-
1. 匿名 2025/04/06(日) 21:26:22
シングルマザーの恋愛からの子連れ再婚
再婚前提の真面目な恋愛なら全然いいと思います
微々たる養育費や手当で生活するより、経済力ある男と再婚した方が生活も安定して母子ともに幸せだし
虐待だって実の親からの方が圧倒的に多いのに、子連れ再婚だけ批判されがちで違和感あります
批判されがちだけど、自分は賛成な事ありますか?
マイナス覚悟でどうぞ+218
-1293
-
2. 匿名 2025/04/06(日) 21:26:44
優性保護法+2363
-104
-
3. 匿名 2025/04/06(日) 21:27:02
大卒資格以外は取れないFラン大学を潰す。+1526
-81
-
4. 匿名 2025/04/06(日) 21:27:06
反出生主義+295
-153
-
5. 匿名 2025/04/06(日) 21:27:10
トピ主叩きばっかりになりそうなトピでやんすな+95
-15
-
6. 匿名 2025/04/06(日) 21:27:13
杉田さん+30
-48
-
7. 匿名 2025/04/06(日) 21:27:13
掃除機は紙パック、コード式に限る+1253
-163
-
8. 匿名 2025/04/06(日) 21:27:17
ちゃんと、女じゃなくて母親になれてるんならいいと思う+146
-61
-
9. 匿名 2025/04/06(日) 21:27:29
優生思想+379
-35
-
10. 匿名 2025/04/06(日) 21:27:30
+24
-11
-
11. 匿名 2025/04/06(日) 21:27:31
男尊女卑。ていうか、実態は男苦女楽のシステムなのにね。+79
-162
-
12. 匿名 2025/04/06(日) 21:27:33
小学生の女の子が眉毛整えたりメイクしたりする事+263
-474
-
13. 匿名 2025/04/06(日) 21:27:35
>>3
Fラン潰すのは割と賛成されてると思う+869
-20
-
14. 匿名 2025/04/06(日) 21:27:44
電車でメイク
満員電車じゃないならしても良いと思う+96
-298
-
15. 匿名 2025/04/06(日) 21:27:55
80歳になったら強制安楽死
+156
-269
-
16. 匿名 2025/04/06(日) 21:28:00
私立高校を減らす
私立無償化にまでしか高校を助けるとか必要ない+1218
-24
-
17. 匿名 2025/04/06(日) 21:28:01
暴力による解決
反暴力の思想のせいで世界的な暴力に逆らえなくなってない??+25
-64
-
18. 匿名 2025/04/06(日) 21:28:07
トランプ政策+222
-117
-
19. 匿名 2025/04/06(日) 21:28:15
日本第一党+154
-44
-
20. 匿名 2025/04/06(日) 21:28:17
高校、大学無償化。
勉強が苦手な人は他の強みを活かせばいい。
なんでも学歴に訴えるのは違う。+1121
-32
-
21. 匿名 2025/04/06(日) 21:28:27
子供をしつけとして叩く+526
-100
-
22. 匿名 2025/04/06(日) 21:28:27
>>3追加
これ書くと、「大学は就職予備校じゃない」という返信に大量プラスだけど。+70
-3
-
23. 匿名 2025/04/06(日) 21:28:33
インバウンド
外国人観光客の皆さん大歓迎+38
-126
-
24. 匿名 2025/04/06(日) 21:28:43
ブライダルチェックに発達検査
それで結婚するかどうか決める+640
-27
-
25. 匿名 2025/04/06(日) 21:28:46
+66
-39
-
26. 匿名 2025/04/06(日) 21:28:54
専業主婦+452
-73
-
27. 匿名 2025/04/06(日) 21:28:58
>>2
あの人たちって結局子供作っても責任取れないんだから避妊させるべきだよね+1179
-17
-
28. 匿名 2025/04/06(日) 21:29:08
大阪万博
東京オリンピックみたいに日本に失敗させて、日本のイメージ悪くしようとしてる人が批判してるように思う+51
-86
-
29. 匿名 2025/04/06(日) 21:29:11
マイナンバー。将来的には、いろんな紐付けして認知症やてんかんもちなど、免許使えないようにして欲しい。+414
-89
-
30. 匿名 2025/04/06(日) 21:29:17
185センチの男は高身長ではない ‼︎!+3
-58
-
32. 匿名 2025/04/06(日) 21:29:21
離乳食全部レトルト+270
-24
-
33. 匿名 2025/04/06(日) 21:29:25
介護から逃げる+441
-9
-
34. 匿名 2025/04/06(日) 21:29:25
昔みたいなお見合い制度
誰でも結婚できるみたいな+291
-51
-
35. 匿名 2025/04/06(日) 21:29:32
生活保護
私、真面目に生きてるのに、貧乏毒親育ちのせいで低学歴ですでに毒親は自殺でいないし頼れる実家も身内もいない。
こんな状況だから、もし私が病気とかで働けなくなったら一気に終わる。
恵まれた家庭環境の人が羨ましいしずるい。+59
-72
-
36. 匿名 2025/04/06(日) 21:29:33
188センチのイケメンしか勝たん+1
-43
-
37. 匿名 2025/04/06(日) 21:29:34
保育園に預けて親がリフレッシュすること(子供の登園日が週5以内の場合ね。)
ガルちゃんでは月に2回有給取って保育園預けてリフレッシュしてるってママがボロクソ叩かれてるの見かけたけど、たった2回のリフレッシュでママが元気になれるなら良いじゃんとしか思わない。
反対してる人って余裕が無さすぎるね。+616
-72
-
38. 匿名 2025/04/06(日) 21:29:37
>>16
私立大学も+118
-7
-
39. 匿名 2025/04/06(日) 21:29:38
夫婦別姓、同性婚賛成、適度な移民受け入れ+14
-50
-
40. 匿名 2025/04/06(日) 21:29:41
>>1
主さんは賛成するかもだけど私は断固反対したいわ+509
-22
-
41. 匿名 2025/04/06(日) 21:29:45
>>1
虐待が実の親からの方が圧倒的に多いのは、子連れ再婚の数が圧倒的に少ないからでは無いの?
シングルマザーが恋愛して子連れで再婚するのは全然批判しない
でもそれは、子どもを第一に考えている場合に限られると思う+370
-6
-
42. 匿名 2025/04/06(日) 21:29:55
>>12
賛成っていうか、どうでもいいかな。
勝手にしいや!って感じ。+127
-10
-
43. 匿名 2025/04/06(日) 21:29:56
>>12
肌に優しい化粧品ならアリだと思う
眉毛も子供のころに薄い事を馬鹿にされた事でコンプレックスになったから整えたり書いたりするのは賛成+164
-19
-
44. 匿名 2025/04/06(日) 21:29:56
豊川悦司と不倫したい+2
-43
-
45. 匿名 2025/04/06(日) 21:29:59
最近ガルでも非難轟轟だったナプキンの無料設置
自分は用意してるけどとっさに助かる人もいるんだろうし実際にやってる自治体も出てきてるしあれば便利だからそんなに怒ること?と思ったな+38
-68
-
46. 匿名 2025/04/06(日) 21:30:21
>>2
障害持ちの両親から健常の子が産まれるのは悲惨すぎる
幼児の頃からヤングケアラー…+973
-5
-
47. 匿名 2025/04/06(日) 21:30:37
>>1
実親からのDVされたら離婚→まともな親なら普通
シンママが彼氏からの虐待→女も元々やばい
+171
-7
-
48. 匿名 2025/04/06(日) 21:30:37
>>13
返信コメで
「大学は就職予備校じゃないし、大学に行ったから学べた事あったのに。」
という内容が、よく来ます。+71
-1
-
49. 匿名 2025/04/06(日) 21:30:38
>>12
この娘小学生なの?まじか+84
-5
-
50. 匿名 2025/04/06(日) 21:30:42
>>7
衛生的ですよね!+183
-5
-
51. 匿名 2025/04/06(日) 21:30:42
ドラム式洗濯機より、
縦型全自動の方が
設置場所のサイズに
悩まなくて良い。+184
-4
-
52. 匿名 2025/04/06(日) 21:30:45
>>3
補助金打ち止めにするならまだ良いよね
Fランかつ私大なんだしその分学費上乗せすればいい+207
-2
-
53. 匿名 2025/04/06(日) 21:30:49
高齢者の運転免許返納義務化
高齢者は反対だろうけど、さっさとそうしてほしい+225
-18
-
54. 匿名 2025/04/06(日) 21:31:01
>>12
うちに女子がいたら脱毛も視野に入れるよ+55
-31
-
55. 匿名 2025/04/06(日) 21:31:11
40代でもカラコン
カラコンに限らず好きなもの身に付けていいと思う
+140
-11
-
56. 匿名 2025/04/06(日) 21:31:16
出生前診断からの堕胎
親側も大変だし生まれる側も大変だからね…+236
-3
-
57. 匿名 2025/04/06(日) 21:31:18
>>26
専業主婦は個人の自由だよ
問題は3号だね+197
-35
-
58. 匿名 2025/04/06(日) 21:31:20
>>1
「虐待だって実の親からの方が圧倒的に多いのに」
実の親も一緒に虐待するパターン多くない?
新しいパートナーとの子が産まれたりしたら邪魔に思えたり。
前の旦那との子に対してだけ、やたら厳しい人いた。
+210
-0
-
59. 匿名 2025/04/06(日) 21:31:22
>>1
女の子は再婚相手に手を出されやすいって細木数子が言ってた
+257
-3
-
60. 匿名 2025/04/06(日) 21:31:27
>>1
娘さんがいる人はあんまり賛成できない+286
-5
-
61. 匿名 2025/04/06(日) 21:31:27
>>35
わかるよ
親ガチャって絶対あるよね
あと芸能人とか逮捕されないのも結局日本は権力ある人が勝ち組なんだよね+122
-4
-
62. 匿名 2025/04/06(日) 21:31:40
>>3
私の中でfランは暇を持て余したおばあさん、おじいさんが通うイメージ。+8
-23
-
63. 匿名 2025/04/06(日) 21:31:46
年の差恋愛
日本人は年齢にとらわれすぎ
+24
-17
-
64. 匿名 2025/04/06(日) 21:31:46
>>33
他所に皺寄せが…+7
-13
-
65. 匿名 2025/04/06(日) 21:31:50
観たことないから見てみたい+14
-42
-
66. 匿名 2025/04/06(日) 21:31:52
>>37
子供3歳以上で仕事は時短正社員の週4勤務だから平日は毎日登園させてるって人も批判されてたなー。
3歳なら母親無職でも幼稚園に毎日行くのにね。笑
他人がいい思いするのが嫌なんだろう。+134
-15
-
67. 匿名 2025/04/06(日) 21:32:00
>>35
なんでマイナスなんだろ
ガルって毒親育ちの人いないの?+16
-8
-
68. 匿名 2025/04/06(日) 21:32:01
最近、パワハラ、セクハラとうるさくて面倒。+50
-16
-
69. 匿名 2025/04/06(日) 21:32:02
>>1
分母も考えられないのやばいな
実親の養育の割合、99.7とかなんだからそりゃ多くなる+87
-4
-
70. 匿名 2025/04/06(日) 21:32:10
>>45
日本のナプキンは高性能だから中国人がごっそり持って帰ると聞いた+118
-2
-
71. 匿名 2025/04/06(日) 21:32:18
>>1
中居くんは悪くない
橋本弁護士もそう言ってる+7
-77
-
72. 匿名 2025/04/06(日) 21:32:20
>>46
子の気持ちは無視なんだよね+250
-0
-
73. 匿名 2025/04/06(日) 21:32:31
生活保護
本当に生活困っていてお金がない人ならいいと思う。
でもコンクリ事件の犯人がなぜ生活保護出たんだって思う。
こいつには出すなよと思った。+231
-1
-
74. 匿名 2025/04/06(日) 21:32:32
>>45
あぁいうのを見ると、自分が損するのが嫌なのではなくて誰かが少しでも得するのが許せないっていう人が多いんだろうなって思ってげんなりする。+37
-12
-
75. 匿名 2025/04/06(日) 21:32:40
>>65
何かで見られるかな?+2
-0
-
76. 匿名 2025/04/06(日) 21:32:45
>>2
優秀じゃない人間を排除したとしても、働き蟻の法則で〜とか言う人がいるけど、私はそうは思わない
優秀な人はやっぱり優秀だから、優秀な人のみの世界になったらもっと世の中は凄くなると思う、これは間違いない+54
-95
-
77. 匿名 2025/04/06(日) 21:32:51
運転免許証は70歳まで。以降没収。
どうやって生活するだ!って反論されるけど、事故を防ぐためには法律で規制するしかないと思う。+24
-26
-
78. 匿名 2025/04/06(日) 21:32:53
>>2
今の時代こそ復活していい法律だと思ってしまうよ。
+640
-10
-
79. 匿名 2025/04/06(日) 21:33:04
>>7
やっぱり吸引力が違うのよ+269
-3
-
80. 匿名 2025/04/06(日) 21:33:08
日本の天皇陛下は男子に限る
女帝反対!熱烈反対!+10
-48
-
81. 匿名 2025/04/06(日) 21:33:19
>>35
親ガチャだけじゃなくて子ガチャもあるよ。+37
-11
-
82. 匿名 2025/04/06(日) 21:33:38
>>20
得意分野が無いか見つけられない+30
-1
-
83. 匿名 2025/04/06(日) 21:33:48
>>45
トイレットペーパーでさえ盗難されてるからね
税金じゃないなら勝手にやればいいと思う
税金ならオムツと共に消費税なくしてほしい+91
-2
-
84. 匿名 2025/04/06(日) 21:33:52
政治の話はタブーみたいな風潮をガン無視して政治の話を積極的にすること
憲法から基本的人権が消されて、知る権利や言論の自由すら奪われかねない危機が迫ってるのに、政治の話するの躊躇してる場合かと思う+66
-7
-
85. 匿名 2025/04/06(日) 21:33:53
>>16
ですよねー。
だって私立はそれで経営が成り立ってるんでしょ。
公立と私立の区別はつけようよ
+170
-3
-
86. 匿名 2025/04/06(日) 21:33:55
>>61
芸能人ってむしろ逮捕要員だよ
政財界のお偉いさんのスキャンダルを搔き消すための+27
-2
-
87. 匿名 2025/04/06(日) 21:34:03
>>24
これ当然自分もやるんだよね?
+135
-1
-
88. 匿名 2025/04/06(日) 21:34:03
>>7
アイロンもコードレスよりコード式に限る。+215
-11
-
89. 匿名 2025/04/06(日) 21:34:07
>>1
人付き合いが希薄になる事
今どきの絆なんていじめや自慢で成り立ってる+11
-3
-
90. 匿名 2025/04/06(日) 21:34:09
>>2
親も育てるキャパがなく苦労するし、子どもはそれ以上にツライ。
自分がきょうだい児だからなおさらそう思う。+472
-3
-
91. 匿名 2025/04/06(日) 21:34:10
>>2
何で廃止になったんだろ?
+254
-4
-
92. 匿名 2025/04/06(日) 21:34:13
>>14
粉が飛ぶとかいうが、よっぽどの事がない限り飛ばないし、本人が気にしないならやればいいのでは?
どんな人に見られても綺麗、可愛い、きちんとした人と思われたいから化粧はするもんだと思ってるが、知り合いや好きな人に見られても恥ずかしいと思わないからやってるんでしょ。+21
-22
-
93. 匿名 2025/04/06(日) 21:34:23
>>3
退職代行のニュースで、奨学金で大学行ったけど入社式で話聞いてい仕事大変そうだから即辞めたって人がテレビ出てた。
これからどうやって生きていくんだろう。
+136
-4
-
94. 匿名 2025/04/06(日) 21:34:38
>>2
障害児親だけど、知的があるなら去勢させた方がいい気がする
生まれてくる赤ちゃんが苦労する+522
-3
-
95. 匿名 2025/04/06(日) 21:34:43
>>1
性犯罪者にGPSをつける+142
-3
-
96. 匿名 2025/04/06(日) 21:34:50
>>79
わかる!
コードレスって本当に吸わなくなるね
2年が寿命なの?ってくらい吸わなくなった
コードレス使って数年経つけど次はコードがある掃除機買おうと思ってる+70
-4
-
97. 匿名 2025/04/06(日) 21:34:51
>>12
高校生ならまだいいけど小中学生でメイクとか染髪とかまだ早いでしょ。何を親は進めてんの??ここ最近の親ってどうかしてるって思うけどね。+115
-26
-
98. 匿名 2025/04/06(日) 21:35:05
>>1
これはマイナスプレゼントだわ
いくら経済力に恵まれても、子どもが傷つく可能性がないとは言い切れないから再婚なんて賭けはできないな+132
-0
-
99. 匿名 2025/04/06(日) 21:35:14
>>73
寝たきりで全く動けないとか以外は
お金だけじゃなく就労の場を与えるべきだと思う
+87
-0
-
100. 匿名 2025/04/06(日) 21:35:21
>>76
優生保護法ってそういうことじゃないよ。+95
-1
-
101. 匿名 2025/04/06(日) 21:35:27
>>16
結局そういうのって年収制限あるからほとんど生活保護に近いよ。ほとんど対象にならない。
東京は財政潤ってるから年収制限ないけどね。+7
-4
-
102. 匿名 2025/04/06(日) 21:35:33
>>1
母子家庭で娘の場合、知らないオッサンと一緒に住むのとか無理すぎる
うちは父子家庭で新しいお母さんだから、受け入れられたかも+174
-10
-
103. 匿名 2025/04/06(日) 21:35:36
>>2
ほんとに
なんか前に障害者同士が付き合ってて、妊娠しないようにって周りの施設の人が、まだ子供育てられない段階だからまず2人の生活が2人でできるようになってからっていってたのに
子供作ることだけはさっさとしてて、結局施設の人がめちゃフォローしてた
あれ見てたらマジで性欲だけは物理的に止めないと無理なんだなって思ったわ+560
-2
-
104. 匿名 2025/04/06(日) 21:35:42
>>45
トイレットペーパーを重ねて当てておけば少しの時間大丈夫だよ+17
-7
-
105. 匿名 2025/04/06(日) 21:35:44
>>3
看護、教育、介護、保育とかば残しても良いのでは+55
-6
-
106. 匿名 2025/04/06(日) 21:35:47
>>1
絶対に反対
理由は私が4〜5歳くらいの頃、母親の彼氏に性的虐待を受けてたから
脚で挟んだ素股などをされてた
因みに母親は「お父さんになる人だから」と言ってたけど捨てられた+160
-2
-
107. 匿名 2025/04/06(日) 21:35:54
認知症になったらもう自然なお迎えを待つ。+36
-0
-
108. 匿名 2025/04/06(日) 21:35:59
>>17
力を持たない正義は絵空事でしか無いからね。 水戸黄門もウルトラマンも暴力によって事を収めている。+8
-0
-
109. 匿名 2025/04/06(日) 21:36:03
アラフォー実家暮らし+29
-3
-
110. 匿名 2025/04/06(日) 21:36:23
>>45
私が見た時は悪用されないか心配とか広告を見たら1枚出てくる機械を設置すれば…みたいなコメントが多かったよ
まぁ時間帯や流れで方向性変わるものだけど、批判ばかりでもなかったよ+7
-0
-
111. 匿名 2025/04/06(日) 21:36:25
>>3
私は塾ありきなのが疑問なんで、塾をなくす+15
-11
-
112. 匿名 2025/04/06(日) 21:36:26
>>64
横
保護責任者遺棄罪を廃止すればいいと思う+10
-4
-
113. 匿名 2025/04/06(日) 21:36:29
>>76
でも普通に要領良くてズルい人もいるし、優秀な学校から教祖が生まれて優秀な学生も怪しい宗教にのめり込むから、なんともな部分もある。
+25
-1
-
114. 匿名 2025/04/06(日) 21:36:39
>>70
この間書いてた人いたね
中国じゃないけど昔ホームステイ行ったら日本から持って行ったナプキンが丸ごとなくなってて、ステイ先のお母さんの部屋にあるのが見えたって人+54
-0
-
115. 匿名 2025/04/06(日) 21:36:42
年取ってからの好きなこと
服装とか髪型とかおばさんだからこうしろあぁしろとか鬱陶しすぎ。好きにすればいい+55
-1
-
116. 匿名 2025/04/06(日) 21:36:43
LINE。否定派多すぎるけどやってないと浮きまくるよね。+11
-6
-
117. 匿名 2025/04/06(日) 21:36:43
>>105
自己レス、大卒資格以外は取れないだったね
ただ、大卒資格以外は取れないところってかなり少ないんじゃないかな
教免取れるところは多そうだし+19
-1
-
118. 匿名 2025/04/06(日) 21:36:46
>>76
それ優性思想じゃない?+49
-0
-
119. 匿名 2025/04/06(日) 21:36:46
>>2
グレーな娘が妊娠しちゃって、娘と孫の面倒見て枯れ果ててる老人夫婦見るとほんとそれ。+358
-2
-
120. 匿名 2025/04/06(日) 21:36:48
>>15
仕事されている方もいるからなあ。お店や第一産業など。特に第一産業従事者はありがたい存在。+81
-3
-
121. 匿名 2025/04/06(日) 21:36:54
>>88
アイロンは絶対にコード式。シワの取れ方が全然違う。+34
-4
-
122. 匿名 2025/04/06(日) 21:37:14
夫婦別性制度なし
子供作らなければ別にいいがそういうのは結婚するときに話合えばいいだけで大体が入籍時女性がいろいろ不便だからってことになってる
結婚して戸籍入るって意味を理解してないだけじゃん
だったら結婚しなくていいじゃん+11
-11
-
123. 匿名 2025/04/06(日) 21:37:15
現実主義
別に好きな人はそれでいいけど、幽霊とか呪いとか占いとか血液型診断とか信じきってる人みたら「あー頭悪いなー」って思いながら聞いてる+8
-4
-
124. 匿名 2025/04/06(日) 21:37:29
自力で生きられない高齢者は安楽死+25
-4
-
125. 匿名 2025/04/06(日) 21:37:40
>>2
ガル民の大半安楽死+41
-20
-
126. 匿名 2025/04/06(日) 21:37:41
墓や事故現場のお供えを勝手に食べる
放置してても腐ってゴミになるだけだし+9
-5
-
127. 匿名 2025/04/06(日) 21:37:47
>>73
生活保護は現物支給でいいよ
本当に困ってたはずの人も段々味をしめて甘え出す
だから月に一度最低限の食品や日用品の支給
やっすいやつね。+124
-5
-
128. 匿名 2025/04/06(日) 21:37:49
>>20
政策考えてる人が古い価値観の人ばっかりなのが問題だよね+33
-1
-
129. 匿名 2025/04/06(日) 21:37:51
>>44
もうおじいちゃんじゃん+4
-1
-
130. 匿名 2025/04/06(日) 21:37:53
>>16
公立運営するより私立に金渡して運営してもらう方がお金が浮くんだろうなと思った+57
-4
-
131. 匿名 2025/04/06(日) 21:38:06
金持ちな一夫多妻+13
-3
-
132. 匿名 2025/04/06(日) 21:38:08
>>1
経済力ある男と再婚した方が生活も安定して母子ともに幸せ
自立する気はないんだ
やべー親だな
+135
-5
-
133. 匿名 2025/04/06(日) 21:38:13
>>50
紙パックが衛生的?
都度捨てる方がいいわ+12
-32
-
134. 匿名 2025/04/06(日) 21:38:31
>>119
話違うけど、子どもがグレーじゃなくても孫育て丸投げされてぐったりしてる高齢者わんさかいるよね。+133
-0
-
135. 匿名 2025/04/06(日) 21:38:34
>>20
中卒や高卒でなんの強みがあるの?
ゲームが得意とかリンゴの皮むきが上手いとか?+8
-30
-
136. 匿名 2025/04/06(日) 21:38:58
>>46
「僕も産まれてよかったって思えるようになりたい」+162
-0
-
137. 匿名 2025/04/06(日) 21:39:12
韓国との断交+33
-3
-
138. 匿名 2025/04/06(日) 21:39:21
人口の少ない市町村を
合併させて効率化を図る案は
いいと思う。
+14
-2
-
139. 匿名 2025/04/06(日) 21:39:32
>>45
あれが非難されてたのってトイレにナプキンないから家帰るまでどうにもならなかったって言ってるからじゃないの?
普通に市役所にコンビニあるのに買ってないから何言ってんだってなってるんだと思った
普通に女性にとって、必需品だからあればいいよねって議員として投稿してりゃはなしはまた違ったと思うんだけどね+42
-3
-
140. 匿名 2025/04/06(日) 21:39:41
>>125
ガル民なんてみんな自分だけは優秀だと思ってるからねー。ワタシ以外みんなバカって人多すぎん?+35
-10
-
141. 匿名 2025/04/06(日) 21:39:47
酢豚にパイナップル入れろ+11
-3
-
142. 匿名 2025/04/06(日) 21:39:50
>>35
あなたは偉い
頑張ってる
+29
-7
-
143. 匿名 2025/04/06(日) 21:39:54
>>14
満員電車じゃなければというより
隣に人が座ってなければよね
肘はってポーチがちゃがちゃするたび
肘当てられたり
顔の近くに肘がきてこわい+50
-0
-
144. 匿名 2025/04/06(日) 21:40:11
>>6
どの?+21
-0
-
145. 匿名 2025/04/06(日) 21:40:17
>>29
マイナンバー一枚でスーパーのポイントカードとか全部統一してほしい+15
-21
-
146. 匿名 2025/04/06(日) 21:40:39
>>58
血のつながらない親戚がそれだ
一番上の子だけ病んでる+40
-0
-
147. 匿名 2025/04/06(日) 21:40:48
>>135
人を馬鹿にするのも程々にね+34
-5
-
148. 匿名 2025/04/06(日) 21:40:49
>>141
いやだ+2
-2
-
149. 匿名 2025/04/06(日) 21:41:02
>>124
なんか介護必要なケースで意思疎通不可なら、もうそうしたほうがいいよな
私は自分が年取ってアルツハイマーなったらもう死なせてほしいよ…+36
-0
-
150. 匿名 2025/04/06(日) 21:41:06
体罰以外の厳しい教育
今の時代の子どもたち、大人を舐めすぎ
+50
-3
-
151. 匿名 2025/04/06(日) 21:41:11
在日特権を許さない市民の会+37
-2
-
152. 匿名 2025/04/06(日) 21:41:17
>>1
子ども〈〈〈〈自分なんだな、って感じ
私の母親がシングルで、今の父親と再婚したけど正直無理だったわ。いきなり知らないおっさんと家族になれって子供からしたらきついって。。。+139
-2
-
153. 匿名 2025/04/06(日) 21:41:17
>>57
3号よりも少子化の方が問題だと思う+75
-14
-
154. 匿名 2025/04/06(日) 21:41:30
>>134
いや、グレーだと話通じないから余計大変だと思うよ。孫も健常には見えんし。
お金はある家だけど、両親亡くなったら闇バイト辺りに騙されて身ぐるみ剥がされると思う。+63
-1
-
155. 匿名 2025/04/06(日) 21:41:37
>>70
置いてたけどすぐになくなって補充するのがすごく大変だったって書いてる人いた+18
-1
-
156. 匿名 2025/04/06(日) 21:41:39
>>65+13
-1
-
157. 匿名 2025/04/06(日) 21:41:42
>>125
>>140
優性保護法と優性思想をごっちゃにしてるあなたみたいな人から淘汰されるんだよw+41
-6
-
158. 匿名 2025/04/06(日) 21:41:45
>>20
まぁ学歴社会のせいでブルーカラーがどんどん減って道路の補正する人がいなくなり陥没事故おきたりしてるね
介護士になりたい人もいないし
全員大学に行けば良いと言うわけではないよね
親目線だとこのご時世大学は行ってほしいと思う気持ちもわかるけど+85
-1
-
159. 匿名 2025/04/06(日) 21:41:49
なぜ反対するのがいるのか不思議なのがインバウンドの二重価格+29
-0
-
160. 匿名 2025/04/06(日) 21:41:50
>>13>>3
その考えの人の学歴は?+19
-7
-
161. 匿名 2025/04/06(日) 21:41:52
プチプラコスメ
プチプラスキンケア
自分が満足してるなら別に良くない?+31
-0
-
162. 匿名 2025/04/06(日) 21:41:57
食べられなくなったら自然に看取り。+18
-0
-
163. 匿名 2025/04/06(日) 21:42:08
>>103
ちゃんとした生活や仕事も出来ないのに、性欲だけは 一丁前にあるのってマジ気持ち悪いよね+303
-6
-
164. 匿名 2025/04/06(日) 21:42:36
>>140
ガルに限らず匿名掲示板の優性思想の多さにはびっくりする
大した自信だなと思って見てるけど
まあ支持者がもしかしたら人じゃない可能性もあるけどね笑+13
-9
-
165. 匿名 2025/04/06(日) 21:42:43
>>154
話通じないならグレーじゃなくね?黒だよ。+32
-0
-
166. 匿名 2025/04/06(日) 21:42:43
一夫多妻がOKなら
一妻多夫もOKで
いいんじゃない?+20
-2
-
167. 匿名 2025/04/06(日) 21:42:43
>>24
やるならもっと早い段階でやったほうがよくない?
数年付き合って結婚意識しはじめたタイミングで発達わかって振られたらだいぶメンタルやられそう
+119
-0
-
168. 匿名 2025/04/06(日) 21:42:45
>>1
再婚できて良かった人の方が多いのにね。
シングル時代は仕事掛け持ちしてボロアパート、再婚後は専業主婦で新築一戸建てとか子供にとっても嬉しいよ。+6
-51
-
169. 匿名 2025/04/06(日) 21:42:50
>>40
主はたぶん再婚したい彼氏持ちシンママなんだと思うw+132
-7
-
170. 匿名 2025/04/06(日) 21:43:17
>>53
田舎の農業漁業が壊滅しそう+54
-1
-
171. 匿名 2025/04/06(日) 21:43:29
>>150
マナー悪い子供怒鳴りつけていいことにしてほしい…
私も子持ちなんだけど、滑り台反対から登ってる子供いて、親いなさそうだったから降りようね、危ないよっていったけど無視されてイライラしたから
クソババアと思われていいから怒鳴りたかった
+35
-1
-
172. 匿名 2025/04/06(日) 21:43:34
安楽死🇨🇭+16
-0
-
173. 匿名 2025/04/06(日) 21:43:40
>>1
私の元友人の幼馴染も、母親が実の父親と離婚後に再婚して、再婚した男が婿に入ったんだわ。
その幼馴染もメンヘラでやべーやつに育ったよ+25
-1
-
174. 匿名 2025/04/06(日) 21:43:46
>>91
人権団体と弁護士が騒いだから+253
-1
-
175. 匿名 2025/04/06(日) 21:43:54
義務教育期間(9年間)は最低でも集団生活を送っていないと社会に出られない法律作って欲しい
長期不登校歴のある人間、マジで扱いづらい+10
-2
-
176. 匿名 2025/04/06(日) 21:43:54
>>70
外国人に日本の製品使わせてみた!みたいな番組で日本のふわふわオーガニックコットンのナプキン付けさせてあげてほしい
あれ初めて使った時快適すぎて感動した+1
-7
-
177. 匿名 2025/04/06(日) 21:44:06
>>2
近所の知的障害が6人以上産んでるけど、見かけるたびにヤバいことになってる。親がまともじゃないから子供は猿状態で学校で常識を覚えた上の子が下の子を躾けてて大変そう+283
-1
-
178. 匿名 2025/04/06(日) 21:44:17
>>7
間違いない
コードレスなんて信用しない+53
-35
-
179. 匿名 2025/04/06(日) 21:44:44
>>1
男がいないと生きていけないタイプは逆に再婚しない方が良い
子供が二の次になる+103
-0
-
180. 匿名 2025/04/06(日) 21:44:44
>>15
寿命って授かりものなので人間が勝手に決めたら神様から怒られそう+40
-18
-
181. 匿名 2025/04/06(日) 21:44:53
>>159
あんなもん法律で決めてほしいレベルよね
迷惑してるのそこに住んでる人だし+17
-0
-
182. 匿名 2025/04/06(日) 21:44:58
原発稼働
電気代たかすぎ+21
-0
-
183. 匿名 2025/04/06(日) 21:45:07
>>67
毒親育ちだけど、卑屈になって他人を羨ましいとか狡いとか言うより、私は今自分の持ってるものの中でいかに幸せに生きていくかを考えるよ
確かに毒親のせいで大変なこともあるけど、もう大人なんだからあとは自分の力でやってくしかないやん
いつまでも親のせいにしてても意味ないやん
私も学歴なんかないけど仕事頑張ってるよ
頼れる親なんかいないけど夫婦で子育てしてるよ+36
-5
-
184. 匿名 2025/04/06(日) 21:45:22
>>132
子持ちの女性だとどんなに頑張っても年収300とかじゃない?その数倍以上稼ぐ男性と再婚して自分は家事や育児に専念した方がコスパ良いもん。+3
-34
-
185. 匿名 2025/04/06(日) 21:45:29
人工呼吸器必須、痰吸引、24時間介護必須な子供が産まれたら安楽死を母親が選ぶ権利が欲しい。大体父親は逃げるし。+55
-0
-
186. 匿名 2025/04/06(日) 21:45:35
>>169
ガルちゃん民に許可や許しをもらわなくたって勝手にせーよって感じだけどね。+48
-0
-
187. 匿名 2025/04/06(日) 21:45:39
>>13
奨学金利用なしで親が普通に学費払えるような家庭ならいいんじゃないかなと思うけどね
高卒就職が増えて万歳になんかならなそうだし+11
-2
-
188. 匿名 2025/04/06(日) 21:45:52
>>168
息子ならいいけど娘なら危なすぎない?
カメラとか仕掛けて盗撮してるかもよ+21
-3
-
189. 匿名 2025/04/06(日) 21:45:58
>>180
横だけど、それ言ったら医療のせいで逆らってんじゃないのw+28
-2
-
190. 匿名 2025/04/06(日) 21:46:08
>>45
置け‼️って言ってるんじゃなくて、あったらいいなぁっていう願望でしょ?
願望を書くくらいいいじゃん…って思ったよ+8
-2
-
191. 匿名 2025/04/06(日) 21:46:15
>>20
普通校をもっと減らして、商業高校、工業高校、農業高校をもっと増やせば良いと思う。+86
-1
-
192. 匿名 2025/04/06(日) 21:46:17
>>80
激しく同意!
女系天皇反対+5
-20
-
193. 匿名 2025/04/06(日) 21:46:18
毒親の介護を妹に全部押し付ける事+0
-0
-
194. 匿名 2025/04/06(日) 21:46:24
>>7
紙パックは賛成だけど圧倒的にコードレス派+227
-13
-
195. 匿名 2025/04/06(日) 21:46:39
>>180
なら延命治療もダメってこと?
ガン治療とか救命救急とかも?
事故に遭ったらそれも神様が決めた寿命?+11
-1
-
196. 匿名 2025/04/06(日) 21:46:42
>>178
使ったことはあるの?+3
-0
-
197. 匿名 2025/04/06(日) 21:46:49
>>146
周りが注意深く見てあげてほしい…。
近所の人だけど、上の子だけ前の旦那さんとの子で、高校生になったら自殺したよ。
やたらその子だけに厳しいと端から見ても思った。
+49
-0
-
198. 匿名 2025/04/06(日) 21:47:12
>>3
天下りにもなってるからね+29
-1
-
199. 匿名 2025/04/06(日) 21:47:35
>>1
実親からの虐待数が多いのは母数が多いからだよ。大事なのは虐待率ね。
それに虐待まで行かずとも、子連れ再婚の『子供側の立場』の人に聞けば再婚してくれてよかったー!って言えるのかなり少数だと思う。ステップファミリー育ちの友人で親と仲良い人を1人も知らない。+67
-1
-
200. 匿名 2025/04/06(日) 21:47:37
>>40
私も断固反対だわ。
子供いて恋愛する時間もないし、また結婚しようという気持ちになれない。我が子と血のつながっていない人達と縁続きになるなんて我が子もその人達も迷惑かかりそう+95
-5
-
201. 匿名 2025/04/06(日) 21:47:55
>>35
生活保護は必要だけど、生活保護を受けてることを堂々と言える風潮にはなってほしくない
+56
-6
-
202. 匿名 2025/04/06(日) 21:48:08
>>171
私も親だけど正直それくらいでイライラする?
いちいち腹立ててたらキリがないよね。
マイナスどうぞ。+8
-12
-
203. 匿名 2025/04/06(日) 21:48:21
>>15
安楽死は賛成だけど年齢は決めなくていいと思う
後妻業が流行りそう+108
-1
-
204. 匿名 2025/04/06(日) 21:48:31
>>184
凄い!
文章だけで感じとれる低能感
+22
-1
-
205. 匿名 2025/04/06(日) 21:48:33
>>7
家電なら、洗濯機はドラム式より縦型
クソ高いハイエンドドラム式じゃないと理想的な仕上がりにならん+192
-1
-
206. 匿名 2025/04/06(日) 21:48:42
>>12
よその子なんてどうでもいいよね+59
-2
-
207. 匿名 2025/04/06(日) 21:48:43
>>158
アメリカが地方に住んで大学に行ってない層の収入をあげるための関税政策と言ってたけど
日本って常に政策ズレてて
経済も低迷、ばら撒いても子供は増えず、移民で治安や経済悪化した他国から全く学ばないよね+33
-0
-
208. 匿名 2025/04/06(日) 21:49:11
>>195
それはそれぞれが個人の考えで決めたらいいこと
他人が寿命を決定するのは反対
+8
-2
-
209. 匿名 2025/04/06(日) 21:49:15
>>183
なんか中年になってもずーっと親のせいだよね。
死ぬまで自分の不幸は親のせいなんだろうなぁ。+19
-10
-
210. 匿名 2025/04/06(日) 21:49:32
>>20
その通りだと思うけど、学歴で年収が全然違っちゃうからねー。
ちゃんと勉強が苦手でも強みを活かして手に職をつけ、その仕事に適正な収入を得られるようにするところから始めないと現状ではなかなか難しいかなと思う。+51
-1
-
211. 匿名 2025/04/06(日) 21:49:33
>>26
可哀想に頑張って死ぬまで働いてね!+7
-20
-
212. 匿名 2025/04/06(日) 21:49:41
>>84
個人的な意見ですが
現憲法もアメリカ人が1週間で作ったものなので日本人が日本人のために憲法を決めるべきだと思う
でも今の憲法がアメリカ人が書いたものだとしても自民党には絶対に何も改憲して欲しくないと思ってるほど自民党が信用出来ない+16
-0
-
213. 匿名 2025/04/06(日) 21:49:41
>>185
気持ちはわからなくもないけど、でもそれ母親が選ぶの酷だよな
殺すことを決めるの辛くて我慢しそう
父親はなんの選択もせずに呑気に生きてられるってことでしょ?+27
-0
-
214. 匿名 2025/04/06(日) 21:49:42
>>76
>1948年に成立した優生保護法は、「優生上の見地から不良な子孫の出生を防止する」ことを目的とし、当時の優生学・遺伝学の知識の中で遺伝性とされた精神障害・知的障害・神経疾患・身体障害を有する人を、優生手術(強制不妊手術)の対象とし、48年間存続しました。
+18
-0
-
215. 匿名 2025/04/06(日) 21:50:05
>>53
地方から人が消えるだろうね
そこに何喰わぬ顔でC国人が住み着きそう+33
-1
-
216. 匿名 2025/04/06(日) 21:50:22
>>17
学校もゲンコツぐらいの体罰は認めるべきだと思う
ガキが調子乗りすぎ+47
-6
-
217. 匿名 2025/04/06(日) 21:50:29
>>19
批判されてるの?
知名度低い気がする…。+22
-1
-
218. 匿名 2025/04/06(日) 21:51:00
早く結婚しろ、子ども産めという空気。
子どもを持たない選択も尊いとか言ってたら
少子化になるし、子育てが軽視されるだけ。+17
-1
-
219. 匿名 2025/04/06(日) 21:51:14
トランプの自国主義
日本も全部自国で賄えるようにする努力ぐらいすればいいのにと思う
米の輸出とかほんと狂ってるわ+12
-1
-
220. 匿名 2025/04/06(日) 21:51:41
>>70
やりそう
でも日本人もやりそう+10
-2
-
221. 匿名 2025/04/06(日) 21:51:41
>>57
払うもん払ってくれたらいいよね
好きに無職してて+63
-24
-
222. 匿名 2025/04/06(日) 21:51:53
>>186
マイナス覚悟と言いつつ、賛成意見も欲しいんだろうね
コブ付きで彼氏と再婚できるか不安なのかなw
+29
-4
-
223. 匿名 2025/04/06(日) 21:51:54
>>189
どこまでやるかは自分の意志で決めたらいいと思う+0
-5
-
224. 匿名 2025/04/06(日) 21:52:13
>>177
この前知的ある家族が子供殺した事件なかったっけ?
それ思い出した
そのうち事件になりそう+95
-0
-
225. 匿名 2025/04/06(日) 21:52:21
>>1
刑務所のご飯は一汁一菜に減らす+48
-1
-
226. 匿名 2025/04/06(日) 21:52:49
>>76
↑
最後に「これは間違いない」と断言しているわりに主張の中身はペラッペラw+26
-0
-
227. 匿名 2025/04/06(日) 21:52:49
悠仁さまらに対する誹謗中傷を逮捕+7
-4
-
228. 匿名 2025/04/06(日) 21:52:54
>>66
年少さんってこと?むしろ休ませないで登園推奨なのにね。知らないか未就園児と勘違いしてるんじゃないの?
まぁ未就園児でもリフレッシュは私も賛成だけどさ。+29
-2
-
229. 匿名 2025/04/06(日) 21:54:41
>>210
それよね
あとやっぱり新卒一括採用を廃止した方がいいと思うけど
若手囲い込みたい大企業多いから
なくなる機会逃したね+18
-0
-
230. 匿名 2025/04/06(日) 21:54:44
>>99
今、就労支援移行や就労Bなんか凄く充実してるよ
支援学校から社会に出る子たちはちゃんと行き先を探して社会参加してる
寝たきりの子は生活介護や施設に入所したり
生活保護もらってのらりくらりは本当許せない
せめてそういうところで社会活動するべきだと私も思う+8
-0
-
231. 匿名 2025/04/06(日) 21:54:45
>>223
最初に言ってることと乖離してて笑う+6
-0
-
232. 匿名 2025/04/06(日) 21:54:49
>>76
ナチスドイツが全く同じことを言っていた。+9
-0
-
233. 匿名 2025/04/06(日) 21:54:56
>>150
私も子持ちだけど今って本当に甘々
優しいんじゃなくて子供都合に合わせすぎてんだよ
社会も親も子供の奴隷のようだ
厳しくないと締まらないのは事実
+37
-0
-
234. 匿名 2025/04/06(日) 21:55:17
>>1
よこ
「一般世間」で批判されがちなものなのか、それとも「ガルちゃんの中」で批判されがちなものなのかで全く違うものになるんだけど(笑)、果たして主さんはどちらのことを指して言っているのかな?+0
-2
-
235. 匿名 2025/04/06(日) 21:55:23
>>60
男の子も危険だよ+56
-1
-
236. 匿名 2025/04/06(日) 21:55:29
>>15
年齢より生活能力で決めるべきと思う。
例え20代でも精神疾患とかで普通の生活すらできず、本人も死にたい死にたい言ってるような人を強制的に生きながらえさせる意味がわからん。
朝から畑行って昼間働いてるような80歳を死なす意味もわからんし。+129
-2
-
237. 匿名 2025/04/06(日) 21:55:30
>>225
個室でエアコン完備になってるんだよね
+9
-0
-
238. 匿名 2025/04/06(日) 21:55:56
>>88
手持ちのが古くなってきたから、コードレスにしようかと思ってたとこなんだけど、、、+9
-1
-
239. 匿名 2025/04/06(日) 21:55:59
>>66
3歳超えてたら行事ごととかあるし、むしろ休まないでくれって感じだよね
子供いない人が批判してるのかな+45
-2
-
240. 匿名 2025/04/06(日) 21:56:01
>>221
むしろヤバい社不は無理に働かないで欲しいよね
ブランク長い主婦ってポンコツ率高いし
無職嫁の社会保険料は旦那が払えばいいだけ+40
-15
-
241. 匿名 2025/04/06(日) 21:56:13
>>33
それ姉だわ。何にもしないくせに文句だけは言う。+8
-1
-
242. 匿名 2025/04/06(日) 21:56:31
>>80
ミソジニーいて草+9
-4
-
243. 匿名 2025/04/06(日) 21:57:04
>>230
社会とのつながりもできるしね
一時的に生活保護に頼ってるような人はまた社会復帰できるような道筋があればいいのに+0
-0
-
244. 匿名 2025/04/06(日) 21:57:12
>>6
>>144
よこ
ずっと前にLGBT関連で炎上していた杉田水脈のことかな?+12
-0
-
245. 匿名 2025/04/06(日) 21:57:16
>>3
雇用と消費産んでるからいいと思う
でも高卒ポジションがFラン大に取られて高卒枠が死んだよね+36
-4
-
246. 匿名 2025/04/06(日) 21:57:25
>>1
養ってもらうの前提だと批判されると思う+9
-0
-
247. 匿名 2025/04/06(日) 21:57:30
原発再稼働反対!+3
-1
-
248. 匿名 2025/04/06(日) 21:57:31
>>202
するよ、だって衝突起きたら命に関わるからな
むしろあなたみたいな親が呑気にそういうの見てるんだろうな
マイナスしといたよ+5
-0
-
249. 匿名 2025/04/06(日) 21:57:41
友達の家にナプキン置いて帰ること
よく批判されてるけど、そんなに駄目かね?
自分の家に置いていかれても構わないし、自分も友達の家に置いて帰る
ジップロック等で保管する方が不衛生だと思うんだが+3
-10
-
250. 匿名 2025/04/06(日) 21:57:57
>>1
うちの妹再婚してそりゃ経済的にはかなり裕福になったけど、実子に出て行かれたよ。
一番大事な時期にわが子より自分の幸せを優先して、最初の結婚を無かったかのようにしてしまった妹だから見限られて当然なんだけど。
身近にそんなの見てたらちょっとどうかと思ってしまう。
もちろん皆んながみんな同じとは思わないけど、思わないけどね。+68
-0
-
251. 匿名 2025/04/06(日) 21:58:00
>>207
わかる
日本のためのことやったら外国の圧力で暗殺されるのか?などと勘繰ってしまうほど+11
-0
-
252. 匿名 2025/04/06(日) 21:58:14
>>105
その4つこそFランは嫌+8
-7
-
253. 匿名 2025/04/06(日) 21:58:16
>>12
毛深くてムダ毛ふさふさ眉毛繋がるレベルの子は毛の処理はしっかりでもいいと思う
下手したらいじめられる
話聞いてると今の親世代が子供の頃より美意識高そうだから余計ね+105
-1
-
254. 匿名 2025/04/06(日) 21:58:44
小中学校の給食無償化
そのくらい払いなさいよ+23
-1
-
255. 匿名 2025/04/06(日) 21:58:59
>>76
昨日の母親撲殺トピにもあったけど遺伝子の影響は過小評価すべきじゃないよね
ピットブルは何代にも渡って狂暴さを引き継いでいる事実+23
-1
-
256. 匿名 2025/04/06(日) 21:59:09
>>1
一夫多妻制
今のままだと結婚できない女性がたくさん出てしまう。+2
-9
-
257. 匿名 2025/04/06(日) 21:59:18
>>163
まず同棲からスタートして、そこでうまくいってからーのタイミングで妊娠しました、みたいになって
美談のようにみんなで助け合いながらやってますって言ってたけど
あれ、本当怖かった
性行為だけは、教えられずともちゃんとできてしまうんだっていう+170
-1
-
258. 匿名 2025/04/06(日) 21:59:18
>>66
3歳だと幼稚園も年少組として入れると知らないんだろうね。
それか、子供は小学校に入学するまで外部に頼るなという考えなのかも。
子供いなさそう。+10
-3
-
259. 匿名 2025/04/06(日) 21:59:39
次スマホ買うときはAndroidにする
iPhone高すぎ+7
-0
-
260. 匿名 2025/04/06(日) 21:59:47
>>52
そうそう
病院の跡継ぎでどうしても子を医者にしたい人が偏差値低めで超高額な私大医学部が受け皿になるように、
どうしても大卒の肩書きが必要な人が行く大学みたいな存在にすればいいよね、Fランなんだし+20
-0
-
261. 匿名 2025/04/06(日) 21:59:51
>>15
自分で人生の終わりの時を決められたらなとは思う。
寝たきりで延命措置は嫌だし、誰かに介護されるのも嫌。自分のことができなくなったら、苦しまずに楽に旅立ちたい。+92
-0
-
262. 匿名 2025/04/06(日) 21:59:54
へずまりゅうの奈良鹿保護+0
-1
-
263. 匿名 2025/04/06(日) 22:00:08
>>211
そんな角のある言い方しなくても!専業主婦もゆっくりできていいし、働くのもハリがあっていいよ!+28
-0
-
264. 匿名 2025/04/06(日) 22:00:26
>>139
女性なら誰しも突然の生理で困った経験はあると思うけど、いい大人が帰るまで何も対処できないなんてそんなわけあるかってつっこみたくなるよね
持論を展開したいが為に無理なエピソードにするから姑息な感じがしてしまうというか
普通にナプキン設置の提案だったらこんなハレーションは起きなかったよね+20
-1
-
265. 匿名 2025/04/06(日) 22:00:42
>>140
あとなんかみんなコメントの先には同じ「人間」が居るってことを忘れてるような感じがしない?
ただのコメントだから何言ってもいいや、みたいに思ってる人が多い気がする+22
-0
-
266. 匿名 2025/04/06(日) 22:00:59
>>150
ほんとそれ
ちょっと怒るとパワハラだの何だのとやかましい💢+4
-3
-
267. 匿名 2025/04/06(日) 22:01:00
>>184
そのコスパとやらに子供の気持ちが含まれてないのが引く
特に女の子は他人のオッサンと強制同居って地獄だよ
自分が楽したい母親のせいで可哀想+39
-0
-
268. 匿名 2025/04/06(日) 22:01:02
>>16
少子化なんだから私立も公立も人気ないところは廃止したらいいのよ+36
-1
-
269. 匿名 2025/04/06(日) 22:01:03
韓国との友好
一般人なら険悪な関係より良好な関係を望むもの
険悪を好むネトウヨの思考回路が理解できない
ただの差別主義としか思えない+1
-8
-
270. 匿名 2025/04/06(日) 22:01:11
クソみたいなYouTuberだのなんだのに、金払われるシステムどうにかならんの?
モラルのないことしてるやつへの垢バン基準おかしい+14
-0
-
271. 匿名 2025/04/06(日) 22:01:11
パチンコ業界は潰れて欲しい+26
-0
-
272. 匿名 2025/04/06(日) 22:01:14
>>29
DNAとか犯罪歴とか全部紐付けてくれたらいい。+111
-1
-
273. 匿名 2025/04/06(日) 22:01:22
>>237
自衛官よりいい暮らしじゃん…+7
-0
-
274. 匿名 2025/04/06(日) 22:01:29
>>240
ほんとに
旦那が保険料2人分払えばいいよね無職嫁の分+30
-10
-
275. 匿名 2025/04/06(日) 22:01:30
>>37
保育園の定義が「保育に欠ける子どもの保育」なので、親が仕事休みで保育できる状態なら対象外だから家で見てねって場所なの保育園は。幼稚園は学校と同じ教育機関なので毎日登園推奨。こんな基本も知らずにリフレッシュリフレッシュうるさい親ほんとに多い。自分が休みたいなら幼稚園へどーぞ。+42
-44
-
276. 匿名 2025/04/06(日) 22:01:50
>>1
虐待に関しては割合でいったらどうなの?+4
-0
-
277. 匿名 2025/04/06(日) 22:02:14
>>1
出社して働くこと。
住環境や同居家族の事情って人それぞれだから、
平等に仕事に打ち込める環境を考えると、
出社が良い。
専用部屋のある人、
家族やペットに一切気遣いしなくて良い、
邪魔される事一切無し、
そんな人の方が少ないと思う。
+21
-4
-
278. 匿名 2025/04/06(日) 22:03:00
>>254
私も払うからもっと栄養つくもの食べさせてやってほしい。
今の給食って刑務所以下じゃん。+23
-0
-
279. 匿名 2025/04/06(日) 22:03:07
>>74よこ
女性である自分のシモの世話ぐらい出来なくてどうするの?食う・寝る・出すの生物としての基本的な事さえ自分で責任持てないの?
親は子供の扶養義務がある、ナプキン如き買うのに困る程扶養出来ないのに子供を持つとは厚かましい
働きなよ
+14
-6
-
280. 匿名 2025/04/06(日) 22:03:30
一夫多妻大賛成
男は有能と無能の差が大きいので有能遺伝子SSRの遺伝子を引き継ぐべき
無能は暴力的だったり性獣だったりテストステロンの呪いに負けて堕ちるだけ+17
-4
-
281. 匿名 2025/04/06(日) 22:03:51
>>264
いやほんとに、それよね
議員なら自分の謎エピソードと絡めて言うんじゃなくて、データや女性の性質に基づいて冷静に提案してほしいよね+6
-1
-
282. 匿名 2025/04/06(日) 22:04:34
>>45
盗難被害がすごいんよ+16
-1
-
283. 匿名 2025/04/06(日) 22:04:40
>>135
勉強得意じゃない子には、工業高校などで手に職付けさせたほうが子のためになるわ。
偏差値50切るようなアホは学力で食っていけません+40
-1
-
284. 匿名 2025/04/06(日) 22:04:53
>>79
吸わなくてもいいくつ下までガンガン吸う!
今、コードレス使ってるけど猫砂すらすわないよ
コード式のサイクロンの掃除機もチリとホコリしかすわない。
紙パック式最高よ!
吸い込んだくつ下取り出すのはおっくうだけど…。+43
-0
-
285. 匿名 2025/04/06(日) 22:05:01
>>2
こういう人、まずは自分の子宮から摘出すればいいのに。まともな人間の精神とは思えない。+9
-58
-
286. 匿名 2025/04/06(日) 22:05:39
>>17
コレは賛成反対とかでなんとかなる次元じゃ無いな。。+2
-0
-
287. 匿名 2025/04/06(日) 22:05:44
>>240
無職も問題だけど時短で年収103万で雇っている雇用主がただ乗りしているのが問題なんだよね
女の仕事の給料が安い要因の一つでもある
保育士とか日勤のみの看護師とか+28
-0
-
288. 匿名 2025/04/06(日) 22:06:08
愛子様も、悠仁様も、佳子様も
みんな幸せになってほしい
誹謗中傷が可哀想でならない
+24
-0
-
289. 匿名 2025/04/06(日) 22:07:22
>>3
その潰すFラン大学の定義は?
偏差値いくつ以下を潰すの?+11
-0
-
290. 匿名 2025/04/06(日) 22:07:23
>>211
「批判されがちだけど自分は賛成な事」なんだから、元コメは専業主婦賛成派で叩いてないのに、なんで喧嘩腰?+26
-0
-
291. 匿名 2025/04/06(日) 22:07:26
3号維持
自分は正社員だけど別にあってもいいと思う+12
-6
-
292. 匿名 2025/04/06(日) 22:07:30
>>77
運転技術は個人差でかいから、年齢で制限するのではなく、普通に高齢者講習をもっと基準高くするだけでいいと思うよ
基準が甘いのがよろしくない+17
-0
-
293. 匿名 2025/04/06(日) 22:07:58
>>254
同感。最低限、食べさせることは親として頑張りどころだと思うわー+9
-0
-
294. 匿名 2025/04/06(日) 22:08:15
>>135
中卒や高卒でも食べていける社会が理想の社会なんだよなあ+49
-1
-
295. 匿名 2025/04/06(日) 22:09:04
>>267
男を金蔓と思って再婚するのもそのせいで子供の安全が脅かされるのも全く納得できないし大反対だけど、「自分が楽したい母親のせいで」とまで言われることには心から同情する。
少子化うんぬん言っているお偉い人たちは、母親だけが子供に関する何もかもを背負っているこの現状をちゃんと省みるべき
結婚して子供を産んでも離婚したら子供に関するほぼすべてが母親一人にのしかかる
せめて養育費だけはちゃんと取れる制度とかを作らない限り、怖くて子供を産めない女性は増えて行く
少子化対策をするなら、とにかく養育費不払いの逃げ得を国家権力で抑え込む体制を急いで構築するべきだと思う+5
-8
-
296. 匿名 2025/04/06(日) 22:09:19
>>17
いやいやいや結局今だって暴力による解決だよ
プーチンみてみ
核抑止力だって結局は暴力によるバランスシートだから+13
-1
-
297. 匿名 2025/04/06(日) 22:09:27
>>275
3歳過ぎたらカリキュラムの関係で、休まれたら困るケースも多いんだけどな
それぞれの園によるしな
どこの立場でキレてんのw+12
-17
-
298. 匿名 2025/04/06(日) 22:09:31
>>16
公立にはないような豪華な設備とか、なんでそんなののために税金払わなきゃないのよ+55
-1
-
299. 匿名 2025/04/06(日) 22:09:43
>>291
女の仕事がやすく叩かれる要因だから嫌
保育士とかね+7
-1
-
300. 匿名 2025/04/06(日) 22:09:50
>>2
IQ80以下は子供作らなくていいよ。本人すら生きるのギリギリじゃん+253
-4
-
301. 匿名 2025/04/06(日) 22:09:56
>>57
3号妻の分を払うことになったら、高年収夫や単身者は二号保険料負担を減らし、低年収夫は二号の保険料負担を増やし、1号全体は保険料をもっと上げないと辻褄が合わないけどOK?
+19
-16
-
302. 匿名 2025/04/06(日) 22:10:20
>>254
うちの自治体は無償になってないんだが、クレームは来てないみたい
その辺の理解がある保護者って案外多そうよね+1
-1
-
303. 匿名 2025/04/06(日) 22:10:30
>>53
よこ
アンカーで既に指摘している人がいるけど、それを実現するためには世の中に必要だけど若者がやりたがらず働いているのが高齢者ばかりになっている仕事をどうやって回していくのか、という問題を解決するためのアイディアをセットで出さないとダメだと思う。
なんなら、日本には引きこもり·無職の中高年が何十万人もいるみたいだから、その人達を無理やり引きずり出して、社会復帰のための訓練や教育を受けさせて強制的に働かせるとかそういうことを同時にやらないとダメ。+41
-5
-
304. 匿名 2025/04/06(日) 22:11:35
>>77
認知機能とか身体能力は個人も大きいので年齢で一律は共産主義的で反対+8
-0
-
305. 匿名 2025/04/06(日) 22:11:43
>>1
母子ともに幸せだし
勝手に決めつけるな
知らないおっさんと暮らすのが幸せなわけねーよ+73
-0
-
306. 匿名 2025/04/06(日) 22:12:16
>>1
まるまる賛成ではないけど不倫掠奪婚
好きになっちゃったんならしょうがない 出会った順番が違っただけ なんて言い訳?を聞きますがそれも一理あるなと思います+10
-20
-
307. 匿名 2025/04/06(日) 22:12:16
>>135
たいした専門知識も身につかない学部行くなら、中卒高卒で働き始めた方が世のため。+19
-1
-
308. 匿名 2025/04/06(日) 22:12:26
>>135
技術関係で食べていける、家庭も持てる世の中にすべきだね
学歴で食べて行くのは、文明がどんなに発達しても2〜3割でいいんだよね
それを無理に引き上げても、社会は良くならないんだよ
勉強に耐えられる人間てのは、そもそも3割しかいないので+34
-2
-
309. 匿名 2025/04/06(日) 22:12:36
>>254
払わない親がいて、集金しにわざわざ家に行ったりしてる人がいるのよ
めっちゃ払いますよとかキレられたりしてさ
大変なのよ
本当は強制で差し押さえとかできればいいんだけど今は法的に無理だから仕方ない+4
-1
-
310. 匿名 2025/04/06(日) 22:12:42
>>252
Fラン少ないの教育くらいで他はむしろFラン多い学部の代表なくらいだよ
意外に薬学も多いけど+5
-1
-
311. 匿名 2025/04/06(日) 22:13:07
>>14
じゃあやれば?笑+14
-2
-
312. 匿名 2025/04/06(日) 22:13:10
>>117
3です。
真面目な話、高校以前で取れる資格しか見当たらない大学ありましたよ。+4
-2
-
313. 匿名 2025/04/06(日) 22:13:19
>>76
色々認識大丈夫か…
あなたが所謂優秀「じゃない方」なのよ。
自分で自分を否定しちゃダメ(笑)+22
-1
-
314. 匿名 2025/04/06(日) 22:13:20
>>64
他所っていうのは他の身内?介護を逃げるためにデイサービスとかに行ってもらうとかって意味かもよー+6
-0
-
315. 匿名 2025/04/06(日) 22:13:24
>>102
逆はダメとか……+7
-20
-
316. 匿名 2025/04/06(日) 22:14:04
>>79
わかる!
コードレスのサイクロンだけど、ちょうど今日吸引力の低下を感じた...
コードだと好きなだけ掃除できるもんね+16
-1
-
317. 匿名 2025/04/06(日) 22:14:22
>>183
自己レス
プラスがついててビックリ
「綺麗事」「運が良かっただけ」「どうせ大した毒親じゃないんでしょ」とかでマイナスかと思った
むしろ頼れる身内ってそんなに必要かなって思う
太い親がいればそりゃ安泰だろうけどさ、普通に生活してて親に泣きついて借金返済してもらうとか、普通に良親持ちの人でもそうそうないんじゃない?
子育ても親いなくてもやっていけてるよ
今の時代、男性も子育てに協力的だし会社も上司もそれで文句とか言っちゃダメな風潮だし、夫婦で交代で有休とったり半休とったりなんとかやってるよ
頼れる親がいないからこそ保険とかは手厚めに入ってるよ
働けなくなった場合の保障とかもあるから、そうそう生活保護にはならないはず
それでもどうしようもできないなにかがあって、生活保護に頼らざるを得ない状況に絶対ならないなんて言えないけど、それは毒親とは全然関係ないと思う
+8
-6
-
318. 匿名 2025/04/06(日) 22:14:28
>>289
河合塾?の定義です。+2
-3
-
319. 匿名 2025/04/06(日) 22:14:47
>>57
専業も3号も若い人ほど賛成してるんだけどね+61
-14
-
320. 匿名 2025/04/06(日) 22:15:50
>>56
理解は進んでるよ
10年前なら別だけど+6
-0
-
321. 匿名 2025/04/06(日) 22:15:54
>>290
211が専業叩かないと気が済まない人だからだよ+2
-5
-
322. 匿名 2025/04/06(日) 22:16:10
批判されがちだけど
性被害にあったのことあるから、こうやって加害者の人格めちゃくちゃに攻撃されてるな見ると
人格攻撃しすぎとか批判あるけど
犯罪者なんて人格めちゃくちゃになるくらい攻撃されればいい
私はめちゃくちゃ嬉しい
+5
-1
-
323. 匿名 2025/04/06(日) 22:16:49
>>301
いいね
単身2号なんで
願ったり叶ったりだわ+3
-0
-
324. 匿名 2025/04/06(日) 22:17:05
>>297
園によるんじゃなくて、保育所保育指針がそう定めてるからこの国の認可園は全てそうなの。カリキュラムにしてもこの大前提を元に作られる。リフレッシュリフレッシュ喚いてる親が園が困ってることにしたいだけだね。馬鹿みたいw+6
-11
-
325. 匿名 2025/04/06(日) 22:17:43
>>291
3号は要らないけど、遺族年金は残すべきかな
旦那が奥さんの年金も払ってるなら、遺族年金もらう権利も当然発生するという定義
今は払わないけど遺族年金はもらいます、という歪な状態なんだよね
これはダメだと思うな+3
-1
-
326. 匿名 2025/04/06(日) 22:18:13
>>2
優生保護法は知的障害者が対象だったと勘違いしてるは、まずは自分のIQを調べた方がいい。+50
-6
-
327. 匿名 2025/04/06(日) 22:18:13
>>102
娘の同級生に女の子がいるシンママで再婚してる人が何人かいる
娘が小学校高学年とかで
そのくらいだと色々分かってくる年頃だから、お母さんの幸せを考えたら再婚イヤとは言えないよね
でもきっと知らないおっさんの後にお風呂とかイヤだよね
特に思春期ならなおさら
生理の時のトイレも気を使いそう
しかも知らないおっさんとお母さんがセックスしてるとか考えたら自分ならおかしくなりそう💦
+71
-3
-
328. 匿名 2025/04/06(日) 22:19:46
>>1
親が離婚した子供は可哀想
円満家族の死別後でも残された子供は生活困難なのに、親の都合で離婚って本当に不幸
さらにシンママ子連れ再婚の結果、腹違いや種違いの子供たちの置かれた環境はそれぞれに複雑で不平等
シンママだけが女の幸せを追求して独り悦に入ってるだけだね
自己都合離婚、さらに再婚のシンママそのものが毒親だわ+52
-6
-
329. 匿名 2025/04/06(日) 22:19:53
政治家の裏金
できる政治家限定で+3
-0
-
330. 匿名 2025/04/06(日) 22:20:30
>>325
嫁が普通に働いたら遺族年金は貰えないんだよ
不公平だと思う
+6
-1
-
331. 匿名 2025/04/06(日) 22:21:45
>>15
お母さんに言えない+6
-1
-
332. 匿名 2025/04/06(日) 22:21:52
>>300
義務教育終わる時に全員IQ測る検査して欲しい。発達検査なんて受ける機会無かったよね?+83
-3
-
333. 匿名 2025/04/06(日) 22:22:17
>>3
簡単な分数の計算や中一レベルの英文法から始まるような大学に行くくらいなら、高卒で国のために働いて欲しい。+42
-5
-
334. 匿名 2025/04/06(日) 22:22:50
>>15
農業崩壊するぞ+21
-5
-
335. 匿名 2025/04/06(日) 22:23:01
>>7
壊れるだけの心配に絞れる。バッテリーが消耗して交換?とか充電してなかった…みたいなのがない+16
-0
-
337. 匿名 2025/04/06(日) 22:23:47
>>285
マイナス付いてるけど確かにそうだよね。自分はどれだけ立派な遺伝子なんだろうって思う。淘汰される側になっても文句言わないで欲しい。+14
-15
-
338. 匿名 2025/04/06(日) 22:24:25
大阪万博は大阪の施設だから借金はすべて大阪府負担+4
-0
-
339. 匿名 2025/04/06(日) 22:24:46
世界のIQ分布
IQ20違うと話が成立しないってよく聞くけど
日本人は平均110ぐらい?
アフリカとかイスラム圏の移民いれて大丈夫なん+5
-0
-
340. 匿名 2025/04/06(日) 22:24:47
>>35
成人したら親依存じゃなくて自分でなんとかしなきゃダメだよ。何かあったら詰むんなら対策をする。貯蓄、結婚、保険など色んな対策があるのでそれをしよう+10
-10
-
341. 匿名 2025/04/06(日) 22:24:54
>>318
なんで河合塾?+2
-0
-
342. 匿名 2025/04/06(日) 22:25:56
>>301
勘違いが甚だしいね
3号反対は夫婦でフルタイムと単身者の意見よ
こっちは3号の分を余分に払っているのよ
特に夫婦でフルタイムが一番イラついてるわ+15
-8
-
343. 匿名 2025/04/06(日) 22:26:16
>>306
出会った順番が違うのに、離婚してない相手と関係を持つとか更に順番を違えてどうするのって思う
出会ったときには既に相手が結婚していても、別れてから付き合えばその後の順番は間違えずに済んだのに+10
-2
-
344. 匿名 2025/04/06(日) 22:26:19
>>168
そりゃ再婚したい貧乏シンママは「再婚してよかった」って人が多いんじゃない?
でも貧乏→一般家庭レベルになれても、虐待や性被害に遭う子供も一定数いるのに自分の選んだ男だけは大丈夫って自信はどこからくるんだろ
1回結婚失敗して男見る目ないシンママが多いのにさ+35
-0
-
345. 匿名 2025/04/06(日) 22:26:40
>>2
まあでも何処から区切るの?ってなるよね
IQなのか何なのか+75
-0
-
346. 匿名 2025/04/06(日) 22:27:16
>>285
子宮を摘出すればいいって文言もかなり憎しみを帯びてて何か思い当るのかなと思った+32
-0
-
347. 匿名 2025/04/06(日) 22:28:25
>>308
一部の専門職と、企業の管理職以外は別に大卒である必要もないもんね。大卒なんて人口の2割いたらいいのかも。
優等生と富裕層の子だけが大卒で、あとは高卒後にそこらで働いて、結婚出産、優秀な子だけ大卒にするのが理想的な世の中よね。
勉強得意でもない子が奨学金背負ってFラン卒になったところで、自分の子もまた奨学金なしで大卒には出来ないという負のスパイラル。
+12
-1
-
348. 匿名 2025/04/06(日) 22:29:02
>>1
私が連れ子の立場(バツイチ同士の再婚)
血の繋がった父親より今の父を家族だと思ってるから全部が全部反対はしない
でも父の本当の子供(元奥さんの方に行った)に嫉妬したり、面倒な気持ちもあるから賛成も出来ないわ
普通に血の繋がった、仲の良い両親に育てられるのが一番幸せだと思うよ
離婚も再婚も、本来ならしなくていい気持ちを子供にさせることになるからね+50
-0
-
349. 匿名 2025/04/06(日) 22:29:13
>>319
理解してないから➕病気等で利用するかもだと思うわ
損する2号夫婦と単身確定なら文句を言うと思うけど+12
-5
-
350. 匿名 2025/04/06(日) 22:29:14
>>2
ガルおばこそいなくなっても問題ない+9
-10
-
351. 匿名 2025/04/06(日) 22:30:59
>>24
もちろん自分が弾かれても大丈夫だよね?発達障害が結婚するべきでないなら、癌家計とか遺伝性疾患ある家系の人も、アレルギー持ってる人も、何ならブスも弾かないといけないね。+110
-5
-
352. 匿名 2025/04/06(日) 22:31:06
>>2
こればっかりは綺麗事抜きで判断した方が良いよね+167
-3
-
353. 匿名 2025/04/06(日) 22:31:54
>>332
学校でやった覚えがあるけどみんなやってないのかな
欧米はIQテストみたいな選別試験あるよ入学前に
イギリスはcat4とかいうの
+23
-0
-
354. 匿名 2025/04/06(日) 22:32:31
>>1
トピ文に通報マークあったら間違いなく消えてたと思うこのトピ+3
-5
-
355. 匿名 2025/04/06(日) 22:32:51
外国人の医療費未払い
国までぶんどりに行ってほしいわ+29
-0
-
356. 匿名 2025/04/06(日) 22:32:58
>>2
子供をトイレで産んで捨てる女性、かなりの確率でグレーなんじゃないかなあと思ってる
境界知能って全体の14%いるらしいし+210
-8
-
357. 匿名 2025/04/06(日) 22:33:20
>>24
発達検査どころか遺伝子チェックしたほうがいいと思ってる
遺伝子スクリーニング+83
-2
-
358. 匿名 2025/04/06(日) 22:34:22
>>34
お見合いなら今の相談所で結婚すればいいじゃん。
昔はなかなか断れなかっただけだよ。
自分が断らなければいい。+15
-3
-
359. 匿名 2025/04/06(日) 22:35:51
>>2
真っ先に思ったわ。正直、高齢の不妊治療もいかがなものかと思ってる。+185
-6
-
360. 匿名 2025/04/06(日) 22:35:54
>>332
私は小学校入学前にIQテストをやったよ
結果は聞いてないけど
養護学級じゃないって事が答えではあるけれど、境界の人は結果を知りたいよね+33
-0
-
361. 匿名 2025/04/06(日) 22:36:13
>>13
無償化?やめてほしい
税金の無駄
奨学金借りて行って
+59
-1
-
362. 匿名 2025/04/06(日) 22:36:21
義務教育の英語の授業は、英会話じゃなくて文法を徹底的にやるべきだと思う+0
-2
-
363. 匿名 2025/04/06(日) 22:37:12
>>280
DVクズ男も大谷さんも妻は1人ってやっぱりおかしいよね。男が女を分配するために作ったとしか思えない。男女一対一だから一夫一妻制は公平に見えてしまって、フェミニストも批判しないけど。+7
-2
-
364. 匿名 2025/04/06(日) 22:37:19
程度にもよるだろうけど、認定されれば障害者は医療費タダだよね?
そりゃ障害児・者の医療費は高額だけど、全く払わないっていうのはいかがなものか
一部でも負担してもらえば良いのにって思ってる
+4
-0
-
365. 匿名 2025/04/06(日) 22:39:28
>>360
入学のときには境界でも、年齢が上がることに差が出て最終的に知的に低いとされることはある。+3
-0
-
366. 匿名 2025/04/06(日) 22:40:36
>>37
保育園の仕組みをよくわかってない人が多いんだと思う。世代的に。
特に子供が大きくなってきたら、幼稚園と同じぐらい通わせてもいいと思うよね。+33
-5
-
367. 匿名 2025/04/06(日) 22:40:36
>>53
80代90代の現役タクシー運転手を美談のように話題づくりしないでほしい+18
-1
-
368. 匿名 2025/04/06(日) 22:41:18
自民党+0
-0
-
369. 匿名 2025/04/06(日) 22:41:19
>>194
マキタ以外にあります?+3
-2
-
370. 匿名 2025/04/06(日) 22:41:20
>>355
最初にクレカ登録でいいと思う。+7
-0
-
371. 匿名 2025/04/06(日) 22:41:24
>>13
友達は地方のFラン女子大英文科卒だけど英検二級落ちてTOEIC受けたこともなく、大学の授業もほぼ日本語ばかりで大学時代の思い出はバイトと合コンだそうです、、、+15
-1
-
372. 匿名 2025/04/06(日) 22:41:49
>>275
それ普通に間違ってるよ
誰でも通園制度が始まったのと同時に保育に欠ける家庭限定ではなくなりました
そんなことも知らないの?+28
-7
-
373. 匿名 2025/04/06(日) 22:42:29
>>363
とりあえず皆婚世代が無理やり作った大量の負の遺伝子をある程度まで減らすことが大事だと思うんだ+6
-0
-
374. 匿名 2025/04/06(日) 22:42:53
>>365
私は90はあると思うんで大丈夫かな+0
-0
-
375. 匿名 2025/04/06(日) 22:43:03
>>324
じゃあ誰でも通園制度は?
保育指針に合わないね?+7
-2
-
376. 匿名 2025/04/06(日) 22:43:31
>>359
顕微授精とか障害率あがるらしいし、代理母とか卵子精子のドナーに至っては倫理面でどうかと思う。
+33
-7
-
377. 匿名 2025/04/06(日) 22:44:24
>>84
政治の話は、変な人と思われない程度に少しずつしてるよ
意外と理不尽や不安を感じているポイントは皆同じだなと思う
+6
-0
-
378. 匿名 2025/04/06(日) 22:44:25
>>2
障害者は子供を産んじゃいけないんですか💢💢
自分たちで責任持って育てられるならどうぞ
健常者だってまともな人なら育てる経済力がないと判断すれば無責任に産まないのに…+215
-2
-
379. 匿名 2025/04/06(日) 22:44:46
>>1
親の再婚で辛い思いをしてきた友達が3人いるから私は反対。
その内2人は「お母さんが嬉しそうだったから嫌って言えなかった」と言ってるんだよね。そんな子供の気持ちに気付けないくらい浮かれてるんだろうけど、1人は継父から性的虐待受けてたよ。
残りの1人は最初は良い人だと思っていた継父が、我が子が産まれたのをキッカケに自分のことを空気のように扱って来るようになり、母親に「高校は寮のあるところにしようかな…なんか私だけ部外者だし(笑)」って自虐っぽく言ったら「家族の仲間にいれてもらえるだけ感謝しなさいよ」と言われたって。
元々母娘で楽しく暮らしてたはずなのに、いつの間にか邪魔者は自分だったわーって言ってた。+83
-0
-
380. 匿名 2025/04/06(日) 22:44:50
>>191
特に偏差値が50いかないところは、専門科だらけにしてもいいと思う。
保育士、介護士、スタイリスト、デザイナー、プログラマー、イラスト、美容部員、ネイリスト、エステティシャン、お針子、販売員、整備士、運転手
思いついただけで高卒でも問題ない職業はたくさんある。+38
-0
-
381. 匿名 2025/04/06(日) 22:45:35
>>2
最近は親がよく連れてるの見るわ
昔みたいに預けるのなかなかできなさそう
職場の人が知的の人がいて、昔は結婚できなさそうな男性に押し付けたりもあったからな
その人は男とお金にだらしなくて子供たちはよく母親の面倒見てるなって思った
2人の子供は家庭持って子供もいる
家庭持ちたかったって訴えた中には早くに病気で寝たきりの人もいた
子供に頼るの前提じゃないのかな+38
-3
-
382. 匿名 2025/04/06(日) 22:46:02
>>24
発達障害って診断基準が曖昧で個性と紙一重なのが難しいところ。医者とかエリートにも多いんだよね。+73
-0
-
383. 匿名 2025/04/06(日) 22:46:05
>>254
児童手当、そっちに回せばいいのにね。現金支給やめて、給食や制服にしたらいいのに。+8
-0
-
384. 匿名 2025/04/06(日) 22:47:33
>>376
顕微授精の障害率とかないよ
それどころか綺麗な形の受精卵や細胞分割が順調で速度も速い胚盤胞を選べるから逆に障害は排除できるというのに
ある意味自然妊娠の方が怖い+25
-10
-
385. 匿名 2025/04/06(日) 22:47:57
副業
生活残業する人のせいでめちゃくちゃ雰囲気悪くなったから。+1
-0
-
386. 匿名 2025/04/06(日) 22:48:11
ロボトミー。性犯罪者にしたらいいと思う+5
-0
-
387. 匿名 2025/04/06(日) 22:48:44
>>72
正直、子供の気持ち考えたら
子供産めないと思う
「可愛いから」「親になりたいから」とかばっかり+65
-1
-
388. 匿名 2025/04/06(日) 22:48:48
重度の障害者の生死は、介護する人が決めてもいいと思う。+5
-0
-
389. 匿名 2025/04/06(日) 22:48:52
>>259
私もそう思ってます
何にしようとか決めてますか?+1
-0
-
390. 匿名 2025/04/06(日) 22:49:07
>>386
死刑でいいですよね⚰️🖤+1
-0
-
391. 匿名 2025/04/06(日) 22:49:19
>>1
それなら仮面でも離婚しない事かな
内心は大嫌い大嫌いって人沢山居ると思う+15
-0
-
392. 匿名 2025/04/06(日) 22:49:23
>>1
実の親でも虐待があるのだからこそ他人なら尚の事あると思うのがまともな価値観+30
-0
-
393. 匿名 2025/04/06(日) 22:49:42
>>337
>>285
綺麗事じゃないんだよ
あんたの親は障がい者か?
ヤングケアラー経験者か?
兄弟に障がい者いるんか?
施設や他人の手がないと生きていけない親の元に生まれたんか?
何が子宮摘出しろだ
あんたこそ精神的におかしい人間の思想だね
そんな綺麗事が罷り通る世の中ならこんなにも社会問題になってないんだよ
健常者として生まれた子供、親の障がいを受け継いだ子供はどれだけ地獄を見ると思ってるんだ+50
-3
-
394. 匿名 2025/04/06(日) 22:49:53
子供の自殺率
SNSのせいって言うけど
共働きの弊害が出てきてると思う+15
-13
-
395. 匿名 2025/04/06(日) 22:50:00
>>275
うちの子が通ってる園では4歳児クラス(年中)からは親が仕事休みでも通わせるってことになってるよ。
用事があるとかで休ませるのは全然ありだけど。
小学校に上がる前に週5で通うことに慣れさせるためだって。
+20
-3
-
396. 匿名 2025/04/06(日) 22:50:05
>>387
「小さい子が好きだから」
「親孝行したいから」とかもね。
人間を生み出すのが軽すぎる…+60
-1
-
397. 匿名 2025/04/06(日) 22:50:28
>>301
意味わかんないよ、何これ笑+10
-2
-
398. 匿名 2025/04/06(日) 22:50:50
>>356
それの男版は犯罪犯して刑務所で境界知能とわかるパターン+24
-1
-
399. 匿名 2025/04/06(日) 22:50:59
>>387
健常者の赤ちゃん〜幼児
って言うイメージしかないよ産む人は
人生のほとんどは年取ってるのにね+50
-2
-
400. 匿名 2025/04/06(日) 22:51:06
>>177
子供が学校で常識を身につけられるくらいまともなのすごい。家族全員…のパターンもある+153
-0
-
401. 匿名 2025/04/06(日) 22:51:09
>>347
高卒でもそこそこ稼げたらいいんだよね。そしたら結婚も早めにできるし子供の数も増えるだろうし、共働きをずっとしなくても、子育て落ち着いてまだアラサーぐらいならいくらでも働けるし。
全部昭和に戻せばいいってわけでなくて、令和スタイルのハイスペ夫婦と、昭和スタイルの若く結婚して専業主婦と、両方いればいいんだよね。+23
-4
-
402. 匿名 2025/04/06(日) 22:52:15
>>394
それだけ親が好きな子が多いってことかな。
私は親が専業主婦だったけど、子供の頃は人生で一番辛かった。+8
-3
-
403. 匿名 2025/04/06(日) 22:52:50
>>1
子連れ再婚の何がだるいって母親が男にボケて染まろうとすること。男の好みや理想を無意識に子供に押し付けてくること。本当の親みたいに可愛がる!なんて言うのはもうすぐ再婚しそうってときがピーク+46
-0
-
404. 匿名 2025/04/06(日) 22:53:02
公務員は余力あるなら副業OKにしてほしい。
夏休みとかバイトしたい+4
-0
-
405. 匿名 2025/04/06(日) 22:53:31
大分無くなって来たけど皆婚は負の連鎖があるからこのままでいい。私も弟も両親からガッツリ遺伝、弟は更に祖母からの隔世遺伝で自己愛性人格障害も遺伝。+8
-0
-
406. 匿名 2025/04/06(日) 22:53:39
共働きの方がお得じゃん+5
-0
-
407. 匿名 2025/04/06(日) 22:53:43
>>12
私天パだったし赤ら顔だったから、そういうイジメのネタになりそうな欠点を隠すための身嗜みは許可してほしかったな。+62
-1
-
408. 匿名 2025/04/06(日) 22:54:23
>>371
今の子は高校生の間に2級取る子が多いのにね。でも、おばさん世代も短大英文科でも2級持ってない人は多かったかな。+8
-2
-
409. 匿名 2025/04/06(日) 22:55:24
>>303
それはそれで人権侵害じゃん
そのうち日本を維持するために生物的女性は強制的に子供を最低3人産め!とか言い出しそう+5
-9
-
410. 匿名 2025/04/06(日) 22:56:28
>>252
F欄なくしたら担い手が…+4
-3
-
411. 匿名 2025/04/06(日) 22:57:09
>>406
一番手取りが低いのは専業主婦、それは知ってた。でも次に低いのはパートかと思ったら意外。
確かに、妻が200万程度の稼ぎなら扶養MAXのパート主婦に手取りで負けるね。+2
-0
-
412. 匿名 2025/04/06(日) 22:58:14
>>341
何塾でしたかね…?+1
-0
-
413. 匿名 2025/04/06(日) 22:59:18
>>394
親が共働きの方が多いのか、しかも、パートや派遣や正社員かなどのデータもないのに、そういう事はイメージだけで軽々しく言わない方がいいと思うよ。+9
-4
-
414. 匿名 2025/04/06(日) 23:01:46
ジロジロ見たら罰金+0
-0
-
415. 匿名 2025/04/06(日) 23:01:51
>>1
息子の同級生がシングルマザーで中学の頃に恋愛結婚したけど
アパートから戸建てに住み替えして経済的に豊かになってそうだったのに高卒で働き始めたよ
頭いい子だったし大学行くと思ってたのに、父親が甘えられる雰囲気じゃなかったらしい
母子ともに幸せじゃなく、母だけ幸せ子供は不幸せってことも多いと思うよ+56
-0
-
416. 匿名 2025/04/06(日) 23:03:30
>>295
じゃあ父親に親権譲れば?
恋愛脳シンママも大概ヤバいし、父親の方がマシかも+20
-1
-
417. 匿名 2025/04/06(日) 23:03:36
>>37
なんて言うか、専業主婦が1日だけでいいから
休みが欲しいって言っても預けれない
訳だからね。+20
-7
-
418. 匿名 2025/04/06(日) 23:04:12
>>55
私34だけどカラコンやめられないし
気が済むまでつけるつもりー+17
-3
-
419. 匿名 2025/04/06(日) 23:04:54
アジアのpop
kとかnkとかcとかt-pop
あと韓国美女の顔になりたい
+0
-4
-
420. 匿名 2025/04/06(日) 23:05:10
>>1自分の事しか考えてないんだね
自分の欲じゃん 金と男って。
典型的な虐待する親のパターン。
+29
-0
-
421. 匿名 2025/04/06(日) 23:05:23
44でカラコン
やめねーから+3
-2
-
422. 匿名 2025/04/06(日) 23:05:27
>>12
肌に悪くなければいいと思う
眉毛は繋がってる子もいるだろうし脱毛とかもさせてあげて欲しい+29
-0
-
423. 匿名 2025/04/06(日) 23:06:14
>>394
それで医者や看護師、保育士、教員、介護士、スーパーやコンビニの店員、電力会社や水道局の人その他諸々、いろんな人が働かなくなって世の中回らなくなることを想定して言ってるのよね。+4
-6
-
424. 匿名 2025/04/06(日) 23:06:49
さっきから共働きの人が暴れてて怖い
そんなにストレス溜まっているのかい+5
-4
-
425. 匿名 2025/04/06(日) 23:07:19
>>415
再婚したからって他の男の子供に高い大学の学費まで出す義理ないしね
実の両親が出すのが筋+29
-1
-
426. 匿名 2025/04/06(日) 23:07:37
>>375
「じゃあ」とか言ってまだ始まってもない制度の話で粘ってこないでもらえる?必死かw しかもこれ未満児対象だし。+6
-5
-
427. 匿名 2025/04/06(日) 23:07:54
>>402
わかるわー。専業主婦なのにほとんど子供のことを見ない母親だったから、働いてるほうがまだ諦めついたよ。+8
-1
-
428. 匿名 2025/04/06(日) 23:08:24
>>24
できる限りのことを全部知った上で結婚するかどうか決めることは良いことだと思う
発達は遺伝するものも多いし、子供を考えてる人は特に+57
-0
-
429. 匿名 2025/04/06(日) 23:08:38
>>372
それまだ始まってないし以上児は非対象だよ。そんなことも知らないの?+6
-8
-
430. 匿名 2025/04/06(日) 23:08:40
>>24
夫婦双方に問題がなくても相性が悪くて妊娠しないなんて珍しくないよ+47
-0
-
431. 匿名 2025/04/06(日) 23:10:02
>>420
母親の新しい男が子供に金かける保証なんてないのに、お花畑だよね…
特に再婚男の実子が産まれたら連れ子なんて冷遇されがちなのに+14
-1
-
432. 匿名 2025/04/06(日) 23:11:44
>>34
それってつまり強制婚だよ。
結婚できるなら本当に誰でもいいの?+44
-2
-
433. 匿名 2025/04/06(日) 23:12:22
>>2
きょうだい児です。
すでにこの世に生を受けた障害者を否定はしないし社会でサポートするべきと思うけど、障害者が社会や家族のサポート必須で子どもを望むことには正直違和感あります。
私は生まれた時からサポートする側で、健常者であることに引け目を感じてしまう。
たとえイヤでもサポートを拒否して自分を優先することに罪悪感を感じてしまう。
+151
-2
-
434. 匿名 2025/04/06(日) 23:13:04
>>394
未だに大半は扶養パートだから
共働きの弊害って言うほど正社員共働きは増えてないよ+5
-4
-
435. 匿名 2025/04/06(日) 23:13:36
オリンピック
万博+0
-0
-
436. 匿名 2025/04/06(日) 23:14:52
誰もが助け合って生きているのはわかるけど、身体的に精神的に、金銭的に日常生活ままならない人が、新しい人間生み出すのは無理じゃない?
今ある自分の人生を全うするだけじゃだめ??+6
-0
-
437. 匿名 2025/04/06(日) 23:17:28
>>394
私は共働きだけど、自殺した子供の親の職業の統計とってて、本当に共働きの子どもが自殺してる割合高いなら真剣に働き方考え直すから、データ出してほしいわ。
+7
-0
-
438. 匿名 2025/04/06(日) 23:18:49
>>425
よこだけど連れ子の学費も出すっていう覚悟もなければ再婚しなければいいのにね
女とだけ結婚したい子供は知らんってんなら、子が独り立ちするまで待てばいいのに
まぁそんな母親だからバツイチになるし子供に対する責任感もないから類友みたいな男に惹かれる
いつも被害者は子供、ほんと嘆かわしい+32
-0
-
439. 匿名 2025/04/06(日) 23:19:05
安楽死、良いと思う
治る見込みのない人を生かせ続けても医療費がかかるだけだし、管だらけで生かされている本人だって苦痛だと思う
ここまでは治療しますが、効果がなかったら相応の処置をしてよろしいでしょうか?って言われたら私だったらなるべく苦しくない様にお願いしますって言うと思う+8
-0
-
440. 匿名 2025/04/06(日) 23:19:10
>>40
保育士の立場だけど私も反対。未熟な母親は子供の気持ち無視で自分にいい方に考えてしまう傾向がある。というか恋愛してるとしっかりしてる人でも判断が甘々になったりするからせめて子供小さいうちは子育て優先してほしい。それで施設送りになった子供何人か居るし。+94
-2
-
441. 匿名 2025/04/06(日) 23:19:37
>>55
コンタクトって生涯で付けられる限界値があるらしいんだけど角膜へのダメージ大丈夫そうですか?+1
-6
-
442. 匿名 2025/04/06(日) 23:19:44
>>50
サイクロンなんて掃除がめんどくさいものもう買わない
紙パックの楽なこと
全然違う+37
-4
-
443. 匿名 2025/04/06(日) 23:19:58
>>29
私も賛成
特に医療系
通院歴や処方箋が残るし、医療費も記録されてて便利だなって思ったよ+79
-13
-
444. 匿名 2025/04/06(日) 23:21:49
>>423
共働き叩く人はそのへんつつかれると、「違うの、そういう人達の事を言ってるんじゃなくて、大企業のワーママの事を言ってるの!看護師さんや保育士さんは頑張ってて偉いと思う」って言い訳するんだよね。
+3
-3
-
445. 匿名 2025/04/06(日) 23:22:58
>>21
本当に一度も全く手を出さない親って存在するの?
叱らない育児とか無理過ぎない?+79
-18
-
446. 匿名 2025/04/06(日) 23:23:17
>>443
害人が他人の保険証で受診してくる。
写真が付く事で防げるので大賛成。
by病院受付事務員+25
-0
-
447. 匿名 2025/04/06(日) 23:23:21
マイナス覚悟とか批判覚悟とか言うけど実際その通りに返すと怒るんだよね+2
-0
-
448. 匿名 2025/04/06(日) 23:24:07
>>417
シッター雇ったり一時保育使ったりすればいいじゃん
なんでもかんでもクレクレは通らないよ+5
-0
-
449. 匿名 2025/04/06(日) 23:24:18
>>427
そうそう。別にお金持ちってわけでもないから、普通の子より買ってもらえる物も少なかったと思う。
だったらちょっと稼いで、欲しい物買って欲しかった。
自分が、がるちゃんによくいる「お母さん大好きで一緒にいたかった。物なんていらなかった、学童行きたくなかった、大学なんて行かなくてよかったし奨学金でもよかった」ってタイプならうまくいったんだろうか。+6
-2
-
450. 匿名 2025/04/06(日) 23:24:51
>>35
外人にやるのをやめてほしい。マジで。+38
-2
-
451. 匿名 2025/04/06(日) 23:25:31
>>289
とりあえず定員割れしてるところは潰していいと思うよ
地方のFランだと定員割れしててみんな受かるみたいな大学って本当にあるから
定員割れしてるから外国人留学生をガンガン入れて、外国人は入学した後は行方不明とかの大学もあるって昔にニュースになってたし+12
-2
-
452. 匿名 2025/04/06(日) 23:25:38
>>112
戸籍に入る?
現代の制度をちゃんと理解してないのかな?
結婚は新しく戸籍を作ることだよね?+2
-1
-
453. 匿名 2025/04/06(日) 23:25:47
義務教育のうちからお金の勉強をする+3
-0
-
454. 匿名 2025/04/06(日) 23:26:23
>>29
今の免許証2枚持ちが解消されたり、落とした時の対処がちゃんとしてたらいいシステムだとは思うよね。保険証使いまわしも出来なくなるんだよね。あと手続きが楽になる。
まだ作ってないけど、いろんな手続きで「あ、これマイナンバカードあったらずいぶん楽なんだ」って思うこと多々ある。
+19
-3
-
455. 匿名 2025/04/06(日) 23:26:30
>>369
ヨコですが、ありますよ!私はツインバードのを使ってます。+9
-0
-
456. 匿名 2025/04/06(日) 23:27:50
>>1
私の知り合いが義理の父親から酷い扱いされてたので絶対反対+31
-0
-
457. 匿名 2025/04/06(日) 23:28:11
>>57
3号の人は旦那の社会保険料上げて欲しい+29
-22
-
458. 匿名 2025/04/06(日) 23:28:22
高齢者の選挙権剥奪&免許廃止+1
-2
-
459. 匿名 2025/04/06(日) 23:28:45
ペペロンチーノにチーズかけたっていいだろう!+0
-0
-
460. 匿名 2025/04/06(日) 23:29:12
>>29
少なくとも生活保護とか障害者年金貰ってる人はあらゆるものを紐付けして義務化でいいと思うわ
不正受給もだし病院かかりまくって薬不正転売したり無駄にしたりそういうのからどうにかして欲しい+72
-2
-
461. 匿名 2025/04/06(日) 23:30:13
>>395
そうだよね、小学校の準備だよね。
週5を超えないのに親が休みの時に子供を休ませないのを怒る人に限って、小学校に上がってちょっとやかましい保育園児がいると「やっぱり保育園児は準備が出来てないから落ち着きがない」って叩くんだよね。+10
-1
-
462. 匿名 2025/04/06(日) 23:32:25
>>394
それって、親が働いてる子の事?
それとも、友達の親が大企業の夫婦で、自分の親が専業で「あの家はお母さんがかっこいい」って僻んで悩む子の事?
どっちにしても失礼だと思う。+2
-0
-
463. 匿名 2025/04/06(日) 23:32:40
>>444
東京電力もイオンの店員もオリエンタルランドの社員もみんな大企業の社員だからね…
働いている人がいるから社会が成り立ってることを理解できないか、自分の世界は家庭しかない視野が相当狭い人だよね。+7
-1
-
464. 匿名 2025/04/06(日) 23:33:19
>>12
眉毛はいいけれど、ファンデとかは使う必要ないし、使うことにより肌の老化を促進するからお勧めしない。+62
-2
-
465. 匿名 2025/04/06(日) 23:35:01
外国人の訪問介護員
日本人がやりたがらない仕事を外国人に押し付けてたら、いつか必ずしっぺ返し喰らう
あと10年後に逆転してそう+9
-0
-
466. 匿名 2025/04/06(日) 23:35:04
>>459
いーよ!+0
-0
-
467. 匿名 2025/04/06(日) 23:35:23
コドオバさん&コドオジさんたちの実家ぐらし
ただし働いてお金入れてる場合に限る
イイじゃん別に
何がいけないんだよ昭和のババア+5
-1
-
468. 匿名 2025/04/06(日) 23:35:38
>>57
年金と少子化は分けて考えた方がいいと思う。
年金は全員払いましょう、でも、中学生以下の子供がいる家は子供の数によって手当を支給でいいと思う。
年金払う分、手当がもらえるから手取りは減らないし増えるかもって事で。
ただ、がるちゃんではこの意見はいつもマイナス。
おそらく、子なしの人ではなく、小さい子がいない専業主婦が多いんだと思う。+22
-5
-
469. 匿名 2025/04/06(日) 23:36:07
>>13
てか少子化でどんどん潰れる+3
-0
-
470. 匿名 2025/04/06(日) 23:36:58
>>467
昭和の人は自分達もこどおじこどおばだったし、下手したらVERYなんかでは無職でも女性は「家事手伝い」って堂々としてたから、そんなに実家暮らしの事を悪く言わなくない?
むしろ若い世代の方が言ってそうだけど。+5
-0
-
471. 匿名 2025/04/06(日) 23:37:25
>>2
遺伝子操作で優秀な子供を作るのも実現したら子供が欲しいと思う若者も増えると思う+60
-7
-
472. 匿名 2025/04/06(日) 23:37:58
>>21
実際、痛い思いて学ぶこともある。
体罰、暴力との線引きは難しいけど
今の子はあまりにも痛みを知らなすぎて
危険だと思う。+85
-17
-
473. 匿名 2025/04/06(日) 23:38:00
NHK 解体
受信料高いしNHK 見ないからマジで必要ない+8
-0
-
474. 匿名 2025/04/06(日) 23:38:17
>>369
マキタ使ってます+16
-0
-
475. 匿名 2025/04/06(日) 23:38:47
>>178
私も来月コード式に戻すよ。+2
-0
-
476. 匿名 2025/04/06(日) 23:38:54
>>94
同意
自分の子供も知的ありの多動自閉の小5でも自分のことすらろくに出来ないのに、性だけは一丁前になられても困るから厳しく 、女性や女の子に触らない近寄らないこと、て話ししてる。
まだ性に関心ないみたいだけどこれからどうなるかわからないから怖い。
投薬で一生生殖能力無くす薬とかあると手術しなくて良いのになと思う。+120
-0
-
477. 匿名 2025/04/06(日) 23:39:02
運転免許をもっと厳しく!!
あおり運転したら免許剥奪、病歴とか虚偽したら逮捕。
80歳以上は健康でも全面免許出さない。+3
-1
-
478. 匿名 2025/04/06(日) 23:39:18
>>53
年金で働かなくても暮らせるようにしたらいいんだよ。
+10
-0
-
479. 匿名 2025/04/06(日) 23:39:56
>>37
現役保育士です。
>>275のコメント間違ってますよ。
添付した通り平成29年に保育園も3歳以上については教育施設と定義が変わり、またこれまでは「保育にかける」とされていた文言も「保育を必要とする」に変わりました。
そのため一時保育では専業主婦のお子さんもお預かりしてますし、保育園に預けて働くママが仕事お休みの日にリフレッシュ等の理由で「保育が必要だから」と預けるのも可能になってます。
未満児については園長の方針で休みの日は自宅保育推奨にしてるところもありますが、園がOKしていればリフレッシュのために利用しても保育指針には抵触しません。
私の保育園も保護者さんが有給の日とかもお預かりOKですし、3歳以上なら多くの園がOKだと思います。
>>275は保育士でもないでしょうし、成りすましで間違った情報流されると現役保育士は非常に迷惑です。通報お願いします。+67
-3
-
480. 匿名 2025/04/06(日) 23:40:42
>>470
そうかな
30過ぎて結婚もせず家にいるなんて!な人が多いみたいに感じるので
+0
-0
-
481. 匿名 2025/04/06(日) 23:40:50
>>417
一時保育利用するとかしてください
それくらい調べましょう
私は三年自宅保育しましたが月2回一時保育利用してましたよ+9
-3
-
482. 匿名 2025/04/06(日) 23:41:12
>>20
外国に負けるよ。世界的にも学歴で判断されるのに、大卒の人口減らしたら競争に勝てない。
+6
-3
-
483. 匿名 2025/04/06(日) 23:41:19
>>472
痛い思いはケガだけで十分だよ。
暴力うけた子は暴力するようになるし、最終的に暴力で解決するようになるよ+28
-7
-
484. 匿名 2025/04/06(日) 23:42:51
>>168
同じく。再婚して良かったって人のが大多数だと思う。こういうのに反対する人たちは、だったらシングルだけ支援多過ぎるだとか、手当てがあつ過ぎるだとか言うなよって思う。だって、シングルは再婚せずにずっとシングルでい続けるべきだと言いたいんでしょ。子供のためにって。+2
-19
-
485. 匿名 2025/04/06(日) 23:43:13
>>425
離婚した夫が生きているなら、出すのはそっちだよね。
DVで逃げたなどの事情がない限り、離婚ではちゃんと取り決めをして養育費払わないなら差し押さえをするようにすべきだったよね。
元夫が新しい家庭を作って払わなくなったら、新しい家庭の新居の物をガンガン差し押さえされるんだし。
そもそも、元夫が新しい家庭を作ったら減額って本当なの?それならひどすぎるよ。
養育費は子供のものだし、それが払えないぐらい甲斐性ない男なら新しい家庭なんて作っちゃだめなんだから。+21
-1
-
486. 匿名 2025/04/06(日) 23:43:25
>>40
彼氏と子供を2人っきりにできるか?考えた方がいいと思う。うちは気心知れてる姉婿と子供が偶然2人っきりになってしまったことあるけど、もちろん何もなかったけどそれでも少しゾッとしてそれからは家族以外の男性と2人っきりにならないよう子供にキツく言い聞かせた。神経質と思うかとしれないけど、万一一回でも子供に何かあれば子供の人生が台無しになるしましてや自分の連れてきた人に何かされたなら後悔してもしきれない。実際そんなニュースたくさんあるし。
どんないい人でも小児愛隠してるかもしれないし、実際ニュースで普通に恋愛してそうなリア充っぽい保育士逮捕されてたし何があるかわからないんだし。+66
-6
-
487. 匿名 2025/04/06(日) 23:43:34
>>471
それ優性思想だよ+3
-1
-
488. 匿名 2025/04/06(日) 23:43:50
>>7
ほんとそれ。コードレス全然吸わなくて、紙パックのコードの普通のに変えた。洗濯機もドラムから縦型にした。洗濯機本体より液晶駄目になるのが早くて。
縦型にしたけど何の支障もない。やっぱり基本が一番いいんだなと実感した。+115
-3
-
489. 匿名 2025/04/06(日) 23:44:10
>>21
男子は厳しく躾けした方が効果的だと思う
昨日の母親撲殺トピ見てそう思った
何でもわかってあげるような優しいのはダメだ+52
-14
-
490. 匿名 2025/04/06(日) 23:44:40
>>91
ノルマがあったのか知らないけど選定がザルだし騙すやり方が悪かったと思う+105
-1
-
491. 匿名 2025/04/06(日) 23:44:42
>>2
私はドキュメンタリーで盲目の両親から健常の娘さんが生まれて小学生で既に親の手足になってるってのを見て考えさせられた
近所の学校にも軽度の知的の男の子がいて同じ様な知的の女の子と結婚して出来た子供もやっぱ知的だったしそう言うのはちょっと将来が怖いよね+155
-1
-
492. 匿名 2025/04/06(日) 23:45:13
+50
-10
-
493. 匿名 2025/04/06(日) 23:45:18
>>487
ダメなの?
いいと思うわ+3
-2
-
494. 匿名 2025/04/06(日) 23:45:52
子供が毒親を殺すこと
子殺しはだめだけど親殺しはいいと思う
子供は親を選べないけど親は大人の判断で子供を産んでいるから
育て方ミスったっていういわゆる答え合わせだし
子供が私を殺すなら、よそ様を殺さなくてよかったと思う+5
-1
-
495. 匿名 2025/04/06(日) 23:46:28
>>417
これプラスついてるってことは、やっぱりここは年齢層高いんだなと思う。
保育園なんて少なかったし、旦那さんが休みの時も旦那はゴロゴロしてる世代だもんね。
友達、普通に一時保育に預けてたよ。専業でも誰でも使える枠が一日にいくつかあるんだって。
予約制みたいよ。
あと旦那さんがいるときに遊びに行く人もいるし。
+8
-1
-
496. 匿名 2025/04/06(日) 23:46:41
>>40
私もです。母親の連れ込む男連れ込む男みんな子供だった私をおもちゃにしたから。+46
-6
-
497. 匿名 2025/04/06(日) 23:47:01
>>24
お互いに発達検査受けた方が良いかもね
親族にも発達がいないかどうかも
うちは後から親族にASDがいるのわかって見事に遺伝しましたよ+25
-2
-
498. 匿名 2025/04/06(日) 23:47:26
>>29
マイナンバーは将来、体に埋め込むマイクロチップと紐付けされると思う+12
-2
-
499. 匿名 2025/04/06(日) 23:47:50
どんな子供でもどんな命でも救う…
場合によっては酷だよね…+4
-0
-
500. 匿名 2025/04/06(日) 23:48:24
>>225
そんなに食わせるのか、贅沢だな
ションベンでも飲ませとけ+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する