部分だったら落ちた後にひいてしまう可能性高いよね
アホすぎ+92
-1
-
64. 匿名 2025/04/07(月) 08:13:15
>>16
自分は大丈夫みたいな。+58
-1
-
65. 匿名 2025/04/07(月) 08:13:24
前もあったよね?
馬鹿すぎない?+36
-2
-
66. 匿名 2025/04/07(月) 08:13:24
>>54
本当に定期的にみるわ!
+10
-1
-
67. 匿名 2025/04/07(月) 08:13:28
どんな風貌の父親が安易に想像がつく+35
-3
-
68. 匿名 2025/04/07(月) 08:13:49
>>58
例えば??+20
-1
-
69. 匿名 2025/04/07(月) 08:13:52
>>28
その皿洗いでさえ、皿の汚れが残ってる、終わったあとのシンク周りはびしゃびしゃだよ、うちの旦那は。+235
-11
-
70. 匿名 2025/04/07(月) 08:13:59
>>43+26
-25
-
71. 匿名 2025/04/07(月) 08:14:09
>>9
あしたー+2
-54
-
72. 匿名 2025/04/07(月) 08:14:14
>>7
今週じゃない?
可哀想に、、、+89
-2
-
73. 匿名 2025/04/07(月) 08:14:19
>>17
想像が低レベルすぎるのよ、こういう大人は。+68
-2
-
74. 匿名 2025/04/07(月) 08:14:20
昔あるある運転席に抱っこみたいな感じで車の運転席でハンドル握らせて貰って車走らせる+4
-0
-
75. 匿名 2025/04/07(月) 08:14:32
>>3
>>11
市道とあるし今回は移動中に落ちて打ちどころが悪かったり前に落ちたなら轢かれたりしたのかな、と思った
フォーク部分で遊ぶ親も多いからそっちの線もあるかもだけど+305
-5
-
76. 匿名 2025/04/07(月) 08:14:33
>>1
なんか父親って無謀な事したり不注意で子供死なすよね+144
-2
-
77. 匿名 2025/04/07(月) 08:14:37
ばか親
子ども可哀想+29
-1
-
78. 匿名 2025/04/07(月) 08:14:41
>>1
前にもフォークリフトで父親と遊んでた女の子が死んだ事件あったのに
そういうニュース見てないんかな?+139
-2
-
79. 匿名 2025/04/07(月) 08:14:45
>>19
スーパーボランティアの尾畠さんが話題になった事件も、
元々は男児の祖父が男児を一人で道を歩かせたからだよね。。
その後に行方不明になってしまって、尾畠さんが山で男児を無事保護した。
あとは数年前に父親と男児が軽装で山登りをして、
遭難してしまって後日 遺体で発見されたニュースもあって、
当時のガルちゃんでも「男性は危機管理能力が低い」っていうコメントで溢れてたな。。
亡くなったかたを悪く言うのは良くないけど。+201
-3
-
80. 匿名 2025/04/07(月) 08:14:57
>>56
それはわかるけど遊びのつもりで子供は乗ってたのは確かだよ+1
-24
-
81. 匿名 2025/04/07(月) 08:15:16
>>3
当然リフトの部分でしょうね。
前にもあったよね、こういう事故。
バカな親をもつと命まで奪われることがあるから可哀想だ。+721
-4
-
82. 匿名 2025/04/07(月) 08:15:18
>>59
だから強く育つんだよ
母子家庭出身の男はメンタルが弱いわ
ニートも多いよ+4
-84
-
83. 匿名 2025/04/07(月) 08:15:29
>>23
こんな事するくらいなら公園連れてってブランコ乗せてやれよ...+473
-1
-
84. 匿名 2025/04/07(月) 08:15:45
>>59
本当に。やめて!って絶叫する様な事を平気でするよね。危険予知能力が本当に無さすぎるわ+218
-3
-
85. 匿名 2025/04/07(月) 08:15:45
>>59
それもなんの根拠もない「大丈夫」
理由は「オレがそう思ったから!」
バカ
+251
-3
-
86. 匿名 2025/04/07(月) 08:15:51
>>61
どれだけニュースで流してもニュースみない層には無駄だしなあ
ネットのエロ広告並にフォークリフトの不適切使用による不幸漫画を流すしかない+32
-0
-
87. 匿名 2025/04/07(月) 08:16:03
>>73
この親はどうか知らないけど、勇気があるとかじゃなくて絶望的に想像力がなくて危険なことを平気でする人っているよね+26
-1
-
88. 匿名 2025/04/07(月) 08:16:23
>>23娘さんにとっては楽しかっただろうと思うだけに余計に父親に腹が立つ+273
-1
-
89. 匿名 2025/04/07(月) 08:16:27
>>29
父親が子育てするのは当たり前なんだから、父親はもっと想像力と危険察知能力がないことを自覚して安全第一を認識する努力をするべき。+165
-9
-
90. 匿名 2025/04/07(月) 08:16:31
>>79
だからこそ男は画期的な発明や開発をできるんだよ
ライト兄弟のようにね+2
-53
-
91. 匿名 2025/04/07(月) 08:16:33
>>82
時代錯誤の昭和オッサンが威張り散らす場所じゃないよ+38
-1
-
92. 匿名 2025/04/07(月) 08:16:47
前にもあったよね、こういう事故。なぜ学ばないのか。+10
-0
-
93. 匿名 2025/04/07(月) 08:16:57
>>51
うちにも6歳児いるから色々想像するけど、想像を絶するよねきっと+99
-2
-
94. 匿名 2025/04/07(月) 08:16:59
>>18
牛舎勤めで元々乗っていたなら免許は持ってたんじゃない?
子供を乗せる事と免許の有無は別問題だと思うけど、あまりに馬鹿すぎて理解が追いつかないのは分かる+14
-27
-
95. 匿名 2025/04/07(月) 08:17:08
>>90
偉人の男の手柄を自分のものだと思ってそう+87
-1
-
96. 匿名 2025/04/07(月) 08:17:27
>>36
親が悪いのはもちろんなんだけど、事故が起きた原因はこのくらいなら大丈夫だろうという親の考えより、子供の体力や腕力がなかったのが原因だと思う+1
-57
-
97. 匿名 2025/04/07(月) 08:17:39
>>82逆じゃない?私が出会う母子家庭の男性って母親想いでへこたれない精神が強い人多かった。+33
-3
-
98. 匿名 2025/04/07(月) 08:17:58
>>18+78
-3
-
99. 匿名 2025/04/07(月) 08:18:00
>>90
そんな稀少な例挙げられてもな…苦笑+58
-2
-
100. 匿名 2025/04/07(月) 08:18:23
打ちどころが悪かったね高さはないからフォークリフトは+3
-1
-
101. 匿名 2025/04/07(月) 08:18:50
>>99
希少どころか科学技術の歴史を見たら男たちが危険を犯してバカみたいな行為の結果ばかりだよw+5
-12
-
102. 匿名 2025/04/07(月) 08:19:02
>>5
愚かな父親が、でしょ
普通にやってる父親もいるよ
もし父親という存在全てが我が子を死の危険に合わせるなら
日本の男全部が知能が女より低いってことになってしまうよ
+111
-22
-
103. 匿名 2025/04/07(月) 08:19:03
>>69
私は育児は信用出来るけど家事は夫に一切やって欲しくない。雑だし報連相出来ないからいらんことする。+48
-2
-
104. 匿名 2025/04/07(月) 08:19:26
>>96
ガルちゃん名物被害者責めを子供にまで適用するとは+11
-5
-
105. 匿名 2025/04/07(月) 08:19:30
フォークリフトに乗せてたの?+2
-0
-
106. 匿名 2025/04/07(月) 08:19:41
>>97
データにも出ているよ
母子家庭出身の男は平均年収も学歴も低いよ+3
-19
-
107. 匿名 2025/04/07(月) 08:19:42
時代に逆行するけど、こうなるくらいならある程度大きくなるまでは女性が専業で子育て出来る社会の方がいいって思うね
保育園に行くはずが車に乗せたまま気づかず、というのも父親だったよね+69
-2
-
108. 匿名 2025/04/07(月) 08:19:49
>>2
しかも大学すら出てなさそう
若くして作っても子供ロクに育たないよ+19
-51
-
109. 匿名 2025/04/07(月) 08:20:08
>>1
こういうのたまにニュースになるけど
男親って危険なことを平気で挑むよね
+77
-1
-
110. 匿名 2025/04/07(月) 08:20:09
明日入学式の所多いよね 小学校楽しみにしてただろうに+16
-0
-
111. 匿名 2025/04/07(月) 08:20:50
フォークリフトの事故は前にもあったのに、ニュース見てない人なのかな+8
-0
-
112. 匿名 2025/04/07(月) 08:21:02
>>29
そりゃ「ガル民」って一人称じゃないし、全員投票じゃないからね
興味あるトピだけ開いてプラマイ押してるから
興味ない人はそもそも開かない+87
-3
-
113. 匿名 2025/04/07(月) 08:21:02
>>102
知能とは違って危機管理能力や危険察知能力はやっぱり女性とは違うなと思う事が多い+111
-5
-
114. 匿名 2025/04/07(月) 08:21:18
>>107
>保育園に行くはずが車に乗せたまま気づかず、というのも父親だったよね
その手も母親が圧倒的に多い
子供を轢いた母親もね+11
-17
-
115. 匿名 2025/04/07(月) 08:21:36
母親が子供を轢いちゃった時も逮捕されてるっけ?+0
-1
-
116. 匿名 2025/04/07(月) 08:21:38
>>96
本気で言ってるの?
そんなの一緒に暮らしてる親なら容易に想像つくんだから、それを原因にするのはおかしい。
子供は大人よりあらゆる経験数が圧倒的に少ない。
だから経験値がある大人が危機管理をして子供を守るのは当然なんだよ。
ましてや大人が子供を自ら危険に晒すなんてありえないことなんだよ。+39
-1
-
117. 匿名 2025/04/07(月) 08:21:47
>>113
だったら危険な仕事も女性のほうができるはずだよ?+2
-26
-
118. 匿名 2025/04/07(月) 08:21:50
>>3
前はブランコしててパレット落ちて死んだよね+468
-8
-
119. 匿名 2025/04/07(月) 08:22:24
>>2
分かる
子供を死なせてるのって母親の次に父親のイメージある
母親は大体、心中とか理由にした殺人をおかす+9
-56
-
120. 匿名 2025/04/07(月) 08:22:42
使い方を間違えれば事故起こるよ。+1
-0
-
121. 匿名 2025/04/07(月) 08:22:47
>>81
あれも父親だったね。
こういった事故の後、奥さんは許せるのだろうか。。+190
-2
-
122. 匿名 2025/04/07(月) 08:22:49
子どもがフォークリフト乗ってたら叱る立場でしょうに、乗せたうえに運転なんて…+26
-0
-
123. 匿名 2025/04/07(月) 08:22:54
>>117
危険を感じるから出来ないんだろうよ+49
-2
-
124. 匿名 2025/04/07(月) 08:23:01
>>3
現場猫状態じゃないの?+119
-2
-
125. 匿名 2025/04/07(月) 08:23:37
牛舎で何してくれてんだ+0
-0
-
126. 匿名 2025/04/07(月) 08:23:55
>>109
??「ま、俺20代だしまだまだ作り直せるだべさ」+7
-4
-
127. 匿名 2025/04/07(月) 08:24:13
>>59
ペットに関してもそう+40
-3
-
128. 匿名 2025/04/07(月) 08:24:29
>>124
警視庁公認だよ?+12
-19
-
129. 匿名 2025/04/07(月) 08:24:30
>>5
うちの旦那は子煩悩ですっごく子どもたちのこと大切に大切に育ててくれてるけど、それでもやっぱり任せきれない
大きな公園の遊具で小さい子ども遊ばせる時、危ないことがあるかもしれないからちゃんと見ててねって頼んでも手が届かないような離れた所で見守ってる
この前同じようなパパがいて、ママにブチギレられてた
どこも同じなんだな〜と思った+228
-9
-
130. 匿名 2025/04/07(月) 08:24:58
>>129
危ないことを経験させてこその子育てだよ+2
-59
-
131. 匿名 2025/04/07(月) 08:25:19
>>89
父親は仕事して母親は家で子育てするという古からの習慣がDNAに刻まれてるのか、男って女に比べて無神経だし危険予知能力が低いのかもな
+28
-5
-
132. 匿名 2025/04/07(月) 08:25:27
>>109
そうやって男の子は強くなる+2
-14
-
133. 匿名 2025/04/07(月) 08:25:38
>>81
本当バカだよね
頭の中が保護者じゃなくて小学生男児レベルなんだわ+165
-1
-
134. 匿名 2025/04/07(月) 08:25:47
北海道から茨城県に手伝いに来ていて親子…
春休み最後ぐらいで、まもなく新学期で北海道戻る予定だったんだろうなぁ
+10
-1
-
135. 匿名 2025/04/07(月) 08:25:53
>>26
まじでそれ
だから実母にも義母にも預けられない
実母は女の子しか育てたことないから我が家の息子たちの行動が予測不可能らしい
義母はなんでもかんでも適当で、食べさせないで欲しいものをどんどん食わせてくる+159
-6
-
136. 匿名 2025/04/07(月) 08:25:59
>>131
はいダウト
古代から日本は共働きですわ+6
-14
-
137. 匿名 2025/04/07(月) 08:26:06
>>106
横 データと言いながらソースも貼れないの草+8
-1
-
138. 匿名 2025/04/07(月) 08:26:52
>>133
小学生男児みたいな男と子作りする女もね…
私も子持ちだからこそ言うけどさ+13
-15
-
139. 匿名 2025/04/07(月) 08:26:58
軟弱すぎるよ+0
-6
-
140. 匿名 2025/04/07(月) 08:27:32
>>118
ブランコなんて公園行けばあるのに、よくまあこんな危険なことやろうと思ったな。。
今回の父親もだけど、普段から重機使って遊ばせるのが当たり前になってたんだろうか。
日常的にやってたなら父親だけじゃなく黙認してた周りの大人全員に責任あるわ。+346
-3
-
141. 匿名 2025/04/07(月) 08:27:36
>>89
これほんとそうなんだけど、いろんなパターンがありすぎてパターンごとにその都度注意しないと男はわからん人多い
いちいちめんどくさいからそれなら自分がやったほうがいいわって思う
子育ては女の方が向いてるって本当に感じる+60
-2
-
142. 匿名 2025/04/07(月) 08:27:42
>>10
男の人ってこれくらい大丈夫の範囲が広すぎる人が多いと思う+238
-3
-
143. 匿名 2025/04/07(月) 08:27:43
>>11
何か映画のワンシーンで見た覚えがあるけど現実では危ないよね、写真撮ってSNSにでも載せる気だったのかな?+4
-1
-
144. 匿名 2025/04/07(月) 08:28:00
>>9
うちは4日だったよ+0
-53
-
145. 匿名 2025/04/07(月) 08:28:18
>>23
パレットが150キロも有れば娘が濃いでも落ちないだろっていう考えだったのかな
ブランコ運動のエネルギー係数とか正確な数字は大学の数学じゃなきゃ出せないだろうけど、義務教育の理科で習った振り子の法則とかてこの原理辺りの名前や雰囲気さえ知ってれば、娘の体重以上の力が台座にしてる部分に掛かって危ないの分かるだろうにね+159
-6
-
146. 匿名 2025/04/07(月) 08:28:24
>>96
いやいや
あなたの言う通り子供の体力や腕力がなかったことが根本にあったとして、それを見誤ってこのくらい大丈夫だろうと親が考えたから、事故が起きたんだよ
なんで子供の体力や腕力が原因になるんだ…+22
-2
-
147. 匿名 2025/04/07(月) 08:28:35
>>142
危険なことに挑戦するのが男
そうやって社会は発展してきた
スポーツもね+0
-28
-
148. 匿名 2025/04/07(月) 08:28:50
>>85
分かりすぎる
主語デカいけど男って基本想像力皆無なんだよね
だから共感性も低くトラブルにもなる
+110
-2
-
149. 匿名 2025/04/07(月) 08:29:41
>>1
市道で走行中、、?
前は敷地内で子どもをリフト部に乗せて動かしてたら亡くなった事件だったけど
今回は何これ+42
-1
-
150. 匿名 2025/04/07(月) 08:30:04
2,3年前くらい?にも父親が子供乗せて遊んでてたら
子供が落ちてフォークリフトで轢いて殺したみたいな事故あったね+19
-1
-
151. 匿名 2025/04/07(月) 08:30:21
>>148
女は感情で動くから経営に向かない
男は共感性が低いからこそ冷徹に切り捨てができる
政治やビジネスに共感性は不要だよ+2
-43
-
152. 匿名 2025/04/07(月) 08:30:32
>>1
フォークリフトの爪に子供を乗せ旋回して遊んでて、子供振り落としたあげく轢き殺した父親もいたよね
アホなんだろうな+101
-1
-
153. 匿名 2025/04/07(月) 08:30:55
>>130
だから何かあった時手が届くような場所で見守るべき
大怪我してナンボって訳でもない+32
-2
-
154. 匿名 2025/04/07(月) 08:31:02
>>96
シンプルに頭おかしいなw+25
-1
-
155. 匿名 2025/04/07(月) 08:31:07
>>102
日本の男全部が知能が女より低いってことになってしまうよ
全部ではないけど、大体そう…(小声)+26
-6
-
156. 匿名 2025/04/07(月) 08:31:17
>>2
冷静に考えると、今回亡くなった男児も20-30年後には自分の子供をフォークリフトに乗せる可能性が高かったのよな…
うーん+122
-18
-
157. 匿名 2025/04/07(月) 08:31:21
>>29
手伝わなくてもころされる+25
-1
-
158. 匿名 2025/04/07(月) 08:31:31
>>151
キモオタ男って感情に左右されない論理的な自分…みたいなの好きだよね+65
-1
-
159. 匿名 2025/04/07(月) 08:31:47
>>130
記事の場合そのせいで子育て終わったけどな。+37
-0
-
160. 匿名 2025/04/07(月) 08:31:59
>>10
危機回避能力かなり低いよね。
+170
-1
-
161. 匿名 2025/04/07(月) 08:32:16
>>142
わかるわー
旦那の口から「大丈夫だと思った」って言い訳何回聞いたかわからん+126
-2
-
162. 匿名 2025/04/07(月) 08:32:33
>>148
詳しい事忘れたけど男って危ないってわかってても
興味が勝って実行して痛い目見るみたいな
抑えられない衝動抱えてる人が多いって聞いたことある
だからダーウィン賞も男が圧倒的に多いみたいな+40
-1
-
163. 匿名 2025/04/07(月) 08:32:49
フォークリフトはもちろんだけど、ホームセンターの台車に子供乗せてキャッキャしてるバカ親めっちゃいる
注意されたらダメだって〜とか言って不貞腐れてる
意外と若い夫婦だけじゃなく歳行ってから子供作ったみたいな中年夫婦もいる+41
-0
-
164. 匿名 2025/04/07(月) 08:33:30
>>162
危険を恐れていたら平野歩夢にはなれないし井上にもなれないわ+0
-11
-
165. 匿名 2025/04/07(月) 08:33:33
>>136
昔から男は育児やる気ないんだよな。ほんとイライラするわ。手伝うどころか◯してるもん。+28
-1
-
166. 匿名 2025/04/07(月) 08:33:39
>>158
横。
わかるー。
むしろ男のほうがすぐ感情的になるよね?
気に入らない奴がいたらとことん潰そうとしたり容赦ない。
女の嫉妬は怖いとかいうけど、男の嫉妬のほうがよっぽど怖いよ。+78
-2
-
167. 匿名 2025/04/07(月) 08:33:42
悪気はなかったと思う男の子だから喜ぶ乗り物は+0
-3
-
168. 匿名 2025/04/07(月) 08:33:43
>>64
父親ってそうだよね。
あれほど根拠のない「大丈夫」は存在しないわ。
なんでよりによって、一番大事なはずの我が子なら大丈夫だと思えるのか。
脳に何か抱えているのかと心配になるレベル。+45
-2
-
169. 匿名 2025/04/07(月) 08:33:53
>>161
大丈夫だと思ったw
そうそれ、思ったという言い切り方+66
-0
-
170. 匿名 2025/04/07(月) 08:34:15
>>159
そうなるよう男の子は女の子より多く産まれてくる
自然の調整+1
-19
-
171. 匿名 2025/04/07(月) 08:34:26
>>12
そもそも運転者以外で乗せていいのは作業の補助者だけ
小学生が乗る時点でアウト+79
-0
-
172. 匿名 2025/04/07(月) 08:34:27
>>26
判断力も体力も低下してる時代も違うジジババに任せるなら何かあっても責めない事だね+116
-0
-
173. 匿名 2025/04/07(月) 08:34:34
>>69
うちも
指摘するとじゃあやらない!ってキレる
小学生なんよ+131
-1
-
174. 匿名 2025/04/07(月) 08:34:36
>>168
また産めばいいよ+0
-14
-
175. 匿名 2025/04/07(月) 08:34:58
>>128
何だこの画像…
なぜ高所作業車を使わないのか。
警察は止めようとしてるとこ?+72
-2
-
176. 匿名 2025/04/07(月) 08:35:09
>>173
任せたのなら口を出すべきではないよ+0
-35
-
177. 匿名 2025/04/07(月) 08:35:23
>>151
男の経営者って感情的な人ばっかりじゃん+54
-1
-
178. 匿名 2025/04/07(月) 08:35:37
>>163
めっちゃ分かる
お前らが?みたいな人がマナーない時結構ある
んで派手な感じ?綺麗めなパパママが意外とちゃんとしてる
病院でも子どもが土足でめちゃくちゃやってるの放置してるのって歳いってる夫婦のが多い気がする+9
-1
-
179. 匿名 2025/04/07(月) 08:35:38
海川水遊びに公園ブランコジャングルに自転車
私の小さかった頃に怪我して危なかったものです
一歩間違えれば死んでたかも
小さい頃は危険がいっばい+1
-0
-
180. 匿名 2025/04/07(月) 08:35:55
>>81
大人同士でもあったね
こういう牧場じゃなく工場の敷地内で
仕事でフォークリフト乗るけど、遊んでる人まあまあ見た事あるよ+54
-1
-
181. 匿名 2025/04/07(月) 08:36:10
>>175
パレットの上に乗っているのは署員ですが?
東京の離島だから高車はない+51
-1
-
182. 匿名 2025/04/07(月) 08:36:59
>>98
工場内ならアリだった気がするけど、今回公道らしいから運転者の免許が必須。+29
-0
-
183. 匿名 2025/04/07(月) 08:37:04
>>23
想像力なさ過ぎだよね。一般家庭にはフォークリフトなんて無いんだからさ。「あ‼️こんな事故があったのか。我が家も気をつけないとな」って普通は思うよね。まぁ、普通ならやらないけど。+214
-2
-
184. 匿名 2025/04/07(月) 08:37:14
>>177
ノルウェーはクォーター制で女性役員を無理やり増やしたら企業がことごとく傾いた
女性に経営は向かないのはアメリカやヨーロッパでも定説+0
-15
-
185. 匿名 2025/04/07(月) 08:37:38
>>151
男性の方が感情的に感じる
感情的じゃないなら女性よりも男性の犯罪率たかいのおかしい+45
-2
-
186. 匿名 2025/04/07(月) 08:37:41
>>23
ニュースすらまともに観ない親だったのかも。+162
-1
-
187. 匿名 2025/04/07(月) 08:39:37
>>148
だとすると今回亡くなった男児も結婚して子供作ったら、、って事か。パパの遺伝もあるし+2
-3
-
188. 匿名 2025/04/07(月) 08:40:59
>>163
子供をチャイルドシートに乗せないまま車乗ってたりね+11
-0
-
189. 匿名 2025/04/07(月) 08:41:00
>>58
母親と子は圧倒的に一緒に居る時間が長いんだから
そりゃ当たり前でしょ。+47
-3
-
190. 匿名 2025/04/07(月) 08:41:13
>>59
男って危険が伴う遊びに惹かれがちだよなと思う。子供の頃からそうだから成功体験として「これくらい大丈夫だ」になるんだろうけど、たまたま死なずに大人になれただけなのにね。+99
-0
-
191. 匿名 2025/04/07(月) 08:42:09
>>184
横。
その事実と男性が感情的かどうかは関係ないような。
女性経営者だと会社が傾いた理由はなんなの?
+14
-0
-
192. 匿名 2025/04/07(月) 08:42:19
>>59
くすぐるにしてもしつこいんだよね
私が旦那を叱るっていう
仕事はちゃんとできるのにバカなの?と思う時ある+100
-0
-
193. 匿名 2025/04/07(月) 08:42:35
>>81
前橋市のやつね。
ブランコにして遊ばせて金属製のパレットが頭に落ちてペチャンコになって亡くなった。+103
-3
-
194. 匿名 2025/04/07(月) 08:42:54
>>75
子どもをリフト部分に乗せて移動してたのかな
フォークリフト1人乗りだし
小1だと体もそこそこ大きいから膝に乗せて運転は難しいと思う
リフト部分に乗せて運転、転落したらそのままひいてしまう可能性高いよね+68
-0
-
195. 匿名 2025/04/07(月) 08:43:28
>>166
冷徹な経営者は弱者男性にも容赦ないよね
従業員をいじめて自殺のフリして殺したり+40
-0
-
196. 匿名 2025/04/07(月) 08:43:33
>>9
ここにうちは〇日ってコメントしてる人って空気読めないというか行間が読めないというか人との会話がいつも噛み合ってなさそう+231
-2
-
197. 匿名 2025/04/07(月) 08:43:35
>>178
注意しないの?+0
-0
-
198. 匿名 2025/04/07(月) 08:43:39
>>41
家事育児やらされるくらいならATM扱いされたほうが楽で良いって思ってるんだと思う+25
-1
-
199. 匿名 2025/04/07(月) 08:44:58
>>138
まあね
なんでそんなのと子作りしたんとは思う
産んだら変わると思ったのかな+20
-2
-
200. 匿名 2025/04/07(月) 08:45:01
毎年のようにあるよね、このてのフォークリフト事故
学習しない人はどうしようもないねぇ+7
-0
-
201. 匿名 2025/04/07(月) 08:45:30
>>5
そして今回のケースで被害に遭ったのは男児だから、ある意味で…+5
-5
-
202. 匿名 2025/04/07(月) 08:45:35
なんか前も同じようなの見た事あるような…+10
-0
-
203. 匿名 2025/04/07(月) 08:45:53
>>4
大体今日明日が入学式だよね+244
-1
-
204. 匿名 2025/04/07(月) 08:46:16
夫婦仲どうなるの+5
-0
-
205. 匿名 2025/04/07(月) 08:46:24
>>75
平成初期うまれの父親が令和初期うまれのこどもを殺した?+13
-20
-
206. 匿名 2025/04/07(月) 08:47:19
>>193
ペチャンコ…まじか。+70
-0
-
207. 匿名 2025/04/07(月) 08:48:51
>>170
男の子が勝手に飛び出して勝手に事故ったわけじゃないからなあ…これは自然とは言えなさそう。+26
-0
-
208. 匿名 2025/04/07(月) 08:49:23
>>156
だから今亡くなってよかったって言いたいの?+8
-9
-
209. 匿名 2025/04/07(月) 08:50:19
>>26
実母なら安心だけど(ただし60代まで)+5
-27
-
210. 匿名 2025/04/07(月) 08:50:53
>>19
+マイルドヤンキーも+3
-1
-
211. 匿名 2025/04/07(月) 08:51:11
>>193
金属製のパレットがついてるの?+1
-6
-
212. 匿名 2025/04/07(月) 08:53:09
>>208
私に対して感情的になられても…
事実として亡くなった子、パパの遺伝子が50%は入ってるよ
そして子供を不注意で死なせるのは大体父親じゃん+16
-20
-
213. 匿名 2025/04/07(月) 08:53:24
>>57
ニュース見てないんじゃないかな?
だから以前こういう事故があったことも知らないんだと思う。+16
-1
-
214. 匿名 2025/04/07(月) 08:53:47
>>23
黄色いやつは何?+9
-0
-
215. 匿名 2025/04/07(月) 08:55:08
運転手がどんなに慣れててもフォークリフトにもう1人乗せたりしちゃダメ
子供なんて遠くに居させないとダメ
大人だって動くフォークリフトの近くに居るのはとても危ない
スピード出ないから大丈夫とかそういう話ではない
フォークリフトは内輪差無くて小回り利きすぎるから子供乗せるなんて
思ったよりもケツ振られて落ちるに決まってる
動いてなくても運転席が思ったよりも高い位置にあるわ、車体に頭ぶつけたら頭カチ割れるよ
フォークリフトは立派な重機です
扱う人によってはとても危ない物になるんです
気軽に人を乗せるものじゃない
何で子供を乗せたりするんだ
何回こういうの繰り返すの+13
-0
-
216. 匿名 2025/04/07(月) 08:58:27
>>19
フォークリフトで子供遊ばせてしなせてしまう事件何度も見るけど学ばないのかな
自分だけは大丈夫と思ってしまうのだろうか+68
-1
-
217. 匿名 2025/04/07(月) 08:58:59
>>85
真面目にちょっと知能足りないんだよね
男という性がそういう傾向にある+67
-2
-
218. 匿名 2025/04/07(月) 08:59:50
>>185
煽り運転するのも店員に大声でクレームつけるのもカッとなって犯罪するのも圧倒的に男が多いからね…+41
-1
-
219. 匿名 2025/04/07(月) 09:00:45
>>5
もう男は全員が発達障害だと思って信じない方がいいよ。ガルでもどこかで言われてたよね。
「子供が死ぬのは父親と2人きり、義家族といても母親が不在の時が、統計で多いと出ている、と消防士が言っていた。」って。+230
-10
-
220. 匿名 2025/04/07(月) 09:01:37
>>217
男脳ってアスペルガー要素強いんだろうね+43
-4
-
221. 匿名 2025/04/07(月) 09:02:30
>>5
細えわ
って何回も旦那に言われました
「それ危ないからやめて」
「そういう使い方を子供が覚えたらダメだからやめて」
子供に言うんじゃなくて何故大の大人に言わなきゃならないのか、そしてそれに対してキレられなきゃいけないのか
その時の事今思い出したらやっぱり続けて行く自信無くなってきました+230
-1
-
222. 匿名 2025/04/07(月) 09:04:37
>>59
共感力が低いからじゃないの+57
-0
-
223. 匿名 2025/04/07(月) 09:04:37
>>214
この画像の左の板だと思う。
これが150キロあって(画像のやつは別物)、そこでブランコしてたら、板が落ちて女の子が…って話だと思う。
間違えてたらごめん。+47
-1
-
224. 匿名 2025/04/07(月) 09:04:44
>>220
って事はフォークリフトで事故に遭った子も…
そこまで気に病む必要がないのかもね+8
-4
-
225. 匿名 2025/04/07(月) 09:04:51
>>5
母親も子供○してるやん
母親が子供○したら父親も同罪って騒ぐくせに+7
-38
-
226. 匿名 2025/04/07(月) 09:05:16
男の人って危険予測の領域が少なめなのかね
乗せただけでも危ないのわかるじゃん
そもそも子供は何するかわからない生き物なんだから大人が気を使ってあげないと体験した事のない危険を察知出来ないんだから+3
-0
-
227. 匿名 2025/04/07(月) 09:06:01
>>191
ガル男こそ「優れた男と劣った女」というイデオロギーが前提にあってなりふり構わず感情的に暴走してるよね
そもそもみんなから嫌われてるのにガルちゃんで的外れなコメントを繰り返すこと自体感情的なふるまい以外の何物でもない+26
-1
-
228. 匿名 2025/04/07(月) 09:06:04
バカ糞な親を持つと子供が大変だ+7
-0
-
229. 匿名 2025/04/07(月) 09:07:34
前に車乗ってて信号待ちしてる時に、車屋の敷地で小さな積載車の積載する所に子供2人登らせて遊ばせてる父親いたけど、他人の子育ての事なんだけど何かみててハラハラしたわ
男の危機感のなさというか能天気さというか+8
-0
-
230. 匿名 2025/04/07(月) 09:09:08
>>23
この画像だけで背筋がゾワゾワする。
なんでこの状態で疑問を持たずに遊ばせられるのか本気で理解できないわ…+206
-1
-
231. 匿名 2025/04/07(月) 09:09:49
>>21
前進するだけならスピードはそんなでもないけど、横向きの運転席の上部分だけ回転したりするのは、機敏な動きしてるよ。下手な人がやったらガコガコなりそう。車の運転で停止が下手な人が急ブレーキかける時みたいになる+8
-0
-
232. 匿名 2025/04/07(月) 09:09:54
>>69
男は最後までできないよね+65
-2
-
233. 匿名 2025/04/07(月) 09:10:14
>>89
警察によりますと、岩井さんは単身赴任中だった父親を含む家族で筑西市を訪れていて、父親は親せきの仕事を手伝うためフォークリフトを運転していたとみられるということです。
普段子供とあまりかかわってなかったのかな。だから自分は大丈夫と思いこんで事故を予測できなかったのかな。+26
-0
-
234. 匿名 2025/04/07(月) 09:11:29
出た、この事故
定期的にあるね+10
-0
-
235. 匿名 2025/04/07(月) 09:13:04
>>146
いや、そう書いてるじゃん+1
-8
-
236. 匿名 2025/04/07(月) 09:14:45
>>23
こんなん高さもあるし下にアスファルトやブロックがあったら危ないって、何で思わないのかな。
公園のブランコとは高さも全然違うし地面も土とアスファルトじゃ大違いだよ。+127
-3
-
237. 匿名 2025/04/07(月) 09:16:01
>>141
わたしは金さえ稼いでくれたらええわって割り切ったわ+14
-0
-
238. 匿名 2025/04/07(月) 09:17:06
>>1
フォークのどこに乗せて転落したのか知りたい
速度はそこまででない、爪のところに乗せて走っていたの?席から落ちたとしても打ちどころが悪くて亡くなったったわけなの?
そんなに高い席じゃなかった気がするけどな+9
-0
-
239. 匿名 2025/04/07(月) 09:17:44
親戚が働く牛舎ってことは、自分の牛舎でもないんだよね…?よくそんなところでフォークリフト乗ろうと思ったな、そもそも。色々と非常識すぎる。+22
-0
-
240. 匿名 2025/04/07(月) 09:17:56
>>23
免許持ってるんだよね?
現場猫案件みたいなのって重機の免許取得の時にビデオ見せたりしないのかな+103
-1
-
241. 匿名 2025/04/07(月) 09:19:20
>>13
用途以外に使うと思わぬ危険があるという
想像力と危機管理能力がないのでしょうね
想定外とかすぐいう政治家もしかり+25
-0
-
242. 匿名 2025/04/07(月) 09:19:40
>>39
うちの元義父と元旦那なんて娘を川に投げて遊ぼうとしたり、すべり台で頭の方から落としたりキチガイな事たくさんやってくれたんで無事離婚しました
ガル子は神経質すぎる、だから子供がひ弱になるんだとか言われたけど子の命が失われてからじゃ遅いんで
男の思考回路のヤバさは甘くみちゃいけない+78
-1
-
243. 匿名 2025/04/07(月) 09:20:08
前トラクターの前に乗せて死んでしまった事故もあったよね+6
-0
-
244. 匿名 2025/04/07(月) 09:20:21
>>26
パッと飛び出すような子は無理だよね
爺婆じゃ追いかけられないよ+104
-1
-
245. 匿名 2025/04/07(月) 09:20:35
ぴかぴかの一年生だったのに
かわいそうに+5
-0
-
246. 匿名 2025/04/07(月) 09:20:59
>>17
6歳児が幼いのは当たり前で、危険をわからず楽しければ良いかで乗せた父親が幼かった+39
-0
-
247. 匿名 2025/04/07(月) 09:23:05
単身赴任中だったってことは、週末は親戚の手伝いして、休み明け一緒に入学式に出席するつもりだったのかな。+2
-1
-
248. 匿名 2025/04/07(月) 09:23:16
>>29
「父親が子育てするのが当たり前」は、母親の願望。
「父親が子育てするの子どもが死ぬ」は、ニュースから知る現実。
父親は子ども死なさないように子育てしてほしい。+65
-3
-
249. 匿名 2025/04/07(月) 09:23:25
>>2
小児科医も言ってるよね
子供のケガは父親か祖父といる時に起こる率が圧倒的に高いと+291
-1
-
250. 匿名 2025/04/07(月) 09:28:06
>>16
そもそもニュース見ないんだろうなぁ+50
-1
-
251. 匿名 2025/04/07(月) 09:29:33
>>141
女性が周囲を見ながら色々なことを同時進行出来るのは、子育てするための能力なんだよね
男性は男性で他の能力があるし脳の構造自体が違う
個人差はあるから一般論ね+20
-3
-
252. 匿名 2025/04/07(月) 09:30:27
>>219
つまり今回亡くなった男児も持ってる可能性が高かったんだよね…+18
-13
-
253. 匿名 2025/04/07(月) 09:32:15
>>40
大丈夫?スクショ通報するね+9
-6
-
254. 匿名 2025/04/07(月) 09:32:34
>>197
自分の子なら注意するけど他人の子ならしないよ
そこに親がいないならダメだよ〜くらい言うかもだけど、目の前に親いるからまぁ無理だよね
関わりたくないが勝つ+8
-1
-
255. 匿名 2025/04/07(月) 09:33:03
>>42
1人乗りのフォークリフトで市道を走行中に転落って書いてあるからシートベルト無しで横に載せていたら何かの弾みで転げ落ちたって感じだと思う
まさか道路を走行中にリフト部分に息子を載せるなんてそんな頭の弱い奴がいるなんて考えられない+195
-9
-
256. 匿名 2025/04/07(月) 09:33:33
>>166
そもそも相手の気持を一切汲み取ろうとしないよね。理論的っていっても、ただ自分のお気持ちを正当化して相手に押し付けてるだけなのに気付いてないの。男が感情的になったら話し合う気ゼロだもんね。+42
-0
-
257. 匿名 2025/04/07(月) 09:34:34
>>253
よこ
犯罪者擁護?+3
-5
-
258. 匿名 2025/04/07(月) 09:34:58
6歳の小1って、まさに明日明後日くらいに入学式だった新一年生かな。
可哀想に。
子供が乗りたい乗りたい!て騒いだにしても、危ないから離れなさいっていうもんだろうに。+3
-0
-
259. 匿名 2025/04/07(月) 09:35:02
>>1
やだ地元なんだけど!+3
-5
-
260. 匿名 2025/04/07(月) 09:35:06
>>237
いやほんとそれ
金さえ稼いでくれるから育児家事全般任せろ!って思うけど、現実無理だもんなー
自分も育児家事に加えて仕事もやってるから、旦那の中途半端な育児(本人は大真面目にやってる)に腹が立つ
昔みたいに専業主婦できてたの羨ましいわ+20
-0
-
261. 匿名 2025/04/07(月) 09:35:35
>>2
不慮の事故死って、母親は危ない事をして死なせるってあんまりないけど、父親は明らかに危ないだろって事をして死なせるよね
子育てに関しては危機管理能力が異常に低い+228
-3
-
262. 匿名 2025/04/07(月) 09:37:10
>>235
いやいやwwwww書いてないよ!
事故が起きた原因は
このくらいなら大丈夫だろうという親の考えより、
子供の体力や腕力がなかったのが原因だと思う
って言ってるじゃん
原因=子供の体力や腕力なんでしょ?あなたが言うには
それがおかしいって言ってるんですよ
私の言ってること…っていうか、日本語分かります?+13
-4
-
263. 匿名 2025/04/07(月) 09:37:26
>>151
感情で動くのは男の方じゃん
犯罪者が圧倒的に男なのは理性的でないからでは?+47
-1
-
264. 匿名 2025/04/07(月) 09:37:50
>>249
どうせ匿名小児科医の眉唾情報でしょ
インプ稼ぎのために暇な主婦層に媚びるポストする人多いからね+2
-65
-
265. 匿名 2025/04/07(月) 09:38:24
>>5
わかる。
夜寝る前に夫と子供が毎日羽毛布団に潜って遊んでいるんだけど、寝室電気ついてるけどやけに静かだな?と思って見に行ったら子供が羽毛布団に潜ったまま汗だくで寝てた。
夫は「遊んでたら寝ちゃった^ ^」ってなぜか笑顔でケータイゲームしてた。
夫を◯そうと思ったよ。+238
-1
-
266. 匿名 2025/04/07(月) 09:40:55
てっきり爪に乗ってたのかと思ったけど、横に座らせてて滑り落ちた可能性もあるのか。
確かに子供が乗れそう?なスペースあるね。
拾い画です。+12
-0
-
267. 匿名 2025/04/07(月) 09:41:47
>>225
母親が子供死なせたときは「だって母親が一番育児時間長いんだから仕方ないじゃん」でお咎めなしよ
+3
-13
-
268. 匿名 2025/04/07(月) 09:43:03
>>58
育児に関わる時間の差を調べたことある?+35
-1
-
269. 匿名 2025/04/07(月) 09:43:23
>>1
以前も父親が子供をフォークリフトに乗せて死亡させて事件あったよね?
殺人でお願いします だって落ちたらどうなるかわかることだから。+56
-0
-
270. 匿名 2025/04/07(月) 09:44:07
>>10
大丈夫だと思ったってやつよね
日曜日とか公園で子供連れてきてるお父さんたくさんいるけどずっとスマホ見てたり、子どもが危ない事しててもみてない+168
-1
-
271. 匿名 2025/04/07(月) 09:44:40
>>12
単純明快なのにね+11
-0
-
272. 匿名 2025/04/07(月) 09:44:59
>>29
矛盾じゃないよ
ちゃんと気を付けて子育てしろよ+53
-4
-
273. 匿名 2025/04/07(月) 09:45:04
>>52
なんの事件?+14
-0
-
274. 匿名 2025/04/07(月) 09:45:05
>>5
これ父親は札幌在住で子どもの住所は茨城の水戸なんだよね、普段から単身赴任か何かで別居していて子どもの入学式だから休み取ってこっちに来てたのかな。
普段から子育て参加してない父親なら尚更…な事故。ただでさえ父親の無謀な行動で今までどれほどの子どもが犠牲になってきたか。母親は発狂するよ。+169
-1
-
275. 匿名 2025/04/07(月) 09:45:13
>>249
70過ぎた義父母がめちゃくちゃ元気な5歳の孫の面倒見てるけど(うちの子じゃないよ)、
義父→義父本人が多分年齢の割に元気で、孫をどこにでも連れて行く
義母→孫のパワーについていけないから、泣こうが喚こうが家からは出ない
て感じのようだった。
ケガとかのリスクあるのは義父の方だよな…と思った。
+93
-1
-
276. 匿名 2025/04/07(月) 09:45:27
>>90
だからこその意味がわからない+15
-0
-
277. 匿名 2025/04/07(月) 09:46:45
>>161
「ちょっと過保護過ぎない?」も入れてくれ。今まで子どもが無事に生きてこられたのは奥さんが目を光らせてたからじゃ。+96
-0
-
278. 匿名 2025/04/07(月) 09:46:50
>>269
これですね+12
-1
-
279. 匿名 2025/04/07(月) 09:46:53
>>262
一番最初に大人が想像していたより6歳は幼かったと書いてるでしょ?
それが親が見誤った結果だと言っているんだけど、それが伝わらないから書き方を変えただけで、子供が悪いなんて言ってないよ+1
-12
-
280. 匿名 2025/04/07(月) 09:47:01
>>17
おもちゃやアトラクションじゃないから
アホか+18
-0
-
281. 匿名 2025/04/07(月) 09:48:42
一人乗りのフォークリフトなのに子供を乗せて2人乗りで市道を走行していたからそれだけで道交違反なのに、誤って子供が転落死してしまったから過失運転致死で逮捕となったわけか
そもそも一人乗りのフォークリフトに何で子供を乗せたよ?
乗せるスペースなんて無いはずだから自分の膝の上に乗せてたのかな?
それで市道を走行するとか論外じゃん+4
-0
-
282. 匿名 2025/04/07(月) 09:49:05
フォークリフトのことよく知ってる人ほど絶対こんなことしないよ+9
-0
-
283. 匿名 2025/04/07(月) 09:49:35
>>258
子どもにカッコいいところ見せたかったんだよ、それと周囲の人にも豪快に子育てしてるカッコいいパパだって見せつけたかったんだよ。オラオラ育児やってる父親って結構周りの視線気にするんだよなぁ+10
-0
-
284. 匿名 2025/04/07(月) 09:49:47
フォークリフトが家にあって家族が扱うことがある人は、絶対にフォークリフトそのものを使ってとか、その周りでお子さんを遊ばせたりしないように釘刺しておいた方がいいね。+4
-0
-
285. 匿名 2025/04/07(月) 09:49:54
保育園に10ヶ月くらいの子供を膝に乗せたまま車の運転する母親がいるんだけど、この家庭は父親の方が安全面に配慮してる
奥さんのこの行い見たら倒れるんじゃないかな+9
-0
-
286. 匿名 2025/04/07(月) 09:51:03
過去に何度も事故起きてるのに
学ばないなぁ+5
-0
-
287. 匿名 2025/04/07(月) 09:51:18
>>29
全然矛盾じゃないじゃん
>>5は危機管理能力低い人に任せたら死んでしまうって言ってるだけで、みんなが言う父親が育児に参加するべきっていうのは基本的な危機管理能力備えてる前提の言葉でしょ
+118
-3
-
288. 匿名 2025/04/07(月) 09:52:18
>>263
横
男性の犯罪は衝動や攻撃性など男性ホルモン部分が原因だよ+4
-9
-
289. 匿名 2025/04/07(月) 09:53:04
>>282
私フォークリフト使う作業員さんと仕事してた…てだけだが、みんな安全第一で安全靴履いたりヘルメットしたりちゃんとしてたし、こちら側もフォークリフトには気をつけるって安全第一で仕事してたからビックリしてる。
個人で使う場合、まぁ適当になるのかなって想像はできるけどね。
グルングルン回るしスピードも出るし、ヒェッて警戒する乗り物だよ、私の中では。+5
-0
-
290. 匿名 2025/04/07(月) 09:53:08
これ、カウンターのフォークだよね?外だし。乗せていたんだろうけどね。父親の責任。+1
-0
-
291. 匿名 2025/04/07(月) 09:53:51
>>255
それが結構いるのよ爪に子供立たせて転落とかリフトをブランコ代わりにして転落とか。言っちゃ悪いけど男親の危機管理能力って母親とは比べられないくらい低い+231
-7
-
292. 匿名 2025/04/07(月) 09:54:11
>>225
「育児で病んだ母親」と「フォークリフトに子供を乗せてふざけてたら転落死させちゃった父親」では世間の心象が違うからじゃない?+32
-0
-
293. 匿名 2025/04/07(月) 09:54:22
>>262
横だけど、
誤解される書き方だけど、同じことを伝えたいんだと思うよ。
文章書くのが上手じゃないだけ。+1
-9
-
294. 匿名 2025/04/07(月) 09:55:15
>>1
1人乗りのフォークリフトに乗せて誤って転落とあるから隣に座らせててかっこつけた運転したのかもね
遠心力で外に放り出されてしまったのかな+1
-0
-
295. 匿名 2025/04/07(月) 09:56:06
>>81
定期的にこの手の事故起きるよね
同じような事故が多々あるのに、何故なくならないんだろう?
しかも決まって乗せてるのは父親+87
-0
-
296. 匿名 2025/04/07(月) 09:56:44
びっくりした。うちから15分くらいのとこだ+0
-0
-
297. 匿名 2025/04/07(月) 09:58:57
>>214
重い鉄板か何かが落ちてきたんだったよ確か+19
-0
-
298. 匿名 2025/04/07(月) 10:00:07
>>285
いるよね、最初みたときめちゃくちゃびっくりした。
赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこしたまま運転してる母親。
しかもその人6人も子供いて、赤ちゃん以外の5人もチャイルドシートに乗せず後部座席とトランク部分に野放し。
+1
-0
-
299. 匿名 2025/04/07(月) 10:01:39
私が奥さんならこんなやつと結婚したこと恨むわ。これからどんな顔して生活するんこの父親+5
-0
-
300. 匿名 2025/04/07(月) 10:02:14
>>1
牛舎のフォークリフトだから立ち乗りタイプではなくて座りだから結構地面と差ができるね
落ちたら受け身取れないだろうしそれで牛舎のコンクリに叩きつけられたら子供ならひとたまりもないな+17
-0
-
301. 匿名 2025/04/07(月) 10:04:02
>>23
親が昔こうやって遊ばせてもらったって言ってたな
死と隣合わせの遊びだよね
パレット直撃して終わるんだから+138
-2
-
302. 匿名 2025/04/07(月) 10:05:32
>>293
じゃあこの人がるみたいなところはやめた方がいいね
不用意な発言で人を傷つける可能性があるから
文章下手くそなんでごめんなさい〜で済まないこともあるよ本当に
本当に同じことを言ってるなら心配になるわ+5
-2
-
303. 匿名 2025/04/07(月) 10:05:46
>>1
3年前にも父親がフォークリフトをブランコ代わりに遊ばせた低学年の女の子が亡くなったよね?何故同じ事をさせてるんだろう?
申し訳ないけど愚かすぎる父親だね。
+58
-0
-
304. 匿名 2025/04/07(月) 10:06:15
>>50
当たり前じゃん
死なさないで見てろよ
そんなに難しい要求してない笑+68
-5
-
305. 匿名 2025/04/07(月) 10:06:50
親せきの仕事を手伝う為にわざわざ単身赴任先から帰ってくるんだ
梛くんって名前も気になるけど茨城 筑西 小1男児 父親運転のフォークリフトから落ち死亡|NHK 首都圏のニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】6日夕方、茨城県筑西市の市道で、6歳の男の子が、フォークリフトから転落し、死亡しました。 警察は、運転していた父親を逮捕し、事故の詳しい状…
+9
-1
-
306. 匿名 2025/04/07(月) 10:06:52
フォークリフトなんて一人しか乗れないよ運転席狭いのに
爪の部分にのせてたか
座席じゃないお尻部分に座らせてた?
後悔してもしきれないわ
こんなことで我が子を死なすなんて。+6
-0
-
307. 匿名 2025/04/07(月) 10:07:11
>>5
男の人に多いよね「そうだったらいいのにな」が「そうだ」なんだよね+43
-1
-
308. 匿名 2025/04/07(月) 10:08:16
>>23
4年前にも滋賀の父親が姉妹を荷台に乗せて小回りきかせて遊ばせてたけど振り落とされて1人車輪に巻き込まれて亡くなった。もう片方も怪我させてた。+162
-3
-
309. 匿名 2025/04/07(月) 10:08:38
>>96
あなたが特殊で独特な物の考えを持つ人だと言う事は理解したよ。+13
-0
-
310. 匿名 2025/04/07(月) 10:09:21
>>173
ふてくされるよねー!
私の言い方にも問題あるのはわかるけど一度や二度目じゃなく何十回と同じ指摘しててずっと優しいテンションで言えるわけねぇーから
子供より子供だよね+94
-0
-
311. 匿名 2025/04/07(月) 10:10:24
>>278
阿呆の極み。虐待案件だわ。普段から一生懸命育児してる父親のうっかり事故ならまだ気の毒だと思えるけど、もうコレしたらこうなるってさ、良い大人が想像も自制も効かないなら子ども育てちゃ駄目なんだよ...+47
-0
-
312. 匿名 2025/04/07(月) 10:10:39
>>308
追記
遊園地のコーヒーカップのように旋回して遊ばせてた。怖いよ。+89
-2
-
313. 匿名 2025/04/07(月) 10:10:46
>>279
そうなのね
とりあえず子供が原因じゃないって思ってることは理解した
でもごめん、何度読んでもあなたの文章では言ってることが違ってるように読めるわ
そう読んでるのは私だけじゃないからこんなに叩かれてるんだと思うよ
気をつけて発言しないと日常生活含め誤解されるよ…+12
-0
-
314. 匿名 2025/04/07(月) 10:13:40
>>10
あれってどうなったんだろうね?
子供は気の毒だけどまだ子供の友達がとかじゃなくてよかったと思った+76
-0
-
315. 匿名 2025/04/07(月) 10:15:01
>>23
頭を強く打ちってニュースで言ってたよね‥+48
-1
-
316. 匿名 2025/04/07(月) 10:15:04
>>302
不用意な失言じゃなく意図的に他人を傷つけようとするあなたは書き込む資格がないと思うけど+1
-6
-
317. 匿名 2025/04/07(月) 10:15:33
>>155
となると今回の男児も…
ある意味、将来的に被害を受ける女性が出なかっただけマシか+5
-2
-
318. 匿名 2025/04/07(月) 10:15:47
子供を肩車してる父親をよく見るけど落とさないかこっちが心配になる。
旦那は大丈夫だってーって言ってたけど我が家は肩車禁止にした+10
-0
-
319. 匿名 2025/04/07(月) 10:16:51
>>173
うちもそう。あーもうハイ・ハイ・ハイ!じゃあやって?そっちがやった方が早いじゃん。って不貞腐れる。
...ハァ?そもそも改善する気無いんか?家事育児はいつまでも子どものお手伝い感覚かよ面倒くせぇ+66
-0
-
320. 匿名 2025/04/07(月) 10:17:36
>>313
子供に非はないなんて、そんなこと当たり前すぎてわざわざ書きませんよ+1
-7
-
321. 匿名 2025/04/07(月) 10:19:48
>>318
まさに昨日、小さい頃みたいに肩車して桜の前で写真撮りたい!って言い出した旦那。
子どももう35キロやぞ。ここは河原の斜面やぞ。そのもやし体型で35キロ肩車したらどうなるか本当に想像出来ないんか。+21
-0
-
322. 匿名 2025/04/07(月) 10:26:14
>>320
うん、でもわざわざ言ってるように見えるんだよ
あなたがそんな当たり前のことをわざわざ言わない人だって知らないから、そりゃ誤解するよ
実際叩かれてるじゃん、気をつけな+10
-2
-
323. 匿名 2025/04/07(月) 10:27:28
>>302
トピに早めに書き込みする人でかなり変な考えを書く人ってほぼ荒らしやモメサと一緒だからわかった時点で相手しないほうがいいよ
レスバが大好きな人なの
真剣に相手してる人になぜそんな受け取り方を?ってレスしてくる人はそういう人なんだと思ったほうがいい
喜ばせるだけ+2
-1
-
324. 匿名 2025/04/07(月) 10:27:54
男親はなー
『一緒に遊ぶ』感が余りも強すぎるからな...
怪我はさせるし躾もしないでとんでもない事をしたり
電車の吊り革で騒ぎながらぶら下がったり
「居住者以外立ち入り禁止」のマンションに「冒険だー!」と入ってきたり
注意したらムッとするだけ
母親だったら絶対そんな事しない+16
-0
-
325. 匿名 2025/04/07(月) 10:32:32
>>323
そうですね、、
あなたの言う通りだわ
ありがとう+5
-1
-
326. 匿名 2025/04/07(月) 10:34:10
これ事故になってないだけで同じようなことしてる人たくさんいるのでは?+3
-0
-
327. 匿名 2025/04/07(月) 10:34:36
>>136
なに得意気にダウトって…
使い方おかしいw+6
-2
-
328. 匿名 2025/04/07(月) 10:35:58
>>1
これ別の記事だと父親は札幌在住と書いてたけど6歳の子供は水戸在住みたいに書いてたよね
どういうこと?と思ったら父親は単身赴任だったみたい
それで休みだったのか父親も茨城に来て父親の親戚の農家かなんかでフォークリフトで手伝いしてて遊ばせたってことか
6歳なら今年入学だよね?うちの方は今日から新学期始まったけどこんなの辛すぎる
フォークリフトって基本一人乗りだよね?一緒に座席に乗せてたのかな?それとも先に??
座席から落ちても結構高さがあるから危ないのにこんなの母親の気持ち考えたら切ないわ+40
-1
-
329. 匿名 2025/04/07(月) 10:37:36
>>257
はい?やばくない?+3
-2
-
330. 匿名 2025/04/07(月) 10:38:08
>>264
事実に顔真っ赤にして怒ってんのバカじゃね?
男ってこうだから改善成長しないんだろうな
+48
-1
-
331. 匿名 2025/04/07(月) 10:39:22
>>324
スーパーで子供を立って乗せられる大きなカードで「ブーン!」って言いながら爆走してた父親見たことあるわ
子供は幼稚園児くらいの大きさで怖かったのか顔引きつってた
笑顔だったのは父親だけ
お年寄りもいたしうち含めて小さい子もたくさんいる週末混んでる時だったのにアホすぎて店員に伝えたわ
うちはもう子供乗せるカートが全部出払ってて手を繋いでた歩きだったから怖かったよ+22
-0
-
332. 匿名 2025/04/07(月) 10:39:51
>>51
6歳まで神経すり減らして子育てしてきた!
って意見、メッチャ分かります。
すごく気を遣って、大事に今まで育ててきたのに、第三者にぶっ壊されるなんて、血管切れると思うって考えることあるんだけど、
ふと、それって子供の事ではなくて、私の事だからなのか?
子供じゃなくて、こうまでしてきた私の努力を台無しにされたことに怒りを感じるのか?
子供より、わたしの気持ち優先なの?
自分が大事なのかな?と、自己嫌悪になる。+64
-7
-
333. 匿名 2025/04/07(月) 10:41:01
危機感能力ないの?+1
-0
-
334. 匿名 2025/04/07(月) 10:41:15
>>323
そこまで変な文章なのかな
荒らすつもりはないので気をつけます+1
-2
-
335. 匿名 2025/04/07(月) 10:41:39
>>129
分かるよ。今山(の遊具)に登ってるよ!すごいでしょ!って動画送ってくれた事があったけど遠くから呑気に撮ってて。すぐ電話して真後ろで一緒に登れって言ったわ。+93
-0
-
336. 匿名 2025/04/07(月) 10:47:03
>>331
「育児やってるつもり」だから本気で困るよね
だからこういう事故が起こるって事、学んで欲しいよね
お前ら、同じ仲間だぞ。って+9
-0
-
337. 匿名 2025/04/07(月) 10:47:57
>>81
過去に3、4度はあったよね
ニュース見ないのか自分は大丈夫だと思ってるのか…+53
-0
-
338. 匿名 2025/04/07(月) 10:48:12
>>318
それやってうちはカモイに頭ぶつけそうになったから激怒して禁止にした
その時は私が危ないと思ってすぐ真後ろにいて咄嗟に子供の頭を手で守ったから大丈夫だったけど私の手の甲が内出血したよ
それくらいの衝撃だったからあんな小さな赤ちゃんの頭だったら即病院行きだったと思う
+15
-0
-
339. 匿名 2025/04/07(月) 10:48:43
>>1
ここに限らず事件の当事者叩いてる人「ネット上の法律」改正されつつあるの知らないんだね。昨日まで黙認されてた罵詈雑言自体が急に「犯罪」になる事もある笑
しかもログに半永久的に残るからね~
注意した方がいいよ~+2
-0
-
340. 匿名 2025/04/07(月) 10:51:07
>>23
これパレット?が落ちて子供の頭に打ち付けたってやつだっけ+20
-1
-
341. 匿名 2025/04/07(月) 10:51:57
>>119
母親といる時の死亡はほとんど追い詰められてら理由で、父親といるときはほとんどうっかり事故だね+40
-5
-
342. 匿名 2025/04/07(月) 10:52:11
>>3
揺れで子供が跳ねて運転席から落ちたとかならありえるかもね
小1なら頭大きくて重心も不安定だろうし
続報を聞きたい+63
-3
-
343. 匿名 2025/04/07(月) 10:54:28
>>118
他にも、姉妹でぶら下がって回転して遊んでて、2人とも父に轢かれて亡くなったのが5年以内くらいにあったよね+212
-4
-
344. 匿名 2025/04/07(月) 10:54:39
>>312
もう殺人罪やん
なんで子供が落ちないと思えるんだろ+71
-1
-
345. 匿名 2025/04/07(月) 10:54:50
>>58
ニュース関連で消防の人がテレビで父親といるときの事故が圧倒的に多いって言ってたよ+34
-1
-
346. 匿名 2025/04/07(月) 10:56:56
>>3
運転席は1人乗り用になってるからリフト部分にパレット乗せてその上にでも座らせてたとかかな
+99
-2
-
347. 匿名 2025/04/07(月) 10:57:09
>>114
母数が違うと思うので、割合にしたら男親がやらかす割合が多いと思う。+9
-0
-
348. 匿名 2025/04/07(月) 10:57:22
>>255
それなら同情しちゃうな
違反ではあるけど、農家ならごくごくよくある光景+2
-47
-
349. 匿名 2025/04/07(月) 10:58:38
>>29
父親は常識外れなことをせず子供の安全面に配慮して子育てしろって全母親が思うのは普通じゃないの+42
-1
-
350. 匿名 2025/04/07(月) 11:00:32
>>173
やらないのは羨ましいかも。下手なことされるのならやらないで欲しいから、私はやらないで置いといてと言うと【この前俺が失敗したからか、なんだよ感じ悪いな】って顔で不貞腐れる。じゃあ私のアドバイスちゃんと聞いて!?って思う。+26
-0
-
351. 匿名 2025/04/07(月) 11:00:40
自分はフォークの資格有るがこれは乗せた親の責任。ヤバいんだよ。フォークは。危険!爪の上かな?凄くヤバい。+19
-0
-
352. 匿名 2025/04/07(月) 11:05:25
元旦那が「俺は3歳の時1人でお菓子買いに行ってたからこの子もやらせようね」とか。
船釣りするんだけど「何歳から乗れる?紐すれば平気?」とか。
急坂の上に義親の畑があって「歩けるようになったら毎日一人で行かせようね」とか
「幼稚園の送迎は義親にお願いしよう(75歳と80歳)」とか
「産まれたらYouTubeやる?」とか
信じられないことばっかり言うからストレスで妊娠中に入院した。
1歳まで我慢したけど怖くて預けられないし子供が死ぬと思って離婚。
子供が出来るまでは普通だったのにやばい奴だった
全男がこんな人じゃないと思うけど。変な男多すぎ+58
-0
-
353. 匿名 2025/04/07(月) 11:08:21
>>175
コラじゃないの?+6
-3
-
354. 匿名 2025/04/07(月) 11:11:58
>>46
夕ご飯の支度とか買い物じゃない?+48
-2
-
355. 匿名 2025/04/07(月) 11:12:56
田舎の農家さんって特別な機械が普通に家にあるから、車やバイク感覚で乗ってる。
子供も乗りたい!って言うし。
この親もそんな感覚だったんだろう。たまたま事故があっただけで、乗せら体験したり、遊んだりは結構やってると思う+5
-1
-
356. 匿名 2025/04/07(月) 11:14:38
>>5
本当にそう。
男親にはちょっとぐらいなら大丈夫、がある。ちょっとぐらい目を離しても大丈夫、ちょっとぐらい一人にしても大丈夫って。家事もバリバリやってくれるうちの夫なら大丈夫とか思ってたけど、ゲームして目を離してることが多くて信じられない。+118
-1
-
357. 匿名 2025/04/07(月) 11:15:38
>>5
母親と一緒にいても事故にはあうけど、今回みたいな明らかに危険だろ無茶だろっていうような事故は父親が多いイメージ
+109
-2
-
358. 匿名 2025/04/07(月) 11:17:08
フォークリフトで子供楽しませようとするなよ
何回同じ事故起こしてんだよ
+8
-0
-
359. 匿名 2025/04/07(月) 11:17:46
>>106
それ収入の問題やろ+5
-0
-
360. 匿名 2025/04/07(月) 11:22:41
>>17
子供が幼いからとかではないと思う
牛舎でしょ?
落ちたら固い床だよ
大人でも打ちどころ悪ければ死ぬよ
+14
-1
-
361. 匿名 2025/04/07(月) 11:24:56
父親の大人になりきれていない?子供心の冒険心みたいな、危機管理能力がなくて子を亡くしている事ってあるよね。
無計画で上級者向けの山に軽装で行って遭難したり、フォークリフトをブランコ代わりにして遊んだり。+22
-0
-
362. 匿名 2025/04/07(月) 11:27:06
子どもを重機で遊ばせる大人は多いのかもしれない【報告者も・・・】正月休み、我が子や甥っ子、友人の子達などで建設機械に乗って遊ぼうと話をしていると知り合いママに「ウチの子も乗せてクレクレ」とゴリ押しされてる・・・ : 鬼女速報 ― キチママ・修羅場・生活まとめ ―kijosokuho.com91: 名無しの心子知らず 2008/12/30(火) 16:05:23 ID:myKeAiDD もしお邪魔でなかったら相談させてください。 主人が建設会社経営しているんですが、正月休み(5日)に 我が子、甥っ子、友人の子など数人で、建設機械に乗って遊ぼうと 相談しているところを、...
+0
-1
-
363. 匿名 2025/04/07(月) 11:28:27
>>320よこ
全く逆のことを言ってるようにしか見えないので、本当に文章能力あげたほうがいいとおもう。これは完全に文章能力の問題。+10
-0
-
364. 匿名 2025/04/07(月) 11:29:58
>>23
目の前でグチャッ
+26
-7
-
365. 匿名 2025/04/07(月) 11:34:32
こういう保護者不注意で子供が亡くなる事故の中には事故に見せかけて殺人っていうのも紛れてそうだと思ってしまう+20
-0
-
366. 匿名 2025/04/07(月) 11:39:26
>>261
でも自分は母親と同等の危機管理能力があると言い張って譲らない。+100
-1
-
367. 匿名 2025/04/07(月) 11:42:04
>>142
大丈夫に根拠なしっていつも思う+16
-0
-
368. 匿名 2025/04/07(月) 11:44:53
>>118
何何?
サーカス🎪🤡団員になりたいのか?
呆れた。+23
-13
-
369. 匿名 2025/04/07(月) 11:47:32
いまニュースで
「車体のバランスが崩れて子供が落下。当時フォークのツメの部分に3人のこどもが乗っていた」
とか言っていたような…
気のせい?聞き間違えたかな。+40
-1
-
370. 匿名 2025/04/07(月) 11:53:49
やっぱり男女では危機管理能力の差が結構ありますよね…。
私は夫に対して
どうしてそうなるのが分からなかったの?
それとも分かってたけど、まぁ大丈夫だろ って思ったの?
って事ばかりです。なんでだろう…
他所の旦那さんはしっかりしてるのかなぁ、、。+35
-0
-
371. 匿名 2025/04/07(月) 11:57:55
>>129
うちも一緒。長い滑り台があって、3歳息子が急な階段を一人で登ってる反対側で滑ってくるの待ってたわ。トイレ行って戻ってきたらそんな状況で人前だったけどブチギレたわ。後ろ向きに落ちるとか、転ぶとか、そういう事が全く予測出来ないの。前にもそんな事があって完全に信用無くした。+99
-2
-
372. 匿名 2025/04/07(月) 11:59:00
>>205
今年の新一年生は完全平成生まれの最後だよ
来年の新一年生が4月生まれだけ平成になる+30
-0
-
373. 匿名 2025/04/07(月) 12:01:04
>>365
私は小中学生の男子がグループで川に行って1人だけ川に入って溺れてしんだ事故を見る度に
100%本当に事故ではないんだろうなと疑って見てる+9
-0
-
374. 匿名 2025/04/07(月) 12:01:21
ランドセルとか学習机とか入学式の服とか靴とか用意してたところにこんなアホな父親に殺されるなんて
奥さん辛すぎる…+31
-0
-
375. 匿名 2025/04/07(月) 12:01:35
>>255
私が子どもの頃、農業やってた祖父の家にフォークリフトがあって
祖父が仕事する時、運転席の真後ろに座ったり
フォークが持ち上げたパレットの上に座ってドライブとかやってた
今考えると恐ろしいけど自宅敷地内の狭い場所だから何も考えずやってた
+15
-18
-
376. 匿名 2025/04/07(月) 12:05:45
>>3
フォークリフトの爪先に乗せて遊んでる動画はXとかで流れて来たりしてる
落ちて当たり所悪ければ亡くなる可能性あるね+100
-2
-
377. 匿名 2025/04/07(月) 12:08:48
>>330
匿名小児科医の眉唾ポストが事実ってw
そんな信憑性のないことを簡単に信じるからインプ稼ぎのカモにされるんだね+0
-29
-
378. 匿名 2025/04/07(月) 12:10:00
>>26
認知能力下がってるから「時代が違う」って理解出来てないからね
ジジババは何度「道路で遊ばせるな」と言われてもダメ
ルールとか危機予測より、子供が家の前で遊んでた楽しい記憶が勝っちゃってる+63
-5
-
379. 匿名 2025/04/07(月) 12:11:55
>>277
あるある
むしろ、妻の育児を否定するためにわざと危ないことして「ほら大丈夫じゃん」って言う
この人は家族じゃなくてただの敵だなって思った+74
-0
-
380. 匿名 2025/04/07(月) 12:12:32
>>378
滑り台とかも後ろからぶつかって亡くなる人も少し前にいたし
公園の遊具は危険か?と言ったら危険だよ+4
-9
-
381. 匿名 2025/04/07(月) 12:13:33
>>85
これ、子供の頃からあるよね
良く言えば好奇心旺盛で大胆、怖いもの知らず
悪く言えば、後先を考えない実力をわかってないバカ
+39
-0
-
382. 匿名 2025/04/07(月) 12:13:43
+114
-1
-
383. 匿名 2025/04/07(月) 12:13:44
>>261
あーわかるわかる
母親が死なせるときは日常の中での不慮の事故というか誰にでも起こり得ることが原因なことが多くて
父親が死なせるときは誰でも簡単に予測できる危ないことが原因なことが多い印象
危機管理能力の欠如がその通り過ぎる+120
-1
-
384. 匿名 2025/04/07(月) 12:14:13
>>370
男女で子供時代から危機察知能力が違うからなあ+17
-0
-
385. 匿名 2025/04/07(月) 12:15:15
私もフォークリフト乗れるけど絶対安全確認怠らないし爪に載せたりとか論外
大人でも乗せないのに子供なんて絶対に乗せないわ+5
-0
-
386. 匿名 2025/04/07(月) 12:15:36
小1なら身体つきはある程度しっかりしてると思うけど
子供はベッドから落ちても危ないから+2
-0
-
387. 匿名 2025/04/07(月) 12:15:45
>>370
難しいこと言ってる訳じゃないのにね。あらゆる不測の事態を想定して備えよ!って言ってる訳じゃなくて、ちょっと考えたら分かるでしょってレベルの話なんだよね。なんなら、考えなくても見たら分かるでしょってことも分からない。本当に不思議+36
-0
-
388. 匿名 2025/04/07(月) 12:16:48
>>2
隣近所に若い夫婦いるけど
旦那さんってふとした時に子供みたいだなと思う時ある
父親って危ないね+85
-1
-
389. 匿名 2025/04/07(月) 12:17:40
>>383
自分の子なのに長女の送り迎えはきちんとしたのに
次女を送り忘れて車に放置して蒸し焼きにしちゃったケースも続いたよね
どっちも姉妹か三姉妹の次女が被害者だったから
男にとっては自分の子供が女の子しかいないと下の子に意識行かなくなるんだろうか?と当時思ってしまったことがある+33
-1
-
390. 匿名 2025/04/07(月) 12:19:37
>>324
あー確かに、こういう親って子供と一緒になって遊んじゃうんだよね、、
だから子供の世話を遊びだとか仕事よりラクとか思ってるやつがいるんだなと納得したわ
普通は子供の遊びを見守る、教える、注意する、褒める、叱る
だから重労働なんだけどね+20
-0
-
391. 匿名 2025/04/07(月) 12:19:55
ヨシ!
+1
-0
-
392. 匿名 2025/04/07(月) 12:22:28
>>18
今回どうだったかは分からないけれど、荷物載せてない小型特殊自動車(最高時速15km未満)なら普通自動車免許で公道運転できるようですね。
フォークリフトなんて運転席にだって安全に子供を乗せるなんてできないでしょうに子供がかわいそうすぎる。+40
-0
-
393. 匿名 2025/04/07(月) 12:26:33
>>4
うちの新一年生になる息子は明日が入学式。
これから始まるという大事な時に夫が我が子の命をこんなことで奪ったら一生許せない。
無念だろうなぁ。+358
-2
-
394. 匿名 2025/04/07(月) 12:26:33
読めない名前だった+3
-0
-
395. 匿名 2025/04/07(月) 12:26:47
>>380
そうじゃなくて、、
公園遊具の安全性に疑問があるからといって道路で遊ばせて良いとはならないのが今の常識なんですよ
昔とは街づくりも交通事情も違うので、道路では絶対遊んじゃいけないよって学校でも指導されてるんです
ジジババはそれを理解できないよねって話です+20
-1
-
396. 匿名 2025/04/07(月) 12:26:54
>>387
本当にそれなんです。難しい話じゃないんですよ…
「そんな事起こるわけない」って思ってるのか、
そもそもそういう事すら考えてないのか…
先に
「こうなるかもしれないから〜しようね」って対策をいちいち話しておかなきゃいけなくて。+16
-0
-
397. 匿名 2025/04/07(月) 12:28:53
ふと気になったんだけど、父親の危機管理能力、危険察知能力とかって
育児に対して明らかに劣ってるだけで
仕事中は大丈夫なの?気にならん?+7
-0
-
398. 匿名 2025/04/07(月) 12:33:53
別記事だとフォーク部分に子供を乗せて市道を走行し、なんらかの原因でバランスを崩して転落し死亡したとのこと。
入学式を控えていたもよう。
色々信じられないね。+17
-0
-
399. 匿名 2025/04/07(月) 12:35:24
>>151
経営や政治に不可欠な現状把握と結果の予測が出来てたら子供をフォークリフトで遊ばせる男性がちょくちょく出るのが不思議なんだよねえ
少なくともこの件の回避に必要なのは感情や共感ではないんだし
基本的な原因と結果の整理を冷静になってやってみて?+18
-0
-
400. 匿名 2025/04/07(月) 12:36:39
>>324
まだ自分も子どものつもりなんだよね
子どもを守って成長を導く立場になったんだとわかってない+6
-0
-
401. 匿名 2025/04/07(月) 12:38:38
>>151
起こり得る事態の予測やリスクの評価って経営に必要ないの??+20
-0
-
402. 匿名 2025/04/07(月) 12:41:10
>>386
女だけど幼稚園か小1くらいの時に
2段ベッドの上で寝たら朝起きたら落ちてたことがあったw
なんか痛いな寒いなと思ってたらそんなことになってた
それ以来上段で寝るの禁止された
今は省スペースのためか下段に机や収納スペースなどをつけたロフトベッドなるものがあるけど
経験者からするとあれも怖い+7
-0
-
403. 匿名 2025/04/07(月) 12:41:51
>>370
テーブルとかのギリギリのところに物置いて落っことして「ギャー!」って叫ぶ
これ毎日やってる男性が職場にいた
なんかの病気が進行してて視界が悪いとかの可能性もあるし上司が受診を勧めてたけど不機嫌になって応じず
病気なら対処は自分のためなのになぜ機嫌損ねるのかわからなかったけどそのまま辞めていった
もちろん仕事は出来なかった+29
-0
-
404. 匿名 2025/04/07(月) 12:43:05
>>401
必須ですねむしろ+10
-0
-
405. 匿名 2025/04/07(月) 12:43:29
>>362
頼まれたママからしてもあり得ない。
建機で遊ぶなよ。+0
-0
-
406. 匿名 2025/04/07(月) 12:44:47
>>396
うちもいちいち言ってる。今日は気温35℃超えるから帽子かぶせてこまめに麦茶かスポドリで水分補給させてね、ってレベルのことまでいちいち言わないといけない。
でも言ったら言ったで何故か意固地になって、そんなの必要ない!って理由なき反抗するからほんといない方がマシ+51
-1
-
407. 匿名 2025/04/07(月) 12:48:07
>>369 >>1「車体のバランス崩れて転落」フォークリフトから小1男児転落して死亡 父親(29)を現行犯逮捕 茨城・筑西市|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp茨城・筑西市で小学1年の男児がフォークリフトから転落して死亡した事故で、車体がバランスを崩して男児が転落したとみられることがわかった。きのう午後6時前、筑西市の市道で走行中のフォークリフトから小学1年の岩井梛さんが転落して死亡し、フォークリフトを運転...
+66
-1
-
408. 匿名 2025/04/07(月) 12:50:35
>>184 >>151
子供をフォークリフトに乗せる冷静な男性に会社を経営してもらって
あなたが出資してあなたもそこで働いてみたらどうだろう?
その会社が栄えたら成果を発表してくださいね+24
-0
-
409. 匿名 2025/04/07(月) 12:54:42
>>407
フォーク部分って乗れるもんなの?そんな太くないよね?画像でしか知らないけど。+90
-0
-
410. 匿名 2025/04/07(月) 12:56:25
>>165
となると今回の男児もある意味このタイミングで亡くなったのは…+2
-0
-
411. 匿名 2025/04/07(月) 12:56:46
>>406
横だけど
玄関に鍵かけ忘れる夫に鍵をかける必要性についてメリデメ訴求したら不貞腐れてより一層鍵かけなくなる、オートロックにも猛反対の事象とか聞いたことある
鍵はかけないよりもかけた方が圧倒的にいいのに何なんだろうか?
せめてオートロックにするのを邪魔しないでほしい+17
-0
-
412. 匿名 2025/04/07(月) 12:59:55
>>131
仕事って無神経でもできるの?
仕事に危険予知って不要なの?
部長や課長などをフォークリフトに載せて遊ばせたりするの?
そういうフォークリフトにのせるDNAとかあるのかな?
+14
-0
-
413. 匿名 2025/04/07(月) 13:07:02
>>151
経営に向いてたら子供をフォークリフトに乗せるの?+15
-0
-
414. 匿名 2025/04/07(月) 13:12:40
>>216
普段からニュースも見ないから知らないだろうし、重機の講習も居眠りして聞いてないとかでしょ
学生時代からルールを守れないタイプだったはずだし+16
-0
-
415. 匿名 2025/04/07(月) 13:13:45
>>407
1人の兄弟の死によって他の子2人は学んだね
あまりにも大きすぎる代償だけど+130
-2
-
416. 匿名 2025/04/07(月) 13:19:48
>>112
たまにガル民を個の集合体でなく一人の人格みたいに認識してる人いるけどなんなんだろ。意見がコロコロ変わる!とか。当たり前じゃん。+30
-0
-
417. 匿名 2025/04/07(月) 13:24:16
>>160
わかるよ!
全然違う例だけど、介護施設で使う車、整備不良だから乗りたくないって言ってるのに、人足りないだけで強要されたよ
ウインカー切れだけど、手信号で大丈夫だからって
いやいや、そもそも整備不良を1週間前放ったらかしにしてるし、皆が手信号理解してるかわからないし、万が一捕まったら点数引かれるし免許証の色変わるし、任意保険料も上がるしでリスクだらけなのに
後ろから追突される可能性もあるし、そうなると会社の責任も問われるのに
かるーく考えてるよね+23
-0
-
418. 匿名 2025/04/07(月) 13:29:25
>>291
よこ
だから道路走行中は考えられないってことでしょ+45
-1
-
419. 匿名 2025/04/07(月) 13:30:00
>>5
家族でキャンプに言ってる時に、四六時中私が園児2人を見てて、トイレ行く時だけ夫に「子供見てて。川があるから絶対に見ててよ(既に信用してないから念押し)」と言ったのに、トイレから戻ると、川に降りようとして既に頭一つ分しか見えてない我が子を発見。
夫は他の作業して見てなかったみたいで、男ってここまで出来ないんだって理解して、もう見限ったよ
ちなみに超大手勤務の専門職で、仕事出来過ぎてスピード出世、全国ランキング一位とるような夫なのに育児がこれ。
仕事がいくら出来ても男の育児は信用したらいけない+179
-9
-
420. 匿名 2025/04/07(月) 13:35:12
>>51
この前のマンションから落ちて死んだ男の子のニュースの時に
これは亡くなった子に兄弟がいなければ離婚やろうなと夫に言ったら
夫だってわざと殺したわけではないし、夫だって苦しんでるのに離婚するのおかしく無い?逆だったら俺は別れないよ。って言ってて
子供放置で殺したくせに、そんなやつと一緒に暮らせるわけないだろっていっても全く共感出来なかったみたいで
こういう考えや気持ちの軽さから父親のミスで子が死ぬんだなって思った+148
-0
-
421. 匿名 2025/04/07(月) 13:35:41
>>1
楽しく遊んでたんだらうな
でも怒るべきことだ
近づくな遊ぶなって+0
-0
-
422. 匿名 2025/04/07(月) 13:36:47
何かこれって定期的に起きるよね?
子供をフォークリフトに乗せて死なせるオトン+3
-0
-
423. 匿名 2025/04/07(月) 13:39:40
>>348
ないです。+19
-1
-
424. 匿名 2025/04/07(月) 13:41:09
>>5
保育園に送迎し忘れて車で亡くなっていた事故もあったよね
どうしても脳の作りや働きが男女で違うから正直、何でも半々に分担っていうのは難しいと思う…何かあって割を食うのは子供
+90
-3
-
425. 匿名 2025/04/07(月) 13:45:27
>>83
以前、知り合いのお子さん(幼児)の顔のケガがひどくて思わず「どうしたの!?」と聞いたら「夫が公園に連れて行ったらこうなった」と
よその子がブランコをブンブン漕いでいる所にお子さんが入り込んでしまい、ぶつかったらしい
ご主人、スマホでも見てたんだろうか?
公園で幼児から目を離すのは危険
+101
-0
-
426. 匿名 2025/04/07(月) 13:47:58
>>1
ほんと無知な親ほど怖いものはないわ
これさフォークリフトの事件事故何回も起きてんのニュース見ないのかな?
フォークリフトを使わない見ない人でさえ知ってんのに、これは危ないと思わないのか
ニュース知らなくても直感で危ないと気づくわ
子どもがかわいそうでならない
もう二度と農場用機械などで異常な使い方をして事故が起こりませんように+20
-0
-
427. 匿名 2025/04/07(月) 13:52:16
>>41
そのATMでさえ大して残高無い奴が多い+48
-0
-
428. 匿名 2025/04/07(月) 13:55:22
>>288
男性ホルモンのせいならビジネス上でも衝動や攻撃性を抑えられないことは自明ですので
男性ホルモンが一定レベル以上のなった男性は隔離するしかなくなってしまうのですね
ご教示ありがとうございます
薄毛も男性ホルモンが原因ですが職場でも平気な顔で薄毛になっている男性はいくらでもおりますし
ビジネスだから男性ホルモンが都合よく抑制されるというものでもないようですので+8
-3
-
429. 匿名 2025/04/07(月) 13:56:05
>>411
もはや嫌がらせだね
うちの夫は地べた(玄関のたたき、駅のホーム、道路等)にカバンや上着を置くんだけど、何度か注意したら不貞腐れて荷物は必ず地べたに置くようになったよ
スーパーで買った食料品が入った袋や図書館で借りた本も直接地べたに置くようになって頭がおかしいと思った
他に置く場所があるのに、人が靴で歩く場所に置く意味は何なの??+23
-0
-
430. 匿名 2025/04/07(月) 13:58:44
>>419
もう遺伝的に男は育児向いてないんだよね。+91
-2
-
431. 匿名 2025/04/07(月) 14:02:10
想像するだけで、鳥肌
悲惨だったろうね
唯一救いなのは、痛み感じなかったことかな...
+1
-1
-
432. 匿名 2025/04/07(月) 14:06:04
>>18
子ども3人乗せてたらしいよ
自分の子どもだけだと思いたいけど、こんなことで命落とされて奥さんの心痛たるや
フォークリフトのどこに乗せてどうなって事故になったのか、私はまったく想像できないけど、普段から乗ってるからこそ甘くみてたんだと思うよ
自分のしたことは殺人ってことだけはわかってよかったな+76
-1
-
433. 匿名 2025/04/07(月) 14:06:13
子供の頃から危機管理能力とか、先のことを想像する能力とか持ってないと、子供ができていきなり能力開発されるわけじゃない。
迂闊な子供が年取って生殖能力あっただけで、親になれるのは危険。+4
-0
-
434. 匿名 2025/04/07(月) 14:08:29
自宅敷地内かと思ってたら、市道。子ども3人を乗せていた
車体がバランス崩して転落…フォークリフトから小1男児が転落し死亡 父親(29)逮捕…フォーク部分に子ども3人乗せる 茨城・筑西市|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp茨城・筑西市で小学1年の男児がフォークリフトから転落して死亡した事故で、車体がバランスを崩して男児が転落していたとみられることがわかりました。6日午後6時前、筑西市の市道で走行中のフォークリフトから小学1年の岩井梛さん(6)が転落して死亡し、フォークリ...
+14
-0
-
435. 匿名 2025/04/07(月) 14:08:56
>>3
子供3人乗っけてたという続報
バランス崩したんだと+236
-0
-
436. 匿名 2025/04/07(月) 14:14:33
>>288
へぇ、男性ホルモンは犯罪では抑制できず、ビジネスでは抑制できるのですね、不思議ですね
+11
-3
-
437. 匿名 2025/04/07(月) 14:15:12
>>293
下手すぎて生きていけないわこれは。+8
-0
-
438. 匿名 2025/04/07(月) 14:15:50
>>222
数日前、5歳くらいの男の子とお父さんが手をつないで歩いてて、男の子がおもちゃを落としちゃってた。
数歩後ろにいたお母さんが気づいて優しく声掛けたら、男の子が拾おうとしたんだけどお父さんが奪うようにバッと取ってもう持たせなかった。見てて胸が痛かった。まあ、道端だったから落としたら危ないってことなんだろうけど。
うちの夫もそういうところあるんだよね。子どもがおもちゃの片付けノロノロしてるとおもちゃ放り投げたり。
その子にとって大事なものだろうに、それを否定するように扱うというか。そんで注意すると悪気は全くないみたいなの。+26
-0
-
439. 匿名 2025/04/07(月) 14:19:19
田舎だとトラックの荷台に乗せたりバイクの前に座らせたり農家で使うようなトラクター?に小さい子乗せて走らせてるジジィ、親父がいるけど頭イカれてるんだろうなって思う。
親が気を付ければ防げる事故+12
-0
-
440. 匿名 2025/04/07(月) 14:21:27
>>427
それ!育児はオレの仕事じゃない、みたいな態度取ってるけど金を稼いでくることもできないじゃん、てヤツ多い+26
-1
-
441. 匿名 2025/04/07(月) 14:22:46
3人乗せてたとか
バランス崩れるに決まってる+8
-0
-
442. 匿名 2025/04/07(月) 14:24:38
+32
-2
-
443. 匿名 2025/04/07(月) 14:33:05
>>41
そもそもATMに子供の世話させる事自体間違い。
ATMはおもちゃじゃない。+0
-0
-
444. 匿名 2025/04/07(月) 14:33:50
>>407
母親不在だったのか
私なら発狂するかも…
他の2人の子供が亡くなった子のきょうだいなのか親戚の子供かわからないけど、トラウマだよね
亡くなった6歳の子が一番年上だったのかな+114
-1
-
445. 匿名 2025/04/07(月) 14:38:44
>>83
非日常というか軽トラの荷台に乗るのが楽しいみたいな感じなのかな。
荷台にブルーシート敷いてプールにしてた馬鹿が炎上してた事あるよね。
滑って荷台から落ちたら危ないと指摘されたら「すぐ側で大人が立って見守ってます!」って反論してたけど、だったら地面にビニールプール置いてやった方が安全だし大人も楽だろって更に炎上してた
+67
-1
-
446. 匿名 2025/04/07(月) 14:39:45
>>444
発狂はしないよきっと+1
-45
-
447. 匿名 2025/04/07(月) 14:41:10
こういう人って何が悪いのか分かってなさそうそして言い訳のオンパレード
子どもが喜ぶから~
いつもやってるから~
妻が〜+4
-0
-
448. 匿名 2025/04/07(月) 14:41:54
>>308
今回の事故もただ乗せて真っ直ぐ走らせたんじゃなくて、喜ぶと思ってぶん回してたんだろうなと想像してしまうよねー+62
-0
-
449. 匿名 2025/04/07(月) 14:45:30
>>16
馬鹿だから
他の父親が子供死なせても、ふーんってリアクションしか出来ない
母親は他の母親がやらかしたら、自分も同じミスしないように気をつけようと身を引き締めるけど、
父親はあいつ馬鹿だなー(笑)で終わり
馬鹿はお前だよ+74
-1
-
450. 匿名 2025/04/07(月) 14:45:55
>>1
3人って父親合わせて4人ってこと?+2
-1
-
451. 匿名 2025/04/07(月) 14:46:47
>>123
じゃあ危機管理能力が低い事も大事って事で
男性が女性並に危険な事避けてたら
3Kの仕事やる人いなくなっちゃうよ+2
-17
-
452. 匿名 2025/04/07(月) 14:47:23
>>440
そもそも子供を産めないくせにね
稼ぐことも育児も家事も何一つ出来ない
成長もしない
出来るのは逆ギレと自己保身と開き直り
子供より手がつけられない+33
-1
-
453. 匿名 2025/04/07(月) 14:47:25
こういう人らってニュース見たとしても
俺なら失敗しないのにみたいな思考なんだろうな
+38
-0
-
454. 匿名 2025/04/07(月) 14:48:06
>>451
男は自分の危機はちゃんと回避するよ
他人(子供)の危機には興味が薄いだけ+52
-0
-
455. 匿名 2025/04/07(月) 14:51:32
フォーク部分に子供3人乗せてたって記事にあったけど
前姉妹乗せてた場所と同じ所?
なんかもう呆れ果てる+20
-0
-
456. 匿名 2025/04/07(月) 14:53:11
>>454
自分の危機を回避するなら
仕事中の死亡事故はこんなに男ばかりにならないんじゃない?+3
-10
-
457. 匿名 2025/04/07(月) 14:53:44
こういう事件知るといかに自分の父親の危機管理が優れてたか思い知らされる
それが親として当たり前と思ってたわ
こんなにポンコツが居るとは思わなかった
+31
-0
-
458. 匿名 2025/04/07(月) 14:53:47
>>1
過去にも結構な数の前例の事件があるんだから
学習してほしい+23
-0
-
459. 匿名 2025/04/07(月) 14:54:42
因果応報+1
-0
-
460. 匿名 2025/04/07(月) 14:54:57
>>407
この後どうなるんだろう、奥さんやお子さん達…+95
-0
-
461. 匿名 2025/04/07(月) 14:55:21
父親がどうこうの前に危険なものがある職場に子どもを連れて行かんでほしい+9
-0
-
462. 匿名 2025/04/07(月) 14:56:34
>>456
自身の危機にも無頓着だったらもっと増えてると思う+12
-0
-
463. 匿名 2025/04/07(月) 14:56:55
>>407
なんでこういうことするんだろうね?
想像力の欠如かな+106
-1
-
464. 匿名 2025/04/07(月) 14:57:31
>>420
私も離婚すると思う。顔見る度に思い出しそうで、たぶん自分のメンタルがもたない。
わざとじゃないとか言うけど、この件もホテルのもわざとみたいなもんじゃん。親なら、大人なら、子供の安全を一番に考えるならこんなことしない。普通に車乗ってて追突されたとかの事故とは違う。+94
-0
-
465. 匿名 2025/04/07(月) 14:58:13
>>1
こんな事しなきゃ亡くならなかっただろうに…私が妻なら許せないや、一生
どうやっても夫を恨むし、子供は戻って来ないし、それでも自分は日々生きていかないといけない
こんな事いきなり起きてどうするんだろう+28
-0
-
466. 匿名 2025/04/07(月) 14:58:31
親族の仕事の手伝いで来てたらしいね
こんなアホな遊び許す人居ないと思うけど
こっそり遊ばせてた(乗せてた)としたら地獄だね
+20
-0
-
467. 匿名 2025/04/07(月) 14:58:53
>>453
女性には性犯罪にあわないように自衛しろとか言うし
女性が被害にあうと被害者の落ち度探しを始めるくせにね+19
-0
-
468. 匿名 2025/04/07(月) 14:58:59
>>26
つい先日、近くの川の柵を爺さんが孫男子と乗り越えて遊んでた。水量少ないし天気良かったけど呆れた。もし何か起きたら全て終わるのに浅はかすぎる。+35
-4
-
469. 匿名 2025/04/07(月) 15:00:58
>>464
わざとじゃないなら、寧ろもう無理だよ
何も分かり合えない
こんな事も分からない人と話す事何もないよね…
こんな奴と結婚して子供作った自分を責めちゃう、私のせいで子供が死んだ本当に申し訳ないってなりそうで辛い
こいつと結婚してなきゃ子供は死なずに済んだってなる+67
-0
-
470. 匿名 2025/04/07(月) 15:01:06
>>129
めっちゃ分かるわ。
うちの場合夫が子どもを自転車に乗せて2人でお出掛けした時の話なんだけど、子どもが自転車に乗ったまま寝ちゃったからそのまま自転車停めてパン屋さんに寄ったって話聞いてブチギレたわ。
パン屋の前にガードレールがあるとは言え、目の前道路で近くを車が走ってるし、世の中どんな人間がいるかも分からないのに子どもを屋外に置いたまま意気揚々とパンを選べる神経が本気で分からない。
しかも同じような件で話し合ってから2週間も経たずにこれだから、「あの話し合いは何だったんだ?」っていう意味でも夫への信用がなくなった。
こっちが指摘するとなんのプライドなのか屁理屈こねて言い返してくるから「この子に何かあったらあなたをどうにかしてしまうと思う。たぶん殴り◯すよ」って言ったのが効いたのか分からないけど、翌日やっと謝ってきた。
長文ごめん。本当に腹に据えかねてたから、爆発してしまった。+134
-0
-
471. 匿名 2025/04/07(月) 15:01:28
>>464
予見できることも予見せず
予見できることへの対策もしないんだから
故意とまでいかないまでも怠りがあったと思ってしまうよね+48
-0
-
472. 匿名 2025/04/07(月) 15:06:31
>>470
子供になにかあるって絶望度としては100なのに
男性にとっては10とか20くらいかもっと低いのかなって思う時ある
あと単純にワーキングメモリが少ない
+94
-0
-
473. 匿名 2025/04/07(月) 15:06:56
>>462
自身の危機にも無頓着じゃないと3Kの仕事なんて出来ない+0
-2
-
474. 匿名 2025/04/07(月) 15:09:26
>>83
ワイルドな遊びをさせてあげられる俺カッコいい👨
+18
-1
-
475. 匿名 2025/04/07(月) 15:09:56
子供を遊ばせたんだろうね。バイクの前乗りみたいに。爪のとこかな?危険だから普通はやらない。と言うかやらせない、乗せない。ワガママ行ってもね。駄目!で断る。父親の責任。+5
-0
-
476. 匿名 2025/04/07(月) 15:10:01
>>466
いつもやってて大丈夫だったから油断してたのかもしれないね。
しかも子供3人も乗せてたなんてビックリ。+7
-0
-
477. 匿名 2025/04/07(月) 15:10:40
>>464
わざとじゃないのは大前提だから
それを免責の理由にされてもどうにも出来ないんだよね+31
-0
-
478. 匿名 2025/04/07(月) 15:10:48
>>270
小さい子が難しめのはしごみたいな遊具登ってて、父親は横にいるんだけど見てるようで見てない。私だったら落ちても大丈夫なようにいつでも受け止められるよう手を添えながらやらせるけど…なんて思ってたら案の定遊具から落ちて泣く子ども。駆け寄る父親。おせーよ。
おそらくだけどたまにしか公園来ない父親って我が子の発達段階というかこれ系は頑張ればいけるけどこれ系はまだ無理とかよく分かってないんだろうなと思った+42
-1
-
479. 匿名 2025/04/07(月) 15:12:16
>>84
そうなのよ。
以前、幅が広い(子供10人くらい並んで座れるくらい)&結構急な角度の滑り台のある公園に行ってさ。その滑り台周りは足場が悪いから、私はまだベビーカーに乗ってる下の子と乗り場の後ろから見てた。2歳の上の子を連れた旦那、縁に子供を座らせて。危ないと思ってたら子供が消えて…。下にいた知らないママさんがたまたま受け止めてくださって(無茶苦茶頭下げた)無事だったんだけどさ。手すりのないあんな急な滑り台なんて、ひざに乗せて抱っこして一緒に滑ってよ!てかそうすると思ってたのに!と旦那に言ったらへらっと笑って
「大丈夫だと思ったんだけどなー」
大丈夫じゃねーよ‼︎
+34
-0
-
480. 匿名 2025/04/07(月) 15:15:21
>>473
子供をフォークリフトに乗せたみたいな遊びを男性同士でやって死亡する男性ってたくさんいるんですか?
いずれにせよ子供のリスクに無頓着だったことの免責にはならないと思うけどね
あなたもフォークリフトで遊んで欲しくて粘着してるの?+14
-0
-
481. 匿名 2025/04/07(月) 15:17:10
フォークリフトのフォーク部分に人を載せて(あえてこの字)事故を起こしたことは過去にも何度も見たような気がする
交通事故とかと違って完全に防げる事故
きっと子供にやさしいお父さんだったと思うんですけどね
↑
ヤフコメのこういう意見が謎過ぎる
+16
-0
-
482. 匿名 2025/04/07(月) 15:18:13
3人乗せてたって兄弟3人乗せて1番下の子が今回被害にあったのかなって思った。+2
-0
-
483. 匿名 2025/04/07(月) 15:19:44
>>476
だいたい日常的だったってパターン多いね
そのまま無事で大人になった男が
将来ゾッとしてくれるならいいけど無事だったから自分も大丈夫って学習しなければいいけど+10
-0
-
484. 匿名 2025/04/07(月) 15:21:28
>>482
危険行為するなってのは前提だけど
普通は小さい子に合わせた遊びをすると思うんだけどね
そんな3人一気に乗せるならさ+4
-0
-
485. 匿名 2025/04/07(月) 15:23:46
>>479
知らないママさんGJすぎるね
パパさん連れだったから肝を冷やしながら見てたのかも
自分のお子さんも見ないといけない最中なのにGJすぎ+34
-0
-
486. 匿名 2025/04/07(月) 15:26:13
怖い怖いと言いつつ無理やり乗せられた子供も居ると思ってる。
今までの事故で。
わたしは子供の頃から臆病だったから嫌と言っても無理やり乗せられたり連れて行かれた事あるから分かるんだよね。姉や親戚のお兄さんは危険な事平気だったから楽しそうだったけど+13
-0
-
487. 匿名 2025/04/07(月) 15:26:18
前にもこんな事故なかった?
仕事で使うような重機を遊びに使うなや
馬鹿な父親母親のうっかりで死ぬとか気の毒すぎ…+7
-0
-
488. 匿名 2025/04/07(月) 15:28:03
>>473
よこ
あなたの中では子供とフォークリフトで遊ぶ男性が素敵でおしゃれで尊敬の対象なのかもしれないけど
このトピでそれを主張するのは嫌がらせだってわからないかな?+11
-0
-
489. 匿名 2025/04/07(月) 15:30:47
こういうニュースに関して
父親優しいとか親心、父親も辛いってワード出す奴らに腹が立つわ+18
-0
-
490. 匿名 2025/04/07(月) 15:33:14
車のオモチャじゃ物足りないだろうからって子の命を犠牲にしてまで遊ばせるとか親失格だよ
+5
-0
-
491. 匿名 2025/04/07(月) 15:33:46
>>454
これ
子供が比較的お母さんに懐きやすい傾向があるのって結構なぞなんだけど、危なくなった時にしっかり見ててくれるのがどちらかというと母親だよね
(すべての人間にいえることではない)
そういう能力差もあるんじゃないかな…+14
-0
-
492. 匿名 2025/04/07(月) 15:38:07
>>486
職場で車椅子の講習を受けさせてもらったことあるんだけど
車椅子に人を乗せたまま階段を降りる練習の時
わざとバランス崩したふりして車椅子揺らして
乗せられてる人が怖がってるのを喜んでる男性がいたんだよね
大人なのにふざけるところとそうじゃないところの区別もつかないのかと呆れてしまったし
手元が狂って本当に落下させたらどうするつもりなのか意味がわからなかった
人が怖がるのが面白いっていうのも理解できない心理+17
-0
-
493. 匿名 2025/04/07(月) 15:40:44
>>482
29歳で3人子供がいて、今回亡くなったのが6歳の子。この子が第一子じゃないとしたら、第一子は何歳の時の子なんだろ。+5
-0
-
494. 匿名 2025/04/07(月) 15:41:01
>>492
そいつクビになればいいのに~+6
-0
-
495. 匿名 2025/04/07(月) 15:42:00
>>29
共働きが当たり前→父親も当然育児参加が必須→しかし男はバカだから任せられない→母親だけが頑張るハメに
+30
-1
-
496. 匿名 2025/04/07(月) 15:43:33
先にぶら下がって落ちてそのまま轢かれたとか?
+0
-0
-
497. 匿名 2025/04/07(月) 15:43:46
>>454
本当それ。やっぱり妊娠出産しないから、他人事なんだよね。母親は自分が産んでるから、育児の必死さがレベチ+25
-1
-
498. 匿名 2025/04/07(月) 15:43:50
フォークを上げ下げしながら移動してるパターンあるね+2
-0
-
499. 匿名 2025/04/07(月) 15:44:31
>>496
乗ってた+0
-0
-
500. 匿名 2025/04/07(月) 15:45:03
>>451
3Kでも弁護士でもお殿様でも職業は何でもいいけど
とにかく子供とフォークリフトで遊ばないでねっていうだけなんだけど
何がそんなに難しいんだろうこの人は
+15
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
6日午後5時45分頃、茨城県筑西市岡芹の市道で、走行中のフォークリフトから水戸市の小学1年生の男児(6)が転落し、頭などを強く打って搬送先の病院で死亡が確認された。