ガールズちゃんねる

なんだかどうしても抵抗があること

188コメント2025/04/08(火) 07:10

  • 1. 匿名 2025/04/06(日) 10:08:23 

    パスタを半分に折ってゆでること。
    短いと、フォークで食べにくそうで一度もやったことないです。

    +144

    -63

  • 2. 匿名 2025/04/06(日) 10:08:53 

    セックス
    妊娠
    出産

    +39

    -29

  • 3. 匿名 2025/04/06(日) 10:08:54 

    >>1
    箸で食べてるよ

    +69

    -7

  • 5. 匿名 2025/04/06(日) 10:09:19 

    >>4
    ハハッ

    +17

    -0

  • 6. 匿名 2025/04/06(日) 10:09:32 

    外国産米

    +166

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/06(日) 10:09:34 

    NISA 結局政府の陰謀だった

    +57

    -31

  • 9. 匿名 2025/04/06(日) 10:09:46 

    「長男くん」
    「娘ちゃん」

    +150

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/06(日) 10:10:00 

    水出し紅茶
    色々商品出てるけど抵抗ある

    +44

    -8

  • 11. 匿名 2025/04/06(日) 10:10:10 

    >>1
    大貧民負けてマジギレする男

    +36

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/06(日) 10:10:18 

    こういうの
    絶対無理
    なんだかどうしても抵抗があること

    +194

    -13

  • 13. 匿名 2025/04/06(日) 10:10:24 

    パクチー
    なんだかどうしても抵抗があること

    +102

    -25

  • 14. 匿名 2025/04/06(日) 10:10:32 

    >>1
    パスタ折ったらイタリア人がブチ切れるらしい

    +12

    -15

  • 16. 匿名 2025/04/06(日) 10:10:44 

    味⚪︎素
    愛する家族に出す料理には使えない

    +13

    -41

  • 17. 匿名 2025/04/06(日) 10:10:50 

    「うまっ」「やばっ」

    +83

    -6

  • 18. 匿名 2025/04/06(日) 10:10:55 

    不倫

    +8

    -4

  • 19. 匿名 2025/04/06(日) 10:11:01 

    >>9
    自分の子に、
    くんとかちゃんとかは気持ち悪いから
    やめてほしい

    +50

    -32

  • 20. 匿名 2025/04/06(日) 10:11:05 

    >>4 飲む機会ないな

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/06(日) 10:11:15 

    赤さん
    旦さん
    お子

    って呼び方

    +113

    -2

  • 22. 匿名 2025/04/06(日) 10:11:20 

    >>1
    あーわかる😂❤️‍🔥

    +10

    -4

  • 23. 匿名 2025/04/06(日) 10:11:25 

    帰ってきてそのままソファやベッドに座ること

    +59

    -14

  • 24. 匿名 2025/04/06(日) 10:11:25 

    外人が日本に来て主張する自分たちの感覚や文化
    匿名掲示板でもよく見るけど

    +63

    -2

  • 25. 匿名 2025/04/06(日) 10:11:49 

    アナル舐められること

    +9

    -7

  • 26. 匿名 2025/04/06(日) 10:11:49 

    >>2
    シリンジ

    +0

    -3

  • 27. 匿名 2025/04/06(日) 10:11:51 

    美味しいを「んま!」「うんま!」っていう人
    何が嫌か分からないし、人の自由だからこういう場以外では絶対人に話さないけど、気持ち悪く思えてしまう

    +64

    -12

  • 28. 匿名 2025/04/06(日) 10:11:52 

    7歳の時に学校の帰り道で男2人に性被害に遭って男が大嫌いになりました 男とつきあうぐらいなら自死します

    +0

    -19

  • 29. 匿名 2025/04/06(日) 10:11:52 

    素手でのトイレ掃除
    あとで手を洗えばいいとおっしゃるいそうですが
    どうしても苦手ですし、美徳とも思えません。

    +88

    -2

  • 30. 匿名 2025/04/06(日) 10:11:54 

    >>1
    別にすきにしーや。
    わたしはフライパンで茹でるほうが楽だからやっちゃう。

    +48

    -6

  • 31. 匿名 2025/04/06(日) 10:11:57 

    タトゥー

    +24

    -2

  • 32. 匿名 2025/04/06(日) 10:11:57 

    雇われのみの収入で生きる事
    この国じゃ将来詰むの確定なのに疑問も持たずよくやるなと思うわ

    +4

    -9

  • 33. 匿名 2025/04/06(日) 10:12:08 

    ジェンダーレス文化

    思いきり否定はしないけど、身近にいたらどうしよう、とは思う。

    +87

    -4

  • 35. 匿名 2025/04/06(日) 10:12:32 

    なんだかどうしても抵抗があること

    +22

    -4

  • 36. 匿名 2025/04/06(日) 10:12:37 

    化粧男子
    やたら白くて正直言って変

    +123

    -3

  • 37. 匿名 2025/04/06(日) 10:12:40 

    >>1
    ちょっと食べにくいけど鍋でも茹でやすくなるし
    電子レンジでやるときは折らないといけないし

    +15

    -5

  • 38. 匿名 2025/04/06(日) 10:13:06 

    >>1
    私も絶対にイヤだし、茹でる代わりにレンジでチンするのもムリ

    +24

    -29

  • 39. 匿名 2025/04/06(日) 10:13:16 

    >>9
    姫ちゃん、もね。
    絶対姫じゃないし。

    +45

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/06(日) 10:13:26 

    >>19
    さん付けも苦手

    +8

    -8

  • 41. 匿名 2025/04/06(日) 10:13:43 

    外国人が売ってる生のからあげ

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/06(日) 10:14:12 

    >>39
    王子も…

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/06(日) 10:14:16 

    >>1
    子供がいるから半分に折ってるけど普通にフォークで巻けるよ

    +60

    -3

  • 44. 匿名 2025/04/06(日) 10:14:16 

    >>12
    こうやって置きたい時はもっと袋をさばいて袋の内側を上にして置くようにしてる

    +141

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/06(日) 10:14:34 

    >>32
    そう思う人はすでに移住してる
    身内がそれで海外で暮らしてるよ
    夫婦でかなり稼いでる

    +1

    -6

  • 46. 匿名 2025/04/06(日) 10:14:42 

    中出し

    +1

    -4

  • 47. 匿名 2025/04/06(日) 10:14:56 

    >>33
    心に性別なんてないからね……
    私達も私服とか女だからスカート履く訳じゃないし、好きだから化粧もスカートも履く

    男が好きでメイクやスカートがすきな男の人、なんで自分の心が女って思えるんだろう
    自分の個性なのに、女って一括りにまとめないで欲しい
    心に性別とかないのに

    +8

    -8

  • 48. 匿名 2025/04/06(日) 10:15:02 

    >>12
    袋の上に置くのが嫌なの?
    それともバウムクーヘンを雑にちぎること?

    +5

    -26

  • 49. 匿名 2025/04/06(日) 10:15:04 

    ディーアップの商品買うこと

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2025/04/06(日) 10:15:19 

    チョコがけのポテチや柿の種が苦手です。好きな人は好きだろうけど、やっぱり苦手だった。

    +19

    -7

  • 51. 匿名 2025/04/06(日) 10:15:20 

    プラスチックのレンジOKのタッパーやお弁当やお惣菜の入った容器のままレンジで温める事やカップ麺の容器にお湯を入れる事。
    食べ物に溶けたプラスチックがくっついていてそれを飲食してしまうと考えると抵抗を感じる。
    面倒だけど食器に移してる。
    医療系の動画を見過ぎた…
    昔の何も知らないままのほうが生きるのに楽だった。

    +10

    -5

  • 52. 匿名 2025/04/06(日) 10:15:46 

    >>23
    ソファは良いけれどベッドは嫌

    +19

    -2

  • 53. 匿名 2025/04/06(日) 10:16:29 

    トイレで手を洗うのは汚いからそのまま出て洗面台で洗う
    洗面台は汚いから歯磨きはキッチンのシンクでする

    ↑ガルで大量プラスついててびっくりした。別に潔癖症ではないけど、気分的にやりたくないし友達や彼氏が私の家でやってたら注意する。

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2025/04/06(日) 10:16:50 

    トイペ
    ホケミ
    こういう単語を使うこと

    +41

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/06(日) 10:16:52 

    >>7
    陰謀w

    +24

    -3

  • 56. 匿名 2025/04/06(日) 10:17:20 

    >>23
    無理無理
    ソファはパジャマでも座るから洗濯済の服限定だけ!

    +11

    -3

  • 57. 匿名 2025/04/06(日) 10:17:22 

    オーラルセックス

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/06(日) 10:17:31 

    >>27
    おいひ〜ならいいの?

    +2

    -8

  • 59. 匿名 2025/04/06(日) 10:20:14 

    >>1
    私は逆に必ず折る
    短い方が鍋デカくなくていいし、普通に巻けます

    +50

    -4

  • 60. 匿名 2025/04/06(日) 10:20:57 

    >>44
    私も。
    笑ったのは結構お金持ちの人が、パンはチラシを皿にして食べてるって言ってたこと。
    別に病気もしないし元気。

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/06(日) 10:21:16 

    >>9
    ベビたんも加えて

    +38

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/06(日) 10:21:57 

    社内結婚されてる方の扱い方

    旦那さん側と同じチームなのですが、旦那さん(外勤社員)が半日や1日外出の日は隣の支店の奥さん(内勤)がこっちに来て旦那さんの席で仕事しに来る。(家から近いかららしい)
    こないだロッカーを1つ使わせて欲しいって言われて、断ったら旦那さんのロッカー(ダイヤル式)を勝手に使いロックを掛けてしまったようで結構揉めた。

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/06(日) 10:22:11 

    >>7
    みんな簡単にひっかかっちゃうよね?

    +10

    -9

  • 64. 匿名 2025/04/06(日) 10:22:15 

    >>47
    よこ
    わかる
    性的対象が男の人で化粧や長い髪やパステルカラーのヒラヒラした服が好きな男の人がいてもいいじゃんって思う
    何でその人たちを「男の身体で生まれてきてしまった女」にするのか意味がわからない

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/06(日) 10:22:27 

    >>21
    旦さん は初めて聞いたw! 使う人いるの?
    昭和の時代劇とかのイメージ。

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/06(日) 10:22:35 

    >>37
    レンジ用の細長いパスタ茹でグッズあるよ
    いつも折らずに茹でてる

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/06(日) 10:23:00 

    インスタ
    どうせマウント合戦だろ

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2025/04/06(日) 10:23:33 

    バッグを床(電車とか)や地面に置くこと。
    女子高生とか駅トイレの床に置いてたりしてイヤー!😱っとなる。

    +46

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/06(日) 10:26:56 

    キス、SEX

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/06(日) 10:27:02 

    >>1
    十分フォークに絡めて食べられるよ
    そんなに短さ感じない

    +32

    -4

  • 71. 匿名 2025/04/06(日) 10:27:10 

    >>26
    マイクロシリンジ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/06(日) 10:27:54 

    >>51
    100均のタッパーだと、匂いもする。
    それでやめた。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/06(日) 10:28:19 

    >>21
    旦さんは落語とかでしか聞いたことないけど、夫を「ダー」って呼んでる奴がいて、それはちょっと受け入れがたかったな

    あと実の父親を「パピー」って呼んでるのも、は?って感じだった

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/06(日) 10:28:35 

    >>44
    看護師やってるから、滅菌器具の取り出し方みたいにやってしまうわ

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/06(日) 10:28:36 

    >>68
    🚽💩😱🫷

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/06(日) 10:28:59 

    飼い猫の数え方で、1人2人…と数えること。人間じゃないのに何故◯人なのか?◯匹でしょう?

    +12

    -2

  • 77. 匿名 2025/04/06(日) 10:29:02 

    『ご飯やさん』
    いい大人たちが使うのちよっと、ってなる

    +10

    -2

  • 78. 匿名 2025/04/06(日) 10:29:47 

    >>27
    マンガとかで食べてる様子を、はむっはむっとか、はふはふっとか表現してるのなんか嫌w

    +33

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/06(日) 10:29:59 

    >>24
    麺をすするのがマナー違反で不快だとか、そんなこと言うなら日本の飲食店で麺食べなければ良いし来なければいいのにって思う。

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/06(日) 10:32:02 

    リサイクルショップ
    安くて状態の良さそうな物もあるけど自分が使う気にはなれない

    +27

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/06(日) 10:32:05 

    >>48
    見てスグに、あっ嫌だ!ってわかる人と、何が嫌なのか分かんないけど?って思う人の衛生観念が違いますよね。
    個人的に私は色んな人が触ったパッケージに置かれちゃったら抵抗ある。

    +29

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/06(日) 10:32:23 

    夫をパパと呼ぶ人

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/06(日) 10:32:31 

    じいじ、ばあば呼び

    +15

    -2

  • 84. 匿名 2025/04/06(日) 10:32:54 

    >>64
    昔のヨーロッパ貴族?
    男性もフリルのブラウス着て巻き毛のロングヘアで宝石を身につけて

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/06(日) 10:33:37 

    >>9
    ダー(ダーリンのこと)
    夫くん
    王子

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/06(日) 10:33:57 

    >>9
    お嫁ちゃん。
    いい大人の女性に。

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/06(日) 10:35:01 

    >>78
    吸い食いだよね
    がっついて空気と一緒に食べ物を吸い込む行儀悪い食べ方

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/06(日) 10:35:21 

    >>50
    その手のやつで美味しいのは高いから苦手なほうが良いと思う

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/06(日) 10:36:12 

    >>33
    とりあえず、ジェンダーレストイレの流れは抵抗ある。
    作ってもいいけど、ちゃんと男女別のトイレはそのまま残してほしい。

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/06(日) 10:36:15 

    >>1
    折るのが結構難しい
    小さな破片が飛び散って顔に当たって痛かったので一回でやめた

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2025/04/06(日) 10:36:37 

    >>83
    私は、じいちゃんばあちゃんと呼んでたから子供にも自然にじいちゃんばあちゃんって言ってたんだけど、うちの父が自分のことじぃじって言うようになった
    なんでやねん

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/06(日) 10:38:23 

    >>1
    別に食べにくくないですよ

    +11

    -2

  • 93. 匿名 2025/04/06(日) 10:38:31 

    >>1
    しょーもな。パスタ半分にしても巻けるよ

    +14

    -4

  • 94. 匿名 2025/04/06(日) 10:38:37 

    揚げ物

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/06(日) 10:38:47 

    無機質な物に対する「お迎えしました」

    どうしても違和感がある

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/06(日) 10:39:23 

    >>21
    亘さんかと思った笑

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/06(日) 10:39:36 

    >>77
    わかるーー!なんか良いご飯やさん知ってる?と聞かれて、知ってても教えたくなくなる。

    +2

    -4

  • 98. 匿名 2025/04/06(日) 10:40:10 

    冷たい水をマグカップで飲むこと。マグカップイコール温かいものってイメージが自分にあって気持ち悪くなる

    +4

    -12

  • 99. 匿名 2025/04/06(日) 10:40:11 

    >>79
    昭和からある下町のわりと人気のお蕎麦屋さんで、普通に(引くほどの大音響じゃないw)ざる蕎麦すすって食べてたら、外国人軍団に汚いものを見るような目で見られたよ。
    その人らがモゴモゴ食べてるのを呆れた目で見て仕返ししたけどw
    観光客増えて嫌な予感はしたけど、移民もそうだし旅行でさえよその国を理解しようって気はないのなら来なくていいんじゃない?って思った。
    昔は外国人観光客って嫌いじゃなかったけど、コロナ禍後のインバウンドで来る人たちは受け入れられないものがある。

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/06(日) 10:42:49 

    >>83
    20年以上前に、友人宅にあった「たまひよ」にその呼び方が載ってるのを見た。たまひよ発祥なのかは不明。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/06(日) 10:42:55 

    >>12
    私もこれ本当に無理だ。
    製菓業界で働いてるから余計無理。
    お腹が激弱な旦那がこれやる時があって、それやめなよ!って言ったら、考えたことなかった、って。

    +38

    -1

  • 102. 匿名 2025/04/06(日) 10:49:37 

    >>12
    私も絶対無理。ありとあらゆる人が触ってるよね

    +49

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/06(日) 10:50:25 

    >>12
    無理無理無理
    パッケージなんて誰がどんな手で触ったか分かんないとこに食べるもの置けない

    +33

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/06(日) 10:52:14 

    レンチン料理
    炒めた方が美味しいよね、と思って

    +6

    -2

  • 105. 匿名 2025/04/06(日) 10:53:04 

    職場のトイレで歯磨き

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/06(日) 10:54:09 

    >>59
    わたしも
    子供が食べやすいから折ってて、ゆでるとき一緒にやるし
    やってみたら別に食べにくいとかもない

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/06(日) 10:55:52 

    「推し」
    聞く分にはいいけれど使うのは…

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/06(日) 10:58:56 

    映え
    もういい加減見栄え重視のハデハデゴテゴテ料理や大盛り料理、加工写真の流行りは終わって欲しい
    インスタ見初めて10年超えた
    もう終わってもいいだろ

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/06(日) 10:59:08 

    化粧品のテスターを顔に塗ること
    衛生が気になって手の甲に塗って確認してる。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/06(日) 11:00:58 

    >>7
    あー、何でも「陰謀!陰謀!」言う人いる。

    政府は国民を○す為に生物兵器であるワクチンを打たせたとか、マイナカードを作ったら戦争に行かされるとか、そもそも政府は戦争をしたくてたまらないとか。
    何でw?

    +20

    -6

  • 111. 匿名 2025/04/06(日) 11:05:58 

    ネズミやG入りの外食が話題になってるけど、何処の店でもそれらが鍋に入っても取り除いて客に提供してるんだろうなと想像すると、もう外食に抵抗感が出て来た。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/06(日) 11:10:11 

    >>1
    あ、わかる。私も同じ。
    一度やってみればいいんだろうけどやったことない

    +5

    -3

  • 113. 匿名 2025/04/06(日) 11:10:22 

    ステンレスマグカップ
    保温できるしいいんだけど、コーヒー好きだから陶器のコーヒーカップのが口当たりよくて美味しく感じる

    +8

    -2

  • 114. 匿名 2025/04/06(日) 11:13:12 

    中年や高齢男性の黒マスク
    若い男性がやっててもちょっと嫌なのに年取ってる男性なら尚さら。。
    顔パンツ穿いてるんやな。て思ってしまう

    +3

    -9

  • 115. 匿名 2025/04/06(日) 11:13:35 

    パン屋、スーパーでカバーもしないでむき出しでパン、お惣菜を販売
    屋台で汗垂らしながら焼きそばやお好み焼き作る人
    汗が作ってる鉄板に滴り落ちる瞬間を目撃します
    これは↑購入意欲なくします

    +13

    -2

  • 116. 匿名 2025/04/06(日) 11:14:40 

    裸で売られてるキュウリを水洗いだけで生で食べること

    +3

    -6

  • 117. 匿名 2025/04/06(日) 11:15:43 

    >>57
    慣れだよ

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2025/04/06(日) 11:17:10 

    >>11
    いきなり何を言い出したかと思ったら歌ね
    めをとじーればーね

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/06(日) 11:23:05 

    >>3
    家でやるのは自由だけど…外国人がフォークで寿司や蕎麦を食べても気にならないって感じですか?

    +0

    -5

  • 120. 匿名 2025/04/06(日) 11:23:10 

    TVに出てる芸能人が韓国を必ずと言っていいほど出してくる
    韓国に行った〜食べもの美味しいとかウンザリ

    +11

    -1

  • 121. 匿名 2025/04/06(日) 11:24:02 

    >>12
    普通に考えて外袋は色々な人や機械に触れてきて菌もついてるだろうからその上に食べ物は置けないよね
    あと手を水道で洗ったあとならいいけど、汚い手でグミとかポテチ食べるのも無理

    +25

    -1

  • 122. 匿名 2025/04/06(日) 11:24:19 

    >>68

    そのカバンを家のソファーの上に置いたりしてるんだよね。嫌ですよね。

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/06(日) 11:28:22 

    >>14
    不思議ではないと思うけどな
    外国人が蕎麦折ってたら私は笑えない

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/06(日) 11:28:45 

    >>86
    姑立場の人が使うお嫁ちゃんは特にいらっとくる。
    良好な関係ですよアピールが。
    こういう人に限ってお嫁さんへのあたり強そう。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/06(日) 11:30:04 

    >>116
    えっ
    何で洗うの…
    洗剤?

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2025/04/06(日) 11:31:01 

    もうおばあちゃん世代しか使わないだろうけど、「おみかん」
    おりんごとかおいちごなんて言わないのになんでみかんだけ「お」つけるの?

    +5

    -5

  • 127. 匿名 2025/04/06(日) 11:31:20 

    >>119
    ヨコ
    イタリアに行ったら気をつけるようにするよ。
    ここ日本だから。

    +6

    -2

  • 128. 匿名 2025/04/06(日) 11:34:42 

    >>119
    横だけど外国人が箸使えないのは仕方ないから別に構わない 無理して箸使って変な食べ方するよりいいと思う

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/06(日) 11:36:20 

    >>2
    妊娠出産はわかる。
    本能的に受け付けないというか、妊娠ということ自体生理的に嫌悪感がある。
    なんで?って聞かれても自分でも分からん。
    ゲイの人になんでゲイなの?って聞いてるのと同じ。周りからやんや文句言われるけど、好きでこうなった訳じゃない、自分で選んだわけじゃない。

    +9

    -2

  • 130. 匿名 2025/04/06(日) 11:36:21 

    >>126
    こたつとセットで、ほんわかしたイメージだからじゃない?
    「こたつ」も「おこた」っていう人いるし

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/06(日) 11:37:29 

    テレビでやたらエグっ!って言うお笑い芸人

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/06(日) 11:43:36 

    >>36
    眉毛くらいならいいけど、アイラインとか入ってたらちょっと抵抗ある。

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/06(日) 11:46:25 

    >>126
    結構前だけど、テレビの3分クッキングで、先生がジャガイモをずっと「おじゃが」って呼んでたのは気になった。
    あと年配の人はお粥を「おかゆさん」て言う人いるよね。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/06(日) 11:47:32 

    メルカリで物を買うこと。

    自分で使わなくなった物は売るくせに、逆に、他人が使った物を買うのは抵抗ある…

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2025/04/06(日) 11:52:21 

    >>107
    ファンとか好きじゃダメなんかね

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/06(日) 11:53:08 

    自己愛対策。
    虚言で人を陥れる人達だから、ヤバイと思ったらこっちも相手のヤバさを、こちらを助けられるくらい力がある人に伝えて助けてもらわないといけない。
    あっちは嘘八百でこっちは事実の報告なんだけど、やってることは同じだから嫌になってどうしても抵抗ある。
    でも対応しておかないと舐められて調子に乗られるんだよなあ。
    自己愛な奴って本当に言葉に尽くせない嫌悪感しかわかない。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2025/04/06(日) 11:54:44 

    >>7
    それは勉強不足なだけ。
    金融リテラシーのある人は定期的に暴落があるのは分かりきったことだから冷静だよ

    +18

    -2

  • 138. 匿名 2025/04/06(日) 11:58:39 

    >>49
    もう一生買わなくていいよ

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/06(日) 12:03:08 

    >>41
    ケバブとかも抵抗ある。
    お肉、新鮮なのかなとか、少しずつ削ぎ落としてるから焼き始めてどのくらい時間経ってるのかとか気になって。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/06(日) 12:06:06 

    >>61
    べびたん😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱

    ぞわわわわわわわわわわわわわわわわ

    +9

    -2

  • 141. 匿名 2025/04/06(日) 12:08:29 

    >>125
    洗剤で洗うのも嫌だし生で食べるのも嫌ということ。裸で並べられて色んな人が素手で触った野菜を生で食べるのって、スーパーのかごの持ち手を舐めるようなものだと感じるから。

    +3

    -4

  • 142. 匿名 2025/04/06(日) 12:09:46 

    >>1
    やったことあるけど見た目が汚くて。。

    +4

    -4

  • 143. 匿名 2025/04/06(日) 12:10:30 

    >>10
    お湯沸かすのめんどくさくて、ティーパックの水出ししょっちゅうやってるよ。紅茶、緑茶、ウーロン茶とか爽やかな感じで麦茶代わりになる。

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/06(日) 12:16:09 

    >>119
    外食は長いからフォークで食べるのは苦にならんよ。家は短いから箸で。ただの使い分け

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/06(日) 12:23:07 

    >>141

    生野菜が苦手ってことだね

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2025/04/06(日) 12:45:03 

    >>2
    中学生かよ

    +3

    -5

  • 147. 匿名 2025/04/06(日) 12:51:31 

    >>88
    ロイズのチョコポテチとか美味しいけど結構高いよね。
    カロリーも半端ないし。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/06(日) 12:58:04 

    >>101
    内情を知ってるだけに袋がいかに不衛生かってこと?

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/06(日) 13:03:53 

    >>103
    パッケージ触って袋開けてから手洗いして食べてます? こういう方はお菓子を素手で触ったりもしないのかな

    +2

    -3

  • 150. 匿名 2025/04/06(日) 13:06:13 

    >>1
    人に出すやつはやらないけど自分のなら小さい鍋だからやるし別に食べにくいと思ったこともなかった

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/06(日) 13:12:55 

    パスタを茹でてる鍋にレトルトのソースを袋ごと入れて温めること
    洗ってても嫌だ

    +5

    -2

  • 152. 匿名 2025/04/06(日) 13:14:22 

    >>61
    お子

    もキモい

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2025/04/06(日) 13:21:48 

    >>110
    個人情報盗まれる!も多いよね笑

    +0

    -3

  • 154. 匿名 2025/04/06(日) 13:25:09 

    >>145
    うーん。例えばキャベツはベタベタ皆が素手で触るのは捨てる部分だしいいけど、キュウリはもろに食べる部分だしね。

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2025/04/06(日) 13:26:50 

    >>1
    どうしても嫌なことがそのレベルで、なんか悩みなさそうな人だね

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/06(日) 13:30:48 

    >>58
    27です
    本当に自分でも分からないけど、おいひ〜と言われても気持ち悪いとまでは思わないかも……
    「うま!」も気持ち悪いと思わないけど、
    「うんま!」と「んま!」がなんか無理

    +0

    -2

  • 157. 匿名 2025/04/06(日) 13:40:07 

    >>10
    水出し用の紅茶使えば大丈夫だよ

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2025/04/06(日) 13:40:48 

    >>77
    わかる
    最近「食事に行く」って言葉を使わないよね

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/06(日) 13:46:08 

    旅館とかのお風呂と脱衣場の床。キレイなんだろうけど歩く時指を上げちゃう

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/06(日) 13:49:08 

    >>14
    スパゲッティを全部 ナイフで細かく切って食べてる イタリア人 いたよ

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/06(日) 13:49:45 

    太り過ぎてる人間

    +5

    -2

  • 162. 匿名 2025/04/06(日) 13:59:44 

    >>14
    どーでもいーわ白人なんて

    +4

    -2

  • 163. 匿名 2025/04/06(日) 14:01:52 

    >>51
    レンジOKのタッパーならいいけど、安いラップを買ったら耐熱温度が低いから、特にレンチンの際は食品と直接つけないでって注意書きある。
    ラップが溶けるらしくて。知らなくて使ってる人いそうだなと思った。

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2025/04/06(日) 14:33:52 

    >>73
    よこ。
    パピーとか、岡田あーみんの漫画でしか見たことない。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/06(日) 14:34:49 

    >>10
    理由が知りたい。水出しの方が悪くなりにくいって聞くけど。麦茶ならグラグラ沸かしたものの方が美味しいのはわかる。

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2025/04/06(日) 14:47:21 

    >>76
    それに、ネコの手じゃない!足だから笑

    +1

    -2

  • 167. 匿名 2025/04/06(日) 14:53:56 

    >>9
    親が子供を一人の人間として見なすのとはまた別の感覚だよね。
    自己陶酔的な毒親だと思う。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/06(日) 15:11:39 

    >>12
    私はこれも無理
    落として蓋開いても戻せば分からないから
    なんだかどうしても抵抗があること

    +0

    -19

  • 169. 匿名 2025/04/06(日) 16:18:16 

    >>13
    新鮮なパクチー食べると概念変わる
    最初、スーパーの買ってきたら臭くて臭くてとても食べられたものじゃなかった。
    でもある時にベトナム料理店で食べたパクチーの茎入りスープでどハマり。
    全然、味も匂いも違う。
    ちなみにセロリも大嫌いだけど、新鮮なやつはこれまた臭くなくて美味しいのよ。

    +7

    -2

  • 170. 匿名 2025/04/06(日) 16:31:33 

    >>124
    わかる。
    すごい上から目線な感じ。普段から送迎頼んだり用事頼んだり何かとこきつかってそう。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/06(日) 18:58:53 

    >>36
    中性的でか弱そうなのも多いからね

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/06(日) 19:45:50 

    >>17
    「うまい」「食う」って言う女性ちょっと苦手。

    +12

    -2

  • 173. 匿名 2025/04/06(日) 19:48:06 

    >>14
    ピザにパインもダメらしいね。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/06(日) 19:58:35 

    縁日の食べ物
    公園などで土埃たってる所で食べ物を買うなんて無理です
    歩きながら食べるのって落ち着かなくダメなんです

    +2

    -2

  • 175. 匿名 2025/04/06(日) 21:40:08 

    >>9
    LINEでむしゅこ、むしゅめ、じなんぼうくん、ぱぱしゃんって送ってくる友人がいる
    これで中学校の国語の先生なんだから凄いなと思う(三人連続育休中)

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/06(日) 22:07:17 

    >>1
    なんだかどうしても抵抗があること

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/06(日) 23:11:14 

    >>176
    これって公式が紹介してる食べ方なんだったっけ?

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/07(月) 00:28:35 

    無洗米
    貰ったから食べたけどやっぱ洗っちゃっう

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/07(月) 00:29:54 

    >>172
    娘の部活仲間で、ちょっとしょんべんって言ってる子いてドン引きした

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/07(月) 01:01:08 

    >>176
    なにこれ??

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/07(月) 01:19:13 

    >>13
    あと十回食べる機会があったら克服できるかもしれない。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/07(月) 01:22:41 

    >>73
    本気で呼びたいわけではなくあえてそう呼ぶことで父親という存在に愛着を持とうとしているのかも。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/07(月) 01:36:15 

    >>9
    インフルエンサーが使う「お子」

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/07(月) 02:43:42 

    >>78
    「もっもっ」も嫌

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/07(月) 06:25:07 

    >>44
    そういうことね。それは絶対そうですね。

    私が思ったのはバウムクーヘンをこんなにモロモロにして食べることがイヤって言ってるのかと思いました笑
    (層にそって剥がしながら食べたい派なんです)

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/07(月) 13:02:54 

    >>171
    中世的なナヨナヨ男はお局思考で普通の男よりもキレやすくて、男の暴力性も持っててDV傾向があるってのが自分が見てきた中での統計だ

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/07(月) 13:05:43 

    >>44
    フィンランドあたりの人は床に落ちた飴を子供に舐めさせてたよ
    雑菌がついた方が健康になると笑ってた。家の中でも靴で歩く文化なのにそれでいいんだってビックリした

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/08(火) 07:10:08 

    >>64
    なるほどなー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード