-
501. 匿名 2025/04/06(日) 23:48:47
>>479
ガル民ってほんとすぐ>>275みたいな自称保育士の成りすまし無職に騙されるよね
だからリフレッシュ利用も反対してるんだろうな
バカだから+30
-6
-
502. 匿名 2025/04/06(日) 23:49:39
>>495
世代間ギャップを感じるよね笑
私も申し込み開始日に電話すれば必ず一時保育の予約とれたよ+4
-0
-
503. 匿名 2025/04/06(日) 23:49:45
>>136
あれほんま悲惨すぎる+95
-1
-
504. 匿名 2025/04/06(日) 23:51:30
>>3
優秀で高学歴になれないなら意味なしだもんね、学費に一人暮らし非が無駄になり、高卒のほうが豊かな暮らししてる
どうせ個人的にゆくゆく潰れるよ
大卒枠じゃ就職できない、稼げない、結婚できないから
地方で市内の一等地にあるF
祖父母の世代から評判が悪いよ+11
-2
-
505. 匿名 2025/04/06(日) 23:51:34
>>494
子育て失敗したら子どもに殺されるかも、と思えば、みんな必死で子育てするか、子を持つことを真剣に考えるか、子どもをもたない選択をするか、だよね。
少なくともポンポン何人も産もうとはならない。+6
-0
-
506. 匿名 2025/04/06(日) 23:51:50
>>12
身だしなみは大事だけど化粧は社会人になったらイヤでも毎日しないといけないのに今しなくてもよくない?って思う。大人がやることは大人になればできるんだからむしろ子どもにしか楽しめないこと(全力で鬼ごっことか)をやった方が人生楽しいのになぁ。+36
-8
-
507. 匿名 2025/04/06(日) 23:52:15
>>493
いや、元コメは優性保護法
あなたの言ったことは優性思想
意味が違うよ、という事でコメントしただけ+5
-1
-
508. 匿名 2025/04/06(日) 23:53:45
>>58
知り合いに、自分の子供は作りたくないからと子持ち女性と再婚してた変わった人もいたけど、子供は育てやすく、確かに幼いうちは習いごとたくさんさせてあげたり愛情注いでたんだけど、高校、大学と多分理想とは違ったふうに育ったのか子供と疎遠になってる人はいた。再婚当時は育てやすいいい子らしかったけど思えば子供なりに気を使ってたのかも。実の子供でも反抗期イライラしたり愛せなくなるときはあるのに血のつながりがなければなおさらなんだと思う。小さいころだけ見てるとこんな可愛い子供だからきっと愛せると思うんだろうけど成長するにしたがい思考も変わるしね。子連れ再婚ってよほどの強い覚悟が必要なんだよ。+43
-1
-
509. 匿名 2025/04/06(日) 23:54:04
>>503
よこ
母親は「え、そんなこと思ってたの?」「そんなこと言わないでよ」みたいな頓珍漢な返事してたよね
ほんと悲惨+80
-1
-
510. 匿名 2025/04/06(日) 23:55:58
>>471
デザインベイビーだっけ
何が悪いのかわからないわ
ハイスぺ遺伝子で人生充実幸せなことじゃん
真面目にそう思うよ+29
-2
-
511. 匿名 2025/04/06(日) 23:56:50
職場で雑談は一切禁止。
昼休憩も1人でとる。
人間関係が悪化したりイジメが起こらないようにそもそも人間関係が出来ないようにして欲しい。
ただひたすら仕事をこなすために必要な会話するだけ。+4
-2
-
512. 匿名 2025/04/06(日) 23:57:22
>>506
小さい頃はやっちゃダメ
でも大人になったらやるの強制とかしんどすぎる+13
-2
-
513. 匿名 2025/04/06(日) 23:58:22
>>312
高校以前というのは、中学生でも取れる資格があるってこと?
私は、Fランク大学もだけど実は低偏差値高校も要らないと思ってる。中学の時点で追試受けたりあまりにも成績悪いなら、普通科に行く意味ないんだよね。企業も欲しがらないし。
工業や商業の他にもっと資格に特化した学校があればいいのにな。そうすると10代で即戦力になるから。
うちは市内に私立高も大学もないような田舎なので、勉強できない中学生がどうにか将来役に立つような学校を作って欲しい。
+5
-0
-
514. 匿名 2025/04/06(日) 23:58:30
>>510
ハイスペだらけになったらブルーカラーの仕事、誰がするんだろ+11
-0
-
515. 匿名 2025/04/07(月) 00:01:39
>>57
というか世帯収入で考えたらいいのよ+10
-4
-
516. 匿名 2025/04/07(月) 00:01:49
>>514
ハイスぺの格下とかw
ハイスぺだらけになれば全体のスペックが底上げされるけどやっぱりその中で格差は出て来るから+15
-0
-
517. 匿名 2025/04/07(月) 00:02:00
>>484
専業主婦になって一軒家住めてって、こういう例は稀だよ。ニュース見てみなよ。子供がパートナーからの虐待受けても母親は気づかなかったってパターン多いじゃん。なら制度上手く使って子供自立するまでは支援受けて子育て専念する方がいいよ。母子手当にしても自分には関係ない人が叩いてるんだよ。子供いない人にとっては児童手当とか大学無償化とかも叩かれる対象だしさ。そんなこといちいち気にしてても仕方ない。まずは自分の子供幸せにすること優先しなよ。+17
-0
-
518. 匿名 2025/04/07(月) 00:02:52
義母がシングルマザーだけど彼氏がいて、夫と結婚したときに、その彼氏とも仲良くしてって交流を持たされたとき、本当にしんどかった。いやいや、そっちはそっちで好きにやってくれよと思って。
大人でも母親の彼氏はきつい。中にはいい関係築ける子もいると思うけど、子どもによっては相当我慢してる子もいると思う。+10
-1
-
519. 匿名 2025/04/07(月) 00:03:14
>>225
3食食べたいがために犯罪犯すひともいるくらいだしね。+6
-0
-
520. 匿名 2025/04/07(月) 00:03:26
>>77
75歳でいいと思うけど72歳のうちの親はかなり思考力判断力、身体機能低下してる!!
+2
-0
-
521. 匿名 2025/04/07(月) 00:04:04
学校の教室、更衣室とトイレ以外は録画+0
-0
-
522. 匿名 2025/04/07(月) 00:05:34
>>516
じゃあ構図として今と大して変わらんやんw+17
-0
-
523. 匿名 2025/04/07(月) 00:06:12
>>160
高等部を出て働いてます
中学で数学に躓いたのとイジメで不登校になりました
昭和7年生まれの祖父は大学を出ており、Fは認めないと言っています
どうにか進学したけど、近くのEランク公立大学は担任から成績不良で調査書を書けないと言われ
市内のF(私立)は担任から進められましたが
何の資格も取れないし、莫大な費用がかかり公務員の親が払える額ではないので辞退しました、地域でもFは評判が悪いのでヒソヒソされますし
年下の親類は親が嘆いて本家に借金したとか、入学金+学費+寄付金で四桁万円だとか
F卒業生は大卒枠として働けず、一般水準以下の生活してます
私はその後は作業所に通いましたが他の人と合わず辞めてます+2
-8
-
524. 匿名 2025/04/07(月) 00:06:16
>>232
ナチスは正しい。負けたから悪にされただけ+6
-7
-
525. 匿名 2025/04/07(月) 00:06:34
刑務所でご飯食べたいなら、自分たちで米作る+4
-0
-
526. 匿名 2025/04/07(月) 00:06:57
>>196
ありますよ+2
-0
-
527. 匿名 2025/04/07(月) 00:07:29
>>1
経済力のある人と結婚しても子は幸せになるかな
離婚して再婚してって振り回されてるのにさ
実の親からの方が圧倒的に多いのは再婚してる人の方が少ないからだよね?
あと虐待のニュース、本当に見てる?+25
-0
-
528. 匿名 2025/04/07(月) 00:08:22
>>225
それで倒れられたら入院とかして多額の税金使うはめになる
受刑者をちゃんと服役させて倒れたり病気にもさせないために栄養しっかり取らせてんよね+5
-0
-
529. 匿名 2025/04/07(月) 00:08:40
>>136
しかも産まれてきたのは母と同じ障害者+64
-4
-
530. 匿名 2025/04/07(月) 00:08:54
>>12
正直メイク自体はいいと思う。社会人になっていきなりメイクしろって言うのも困る話だし、小さい頃から知識を持っておくのは大事だし。ただ、子供がメイクをすることでロリコンとかの犯罪が増えそうな気がして怖いんだよな。。+13
-15
-
531. 匿名 2025/04/07(月) 00:09:57
>>15
もっと若くて良い
あと、年齢関係なく働いてない奴も強制で良い+9
-12
-
532. 匿名 2025/04/07(月) 00:10:09
運転前に四則演算が時間内にできないと鍵開かない車にしてほしい。
バカな高校生と脳の機能落ちてる老人は乗れない。
酒酔いで酩酊してる人も、眠くて頭働いてない人も乗れない。+1
-2
-
533. 匿名 2025/04/07(月) 00:12:54
>>235
よこ。性的にっていう可能性もあるけど、自分の子供が女ばかりだったのもあり、幼児男子ってパワフルで育てるの大変なイメージあるからイライラして手を出すパートナーはいそう。躾とかどの範囲でするか他人だからデリケートな問題だし、それを簡単に子持ちと再婚踏み切るような軽率な男性がきちんと考えてるか不安もある。+3
-2
-
534. 匿名 2025/04/07(月) 00:15:11
>>217
日本第一党は攻撃対象が反日勢力から日本政府に変わって、支持者が減りました。
特に銃撃事件以降は、ヘイターしか残っていません。
というわけで、愛国的な政党は対反日に特化してほしいのと、自民党を滅ぼしたいだけの既存の極右政党は一旦解散してほしいです。+6
-0
-
535. 匿名 2025/04/07(月) 00:15:13
>>98
子どもは上手く気をつかう子もいるから、母親でもそれに気がつかない事もあるし、芸能人でも子供が背中押してくれて再婚踏み切ったとかよく聞くけど子供無理してないかと思う。+21
-0
-
536. 匿名 2025/04/07(月) 00:15:24
>>45
自治体は税金だからうーんってところもあるだろうけど、お店が置いてくれてるところに文句つけるのは違うよね。男用トイレだって気がきいたもの置いてあるところはたくさんあると思うよ。
しかも、20年ぐらい前からそういうお店ってたくさんあったんだけど、今さら叩かれるってことは、そういう気がきいたお店に行ったことない男なんだなと思っちゃう。
普通の男性なら「ふーん。そういや男性トイレに顔拭き置いてあったお店もあったな。サービスなんだろう」としか思わないよ。+2
-1
-
537. 匿名 2025/04/07(月) 00:15:46
>>507
元コメの意味は分かってるよ
賛同した上で自分の意見を書いてるの伝わらないの?+1
-4
-
538. 匿名 2025/04/07(月) 00:15:46
>>258
書き方悪いけど、まともに保育園とか幼稚園行かないと小学校に入って不登校になりやすいよ。
息子と同じ歳の子、幼稚園も保育園も行ってなくて体力不足、馴染めなくて不登校気味だった。
下の妹さんは幼稚園行って小学校に入っても元気いっぱい。
性格の個性もあるけど、協調性が育つから保育園も幼稚園も行くのは大切だよね。+12
-0
-
539. 匿名 2025/04/07(月) 00:16:06
>>1
真面目に生活を送るならって、どうやって分かるの?最初はそう言ってても、中身は分からんよね?、+17
-0
-
540. 匿名 2025/04/07(月) 00:17:37
>>409
更によこ
じゃあ一体どうすればいいの?
高齢者が車を運転するのは危険だから免許返納しろ、でも高齢者が働いていた業界や会社は代わりの人間をすぐに見つけて今まで通りの仕事しろ、ってあれは嫌だこれも嫌だでは世の中成り立たないのよ。魔法の杖みたいなものはない。
農作物は外国産が増える、配達で荷物を送っても届くのに前より時間がかかる、とかそういう社会になっても仕方ないから受け入れると考えているならまだわかるけど。
+13
-0
-
541. 匿名 2025/04/07(月) 00:17:50 ID:SosnDQRi1Z
>>186
よこ。普段なら勝手にせーよと思うが、連子虐待関連の連日の嫌なニュース見てるともしかしてガル民かなと思うこともあって後味悪いから、一応自分の意見は伝えたいわ。+12
-1
-
542. 匿名 2025/04/07(月) 00:18:32
>>54
脱毛とか馬鹿じゃない。早すぎるよ+13
-12
-
543. 匿名 2025/04/07(月) 00:18:46
>>479
もうね、リフレッシュって言葉が癇に障るんだろうね。
母親がリフレッシュだとぉ?みたいな。アラ還以上の人もいるだろうが、意外に男もいたりしてね。
今の母親世代は専業主婦でも一時保育使えるの知ってるから、リフレッシュごときで共働きをたたいたりしないし。+32
-4
-
544. 匿名 2025/04/07(月) 00:20:19
>>258
そういや、昔は2年保育が主流だったもんね。1年しか幼稚園通ってないって子もちらほらいたと思う。
今は4年保育の幼稚園も出てきてるというのに。+3
-0
-
545. 匿名 2025/04/07(月) 00:21:04
>>529
母親脳性麻痺だけど息子さんは違うよ
もしかしたら精神疾患はあるかもしれないけど健常者に見える
だからこそヤングケアラーになってる
悲しそうな笑顔でこれよ
本当に辛い+85
-4
-
546. 匿名 2025/04/07(月) 00:21:04
>>97
染髪は本当にしない方がいい。
ヘアカラーに含まれているジアミンアレルギー……
花粉症と同じで、いつなるかなんて分からない〜
私は40歳になった時に発症して大変だったし、一度発症すると、次は同等かそれ以上……呼吸困難や顔やまぶたの腫れなど……まだ、白髪は少ないけど、白髪が出てきた時に、普通の美容室で染めることはできない。
(ちなみに、短大卒業して働いてお金を自分で稼ぐようになってから、初めてヘアカラーしました……)+27
-2
-
547. 匿名 2025/04/07(月) 00:21:32
>>543
まぁ親はリフレッシュ出来ても子供はリフレッシュできないからね+10
-6
-
548. 匿名 2025/04/07(月) 00:22:12
>>545
違う違う
その息子さんがご結婚なされて産まれた子供が障害者+67
-2
-
549. 匿名 2025/04/07(月) 00:22:46
少年キャラや青年キャラに男性声優を使うこと
むしろもっとやってほしい
高音の男性声優さん少なくないのに使わないの意味ないよ
そんなに女性が演じる男が欲しいならどうぞ宝塚やOSKに行ってください+1
-1
-
550. 匿名 2025/04/07(月) 00:24:22
>>547
リフレッシュは親のため……
子どもにとってはね……+8
-2
-
551. 匿名 2025/04/07(月) 00:24:50
>>1
報復殺人+6
-0
-
552. 匿名 2025/04/07(月) 00:26:07
>>88
コードレスのサイクロン式から、最近、コードありの紙パック式に買い替えた!
吸引力が違いすぎて、掃除機かけるのが苦じゃなくなった。最近のキャニスター型は軽いし扱いも楽でサイコー!+7
-0
-
553. 匿名 2025/04/07(月) 00:26:31
>>7
紙カップの存在知らずに
毎回洗ってた!!!
これみて良かったです!!+3
-11
-
554. 匿名 2025/04/07(月) 00:27:03
>>492
男性ばかりが言われるけど、女性でこのタイプも多いよね。
友達の会社でそういう女性がいて、客にキレてたって。+27
-0
-
555. 匿名 2025/04/07(月) 00:27:53
>>495
国の統計見たけどで、最近でも専業世帯は一時保育利用者の割合1桁台だったよ9%くらいはいたかな
その程度+4
-3
-
556. 匿名 2025/04/07(月) 00:29:19
>>58
私がその被害者。+22
-0
-
557. 匿名 2025/04/07(月) 00:29:44
最近の子は大変だね
ほぼ他人に預けられて過ごすんだもんね
保育園に学童に塾に習い事
親といる時間てどれぐらいなんだろう+4
-6
-
558. 匿名 2025/04/07(月) 00:29:45
お局はみんなパワハラで
辞めさせられちゃう将来こないかな
+0
-1
-
559. 匿名 2025/04/07(月) 00:30:09
>>28
オリンピックって失敗だったの?
開会式は賛否あるけどあのコロナ禍で競技が滞りなく行われたのは凄かったと思うよ+9
-6
-
560. 匿名 2025/04/07(月) 00:30:30
>>555
全専業世帯の1割も使ってるってことじゃん
そして一時保育は当たり前に料金かかるので旦那に嫌な顔されるとか節約とかで使わない人も多いですよ+2
-2
-
561. 匿名 2025/04/07(月) 00:31:13
>>547
友達の子の同じ学校のママ友に、「会社が1週間休みの時、子供は全部学童に預けてた」って人がいたらしく、そういう人にはその声掛けは正しいけど、1か月に1回リフレッシュで一時保育に預けるぐらいでそんな嫌味言われるのはお母さん達気の毒。しかも週に2回は休ませてるか、そもそも専業主婦って人もいるのに。+10
-1
-
562. 匿名 2025/04/07(月) 00:32:23
>>547
子供は土日祝日にリフレッシュするけど親はフル稼働だからね
月に2回でさえリフレッシュできないんじゃマジで過労死すんじゃない?+13
-2
-
563. 匿名 2025/04/07(月) 00:32:36
障害児を産婆さんが○すこと
障害者が子供を作れないようにすること
人道的には有り得ないけど、酷い事件があって精神鑑定後に責任能力なしで無罪とかになると上記の風習を復活させてほしくなる+4
-0
-
564. 匿名 2025/04/07(月) 00:33:01
>>561
週に2回は休ませてるって普通じゃんw
なんかズレてるね
子供も一緒にリフレッシュしたらいいのに+0
-3
-
565. 匿名 2025/04/07(月) 00:33:11
>>557
子供の頃、ずっと親と一緒にいたけど、けっこう大変でした。予備校に行きたいのすら断られた。+2
-0
-
566. 匿名 2025/04/07(月) 00:33:56
>>562
あー一緒にリフレッシュじゃなくてそもそも子供が邪魔な人なのか+3
-11
-
567. 匿名 2025/04/07(月) 00:34:12
>>564
そんなに気に食わないんだね笑
なんか面白いね+4
-0
-
568. 匿名 2025/04/07(月) 00:34:18
>>194
紙パックコードレスは、
楽だけど充電器代が高すぎ。+5
-1
-
569. 匿名 2025/04/07(月) 00:34:37
LINEは使わない
万博には行かない
旦那や子供など大事な人を守りたいならちゃんと考えましょう+0
-1
-
570. 匿名 2025/04/07(月) 00:34:49
>>205
縦型で乾燥機付きに1票+24
-5
-
571. 匿名 2025/04/07(月) 00:34:52
>>567
気に食わないと言うか不思議かな
そんなに邪魔ならなんで産んだんだろうって+1
-8
-
572. 匿名 2025/04/07(月) 00:35:53
>>537
まず優性保護法って分かる?
精神障害・知的障害・神経疾患・身体障害を有する人から子供を産まぬようにする優性政策なのよ
あなたの言ってることは元々の優性保護法をかっ飛ばして遺伝子操作の話をしてる
それで伝わらないの?って無理ありすぎでしょ+6
-1
-
573. 匿名 2025/04/07(月) 00:36:00
>>559
競技は素晴らしかったけど、
開会式は恥ずかしかった。
闇を感じた。+11
-0
-
574. 匿名 2025/04/07(月) 00:36:51
>>300
クルド人の平均IQが75位って知ってゾワッとしたわ+47
-0
-
575. 匿名 2025/04/07(月) 00:36:56
>>1
母子家庭で貧乏だったけど、母が再婚しなくて本当に有り難かったと思ってる。姉と母と3人で毎日楽しかったから他人の男が途中から入ってきたら家が居心地のいい場所じゃなくなってた+38
-1
-
576. 匿名 2025/04/07(月) 00:37:08
>>571
あなた子供いるの?
リフレッシュしたいと思ったこともないんだね
すごいねー親の鑑!素晴らしいね!+2
-0
-
577. 匿名 2025/04/07(月) 00:37:30
>>566
一緒にリフレッシュなんて未就学児のいたら無理だと思うよ。しかも数人いたりしたら。
>>562の書いてることわかる。
それ言ったら専業主婦だって同じだよね。
「お母さん」なら共働きでも専業主婦でも、週に7日フル働いてないといけないって思うんだろうけどさ。+8
-1
-
578. 匿名 2025/04/07(月) 00:37:58
3号の利用制限
育児や介護の人は対象にしてそれ以外は普通に納めてほしい
払っている人が報われなすぎる+6
-1
-
579. 匿名 2025/04/07(月) 00:38:02 ID:SosnDQRi1Z
>>379
自分の子供産まれたら前夫の子供可愛くなくなるのはあるあるだよね。わたしは保育士で、参観のときまだ小学校上がってないお姉ちゃんに対しての赤ちゃん妹との扱いの差に辛くなった。父さんはお姉ちゃん罵倒してて母、祖母は多分夫を怒らせたくないからか静観してた。保育士がまあまあって間に入って何とかおさまったけど。保育士間で痣とか身体的な虐待は細かにチェックしてたけどそれはないし、父親も躾ですからって感じだから児相に通報するのも出来なかった。精神的虐待って一番立証が難しいと思う。やるせなくて保育園辞めた今でもその子のことよく思い出す。+33
-2
-
580. 匿名 2025/04/07(月) 00:38:20
>>1
あなたがシングルマザーじゃないなら余計なお世話すぎるよ
あなたに推奨してもらうまでもなくステップファミリーでもシングル家庭でもそれなりに幸せにやってる家庭はあるんだよ
勝手に不幸と決めつけて勝手に幸せの方法論議論する時点で見下してるのダダもれだよ
+2
-12
-
581. 匿名 2025/04/07(月) 00:38:31
>>576
うん
ずっと一緒にいたいよー
月8回しかずっと一緒に居られないなんて寂しいわ+0
-3
-
582. 匿名 2025/04/07(月) 00:39:20
外国人への生活保護廃止
帰化した人も10年以上暮らしてないと受けられないように制限つけてほしい
帰化直後に申請した場合は帰化取り消しで強制送還後に二度と入国禁止で良い+5
-0
-
583. 匿名 2025/04/07(月) 00:39:23
>>37
そもそも外野が反対する理由が全く意味不明だよね
保育園がOKならOK、ダメならダメ
それでしかない
そして最近の保育園はリフレッシュ利用もOKだと思う+12
-2
-
584. 匿名 2025/04/07(月) 00:40:15
>>581
それはそれは育てやすい子で羨ましいわー
わたし育休中何回もリフレッシュ利用したけど最高だったよ+6
-0
-
585. 匿名 2025/04/07(月) 00:40:52
>>576
横だけど、そういう人はリフレッシュなしでいってもらえばいいよね。尊敬するー。
働いてようが働いてなかろうが、休みたい人は、一時保育、旦那や両親に預けて休みましょう。
人それぞれだもんね。+3
-0
-
586. 匿名 2025/04/07(月) 00:42:01
>>581
働いてる人も夜勤とかなければ、毎日一緒にはいますよ。+5
-1
-
587. 匿名 2025/04/07(月) 00:42:16
>>571
よこ
そういう老害思考を持ったまんま年を取ってるから現代についていけないのよ
仕事もそう
有給休暇ってリフレッシュのためにあるよね?
それを悪として邪魔するのも老害思考の人間よ
アップデートしたら?w+8
-1
-
588. 匿名 2025/04/07(月) 00:44:38
>>445
今7歳と4歳の親だけど一度も手をあげたことはないよ。
叩く=しつけの意味がわからない。
言葉でも伝わるよ。
一度だけ危なくて手で押してしまった事はあるけど叩いたりしたことはない。+15
-21
-
589. 匿名 2025/04/07(月) 00:45:02
>>403
子供大きくていつでも自立できるならまだマシだけど、幼児とか小学生なら最悪だよね。まだ思春期も来てないからその時は気を遣ってて大人にとっては可愛いかったりする。中学、高校になっていろいろ考えるようになって、反抗し出すと途端に可愛くなくなると思う。その時に自分の気持ち我慢して子供優先で向き合えるかだよね。何も考えないで簡単に子持ちとくっつけるような浅はかな人間にそれができるかって話。+5
-0
-
590. 匿名 2025/04/07(月) 00:45:54
>>560
いやそんな理由じゃないよ
幼児教室とか行くと保育園勤務経験ある保育士さんが言葉話せるようになるまでは預けない方が良いって言ってたりするからね
他人に預けたくない人多い+3
-4
-
591. 匿名 2025/04/07(月) 00:46:10
転職
数回の転職なんて全然OKだと思う
自分に合う合わない仕事があるから我慢しなくていいと思う+6
-0
-
592. 匿名 2025/04/07(月) 00:46:58
>>489
スーパーで男の子の兄弟を怒鳴ってるお母さんたまに見るけど応援するよ。
誰だって人前でギャーギャー言いたくないよ、恥ずかしいもん。でも公共の場ではこうするって一生懸命躾てるんだよね。
たぶんみんな応援してるよね。+46
-1
-
593. 匿名 2025/04/07(月) 00:47:08
>>581
子供のためにはリフレッシュなしが最善ではあるよね+3
-2
-
594. 匿名 2025/04/07(月) 00:47:23
やっぱり共働きの人って荒んでるなぁ
大変なんだね+3
-2
-
595. 匿名 2025/04/07(月) 00:47:23
>>590
預けたくなくて預けないならワーママがリフレッシュ利用してても文句ないですね。+5
-0
-
596. 匿名 2025/04/07(月) 00:48:00
>>1
子供の年齢による
小さい頃は恋愛してる暇ないよね?
母親より女が勝っちゃうんだなと思う
+10
-0
-
597. 匿名 2025/04/07(月) 00:48:41
>>540
ね!
私もそう思うよ。
働き手もいないから高齢者に頼るしかない世の中なのにね。
免許返納がそりゃ理想的なのはわかるけど、そんなん言ったらお米の値段さらに上がるどころかもう食べられなくなるわって思う。
高齢者が運転するのも嫌、田舎も嫌、自分が働くのも嫌、外国人が来るのも嫌、それでも国産が良い、でも値上げも嫌ってそんなうまく世の中回らないよね。+15
-0
-
598. 匿名 2025/04/07(月) 00:49:11
>>91
人権屋が騒いだからじゃない?+88
-1
-
599. 匿名 2025/04/07(月) 00:49:44
>>245
あなたニュース見ないFランだね?
今高卒の求人倍率が3.7倍でバブル並みの売り手市場なんだわ+10
-1
-
600. 匿名 2025/04/07(月) 00:49:56
>>595
何の話?そんな話してないよ+2
-3
-
601. 匿名 2025/04/07(月) 00:51:17
男性と女性がおなじ点数なら
男性をとる大学医学部+10
-7
-
602. 匿名 2025/04/07(月) 00:52:11
>>275
保育に欠けるって…
いつの時代の話してるのよ
今は保育が必要な場合に保育園を利用できるとなってます。
だから求職中でも仕事探しをしたいからって理由で預けられる。専業主婦でも一時保育が利用できる。
ガルちゃんでワーママのリフレッシュ保育批判してる人って結局この程度の脳みそだから反対しちゃうんだろうね。+22
-4
-
603. 匿名 2025/04/07(月) 00:52:12
>>245
これは、ほんと採用側が悪い
ずっと高卒メインで成り立ってたのに突然の方向転換、で、うち大会社しか取らないんですよー中途採用は大卒のみにしましたーってやる
都会ならまだいい
地方こそ高校生を優遇すべき
そしたら流出が減り、ゆくゆくは地元で家庭持つから人口増えるし何もかも良いことだらけなのに何故そうしないのか+37
-0
-
604. 匿名 2025/04/07(月) 00:53:23
>>600
いやいや元はといえば>>417への返信だから。笑+2
-0
-
605. 匿名 2025/04/07(月) 00:53:38
>>16
これこれ
大学もだけど、私立高も不要というか減らすべき+1
-2
-
606. 匿名 2025/04/07(月) 00:56:55
>>20
いつも思うし何度も書いてるけど
これ、学校側を潰すの時間かかるんだから採用側が変わればいいのに
一発で解決するよね
我が社は高校生うんと採用します!高卒優遇します!学歴不要です!って
もちろん学校推薦なので変な生徒は採用されないし
ただ一言、企業が高校生&高卒歓迎ですと言えば、地方は無理して大学いかないよ
つまり若い層が地元に残る+40
-0
-
607. 匿名 2025/04/07(月) 00:57:16
>>602
お子様がいらっしゃるならこんな他人を馬鹿にする母親に育てられてるなら可哀想
相当ストレス溜まってるんだね+5
-14
-
608. 匿名 2025/04/07(月) 01:02:44
>>607
情報が古かったです間違ってましたごめんなさいもできない人が何をえらそうにしてんだか
謝ることは子供でもできるぞ?
よこ+17
-3
-
609. 匿名 2025/04/07(月) 01:02:50
>>418
私も34だけどつけてる
でも、年配の知り合いに結婚したいならカラコン止めなさいって言われたわ
軽そうに見られるから?
でも気にせずつけてる(笑)+4
-4
-
610. 匿名 2025/04/07(月) 01:03:32
>>130
国が教育から手を引いてどうするんだろ。
私立なんてバックが何か分からないとこもあるのにね。いつのまにか経営が中国人とかになったりとかありそう。+23
-0
-
611. 匿名 2025/04/07(月) 01:03:41
>>150
体罰すら場合によってはありだと思う。最近の無秩序ぶりを見てると戸塚は正しいんじゃないかと思い始めてる。+3
-2
-
612. 匿名 2025/04/07(月) 01:03:52
>>608
私も横だからなw
まぁガルでストレス発散するのは自由だけど
子供は親を見てるから気をつけてねー+3
-12
-
613. 匿名 2025/04/07(月) 01:07:30
>>612
ならよこって書こうよ
相手からしたら紛らわしいじゃん
そういう配慮もメンドクセー、ソンナキマリハナイーって言うんよね
その姿勢も子供に見られてるよ?+16
-2
-
614. 匿名 2025/04/07(月) 01:07:36
>>548
脳性麻痺って遺伝するのね…
残酷だ+82
-1
-
615. 匿名 2025/04/07(月) 01:09:15
>>613
そうだね
ごめんねー
決めつけるのも良くないから辞めてね?+0
-11
-
616. 匿名 2025/04/07(月) 01:10:20
>>12
この画像みたいなのやギャルメイクはべつに良いけど
休日に繁華街へ行くと地方から電車で来た「娼婦っぽい」としか言いようのないメイクと流し目してる小学生(2人連れが多い)にゾッとするわ+18
-6
-
617. 匿名 2025/04/07(月) 01:11:00
>>37
今って保育園の保育指針も変わって3歳以上は教育も行うって定義されてるし、保育が必要ならリフレッシュのために預けるのも全然OKなのにね。
わたしも正社員時短勤務で出勤日は週4だけど保育園は週5登園だよ。(年少)
週一のリフレッシュがあると全然違う。+12
-3
-
618. 匿名 2025/04/07(月) 01:12:20
なんでそんなに共働きの人ってストレス溜まってるの?+5
-6
-
619. 匿名 2025/04/07(月) 01:12:24
>>615
最後の一言、あなたの文面真似したんだけど
同じ目にあわなければ不快だって気付けないんだね
ごめんなさいできるのに残念+13
-1
-
620. 匿名 2025/04/07(月) 01:12:26
>>239
ワーママが仕事も子供も手にしてリフレッシュまでしてるのが許せないのかもね。
羨ましいんでしょ。+18
-0
-
621. 匿名 2025/04/07(月) 01:13:33
>>12
「女ばっかりすっぴんが恥ずかしいとか化粧して可愛くいなきゃいけない風潮は不公平」
って意見もあるわけで、
そんな小さい頃から女性差別&ルッキズム加速させるようなことさせるべきじゃないと思うんだけど。
小学生なら日焼け止め、眉毛整え、色付きリップくらいで十分+33
-2
-
622. 匿名 2025/04/07(月) 01:13:58
>>619
自分は決めつけしてもごめんなさいは出来ないのにね?笑+1
-10
-
623. 匿名 2025/04/07(月) 01:16:13
>>34
男女関係なく、皆我慢しなくなっているから、結婚しても離婚が増えるだけ。+12
-0
-
624. 匿名 2025/04/07(月) 01:17:22
>>3
看護とか多いよ
看護師足りなくなると困るのでは+5
-4
-
625. 匿名 2025/04/07(月) 01:17:40
>>622
相手のコメントをストレス発散と決めつけてるのも、子供は見てるよーと言ってるのもあなただよねー?
それに対してなにも思わない人に言われたくなーいw+5
-2
-
626. 匿名 2025/04/07(月) 01:18:42
ひどいアホ涌いてて草枯れる+0
-1
-
627. 匿名 2025/04/07(月) 01:20:22
>>625
やっぱり自分はごめんなさいはできないんだね?笑
子供は見てるから気をつけてね〜+3
-8
-
628. 匿名 2025/04/07(月) 01:23:04
>>177
親もピルこっそり飲ませれば良いのに+38
-1
-
629. 匿名 2025/04/07(月) 01:23:17
野良猫の餌やり
避妊して増やさないようにしてるならOKだと思う+4
-2
-
630. 匿名 2025/04/07(月) 01:25:37
>>345
とりあえず1人で学校も行けないような中度知的障害以上はやって欲しい。アホ高校卒業できるようなグレーの規制は難しいと思う+25
-0
-
631. 匿名 2025/04/07(月) 01:26:14
>>33
介護を手厚くしすぎてるよね。自力で食べ物食べられなくなったらもう寿命だよ。+53
-1
-
632. 匿名 2025/04/07(月) 01:28:30
>>95
性犯罪だけじゃなく全ての犯罪歴ある人につけてほしいぐらいだわ。なんなら犯罪者は死刑でいい。+13
-2
-
633. 匿名 2025/04/07(月) 01:30:28
年の差婚+0
-0
-
634. 匿名 2025/04/07(月) 01:34:30
赤ちゃんと老人を胃瘻と人工呼吸器までして延命すること
老人は寿命だし赤ちゃんで脳に障害残って寝たきりになるのもこの世に向いてなかったんだと思ってる+10
-0
-
635. 匿名 2025/04/07(月) 01:42:59
>>484
うん。だから、母子手当て等に文句言うなよって。
今のご時世、貧乏で幸せにすることは難しいと思うが。もちろんお金が全てではないけど所詮綺麗事よな。+7
-1
-
636. 匿名 2025/04/07(月) 01:43:00
>>1
お金さえあればいいわけじゃないし。そもそも経済力あってまともな男性がシングルマザーと結婚するなんてなかなかないから、するってことは疑ってかかるくらいでないと。
+34
-1
-
637. 匿名 2025/04/07(月) 01:47:39
安楽死+5
-0
-
638. 匿名 2025/04/07(月) 01:50:43
>>24
最近日本は女性の方が発達多そうだし。+3
-11
-
639. 匿名 2025/04/07(月) 01:52:14
>>559
税金が無駄すぎた
立候補時には7340億円だったのに、結局3兆6845億円の税金が投じられたとよ+9
-1
-
640. 匿名 2025/04/07(月) 01:53:46
農業大規模化の推進+0
-0
-
641. 匿名 2025/04/07(月) 01:58:01
>>24
炙り出されて破談になる女多そう+8
-6
-
642. 匿名 2025/04/07(月) 02:02:41
>>1
自分は橋下さん時代からずっと維新支持の大阪府民。
万博もすでにチケット入手済。+0
-11
-
643. 匿名 2025/04/07(月) 02:07:11
>>566
子どもを産んで育てるって、共に過ごすことなんだけどね……
もちろん、大変さも分かるけど……
+5
-3
-
644. 匿名 2025/04/07(月) 02:13:52
>>2
その論理だと東京や首都圏の子供は今すぐに去勢しないといけないね
東京や東日本は広瀬隆が警告してた通りにジワジワと壊滅状態になったね
見すごされている事実として、首都圏はトテツモナイ人口密度だということがあります。 これからこの日本で、100万人以上の方が、フクシマ原発事故の汚染で亡くなります。 一瞬でみんなが死ぬわけではない。だから、気づかない。それがおそろしいのです。 時間をかけて、病室の中でゆっくりと殺されてゆく。音もなく、家族だけが知っている。そうして亡くなっていくのです。
飛行機よりも高い上空にセシウムだらけ
47分〜トリチウムの恐怖 子供の染色体が切断されてバラバラの染色体異常になる
52分〜 3世代めの孫から遺伝子の障害が出始める
1:09 福島ー東京ー横浜ー富士山まで放射能がぶつかって落ちた
1:15 東日本で心筋梗塞急増
2017.7.17 海の日 広瀬隆講演会〜福島原発事故の現状と子どもたちの未来〜youtu.be【山本太郎事務所編集】2017.4.14復興特別委員会「1082人の甲状腺がんについて」 https://youtu.be/yARDw_8BELs?list=PLZTrYt7iArOtAZF-cKlyWgeRdI7DngGNW
内部被曝による染色体異常
内部被曝による染色体異常youtu.be核は大地に刻まれていた~"死の灰"消えぬ脅威~ http://www.nhk.or.jp/special/onair/090806.html 放射線とDNA / 人は放射線になぜ弱いか http://ima-ikiteiruhushigi.cocolog-nifty.com/nature/2005/02/post.html
「知識人に捧げる秘伝の書」チェルノブイリ原発事故と放射能の基礎医学
「知識人に捧げる秘伝の書」チェルノブイリ原発事故と放射能の基礎医学youtu.beこの物語は、「世界史の事件簿」の歴史的シリーズ「ロックフェラー財閥」の【第26話】です。前回まで核兵器の原水爆と、そこから生まれた原子力発電がどれほど恐ろしい被害を人間にもたらしてきたかを、“スリーマイル島原発事故“、”ウィンズケール再処理工場の海洋大...
広瀬隆氏 トリチウムの危険性
広瀬隆氏 トリチウムの危険性youtu.be広瀬隆氏 トリチウムの危険性 2016.1.10 広瀬隆講演「福島と日本の運命ーわたしたちの未来」 https://youtu.be/xyFG9VyJzWM より抜粋 フクシマ原発からの放射能漏洩はトテツモナイ量に!全く報道されない「トリチウム」の危険性 http://diamond.jp/articles/-/75003
福島第一原発の汚染水はどんどん増え続けるので、国は海に流すことだけを考えているが、この汚染水の主成分トリチウムは、セシウムの放射能より質が悪くて、遺伝子の水素を消してゆくから、おそろしいことに、子供に伝える親の遺伝子DNAがバラバラになって、子供たちに重大な障害を起こす。それを風評被害と呼ぶのは科学的に間違いだ。
広瀬隆「即刻、全原発廃炉しかない」 除染作業が続く現実 #あれから私は | AERA DIGITAL(アエラデジタル)dot.asahi.com『東京に原発を!』など多くの著書を通して40年にわたって原発の危険性を訴えてきた作家・広瀬隆さん(78)は、福島第一原発事故10年に何を思うのか。本誌で連載した「原発破局を阻止せよ!」スペシャル版…
ワクチンやコロナ前から始まってる発病や死亡
著名人の病気や体調不良・訃報報告wiki
2011~2014年 急逝者 -
2016年4~5月 逝去者 - 著名人の病気や体調不良・訃報報告wiki
著名人の病気や体調不良・訃報報告wiki
なぜ、東京で白内障、心筋梗塞が激増するのか?――エッセンシャル版・緊急特別講演会【パート3】 | 東京が壊滅する日 ― フクシマと日本の運命 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp累計313万PVを突破した本連載も、いよいよ第47回を迎えた。ここでは、2015年10月23日に開催された、広瀬隆氏・緊急特別講演会の模様を、全7回のダイジェストにして紹介。注目の第3回をお送りする。
https://youtu.be/hnh_ogQe47s?feature
。+2
-36
-
645. 匿名 2025/04/07(月) 02:16:59
学生の髪染めに賛成
地毛が明るい生徒には黒染めを強要するくせに黒髪を染めるのにどうこう言うのはダブスタすぎる
これからハーフ増えるからそろそろ改めたらどうだろう+3
-3
-
646. 匿名 2025/04/07(月) 02:22:21
>>644
東京の放射能汚染はチェルノブイリ時の1000倍だった😱😱😱😱😱😱😱😱😱
東京の放射能汚染はチェルノブイリ時の1000倍だったyoutu.be京都大学原子炉実験所助教 小出裕章 参議院 行政監視委員会 【発言要約】 2011年3月15日、福島原発事故時に東京の空気中の放射能濃度を調査した結果、1986年のチェルノブイリ原子力発電所事故時に東京に飛んできた放射能の何百倍、何千倍も強い放射能が福島から東京...
+1
-4
-
647. 匿名 2025/04/07(月) 02:22:57
買春に罰則を設ける+0
-0
-
648. 匿名 2025/04/07(月) 02:24:22
>>1
問題は経済力のある男がシングルマザーなんかと結婚したがるかどうかだ+26
-0
-
649. 匿名 2025/04/07(月) 02:28:30
>>445
叩かれたこと無いよ!+9
-1
-
650. 匿名 2025/04/07(月) 02:29:03
大学無償化+0
-0
-
651. 匿名 2025/04/07(月) 02:49:07
>>95
?
どこがマイナス覚悟なの?+9
-0
-
652. 匿名 2025/04/07(月) 02:53:43
>>56
インスタで良く見かけるようになった奇形や障がい児。生かされている感じがなんとも言えない。それを見て自分は良かった頑張ろうってコメントしている世の中もおかしい+26
-1
-
653. 匿名 2025/04/07(月) 03:03:37
安楽死+3
-0
-
654. 匿名 2025/04/07(月) 03:03:50
>>644
>>646
陰謀論は該当トピいってどうぞ+8
-1
-
655. 匿名 2025/04/07(月) 03:11:25
>>7
一時期紙バック、コード式の種類が少なくなっていたけど、また増えたよね。+16
-0
-
656. 匿名 2025/04/07(月) 03:28:32
>>1
子供が成人してからならいいかな。せめて大学生。
高校生までは子連れ再婚は考えられないかも。。
いても彼氏くらいでいいわ。+16
-0
-
657. 匿名 2025/04/07(月) 03:38:09
>>2
プラス押すのも勇気がいるくらい実社会ではなかなか賛成って言えない。もちろんプラスを押しましたけど+42
-3
-
658. 匿名 2025/04/07(月) 03:39:43
>>24
発達障害に関係する遺伝子は非常に多く、ひとつふたつではないらしい。多数の遺伝子が関係するから単純な遺伝的な決まり方はしない。
誰でも発達障害に関係する遺伝子を多かれ少なかれ持っている可能性は高い。よって発達障害の特性はあるかないかより、強いか弱いかだと聞いたことがある。
+29
-0
-
659. 匿名 2025/04/07(月) 03:41:08
>>656
彼氏もダメ。子供にしたら肝いと思う+7
-5
-
660. 匿名 2025/04/07(月) 03:43:07
>>205
クソ高いハイエンドドラム式使ってるけど、縦型の方がしっかり洗えていいと思う
乾太くんつけれないからドラムで妥協してる+27
-1
-
661. 匿名 2025/04/07(月) 03:43:13
高齢者が車運転すること
自分も年とっても絶対車が必要な地域だから+6
-1
-
662. 匿名 2025/04/07(月) 03:47:11
もうこんな状況でも陰謀論っていうんだから日本人は本当にお花畑だなって思う
だから日本は乗っ取られるんだよ+3
-2
-
663. 匿名 2025/04/07(月) 03:49:28
持ち家派
ガルは賃貸推しの人が多いけど老後の生活設計できているのか謎
どうやって死ぬまで毎月何万も払っていくつもりなのか、そもそも老人が死ぬまで借りられる物件てそんなにあるのか+5
-0
-
664. 匿名 2025/04/07(月) 03:49:36
>>3
国立以外いらないと思ってる+6
-9
-
665. 匿名 2025/04/07(月) 03:51:30
>>194
週末にまとめて掃除したいからコードレスだと充電もたないんだよね+15
-0
-
666. 匿名 2025/04/07(月) 03:52:53
>>45
小中にあっていいと思う+2
-0
-
667. 匿名 2025/04/07(月) 03:55:20
物価高騰
お金あるから値段が上がっても文句無い
てか今や東南アジアより物価安いとか恥ずかしいよ
今まで発展途上国だと思ってた国々に抜かされてるんだよ+0
-0
-
668. 匿名 2025/04/07(月) 04:01:01
>>122
戸籍入るってどういうこと?
創設ならわかるけど
養子縁組と勘違いしてる?+2
-0
-
669. 匿名 2025/04/07(月) 04:03:12
>>601
医学部ならもう遺伝子検査で男女ではなく病気リスクない方から取ったらいい+0
-0
-
670. 匿名 2025/04/07(月) 04:03:48
>>55
そうはいっても子供目線で見た時に若作りした母親ってキツイ
当事者は好きな格好させろって怒り出すけど一緒に歩く方は恥ずかしい+5
-10
-
671. 匿名 2025/04/07(月) 04:05:52
>>1
70歳以上は医療費負担5割。
後期高齢者は積極的に救命しない。又は保険適用せず自己負担。
もう現役世代潰してまで老人手厚くするのおかしい。+3
-6
-
672. 匿名 2025/04/07(月) 04:07:48
>>667
安い外食とか観光で売るしかないんだよね。少し前の東南アジアと同じ。技術も医療も途上国にも抜かれてる。いまだにFAXだの笑いもんだわ。
がるはわかってない人の書き込みが多いけど。+1
-0
-
673. 匿名 2025/04/07(月) 04:08:38
夫婦別姓
男の奴隷になりたくない+4
-1
-
674. 匿名 2025/04/07(月) 04:09:28
認知症診断されたら安楽死選べる様にする。+4
-0
-
675. 匿名 2025/04/07(月) 04:09:56
>>664
国立の、理系だけでいい。文系は何の専門にもならない。金を生まない仕事で稼げない知識学んでも仕方ない。昭和後期の文系優遇がおかしかった。
そのツケで日本は観光しか資源が無い途上国になった。+3
-8
-
676. 匿名 2025/04/07(月) 04:10:41
>>3
高卒が、まだ人口の70%だから
高卒は大卒の僻みやっかみで
Fラン大を批判するけど
実際、Fラン大に行くのは
偏差値55〜58の公立高校生が
ボリュームゾーンなのよ
決して
偏差値55以下の高卒では
Fランは行けないからね
あまりにもFランをバカにし過ぎ
そこで頑張って
公務員や教員や地域に貢献する職業の人達
沢山いるのよ
+10
-21
-
677. 匿名 2025/04/07(月) 04:15:01
>>591
色んな業種や職種を経験するのは良いことだと思う
でも転職エージェントの紹介料がとてつもなく高いらしい(ネットの情報だから本当か分からないけど)
それなら企業もすぐ辞めない人を採用したいはずだけど、ハローワークなら紹介料いらない
転職エージェントを使う企業が多いのは何でだろう?+0
-0
-
678. 匿名 2025/04/07(月) 04:22:36
>>1+0
-4
-
679. 匿名 2025/04/07(月) 05:02:46
>>674
診断されたら本当に本人の意思か判断できないやん
認知症だからこそ、そこが問題になる
臓器提供意思表示カードみたく、しっかりしてる時に残すべきかと
安楽死後に使えるものがあれば提供したいし献体として医学に貢献するとかも選びたいね+1
-0
-
680. 匿名 2025/04/07(月) 05:07:09
>>460
自分発達障害と軽度知的障害で障害年金受給してるけど絶対に嫌だし反対+1
-8
-
681. 匿名 2025/04/07(月) 05:13:13
>>675
文系ディスってるけど税理士、公認会計士、裁判官、弁護士もほぼ文系なんだが?理系だけでいいとかどの時代生きてんの?小卒?+10
-3
-
682. 匿名 2025/04/07(月) 05:18:34
>>676
偏差値55以下でも余裕で行けるわw
名前を書けば入れるようなところも山のようにある
定員割れもしてる
そんなところに補助金必要ないだろ+10
-0
-
683. 匿名 2025/04/07(月) 05:37:22
>>482
競争に勝てる大卒を育てるには
教育改革が必要です。+7
-0
-
684. 匿名 2025/04/07(月) 05:38:27
>>103 不思議だよね 知的に問題があるのにそういう行為は親も誰も見ていない所でちゃんと普通に最後まで出来るのが、、、
+103
-1
-
685. 匿名 2025/04/07(月) 05:41:14
>>393
当事者が言うなら良いけどガルでコメントしてる人なんて大体障害者叩きしたいだけだから。+11
-1
-
686. 匿名 2025/04/07(月) 05:42:34
>>194
コードレスだと気付いたとき掃除出来るのとコードが届かない所も掃除出来る 吸引力は紙パックのコード式の方があるね+24
-0
-
687. 匿名 2025/04/07(月) 05:46:52
>>55
昭和だか平成の若作りって多分真っ青なべったりアイシャドウのおばさんだったけど、令和の若作りはカラコンのおばさんって認定でいいってことね😆+3
-7
-
688. 匿名 2025/04/07(月) 05:50:12
>>12
人生の中で外でも素肌でいられて、ノーメイクでも可愛いと言われるのは子供の頃ぐらい
つけましたり、コテコテにメイクしてる子も最近は見るようになったけど、正直もったいないなあと思う
+14
-0
-
689. 匿名 2025/04/07(月) 05:52:33
>>76
目くそ鼻くそを笑う。自分が排除される側になっても良いなら、どうぞ好きに主張して下さい+9
-0
-
690. 匿名 2025/04/07(月) 05:53:43
>>236
障害持ちだけど、ほーんとにそれ。世の中っておかしいよな、それなのに国からの援助は許しません、働いてくださいって言う人達の多いこと、福祉業界からも表では支援しますよ☺️とか言ってるくせに、心の底では、易々と支援受けようとするな、甘えるな、納税しろって思ってるし。というか実際にそうだった。そう思うんだったら、てめえらが内閣になってなんとかしろよって思います。支援することだけが助けではないと思う。
+12
-0
-
691. 匿名 2025/04/07(月) 05:58:07
頑張らない、耐えない、自由や個性を認めすぎな教育
部活は縛り付けとされ、制服は没個性とかいうけど、個性がいらないんじゃなくて、抑えなきゃならない場もあることを理解しない
こんなのがどんどん当たり前になり、逆にどんどんバカになりそうだ+1
-0
-
692. 匿名 2025/04/07(月) 05:59:13
>>255
ピットブル嫌いだわー、全然可愛くないよね
というか犬自体好きじゃない、いつスイッチ入って
凶暴化するかわかんない動物はみんな嫌いだわ
駆除されて欲しい、いなくなっても誰も困らん+7
-3
-
693. 匿名 2025/04/07(月) 05:59:54
>>12
眉毛整えたりは別に誰も批判しないと思う+13
-0
-
694. 匿名 2025/04/07(月) 06:00:47
>>591
「なんでうちに応募したんですか?」ってアホな質問がムカつく
「御社が募集してたから」ではダメなの?っていつも思うわ+8
-0
-
695. 匿名 2025/04/07(月) 06:07:25
アホな大卒が増えた
大学卒業することをもっと難しくすべきだ+2
-0
-
696. 匿名 2025/04/07(月) 06:12:37
>>174
そんなんで負ける国はゴミだな+37
-0
-
697. 匿名 2025/04/07(月) 06:14:01
>>24
発達傾向ない人とかいないw+23
-0
-
698. 匿名 2025/04/07(月) 06:17:29
>>275
よこ。保育士だった立場だけど、確かにうちの園は基本仕事ある日に預けて下さいねーだった。
カリキュラムというけど、子どもの数が多くて先生1人につき最大の人数とってたから休まれると困るはなかった。うちは年長さんは文字とか英語も教えてたし、普通の園に比べて教育には力入れてる方だけど。まあ無断欠席だとまめに連絡するけど、人数少ない日は保育も楽でありがたかったよ。自分も母親だからたまには子供と離れて体休めたい気持ちは分かるけど、仕事多分休みだろうに(基本休みでも表立って保育士に言う人はほぼいなかった)預けてる親見ると保育士にヒソヒソはされてた。忙しくて保育士も余裕ない人多くて辞めちゃったけど。+3
-4
-
699. 匿名 2025/04/07(月) 06:18:00
大学入試に帰国子女枠はいらない。特に国立。
あと英語と数学だけとか極端に少ない教科で入れる大学もいらない。+2
-0
-
700. 匿名 2025/04/07(月) 06:30:08
>>12
それに賛成するなら男の子のメイクもいれとけばw
多様性多様性+6
-0
-
701. 匿名 2025/04/07(月) 06:32:10
>>100
そうですか+0
-7
-
702. 匿名 2025/04/07(月) 06:32:28
>>113
そうですか+0
-3
-
703. 匿名 2025/04/07(月) 06:32:39
>>16
ホントそれね。
産んだら高校くらいまでは親の責任で行かせろって思う。
それより同じ無償にするなら医学部とかを無償とかしてやって欲しいかな。
所得制限つけて。
+28
-0
-
704. 匿名 2025/04/07(月) 06:32:41
>>118
そうですね+0
-4
-
705. 匿名 2025/04/07(月) 06:33:18
>>214
わざわざありがとうございます+1
-4
-
706. 匿名 2025/04/07(月) 06:33:32
>>226
うるせえババア+0
-4
-
707. 匿名 2025/04/07(月) 06:34:43
>>313
私優秀な遺伝子なんでw+0
-8
-
708. 匿名 2025/04/07(月) 06:35:37
>>1
相手の立場を想像出来ない人って居るのね。
経済力のある男性でも血の繋がらない子を庇護下に置く事を理不尽に思う自然の摂理を理解していない。あなた逆に自分の負担で他人の子供を育てられる?
因みに私もシングルマザーとして一人で子供を育て上げたから、苦労を知らない訳じゃない。+9
-2
-
709. 匿名 2025/04/07(月) 06:36:49
>>14
隣の席でずーっとガサガサ動かれるのうざい+21
-1
-
710. 匿名 2025/04/07(月) 06:37:07
>>689
私優秀なんで、 w snsでインフルエンサーやってて年収一千万超えなんでw+1
-8
-
711. 匿名 2025/04/07(月) 06:37:12
>>27
わかる。権利の主張はするけど義務を果たさない特権階級かって。+157
-1
-
712. 匿名 2025/04/07(月) 06:39:14
渋谷のハロウィン
安全を名目になんでも規制がまかり通るのは危険だと思う+0
-3
-
713. 匿名 2025/04/07(月) 06:40:37
>>6
人権蹂躙おばさん+4
-5
-
714. 匿名 2025/04/07(月) 06:42:13
>>12
大人になればいやでも化粧する+9
-1
-
715. 匿名 2025/04/07(月) 06:43:42
>>19
泡沫政党?+5
-0
-
716. 匿名 2025/04/07(月) 06:45:09
>>21
死なない程度に+3
-4
-
717. 匿名 2025/04/07(月) 06:46:59
>>26
体のいいプータロー+2
-16
-
718. 匿名 2025/04/07(月) 06:49:22
>>345
IQ高くっても戦争とするんだよなぁ+8
-1
-
719. 匿名 2025/04/07(月) 06:49:45
>>588
体罰も喧嘩も無いから、何がどの程度痛いというのを知らない人間が増えた。+18
-1
-
720. 匿名 2025/04/07(月) 06:55:30
>>519
覚醒剤で刑務所に入ってた女のエッセイによると
女子刑務所だとご飯が多すぎて太るから残す囚人が結構いて
残すと罰則あるからこっそり捨てたりしてるんだってさ+2
-0
-
721. 匿名 2025/04/07(月) 06:55:48
>>1
母子とも幸せだし
それはあくまでも母親側の意見だし、まずは子供の気持ちを一番に考えて欲しいな
やっぱニュースで多いのは、シングルマザーが再婚した後の再婚相手と実母の虐待だからね
私はちょっと賛成しかねるな+24
-1
-
722. 匿名 2025/04/07(月) 06:56:24
>>21
教師の体罰OKだったころって学級崩壊なかったよね
言ってもわからないタイプの子はしょうがないと思う+38
-16
-
723. 匿名 2025/04/07(月) 06:59:00
>>24
隔世遺伝パターンもあるよね‥+12
-0
-
724. 匿名 2025/04/07(月) 06:59:56
>>177
うわあ。もうそれある意味テロリスト、サッ処分されて欲しい+11
-9
-
725. 匿名 2025/04/07(月) 07:01:32
>>351
特にブスは見た目が疾患の不治の病だから+8
-1
-
726. 匿名 2025/04/07(月) 07:09:51
>>15
元気でしっかりしてる人も多いからこれは
可哀想
酷い認知症の人ならいいかも
+14
-1
-
727. 匿名 2025/04/07(月) 07:11:32
>>24
これやるなら整形前の顔の開示も義務にして欲しい。ガッツリ顔変えても遺伝子は変わらないのに騙される人可哀想。+29
-0
-
728. 匿名 2025/04/07(月) 07:11:48
ディズニーチケット値上げ
もっと高くして民度低い人たちを一掃したい+1
-0
-
729. 匿名 2025/04/07(月) 07:14:23
>>35
日本人のみの生活保護
(今は外国人優遇で生活保護を与えていて問題になっている)
外国人は祖国で生活保護をもらうべき+27
-0
-
730. 匿名 2025/04/07(月) 07:18:36
>>602
普通に今の時代の話だよ?
保育に欠けるの意味を変に解釈してるでしょ笑
>求職中でも仕事探しをしたいからって理由で預けられる。専業主婦でも一時保育が利用できる。
↑これもそう
仕事探しで子どもを見られない→保育可。専業主婦でも急用で誰も子どもを見る人いない→緊急一時保育。これが保育に欠ける状況ね。
あとは仕事してなくても病気の人や虐待疑いの人も該当する。保育園ってそういう場所。
当然リフレッシュは該当しない。あほみたいに言い訳してないで黙って家で見てください。+2
-3
-
731. 匿名 2025/04/07(月) 07:20:13
選択制夫婦別姓に反対すること
ガルは特殊なんで賛成派ばかりだけど、
日本人カップルの夫婦は、旧姓使用で事足りるし、
みんながみんな望んでることじゃない。
世論調査なんて信用できないし。
1000億円もかけて、外国人のために
改正する必要あるのか。+3
-2
-
732. 匿名 2025/04/07(月) 07:28:39
>>523
全部他責思考なんだね。
たかが祖父の反対とか、努力不足の成績不良とか、近所からの目とかが原因で進学を諦めたならそもそも大学レベルの学問を学ぶ資質がないよ。
高校進学の段階で親が私立には行かせられない方針なのであればバイトで入学金くらい稼げばいいし学費は腹決めて大学でもバイトしながら奨学金借りればいい。私はそうしたし。現役じゃなくても働いて金を貯めてから大学に通う人だっていくらでもいる。
あと資格が取れないとか言ってるけど高学歴の大学だろうがFランだろうが入学しただけで取れる資格なんかほとんどないけど?
Fランだろうが授業を受けながらバイトと資格取得のための勉強を頑張って優良企業就職やや公務員に入職した人なんていくらでも知ってるし、Fランに通う全ての人間が大卒枠で働けないような人間と断定してる時点で視野がとてつもなく狭い。
結局自分の意思を貫くこともせず、限界まで自分で金銭的問題を解決するために動こうともせず、学ぶための努力もしてないあなたはこれまでもこれからも全部自分の不幸を他人のせいにして生きてくだけだよ。
+9
-3
-
733. 匿名 2025/04/07(月) 07:29:34
独身税+2
-1
-
734. 匿名 2025/04/07(月) 07:32:35
>>13
大学で心理カウンセラー学科行った子を知ってるけど、そこの学科の学生数十人が、国家も民間も資格試験受ける子いないって
高卒と変わらない位の会社にしか就職出来ないって言ってたから、本当にムダだと思う
大学が儲かるだけ
補助金もうちらの税金だし、いらないよね+9
-2
-
735. 匿名 2025/04/07(月) 07:33:24
米や野菜、一次産業の方を保護するような価格高騰。
わけわからないユーチューバーや芸能界を持て囃したりするくらいなら、一次産業を持て囃してもいいと思う。+3
-0
-
736. 匿名 2025/04/07(月) 07:39:18
何で大人の人はぬいぐるみを持って歩いちゃいけないの?それで誰かに迷惑かけてるの?かけてないよね?迷惑かけないなら良いでしょ?+1
-1
-
737. 匿名 2025/04/07(月) 07:43:26
>>670
周りは子供いない人達だった+0
-0
-
738. 匿名 2025/04/07(月) 07:44:09
>>478
でもバスもないタクシーもない、自転車運転出来ない長い坂道でカーブの道だとスーパーにもどこにも行けなくなる。
徒歩じゃ駅にも街にも2時間はかかるだろうし+3
-0
-
739. 匿名 2025/04/07(月) 07:45:25
日本の核武装中立+3
-0
-
740. 匿名 2025/04/07(月) 07:47:26
>>718
学歴だけある野蛮人もいるからね+8
-0
-
741. 匿名 2025/04/07(月) 07:49:12
>>729+0
-0
-
742. 匿名 2025/04/07(月) 07:49:23
>>530
ロリコンが好きなのはむしろメイクしないような子だと思う
メイクすると大人っぽくなるから+5
-0
-
743. 匿名 2025/04/07(月) 07:55:00
>>1
私、連れ子だったけれど
人格者じゃない限り男性は本能的に自分以外の遺伝子を排除しようとする
連れ子の面倒を見るの承知で結婚しても
「何で俺がお前達のために馬車馬のように働かなければならないんだ」って愚痴を吐かれた事あるわ…
お相手の男性が皆、谷原章介さんみたいだったら良いのにね☆
+31
-1
-
744. 匿名 2025/04/07(月) 07:55:40
>>108
水戸黄門やウルトラマンは暴力にだけ暴力をぶつけてる
テロリストは自分らと違う意見を持つ人に暴力ぶつけて、強引に自分らの主張を通そうとするからただのワガママ+3
-0
-
745. 匿名 2025/04/07(月) 07:56:46
>>225
2日に1度でよいくらい
さん付け運動とかいらない
法を犯して個人の尊厳なくす場所に追い込んだのは自分なのに+6
-0
-
746. 匿名 2025/04/07(月) 07:59:30
>>506
小学校高学年にもなると、鬼ごっこよりメイクの方が楽しい女子もたくさんいるでしょ。
鬼ごっこって、せいぜい低学年まででは?
アラフォーになっても鼻の下にうぶ下ボワッってしてた人が、そんな事言ってたけど、そりゃその人の価値観はそうなんだろうな、としか。+16
-0
-
747. 匿名 2025/04/07(月) 07:59:49
>>728
地べたに転がって撮影などマナー違反には警告をして何度もやる人は追い出して欲しい
罰金とか
+1
-0
-
748. 匿名 2025/04/07(月) 08:07:12
>>730
緊急一時保育w
あなた保育士じゃないでしょ?笑
自宅保育中一時保育何回も使ったけど、他に面倒見れる人がいるかなんて聞かれないし夫が休みの日に一時保育預けたこともあるよ。
何も知らないんだね。+3
-1
-
749. 匿名 2025/04/07(月) 08:07:34
>>628
ピルは毎日だから管理難しいかも+17
-0
-
750. 匿名 2025/04/07(月) 08:09:53
>>15
強制じゃなく、希望でなら大賛成。
80歳以上は○にたい時に○ねる制度を作って欲しい+30
-0
-
751. 匿名 2025/04/07(月) 08:12:51
>>20
これは政治が大きく絡んでるんだろうけどね。+8
-0
-
752. 匿名 2025/04/07(月) 08:24:21
購入前に
柔軟剤の蓋を開けて匂いの確認
高いし失敗したくなくてやってしまいます+0
-3
-
753. 匿名 2025/04/07(月) 08:25:48
性別による産み分け
地方で親に金がないのに女の子生まれたら悲惨だよ
よほど出来が良くない限り親が一生養わないといけなくなる+2
-5
-
754. 匿名 2025/04/07(月) 08:29:33
>>451
>>定員割れしてるところは潰していいと思うよ
なんで定員割れしてる大学だけ潰すの?
定員割れしてる馬鹿高校は?
そっちにも税金使われてるし、高校も義務教育じゃないよね。
+5
-1
-
755. 匿名 2025/04/07(月) 08:29:43
>>382
発達障害にも色々あるし線引きがはっきりしてないしまだわかってないことも多い
発達障害ってネーミングは大失敗だと思うわ
誰がつけたのか知らないけど
産み控えにもつながってるし責任取れと思う
+18
-0
-
756. 匿名 2025/04/07(月) 08:31:34
>>506
大人になったらイヤでも毎日?
やってないよw
誰がやるかよ+3
-0
-
757. 匿名 2025/04/07(月) 08:35:34
安楽死+4
-0
-
758. 匿名 2025/04/07(月) 08:41:40
>>97
ピアス開けてる子もチラホラ。
中学上がる前に開けちゃうんだって。
+4
-0
-
759. 匿名 2025/04/07(月) 08:45:08
>>468
ガルちゃんには子育て終えた専業主婦が多いんだと思うよ50代60代の
今更働けって言われてもパートがせいぜいだから3号無くなると困るのよ
氷河期直撃世代で加えて実父母義父母は80代だから介護の主戦力でもあるしね+7
-0
-
760. 匿名 2025/04/07(月) 08:49:02
日頃の鬱憤をガルちゃんで誹謗中傷して晴らすおばさんのような醜い人になりたくない+1
-0
-
761. 匿名 2025/04/07(月) 08:49:17
>>107
いや、認知症は絶対はやめに治療させた方がいいよ。周りが兎に角大変。+4
-0
-
762. 匿名 2025/04/07(月) 08:49:41
>>663
都会と田舎では結果が全然違うわ
土地価格が雲泥の差だから+0
-0
-
763. 匿名 2025/04/07(月) 08:54:14
>>58
だいぶ前になるけど、うちの結構近くにも前夫との子(幼稚園児)を虐待して、
現夫との子だけ可愛がってたお母さんがいたよ。
ご近所ではヒソヒソされてたらしく、とうとう通報されて夫婦ともに捕まってた。
TVの各局ワイドショーで映像入りで放映されてて私は初めて知ったけど、
こんなことが実際に起こってびっくりした。
+23
-0
-
764. 匿名 2025/04/07(月) 08:57:03
ワクチン接種
ただ、不安を軽減するために副反応についての詳しい説明書はあった方がいいかな。
娘が子宮頸がんのワクチンを打ったときに、詳しい説明書を渡されて「しっかり読んでおいてください」って言われたんだけど、ワクチンの副反応のリスクが数字や具体的症例などによって説明されてて分かりやすかったし、おかげで冷静にもなれた。
陰謀論にガッツリはまってはないけど、漠然と不安を抱いている人には効果があると思う。+1
-0
-
765. 匿名 2025/04/07(月) 09:01:14
れいわ新撰組
減税政策はいいと思う
問題点は現党首
少なくとも次の参院選は自民、公明、維新、立憲の増税派閥に
投票するくらいならここを選択する+0
-1
-
766. 匿名 2025/04/07(月) 09:01:58
>>40
主は賛成意見がほしいシングルマザー+24
-1
-
767. 匿名 2025/04/07(月) 09:07:04
>>134
ワーママ気取りでドヤ顔してる裏には、高確率で、孫育て丸投げされて、ぐったりした高齢者いるよね。。+33
-2
-
768. 匿名 2025/04/07(月) 09:07:14
キシキンTVととある日本の経世済民というYouTubeオススメ+0
-0
-
769. 匿名 2025/04/07(月) 09:09:47
>>168
新築一戸建て買える男性があえて生活に困ってるようなシンママと結婚するかな
芸能人とか子供狙いならあるかもしれないけど+10
-0
-
770. 匿名 2025/04/07(月) 09:11:29
>>7
そんなものより圧倒的に掃除ロボットだわ
水拭きも一緒にしてくれるやつ
人生変わった+4
-16
-
771. 匿名 2025/04/07(月) 09:12:30
>>369
ウチにはシャーク2台あります+3
-2
-
772. 匿名 2025/04/07(月) 09:15:41
>>1
芸能人の場合だけど、子供が背中を押してくれたので再婚に踏み切りました!とか、叩かれるのを恐れてか子供を出しにして予防線を張った言い方をするから余計に非難されるのよ。私は男無しでは生きていけません。子供をどうにか説得して再婚に漕ぎ着けました。なんて正直に言ったらもっと叩かれるけど綺麗事を言うよりは潔いと思う。+16
-1
-
773. 匿名 2025/04/07(月) 09:17:27
>>765
今の自民党があまりにも酷すぎるからそういった選択は仕方ないと思う+1
-0
-
774. 匿名 2025/04/07(月) 09:19:05
>>1
経済力がある男と…って書いてるけど、自分が経済力つけようとは思わないのかな
お母さんが働き詰めで家にいないのも嫌だけど、
子どもの立場からしたら、知らん人と暮らす方が嫌だよ+6
-2
-
775. 匿名 2025/04/07(月) 09:20:09
>>768
次の参院選の参考する+0
-0
-
776. 匿名 2025/04/07(月) 09:21:20
>>511
職場って仕事をする場だもんね
仲良くとかしなくていい
ぎすぎすもしなくていい
淡々と仕事したい+3
-0
-
777. 匿名 2025/04/07(月) 09:24:22
>>12
眉は少し整えるくらいならいいけど将来眉無しになる人いるからやりすぎ注意
メイクはせっかくの若いぴちぴちツルツル肌を荒れさせるのは勿体ないと思う
+9
-0
-
778. 匿名 2025/04/07(月) 09:24:52
>>3
Fランをすべてなくすと現場のリーダーレベルの人がいなくなるから逆に衰退する
ある程度は残さないとだめ+3
-2
-
779. 匿名 2025/04/07(月) 09:25:35
>>15
年齢設定したら
どうせ俺はもうすぐ4ぬんだ!って
とんでもないことする老害が出てきそう。+8
-0
-
780. 匿名 2025/04/07(月) 09:27:24
>>24
自分はなんの瑕疵もないと思ってそう+10
-0
-
781. 匿名 2025/04/07(月) 09:29:43
>>720
ブッ飛ばしたいな
こういう事エッセイで公に出されてるんだから対策練れそうなもんなのにしないのも腹立つ+2
-0
-
782. 匿名 2025/04/07(月) 09:35:29
>>720
太りたくない犯罪者女のために2日に1食にしてあげたらいいのにw+5
-0
-
783. 匿名 2025/04/07(月) 09:35:36
>>1
娘いるけど普通に婚活してるよ。娘いるって言うとモテるみたいに言われるけどそんなことはなかったよ+2
-5
-
784. 匿名 2025/04/07(月) 09:36:47
>>289
受験する人がどんなに頭良くても偏差値基準なら必ず50以下は出現するよね
+0
-0
-
785. 匿名 2025/04/07(月) 09:38:10
>>1
実親と暮らす子どもの数と継父と暮らす子どもの数がどのくらい違うかは考えないの?それぞれの虐待発生件数が実親5件と継父2件だとして、実親95人中の5人と、継父5人中の2人だったら?
リスクがあるのは恋愛してるつもりの母親ではなく、子供なんだよ。だから批判されるの。
まぁ、そんなこと全く無視で母親も継父も自分の幸せや快楽しか頭にないから事件が起こるんだけどね。
相手を子供に絶対に会わせないで週一とか月一で子供は信頼できる人に預けて二人でデートするだけならいいと思う。+11
-0
-
786. 匿名 2025/04/07(月) 09:38:48
>>651
よこだけど
GPSは税金かかるし子どもには把握出来ないとかの理由で反対派がいる
+3
-1
-
787. 匿名 2025/04/07(月) 09:38:59
>>321
なりすまし認定が姑息w
普通に読解力ない専業のアホコメまで独身や兼業のせいにすんなよ+2
-3
-
788. 匿名 2025/04/07(月) 09:40:29
>>95
性犯罪とか関係なくつければいい
性犯罪に限定する意味は?+1
-0
-
789. 匿名 2025/04/07(月) 09:41:03
>>676
地方だと、学部によるけど偏差値43のトコとかあるのよ…+1
-0
-
790. 匿名 2025/04/07(月) 09:42:19
>>34
ヤベェ奴とヤベェ奴が一緒になりさらにヤベェ子が産まれるんですね
うちの親これ
父親が精神疾患と別な持病あり、お見合い何度もして2回結婚してる
1人目の人は亡くなり
2人目が私の母、スペック低いとかじゃなく完全にヤバいよ窃盗で警察の世話になってるから
私達兄弟は全員が特性を受けついでます
全員が低学歴だし、私は小学校から不登校で友達0転職しまくり父と同じ皮膚疾患で見た目が自○レベル、兄は離婚再婚繰り返すDV野郎で10代から入退院も繰り返しろくに働いてない、もう1人は父とそっくり
これが見合いによる強制結婚だよ+18
-0
-
791. 匿名 2025/04/07(月) 09:49:47
>>788
よこ
再犯率が異常に高いから+6
-0
-
792. 匿名 2025/04/07(月) 09:51:24
精神病院の死亡事故、医療ミスを罰してほしい
保健師にも精神科だから仕方がないって言われるし、本人らもそれをわかってた
誤食で毎年13人死んでるって医院長言ってたけど、看護師たちに食事の種類を暗記させずに他の精神病院みたいに札作って
監視カメラはオンボロじゃなくて、新しいのにする
監視カメラちゃんとする、音を小さくしない、消さない+0
-0
-
793. 匿名 2025/04/07(月) 09:53:29
>>55
少子化で若い子が頭打ちだから、コンタクト業界が年配の女性をターゲットにした?
買い物帰りの私(40代)に試供品を配ってきてたまげたわ
+0
-1
-
794. 匿名 2025/04/07(月) 09:53:29
>>482
偏差値40台のFラン大卒なら、世界どころか国内の競争でも負けるよ
それなら高卒で大工さんとか技術職に付いて、自力ついてる人を増やした方がいい+5
-0
-
795. 匿名 2025/04/07(月) 09:54:04
>>48
これねー
大学で4年間かけて学べた事を生かせない時点で駄目なんだよね、目標あれば学力あればちゃんと大卒枠で採用されるんだから、それが無理な時点でお前の4年は無駄だったねと言いたい
そもそも底辺高校に行く時点でロクな大学にいけない、うち市内に大学0の田舎だからみんな就職したよ+1
-2
-
796. 匿名 2025/04/07(月) 09:56:59
>>729
先祖代々税金を払ってきた日本人にだけで良い+2
-0
-
797. 匿名 2025/04/07(月) 09:57:05
>>351
それは極論過ぎ+1
-6
-
798. 匿名 2025/04/07(月) 09:57:54
>>2
これに自分が当てはまらないって思える自信はどこにあるのか
遺伝病だって何が潜んでどう絡まってか分からないと思うんだが
明らかに無理だよって人相手は法的にではなく親が止めるべきではあると思う+10
-3
-
799. 匿名 2025/04/07(月) 09:59:36
>>1
夫への愛情やら子どもの精神的安定や家族愛どうのでなくて、お金関係しかメリット言及してないの笑う。
結局そこだよね。+4
-0
-
800. 匿名 2025/04/07(月) 10:00:49
>>744
ウルトラマンの円谷英二さんは、戦争を体験しているので、暴力描写は子供達のために極力少なくしたと語っていたわ。+1
-0
-
801. 匿名 2025/04/07(月) 10:00:51
>>630
いや、自立して国に頼らないで働くことができる障害者以外はみんな安楽死を義務付けるべきだと思う。+2
-2
-
802. 匿名 2025/04/07(月) 10:01:16
>>87
遺伝子情報だけでお見合いなんて面白いかも
遺伝性の病気は回避できる安心感がある+12
-0
-
803. 匿名 2025/04/07(月) 10:01:24
正社員の解雇規制
使えない正社員でもクビ切れないからかえって正社員採用の間口を狭くしたり無茶な移動で自主退職に追い込んだり負の連鎖。
退職金を手厚くするなり契約社員に切り替えるなり制度改革した方が良い+4
-0
-
804. 匿名 2025/04/07(月) 10:03:48
>>34
性格に難があったり仕事も続かないとか、経済・精神的に自立してない、その能力がない人間が誰でも結婚できて、無計画に子ども作って生活保護とか低所得非課税世代増えるのやなんですけど+7
-0
-
805. 匿名 2025/04/07(月) 10:06:22
>>663
私も自分でカスタムできる持ち家が理想だけどさ
物件は老朽化するし、管理が老人になると自力は厳しいよね
体力、判断力が低下するから業者選びも厳しそう
でも自分が大家の立場なら高齢者には貸したくないし
インフレにも対応できないんだろうな
+1
-0
-
806. 匿名 2025/04/07(月) 10:06:42
>>91
問題ない人も雑な診察かなんかでやる事になったから。
実際障がいなく、普通に会社員として生活してきたけど、長年子どもができず調べたら…って感じの人たちがいるんだって。+41
-0
-
807. 匿名 2025/04/07(月) 10:07:05
学校の先生のある程度の暴力
理不尽な暴力はダメだけど言葉で分からない子はゲンコツぐらいはしてもいいと思う+3
-3
-
808. 匿名 2025/04/07(月) 10:08:32
>>1
成人してない子供いる再婚は児童虐待+17
-0
-
809. 匿名 2025/04/07(月) 10:09:34
>>1
「母子共に幸せ」じゃねーよ
幸せなの楽して好きな男といれる母親だけだろ
子供からしたら他人と同居なんて苦痛でしかない+17
-0
-
810. 匿名 2025/04/07(月) 10:10:01
>>1
私は親の再婚で幸せだし年の離れた妹もずっと可愛いし区別もされずよい暮らしをさせてもらったから全部反対ってわけではないけど、たまたま誠実な養父とその人を選んだ母だったからねえ
虐待までいかなくても居場所をなくしてしまった人もたくさんいるだろうから何とも言いにくいな+6
-2
-
811. 匿名 2025/04/07(月) 10:10:17
>>759
18で初めの出産して、全員で4人子どもいるけど今年44になる者だけど、短期のバイトはしたことあるけどほとんど、義理実家の家業しか働いたことないから、今更まともに働ける自信ないかもしれない‥体がガタガタで、孫抱っこすればぎっくり腰になるし、尿漏れも多くなって思った以上衰えてる+5
-0
-
812. 匿名 2025/04/07(月) 10:11:00
>>168
そら楽したい母親はね+2
-0
-
813. 匿名 2025/04/07(月) 10:11:52
>>810
ガルなんかやってる時点で幸せじゃないだろ+1
-5
-
814. 匿名 2025/04/07(月) 10:13:34
>>93
奨学金って借り主は逝去しても身内が払わなくてはならないというシステムをもっと周知するべきだよね。
簡単に借りられるけど代償は大きい+2
-0
-
815. 匿名 2025/04/07(月) 10:17:31
>>807
これね、兄貴の息子が教師と口論してるさいに、教師が先に手を出して甥が殴り返して騒動になった
兄貴も中・高荒れてたけど、遺伝と思う甥庇って学校まで乗り込んだ
口論の原因は元々遅刻だったと聞いたけど兄貴が自営の仕事だから夜遅くまで手伝ってたんだよね‥ただ、甥が卒業後もこの教師は、違う女子生徒にいかがわしい行為してこの時は流石に新聞に載ってた+1
-0
-
816. 匿名 2025/04/07(月) 10:20:35
>>33
ぶら下がらせて
日本は過剰な医療をキッパリやめて「自然死」を推奨する。
さすれば過剰な介護もいらないし、高齢社会日本の負担が減る。
なんで不摂生で病気になった人まで多額の税金かけて救う日本なのか?
自然死を進める日本なら外国人移住希望者も減るでしょう。+18
-1
-
817. 匿名 2025/04/07(月) 10:22:05
原発
再生可能エネルギーはめちゃくちゃ効率が悪いし結局火力発電所のバックアップが必要
それに施設を作ることで周りの環境に悪影響を与える
現状気候変動や周りの環境に1番影響を与えずに効率的にエネルギーを作れるのは原発しかない
核融合炉開発も全力でやってほしい+4
-0
-
818. 匿名 2025/04/07(月) 10:24:43
>>29
外国人の健康保険証使い回し対策にもなるし、ほゆとは稼いでる旦那いるのに別世帯と偽っていろんな給付金もらうやつらの対策とかね
YouTuberみたいな自営業者の脱税対策にも使ってほしい+12
-0
-
819. 匿名 2025/04/07(月) 10:24:44
>>772
山 春のところが個人的に凄く気分が悪い‥結構好かれてるようだけど、私はこの人受け付けない+1
-0
-
820. 匿名 2025/04/07(月) 10:25:52
>>13
潰れるものは潰れるからご安心を。
その上で私は大学と専門学校までの学費を無償にすればいいと思う。やっぱりガルは年寄りが多いんだと実感するけど下に生活保護はいいってコメントがめっちゃプラスだけど、生活保護は税金をかけても何も生まない。
税金を生活保護費に充てるぐらいなら子供に手をかけ投資したほうがいい。+6
-0
-
821. 匿名 2025/04/07(月) 10:27:46
>>15
50からでいいと思うよ?
それ以下の若い人でも、わけありや、躁鬱病とかどうしようもない人は、幾らかお金積んでもらってさよならで+9
-3
-
822. 匿名 2025/04/07(月) 10:28:16
>>15
強制しなくて良いから日本は過剰医療をすっぱりやめて自然死を導入すべき。やっぱガルって年寄りばっかだな。子供への投資は渋るけど自分は長生きしたいだなんて。+8
-4
-
823. 匿名 2025/04/07(月) 10:28:49
>>791
再犯率で見るなら尚のこと性犯罪に絞る意味ないでしょ
https://hakusyo1.moj.go.jp/jp/57/nfm/n_57_2_7_4_1_2.html#:~:text=%E5%86%8D%E7%8A%AF%E3%81%AE%E7%BD%AA%E5%90%8D%E3%82%92%E9%99%90%E5%AE%9A,%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8A%EF%BC%8C%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%86%8D%E7%8A%AF%E7%8A%B6%E6%B3%81
+0
-0
-
824. 匿名 2025/04/07(月) 10:31:15
>>807
まぁね‥子どもも自分守るためにも、怯まない心鍛えるために、先生とやり合うくらいの決闘した方が自信もつくし、将来生きやすくなるかもしれない
我が子には幼少から空手習わせたけど、本人も今となっては良かったって言ってる 因みに娘だけど+0
-0
-
825. 匿名 2025/04/07(月) 10:31:56
>>572
ちゃんと「優秀な子供を作るの“も”」って書いてあるじゃん+2
-1
-
826. 匿名 2025/04/07(月) 10:33:12
>>8
母親になれてるなら恋愛してないよ
母親よりも自分の女としての人生を優先してるから問題ばかり起きるんだよ+34
-4
-
827. 匿名 2025/04/07(月) 10:34:27
>>765
せやな+0
-0
-
828. 匿名 2025/04/07(月) 10:35:46
>>768
ためになったよ+0
-0
-
829. 匿名 2025/04/07(月) 10:36:01
二十歳未満と成人が付き合うのに了承がいるとかっていうのは、自分はなくていいと思う。そんとうするから、少子化に繋がるし鬱陶しくて、犯罪が増えるんじゃないかと思う。
あと、デシダル化もやりすぎだと思う。障害発生ばかりしてるし、余計息苦しい。+0
-1
-
830. 匿名 2025/04/07(月) 10:37:47
>>2
植松容疑者を批判する人多いけど、むしろよくやってくれたと思うわ。
子供が障がい者だと分かった上であえて産む親もおかしいと思ってる。
うちの子は天使、天才、愛されるために生まれた子、神様がくれた子〜とか発言がまず異常。
息子のクラスにもあえて普通学級でみんなと同じ授業を受けさせますってドヤってて絵本作ってクラスにおけ、読め、各家庭にも置いてください〜っとかウチの子は神の子みたいな講演活動してる親いるけど本当に迷惑。
手作りのゴミみたいな作品に値段付けてSNSで上げまくってて、勝手にうちの子やクラスの子の顔写真も使ってる。
その子1人のために何人も犠牲になってたり世話役の犠牲者がでるし、本人は知能ないから恩すら返さないし意味のないし
愚痴だからマイナスでいいよ〜
+80
-16
-
831. 匿名 2025/04/07(月) 10:38:05
>>26
なんで批判されるのかがわからない
このご時世に専業主婦してる人は経済的余裕がある人がほとんどだろうから3号無くしても別に困らないと思う+47
-11
-
832. 匿名 2025/04/07(月) 10:39:02
>>572
優生保護法の生の字をずっと性にしているのが気になってる+3
-1
-
833. 匿名 2025/04/07(月) 10:48:05
>>1
私は離婚しても養育費は必ず払うを徹底が大事だと思う。どちらかが家庭をもてば免除とか、なぞルール横行してる。母子手当と同額くらい。月1万とかのふざけた養育費はダメよ。+18
-0
-
834. 匿名 2025/04/07(月) 10:51:41
>>768
今夏の参院選の参考します+0
-0
-
835. 匿名 2025/04/07(月) 10:53:21
>>2
優生保護法ね+7
-0
-
836. 匿名 2025/04/07(月) 10:54:29
>>1
ガルちゃんでの批判は不気味な内容(差別や芸能人叩き、協調性批判等)である事が多いから、ガルではマイナス覚悟でもある意味正論ってことは多々あると思うけどさ。
実生活で多くの人が批判的するような事柄って、それはつまり人としてのモラルの欠如そのものだったりするんたよね。
+1
-1
-
837. 匿名 2025/04/07(月) 10:54:38
>>1
なんでこういう人って男に頼らないと生きていけないんだろう
勝手に子供の幸せ決めるなよ
自分が楽したいだけじゃん+12
-0
-
838. 匿名 2025/04/07(月) 10:54:48
>>803
日本の給与が上がらないのも解雇規制がキツイせいだよね
無能の給与を並の社員の給与を抑えることで賄っているから
+1
-0
-
839. 匿名 2025/04/07(月) 10:55:45
>>12
男の子も眉毛とか整えた方が良いと思う
ド田舎出身だけど、中学時代に女子テニス部が日焼け止め塗ったらぶん殴られてたり…野球部が眉毛剃ったら(細いとかではなく普通)ガチで怒られてたりして、今考えたらありえない
今どきの男なんて眉毛ボーボーなら結婚すらできないし、教師の自己満で子どもの将来を潰すの止めて欲しいわ+13
-1
-
840. 匿名 2025/04/07(月) 10:55:58
>>833
私は何も要らない代わりに、2度と目の前に現れてくれないていう条件で別れた
養育費とかも払ってもらってない+0
-2
-
841. 匿名 2025/04/07(月) 10:56:05
>>341
Fランて河合塾でしか使われてないのよ
河合塾の模試を受けた人のデータ
だから河合塾の定義
高卒が多いガル民は意味も分からず使ってるけどねw+2
-1
-
842. 匿名 2025/04/07(月) 10:57:03
>>103
施設に勤めてた友達が
春とか秋の動物の繁殖期には
男女が同じにはなる事を避けてたって言ってた
絶対にどんなに大人しい男性でも
施設に入ってる男性に近づいてはいけないって
レイプとかザラにあるみたい
年は関係ないらしいです+58
-2
-
843. 匿名 2025/04/07(月) 10:57:11 ID:qoR8SdwiIj
>>572
落ち着いて読みなよ
プラス数を見たら伝わってないほうが少数派だよ
471は遺伝子操作「も」っていうコメントをしてる+2
-1
-
844. 匿名 2025/04/07(月) 10:57:39
>>4
増やしたい理由が政治的なだけだし
生物的に増えすぎたら減るのが普通+43
-9
-
845. 匿名 2025/04/07(月) 10:59:09
>>773
正論+0
-0
-
846. 匿名 2025/04/07(月) 10:59:47
>>768
いい勉強になりました+0
-0
-
847. 匿名 2025/04/07(月) 10:59:58
>>93
内定式とか研修期間もなく、いきなり入社式の会社ってあまり無いと思うけど+6
-1
-
848. 匿名 2025/04/07(月) 11:01:15
>>1
なんで自分で経済力つけようと思わないの...??
なんで他人の経済力目当て???+5
-0
-
849. 匿名 2025/04/07(月) 11:03:16
>>310
>>410
Fランに命を預けられるんだね+0
-0
-
850. 匿名 2025/04/07(月) 11:06:24
>>132
子供の虐待問題を考えたら反対しか無いけど自立云々は専業主婦と同じたと思う。+1
-0
-
851. 匿名 2025/04/07(月) 11:07:02
>>848
専業主婦や扶養内パート主婦も他人の財布で生活してるじゃん+4
-3
-
852. 匿名 2025/04/07(月) 11:09:22
共働きは親を頼らないで自分達で見る
ヨボヨボの祖父母が子供に追いつけてなくてヒヤヒヤする+0
-0
-
853. 匿名 2025/04/07(月) 11:11:15
>>163
異質な存在だもんね。自然界なら真っ先に淘汰されて子孫を残せないはずなんだから違和感がすごい。+47
-0
-
854. 匿名 2025/04/07(月) 11:12:24
>>312
ウチの地元にある資格がたくさん取れるのがウリなFラン、取れる資格は専門学校で取れる資格だけ。大卒資格も取れるとは言え地元で有名なFランかつ他にもちゃんとした大学がたくさんある。+0
-0
-
855. 匿名 2025/04/07(月) 11:12:42
>>12
子供の頃からメイクや脱毛や縮毛矯正を親がさせる子って、勝手にその子が一人でやってるなら放っておけばいい。でもそういう子って、自分がやってると、何もしていない他の子を、モジャモジャじゃんとか、毛深いとかちゃんとやりなよ?とか、他の子のことを色々言うのが面倒なんだよ。+7
-0
-
856. 匿名 2025/04/07(月) 11:12:50
>>73
生活保護者は地域ごとのシェルターみたいな施設に集めて集団生活させればいいのに。食材、服などは配給。小遣いは基本なし。そのほうが国の負担を減らせそう
集団生活が嫌なら、生活保護から抜けて出ていけばいい。+8
-0
-
857. 匿名 2025/04/07(月) 11:14:24
>>79
分かります。
職場で初めて使ったんですけど吸引力の弱さにビックリしました。+0
-0
-
858. 匿名 2025/04/07(月) 11:14:58
>>684
女性側も、最初は痛いだろうにそれでもいいと何の知識もなく本能で思えるのが凄いと思うよ…みんなが無理やりってわけでもないだろうし+41
-1
-
859. 匿名 2025/04/07(月) 11:15:09
>>284
最後www
くつ下は片付けておいて〜w
吸い込んだらホース外してごみパック覗いて取り出すの大変なんや...
しかもチリ埃だらけ😭+3
-0
-
860. 匿名 2025/04/07(月) 11:15:13
>>339
インド人がおすすめ+0
-0
-
861. 匿名 2025/04/07(月) 11:15:36
>>119
グレーな人って周りがちょっとだけ助けたら育てられそうな人は自分はグレーで子供が苦労すると言って産まないのに、周りが振り回されたり自分は高校へ行けず中卒フリーターで子供も高校へ行けず中卒フリーターみたいな人は産むんだよね。+6
-1
-
862. 匿名 2025/04/07(月) 11:15:59
>>510
ただのロボット世界やん。+0
-0
-
863. 匿名 2025/04/07(月) 11:16:32
>>842
じゃけ10、11月生まれが多いのか+2
-4
-
864. 匿名 2025/04/07(月) 11:16:58
>>257
そうそう。
性行為は誰もフォローしなくてもできるのに日常的な事はフォローしないとできないの怖い。+48
-0
-
865. 匿名 2025/04/07(月) 11:17:46
>>803
シンジローがこれやろうとしている
この人のお父さんが派遣で非正規の働きを広めたし、雇用の安定という面では本当にアメリカみたいな感じになるね…それが本当にいいかは何とも…+2
-0
-
866. 匿名 2025/04/07(月) 11:18:14
>>12
バカな雑誌、ちゃおがデパコスと煽るやん+6
-0
-
867. 匿名 2025/04/07(月) 11:20:35
>>851
離婚した人に言ってるんだと思うよ?まぁ理由もあるけど、自分達の我が儘とかで別れた人達に言ったつもりかなと思った+2
-1
-
868. 匿名 2025/04/07(月) 11:23:52
>>24
療育に通ったことあるか調べる探偵とかは出てくるかもね
グレーゾーンのお子さんの場合、成人したら親は交際相手には絶対に言わないんでしょ?結婚したらとか、結婚することになったらって人も、その時に数年付き合った後なら、もう時間の無駄じゃん。でも世の中そういうものなんだろうな。親は我が子の立場を悪くなることは言いたくないから、結局隠してる人が多いのかと。+9
-0
-
869. 匿名 2025/04/07(月) 11:24:11
>>838
無能が辞めさせられるとはかぎらないよ
港が次の次の社長と言われていたフジテレビみればわかるじゃん
+1
-0
-
870. 匿名 2025/04/07(月) 11:24:34
>>848
そういう事になるのが懸念される人は、我慢して離婚はしないと思うから、別れたらもう自分が手に職をつけるか実家に頼るしかないよね
よっぽどなら、生保もかな+0
-0
-
871. 匿名 2025/04/07(月) 11:26:39
>>755
ギフテッドって言葉は、みんな大好きだよね。
ギフテッドの定義はアメリカだとクラスに一人らしいよ。え?多くない?そんなの特別でも何でもないじゃんって気がするけど。+2
-0
-
872. 匿名 2025/04/07(月) 11:31:21
>>819
◯春さんの美人娘目当てに◯春さんと結婚したのかもね
+0
-0
-
873. 匿名 2025/04/07(月) 11:33:48
>>91
廃止になったこと自体は人権的な問題だろうけど、方法に問題もあったし目的に対する効果もあまりなかったんでは(母体保護の部分は別にして)
障害者狩りみたいな風潮になったら逃げたり隠したりする人だって出てくるし
今出生前診断だって母親のメンタルケアが足りなくて問題になってるんだから、デリケートな問題についてやり方が雑すぎたんじゃないかな+38
-1
-
874. 匿名 2025/04/07(月) 11:35:54
>>339
>>860
インド人頭いいからインド人が会長になってから亀田製菓の株価は爆上げ
亀田製菓のインド出身の会長がインタビューで
「日本はさらなる移民受け入れを」と発言をしたとして炎上した。
さらに、同社の米菓製品の一部が「中国産」ということも燃料となって、目も当てられない大炎上になってしまった件だ。+2
-0
-
875. 匿名 2025/04/07(月) 11:36:59
男尊女卑+2
-1
-
876. 匿名 2025/04/07(月) 11:37:31
キシキンTV
これ検索+0
-0
-
877. 匿名 2025/04/07(月) 11:41:39
>>851
それは家庭内で役割分担してるだけでは?別になんとも思わない。
でも、経済力目当てに再婚したいだと話変わってこない?
+3
-1
-
878. 匿名 2025/04/07(月) 11:41:59
>>1
基本人の家のことは口挟むべきじゃないと思うけど
いきなり知らないおじさん、おばさんと一緒の家に住むって嫌な子はそりゃいるだろうなと思う
子供優先に考えてあげて欲しいなぁと
恋愛からの~もひっかかる
するなとは言わないけど
死別じゃないなら、離婚して恋愛➡️再婚が頭にあるのがなんかちょっと
+6
-0
-
879. 匿名 2025/04/07(月) 11:43:17
>>870
しんどいね...いざという時に専業主婦とかパートって圧倒的に弱者になっちゃうよね。。
フルタイムでキャリア途切れさせないのが正解だと思うわ。。+4
-0
-
880. 匿名 2025/04/07(月) 11:48:03
>>841
そうなんだ
ずっとFランって何なんだろうって思ってた
+0
-0
-
881. 匿名 2025/04/07(月) 11:48:07
>>4
奴隷増やしたい人は、繁殖すればいいのよ〜+15
-10
-
882. 匿名 2025/04/07(月) 11:49:24
>>644
トピに関係ある?
荒らし行為は通報対象です。+4
-0
-
883. 匿名 2025/04/07(月) 11:49:57
>>566
とりあえず子供いない人なのは分かった+3
-0
-
884. 匿名 2025/04/07(月) 11:51:06
>>2
お金あったり恋愛強者じゃないと子供持てない時代だから今まさにそうだよね
+14
-0
-
885. 匿名 2025/04/07(月) 11:52:20
>>15
前より延命治療しない方向になってきてるらしいけど、最近身内が入る施設探してて思ったんだけど口から食べられなくなってからの措置についてはなんだかんだすぐには死ねない方向に持っていかれそうなんだよね。なるべく胃瘻や中心静脈栄養だか何だかの措置を取りたいような感じだったよ。最低限の水分で枯れるように死なせてほしいというとなんか微妙な反応だった。
民間の高級老人ホームみたいなお金かかるところならそういう希望にそってくれるみたいだけどお金ない人はしばらく延命治療に付き合わないと死ねないのか、と思ったよ。+4
-0
-
886. 匿名 2025/04/07(月) 11:55:36
>>20
無償化って勉強が苦手な子に向けてじゃなくて親に経済力が無くて進学を諦める子を減らす為の政策じゃないの?+16
-0
-
887. 匿名 2025/04/07(月) 11:55:44
>>510
障害や遺伝疾患を取り除けるなら誰もが賛成しそう
出生前診断では自閉症なんかはわからないし+14
-0
-
888. 匿名 2025/04/07(月) 11:55:52
>>103
逆に言うと性欲ってほんと凄いんだね…何がなんでも本能的に残そうとするんだ…こわいね+42
-1
-
889. 匿名 2025/04/07(月) 11:57:10
>>676
地方だけど、地元のFラン大(偏差値50未満大含む)へは、偏差値50以下の高校から行く子が多いよ
52〜58の高校からは日東駒専辺りの偏差値大学への進学がボリュームゾーン
でもとりあえず滑り止めとして多くが受験はするから、合格者数には貢献してると思う
+1
-2
-
890. 匿名 2025/04/07(月) 11:57:45
>>856
配給にすると中抜きし放題になるからなぁ~
家賃も2倍、食費も2倍で済むかな+0
-0
-
891. 匿名 2025/04/07(月) 11:58:36
>>2
やり方をちゃんとすれば出産前診断みたいに悪くないと思う。
バタフライエフェクトで見たけどヒトラーがホロコースト始める前に、障害者安楽死計画したの知ったけど、一応どうにもならない人だけってちゃんと調べてた+13
-2
-
892. 匿名 2025/04/07(月) 12:02:45
>>177
子供同士で関係持って、出産したの知ってるよ。
中学生同士で、親も育てられないから施設へ。
施設の子を引き取るのは、リスクがある。+21
-0
-
893. 匿名 2025/04/07(月) 12:02:53
>>855
他の子のことを色々言うのが面倒なんだよ
気にしなくて大丈夫な子まで気にしたりするよね+2
-0
-
894. 匿名 2025/04/07(月) 12:05:25
公立無償化はいいけど、私立無償化は辞めるべき。そもそもお金に余裕がある人、払える人が入るべき学校。払えない人は公立に行く。私立ってそういう学校だよね。+3
-0
-
895. 匿名 2025/04/07(月) 12:06:44
現在59歳!小学生以来全てのワクチンを打ってない。
+1
-0
-
896. 匿名 2025/04/07(月) 12:07:09
70代以上の自力でご飯食べれない人への医療処置。自分でご飯が食べれなくなったら寿命。+3
-0
-
897. 匿名 2025/04/07(月) 12:07:33
>>588
どうしても躾の延長で何度注意しても通じずに手が出てしまった…って言うと、こんな感じの「私は暴力振るったことがない。子供が可哀想。」って言うのが湧いて、私は素晴らしい親✨️と優越感に浸る層が現れる。
ボコッバキッみたいなゲンコツを想像してるの?
保育園に全て丸投げか躾のなってない猿じゃないことを祈るわ。
+6
-6
-
898. 匿名 2025/04/07(月) 12:10:04
>>185
24時間介護必須な子供だとして、夫に逃げられ、頼れる親もいない場合、仕事はどうしてるんだろう…?+5
-0
-
899. 匿名 2025/04/07(月) 12:14:02
>>3
現状Fランでも親は大金払って一人暮らしさせたり学費払ってる、新生活の準備にも何百万かける親もいる、すごい経済回してるのよ。
Fランを無くすんじゃなくて大学無償化はランクの高い大学だけにするとかにしてFランは経済のために残して払える家庭は経済回してくれ。+8
-1
-
900. 匿名 2025/04/07(月) 12:14:43
>>12
紫外線の強い時期は日焼け止めぐらいはする方が良いかもね+5
-0
-
901. 匿名 2025/04/07(月) 12:15:08
>>40
シンママからの子連れ再婚で危惧されているのが
再婚相手男性から、連れ子への性的虐待つまりレイプ
あるいは性的嫌がらせ
これは私がそうだったからそう言える
すべての再婚相手男性がそうだとは限らないけど
多いんだよこういうことが+32
-1
-
902. 匿名 2025/04/07(月) 12:15:39
>>700
男性もメイク当たり前になったら
口紅が付いてたら女じゃなくて男と浮気している可能性もあるって事ね 💋.
+1
-1
-
903. 匿名 2025/04/07(月) 12:15:58
>>58
おやおや、それは某女性アーティストを彷彿とさせるよね
スタッフが子供に気を使っていたのが印象的+12
-0
-
904. 匿名 2025/04/07(月) 12:18:33
>>877
友達はそれで再婚した
40で。幸い子どもが息子で成人目処に。3人いて、2人は元旦のところだから良かった。+0
-0
-
905. 匿名 2025/04/07(月) 12:18:46
子持ち専業主婦+1
-0
-
906. 匿名 2025/04/07(月) 12:19:41
>>479
素晴らしく明快な反論+9
-1
-
907. 匿名 2025/04/07(月) 12:20:25
>>896
それがなかなか難しいのよ。自力で食べられないからって放っておいてはくれないのよ。+0
-0
-
908. 匿名 2025/04/07(月) 12:21:32
>>872
言いにくいけど、娘さんあまり美しくはないと思う‥前の主人さんに似てるし‥
人それぞれだから言えないけど+0
-0
-
909. 匿名 2025/04/07(月) 12:21:43
>>1
他人の連れ子を育てるのはそう簡単ではないと思うよ。
一から信頼関係を作り上げていかないといけないしね。+3
-0
-
910. 匿名 2025/04/07(月) 12:21:55
>>876
ありがと+0
-0
-
911. 匿名 2025/04/07(月) 12:22:45
>>903
アム◯ちゃん?+0
-5
-
912. 匿名 2025/04/07(月) 12:28:19
>>15
あなたの両親も元気で動けていても例外じゃないわよ+3
-0
-
913. 匿名 2025/04/07(月) 12:29:56
>>16
無償化とか給付金とか聞くたびに、増税の波来るか?って怯えるようになったわ+0
-0
-
914. 匿名 2025/04/07(月) 12:30:21
育休延長。うちは8ヶ月で入園したけど保育料に始まり住民税やら仕事の評価やら損しかなかったから。職場への義理でほぼ最短で戻ったのに意味なかったどころか大損。
復帰しないまま辞めるのは社会人としてどうかと思うけど、第二子で育休1年半〜2年くらい取得する人の気持ちがよく分かるようになった。第一子の時に損してやってらんねーってなったんだろうなと。+2
-0
-
915. 匿名 2025/04/07(月) 12:31:22
小室圭さん。大好き。
愛する女性の為にニューヨークで弁護士できるほどの能力を身につけて彼女の願いを叶えた。すごいと思う。+0
-3
-
916. 匿名 2025/04/07(月) 12:31:54
>>911
hitomiだよ+6
-0
-
917. 匿名 2025/04/07(月) 12:32:10
>>879
私は離婚したけど、歯科衛生士じゃ娘養えないなぁと色々考えてたら、母が骨折して実家に介護と療養の補助で親も部屋があるけん3人で暮らそうと言ってくれて戻りました
母今は、農業細々しながら無理せずゆっくりしてるけど通院の付き添いや、出荷の間近や搬送のときは私も有給とって働いてる、一応フルタイムに変わったけど
子どもも数年で成人だけど、もう大学はなしでって言ってるし本人も働きながら資格取ろうと考えてるからなんとかやれる
私は再婚はしたくない、1度目でとてつもないトラウマ抱えてるから…+3
-0
-
918. 匿名 2025/04/07(月) 12:33:08
>>916
はぁ?あの人バツイチなの?!知らなかった、、、+0
-2
-
919. 匿名 2025/04/07(月) 12:33:29
>>7
吸引力は圧倒的にコード式の方が強いが、自分の家みたいな豪邸(冗談ですよ)にはコードが届かない所があって不便
せいぜい6畳くらいの部屋だったらいいかもしれない
マキタの掃除機は充電が早くて助かるし、箒みたいに手軽+25
-0
-
920. 匿名 2025/04/07(月) 12:33:30
離婚した母子家庭への優遇
結婚も離婚も自己責任
+0
-0
-
921. 匿名 2025/04/07(月) 12:34:46
>>102
私は無理だった
+9
-0
-
922. 匿名 2025/04/07(月) 12:37:05
>>4
でも今みたいに生活したいんでしょ?ワガママだねー
インフラどうすんの?犯罪の被害に遭ったり事故にあったときに警察も救急車も来ない世の中になっても一つも文句も不満も言うなよ+41
-18
-
923. 匿名 2025/04/07(月) 12:37:32
>>1
実の親からの虐待のほうが…ってさ、母数が全然違うのに比べる意味は?w
そりゃ実親に養育されてる子供のほうが圧倒的多数だもの。
+6
-0
-
924. 匿名 2025/04/07(月) 12:37:50
>>917
とてつもないトラウマ、分かります
お母さん、お嬢さんと仲睦まじく暮らせているようで読んでいて勝手ながらホッとしました+0
-0
-
925. 匿名 2025/04/07(月) 12:38:41
・二世政治家の禁止
・小選挙区制廃止
・首相は国民の直接選挙で選出
・世代ごとに当選者数を予め割り当てる。じじいばかりにならないように
・政治家65歳定年制
・人口で市にになるか町か決まるようにする。合併促進(過疎地域の市議とかの無駄金無くす)
・喫煙者、成人病など自己責任疾病は健保適用外。
・70歳過ぎたら健保5割適用
・天皇家を縮小 一定年齢過ぎたら持参金渡して一般人になってもらう。
・裁判で決定した賠償額、支払は税金と同様に取り立てる
・既婚者が未婚と偽る事を重篤な犯罪とする
・性犯罪の厳罰化、去勢
・現行犯での極刑決定後1月以内に執行。
懲役刑は所定の場所で懲役年分の昏睡。更生とか考慮しない。
+0
-0
-
926. 匿名 2025/04/07(月) 12:38:53
>>306
女性が社会に出た弊害でもあるよね
出会いがあるから
ときめく人がお互いに出来るのはある程度仕方がないかも
ただまぁ、キスまでなら不倫にならないから最後まで行くのはバカを見ると我慢してほどほどにしたらいいと思う
他人事だからそう言えてしまう
+5
-0
-
927. 匿名 2025/04/07(月) 12:39:39
>>1
マイナンバーカード
便利だと思う
脱税しにくくなるはずだし
でも、マイナンバーカードの名前はマイカードが良かった+4
-1
-
928. 匿名 2025/04/07(月) 12:40:02
>>149
正直意思疎通無理ならもう…生きてるのも見る方も辛いよね…+4
-0
-
929. 匿名 2025/04/07(月) 12:42:01
>>897
凄いストレスたまってるんだね
ここに下品な書き込みして、子どもに手を出したことを平気で書き込みしてるような人は
逆に保育園に預けたほうが良いんじゃない?
私は子供の立場だったんだけど、ヒステリーな母親が常に家にいて最悪な幼少期だったよ
参考までに+6
-1
-
930. 匿名 2025/04/07(月) 12:42:48
>>168
前夫との子がいる女性がお金もちの男性と結婚して2人目を産んでたけど上の子がかわいそうだと思う。離婚前は体調不良の子を連れ回して家族カードで豪遊してて最終的に夫がいない時に家を出ていった+1
-0
-
931. 匿名 2025/04/07(月) 12:42:51
>>885
高齢者に胃瘻は海外なら虐待って言われる
日本だけだよこんなことしてるの
寝たきり老人の数世界一
さっさとやめるべきよね+6
-0
-
932. 匿名 2025/04/07(月) 12:44:34
>>489
ええ。あの母親は手を出さずに何でもいうことを聞いてた母親だったのかな?
子供の頃に暴力で支配するような親は子供が身体が大きくなったら逆転するよ?
私は女だけどウチの親もそう。さすがに殴ったことはないけど。
特に男児はずっと暴力が怖くて支配されて言うこと聞いてたなら身体がの大きさが逆転したら自分も暴力で支配するようになるんじゃない?+5
-0
-
933. 匿名 2025/04/07(月) 12:44:43
>>899
将来、多分だけどFランの大学が消滅せざるを得ないと思う
日本の大学にはアジアの国々からこれからも多くの留学生が入ると思うけど、Fラン大学に入るかな
それでも無理に存続させるとは天下り先が余程欲しい人らがいるんだね
全部税金で賄っているのに+0
-0
-
934. 匿名 2025/04/07(月) 12:44:52
>>924
ありがとうございます
親と娘に感謝しながら過ごしています+1
-0
-
935. 匿名 2025/04/07(月) 12:45:21
>>300
ガルで阿鼻叫喚になってて楽しそう+0
-0
-
936. 匿名 2025/04/07(月) 12:45:30
>>124
昨日のドクターヘリトピで自分の親の命は高齢でも諦められないに大量プラスだったな+0
-0
-
937. 匿名 2025/04/07(月) 12:46:16
>>931 膣瘻もね+1
-1
-
938. 匿名 2025/04/07(月) 12:46:33
>>908
被害に遭うのが全員美人ともいえない+0
-0
-
939. 匿名 2025/04/07(月) 12:47:28
>>205
ドラムは衣類傷む+8
-1
-
940. 匿名 2025/04/07(月) 12:47:33
>>592
それは当然だと思うよ、じゃあいつ叱るのか
最近子供を外で叱っている親をみた事がない
あれは自分が恰好悪いからなのか+6
-1
-
941. 匿名 2025/04/07(月) 12:47:54
電車の予防的運休
交通機関としての気概が感じられない+1
-0
-
942. 匿名 2025/04/07(月) 12:48:16
>>29
べんりだよね。紐付けしなきゃいけない方向になってるのに解約とか意味わからない。どうせまた作らなきゃなのに。
+4
-5
-
943. 匿名 2025/04/07(月) 12:49:01
電車の飛び込み
+1
-0
-
944. 匿名 2025/04/07(月) 12:49:14
>>939
ドラム式は今まで使ったことがないけど、汚れの落ち具合が偏ると出ていた
どうなんだろう+2
-1
-
945. 匿名 2025/04/07(月) 12:49:14
>>253
友達Aが眉毛つながってて誰も指摘してなかったんだけど高校でこそこそ笑われたらしい。「なんでみんなは教えてくれなかったの」って小中の友達に当たってた。私も思ってたけど指摘しづらいから言えなかった+5
-0
-
946. 匿名 2025/04/07(月) 12:50:27
合わない仕事はすぐ辞めてOK「逃げろ」
ずっと求人してるところは問題な人がいるからどんな人が来ても問題ある人がいる限り定着しない+1
-0
-
947. 匿名 2025/04/07(月) 12:50:49
>>2
放デイで働いてるけど、知的障害の娘さんに早く避妊手術受けさせたいって言ってる親御さん多い。騙されて妊娠してしまうケースもあるらしい。+47
-0
-
948. 匿名 2025/04/07(月) 12:51:12
>>943
やっぱりマイナスだよ、特にラッシュ時にやられたら大迷惑
片づける駅の方も毎回大変だと思う+3
-1
-
949. 匿名 2025/04/07(月) 12:52:35
>>947
田舎の底辺校は妊娠で辞める子が結構いたよ+13
-0
-
950. 匿名 2025/04/07(月) 12:54:18
>>501
よこ
「保育士ですが」みたいなコメントする人とコメのやり取りしたことあるけど、最後には「働いてたのはずっと前」て自分から言ってたよ
おばちゃん保育士がダラダラ文句かいてるらしい+5
-0
-
951. 匿名 2025/04/07(月) 12:54:21
>>203
思う
いつやらか、「安楽死も人の手を借りた自殺だと思う」とコメントみたことあるけど、やっぱり生きることが向かない、苦行な人はいる!ほかのやり方で人さんに迷惑かけるような自殺で親族が賠償払うより、安楽死の方が当事者や親族、被害を被る人等にとっても合理的だと思う
死んだあとのことなんか生きるのが辛いもんは考えてないと思う、考えれないよ今が苦しくて逃げたいんだから+3
-0
-
952. 匿名 2025/04/07(月) 12:54:52
>>163
わかる分かるわかる、ちゃんとした知能がある健常者でも子供に育てるの向いてない人いるのにその人たちが育てるの無理だよね。+21
-0
-
953. 匿名 2025/04/07(月) 12:55:31
国民皆保険
何がなんでも維持しないといけないの?
皆保険じゃない国も現にあるのだから参考にしてほしい
保険料高すぎる+2
-0
-
954. 匿名 2025/04/07(月) 12:56:56
>>931
結局医療側が儲かるから続けるのかな、ひどい話
ついでに安楽死も認めてもらいたい、末期の高齢患者には闘うことなくなるべく安らかに逝ってほしい+2
-0
-
955. 匿名 2025/04/07(月) 12:57:24
>>936
へ~
みんないいご両親に恵まれたんだね
+1
-0
-
956. 匿名 2025/04/07(月) 12:57:40
>>152
うちもそう
なんなら性虐待受けてたからほんと頭んなかお花畑なんだなあって感じ
自分がその立場になってから物言ってくんない?だわ+17
-0
-
957. 匿名 2025/04/07(月) 12:57:50
>>948
横だけど、マイナス覚悟だから私も気持ち解るから賛成になるかな・・
1番最後の営業が終わった後で飛び込めばまた配慮あると思う+2
-0
-
958. 匿名 2025/04/07(月) 12:57:58
>>657
顔つきでもう分かるよね。あの人たちの子供なんかに生まれたくないって思ってしまうよ。一人で稼ぐ能力もないのに何で子供だけ欲しがるのか理解できない。子供いらないで障害年金で生きていけばいいのになって思う。+6
-1
-
959. 匿名 2025/04/07(月) 12:59:24
>>236
精神疾患はパワハラとか受けたりしてなる場合があるからなんとも、社会的に死んでほしいのは学校とかにいるいじめっ子どもだよ。+9
-2
-
960. 匿名 2025/04/07(月) 12:59:58
>>946
15社辞めてきた…どこ行っても続かない+0
-0
-
961. 匿名 2025/04/07(月) 13:01:57
>>9
これってある程度自然の摂理だもんね。+4
-3
-
962. 匿名 2025/04/07(月) 13:02:18
>>953
その話をすると、ものすごく反発を食らう
そりゃ今の制度は悪くはない、特に高齢者は少額で満足する医療が受けられる
だけどそれはこれからも子供が増えて支えていけることが前提、こんな少子化だと財源はいつか枯れてしまう
それをどれくらい説明しても「こんな素晴らしい制度を無くすなんて、外国人か」と言われる
引かれる保険料だって今よりもっと多くの金額になると思う+1
-0
-
963. 匿名 2025/04/07(月) 13:03:30
>>1
ニュースになるような虐待は圧倒的にシングルマザーに多いよね!+2
-1
-
964. 匿名 2025/04/07(月) 13:04:08
>>585
いやほんとそれ
そういう人とか保育園や学童反対派とかは全然利用しないで家庭保育してくれた方が全方位ハッピーなんだわ、足りてないんだから
まぁこんなに足りてないんだからどうせ叩いてる人間の大半は子供大きい世代なんだろうけど
小さい子育ててる親のトピと全然テンション違うし+1
-0
-
965. 匿名 2025/04/07(月) 13:04:10
>>164
それでもいいじゃないの。健常者で子供を持てるほど稼げない人は子供にかかるお金とか考えて諦めるけど、生活能力も稼ぐ能力もない重度の知的障害の人が子供欲しがるなんておかしいわ。知的なんて遺伝しやすいんだから。+2
-0
-
966. 匿名 2025/04/07(月) 13:04:56
>>953
その前に、給料上げる、3号廃止、無駄な医療費の削減が先だと思う。まだ若くて生きられるのに治療費がなくて諦めるのは辛い。+3
-2
-
967. 匿名 2025/04/07(月) 13:05:30
消費税廃止+0
-0
-
968. 匿名 2025/04/07(月) 13:05:31
>>177
そういう立場の友人が友人自身の家族殺したがってたわ。無罪にしてやってほしい。+15
-0
-
969. 匿名 2025/04/07(月) 13:05:32
>>15
うちの会社の社長、85歳で現役だよ
死ぬ前日まで働くと言ってる
強制安楽死なんて、絶対にダメと思う
15には心がないの?+9
-1
-
970. 匿名 2025/04/07(月) 13:06:35
>>70
日本人でも施設のトレペ持って帰るおじいちゃん達いるからな〜。
お年寄りはなんでも持って帰りがち。未だスーパーのビニールを持って帰る人いるもんな。+3
-0
-
971. 匿名 2025/04/07(月) 13:06:47
>>957
ごめん自分の理解力がないのかもだけど最後の営業終わった後だとただの線路に飛び込む人にならない?
回送列車とかってこと?+1
-0
-
972. 匿名 2025/04/07(月) 13:07:01
>>877
だからまた役割分担をしたいでいいと思う+0
-0
-
973. 匿名 2025/04/07(月) 13:07:03
>>378
だから知的障害者なんだろうね。身体的障害の人は自分で稼げる人も多いから産んでもいいって思う人が100%なのに。+26
-0
-
974. 匿名 2025/04/07(月) 13:08:36
>>943
私も考え中
生き苦しいもん、この世の中
生まれてきたくなかった
+1
-0
-
975. 匿名 2025/04/07(月) 13:08:42
>>44
反論する人たくさんいるかもだけど、豊川悦司ってどんどん祖国の顔つきが濃くなってきて受け付けなくなってきた+2
-0
-
976. 匿名 2025/04/07(月) 13:08:45
一夫多妻制は、もう公的に認めるかどうかだけでしょ。不倫扱いで身分がないよりいいと思うけど。+1
-0
-
977. 匿名 2025/04/07(月) 13:08:59
>>877
ガルでも経済力が無いから結婚して良かったと言ってる専業主婦もいるじゃん+0
-0
-
978. 匿名 2025/04/07(月) 13:09:07
>>332
IQテストはみんな受けてるけど、知らされないのよ。結果を。教えてほしいし、教えるべきよね。+13
-0
-
979. 匿名 2025/04/07(月) 13:09:16
>>45
別にいいよね。うちの自治体なんかストックを定期的に入れ替えるために一パック配ったりするよ。
それにごっそり持って帰るって言ってる人いるけど都会は機械が設置されててスマホアプリで一人一トイレにつき一個しか出ないようになってる。
ますます何かの際にって人のために無料で置けばって感じだよ。+0
-1
-
980. 匿名 2025/04/07(月) 13:09:16
>>4
半々というところかな
生まれてきたいと希望したわけでもないのに無理やり世の中に出された、特に親ガチャだと本人最悪
だけど、もうこの世にデビューした以上そんなことを言ってても始まらないのではとも思う+20
-2
-
981. 匿名 2025/04/07(月) 13:09:30
>>22
医者とか弁護士とか教師とか、その道に付く人なら就職予備校としての意味もあると思うよ
田舎の市の一等地にあるようなFランク大学は潰していいわ
Fにかける税金を支援学校にもっと使ってもいいと思うんだよね
卒業後に入居できてそこから作業所に通えるとか、何なら結婚しても住めるような施設にするとか
義務付けで、付属の福祉学校を隣接させれば実習としても使えるし
親の心理的負担が減り快適に生きられる、30歳過ぎた肢体不自由な娘がいる…この先どうしよう…とか悩む親いるし
学校だけじゃなく、障害者の生活に冠婚葬祭に死後の事まで人生トータルでの支援可能施設に税金使えばいい+2
-3
-
982. 匿名 2025/04/07(月) 13:09:43
>>7
前もコメントしたけど、実家の母がダイソンのコードレス買ってもらったからパナソニックの紙パックタイプ使わない?とくれた。
トルネ●使ってたけど、パナソニック紙パックタイプ使ったら吸引力すごくてびっくり。ランニングコストかかるし純正パックは少々高いけど、この吸引力にはかえられん。+16
-1
-
983. 匿名 2025/04/07(月) 13:09:46
>>506
大人になればいやでも毎日しなきゃいけないは子供がメイクしてはいけない理由にならないよ
大人が毎日するなら子供だってしていいでしょ?!と思うんじゃない?
化粧してたって鬼ごっこや子供の遊び楽しめるし、外遊びが好きな子、本を読むのが好きな子もいるようにお洒落が好きな子だっているでしょ+4
-0
-
984. 匿名 2025/04/07(月) 13:10:10
>>969
よこ こういう人はまぁ保留にして、役に立たなくなった人の事たちじゃないかな?+0
-2
-
985. 匿名 2025/04/07(月) 13:10:16
>>12
眉毛と眉毛の間を剃ったり、髭を剃る程度でいいんじゃない+4
-0
-
986. 匿名 2025/04/07(月) 13:11:28
>>445
思考が昭和すぎでは。恐ろしい。叩かなくても育てられるけど…+8
-6
-
987. 匿名 2025/04/07(月) 13:11:39
>>489
厳しく躾ってのも程度があるよね
先日 西松屋で3.4歳ぐらいの男の子がふんふん♫ってなんかの鼻歌歌いながら母親の後ろを歩いてたけど
DQN感ある風貌のお母さんがスマホ見ながら「〇〇!てめぇ黙らねぇとぶん殴るぞ!」 と振り向きもせず怒鳴っててマジで戦慄したよ…
別に周りに迷惑なほど騒いでるとかでもなかったのに、鼻歌ぐらいであれは本当に家で殴ってそう
あんな風に育てられたらそれこそ将来、すぐ怒鳴って自分の思い通りにしたがるDV男になると思う+8
-0
-
988. 匿名 2025/04/07(月) 13:11:40
>>445
手は出さないけど叱るよ
道路に石投げようとした時は肩鷲掴みにして怒鳴ったけどさすがに手はあげなかった+1
-1
-
989. 匿名 2025/04/07(月) 13:11:46
>>124
それしたら、自力で生きられない障害者もってならん??+1
-0
-
990. 匿名 2025/04/07(月) 13:13:17
>>445
逆に叩いたからってどうなるの?その時は従っても親に憎しみを抱いて育ってここのガルで見るようなおばさんになるだけでは?私の親は毒親だ!私は全く家に帰るつもりもないし孫も触らせない!ってなるだけだよね。+10
-3
-
991. 匿名 2025/04/07(月) 13:13:53
葬式も香典も墓もなし
お金ないし火葬しないといけないのは分かるけど
法事とかも本当にお金の無駄+1
-0
-
992. 匿名 2025/04/07(月) 13:14:52
>>489
いや、逆では?叩いて育てたら逆にあなたが殺されるだけでは?
昨日のお母さんは違うと思うけど。男の子の質が問題かと。+8
-1
-
993. 匿名 2025/04/07(月) 13:15:03
>>680
なんで?
私は身体の障害で年金受給してるけど紐付けされても何も気にならないよ+4
-0
-
994. 匿名 2025/04/07(月) 13:15:41
>>66
でも幼稚園は早けりゃ11:30には終わりよ
保育園は早お迎えでも15時くらい
だから比べたら子供の負担は大きいよね+0
-5
-
995. 匿名 2025/04/07(月) 13:15:42
>>445
西洋人に驚かれるよ+0
-0
-
996. 匿名 2025/04/07(月) 13:16:11
>>1
アラフォーのマツエクやカラコン。+2
-4
-
997. 匿名 2025/04/07(月) 13:17:26
>>919
逆にコードレスはうちみたいな豪邸wだと充電が足りないよ〜強なら30分とかでしょ?30分じゃ家中一気に掃除できないし、かといって何台もいらないし…+14
-0
-
998. 匿名 2025/04/07(月) 13:18:32
なんでもかんでもデジタルとか+2
-0
-
999. 匿名 2025/04/07(月) 13:22:11
>>639
オリンピック招致が決まれば予算なんていくらでも組み直せるから、税金ジャブジャブだよね
それで美味い汁吸えるやつらがオリンピックや万博やりたがる+2
-1
-
1000. 匿名 2025/04/07(月) 13:27:07
>>298
公立こそ設備にしろもっともっとお金かけて、もしもの災害の時にみんなが快適に過ごせる場所にすればいいのに。校内全館空調、井戸掘ったり、Wi-Fi完備(普段使わなくても)食堂ってさ
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する