-
1. 匿名 2025/04/06(日) 09:38:32
160センチ38キロです。
昔から食が細くて、痩せぎみです。
お店で売ってるスカートXSやSを買っても、ウエストがゆるすぎて履けません。
仕事上、パンツNGなので困っています。+83
-154
-
2. 匿名 2025/04/06(日) 09:39:07
ベルトしとけ+541
-11
-
3. 匿名 2025/04/06(日) 09:39:13
ワンピースとレギンス+191
-3
-
4. 匿名 2025/04/06(日) 09:39:17
>>1
太る努力をする
ある意味それもダイエット+256
-65
-
5. 匿名 2025/04/06(日) 09:39:22
お直しするしかないんじゃない?+190
-0
-
6. 匿名 2025/04/06(日) 09:39:27
>>1
全食マヨネーズかけな+82
-29
-
7. 匿名 2025/04/06(日) 09:39:28
ゴムのやつ履く+127
-9
-
8. 匿名 2025/04/06(日) 09:39:30
浮き輪でも挟んだら?+8
-12
-
9. 匿名 2025/04/06(日) 09:39:41
ガル民に対する巧妙な煽り+170
-42
-
10. 匿名 2025/04/06(日) 09:39:46
>>4
体質で太れない人もいるよ+240
-29
-
11. 匿名 2025/04/06(日) 09:39:46
パンツNGの仕事って何?+84
-5
-
12. 匿名 2025/04/06(日) 09:39:50
>>1
私は毛糸のパンツ履いたりかさ増ししてるよ
太りたいけど太れないよね
大きな声では言えない悩みだよ+169
-4
-
13. 匿名 2025/04/06(日) 09:39:53
サスペンダーで吊れば良いんじゃ?+132
-1
-
14. 匿名 2025/04/06(日) 09:39:56
サスペンダーは?+29
-1
-
15. 匿名 2025/04/06(日) 09:39:57
中側にサロペット+0
-1
-
16. 匿名 2025/04/06(日) 09:40:03
良かったら私のお肉使ってください+55
-14
-
17. 匿名 2025/04/06(日) 09:40:11
パンツNGの職場なんてある?+30
-4
-
18. 匿名 2025/04/06(日) 09:40:11
ウエストゴムの履いてたよ。わかる、辛いよね。今は標準に戻った。+8
-0
-
19. 匿名 2025/04/06(日) 09:40:12
子供服は?+83
-2
-
20. 匿名 2025/04/06(日) 09:40:14
+14
-1
-
21. 匿名 2025/04/06(日) 09:40:15
極厚の腹巻きしてればウエストはどうにかなるよ+30
-1
-
22. 匿名 2025/04/06(日) 09:40:23
私も痩せすぎてたとき、XS買って安全ピンで止めるか、キッズサイズ履いてた
ザラキッズ、H&Mとかは高身長の子供向けの服もあり選びやすかった+116
-0
-
23. 匿名 2025/04/06(日) 09:40:25
ベルト付きのスカートは?
私の食欲お分けしたい。+11
-8
-
24. 匿名 2025/04/06(日) 09:40:34
>>1
絶対ある+15
-3
-
25. 匿名 2025/04/06(日) 09:40:41
私は自分で直したりしてるよ!
ウエストがフィットしないと気持ち悪いんだよね+41
-0
-
26. 匿名 2025/04/06(日) 09:40:52
>>1
ウエスト調整できる金具売ってるよ!
凄い便利でストックしてる+86
-3
-
27. 匿名 2025/04/06(日) 09:41:05
腰痛持ちの人がするゴムの腰バンド巻いてみては?けっこう厚みがあるよ。+12
-0
-
28. 匿名 2025/04/06(日) 09:41:19
腹巻き何重にもする+13
-0
-
29. 匿名 2025/04/06(日) 09:41:23
一度でいいからそんなセリフ言ってみたいです。前にエドウィンとかので25インチのデニムを見つけた事あって、サイズ見たらウエストが53cmとかだった。生まれ変わるならそんな体型がいいです+48
-17
-
30. 匿名 2025/04/06(日) 09:41:39
ワンピース+7
-0
-
31. 匿名 2025/04/06(日) 09:42:11
+3
-27
-
32. 匿名 2025/04/06(日) 09:42:30
>>1
子供服で大人もいけそうなシンプルなスカートを選べば?+45
-1
-
33. 匿名 2025/04/06(日) 09:42:55
>>4
横
痩せるほうが簡単ってくらい肥るのは難しい
体質だとどうしょうもない
+153
-3
-
34. 匿名 2025/04/06(日) 09:43:19
>>9
デブはお呼びじゃないのに
こうやってしゃしゃり出てくるからw+62
-1
-
35. 匿名 2025/04/06(日) 09:43:28
>>17
>>11
キャバ嬢じゃないかな?+47
-8
-
37. 匿名 2025/04/06(日) 09:43:28
>>10
デブが甘えって言われるんだから逆も然りなはずなのに逆は心配されるね+107
-31
-
38. 匿名 2025/04/06(日) 09:43:29
>>1
キッズ服にしなよ+21
-8
-
39. 匿名 2025/04/06(日) 09:43:30
>>1
肩から後ろと前に下げてスカート押さえるの
サスペンダーだっけ?
あれやれば良い+14
-2
-
40. 匿名 2025/04/06(日) 09:43:31
>>1
私はミシンで自分で縫ってるよ!YouTubeにやり方紹介してる人いるから見てみて!+38
-1
-
41. 匿名 2025/04/06(日) 09:43:50
>>38
解決+5
-2
-
42. 匿名 2025/04/06(日) 09:44:13
ジャンパースカートを履く+14
-0
-
43. 匿名 2025/04/06(日) 09:44:13
>>1
自分で作ってみれば?スカートは簡単に作れるよ+10
-2
-
44. 匿名 2025/04/06(日) 09:44:17
>>34
本当面倒臭い+17
-0
-
45. 匿名 2025/04/06(日) 09:44:23
>>12
これからの季節暑くて辛いよね+14
-1
-
46. 匿名 2025/04/06(日) 09:44:33
同じ。
店員さんに言うと腰で履けばいいと言われる笑+12
-0
-
47. 匿名 2025/04/06(日) 09:44:45
>>1
子供服なら普通にあるよ
それかお直しだね+10
-2
-
48. 匿名 2025/04/06(日) 09:44:54
>>4
太る努力
無責任なことは言わないほうが。痩せすぎより太った弊害のほうがでかすぎる。命に関わるし。昔痩せすぎで叔母に「ゴボウみたい」「痩せすぎで気持ち悪い」と言われ無理してカロリー高いもの食べ続けた結果肥満になり叔母恨んでる+8
-38
-
49. 匿名 2025/04/06(日) 09:45:02
>>1
安全ピンでウエスト詰めたりベルトの穴増やしてるよ。+31
-0
-
50. 匿名 2025/04/06(日) 09:45:35
今時パンツNGのセクハラ推奨な職場の方が気になる。+11
-1
-
51. 匿名 2025/04/06(日) 09:46:09
>>1
かなり細い人、職場にいるけど、
逆に常にロングスカートだよ。
細過ぎると逆に鍛えないとパンツ履くのは勇気要るね。
紐で調節できるタイプやベルトで調節できるものを
買うしか無いね。
リボンみたいにデザインの一部になってる
ベルトつきスカートもあるよね。
昔は細い人でもキツく感じるくらい、
タイトな作りばかりの時期があったけど、
今はゆるめやワイドが多いから大変ですね。
+31
-0
-
52. 匿名 2025/04/06(日) 09:46:12
職場制服だったから1番小さいサイズ着てたけど、骨盤のとこでかろうじて止まっててクルクル回って困ってた。ベルトする穴もないし。+2
-0
-
53. 匿名 2025/04/06(日) 09:46:27
キャバ嬢ならドレス着ればいいだけでは?+1
-4
-
54. 匿名 2025/04/06(日) 09:46:41
>>4
デブエットが必要な人も結構いるよね+46
-0
-
55. 匿名 2025/04/06(日) 09:46:53
>>1
ダイソーでゴムで長さ調節できるベルト売ってるよ
昔痩せてた時はダイソーにはまだなかったからそういう便利グッズ的なの買ってた
原産国:中国 材質:ベルト:ポリエステル・ゴム、バックル:合成皮革、ボタン:スチール、アジャスター:ポリアセタール、Dカン:ポリアセタール 商品サイズ:収縮時:39.5×2.5×0.5cm、伸長時:62.5×2.5×0.5cm 内容量:1個入 種類:ブラウン、グリーン 2WAYBELT forladies スカートの着丈調整に! 前留め 着脱らくらく! ベルトループ留め 服の下でもシルエットきれい! 参考胴囲サイズ 約55cm-85cm ※イラストはイメージです。 ※商品とパッケージのイラストが異なる場合jp.daisonet.com100円ショップの大創産業(DAISO)の単品買い公式通販。原産国:中国 材質:ベルト:ポリエステル・ゴム、バックル:合成皮革、ボタン:スチール、アジャスター:ポリアセタール、Dカン:ポリアセタール 商品サイズ:収縮時:39.5×2.5×0.5cm、伸長時:62.5×2.5×0.5cm...
【100均検証】超絶バカにした気持ちで『楽らく! ゴムベルト』を使ってみたのだが、今は猛烈に謝罪したい気持ちになっている | ロケットニュース24rocketnews24.comまずは謝らせてほしい。ごめんなさい m(_ _)m 誰に対しての謝罪かというと、読者の皆さん……ではなく、『楽らく! ゴムベルト』に対してだ。正直スマンかった! この商品 …
+20
-1
-
56. 匿名 2025/04/06(日) 09:47:03
GUのXSなら合いそう、あれは細い。+3
-6
-
57. 匿名 2025/04/06(日) 09:47:10
>>48
「力士みたい」
「太りすぎて気持ち悪い」
これで痩せられる?笑+12
-3
-
58. 匿名 2025/04/06(日) 09:47:23
どうしても無理なら会社に掛け合ってみたら?
今の時代ならオッケー出るかもよ+2
-0
-
59. 匿名 2025/04/06(日) 09:48:17
>>36
キャバ嬢ならワンピースがいいよ!+31
-2
-
60. 匿名 2025/04/06(日) 09:48:21
>>10
主は食が細いって言ってるから太れない体質ではなくてそもそも必要摂取カロリーが足りてないだけなのでは+95
-2
-
61. 匿名 2025/04/06(日) 09:48:40
>>1
痩せ気味?!?!?!痩せすぎ!!!!私なんてトピ主さんよりも1cm高いが、50kgあるよ!!!!+3
-16
-
62. 匿名 2025/04/06(日) 09:48:56
>>36
キャバ嬢ならお店の人に聞くのが1番手っ取り早いのでは??+5
-1
-
63. 匿名 2025/04/06(日) 09:49:20
>>60
よこ
体質でたくさん食べられないんでしょ+17
-12
-
64. 匿名 2025/04/06(日) 09:49:27
>>1
そこらへんのモールにお直しの安い店入ってるよね?そういうところでサイズ直しお願いして履けばいいと思う!ウエストゴム入れてもらうとか?できるか分からないけど+4
-0
-
65. 匿名 2025/04/06(日) 09:49:36
>>1
「仕事上、パンツNG」ってどんな仕事内容なんだろう。
キッズ服を買いましょう👶
+9
-1
-
66. 匿名 2025/04/06(日) 09:49:47
>>1
上に何か羽織るならサスペンダーいいよ+4
-0
-
67. 匿名 2025/04/06(日) 09:50:18
>>1
自分でウエスト詰めればいいよ。
ミシン無くても手縫いで出来るよ
綺麗に出来なくても内側だし自分のだし+9
-0
-
68. 匿名 2025/04/06(日) 09:50:20
キャバかよ
ワンピでいいじゃん+4
-0
-
69. 匿名 2025/04/06(日) 09:50:21
>>1
腰に健康ベルト的なものを巻けばいいじゃん+0
-0
-
70. 匿名 2025/04/06(日) 09:50:32
ワンピースにする。ワンピの上から、ジャケット、カーディガン、ベストとか着回し+2
-0
-
71. 匿名 2025/04/06(日) 09:50:38
>>56
主さんよりは体重ある痩せ型の骨格ウェーブなんだけど、それでもウエスト大きすぎる時ある、商品によってはピッタリだからデザインによるのかもしれないけど…
主さんの骨格わからないけど、もしウェーブだとしたらボトムス選びかなり苦労されてるだろうなと思う+6
-0
-
72. 匿名 2025/04/06(日) 09:50:43
>>48
いや、痩せ過ぎも太り過ぎも
程度問題だよ。
痩せ過ぎから健康体重くらいに太るなら、
問題ないでしょ。
女性は痩せ過ぎでも生理止まったりするし、
どちらも行き過ぎはダメ。+21
-2
-
73. 匿名 2025/04/06(日) 09:50:43
>>48
無理してカロリー高いもの食べ続けた結果肥満になり叔母恨んでる
食べた自分のせいやん(笑)+27
-0
-
74. 匿名 2025/04/06(日) 09:50:50
100均に、落ちないようにするベルト売ってるよ
私はそれ使ってます+2
-0
-
75. 匿名 2025/04/06(日) 09:50:51
>>36
ならドレスだしウエスト関係ない+24
-1
-
76. 匿名 2025/04/06(日) 09:51:03
1日の食事内容を教えて!+0
-0
-
77. 匿名 2025/04/06(日) 09:51:20
>>10
ここまで行くと体質通り越して疾病だと思う
点滴必要なレベルだよ
病院行っても保険適応になるんじゃないかな+14
-16
-
78. 匿名 2025/04/06(日) 09:51:59
>>1
私も昔そうだったけどホックの位置を付け替えたり、左右をつまんで縫ったり、ジャージの裾まくりのように畳んで二重に折ったりして履いてたよ。
昔ボタンもチャックも取らずに脱ぎ履きしてたスカートが今では丁度で少し悲しいけど。+3
-0
-
79. 匿名 2025/04/06(日) 09:52:06
>>1
私も一時期そのぐらいのときがあって、本当に着る服に困ってました。
がんばってサイズの合う服を探す。たまに寸法間違えたのか?ってぐらいやたら細い服があります。
デザインでウエストの細いものを選ぶ。腰で履くようなデザインじゃなくて、ハイウエストの方が細め。
ベルトでぎゅうぎゅうに締める。トップスウエストインはしないで上から被せて誤魔化す。
ワンピースを着る
ゴムスカートとか簡単なものは自分で作る。
どうしてもきれいに着こなしたいものはプロのお直し。
って感じで対応してました。+10
-0
-
80. 匿名 2025/04/06(日) 09:52:15
>>60
私も食が細い痩せ型だけど、頑張ってたくさん食べるとお腹壊して余計痩せる
摂取カロリー少ない方が健康で過ごせる体質なんだと思う+54
-1
-
81. 匿名 2025/04/06(日) 09:52:56
>>1
子供服で探せばいいじゃん+1
-3
-
82. 匿名 2025/04/06(日) 09:53:18
>>12
ベルトすればいいのに笑+1
-11
-
83. 匿名 2025/04/06(日) 09:53:25
>>1
普通のモデル体型だからXSサイズ選んでおけば大丈夫だよ!不安ならお直しか、内側を安全ピンで留めるとかすればずり落ちない+1
-0
-
84. 匿名 2025/04/06(日) 09:53:26
ワンピースはダメなのかな?+4
-0
-
85. 匿名 2025/04/06(日) 09:53:27
>>56
GUデカ目じゃん
ユニクロの方が細め+1
-7
-
86. 匿名 2025/04/06(日) 09:53:33
>>63
量を増やすんではなく高カロリーのものに切り替えて摂取すればええんやで
大体太れない食べれないのが悩みって言ってる人は太る事に恐怖心を抱いてるから体質ではなく精神傷害やで+18
-24
-
87. 匿名 2025/04/06(日) 09:53:49
>>1
自分で調整したら?
私はそうしてる+4
-1
-
88. 匿名 2025/04/06(日) 09:54:12
>>1
それより痩せすぎで病気が心配+7
-3
-
89. 匿名 2025/04/06(日) 09:54:23
ハンガー状態になると思うけど、ワンピースかな
ショップ次第では0や00サイズある+2
-0
-
90. 匿名 2025/04/06(日) 09:54:32
>>57
痩せてる人はまだしも、デブは自堕落な生活を改善する努力はすべきよね+10
-2
-
91. 匿名 2025/04/06(日) 09:54:39
>>36
ほんとにトピ主?
偽くさい+33
-1
-
92. 匿名 2025/04/06(日) 09:55:56
>>2
私も緩いスカートはベルトしてる。
お直しに出したりもしてたけどお金かかるし。+9
-0
-
93. 匿名 2025/04/06(日) 09:56:02
摂食障害ではなくて?
ガチの悩みなら、炭水化物とって寝ろ+6
-5
-
94. 匿名 2025/04/06(日) 09:56:10
>>84
ワンピースでいい気がする
または上下セパレートで腹出さなきゃダメとか?ww+2
-1
-
95. 匿名 2025/04/06(日) 09:56:50
>>28
腹巻き細すぎて
丸まってしまいます+3
-0
-
96. 匿名 2025/04/06(日) 09:57:08
>>1
回るよねくるくる。回ってもいいデザインとかにする+3
-0
-
97. 匿名 2025/04/06(日) 09:57:28
>>4
太りたいときはドーナツとか菓子パン食べてた
今はデブでダイエットしてる+3
-5
-
98. 匿名 2025/04/06(日) 09:57:36
>>36
🎣🐟🐟🐟+8
-0
-
99. 匿名 2025/04/06(日) 09:57:51
私も腰細すぎて。ゴムだと腰のところがブカブカになるしベルトもキツくしないとダメで凄くダサい見た目になる。スカートの時は内側から安全ピンで留めてるよ。地味にデニムが1番どうしようもない。+3
-0
-
100. 匿名 2025/04/06(日) 09:58:28
ガリはそれはそれで辛いよね
幸せになって欲しい+6
-1
-
101. 匿名 2025/04/06(日) 09:58:51
>>1
子供がずっと食が細くて親として工夫したりしつつ延々と悩んでるけど、将来もこうやって本人が悩むと思うと親としてどうしたらいいのかわからないわ+7
-1
-
102. 匿名 2025/04/06(日) 09:58:56
>>1
ガル民はどちらかと言ったらふくよかな人が多いからあまりアドヴァイスできる人いないかも+6
-3
-
103. 匿名 2025/04/06(日) 09:59:13
>>11
事務職ダメだった
特に初日、制服が間に合わないかもしれないから手持ちの暗色タイトスカートでって言われたけど持ってなくて困った
1日だけだし(そっちの過失だし)スーツのパンツじゃダメですか?って聞いてダメーって+30
-2
-
104. 匿名 2025/04/06(日) 09:59:32
気持ち悪い
死にかけのババアみたい+0
-9
-
105. 匿名 2025/04/06(日) 09:59:51
3号、1号売ってるよ
S・357ってお店、ネットも実店舗もあるし
若い時は3号着てた
+10
-0
-
106. 匿名 2025/04/06(日) 09:59:53
>>1
XS、Sサイズは痩せてる人には駄目でしょ。XXSでもゆるゆるの時期があって組曲の小さいサイズのお店(百貨店にある)で購入してたよ。3号とかもあったから。そこさえ行けばちゃんと綺麗に服が着れてた。今は全然入んないけどね笑+13
-0
-
107. 匿名 2025/04/06(日) 10:00:10
>>1
こんなデブしかいないとこで聞いてもいいアドバイスは出てこないわさ。+10
-1
-
108. 匿名 2025/04/06(日) 10:01:00
輸血みたいに、余ってる脂肪を
足りない人にあげれたらいいのになあ
+2
-3
-
109. 匿名 2025/04/06(日) 10:01:08
>>104
モデルの人達って痩せてるじゃん。KPOPのアイドルなんて食べさせてもらえないからアバラまで出てる。+2
-0
-
110. 匿名 2025/04/06(日) 10:01:15
苦手…+1
-2
-
111. 匿名 2025/04/06(日) 10:01:57
>>108
素晴らしい技術だね。安全性が確認でき次第、協力して差し上げましょう。5Kg太ってしまった+2
-0
-
112. 匿名 2025/04/06(日) 10:02:56
>>107
同意
身内にいるけどカロリー高いもの食べると腹壊すだけなんだよね
健康診断で逆に引っかかるくらい痩せてるなら医者に相談した方がいい+3
-0
-
113. 匿名 2025/04/06(日) 10:03:35
イチゴスペシャル 毎日2個ずつ食べればそこそこ太るよ
健康に悪いと言われそうだけど、若けりゃ大丈夫
羨ましい+1
-4
-
114. 匿名 2025/04/06(日) 10:03:57
お直しに出せばいいのでは+0
-0
-
115. 匿名 2025/04/06(日) 10:04:01
>>85
横だけど骨格によるのかな?
典型的なウェーブ体型なんだけどGUのXSは綺麗に履けるけどUNIQLOは下半身がもたつく感じがして合わない。+5
-0
-
116. 匿名 2025/04/06(日) 10:04:15
>>1
私は164センチ44キロ
エモダ、ムルーア、スライ着ている
細めだから
あと画像みたいなジャンスカよく買う+17
-2
-
117. 匿名 2025/04/06(日) 10:04:43
>>102
ウェーブならわかる悩みだと思う+7
-0
-
118. 匿名 2025/04/06(日) 10:05:21
>>102
会った事あるの?!+1
-0
-
119. 匿名 2025/04/06(日) 10:05:35
少し丈が長めのスカートを買ってウエストを2〜3回折り返せばいいんじゃない?+2
-0
-
120. 匿名 2025/04/06(日) 10:05:36
>>1
子供服は?+1
-0
-
121. 匿名 2025/04/06(日) 10:06:42
>>1
サスペンダーで解決+2
-0
-
122. 匿名 2025/04/06(日) 10:06:49
似たようなスペックだけどオールインワンで落ち着いた
肩から吊ってるとウエスト気にしなくて良いから困らなくなったよ
+2
-0
-
123. 匿名 2025/04/06(日) 10:06:51
>>2
更にサスペンダーしとけ+34
-1
-
124. 匿名 2025/04/06(日) 10:07:02
ウエストゴムを選んでも、筋肉がなすぎて内臓圧迫される感じで気持ち悪くなりませんか?
私はワンピースが楽ですが、それでも身長に合わせるとブカブカになるのでできるだけシルエットが綺麗に見えるのを選びます
スカートの場合は、ウエストの脇の部分を内側につまんで縫って履いてます
くびれ部分がもたつきはしますがトップスが重なるようにすれば普段は見えないので
+4
-0
-
125. 匿名 2025/04/06(日) 10:07:41
制服?
スカートダメはよくあるけど
パンツダメもあるんだ。
アパレルとかかな。
…10kgあげたいわ。+1
-2
-
126. 匿名 2025/04/06(日) 10:08:16
>>86
私ハードゲイナーだからほんと太れない+3
-1
-
127. 匿名 2025/04/06(日) 10:09:01
>>19
ユニクロのキッズならどう?ウエスト調整がゴムとボタンだし。+18
-2
-
128. 匿名 2025/04/06(日) 10:10:22
>>2
サロペット??というか
あの釣り上げるやつあるよな?+4
-0
-
129. 匿名 2025/04/06(日) 10:11:00
私も中学、高校、成人してからも若い頃は そもそも一度にたくさん食べられないし、食べてもすぐお腹壊して下すから困っていた?けど(それでも163cm44kgくらいはあったけど) 当然周りからも「もっと食べて太って〜」と無茶なことを言われ笑
年をとったら自然と(30歳過ぎたくらいから)普通の体型になりました 今、BMIはちょうど20です
何か特別なことをやったか?と言われるとわかりませんが、自然と食べられるようになった あと、お腹も(今も弱いですが)前よりは良くなりました。+0
-0
-
130. 匿名 2025/04/06(日) 10:11:16
>>4
痩せた人が無理に太ろうとして食べると、血糖値~糖尿の弊害が出てくる。私がそうで、健診で太る努力を言われ続けて、たくさん食べた挙げ句、境界型糖尿病に。元の食生活に戻したら正常値になった。
体質って変えようがなく変えてはいけない事もあると思う。+58
-0
-
131. 匿名 2025/04/06(日) 10:11:57
>>48
痩せてる人が1番早死だからね
太ってるよりも弊害あるかも+0
-5
-
132. 匿名 2025/04/06(日) 10:12:00
>>126
主のケースを話してたんだがどうした?+5
-3
-
133. 匿名 2025/04/06(日) 10:12:04
>>86
主はスカートがなくて悩んでるだけなのに
摂食障害だとか
余計なお世話ではw+23
-1
-
134. 匿名 2025/04/06(日) 10:12:14
>>86
私はシンプルに胃腸が弱い
ドーナツ一個食べられない
半分食べて気持ち悪くて夕食食べられないとか
だから自然と好きな食べ物はダイエット食みたいになる
こんにゃくゼリー、豆腐、もずく、そうめん、お茶漬け、そういうものが好き
勝手に精神病にしないでよ
妊娠中と授乳中だけ、胃腸が最強になって色々食べられて楽しかったな+7
-7
-
135. 匿名 2025/04/06(日) 10:12:34
>>1
>>4
頑張って食べようとするとかえってお腹壊しちゃったりする人いるよね
主は芋類は食べられるのかな?サツマイモなんかはビタミンやミネラル、鉄も摂れるからおすすめだけどお腹張っちゃって苦しくなるようなら無理しなくて良い
プロテインやメイバランスみたいな栄養補助食品に頼るのも良いし、ゆで卵や納豆、サラダチキンなんかでタンパク質もちょこちょこ入れると良いと思う
私は食欲ない時はスムージーを飲んだりもしてたけどその分白湯や温かい飲み物を取るようにして冷えすぎないように気をつけてもいたな+24
-0
-
136. 匿名 2025/04/06(日) 10:12:46
>>48
デブは他責思考ね。+4
-0
-
137. 匿名 2025/04/06(日) 10:13:25
>>133
履けるスカートがないって日常生活にも支障が出てる死活問題やん+1
-9
-
138. 匿名 2025/04/06(日) 10:13:44
>>17
日本全国の職場を見たわけじゃないから分からないけど主が言うならあるんだろうねぇ…+13
-0
-
139. 匿名 2025/04/06(日) 10:16:28
>>1
ストロベリーサイズがありますよ。3号、5号。
値段はかなりはりますが1号サイズもありますよ。私は5号なのでデパートで買っています。+6
-0
-
140. 匿名 2025/04/06(日) 10:17:35
>>134
胃腸が弱い自覚があるのになぜ高カロリーの物を選ぶ時に一般人でも胃もたれする揚げ物の中でも重いドーナツを選ぶのか理解出来ないwww+2
-10
-
141. 匿名 2025/04/06(日) 10:17:44
>>2
サスペンダーもあるよ+6
-0
-
142. 匿名 2025/04/06(日) 10:18:19
>>1
ウエストが緩い時は、自分で縫って調整してたよ。
ウエスト部分を内側に折り重ねて、そこを縫ってた。
素人だから分かる人が見たら変だったかも知れないけど、なるべく見た目が変にならないように調整して。
今は調整しなくても大丈夫だけど、今より痩せてた時はそうしてた。+3
-0
-
143. 匿名 2025/04/06(日) 10:18:34
西松屋へGO+1
-0
-
144. 匿名 2025/04/06(日) 10:19:11
>>1
私はいつも高くつくけどお直しだして履いてたな
ウエストだけじゃなく腰回りもブカブカで格好悪かったから
当時はデニムも全然なくて大変だったけど
今は15kg増えて逆に大変だよ
+1
-0
-
145. 匿名 2025/04/06(日) 10:19:19
YouTubeショートとかで
自力でお直しする動画あるよ
そういうの観てお裁縫したらいいと思う+1
-0
-
146. 匿名 2025/04/06(日) 10:21:37
>>1
私も若い頃同じ身長体重で着る服に悩んでた
それがアラフィフになると43kgまで増えて腹の肉がたるみウエストがXSからSに変わりそれもきつくなってる
食細いの変わらなくても体型が変わる+4
-0
-
147. 匿名 2025/04/06(日) 10:22:22
>>7
トピ主はゴムスカートでさえ、緩いと思う。+33
-0
-
148. 匿名 2025/04/06(日) 10:22:36
仕事上パンツNGという言い回しなら、普段はパンツはいてるの?
パンツもスカートもウエストの部分は同じじゃない?+0
-0
-
149. 匿名 2025/04/06(日) 10:23:14
>>6
マヨネーズけっこう塩分あるからなあ+4
-0
-
150. 匿名 2025/04/06(日) 10:23:48
>>139
ストロベリーサイズって背が低くて痩せてる人向けだと思ってたけど、背が高い人でも着れるの?+1
-0
-
151. 匿名 2025/04/06(日) 10:24:37
キッズ用の履けば良い
昔見たテレビで骨格が華奢な某女性歌手が
『今日の格好素敵ですね!可愛いチュニック!』て言われて
『あ、コレ?3歳児用のワンピースです』って言っててキッズ用ワンピースをチュニック代わりに?!と凄く衝撃だった+3
-0
-
152. 匿名 2025/04/06(日) 10:25:32
>>1
そこまで痩せてると
老けて見えるのでは??+2
-8
-
153. 匿名 2025/04/06(日) 10:25:37
>>140
例えに出しただけで、ドーナツは人生で3回くらいしか食べたことないよ
友だちとミスド行って飲み物だけって気まずいから頼んだりするよ
そんなに草生やすことかね+10
-2
-
154. 匿名 2025/04/06(日) 10:25:59
>>1
ガリガリな知り合いがいたんだけど
その人も食が細くて病院から栄養食渡されるレベルだったんだけど
ある病院で検査したら、ホルモンでおかしなところが見つかって
そこから治療して普通に食べられるようになってたよ
1さんがその人と似てるような気がしたので、そういうの調べられるところに行ってみてはどうかしら
その人は普通の病院で検査して調べても、健康ですとしか言われないって言ってた+10
-2
-
155. 匿名 2025/04/06(日) 10:26:05
>>1
主さんの方が細いですか私もそうです!
韓国のブランドの小さいサイズがちょうどいい感じですよ+1
-0
-
156. 匿名 2025/04/06(日) 10:26:43
>>10
わかる。スカート回っちゃうんだよね+14
-0
-
157. 匿名 2025/04/06(日) 10:26:48
>>1
ココディール死ぬほど細いからオススメ
150cmの私ですらMじゃないと入らなかったのに、産後はもうデブ無理すんなってくらい小さいサイズだよ
あと若い子向けブランドは全部小さい+4
-1
-
158. 匿名 2025/04/06(日) 10:27:35
>>65
キッズ服だとウエストはピッタリでも、丈が短かすぎるよ。+8
-0
-
159. 匿名 2025/04/06(日) 10:28:14
>>1
余計なお世話だけど、こういう時は体重書かない方がいいと思う。
具体的なこと書くと「もっと体重増やしたら?」とか別の話に誘導してしまう可能性があるから。
体重聞いてくる人がいるかもしれないから先に書いたのかも知れないけど、体重そこまで軽くなくてもウエスト細いって人もいるし伝わる人には伝わる。+2
-3
-
160. 匿名 2025/04/06(日) 10:28:37
>>147
自分で入れればいいんじゃない?+10
-2
-
161. 匿名 2025/04/06(日) 10:28:48
>>1
サスペンダーは?
緩くなったズボンに着けてるけど。+0
-0
-
162. 匿名 2025/04/06(日) 10:29:23
>>17
一応パンツはカジュアルという位置付けだから
就活の時パンツスーツ不利という謎常識あったよ
教授に「管理職は男が多いから足出るスカートのほうが印象良いよね」って言われた+6
-0
-
163. 匿名 2025/04/06(日) 10:30:03
>>156
横
スカート回るどころか、本来ウエスト部分でとまるはずなのに、腰までずり落ちてきて腰でとめてるみたいになる。ベルトは必須。+7
-0
-
164. 匿名 2025/04/06(日) 10:30:07
>>1
ベルトで止めるか自分でウエスト部分縫う+0
-0
-
165. 匿名 2025/04/06(日) 10:31:41
>>160
針仕事が得意ならそれでいいでは?+2
-0
-
166. 匿名 2025/04/06(日) 10:31:49
>>156
スカート回るはわかる
大体ベルトで止めちゃう
冬は厚手の腹巻すればかさ増し&防寒にもなる+2
-0
-
167. 匿名 2025/04/06(日) 10:32:28
>>134
もしかして機能性ディスペプシアだったりする?
治療とかはしてないの?+1
-1
-
168. 匿名 2025/04/06(日) 10:33:13
>>165
得意でもないけどそのぐらいは皆自分でしない?+6
-0
-
169. 匿名 2025/04/06(日) 10:34:15
>>13
高校まで最高40㎏までしか増えなくて
中学高校では、学校に許可もらってサスペンダーしていた
サイズがなくて、いつもクルクル回っちゃってプリーツが変な位置にきちゃってた笑
+17
-0
-
170. 匿名 2025/04/06(日) 10:36:42
主ほど痩せてないけどだいたい買う服ウエスト緩い。だから自分でスカートの内側切って中のゴム引っ張って塗ってる。ウエスト詰められないやつは買わない。
大体ウエストゆるゆるだから困るよね…+4
-0
-
171. 匿名 2025/04/06(日) 10:36:43
>>168
私は自分で手縫いでやりますが、裁縫できない人って(正しくはやりたくない人?)って、玉留めやボタン付けができないレベルですから。+2
-1
-
172. 匿名 2025/04/06(日) 10:36:53
>>2
シータみたいにすればいいよね+5
-0
-
173. 匿名 2025/04/06(日) 10:37:34
>>102
164で40の頃あったよ。マウジーGパンならゼロサイズ着ていた。制服は6号+0
-0
-
174. 匿名 2025/04/06(日) 10:37:46
>>171
よこ
小学校で習うよ…+4
-0
-
175. 匿名 2025/04/06(日) 10:40:36
>>1
痩せてる人なりの悩みがあるのにマイナスが多いなんて…+9
-0
-
176. 匿名 2025/04/06(日) 10:41:26
本当にそんなに痩せているの?+0
-1
-
177. 匿名 2025/04/06(日) 10:43:40
痩せすぎな人見ると、咄嗟に目を背けちゃう
拒食症かなとか思って見ちゃいけないもの感がある+2
-5
-
178. 匿名 2025/04/06(日) 10:44:35
>>143
現代はしまむらもあるじゃん。可愛いし+0
-1
-
179. 匿名 2025/04/06(日) 10:45:46
>>167
初めて聞きました
私は165cm45kgで主さんほど痩せてないし、
子どもも3人産んで、人間ドックもBMI以外異常なしなので特に気にしてなかった
ウエストは安全ピンで止めたりして着てる
代々みんな胃腸が弱くて痩せ型だけど、皆んな長生きしてるよ+8
-0
-
180. 匿名 2025/04/06(日) 10:46:02
>>1
拒食症?働くより入院した方が+1
-5
-
181. 匿名 2025/04/06(日) 10:46:09
>>7
ゴムでも緩いのあるよ+2
-0
-
182. 匿名 2025/04/06(日) 10:46:38
>>1
詰めたら?+0
-0
-
183. 匿名 2025/04/06(日) 10:47:08
>>174
の筈なのですがね。そこは手先の器用さや時間の有無、そもそも裁縫箱を持っていないなど諸事情あるようなので、察してあげましょうよ。+4
-2
-
184. 匿名 2025/04/06(日) 10:47:33
痩せすぎってわけじゃないけど、フリーサイズってのはだいたい緩すぎる。好きなブランドがフリーサイズが多い…
お直ししてもらうけど、高くつくよね。+6
-1
-
185. 匿名 2025/04/06(日) 10:49:53
普通にお直しに出すか太るかしかなくない?
キッズ用はやっぱり大人とはラインが違う+4
-0
-
186. 匿名 2025/04/06(日) 10:49:56
>>150
ごめんなさい、小さいサイズのストロベリーショップの事です。勝手にストロベリーサイズと言っていました。3号からありますよ。他のは探せば1号からあります。+2
-0
-
187. 匿名 2025/04/06(日) 10:50:46
>>183
百均で全部揃うしスカート全滅するくらいやせてるならそのくらいしたほうが経済的だと思う+2
-0
-
188. 匿名 2025/04/06(日) 10:53:02
>>1
仕事上パンツ不可が気になる+0
-1
-
189. 匿名 2025/04/06(日) 10:55:39
>>2
ベルトに穴開けると駄目になるの早いけどみんなジャストサイズのシンプルベルトってどこで買ってる?
婦人物ってゆるくない?+7
-2
-
190. 匿名 2025/04/06(日) 10:57:55
ワンピースはどうかな+0
-0
-
191. 匿名 2025/04/06(日) 10:58:13
痩せすぎてなくてもピッタリ履けるスカートってなくない?
SじゃキツいけどMじゃ緩いとか、そんなのばっかり
後ろゴムでもそう
全部ゴムのスカートはデザインがイマイチ
腰で履くにしても、最近のスカートは膝丈よりロングだからダラっとする
スカート難民だわ+4
-0
-
192. 匿名 2025/04/06(日) 10:59:54
>>185
そうだよね!
身長体重が中学生から変わってないのに子供服ってラメ付いてたり骨盤の形?腰の肉付き?が違ったりして着られない+2
-0
-
193. 匿名 2025/04/06(日) 11:01:27
>>147
内側1部切ってゴム引っ張って短くして縫うんだよ
私はそうやって乗り越えた+7
-0
-
194. 匿名 2025/04/06(日) 11:03:52
あんまり痩せているのも見ていて痛々しいよ。もっと太った方がいいよ。+1
-5
-
195. 匿名 2025/04/06(日) 11:19:13
>>36
じゃあワンピースにしたら?+2
-0
-
196. 匿名 2025/04/06(日) 11:19:58
ワンピースやジャンスカの上からトップスを重ね着する+0
-0
-
197. 匿名 2025/04/06(日) 11:21:09
>>1
ワンピースじゃダメ?+2
-0
-
198. 匿名 2025/04/06(日) 11:24:21
>>1+3
-0
-
199. 匿名 2025/04/06(日) 11:24:28
>>6
水代わりにジュースを飲む。
夜寝る前に寝酒ならぬ寝スイーツを食べて寝る。+1
-1
-
200. 匿名 2025/04/06(日) 11:24:35
>>1
はかなきゃ良いだけやんwww
スタイル悪い人はみんな何かしら合うものを探して着てるんだよ。
似合わないもの無理して着る意味とは?
+1
-10
-
201. 匿名 2025/04/06(日) 11:32:47
>>10
体質改善ね。
食べてもお腹下したり、栄養吸収しないから痩せてる場合多いからね。+10
-0
-
202. 匿名 2025/04/06(日) 11:34:52
>>1
ワンピースかサスペンダーで解決するやん
痩せてるからじゃなくて情報収集や工夫をする努力しないからスカート着れないんだよ
体にあった衣服調整は痩せてても太っても関係ない+2
-11
-
203. 匿名 2025/04/06(日) 11:35:13
>>1
お直しに出してるよ
お直しするとスカートのラインが変わっちゃう場合もあるけどねー+6
-0
-
204. 匿名 2025/04/06(日) 11:36:17
>>179
そうなんだ
代々ってことは元々そういう家系なのかもしれないね
機能性ディスペプシアは胃の運動機能の問題だから検査をしても目に見える異常が見つからなかったりするんだって
生活に支障が出ていないのなら良いのだけどもし困りごとに感じるようなら一度医療機関に相談してみると良いかもね
薬物療法もあるんだって
+4
-0
-
205. 匿名 2025/04/06(日) 11:40:39
>>77
主さんじゃないけど、ほんとにそういう体質でどこも悪くない全くの健康体なんです。+11
-0
-
206. 匿名 2025/04/06(日) 11:42:09
>>19
仕事に制服っぽい服が必要みたいだから仕事のスカートが子供デザインだとない可能性あるね。
+8
-0
-
207. 匿名 2025/04/06(日) 11:45:38
>>1
私は洋服はお直ししてるよ
+0
-0
-
208. 匿名 2025/04/06(日) 11:47:29
>>10
私そう。体重増やしたくて2人前食べてたら、コレステロールと血圧上がっただけだった。+9
-0
-
209. 匿名 2025/04/06(日) 11:48:11
お直ししたら+0
-0
-
210. 匿名 2025/04/06(日) 11:50:59
ハリがあるタイプじゃないスカートならウエスト両側いい感じに縫って自分でお直しする
じゃないと履けるスカートない+2
-0
-
211. 匿名 2025/04/06(日) 11:53:45
>>1
太れ+1
-9
-
212. 匿名 2025/04/06(日) 11:58:23
>>1
うちの母親キッズのズボン履いてるよ
guのオンライン限定のウエスト56の大きいけどまだましって履いたり+1
-0
-
213. 匿名 2025/04/06(日) 12:01:59
>>1
私も体質的に太れないのでお気持ちよくわかります。
お腹の周りにタオルや腹巻きを巻いてウエストをかさまししたらいいですよ!夏場は暑くて蒸れるけど…ゆるゆるでずり落ちるよりマシ。+5
-0
-
214. 匿名 2025/04/06(日) 12:13:50
>>36
意味わかんないキャバならドレスやワンピだからウエスト関係ないよね?+1
-1
-
215. 匿名 2025/04/06(日) 12:17:27
>>123
サスペンダーの方が便利そうw
パンツは大きいとウエストの両端だけ縫って履くよ+3
-0
-
216. 匿名 2025/04/06(日) 12:25:12
>>38
160cmだと意外と裾や袖が足りないんじゃないかな
子供服の160って身長については155〜165cmに対応してることになってるけど本当に160cmあるとマジで裾や袖が足りなかった
あとはいくら痩せていても大人と子供だと骨格違うから難しいとこある+6
-0
-
217. 匿名 2025/04/06(日) 12:25:46
>>168
それなら内側から安全ピンでウエスト部分をひっつめて留めればいいよ。何かの拍子に安全ピンが途中で開かないようなパーツも100均で売ってるから。+5
-0
-
218. 匿名 2025/04/06(日) 12:31:06
>>2
主ほどじゃないけど若い頃やっぱりどれ買ってもウエストが緩くて ベルトも普通の物だと緩かったから、穴開けの器具を買って ベルトの穴を自分で開けてたよ。+8
-0
-
219. 匿名 2025/04/06(日) 12:32:01
>>17
ホテル系はまだまだそういう所あるよ+4
-0
-
220. 匿名 2025/04/06(日) 12:35:48
>>1
・お店でお直し
・自力で縫って縮める
・子供服
・サスペンダー
とかかな
私も痩せてた時は服に困ったよ
sとかxsって少ないし、それでも大きかったりするし+7
-0
-
221. 匿名 2025/04/06(日) 12:37:25
高校生の時の先輩が油断すると痩せる体質で夏も冬もスカートがぐるぐるまってたよ
腹巻みたいなものでかさ増しして安全ピンで止めてるけどぐるぐるしてた。
そんな体質あるんだ!って思った。
コンビニで飲み物買うときは迷ったら必ずカロリー高いものを買ってた。迷ったときはカロリーで判断してた。
あと夏に向けて食べなきゃいけないけど食べ過ぎると胃がむかついてかえって食べれないかも…など悩んでた。
痩せすぎて入院したこともある。
なんかいつも太る努力してて皆に私の肉をあげたいと言われてた。+2
-0
-
222. 匿名 2025/04/06(日) 12:43:10
>>126
聞いてないわ+5
-1
-
223. 匿名 2025/04/06(日) 12:50:43
>>77
横だけど、私も160㎝で体重は38~42キロの範囲でしか太れない。学生時代から40代の現在まで、特に大きな病気もなく、普通に健康体だよ。三食食べて甘い物も食べるし酒も呑む。太っていても健康な人がいるのと同じで、ダイエットで痩せてるんじゃなければただの体質。+5
-0
-
224. 匿名 2025/04/06(日) 13:16:18
>>10
よこ
歳と共に代謝が落ちたら徐々に増えるかも
164cm44kgで妊娠して58kgまで増えたのに産んだら半年で元に戻った
痩せたくないから産後3ヶ月からミルクにしたのに産後太りとは無縁
35になったら代謝が落ちたのか食生活買えなくても50kg近くになってMサイズのスカート履けるようになったよ+7
-1
-
225. 匿名 2025/04/06(日) 13:22:29
>>37
だって、食べても吸収されない体はあり得るし消化器官の機能にも限界はあるけど、食べずに太ることなんて論理的にあり得ないからね。もし可能なら人類の歴史上餓死者はいないわけで。+17
-11
-
226. 匿名 2025/04/06(日) 13:24:34
>>204
横
そういう病気知らなかったです。
情報有難いです。
+2
-0
-
227. 匿名 2025/04/06(日) 13:27:02
>>183
横
やる気次第だと思う
+1
-0
-
228. 匿名 2025/04/06(日) 13:36:13
>>6
太る前に病気に、、、+10
-0
-
229. 匿名 2025/04/06(日) 13:54:30
ジャンパースカート+0
-0
-
230. 匿名 2025/04/06(日) 14:05:02
>>48
結局自分で食べたんじゃんwww
デブって自分に甘いから他人のせいにしてばっかり
しょうもな+6
-0
-
231. 匿名 2025/04/06(日) 14:06:21
今どきの若い子なんてほとんどガリガリだし服困るは意味わからない
明らかにデブのほうが探すの大変だわボケガリ老人!+0
-7
-
232. 匿名 2025/04/06(日) 14:11:03
>>86
このコメントにプラスがこんなについてることに恐怖を覚える…
医者からも精神障害とか言われたことないわ
そりゃ普通の人は食べたいと思った分だけ食べられるし、その分肉になるから理解できないかもしれないけど、世の中にはいろんな体質の人がいるんだよ
だから主さんは太りたいって相談じゃなくてスカートのウエストゆるゆる対策を聞いてるのに+10
-2
-
233. 匿名 2025/04/06(日) 14:12:14
>>1
杉下右京さんベルト+0
-0
-
234. 匿名 2025/04/06(日) 14:14:03
>>54
よこ
久々にデブエット聞いたわ。
胃腸薬を飲みながら無理やり食べたことがあるよ。
しっかり咀嚼して消化しやすくするだけでも、多少違う。+1
-0
-
235. 匿名 2025/04/06(日) 14:16:31
>>169
私も学生時代はサスペンダーしてたよ。
冬はジャケットの下に隠せて目立たないんだけど、夏はブラウスの上からだと目立ってイヤだった。
大人になってもそれは変わらない。+3
-0
-
236. 匿名 2025/04/06(日) 14:34:00
そういえばSMLの展開の時って、ボトムスだとしたら丈も変わるのかな。
だとしたら高身長で痩せ気味の人だとつんつるてんになっちゃいそう。+2
-0
-
237. 匿名 2025/04/06(日) 14:39:30
>>163
わかる
冬は服が厚手なのでインすればずり落ち防げて楽だった。春夏はベルト必須でめんどい+4
-0
-
238. 匿名 2025/04/06(日) 14:40:50
>>11
制服がスカートなんじゃない+16
-2
-
239. 匿名 2025/04/06(日) 14:41:15
>>1
スカートでそれだと下着は?ストーンって脱げちゃうんじゃない?片岡鶴太郎みたいに130cmのパンツ履いてる?+0
-0
-
240. 匿名 2025/04/06(日) 14:42:11
>>6
食細いタイプはマヨネーズのせいでもっと食が細くなって痩せる危険性すらある+0
-0
-
241. 匿名 2025/04/06(日) 14:42:32
>>10
うらやましすぎる+0
-0
-
242. 匿名 2025/04/06(日) 14:43:54
>>11
事務員さんじゃない?
事務員は、制服スカートだよね+16
-4
-
243. 匿名 2025/04/06(日) 14:45:36
>>131
本気で書き込んでる?肥満の人の方が短命よ?+2
-0
-
244. 匿名 2025/04/06(日) 14:48:51
>>6
マヨネーズ掛けたり、アイスやチョコ食べたりして短期で太ろうとするのは危険。糖尿病や高脂血症になり、腎臓肝臓に負担掛かる。
血液の質が悪くなると、血管も老化が進むから内臓全部下がるよ。体質に合った生活が一番だよ。+5
-0
-
245. 匿名 2025/04/06(日) 15:04:44
私は、プロテイン飲むようになって40キロを切る事がなくなりました
内臓に負担がかかると聞いたので1日一杯
夕飯前に
164センチ43キロを維持出来て、お腹周りにも肉が付いて、スカートが回ることがなくなりました
健康診断で痩せ過ぎと出て、病院に行ったのですが、食べる量が少ないのかなとしか言われず、特に悪い所もなくて
水分を沢山摂らないと腎臓に悪いらしいので、水は、1日2リットルを意識して摂取してます
+1
-0
-
246. 匿名 2025/04/06(日) 15:22:01
>>86
横だけど、ポテチと酒が好物なんで、高カロリーのものも口にしているけど、太らないんだよ。だから、体質だって言ってるの。今日もお昼にラーメン食べて、おやつにチョコ食べた後、ベッドでゴロゴロしながらガルちゃんやってるけど、太らない。太ることに恐怖心抱いてたら、こんな休日過ごしてないわ。+6
-0
-
247. 匿名 2025/04/06(日) 15:36:54
>>235
うちは、中学も高校もベストあったから目立たなかった
確かにベストないと嫌ですよね
体育で着替える時は丸見えだったけど、女子しかいないので気にせずいました
+0
-0
-
248. 匿名 2025/04/06(日) 15:38:09
>>156
スカート回るのは骨盤のせい
曲がってる
ブーツ履いてパンツも回るのも骨盤のせい+0
-0
-
249. 匿名 2025/04/06(日) 15:40:38
ユニクロの160サイズ買いました〜(ドヤ)
っていうのよく見かけるから参考にしたらいいと思う+2
-0
-
250. 匿名 2025/04/06(日) 15:41:16
ウエスト折る+1
-0
-
251. 匿名 2025/04/06(日) 15:49:40
>>1
その辺の店でS買ってもブカブカなので、スカートは全部ZOZOTOWNで買うようにした。
ウエストサイズ58cm以下とかで検索すればOK。
マルチサイズ商品だと、丈は長めでウエストサイズだけ小さくとかできるよ。+8
-0
-
252. 匿名 2025/04/06(日) 16:00:06
>>189
自分で穴あけできるタイプか小柄向けの3号〜5号ベルトを探す
実店舗は取り揃えわからないけど通販で売ってるところはある
穴あけタイプは余ったベルトもカットしないといけないので面倒だから小柄向けベルトのデザインやサイズが合うなら
そっちの方がおすすめ+3
-0
-
253. 匿名 2025/04/06(日) 16:05:50
私も拒食症気味で激痩せしてた時7号のスカートとかを自分で縫って詰めてましたよ。
背中側左右対称に3センチずつ位詰めれます。
今は体調戻って、無事標準体重どころかやや太り気味です。風邪ひきにくくなりました。改善した方がいいですよ。+5
-0
-
254. 匿名 2025/04/06(日) 16:15:18
>>225
食べても吸収しない人がいるように、普通に食べても余計に吸収される人もいるじゃない、それぞれの体質なら。デブは怠惰みっともない恥ずかしいってボロクソに言われるのに痩せは体質だから仕方ないよねは都合いいよ。デブも痩せも健康的な体に近づけるように努力しないと。+29
-10
-
255. 匿名 2025/04/06(日) 16:15:22
>>246
酒はエンプティカロリーだから酒自体は太らないで+2
-6
-
256. 匿名 2025/04/06(日) 17:28:04
私も主様とほぼ同じ体型なのですが、ウエスト調整できる金具を楽天で買い取り付けてます。
ココディール、スナイデル、アルページュ系のお洋服のSサイズは比較的ウエスト小さめでおすすめです。
あとは皆さんコメントされてますがベルトが付けれるタイプのものは便利でした。+11
-0
-
257. 匿名 2025/04/06(日) 17:34:40
>>7
結局ゴムか、
ウエスト調節アジャスターがいいよ
1000円くらいで買えます+9
-0
-
258. 匿名 2025/04/06(日) 17:59:48
頑張って少し太るしかないと思う
さすがにその身長体重はやばいよ
それか太れないなら筋トレしよう
筋トレすれば筋肉がつくしそっちの意味でも少しは体ががっしりするし+4
-5
-
259. 匿名 2025/04/06(日) 18:12:34
>>12
どうして大きな声で言えないの?+2
-12
-
260. 匿名 2025/04/06(日) 19:12:36
>>1
わかる!私はパンツ(ズボン)がなかなか見つからない。ウエストに合わせると丈が短くなるし、丈に合わせると腰回りぶかぶか。探すの大変で面倒くさい
ワンピースはいいよね+5
-1
-
261. 匿名 2025/04/06(日) 20:09:33
>>6
笑っちゃったわ+1
-1
-
262. 匿名 2025/04/06(日) 20:11:57
>>1
年齢にもよるけど痩せすぎると本当に老けるから、、、
+0
-7
-
263. 匿名 2025/04/06(日) 20:20:47
私は太りすぎて着れるスカートないよ
ワンピースばっかり着てる+2
-2
-
264. 匿名 2025/04/06(日) 21:05:30
>>80
食べ慣れてないだけだと思う。
普段少食で、たまにたくさん食べるとそりゃお腹びっくりするよ。
私は沢山食べられるけどダイエットの為にあえて普段少食にしてるけど、たまに爆食すると結局いつも下痢するよ+2
-14
-
265. 匿名 2025/04/06(日) 22:33:26
>>1
胸無さそで羨ましい
私は胸とケツデカでウエストだけ細い感じだから本当困ったよ
会社の制服とか、頑張ってウエストをチクチク🪡直して履いてたよー+2
-3
-
266. 匿名 2025/04/06(日) 23:00:52
>>20
水木しげる先生、奥さんと初対面の時一旦木綿じゃんて思ったんだっけ
絶対色白長身細身美人じゃん+1
-0
-
267. 匿名 2025/04/06(日) 23:08:35
>>80
私の知り合いが拒食症疑われる位痩せてて、頑張って体重増やすために夜アイス食べて余計に痩せてた
アイスって消費するのにカロリー使うんだって衝撃だった
今はプロテイン飲んでる+3
-0
-
268. 匿名 2025/04/06(日) 23:10:10
>>1
ウエストが極端に細い人なのかな?
52cmとかそんな感じ?+1
-0
-
269. 匿名 2025/04/06(日) 23:13:30
>>1
太りたくても太れない体質も辛いですよね
自慢話と捉えられてしまうので周りにも中々相談できないですし(実際には女性らしさがない、ただ痩せているだけで体力もないため何の自慢にもなりませんが)
私も同じなのでお気持ち凄くわかります
女性は痩せすぎると女性ホルモンバランスが悪くなるから太りなさいと婦人科の先生に言われますが、頑張って間食しても何故か体重が増えず私も今悩んでいます
スカートのサイズが合わない時は自分で少しウエストを詰めていますが、それでも上手く合わないこともしばしばあります
ジャンパースカートやワンピースはダメですか?
私は最近ワンピースばかり着ています
それかハイウエストでウエストにベルトがあるものや一部がゴムのものだと私は比較的大丈夫ですよ+7
-0
-
270. 匿名 2025/04/06(日) 23:21:00
>>77
「ここまで行くと」「疾病」「点滴必要なレベル」って、主の体重のこと言ってるの?+3
-1
-
271. 匿名 2025/04/06(日) 23:22:23
>>1
縫います
ウエストの両端をつまんで、シワが入らない程度に+0
-0
-
272. 匿名 2025/04/06(日) 23:26:37
>>4
太れないんです
嫌味にしか聞こえないとか言われますけど
痩せている人にとって体重を増やすことはすごく大変で難しい、胃腸が弱いのでそもそも量を食べれない、調子よく食べれても続かない、胃腸が不調になると長引く
胃薬はほぼ効かない
何ともややこしい体なんです+29
-2
-
273. 匿名 2025/04/06(日) 23:27:57
>>7
こういうベルトあるよ
ゴムが結構しっかり絞まる
主ほど痩せてないけどたまに緩いスカートが届いたりした時に使ってる+3
-0
-
274. 匿名 2025/04/06(日) 23:28:10
>>254
食べる量には(胃の容量的に)限界があるけど、食べないは0だって出来るわけで
普通より吸収するなら吸収量にあった摂取量にすればいいだけなのに、それをせずにそうやって言い訳ばかりするから言われるんだよ+10
-5
-
275. 匿名 2025/04/06(日) 23:29:52
>>130
私も胃腸の具合が悪い時に通ってた病院の先生に言われました
もう少し太りたいのにと言ったところ、子供の頃から痩せ型で大人になっても変わらず、しかも産後太りもなかったのなら、あなたはこの体型がベスト。無理に太ると
他に弊害が出るよと
+8
-0
-
276. 匿名 2025/04/06(日) 23:37:39
>>1
心療内科に行く+0
-4
-
277. 匿名 2025/04/06(日) 23:43:19
>>4
頑張って食べても太れない体質の人いるんだよ
本人は悩んでる+13
-0
-
278. 匿名 2025/04/06(日) 23:44:58
>>77
私主と同じくらいの体重身長だけど健康診断も人間ドッグも全て健康体。
生理も普通に予定通りくるから体質。
母もそんな体質だから遺伝。+7
-0
-
279. 匿名 2025/04/06(日) 23:45:54
>>6
胃もたれするわ+1
-0
-
280. 匿名 2025/04/07(月) 00:11:34
>>33
ああっ、それはあるね……
元々痩せ体質なのですが、事故で両足骨折した際、重症で6ヶ月入院してたんだけど
朝昼晩と過剰に病院食を取らされ(痩せ過ぎだから、この際に健康体重に戻せと)
元々、身長168で、44キロ前後が常、医師らは私がダイエットで体重維持してると……
動けないのに、過剰な食事で(普通のカロリーだと言われ)6キロオーバーの50キロ前後になったけど
身体がその体重に付いて行けず、病院は「それは骨折したからで…」と言うけど
リハビリ中は骨折部分では無く、身体中が痛いし、ウエストも腕も痛く
「それは筋肉を動かして無かったから」と療法士に言われて「そうなのか?」と我慢してたけど
退院後、いつもの食事に戻すと1ヶ月で4キロ落ちて、何にもせずに3カ月目には元の体重にもどり
痛かった場所は、骨折箇所以外全部無くなった……むしろ骨折した場所は1年経っても痛い。
太れない人間を無理に太らせたら、身体中が軋む様に痛くなり、もうどうしようも無かったよ!
病院では、私の身長だと「50キロでも健康体重には遠いんですよ!又何で痩せるの?」と
小言を言われたけど、あの体重を維持をしたら、多分身体が痛くて我慢出来ない……
痩せてる人間は、自慢でもマウントでも無く「本当に、太れない」んだよ。+10
-2
-
281. 匿名 2025/04/07(月) 00:11:50
>>93
痩せて筋肉がなくて胃腸が弱い虚弱体質の人だと、消化能力が普通より弱いからそれだと寝ている間に内臓に負担がかかる
筋肉がめちゃくちゃ少ないはずだから余計な脂肪だけ増やしても痩せ型の糖尿病になってしまったりする可能性もあるよ
筋力つけながら栄養バランスと健康に気をつけないと
虚弱体質用の滋養強壮系の漢方とか試してみるのはいいかも
+1
-0
-
282. 匿名 2025/04/07(月) 00:29:34
少しお高いけどデパートのストロベリーサイズ買えば解決しそう。少数派だけど5号サイズの女性いるよね。+3
-0
-
283. 匿名 2025/04/07(月) 00:31:23
太ればいいっていうけど、太らない体質の人からするとかなり難しいよね。太れなくて悩んでた時に運動した方が逆に太ったかな。運動するとお腹空いてたくさん食べられる。+1
-0
-
284. 匿名 2025/04/07(月) 00:34:12
>>31
髪の毛傷んでない?+0
-5
-
285. 匿名 2025/04/07(月) 00:58:19
そういえばこの前行ったセレクトショップで店員さんがあなたウエスト大変ですよねって言ってウエスト細めの似合いそうなボトムスいくつか持ってきてくれて、デザイン性のあるオシャレなバレルレッグジーンズが許容範囲内で購入したわ
それでも少しウエストにゆとりがあるから自分でお直しするつもり
デザイン性は諦めたくないからこういう店員さんいるとありがたい+3
-0
-
286. 匿名 2025/04/07(月) 01:06:23
>>53
ガルの水商売認定+0
-0
-
287. 匿名 2025/04/07(月) 01:15:49
>>274
横
運動もそうだよね 有酸素も筋トレもカロリー消費すればそれだけ痩せる 大抵の人は食べる量が多すぎて追いついてないだけ 食べる量が少ないのにとか言ってる人はどっさり砂糖が入った甘い飲み物とか飲んでる
でも痩せてる人が筋肉で太ろうとするのはめちゃくちゃ大変、筋肉なんてそんな早く育たないから+6
-1
-
288. 匿名 2025/04/07(月) 01:40:48
>>1
そんなことある?骨盤にも引っ掛からずストーンって落ちちゃうってこと??
ごめん、私も身長体重ほぼ変わらないからちょっとびっくりした笑
本当に下がっちゃうならホック付け足して自分で縮めるか、ゴムなら自分で入れ替えたらいいと思うよ
私ブラのアンダーでそれやってるよ!
+1
-1
-
289. 匿名 2025/04/07(月) 02:00:21
>>285
細いことを大変ねと優しく慮ってくれる店員さん、声掛けが素晴らしいね。+3
-0
-
290. 匿名 2025/04/07(月) 03:13:21
>>147
今は太ってるんだけど、若い時の痩せてた時は、
ウエストゴムのスカートのウエスト部分をお直しするか、
ウエストゴムをクルッと一周折り曲げて履いてたよ。+0
-0
-
291. 匿名 2025/04/07(月) 03:46:50
GAPの子供用着てる人いた+0
-0
-
292. 匿名 2025/04/07(月) 04:32:43
>>38
流石に見に行くとデザイン含めないものですよ。
好みの問題もあるだろうけど、細かい所に子供仕様が沢山あって結局買えずに帰ってきました。
子供服買えば解決って思われてる所はとても悲しい。実際着るとなると流石に子供服は選べませんから。+0
-0
-
293. 匿名 2025/04/07(月) 04:38:37
>>1
ワンピース系はダメなのでしょうか?
素人お直しで私は内側詰めたらそこだけ分厚くなって肌荒れしたりなんなら皮膚剥けたりしたことあるので、辛い時はサスペンダーしたりしてました。
上着着る前提にはなりますが、サスペンダー、補正用ベルト等あるのでそれで私は対処しています。
151センチ37キロより。+0
-0
-
294. 匿名 2025/04/07(月) 05:35:04
>>3
私も急に痩せて合う服がないとき、ジャンパースカート、もしくは薄手のワンピの上からニット着て、ワンピをスカートに見えるようにしてたよ。+2
-0
-
295. 匿名 2025/04/07(月) 07:14:30
>>48
じゃあ痩せたら良くない?+0
-0
-
296. 匿名 2025/04/07(月) 07:26:57
>>29
生まれ変わる前に努力しろよ+1
-4
-
297. 匿名 2025/04/07(月) 07:28:40
私はジャージのハーフパンツ履いて、かさ増ししてます!
パンツスタイルもスカートもいい感じにスタイル良く見えますよ!ただ、人前で着替える時とかハーフパンツ履いてるのみられるの恥ずかしい。+0
-0
-
298. 匿名 2025/04/07(月) 07:30:28
>>12
私はジャージのハーフパンツ履いて、かさ増ししてます!パンツスタイルもスカートもいい感じにスタイル良く見えますよ!ただ、人前で着替える時とかハーフパンツ履いてるの見られるの恥ずかしい。+2
-0
-
299. 匿名 2025/04/07(月) 07:32:27
>>37
逆も然りじゃねえわ
デブは自分の意思で食べてんだから甘えだろ
主は意思とは関係なしに体が受け付けない体質なんだから心配するだろ
こんな事言うデブって心も醜いからヤダ+3
-6
-
300. 匿名 2025/04/07(月) 08:02:29
さっささ さっささ サスペンダー!+0
-0
-
301. 匿名 2025/04/07(月) 08:49:09
子供服売り場のやつ着たらいいよ+1
-4
-
302. 匿名 2025/04/07(月) 08:52:58
>>189
百均で売ってるゴム製の+0
-1
-
303. 匿名 2025/04/07(月) 09:07:15
>>296
これは完全に「どういう骨格で生を受けるか?」の問題だから努力でなんとかなる問題じゃないのよね。長身女性がいくらダイエットで努力したとしても胴長で手脚が短いがっちりな骨格で生まれちゃった人は菜々緒には絶対になれない+6
-0
-
304. 匿名 2025/04/07(月) 10:07:38
>>1
体型はどうにもならないよね、、沢山たべたらお腹壊して余計に痩せちゃうし。
私の場合はXSなら履けるけど物によっては緩くて、自分でお直ししてます。
でも複雑で直せないのはウエスト部分を1回折たり、それでも落ちちゃう時はゴムベルトしてます!
トップスで隠しちゃえば大丈夫!インする場合はやっぱり直すか、トップスの裾にゴムで止めてインしてる風にして隠すかかな。
工夫したら意外となんとかなるよ。+4
-0
-
305. 匿名 2025/04/07(月) 10:20:50
>>6
全然痩せではない普通体型だけど、毎食マヨネーズは無理だなぁ(笑)
何にでもチーズかけろ!って方ができそう+2
-0
-
306. 匿名 2025/04/07(月) 10:33:23
>>19
凄くプラスが付いているけど子供用のスカートってサイズは合うかもしれないけどデザイン的に大人には無理なのばかりだよ+3
-0
-
307. 匿名 2025/04/07(月) 10:34:03
>>13
おしゃれで可愛いのもたくさんあるよね+1
-0
-
308. 匿名 2025/04/07(月) 10:38:56
今まで可愛い洋服もウエストが大きくて諦めてたけど意外と自分で手縫いでお直しすればいけることに気付いてから楽しい
ミシンがないので裾はお店で直してもらう+1
-0
-
309. 匿名 2025/04/07(月) 11:39:38
体弱くて体力も食欲もない感じなら漢方薬局とかで相談するのおすすめかも
市販のもので言えば六君子湯とか虚弱体質の人の体力上げて食欲出させるタイプの処方だったと思う、他にも幾つかあったはず
子供服ってウエストが細くてもお尻や骨盤部分がぺったんこの作りだったりして案外大人には合わないんだよね
一見シンプルな服でもステッチでハートが書いてあったりとかディティールが子供っぽいこともあるし
仕事用でウエストゴムじゃないセミタイトの膝下丈とかが必要な場合は全然ないと思う
お直しするしかないから大変だよね+3
-1
-
310. 匿名 2025/04/07(月) 13:27:05
>>1
お尻も無いのかな?
ハイウエストのタイトスカートをさらに
お直ししてみるとか+0
-1
-
311. 匿名 2025/04/07(月) 14:05:14
>>4
病気で手術し4キロ痩せ158センチ38キロになってしまい退院直後に一週間カレー食べてみました。今半年で3キロ増。足太ったけどアバラは見えてて、制服のシャツがすぐ飛び出してくる。諦めてモコモコ素材の腹巻き短パンスパッツ履いて腰で止めてます。筋トレでなんとかならないものか+0
-0
-
312. 匿名 2025/04/07(月) 14:15:46
>>311
309書いたものだけど食欲増進と胃腸の弱さには補中益気湯とか六君子湯おすすめ
カレーは炭水化物と脂のカロリーだから脂肪はつくかもだけどお肉や魚でタンパク質とらないと筋肉つきにくいよ
疲れやすい人には豚肉でビタミンBとったり鶏肉でイミダペプチドとると疲れにくくなるかも
どうしても肉魚が食べられないときはプロテインドリンクがいいよ+0
-0
-
313. 匿名 2025/04/08(火) 00:44:55
主さまより少し体重はあるけど、ゴムスカートゆるゆるで落ちてくるタイプです。
clearのSサイズはかなり細身でピッタリ!スカートたくさんあるし、お値段も安いからオススメ。
みなさんもオススメあったら教えてほしい!+0
-0
-
314. 匿名 2025/04/09(水) 23:28:47
>>301
丈が合わないんだよー+1
-0
-
315. 匿名 2025/04/10(木) 00:29:01
私も痩せてるのですがジャンパースカートおすすめです
ウエストが細いデザインならダボダボせずすっきり着られスカートみたいにずり落ちる心配もないです+0
-0
-
316. 匿名 2025/04/10(木) 00:36:08
>>37
甘えで太ってるわけじゃない人もいるからどっちもおかしい+0
-0
-
317. 匿名 2025/04/13(日) 01:58:32
>>1
骨格ウェーブでウエスト50センチだけど、穴がないタイプの調整出来るベルトで止めてるよ
それと手縫いでウエストの横縫ったり
あとは腹巻きとヒートテック3枚着て、レギンスも着てる
とりあえず、着膨れして少しでも溝を埋めるようにしてる
+0
-0
-
318. 匿名 2025/04/18(金) 18:04:04
会社の制服は3号からあったよ
それでもウエスト50cmくらいのころはくるくる回ってて時々戻してた
服はデパートの小さいサイズコーナーで買ってたからめっちゃ高くつくし選択肢も少なかった
しかも背の低い人用が大半だったから変な丈になっちゃうし
普通の店でも7号くらいからは置いてあるからベルト通し付きのを買ってベルトで調整してた
肩幅さえあえばいいからワンピースや肩ベルトのある服じゃだめなのかな?
あとゴムスカートのウエスト部を引き出して縫いつめたりしてた
スカートと言うのがタイトを指してるならお直しかセミオーダーになるよね
洋裁の中でもスカートを作るのは一番と言っていいほどに簡単だから
1つ型紙作っておけば色んな布で作れるから安上がりだし
その型紙を元に自分でお直しもできるようになるよ
書いてて思い出したけど就活の頃は安い普通のストッキング履いてたから下着ごと下がって困ってたわ
途中途中でトイレで直してた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する