-
1. 匿名 2025/04/06(日) 09:08:44
結婚後、転居や環境が変わって20年ぐらい、何人かいた友人とも途切れてしまいました
子どもが大きくなったら時間の余裕ができてさびしくなってきました
フルタイムの仕事はしておりますが、夫は仕事の愚痴を聞いてくれるタイプでもないので、ストレスフルな時も一人でムシャクシャしているだけです
あと映画や音楽、読書の趣味も夫と違うのでそういう楽しい話ができる人がいたらなあ…
セカンドパートナー(未だに不倫浮気とどう違うかわからないですが)というのがあるのを最近知りましたが、パートナーというか茶飲み友達・ご飯を一緒に行く友だち(同性含め)が欲しいなあ、と思います
そういう人と人生の後半に出会えた方いますか?+838
-148
-
2. 匿名 2025/04/06(日) 09:09:20
男女の友情は成立しません+859
-115
-
3. 匿名 2025/04/06(日) 09:09:26
友達でいいじゃん+977
-5
-
4. 匿名 2025/04/06(日) 09:09:32
友達は欲しいけど老後先にいなくなっちゃったらきついな+500
-3
-
5. 匿名 2025/04/06(日) 09:09:37
+365
-5
-
6. 匿名 2025/04/06(日) 09:09:40
わかる
でも茶飲み友達探してたらアムウェイや宗教の布教にかかったりしそうだから怖い+1017
-5
-
7. 匿名 2025/04/06(日) 09:09:45
>>1
お金払って愚痴聞いてもらえばいいんじゃない?
ホストとか+23
-104
-
8. 匿名 2025/04/06(日) 09:10:02
>>1
そんな事言ってたら不倫疑われて離婚になって、人生後半一人で生きることになるよ+511
-62
-
10. 匿名 2025/04/06(日) 09:10:23
アプリしたら?
言わないだけで結構やってる人多いよ。+117
-41
-
11. 匿名 2025/04/06(日) 09:10:45
セカンドパートナーは性欲あり
主さんが欲しいのは老後も仲良く出来そうなお友達?
意外と難しいよね
子供の進学とか経済状況とかで疎遠になりがち+484
-3
-
12. 匿名 2025/04/06(日) 09:11:24
>>1
セカンドパートナー、、ね。
男は綺麗事言いつつ、チャンス狙っているよ
女友達作った方がいい+712
-4
-
13. 匿名 2025/04/06(日) 09:11:30
AIでいいじゃん
+128
-12
-
15. 匿名 2025/04/06(日) 09:11:43
>>1
主の要望は分かるけど、セカンドパートナーを持ち出すのは違うんじゃない?単に友達欲しい、と書くべきかと。+524
-4
-
16. 匿名 2025/04/06(日) 09:11:49
主さんが近くに住んでいるなら私がなるのになー
私も茶飲み友達ほしいもん+510
-5
-
17. 匿名 2025/04/06(日) 09:11:52
セカンドパートナーが、
セントバーナードに見えました。
ペットを飼うのはいかがですか?+291
-17
-
18. 匿名 2025/04/06(日) 09:11:53
>>1
女友達1人いないの?+46
-25
-
19. 匿名 2025/04/06(日) 09:12:02
茶飲み友達なのに同性だけじゃなくて異性の友達も欲しいというのがよくわからないけど、習い事したり趣味のサークルみたいなのに参加するとできるよ。
ただ、相手が既婚者だとトラブルの元になるから気をつけたほうがいいと思う。+321
-2
-
20. 匿名 2025/04/06(日) 09:12:25
>>1
何でわざわざ異性の友達が欲しいの?+317
-8
-
21. 匿名 2025/04/06(日) 09:12:28
趣味作るのが手っ取り早い。+79
-0
-
22. 匿名 2025/04/06(日) 09:12:30
地元からも離れ、学生のときの友達とは環境かわり会わない、フルタイムでも職場では知り合えないとなると、もうサークル的なものやSNSで動くぐらい?+62
-0
-
23. 匿名 2025/04/06(日) 09:12:31
いるよー趣味とか性格が超合う人が数年前にできた
その人既婚男性だけど、奥様も趣味合う相手がいるみたいで浮気どうこうにはなってない
とにかく楽しい
学生時代の友人みたいに楽しんでる+88
-34
-
24. 匿名 2025/04/06(日) 09:12:32
>>11
老後ならあと病気(家族含む)も+50
-1
-
25. 匿名 2025/04/06(日) 09:12:35
異性じゃなきゃ駄目なの?人生の後半は同性の友達のほうが一緒にいて楽しく有難い存在なのになー+226
-4
-
26. 匿名 2025/04/06(日) 09:12:45
>>16
違うよ
主は男の友達が欲しいんだよ+155
-11
-
27. 匿名 2025/04/06(日) 09:12:51
+112
-2
-
28. 匿名 2025/04/06(日) 09:13:01
>>1
同性含め・・・じゃなくて、まず探すのは同性からでしょ?
セカンドパートナーとか、不倫浮気のただ自分に都合のいい言い方なだけだよ+254
-4
-
29. 匿名 2025/04/06(日) 09:13:28
既婚でしょ?当たり前に同性の茶飲み友だちがいいよ。
それにどこまでいっても女性の体の辛さなどは男性には分からない。
年いったらどこが痛いあそこが痛い、婦人科系の病気の話共有したり、他愛もないことで笑えるノリが男女で違うと思うよ。
+265
-0
-
30. 匿名 2025/04/06(日) 09:13:32
>>1
> 同性含め
って書いてるけどセカンドパートナー云々の話出してくる時点で男が欲しいんだろうなって思う+285
-2
-
31. 匿名 2025/04/06(日) 09:13:37
+91
-2
-
32. 匿名 2025/04/06(日) 09:13:52
>>7
金が絡んだギラギラな人みるだけで疲れる+73
-0
-
33. 匿名 2025/04/06(日) 09:13:58
セカンドパートナーなんて言って近づいてくる男なんか、やることしか考えてないよ+161
-0
-
34. 匿名 2025/04/06(日) 09:14:15
友達作るって難しいよね。
恋愛の出会いがないって嘆く若い女子は多いけど、友達となる同性もなかなかいないよ。
ずっと生きてきて自分なりの価値観が固まってるから、それに合う人じゃないと付き合えない。+164
-0
-
35. 匿名 2025/04/06(日) 09:14:45
>>1
普通に趣味が合う同性の友達を探したらどうかな?
今はSNSで趣味や気が合う人と気楽に繋がれるし、地域が近ければ合ってお茶をする事もできますよ+43
-1
-
36. 匿名 2025/04/06(日) 09:14:53
犬を飼い始めて知り合いがたくさん出来た
今はその中で付き合いが長く続く人が出来ればいいなぁ〜って思ってる
家族単位で知り合いになるけど(変な意味でなく)茶飲み友達になりたいと思うほど仲良くなりたい旦那さんはいない
やっぱ気を使うし話しててもなんか感覚が違うよなぁ…って思って楽しくない+88
-0
-
37. 匿名 2025/04/06(日) 09:15:04
>>1
大人になってから友達って難しいよね
習い事で仲良くなった人はいたけど、結局その習い事どっちかがやめて疎遠になったり
+166
-0
-
38. 匿名 2025/04/06(日) 09:15:05
>>16
そういうのを集う媒体ってないのかな
昔は雑誌であったよね
連絡してねって自分で載せるやつ+67
-0
-
39. 匿名 2025/04/06(日) 09:15:10
>>32
愚痴聞いて欲しい、趣味に共感してほしいのに金払うのはイヤってワガママだなぁ+13
-11
-
40. 匿名 2025/04/06(日) 09:15:23
>>12
この年になると女友だち難しいな。
子ありなしや、経済面とか、旦那いるいないとか女のは地雷多すぎ
マッチンアプリの友だち探し版あったらいいな+239
-7
-
41. 匿名 2025/04/06(日) 09:15:39
>>1
セカンドパートナーが出てくるのがわからないな
普通に女友達で良くない?
今全然いないの?+144
-2
-
42. 匿名 2025/04/06(日) 09:15:57
>>30
同じ事思った。
茶飲み友達と言いつつ、気が合っていい人がいたら浮気OK、みたいな。+115
-4
-
43. 匿名 2025/04/06(日) 09:15:59
いるよー。
アプリで知り合った人。
夫も頭いいと思ってたけど
その人の方がもっと頭良かったからそこに惹かれた(変な意味じゃなく)
向こうは向こうで趣味の漫画の話とか普段なかなか周りでできないから同い年の私と話すのは楽しいって言ってくれてよくご飯に連れてってくれる。
その人、食も趣味らしく色々美味しいお店知ってて連れてってくれるし作ってくれたりするから毎回ラッキーって思ってる。+5
-35
-
44. 匿名 2025/04/06(日) 09:16:04
セカパってYouTuberが言ってるアレ?+9
-0
-
45. 匿名 2025/04/06(日) 09:16:04
男なんか共感してくれないよ+108
-2
-
46. 匿名 2025/04/06(日) 09:16:12
>>1
同性でも良いならただの友達と違うの?
町内の会とか公民館のイベント参加してみては+21
-0
-
47. 匿名 2025/04/06(日) 09:16:31
茶飲み友達は女がいいって+83
-0
-
48. 匿名 2025/04/06(日) 09:16:47
相手は男じゃないとダメなの?
女友達だったら何も面倒ではないよね+28
-1
-
49. 匿名 2025/04/06(日) 09:17:03
トピずれだったらごめん。
私はおでかけ友が欲しい。周りの人が娘と出かけた、母と旅行行ったとか聞くとうらやましくて。+158
-0
-
50. 匿名 2025/04/06(日) 09:17:05
>>9
迷惑だから止めましょう!
みっともないよ+13
-1
-
51. 匿名 2025/04/06(日) 09:17:05
トピタイの前半いらなくない?
人生の後半を〜だけでいいじゃん?+26
-1
-
52. 匿名 2025/04/06(日) 09:17:06
私も主さんと似た境遇だな。
地元を離れて友達みんな疎遠になっちゃった。
ママ友もいたけど、進学先が違うとそれで疎遠に。
春に息子が高校生になり、同じ高校に進学する知り合いは誰もいなくて、いよいよ話し相手がいなくなったから寂しいよ。
でも異性の友達は誤解招くし、やめといた方がいいと思う。+115
-0
-
53. 匿名 2025/04/06(日) 09:17:11
>>3
できれば男性が…と言うのが分からない+283
-3
-
54. 匿名 2025/04/06(日) 09:17:16
>>5
ドラえもん幸せそうw
積極的にアプローチするタイプなんだよね+195
-4
-
55. 匿名 2025/04/06(日) 09:17:23
>>1
推し活きっかけで出会った人で今はそれぞれ違うグループを推してるけど交流は続いてるし何ならもう親友くらいの勢いになってる
月1.2回はランチするし仕事終わりに飲みに行ったり楽しいよ+14
-2
-
56. 匿名 2025/04/06(日) 09:17:27
>>43
アプリで会ってる時点で変な意味だよ笑+32
-2
-
57. 匿名 2025/04/06(日) 09:17:35
>>1
全て同性の友達で可能ですが。
リスクを負ってまで、異性でなければならない理由はなに?+95
-1
-
58. 匿名 2025/04/06(日) 09:17:46
高校の時に挨拶する程度の子と再会したらめちゃくちゃ仲良くなった
お互い当時の友達とはもう交流ない
でも地元離れたからもっと頻繁に会える友達欲しいと私も思う
若い頃は習い事でも、今度飲みに行こうってあったけど今はそこ以外で会おうって話にはならない
みんな忙しいんかな
それから、シモの話だけど、旦那側の15年レスだから、正直したい、別に付き合いたいとか愛されたいとかはないけど、人として普通に優しい人と割り切ってスポーツする感覚でしたい+12
-9
-
59. 匿名 2025/04/06(日) 09:18:11
>>6
チャットアプリで同性の友達探そうと思ったけど、寄ってきたのそんなのばかりだったわ+87
-1
-
60. 匿名 2025/04/06(日) 09:18:33
>>17
フルタイムで仕事しててストレス溜めてむしゃくしゃしてる人は犬を飼わない方がいいよ
犬を飼うなら仕事を控えて犬優先の生活に切り替えた方がいいと思う
でも子供も大きくなってお金の余裕があるならむしろそうした方がストレスも減って人生楽しくなる気がするけどな+41
-2
-
61. 匿名 2025/04/06(日) 09:18:34
同性の友達をずっと大事にしていれば良いだけのような。
今から男友達なんて出来ないと思う。+54
-1
-
62. 匿名 2025/04/06(日) 09:18:58
>>38
推し友ね
Live友達とか同人友達探したな+11
-2
-
63. 匿名 2025/04/06(日) 09:19:04
主の言ってることはよくわからないけど、子供が2.3歳の頃角度が悪かったのかよくトイレの床におしっこ飛ばしてしまってて1日に何回も掃除してた頃は、〇〇のおかげで毎日トイレ綺麗になるよって言ってた笑+0
-14
-
64. 匿名 2025/04/06(日) 09:19:14
>>7
ホストやる男とか、視界に入れたくない
下卑た精神だしさ+38
-0
-
65. 匿名 2025/04/06(日) 09:19:44
>>16
私もなる
あれだったらうちの猫も見せてあげるし+122
-3
-
66. 匿名 2025/04/06(日) 09:19:55
>>63
トピ間違えた。ごめん+4
-0
-
67. 匿名 2025/04/06(日) 09:20:01
ご飯やお茶、時に推し活も一緒に行く友達が娘っていう人もいるからなぁ。+23
-0
-
68. 匿名 2025/04/06(日) 09:20:13
幼なじみとか、人生で出会った人たちを大切にして生きていれば、あなたをお茶飲み友達にしたいという人が現れるはず
頑張れ!+8
-4
-
69. 匿名 2025/04/06(日) 09:20:19
>>60
お子さんが大きくなってるなら家に誰もいなくて犬に留守番させる時間が長いだろうし、そういう環境はちょっと可哀想かもね。+13
-0
-
70. 匿名 2025/04/06(日) 09:20:31
セカンドパートナーって初めて聞いたけど流行ってるの?
不倫と何が違うのか分からないけど今の生活失いたくないなら止めておいた方がいい
家族、仕事、色々失うかもしれないリスク負ってまで必要か?
+50
-0
-
71. 匿名 2025/04/06(日) 09:20:37
今まで友達を大切にできなかった人が、どうしてこの先そんな都合の良い人間関係を構築できると思うのか+107
-7
-
72. 匿名 2025/04/06(日) 09:20:39
>>39
ホストとか金貰っても関わりたくない+35
-0
-
73. 匿名 2025/04/06(日) 09:20:48
>>64
向こうもオバさんと仲良くしたくないと思ってるやろ+20
-4
-
74. 匿名 2025/04/06(日) 09:20:50
>>1
学生のときの友人がいるし、地元にも友人いるから困ってないよ+5
-2
-
75. 匿名 2025/04/06(日) 09:20:51
>>53
友達って案外気を遣うからかな?+64
-14
-
76. 匿名 2025/04/06(日) 09:20:57
主、絶対茶飲みだけじゃない。アプローチされたら直ぐやっちゃいそうな危ういよ。
茶飲みがほしいなら女の友達で充分やん。+45
-0
-
77. 匿名 2025/04/06(日) 09:21:04
女性ってライフステージによって話せる内容も変わるから男性が楽になる気持ちも分かりはするよ
パートナーにする気はなくとも
女性同士は考えが違えば疎遠の原因になるけど、男友達とは考え違って当たり前の部分があって直接的に会話できるというか+67
-2
-
78. 匿名 2025/04/06(日) 09:21:09
セカパ欲しいは浮気希望!と言ってるようなものだからあまり言わない方がいいよ
女友達より男友達がいいと思うなら旦那以外の人にチヤホヤされたいけどリスクを取りたくないのかな
そんな上手い話はないと思う+64
-0
-
79. 匿名 2025/04/06(日) 09:21:25
>>31
かわいいけど飼うにはデカすぎるw+19
-0
-
80. 匿名 2025/04/06(日) 09:21:41
>>55
ジャニオタ同士とかなら人口多そうだよね
そういうのが合う人は楽しいんじゃないの+24
-0
-
81. 匿名 2025/04/06(日) 09:21:48
>>1
50過ぎてから暇になった専業主婦の知り合いとか定年後を見据えた友人関係の再構築を考えた男性陣が、やれ高校のクラス会だとか、部活の同窓会だとか、新卒の時の課会だとか、大学のサークルの同窓会だとかバンバンやり出して、むっちゃ声かかる。
行ってみると、若い頃はそうでもなかったけど、おじさんになったらいい感じの(イケオジとかでなく良い人って意味)人になってたりして、色んな発見がある。私が独身だったり後家とかだったら、こういう場で茶飲み友達見つかるなーって思ったよ。+77
-2
-
82. 匿名 2025/04/06(日) 09:22:13
何気なしに話す相手欲しいけどさ、母や義母みてて幼少期や学生時代の仲良しがそのまま茶飲み友。
婦人会繋がりで知り合った近所の人
公民会レベルでやってる習い事
仲が良い姉妹がいると姉妹で完結してたりするよね
どれもハードル高くて老後もぼっちしてそう+55
-0
-
83. 匿名 2025/04/06(日) 09:22:34
>>26
こう言う人って小学校の頃から変わらないよね
私はちょっと男性恐怖症だからその頃から男嫌いだったから
くねくね媚びてるみたいに見えて苦手な人だったわ+65
-11
-
84. 匿名 2025/04/06(日) 09:22:47
>>53
私も
男性と過ごすのはもう面倒だな
アラフォーだけど同性の友達と気兼ねなく楽しく過ごしたい+126
-3
-
85. 匿名 2025/04/06(日) 09:22:55
>>73
金くれるなら、ばあさんでも喜んで会ってくれるけど。+9
-0
-
86. 匿名 2025/04/06(日) 09:22:56
>>73
お金払うからじゃね
ブスでも婆でも金でしょ、そいつら+21
-0
-
87. 匿名 2025/04/06(日) 09:23:38
>>1
旦那に同じような女のパートナーがいても許せるの??
穏やかな老後を台無しにしそうだね
性欲なしで自分のしたい話だけする異性って、そんな都合の良い相手いるかな
もちろん相手の家族も公認とかあり得る?+115
-0
-
88. 匿名 2025/04/06(日) 09:24:17
>>1
ストレスフルな仕事をやめれば?+10
-0
-
89. 匿名 2025/04/06(日) 09:24:33
>>85
うん
だから金払えばって書いたけど+6
-1
-
90. 匿名 2025/04/06(日) 09:24:35
>>3
セカンドパートナーってそもそもパートナーは1人だけだよね
旦那にもセカンドパートナーいるならまだしも+90
-0
-
91. 匿名 2025/04/06(日) 09:25:14
>>53
主さんがどうかは知らないけどこう言う事言う人だいたい男性求めてるよね
男性の方が話してて楽、気を遣わない、とか言い訳するけど結局は甘えたりよしよしされたりキュンとしたり女友達とはしない事を求めてるんだよ+221
-4
-
92. 匿名 2025/04/06(日) 09:25:53
>>1
他人はあんたの愚痴のゴミ箱ではないわ+67
-4
-
93. 匿名 2025/04/06(日) 09:26:16
>>5
人の友だちじゃなくて作るならネコの友だちなんだね
人はドラえもんを利用するから無理か+148
-1
-
94. 匿名 2025/04/06(日) 09:26:55
>>80
ヨコだけど、職場でも某アイドルグループ好きな人たちが初対面同士でも瞬で打ち解けていてちょっとうらやましかった。+11
-0
-
95. 匿名 2025/04/06(日) 09:27:00
>>40
友達探しのアプリあるよ?タッチってやつ+34
-0
-
96. 匿名 2025/04/06(日) 09:27:03
>>43
聞いてるとあなたもその人もあまり頭よくなさそうw+35
-0
-
97. 匿名 2025/04/06(日) 09:27:03
>>1
セカンドパートナーや(同性も含め)と書くあたり、どっちかというと男友達が欲しいということ?
ちょっと不倫にも興味あるとか?
人生の後半に歳とったおじさんと友達になりたいのか年下の若い男性と知り合いたいのかわからないけどそれならおっさんレンタルとかレンタルおじさんはどうですかね
あとはそういう趣味のサークルにでも入るとか
そしたら仲間と一緒にそういう話ができたりイベント行ったりできるのでは
他の方も書いてましたが宗教やねずみ講の勧誘には気をつけた方がいいです
+39
-0
-
98. 匿名 2025/04/06(日) 09:27:40
旦那に不満ってことだね+24
-0
-
99. 匿名 2025/04/06(日) 09:28:05
>>53
女性同士は色々気を遣って面倒なのはちょっとわかる(経済面、子どものこととか) だからといって男性と2人で仲良くしたいとは思わないけど 個人的には共通の趣味や推しで繋がってる同性がいいかなー お互いのことそこまで深く話さなくても仲良くなれそうだし+94
-1
-
100. 匿名 2025/04/06(日) 09:29:20
>>91
中年女性の欲求不満に聞こえる
実際、心地よい友達は
向こうがめっちゃ気を遣っているパターン
自分の都合よい人を求めているだけ
男性の下心を利用してたり
歳をとると我儘になっている
自覚がないんだろうなぁ+127
-3
-
101. 匿名 2025/04/06(日) 09:29:30
幼稚園の入学式で隣になった子と50代の今も週2でランチしてます 大喧嘩もするけど次に会う時にはまた笑顔で会えます ソウルメイトって感じですね+27
-0
-
102. 匿名 2025/04/06(日) 09:29:32
>>20
女同士だと余計な揉め事というかマウントとかめんどうだからじゃないの?
気を遣ったり微妙な人間関係面倒だなと思う事あるよ+55
-47
-
103. 匿名 2025/04/06(日) 09:30:19
異性じゃなくて同世の友達が欲しいけど今更無理だろうな
子供は今高校生だけど所謂ママ友は本音で話せる人がついにできなかった+38
-0
-
104. 匿名 2025/04/06(日) 09:31:29
>>68
同性でね+3
-0
-
105. 匿名 2025/04/06(日) 09:31:53
歳とるとちょっとした価値観の違いでギスギスしやすいからなかなか新しい友達って難しかったりする
趣味で知り合い程度ならいるけど、ちょっと距離近くなってきたなーと思ったら旦那の愚痴を一方的に聞かされたりちょっとしたことでマウントするようになってきたりで辟易して距離置くようになることばかり
人柄のいい人も居なくはないけど、大体面倒くさそうな取り巻きが既にいて、アタシの〇〇さんに手を出すなよとアピールしてくるから面倒くっさ!ってなってそことも距離は置く
浅い付き合い程度で基本一人の方が結果楽だわーってなってる+34
-0
-
106. 匿名 2025/04/06(日) 09:32:09
>>94
ああ、わかる
ジャニオタって空気感似てるよね…
若くてもおばさんでもそんな感じ+10
-0
-
107. 匿名 2025/04/06(日) 09:33:56
>>75
友達って横繋がりあったりで難しい場合もあるよね+13
-0
-
108. 匿名 2025/04/06(日) 09:34:13
>>1
>あと映画や音楽、読書の趣味も夫と違うのでそういう楽しい話ができる人がいたらなあ
こういう方ってネットでたまに見かけるけど、元々気が合わない男性を旦那さんにしたの?結婚前って楽しかったのかな
あと茶飲み友達と言いつつセカンドパートナーのワードが挙がってるけどその相手は異性が良いってこと?仲良くなったのがたまたま男性だったなら分かるけど、欲してる時点で異性を限定しているならそんなの浮気と変わらなくない?+57
-1
-
109. 匿名 2025/04/06(日) 09:34:54
なかなか出会えないよね。
でも人生後半(40代)からでも
職場で出会った人と仲良くなれたよ。
退職したけど連絡してお茶したりしてる。
でも結局は幼なじみや学生時代の友人で
価値観の合う人に戻ってる。
主さんもまた連絡してみたら?+13
-0
-
110. 匿名 2025/04/06(日) 09:35:43
分かる。下の方にトピがあったけど女同士の会話って暗黙ルールがあるから気を遣う。ソロ旅で居酒屋で隣り合ったおっちゃんと趣味の話で盛り上がったりした方がむしろ楽しい。趣味友の相方が欲しい。でも男女だと難しいんだろうなぁ。+10
-8
-
111. 匿名 2025/04/06(日) 09:35:55
>>91
根本が男好きで旦那に不満がある人って男友達という体で男性と仲良くしたがる。
「男性目線で相談に乗ってほしい」と相談に乗らせて最終的に体の関係を持つ。
パートナーで満たされない部分を他の男性で満たそうとするからトラブル起こすんだよな。
自分の旦那の近くにいてほしくない人種だわ。+118
-2
-
112. 匿名 2025/04/06(日) 09:36:17
なんで「同性含め」なの?
喋るだけの茶飲み友達なら同性だけで良いじゃん
ある程度深い関係は欲しいってこと?
図々しくない?+19
-2
-
113. 匿名 2025/04/06(日) 09:36:44
>>102
いや、男友達作った方が浮気とか疑われて面倒でしょ笑
知人に見られたらどうするの?
どこで誰が見てるかわからないのに+76
-1
-
114. 匿名 2025/04/06(日) 09:37:11
>>75
性別関係なくある程度の気は使わないとダメじゃない?+58
-0
-
115. 匿名 2025/04/06(日) 09:37:13
恋愛脳の人って大変だね
一生男男男男…言ってる+14
-1
-
116. 匿名 2025/04/06(日) 09:37:23
昔の友達に連絡してみたら?連絡先すら分からなくなってるならどうしようもないけど。+5
-0
-
117. 匿名 2025/04/06(日) 09:37:36
>>105
愚痴とかマウントとかって
学生時代でいうところの
恋愛相談だよね
誰々と付き合ったとか喧嘩したとか
いつからかそういうのが
面倒になったんだろ
その時点で友達できないよね
昔はそれができたから友達いたのかも
自分の好きな話題だけしてろってのも
違うし
そういうプライベートの濃い部分を
除いたのがあっさりママ友付き合い
+8
-2
-
118. 匿名 2025/04/06(日) 09:37:44
>>100
こういうこと言うから女はめんどくさいんだよ。
女の暗黙のルールってトピ読んできなよ。
男友達のほうがいいわ。+8
-30
-
119. 匿名 2025/04/06(日) 09:37:48
>>1
は仕事の愚痴を聞いてくれるタイプでもないので、ストレスフルな時も一人でムシャクシャしているだけです
そういう時のためにネットやがるがある
友達に聞いて貰いたいと思ってるのが、透けて見えてはっきり言って図々しいよ
+24
-0
-
120. 匿名 2025/04/06(日) 09:37:52
>>114
横
友達だからって距離なしとか親しき仲にも礼儀ありが出来てない人は無理+42
-0
-
121. 匿名 2025/04/06(日) 09:37:57
主さんが年を取ってからも存在するかはわからないけど老人大学みたいなところや各コミセンで開催されてるような男女混合のサークル的な物に参加すれば茶飲み友達程度の人は出来ると思うよ
うちの両親も元気な頃はそういうのに参加してお花見とか食事会とかしてたよ+16
-0
-
122. 匿名 2025/04/06(日) 09:38:00
男の茶飲み友達なんていらんよ+25
-0
-
123. 匿名 2025/04/06(日) 09:38:39
>>1
普通に何でも気兼ね無く話せる女友達が居るけど(若い頃からの友達、ここ何年の友達)
異性の茶飲み友達なんか成立しないと思ってます+36
-1
-
124. 匿名 2025/04/06(日) 09:38:41
>>1 夫がいるんだから夫の趣味とか興味に自分が寄せてチャレンジしたら?意外と楽しいかもしれない
主の感じだと仕事や家事の愚痴を聞いてくれる都合の良い友達が欲しいだけな気がする
私の思う茶飲み友達は「どこのメーカーのかりんとうが美味しいと思う?」というくだらない話を気軽に出来る人。なんか主にそんな話題出せそうにない+12
-6
-
125. 匿名 2025/04/06(日) 09:40:11
>>1
今まさにそういう相手が出来かかってるけど、何度も茶飲み友達強調してもあちらは女性として見てるんだろうな、って言動がチラホラ見えて迷ってる
私は夫にこりて男性とは親密になりたくないみたいにだと認識できた
でも夫との状況が悲惨すぎて周囲の女性には愚痴こぼせないからガス抜きには必要かもだわ
+8
-5
-
126. 匿名 2025/04/06(日) 09:40:13
>>53
下品な言い方して悪いけど、セックスしないならチンコついてなくて(女性で)よくない?って思う+74
-3
-
127. 匿名 2025/04/06(日) 09:41:33
旦那さんも異性の友達欲しいと言った時に反対したりうるさく言わなければ作ればいいんじゃない?
まさか自分は良くて相手はダメとか言わないよね+6
-0
-
128. 匿名 2025/04/06(日) 09:41:58
>>91
男性の方が話してて楽、気を遣わないと言う人は、大概男好き笑
同性と上手く交流できない奴は変なのが多いよ、男女ともね+102
-8
-
129. 匿名 2025/04/06(日) 09:42:10
普通に友達ほしい、でいいのにセカンドパートナーの話がでてくると、??になるよ
同性含めとか誤魔化してるけど、要は夫以外の異性と関わりたいっていうのがめっちゃ出てる+21
-0
-
130. 匿名 2025/04/06(日) 09:42:13
主が50歳過ぎてて相手も70とかなら性欲もそこまでない人もいるからそんな人探したらいいかもしれないね+2
-0
-
131. 匿名 2025/04/06(日) 09:42:15
>>1
>パートナーというか茶飲み友達・ご飯を一緒に行く友だち(同性含め)が欲しいなあ、と思います
先に同性じゃなく異性を意識してる時点で、友達じゃなくてワンチャン狙ってるでしょ
これはガル男の釣りトピだと思う+15
-0
-
132. 匿名 2025/04/06(日) 09:42:37
>>113
何でわざわざ異性の友達が欲しいの?って話だから…
浮気疑われた所でホテルも行かない、体の関係もないなら堂々としてればえーやん
そーいう事って他人が心配する事なの?
他人だから浮気疑われようがどーでもいいけど+4
-15
-
133. 匿名 2025/04/06(日) 09:43:31
なんで男性も含むの?
女性でいいじゃん
なんかあわよくばって感じがしてキモイよ+11
-1
-
134. 匿名 2025/04/06(日) 09:43:39
>>2
成立してる人達もいるんだろうけど、私なら男から友達と思われるの嫌だわ。それぐらい親しくなっても恋愛感情湧かないって、女としてよっぽど魅力無いじゃん。+5
-54
-
135. 匿名 2025/04/06(日) 09:43:47
>>91
男友達も面倒くさいから要らないけど、女友達もこんな感じで求めてないのに「私が意見言ってやる」的に上から言うから、どっちもどっちだよ
+10
-6
-
136. 匿名 2025/04/06(日) 09:43:50
男の人って共感力低い人が多くない?
仕事ならば共感力発揮できる人もプライベートではガス欠になる感じ。
特に年齢が上がれば上がるほど自分の言いたいことしか話さなくなるし。
私はボランティア活動で幅広い年齢の人と会って話して、人のふり見て我がふり直そーって思って活動してる。+36
-0
-
137. 匿名 2025/04/06(日) 09:44:33
>>117
いやいや…
一方的に愚痴垂れ流すだけなのは友達じゃなくない?
何でこっちにデメリットしかないのに付き合わなきゃいけないわけよ
しかも学生時代の恋愛相談と違って向こうの旦那なんて顔も名前も年齢も職業も知らないのに
同じくらいの熱量で旦那の愚痴垂れ流せるならいいお友達になるかもしれないけど、私は趣味関係の人にそこまで内情開示したくない+7
-3
-
138. 匿名 2025/04/06(日) 09:44:51
>>1
>>92
私もまず都合が良すぎると思った。
あと、切れてしまいましたとあるけどこれから会う人との関係だって努力しないと続かないし、時間の余裕ができたからってそれはあくまで主がということ。+52
-0
-
139. 匿名 2025/04/06(日) 09:45:03
ガルは男友達反対派ばっかりで一切いない人が多いから、叩かれて終わりだよ笑+2
-4
-
140. 匿名 2025/04/06(日) 09:45:05
>>118
横だけど、図星なんだろうなぁ(笑+26
-2
-
141. 匿名 2025/04/06(日) 09:45:12
>>3
セカンドパートナーとセクシー女優っていつから言い出したんだろう+36
-0
-
142. 匿名 2025/04/06(日) 09:46:37
>>13
早くAIの話し相手みたいなぬいぐるみ作ってほしい+47
-1
-
143. 匿名 2025/04/06(日) 09:46:58
>>128
異性同性両方付き合えないし面倒て思う私は相当おかしい人間てことだね笑
あなたは上手く付き合えてる自覚があるみたいで凄い自信だねぇー
+16
-15
-
144. 匿名 2025/04/06(日) 09:47:10
>>126
求めてんのはセックスじゃなくて接待だからね、運転手だったりエスコートだったり奢りだったり。
自分で決めて自分で運転して自分で稼いで自分で払うタイプの女はわざわざ『男友達』なんて限定して欲しがらないよ。+72
-2
-
145. 匿名 2025/04/06(日) 09:47:36
昔働いてたカフェにおじいちゃんとおばあちゃんの茶飲み友達がよく来てたけど、おばあちゃんがずっと話してておじいちゃんがたまーに相槌を打つって感じだった
元々一緒に働いてた同僚みたいで、お互い奥さんも旦那さんもいるみたいだった
そういう友達が欲しいってこと?+7
-0
-
146. 匿名 2025/04/06(日) 09:48:06
>>1
なんか文面が男限定みたいに感じるけど、同性でもいいんだよね?
+8
-0
-
147. 匿名 2025/04/06(日) 09:49:22
>>136
男は女性側が若ければ気を遣って優しくしてくれても、相手がおばさんになったら人の気持ちなんか気にせず言いたいこと言ってくるよね
そんな爺と話したって何も楽しくないだろうに、何で茶飲み友達になんてなりたがるのか+22
-0
-
148. 匿名 2025/04/06(日) 09:49:31
>>143
> 異性同性両方付き合えないし面倒
横だけど、↑って人間嫌いの超コミュ障ってことだよね?それは世間一般で言うところの『おかしい人』で間違いないよ、自覚してる通り。+29
-4
-
149. 匿名 2025/04/06(日) 09:49:37
>>136
男性で年齢上がると共感力低い人しかいないよね、ごくたまにめちゃくちゃ共感力ある人がいるんだけど、やっぱり小説読んだり舞台見たり感性が豊かみたい
でも何でそんなに詳しいのと思うと暇みたいで、その辺はどうなのかとも思う+14
-1
-
150. 匿名 2025/04/06(日) 09:51:11
分かるわーーー。旦那は自分の話題だとめっちゃ饒舌だけど、他の話題だと全然盛り上がる気なくてイラつく。
そりゃあ気つかわなくても良いからそうなるよね。
異性だとややこしくなるから、女性が良いけど、なんだかんだ女性だとマウント合戦っぽくなるよね+9
-1
-
151. 匿名 2025/04/06(日) 09:51:19
母は昔のママ友が茶飲み友達だよ。昔の、というのは私が幼稚園くらいまでは仲良くしてたけど、その後疎遠になってたらしい。子育てしてる時は考え方が全然違って正直気が合わないなーと思っていたくらいだったらしいけど、子育て関係なくなったらとても気が合う人だったらしい。+13
-0
-
152. 匿名 2025/04/06(日) 09:51:25
職場の人は?変な勧誘とかに引っ掛かるのが怖いとかなら職場が一番まともな人に出会えると思う。+2
-0
-
153. 匿名 2025/04/06(日) 09:51:32
友達がほしいって内容にセカンドパートナーを入れるなら正直にそういうのも込みでって言ってしまえばいいのに。ここで取り繕う必要はないと思うよ。
長年一緒にいて家族としての愛情やそれ以外の感情は旦那さんに持ってるだろうけど、いわゆる恋愛のドキドキみたいなものは減っていく。浮気だ!最低だ!と言われるだろうけどね、その感覚が分かる人だってネットの匿名の場だったらいるかもしれない。そういう人がアドバイスくれるかもしれないから変に取り繕わなくていいと思う+20
-0
-
154. 匿名 2025/04/06(日) 09:52:44
>>86
当たり前じゃん
立ちんぼと一緒だよ+2
-1
-
155. 匿名 2025/04/06(日) 09:52:46
>>58
旦那とすれば良いじゃない。ちゃんと腹割って話し合ったんかい?+6
-4
-
156. 匿名 2025/04/06(日) 09:52:56
>>53
どこにも書いてなくない?+15
-3
-
157. 匿名 2025/04/06(日) 09:52:58
>>25
同姓には嫌われるタイプなんだと思うよ+38
-9
-
158. 匿名 2025/04/06(日) 09:53:00
仮にセカンドパートナーとやらがお友達の延長でも、そこまで深い関係は同性でも異性でも結構しんどそう。複数のほどよい距離のお友達がいた方が楽しく生きられそうだなと思う。+2
-0
-
159. 匿名 2025/04/06(日) 09:53:09
>>1
ママ友と映画や音楽や読書の話をしているよ。夫より好みが合うので、話題が尽きない感じ
子供達は成人したけれど、それぞれ気が合うママ友とはゆるいおつきあいが続いていていい感じの楽しさだよ。近所だから会いやすいというのがいいところだと思う+17
-0
-
160. 匿名 2025/04/06(日) 09:53:20
>>118
女の暗黙ルールトピ面白いよね
てかあの複雑な変な暗黙ルールよりも、約束守ったり自分が嫌がることを人にしない、ようは礼儀を大事にすることの方がよほど大事なのにね
小学生でも教わってる最低限の礼儀もしないで変なルール強いる奴が多いから、私も女同士はイライラする
男は暴力的で怖さで脅迫してくる奴がいるから、これまたムカつくけど
ほんと人間に向いてない+16
-0
-
161. 匿名 2025/04/06(日) 09:55:49
>>2
私もいないなぁ。男性と飲む時って会社や同級生の集まりとかそんなもんしかない。
男女グループみたいのとか男性と二人って仕事関係以外ないかなぁ。
周りからも誤解されそうだしね。+47
-7
-
162. 匿名 2025/04/06(日) 09:55:56
>>1
今までの友達関係を自分の都合で疎遠にしてただろうに、今更セカンドパートナーがほしいって、わがままだなあ。
趣味の話ができる仲のいい友達だって、今までの積み重ねだよ。+10
-1
-
163. 匿名 2025/04/06(日) 09:56:27
>>157
私はずっと周囲から美人美人言われて実母から嫌われ続けたの
多分、生涯女性には気が許せなく育ったからそういう環境もある事を知って+4
-18
-
164. 匿名 2025/04/06(日) 09:57:20
男側にメリットなくて草+13
-0
-
165. 匿名 2025/04/06(日) 09:57:30
>>1
聞き方悪いよ
同性の友達限定にしとけばいいのに+3
-0
-
166. 匿名 2025/04/06(日) 09:58:58
>>126
本当にちょこちょこ会ってお茶する女友達求めてるならセカンドパートナーなんて言い方しないもんね🤔+44
-0
-
167. 匿名 2025/04/06(日) 09:59:13
>>11
事務派遣で大企業行ってた友達が言ってたんだけど、派遣の仲間が「いつも飲みに言ってる人達でみんなでボーリングとかバーベキューしようよ」って言ったんだけど、男性陣に「休日はやっぱりそういう男女って感じのは難しいと思う」って言われたらしい。
休日の会社全体のボーリングやバーベキューでも、家族や子供も一緒にってところがほとんどなのに、仲良しグループみたいな感じで休日集まるのは既婚者は嫌がるよね。+78
-0
-
168. 匿名 2025/04/06(日) 09:59:14
男友達いる人を許せない層もよくわからん。
別にいいじゃん。
そこまで叩くのはなぜ?自分の旦那とられる心配?+11
-2
-
169. 匿名 2025/04/06(日) 09:59:49
>>53
同性でも、ってかいてあるけど+13
-3
-
170. 匿名 2025/04/06(日) 10:00:14
>>30
うん。私ならそこまでになる存在にまず男は考えないな。+49
-0
-
171. 匿名 2025/04/06(日) 10:00:22
>>1
?
男友達、友達と何が違うの?
セカンドパートナー、茶飲み友達って
離婚した人や死別した人で再婚を望まない人の恋人だよね?+3
-0
-
172. 匿名 2025/04/06(日) 10:01:07
>>80
ジャニではないんだけど同じグループを推してるってだけで一瞬で打ち解けられるの不思議
+6
-0
-
173. 匿名 2025/04/06(日) 10:01:13
すごく心地いい友達って多分贅沢品。
友達くらいなら誰でもいるし作れそうと思う人がほとんどなのかもしれないけれど恋人と同等、もしくはそれ以上に出逢って仲良くなるのは難しいのかもね。
出逢える時は出逢えるけれど出逢いも限られるし
お互いの温度差やタイミングもあるし。
でも欲しいって気持ちは大切。
主さんにそんな出逢いがありますように。+26
-1
-
174. 匿名 2025/04/06(日) 10:01:14
>>167
男性陣だけ既婚だったの?
男女関係なく既婚ならそらそうだろとしか。+30
-0
-
175. 匿名 2025/04/06(日) 10:01:21
>>171
ごめん、横だけど茶飲み友達は恋人ではなくない?+0
-0
-
176. 匿名 2025/04/06(日) 10:01:40
>>53
女性グループと付き合えない人っているよね。ママ友はいるのにプライベートの友達は男女グループしかいないって人。+3
-0
-
177. 匿名 2025/04/06(日) 10:01:48
>>168
既婚でわざわざ異性の友達を作っていい事なくない?100歩譲って昔からの知り合いで夫も気にしてないとかならともかくさ。+9
-0
-
178. 匿名 2025/04/06(日) 10:02:03
>>1
要約すると
不倫相手募集!って事だよね?+9
-1
-
179. 匿名 2025/04/06(日) 10:03:15
>>175
えー。そうなん?茶飲み友達🟰プラトニック恋人だと理解してた+0
-0
-
180. 匿名 2025/04/06(日) 10:03:50
>>2
えー友達なんてだめてしょ〜他のトピだけど、
「他人(友達)愚痴聞かされるのは嫌だ」
「無料で愚痴を聞いてもらおうなんて図々しい」
「金払え」「ホスト行け」「時間無駄」とか散々の言われようだったよ。自分は、友達の愚痴も聞くし、聞いてもらうこともあるけど、それって少数派だったのかな?って思った。別に友達の愚痴聞いてストレスに感じることなんてないし。共感できることもあれば、なるほど〜と思うこともあるし、おかしいと思うならそう言うしさ。相手もそうだし。別に「女は〜共感してほしいだけ〜アドバイスされると怒るもんだ〜」とかいう人いるけど、そんなこともないしね。+51
-0
-
181. 匿名 2025/04/06(日) 10:04:05
>>174
その時は女性も既婚はいたけど子供がいる人は男性だけだったっぽい。
女性が全員派遣で男性が全員社員ってとこは覚えてる。男性が9割ぐらいの会社で1割の女性の9割も派遣みたいな話だった。+4
-1
-
182. 匿名 2025/04/06(日) 10:04:33
>>167
中小企業でも普通の既婚者ならそんなサークルノリ断るだろ+78
-0
-
183. 匿名 2025/04/06(日) 10:04:41
>>178
同性も含めって書いてあるじゃん。本当がるちゃんて、誇張がスゴイ+4
-6
-
184. 匿名 2025/04/06(日) 10:05:03
>>156
セカパの話が出て、(同性含め)って書いてて
行間からにじみ出てるよ+34
-0
-
185. 匿名 2025/04/06(日) 10:05:21
>>167
その友人略奪する気満々なのがダダ漏れでめちゃくちゃ裏で警戒されてたんだと思う
前職場に来てた派遣の人も、社員かつ同期だけの飲み会に私も同い年だからー!ってグイグイ混ざろうとしててドン引きされてたよ
お目当ての男(既婚かつ嫁は別部署のバリキャリ)が参加するような飲み会に悉く首突っ込んでてようやるわ…って思ってた+36
-2
-
186. 匿名 2025/04/06(日) 10:05:39
>>177
あなたのためを思ってって感じで心配して言ってあげてるってこと?
たぶん余計なお世話だよ。+3
-1
-
187. 匿名 2025/04/06(日) 10:05:48
>>1
???
なぜセカンドパートナーを持ち出したのかがよく分からない。
主さんのしたいことを見るとただの友達のような?
もっと近しい関係でいたいってことなのかな。
でも年を重ねてまで愚痴を言い合うような関係は疲れそうな気がするけど、一般的にはそういうもんなの?+2
-0
-
188. 匿名 2025/04/06(日) 10:06:09
>>167
大企業勤めなら失うものがでかいんだろうね リスクは取れない+41
-0
-
189. 匿名 2025/04/06(日) 10:06:54
>>57
甘えたいんじゃない?+23
-0
-
190. 匿名 2025/04/06(日) 10:07:42
わかる。皆どこで友達作ってんや。ひがみとか嫌み言わないような関係がよいのに+3
-1
-
191. 匿名 2025/04/06(日) 10:08:05
>>167
既婚なら、そりゃ家族と出かけたい人のほうが普通は多いと思う
家族ほっぽり出して同僚と遊ぶほうが楽しい人はいずれ離婚する人だと思う+87
-0
-
192. 匿名 2025/04/06(日) 10:08:19
>>70
何より旦那に失礼すぎるよね+15
-0
-
193. 匿名 2025/04/06(日) 10:08:54
>>102
異性の友達わざわざ作るほうがトラブルの元になるのでは
女友達=マウント合戦に結びつける人って、浅い人間関係しか築いてこなかったんだなって思うわ+37
-3
-
194. 匿名 2025/04/06(日) 10:09:07
>>163
朝から酔ってる?酔いが覚めたら鏡と自分の書き込み見直しな+14
-3
-
195. 匿名 2025/04/06(日) 10:09:29
>>138
同性相手に努力できない人なのかもね
彼氏できた、結婚した途端消息断つ友達いるじゃん
ドタキャン余裕でフォロー無しとか
で、うまくいかなくなった時だけ連絡してくる
彼氏や旦那が優先順位上がるのは私だってそうだけど、そっちに全振りしなきゃいられない程不器用なら、もっと旦那さん大切にしたら?って思う
+13
-2
-
196. 匿名 2025/04/06(日) 10:10:19
>>181
同僚にバーベキュー焼いてあげるより子供にバーベキュー焼いてあげたい人のほうが多いよ
普通はね
それが生物の本能でしょ自分の子孫だよ
自分の子供に興味ない人はいずれ家族と離れる+34
-1
-
197. 匿名 2025/04/06(日) 10:10:31
>>7
最近のホストは暴言吐いて女を萎縮させる集金戦略を取ってるから、女の愚痴なんか聞いてもらえないそうだよ
もうAIでいいんじゃないの+16
-0
-
198. 匿名 2025/04/06(日) 10:10:33
>>15
あわよくばちょっとトキメキが欲しいっていう欲が透けて見えるよね
普通に友達探そうよ+118
-0
-
199. 匿名 2025/04/06(日) 10:11:03
同性、異性問わず、だらーっと話せる友達が欲しいよね。
そういうアプリもあるにはあるけど、温度感が似たような友達ができそうな気がせずにやめた。
+5
-0
-
200. 匿名 2025/04/06(日) 10:11:19
>>163
なら旦那さんと自分の子供とたくさん遊んだほうがいいと思う
子供多ければ孫育てで充実してセカパとかいらないような+4
-1
-
201. 匿名 2025/04/06(日) 10:11:28
え、キモイんだけど+14
-1
-
202. 匿名 2025/04/06(日) 10:12:13
>>132
よこ
堂々としてりゃいいじゃんって、そんなん確かめようないし仮に何もしてなくても『やましいことしてないし!』って関係続けようとする時点で健全な友情成立してないやん。
パートナーの気持ち無視してまで優先する友情ってあるのかね+25
-0
-
203. 匿名 2025/04/06(日) 10:12:33
>>70
ただの汚らしい不倫を新しい言い方で誤魔化してるのさらに気色悪い+32
-0
-
204. 匿名 2025/04/06(日) 10:13:42
>>173
人間関係は一番の贅沢品だよね
主もそうかもだけど私とか上の年代は、自己判断よりも世間体で物事決めるものだって母親の圧が強い教育受けてたりだと、いい大人になってから手持ちの札が夫含めて全然自分の好みじゃないって事になる場合が有るんだと思う
ずっと自分を誤魔化してたけど自分にも嘘がつけなくなる時が来る、でも世間体の操り人形だったから自分の望みも分からないんだよね
女性仲間といる、即ち世間体で作った内輪だから、そこも息苦しい、八方塞がりに近くなっちゃう+10
-0
-
205. 匿名 2025/04/06(日) 10:13:45
>>55
同じ人やグループ推してるならいいけど別だと逆にライバルみたいな感じになって話合わなそうだけどそうでもないのかな
+2
-0
-
206. 匿名 2025/04/06(日) 10:13:57
パートナーというか茶飲み友達・ご飯を一緒に行く友だち(同性含め)が欲しいなあ、と思います
こうゆう保険をかけた所が好感持てない。+17
-2
-
207. 匿名 2025/04/06(日) 10:13:57
>>1
異性の場合あなたは茶飲み友達を求めていても相手が求めているものは体かもしれないし中々同じ条件の人に巡り合うのは難しいんじゃないかな。
習い事するか行きつけの飲み屋さん作れば友達できるよ+16
-0
-
208. 匿名 2025/04/06(日) 10:14:51
>>25
女性の事あまり好きじゃくて男性が好きな女性もいるよ。
友達の会社のおば様で
ゴシップ情報を知りたいからママ友を作る
学生時代の友達は男女の仲よしグループのみで、女性だけと会うことはない。
会社のBBQでも女性社員が自分の子供と遊ぼうとすると子供を無理やり連れ去り若い男性と遊ばせようとする、
若い女性と男性が話してるとじーっと見てる
って人がいるらしい。
女性同士で楽しくごはん食べたりするのは、ママ友からゴシップ聞き出す以外はないと言ってた。
私も年取ったら子供の手も離れてまた独身も子どもいない人とも楽しく過ごせると思うからそれ聞いた時驚いた。いろんな人がいるんだと。+10
-1
-
209. 匿名 2025/04/06(日) 10:14:57
>>173
みんな年取るほど必死に生きてるからね
何らかのストレス抱えてる人ばかりだよ
良い友達関係作るなら、日々に満たされていて余裕のある環境で楽しく生活してる人とならできるかもしれないけれど、そうなると同等の暮らしじゃないと、今度は自分が劣って感じたりストレス抱えるから本当に難しい
それかよほどお互い気が使える感じじゃないと無理
どちらにしても、良い友達関係て少しずつ積み重ねて作っていくもので、積み重ねても駄目になるパターンも多い
主さんのコメント読んでたら、自分が暇になって話し相手いないから、今相手して欲しい的な感じだから、そんな都合良い人いるか?て
+14
-0
-
210. 匿名 2025/04/06(日) 10:15:01
>>202
よこからならレスぐらい遡ってよ
ガルってこーいうの多すぎ+1
-13
-
211. 匿名 2025/04/06(日) 10:16:21
>>73
向こうは金貰えるから割り切れるけど、こちらはお金も貰えないのだからマイナスでしかない+8
-0
-
212. 匿名 2025/04/06(日) 10:17:03
>>191
独身で若いとあまりそういうの分からないから、みんなであそぼーって感じだったのかもだけど、既婚者からしたら、それほど。って事だよね。
飲み要員っていうか。+41
-0
-
213. 匿名 2025/04/06(日) 10:17:11
趣味とか習い事とかないとまず出会う機会皆無だよね。同性でも。
私は派遣の同期で、そこの派遣が終わった後も10年ぐらい年1くらいで近況をちょっと話す間柄が続いてる人がいるけど、たまたま境遇が似てた人で、共感できることが多い人なんだけど、これすらめっちゃ稀なパターンだと思う。+14
-0
-
214. 匿名 2025/04/06(日) 10:18:57
>>179
そうなんだ!ただの友達かと思ってた
異性だとそうなるのか+0
-0
-
215. 匿名 2025/04/06(日) 10:19:02
>>161
男女複数でなら遊びに行ったり飲みに行ったり誰かの家に泊まったりってしてた
それは本当に友情だったと思う
それぞれの配偶者や恋人同伴だったりしたし
2人で会うのは少なからず下心があったと思う
相手に好意を持ってなくても誰か紹介して欲しい、異性といる自分を見せつけたい的なものも含め+13
-4
-
216. 匿名 2025/04/06(日) 10:19:16
>>196
むしろ、会社のオフィシャルバーベキュー大会って、子供大きい人や、アラフォー独身女性は不参加だったりすると聞いた。
子供嫌いの人からしたら「会社の行事に子供連れてくるな!」っていうけどさ、むしろバーベキューやキャンプはファミリー交流会よね。+15
-0
-
217. 匿名 2025/04/06(日) 10:19:21
>>186
まあ確かに自分に重ね過ぎて考えたのかもしれない+0
-0
-
218. 匿名 2025/04/06(日) 10:19:30
女友達で良くないか?
男性と友達できるタイプなら男友達でも良いと思うけど、それぞれのパートナーがその事問題と思って無ければ。
そもそもセカンドパートナーの意味はき違えてると思う。
配偶者と同じレベルのパートナーですよ。
主が言ってるのは気の合う友達レベルでしょ。+7
-1
-
219. 匿名 2025/04/06(日) 10:19:34
オンライン飲み、良いよ🍺
かなり楽しい+3
-1
-
220. 匿名 2025/04/06(日) 10:20:15
YouTuberになって、みんなとお話し🌸+0
-0
-
221. 匿名 2025/04/06(日) 10:20:38
>>183
それ本心だと思う?
批判避けに取ってつけただけに感じるけど+9
-1
-
222. 匿名 2025/04/06(日) 10:24:43
>>16
関東圏内なら私も仲間入りしたい。
茶飲み友達ほしいよね。+94
-1
-
223. 匿名 2025/04/06(日) 10:24:54
>>3
何人かいた友人とも途切れてしまいました
って言ってるじゃん+16
-16
-
224. 匿名 2025/04/06(日) 10:26:13
主はもう宗教入ったらいいと思う
異性含め思想合う人と語らう場ってそれしかないじゃん
それか思想の合うNPO法人でボランティア活動
逆にもともと多くの異性と仲良い人なら飲食だのバーだのやってる友達いたりしてそこで交友関係広めるとかじゃないの?+11
-0
-
225. 匿名 2025/04/06(日) 10:26:22
>>1
気持ちわかる
でも、怖いからガルで雑談でいいわ
その頃はばあちゃんチャンネルとか出来てそう+4
-0
-
226. 匿名 2025/04/06(日) 10:26:28
>>20
少しはときめきも欲しいのかなと思った。性的接触なしで楽しいことだけしたいとか。そんな都合のいい相手、私だって欲しい。でもお互い多少の好意がないと無理だよね。その好意がちょっとしたことでいつか間違いに向かいそう+164
-1
-
227. 匿名 2025/04/06(日) 10:27:27
>>1
皆ごちゃごちゃ言ってるけど主の年齢なら1年がめちゃ重いよ
今の不遇から脱したいなら意見聞いてないで行動した方がいい
+8
-0
-
228. 匿名 2025/04/06(日) 10:27:32
>>183
私は同性も含めに引っかかったよ
男性前提だったのねって+15
-0
-
229. 匿名 2025/04/06(日) 10:28:26
主は野球とかサッカーは興味ないの?地元のサポだの応援チームみたいなの入れば?男ばっかりでしょ
あと大型バイク乗る趣味にしたらすぐおじさん友達たくさんできると思うよ+4
-0
-
230. 匿名 2025/04/06(日) 10:29:24
>>1
下心もなしに愚痴聞きたい男なんていない
聞いてる方は楽しくないしゴミ箱にされている感じだもん
要はチヤホヤしてくれる都合いい男ほしいだけじゃない?+32
-0
-
231. 匿名 2025/04/06(日) 10:29:47
>>1
>結婚後、転居や環境が変わって20年ぐらい、何人かいた友人とも途切れてしまいました
こういうことがあるから、夫が「子供が大きくなったら住居費の安い郊外に引っ越そう」というのが受け入れられない。
私はお茶飲みも楽しいが、スーパーで知り合いに「元気〜?またね~」と言えるぐらいの老後が理想。+2
-1
-
232. 匿名 2025/04/06(日) 10:29:55
>>1
私48歳
お茶のむ異性
セフレ
何人か常に居るよ
退屈しのぎになるよね+17
-1
-
233. 匿名 2025/04/06(日) 10:30:12
>>31
セカンドパートナーセントバーナード+16
-0
-
234. 匿名 2025/04/06(日) 10:30:18
茶飲み友達は同性がいいな+4
-0
-
235. 匿名 2025/04/06(日) 10:30:21
子供や夫に胸張って、「男友達と遊んでくるね」と言えるのかな。
嘘ついて出掛ける時点で、やめた方がいい。
子供に嘘ついて男と遊びに行くって、私は全く楽しめないわ。
+15
-1
-
236. 匿名 2025/04/06(日) 10:30:38
>>1
老人ホームに沢山茶飲み友達いるよ。+4
-0
-
237. 匿名 2025/04/06(日) 10:32:13
みんなが1つの大きな家族のような温かい心の繋がり、心友、仲間 憧れる+2
-1
-
238. 匿名 2025/04/06(日) 10:32:32
>>183
じゃあスレタイにセカンドパートナーと書く必要はないと思う。
+10
-0
-
239. 匿名 2025/04/06(日) 10:32:49
>>23
知り合ったきっかけはなんですか+23
-0
-
240. 匿名 2025/04/06(日) 10:32:55
>>15
同性で良いなら同性の茶飲み友達欲しい で良いよね
本当は男であわよくばだと思う
同性でも気が合う人欲しいから〜ってのも本心だとは思うけどさ
まあ気持ち分からんでもないけど笑+73
-0
-
241. 匿名 2025/04/06(日) 10:33:08
ババアの仕事の愚痴とか聞きたくないわ
逆の立場で考えたら?+5
-0
-
242. 匿名 2025/04/06(日) 10:33:12
囲碁・将棋・麻雀やれば?あとチェスとか
ポーカーとか
男ばっかりでしょ?雀荘とか行けばいいんじゃない?公民館のサークルに入るとか?
覚えたり勉強しないといけないだろうけど+1
-0
-
243. 匿名 2025/04/06(日) 10:34:03
>>20
男の方が気を使ってくれるからじゃない?でもそれは性欲ありきだよね
+125
-0
-
244. 匿名 2025/04/06(日) 10:34:22
>>1
地域のサークルに入れば?
色んなのがあるよ。
手短は役所のホームページ見てみたら?+4
-0
-
245. 匿名 2025/04/06(日) 10:34:28
>>211
おじさんもお金払ってキャバクラとかスナックとか良い気分にさせてくれ楽しくお酒飲めるとこ行く
愚痴聞いてほしい、クソつまらない時間だけのおばさんと話したいおじさんもいないと思う+12
-0
-
246. 匿名 2025/04/06(日) 10:34:31
>>200
飛びぬけてる容姿と母親からの虐待に近い環境だったから、友達にも本音は話にくくて人を見抜く目や落ち着いて判断する機会に恵まれず肩書は良いが全く合わない相手と結婚してしまい、子育て終えたら何も残らなくなってしまってるの
容姿は相変わらずだから、会に参加すれば声がかからない事は無いんだけど、私はもう複雑な関係は不要で本当に緑茶でもすすって日々の話を少々できる相手が欲しい
+4
-5
-
247. 匿名 2025/04/06(日) 10:34:57
>>1
犬友だちから親友と巡り会えたよ!
もちろん女性、ワン散歩で一緒に歩くようになって話してみたらトシが一緒、子どものトシまで一緒で推しも一緒で、犬抜きでランチするようになった。お互いもうワンコは亡くなったけど定期的にランチしてる。今度旅行に行く予定。+22
-0
-
248. 匿名 2025/04/06(日) 10:36:06
>>243
そう抱く気もおこらない女には男のが辛辣だよ
よほど話術があるとかなら別だろうけど+55
-1
-
249. 匿名 2025/04/06(日) 10:37:16
>>97
レンタルおじさんでよさそうだよね
ちゃんとした事務所通せば宗教とか詐欺とか防げそうだし、1時間1000円程度のところが多いからホストなんかと違ってお金も掛からないし+11
-1
-
250. 匿名 2025/04/06(日) 10:39:23
>>1
>結婚後、転居や環境が変わって20年ぐらい、何人かいた友人とも途切れてしまいました
こういうことがあるから、夫が「子供が大きくなったら住居費の安い郊外に引っ越そう」というのが受け入れられない。
私はお茶飲みも楽しいが、スーパーで知り合いに「元気〜?またね~」と言えるぐらいの老後が理想。
もっと知り合い増やしたかったら中高年向けのサークル入るかも。でもおじさんは面倒だから深い付き合いはしたくない。+6
-0
-
251. 匿名 2025/04/06(日) 10:39:28
>>246
ガルちゃんで語らうことを楽しめない人は緑茶すする関係も楽しくないと思う
贈り物しあう文化とかあると思うよ
田舎だと採れた野菜果物交換し合う名目でちょっとお茶でもってなるし、都会だとやっぱなんだかんだ仕事繋がりの人とお茶すする人のほうが多いのではないの?
そのついでに旅先でこんなお茶菓子あったよーとか交換し合うとかさ
+11
-1
-
252. 匿名 2025/04/06(日) 10:39:41
>>2
異性との関係性によると思う、私の場合は特殊なのかもしれませんが、イケメンのゲイの男性が友人でいます。+19
-7
-
253. 匿名 2025/04/06(日) 10:40:02
友達みたいな旦那がいてよかったわ+8
-3
-
254. 匿名 2025/04/06(日) 10:41:09
まぁ気持ちがわからなくもないよ。
同性の友達もいいけど、異性の方が気遣ってくれるし、マウント的なのもないし。
心の拠り所みたいなのが欲しいんだよね。
+9
-2
-
255. 匿名 2025/04/06(日) 10:41:19
>>9
いい大人がなにをしているのやら+0
-0
-
256. 匿名 2025/04/06(日) 10:42:27
>>225
もうすでに中身はばあちゃんねるや+1
-0
-
257. 匿名 2025/04/06(日) 10:42:40
>>213
職場の人とか、転職後も1年くらいは交流あるけどその後自然にどちらからともなく途絶える事が多い+6
-0
-
258. 匿名 2025/04/06(日) 10:42:43
>>254
異性の友達だと、子供を比べ合うマウントとか一切ないかなぁ〜?そうかなぁ
あると思うけどな+5
-2
-
259. 匿名 2025/04/06(日) 10:43:12
>>256
私らも年取ったわ+3
-0
-
260. 匿名 2025/04/06(日) 10:43:48
>>242
公民館でまさにご近所のおばさんが入って麻雀やってるわ
男が多いみたいだから茶飲み友達出来るよ、すぐに
+3
-0
-
261. 匿名 2025/04/06(日) 10:44:14
>>251
ネットとリアルは別物って区別がつけられない人?+2
-3
-
262. 匿名 2025/04/06(日) 10:45:39
>>180
男って女を対等に見れない生き物だよね。女が男から男友達のように扱われるって無理よ。男は女を見下すか、守るように大切にするかのどちらかしかできない、そういう宿命だと思う。+8
-3
-
263. 匿名 2025/04/06(日) 10:45:44
昨日、カフェで私の隣が男2女3のグループで多分50代後半~60代?くらいだったんだけど、○○さんを省こうとか言う相談をしてた、でかい声で。
いくつになってもしょうもない事するやつはする。
セカンドだかサードだか良く解らんけど友達作るって事は、こう言うめんどくさい事にも巻き込まれるんだよね。
人生後半でそんな面倒な事しなきゃならんのなら私は一人でも良いや。+29
-2
-
264. 匿名 2025/04/06(日) 10:46:14
>>194
容姿を学校で虐められた姉が母に溺愛されて、何十倍の審査通って表に出るバイトもした私が母に心底憎まれたの、多分世間で言われるほど美人て愛情に関するアドバンテージは無いよ+1
-6
-
265. 匿名 2025/04/06(日) 10:46:49
>>2
マイナスくらうだろうけど、私はあり派
男友達も女友達と同じくらいいるけど、一度もそういう関係になった事ない笑
小学校からの友達だったり
高校大学からの友達だったり
社会人時代の同期だったり(今は退職)
自分がバイトしていた居酒屋で知り合った常連さんと、その働いていた居酒屋に一緒にみんなで飲み行ったり(こじんまりとした個人居酒屋)
女友達とも会うし、男女みんなでも飲みに行くし、男友達とも行くし
男友達ってより、飲み友達って感じだけど、1回も恋愛になった事ない。私に魅力ないという事が大前提なんだろうけど、男女関係なくわいわい出来る
+62
-11
-
266. 匿名 2025/04/06(日) 10:46:54
男の方は婆の女友達なんて欲してないだろうな
若い子なら良くても、おばさんなんていらんでしょ+8
-1
-
267. 匿名 2025/04/06(日) 10:47:49
>>261
うーん
主さん愚痴を聞いて欲しいならAIにお願いしたほうが心満たされそうだよ
ChatGPTで自己肯定感上げる方法とか紹介してくれてる人いるから愚痴ならそういうので消化したほうがいいような
子供も大きくて、転職もしないで、今から愚痴聞いてくれる人見つけるって大変だよ
+7
-4
-
268. 匿名 2025/04/06(日) 10:47:55
>>258
男の人ってあんまり子供の話しなくない?
自分の周りだけかな…。
こっちは子供の話そんなにするつもりなくても聞いてくるのも女の人ばっかりだよ。+6
-1
-
269. 匿名 2025/04/06(日) 10:48:22
都合の良い友達が欲しいなら、自分が都合良く自分を差し出さないとね。+4
-0
-
270. 匿名 2025/04/06(日) 10:50:54
>>267
うん、だからあなたはリアルとネットの区別がつけられないからそんな事言ってるの?
ネットで解決できるならすでにガルちゃんで解決してんでしょ
リアルで人と会話したいんでしょ+5
-2
-
271. 匿名 2025/04/06(日) 10:51:05
>>265
横
主さん?とおぼしき人は、美人さんで今まであまり友達に恵まれなかった人らしいから、今からあなたのような人生になるのはなかなか難しそう
若いうちから自分の美貌を乗りこなしてきた人なら今後も引き続き男女関係なく友達に囲まれてーってなるだろうけど、主さんらしき人は若い時は美人なのをやっかまれてなかなか友達できなかったみたいだから
それを年取ってから男女関係なくで人間関係豊かにするのはなかなか本当に大変と思う
未経験とかブランクありとかで難しい専門職やるみたいなハードさがあるような+23
-0
-
272. 匿名 2025/04/06(日) 10:52:17
>>102
異性だと気を使わずに会話して楽しいだけの関係築けるの?+8
-2
-
273. 匿名 2025/04/06(日) 10:52:28
>>2
私バイだけど、するよ
恋愛対象外の人は男女問わず友達でしかない
バイでそれが成立しなかったらこの世に友達が居ない
+15
-4
-
274. 匿名 2025/04/06(日) 10:53:14
>>270
ただ愚痴聞いて欲しい人ならリアルじゃないととかこねくり回さずまずチャットGPT使ってみたらいいのに
なんかもう年寄り向けの実店舗全国展開すればいいのに
ぜったいそうしたほうがいい+4
-4
-
275. 匿名 2025/04/06(日) 10:53:48
>>268
男性は子供の話しないね
女性の友人が成立するのって勝ち組なんだよ
子供も順調で、身の回りの話が楽しい人たち
現実逃避にはならない+2
-1
-
276. 匿名 2025/04/06(日) 10:54:09
必ず殿方から好かれちゃうから旦那以外の仲良しはいらないわぁ+4
-1
-
277. 匿名 2025/04/06(日) 10:55:14
>>276
だから私は、好かれないぐらい若い男と友達になりたあい
はぁ+1
-0
-
278. 匿名 2025/04/06(日) 10:58:23
>>265
男女の友情はアリとナシで別れるよね
自分はアリと思ってるけど、ナシ派の言い分もわかる+24
-0
-
279. 匿名 2025/04/06(日) 10:58:29
>>1
まず、相手は異性じゃなきゃダメなの?
それと、友達と疎遠になったって嘆く人ほど「待ち」の人だよね?縁が切れない程度に主から手紙でもLINEでもして働きかけてる? 子育てがひと段落した今、学生時代の女友達との交友が再開してたまに長電話したり、遠方の友達とも旅行で行き来して、また楽しく第二の友達付き合いが復活してるよ。+6
-0
-
280. 匿名 2025/04/06(日) 10:58:36
>>268
長年の担当の美容師さんが男性で子供いてよく子供の話してる
私も子持ちだからだろうけど
子供に関するちょっとした悩みを言うと「うちはそんなことなかったですねー」とか「うちの子めちゃくちゃいい子なんですよ」とか子供の容姿とか成績とかの自慢話もするから少し苦痛になってきた+8
-0
-
281. 匿名 2025/04/06(日) 11:00:35
>>275
うちは子供が虐められて不登校になったり色々あったから、彼氏が出来て…とか、友達と遊びに行っててとか聞くと辛くなったよ。
うちの子の事大丈夫?とかも聞いてくるけど、なんかわざとなのかなって思う事しばしばある。+5
-0
-
282. 匿名 2025/04/06(日) 11:00:45
>>252
ゲイなら同性の友達と変わらない(笑)
男女だから、体の関係になる事ありえるから友情はなり立たないだけ。+10
-3
-
283. 匿名 2025/04/06(日) 11:02:07
>>277
やるだけならオッケーって言う若い子も居るのよ。
+2
-0
-
284. 匿名 2025/04/06(日) 11:03:33
>>277
一回りだと全然そうでもなかったよ。
親子くらい離れたら大丈夫なのかな?+0
-0
-
285. 匿名 2025/04/06(日) 11:03:40
>>119
旦那が愚痴聞いてくれないから一人でムシャクシャしているだけって、こんな人と関わりたくないよね
+6
-0
-
286. 匿名 2025/04/06(日) 11:04:04
>>246
美人の苦悩ってやつですよね
美人なら同じくらいイケてる男
もしくはものすごく成熟した男
これならワンチャン友達になれるかもね
あまり自分をカテゴライズしないほうがいいかも
もっと肩の力抜いてオープンマインドで
私ってこうなの…私はこうだから…が強すぎる人と友達になりたい人はいないから
世の中本当に色んな人いるから絶対仲良くなれる人はいるはず+2
-0
-
287. 匿名 2025/04/06(日) 11:04:42
イオン行くとフードコートで老人会合してるよ
そんな中でも愚痴っぽい人は嫌われてると思う+6
-0
-
288. 匿名 2025/04/06(日) 11:04:42
>>283
それは困るわ!イケメンの若い男からも迫られちゃうの!?ただ仲良くなりたいだけなのに…+0
-0
-
289. 匿名 2025/04/06(日) 11:05:27
>>275
40過ぎても学生時代の友達(未婚、既婚交えて)とかと、たまにランチとかして愚痴とか言えるのってありがたいと思ってる。
うちの母親が、同世代の同性の友達居ない(嫌われるタイプ)から男友達作ったり(そいつと不倫してた)、私や兄に色んな愚痴言って来るから本当めんどくさい‥
+3
-0
-
290. 匿名 2025/04/06(日) 11:05:41
>>287
だね
愚痴聞き友達探すのは難しい+0
-0
-
291. 匿名 2025/04/06(日) 11:07:19
>>265
あなたはコミュニケーション能力が高い人。
がるちゃんは不器用な人が多い。+25
-3
-
292. 匿名 2025/04/06(日) 11:07:25
>>286
逆に、私はこういう人間だ!でドンと貫いてるぐらいの人なら友達できやすい気もするけどね+0
-0
-
293. 匿名 2025/04/06(日) 11:07:49
>>1
家庭生活に行き詰まって数年前からソロで遊べる場所を探して参加した事あるけど、その頃って来てる人もなんだかなあって男女だっだったけど、数年後に参加したら綺麗で若い人がちらほらいて、この手のものが認知が出たって思ったよ+1
-0
-
294. 匿名 2025/04/06(日) 11:08:50
>>288
長身イケメンの子に
俺的に、全然有り(女性として見れる)です!って笑顔で言われちゃったら
友達として成立しないわよね。+1
-0
-
295. 匿名 2025/04/06(日) 11:09:58
>>275
横だけど、確かに子持ち同士ってぎくしゃくしやすいかも
おやつ何あげてるかでも市販のお菓子やジュースいっぱい買ってあげる子からしたら煮干しとお茶しかあげない子のことえぇ...って目で見てるし
選択子ナシの私は子育ての事全然分からないから、子供いる友達、不妊の子、妊娠中の子誰からも誘ってもらえてる
子供嫌いって昔から言ってるから友達が子供連れてくる事もない+3
-0
-
296. 匿名 2025/04/06(日) 11:11:12
>>246
色々面倒ごと抱えてる人は友達はできにくいよ
相手は男女関係無い
+10
-0
-
297. 匿名 2025/04/06(日) 11:11:27
この主は誰からも仲良くしたいと思われないタイプなんだと思う
今まで子供がいて仕事もしてるのに映画とか他愛もない話できる人の一人もいないなんておかしい+1
-2
-
298. 匿名 2025/04/06(日) 11:11:33
>>294
リカコも言ってたけど、そんな眩しい子の前で裸になれるのすごいわ+0
-0
-
299. 匿名 2025/04/06(日) 11:11:47
ママ友とそうなれるといいな
支援センターで出会ったママ友たちはみんな気が合っていい人ばかり
この春に幼稚園入園で、幼稚園で出会うママ友はどうかなってドキドキ+3
-0
-
300. 匿名 2025/04/06(日) 11:12:18
>>281
私もだよ 子供のいじめだとママ友作りどころじゃなくて本当にレールからそれるね
そこから同性の友達とか無理になっちゃった 会社でもなかなか共感得られないしね
+2
-0
-
301. 匿名 2025/04/06(日) 11:14:49
>>1
人生の折り返し地点過ぎても出逢えましたよ
男女ともに
私は人間好きだし面白い人、仲良くなりたい人がいたら自分からアクション起こします
あまり固定概念にも捕らわれないし人の目も必要以上に気にしない
こんなことしたら変かな?とも怯えない
こんなこと言うと破天荒人間認定されそうだけど全然でよく言われるのは
いい人
面白い
優しい
明るい+6
-2
-
302. 匿名 2025/04/06(日) 11:15:23
>>296
最近思うのは問題事よりも楽しみを見つける能力が勝ってればいいのかなって
女性の友人が多い人全員が不倫経験ゼロの訳ないし、上手にガス抜きしながら女性の繋がりもキープしながら、自分の快も求めてると思うんだよね+4
-0
-
303. 匿名 2025/04/06(日) 11:15:41
>>58
性病こわくない?+9
-0
-
304. 匿名 2025/04/06(日) 11:16:58
>>284
相手が嫌がるでしょ
話もしたくないんじゃない?+2
-0
-
305. 匿名 2025/04/06(日) 11:18:37
>>292
そうですね
その場合はポジティブに自分を捉えていたらでしょうね+2
-0
-
306. 匿名 2025/04/06(日) 11:18:45
>>163
愛着障害だからカウンセリング受けてな
どんな女性にも気を許せないっていうのは、あなたの実母があなたを女として敵視してるのと根っこの部分は同じ
「女」を意識し過ぎだからね
男と居心地がいいっていうのも「女」として生きすぎだからだよ+19
-0
-
307. 匿名 2025/04/06(日) 11:19:43
>>246
あなたと話したい人いないからまずはそれを理解しましょう
+7
-0
-
308. 匿名 2025/04/06(日) 11:20:22
>>263
50〜60でこれ、しんどいなぁ
私絶対省かれる側だもん
+9
-0
-
309. 匿名 2025/04/06(日) 11:20:27
>>302
過去が複雑だったり問題ごと抱えてても、性質がオープンでカラッとしてる人なら友人関係も活発で楽しめると思うけど…
グズグズしてる人は相手が誰であれ無理だと思う
最初は良くても持続できないでしょ+8
-0
-
310. 匿名 2025/04/06(日) 11:20:35
>>195
結局、下心のある異性くらいしかうまくいかないのかもね。
映画や音楽、読書の趣味や仕事の愚痴まで寄り添ってくれる人なんて簡単に見つかるものでもないし一朝一夕でできるわけではないから、主と歴史がある旦那さんを大切というのは私も同じ意見だわ。
+14
-0
-
311. 匿名 2025/04/06(日) 11:21:38
>>307
ああいう内容だとチャットGPTに聞いてもらうのが1番なんだよね
人間は聞きたがらない内容+7
-0
-
312. 匿名 2025/04/06(日) 11:22:16
>>109
私も職場で知り合って辞めた後も続いてる友達が多い
職場だと生活レベルが似てる人が多い気がする+0
-0
-
313. 匿名 2025/04/06(日) 11:22:19
>>163
めんどくせーな
+6
-1
-
314. 匿名 2025/04/06(日) 11:22:42
ほんとその通り
しかもババアは気遣いしない関係という気遣いを求めてくる+2
-0
-
315. 匿名 2025/04/06(日) 11:23:14
>>298
私45歳、イケメンくん23歳大学生
自分の子供と変わらない年齢の子に
色んな意味でエッチするなんて無理よー
リップサービスでも若いイケメンくんに、女性として見て貰えるだけでありがたい。+0
-0
-
316. 匿名 2025/04/06(日) 11:24:05
>>296
この自称美人さんが主だったとしたら愚痴聞くきついかも
そーなんだ大変だったんだねー以外何て言っていいか分からないし、旦那選び失敗したねwとでもちゃかそうものならそうなのーほんと詰んでるわーとかではなくスッとブロックされそう
下心なくそんな事してくれる人居るか分からないけど男の人の方が主のケア向いてるの納得+11
-0
-
317. 匿名 2025/04/06(日) 11:25:08
>>138
ご都合主義なんだろうね
それじゃあ誰とも続かんわな😬
+12
-0
-
318. 匿名 2025/04/06(日) 11:25:11
>>277
お互い対象にならないくらいの若い男と話すことある?
息子とも別にそんな話さないけど
+0
-0
-
319. 匿名 2025/04/06(日) 11:25:32
>>40
私もここ数年で知り合った女友達、仲良くなったかと思いきやあっという間に切れて全滅。
SNSのおかげで趣味仲間とかに出会いやすくなってるけど、やっぱり続けていくのは難しいな。
私自身に魅力がないとかそういう理由もあるんだろうけど。+102
-0
-
320. 匿名 2025/04/06(日) 11:26:04
>>318
芸能ゴシップの話とかしたい!+1
-3
-
321. 匿名 2025/04/06(日) 11:26:27
>>29
老眼で見えないよねーとか
肌が乾燥するよねーとか
同世代ネタとかで男友達ともめちゃくちゃ盛り上がる+14
-5
-
322. 匿名 2025/04/06(日) 11:27:11
>>288
なんのために仲良くなりたいの??
美形異性と関わりたいならイケメンの息子産めばいいんだよ
+0
-0
-
323. 匿名 2025/04/06(日) 11:27:46
私もそういう友達ほしい男女関係なく
+1
-0
-
324. 匿名 2025/04/06(日) 11:27:54
>>301
どういうとこで出会ったの?+0
-0
-
325. 匿名 2025/04/06(日) 11:28:11
>>125
気持ち分かるけど優先順位を間違わないようにね
失ってから大切なものに気付いても遅いから
私は人生というのはあれもこれも得ることは出来ないんだと割り切ったら少し楽になったよ+15
-0
-
326. 匿名 2025/04/06(日) 11:29:17
>>294
上からで気に入らないわ
会話も楽しくないと思う+0
-0
-
327. 匿名 2025/04/06(日) 11:29:50
>>125
中居くんの問題みたいな事もあるし、男側が女をそういう対象として見てる関係だと難しいよね+8
-0
-
328. 匿名 2025/04/06(日) 11:31:13
>>320
若い子はそんな話題興味なさそう+3
-0
-
329. 匿名 2025/04/06(日) 11:31:28
>>308
こんな人達から省かれてもよくない?
その人省いたあともゴチャゴチャ絶えないと思うよこの老人グループ+6
-0
-
330. 匿名 2025/04/06(日) 11:33:02
>>183
単純。オレオレ詐欺に気をつけて。おばさん+2
-0
-
331. 匿名 2025/04/06(日) 11:33:28
>>324
同じ会社ではない仕事関係
レセプションパーティー
公園
バー
居酒屋
ホームパーティー
あとは店員さんと客との関係から!
+1
-0
-
332. 匿名 2025/04/06(日) 11:33:36
>>309
カラッとしてるって即ち不倫してようが子供が就活ミスろうが、自己肯定感が高い人なんだと思うんだよね 要は自分の快を優先させてまずは良い位置取りが必用なんだと思うんだよね、友人作りの前に+6
-0
-
333. 匿名 2025/04/06(日) 11:34:36
>>320
つまんね〜
それこそ同じくらいのババアとしなよ+1
-0
-
334. 匿名 2025/04/06(日) 11:35:46
>>1
女友達と仮定して、やっぱり共通の趣味を持つ人に出会う事が1番だと思う。読書が好きなら読書会に参加して友達を探す。音楽なら割と簡単だと思うけど好きなアーティストのオフ会とかに参加する。+2
-0
-
335. 匿名 2025/04/06(日) 11:35:54
>>331
とてもアクティブなんだね
やはり色々な事しないと誰とも出会わないね+3
-0
-
336. 匿名 2025/04/06(日) 11:36:46
>>155
今更やん+3
-0
-
337. 匿名 2025/04/06(日) 11:37:26
>>58
正直でよろしい+5
-0
-
338. 匿名 2025/04/06(日) 11:39:06
茶飲み友達なのに
パートナー
ていう言葉を使うの不自然。+3
-0
-
339. 匿名 2025/04/06(日) 11:43:47
>>325
私自身が物凄い固い人間で、道義的にマズイ事はやりたくても死んでもやれない性質なので大丈夫なんだけど
ヤバい夫っと気づいてから何事もない様に周囲には振舞って10年経過してしまったの、共通の知人が多いのと内容が酷すぎて誰にも愚痴れなくて10年で流石にメンタルもおかしくなった、おかしいまま子育て終えて、酸素が欠乏して一度水面に上がって呼吸をしたくなった感じかな、普通の人って世の中にいるんだって確認作業みたいな感じ 夫は俺が世間の常識で一般的だと言い張るから何が本当か分からなくなってしまっててね+3
-0
-
340. 匿名 2025/04/06(日) 11:45:07
>>335
そうね
まず出逢わないことには始まらないからね
でも一歩外に出たらアンテナ張ればいいのかも
楽しいことないかな?
素敵な人いないかな?って
私は庭の花でブーケ作って知らない人にあげたりする
あら、綺麗なお花ねとか話しかけてきたら
どうぞ!って
ママ友もバンバン家に来てーって招待してフルコース出したりお茶とケーキだしたり
アンテナ張っていると困っている人もみつけるから
どんどん助ける
夏場に辛そうなおばあちゃんには水を
荷物がバラバラの小学生にはスーパーの袋を
重たい荷物を運ぶ身体が不自由な方には声掛ける
おばさんだからお節介笑+5
-1
-
341. 匿名 2025/04/06(日) 11:50:28
>>320
ふと思ったけど、意識高い系の界隈に属してて友人関係希薄な人生だったけど、ゴシップって誰も話さない界隈だった
一度会社で短期パートの人と盛り上がったのがゴシップだったんだよね
やっぱり意識高すぎってつまんないのかな+1
-0
-
342. 匿名 2025/04/06(日) 11:51:20
>>58
旦那サン浮気はしてないの?
性欲薄い男性も居るけど、そこだけははっきりさせときたいかな。+3
-0
-
343. 匿名 2025/04/06(日) 11:52:58
>>1
できたよ
というか今まで知り合った人達と途切れてないし、新しい知り合いとも食事も飲みにも行くから男女ともどんどん増えてる
でもセカンドパートナーとかそんな面倒なことにならないように気をつけてる+1
-0
-
344. 匿名 2025/04/06(日) 11:53:08
>>339
横。
とりあえず別居して(実家に逃げても良いけど)弁護士立てて調停したら?
まだ動けるうちに動いた方が良い。+4
-0
-
345. 匿名 2025/04/06(日) 11:54:21
>>1
主と言ってることとは違うと思うけど離婚して1人に慣れたら全く恋愛に興味無くなり、性欲もなくなった。体の関係に拒否反応がでるほど興味ない。
だけど茶飲み友達は欲しいと思う時もある。
ガッツリな友達はいらないが、茶飲み程度は欲しいなと思う。+9
-1
-
346. 匿名 2025/04/06(日) 11:55:11
>>320
楽しいよね〜
無難だし
そういうのに付き合ってくれる人って優しいし包容力あるから付き合いやすいよね+3
-0
-
347. 匿名 2025/04/06(日) 11:55:18
>>320
だりぃ話題www+0
-0
-
348. 匿名 2025/04/06(日) 11:56:08
>>340
横だけど体力あるなぁ+4
-0
-
349. 匿名 2025/04/06(日) 12:03:18
>>246
人間関係って面倒なものだから
それが嫌ならペットでも飼えば?+3
-0
-
350. 匿名 2025/04/06(日) 12:04:03
>>344
ありがとう
単身赴任で別々なんで逆に膠着してしまってるんだ
日々は別々だから何とかなってしまってる
10年良い人間のふりをやり過ぎたから、普通の世界をのぞきに行ってるのかも知れない+2
-0
-
351. 匿名 2025/04/06(日) 12:11:33
>>345
私もそんな感じと自分では思ってたんだけどね
深層心理は隠せないみたいで、気づいたらアマプラで観るのがどれも米国ドラマで男性の二頭筋っていうのかな腕や背中の筋肉が凄い軍事や警察のドラマばっか好んで観る様になってて、、
でも具体的なベッドシーンとかは出てこないヤツなんだけど、服の上からも分かる筋肉みて満足してるww でもきっとこれって米国のお年寄りのマダムも同じように観てるんだろうなって思ってるw+3
-3
-
352. 匿名 2025/04/06(日) 12:12:25
>>25
学生時代からの友達は何人か続いてるけど、みんなそんなに近くないから何歳くらいまで集まれるのかなー(個別でも)って最近考えてたとこ笑
ビデオ通話とかするのかな。+5
-0
-
353. 匿名 2025/04/06(日) 12:20:57
>>223
横だけど、だから新しい友達を作るのじゃ駄目なの?って言いたいんじゃないの?
なんで友達じゃなくセカンドパートナーが欲しいとなるのか私も理解できない。+29
-0
-
354. 匿名 2025/04/06(日) 12:21:37
>>53
夫が茶飲み友達として特定の女性と親しくするの嫌だから自分もしないなー+31
-0
-
355. 匿名 2025/04/06(日) 12:22:54
>>167
当たり前じゃん
既婚者に限らず休日は仕事仲間と一緒にいたくないわ+57
-0
-
356. 匿名 2025/04/06(日) 12:23:37
>>1
ソウルメイト的なやつですか?
最初は普通の付き合いでも異性だと徐々に不倫コースに突入する気がしてならないんだけど。+4
-0
-
357. 匿名 2025/04/06(日) 12:27:12
>>263
前後の関係も分からないのに他所のグループの話盗み聞きして批判てどうだろう?
省かれる人が過去5回集まりを断ってた人かもしれないし、会費滞納してる人かもしれないし、異性に執拗にちょっかい出す人かもしれないし
それなりの理由があるんじゃないの?
ガルだって誘われたら迷惑って人いっぱいいるじゃん+4
-3
-
358. 匿名 2025/04/06(日) 12:28:27
>>134
あっそwww+4
-1
-
359. 匿名 2025/04/06(日) 12:29:00
>>53
相手が男性だとまわりから不倫を疑われる可能性があるから、むしろ避けたいよね
セカンドパートナーって不倫の都合のいい言い方だし…
なんか、主さんに邪な気持ちがあるなと思ってしまった+49
-0
-
360. 匿名 2025/04/06(日) 12:29:04
>>91
女友達はちやほやしてくれないもんね。
それを女同士だと気を遣うって勘違いしてるんじゃない?
おばさんがちやほやしてほしいなら
おじいさんくらいの年齢になるかな。+36
-0
-
361. 匿名 2025/04/06(日) 12:29:20
>>15
語弊がありすぎるわよね。+10
-0
-
362. 匿名 2025/04/06(日) 12:29:52
>>167
そりゃそうでしょ
妻子置いて職場の人と休日に会う理由が分からないよ+57
-0
-
363. 匿名 2025/04/06(日) 12:31:40
>>329
ほんそれ。
このグループの民度が低いのでは?+1
-0
-
364. 匿名 2025/04/06(日) 12:32:32
>>128
同性や同い年と上手くやれない人って対等ができないんだよね
+26
-1
-
365. 匿名 2025/04/06(日) 12:35:33
>>1
性欲がまったくないなら異性も良いけど
もうこの歳になると同性の方が体調の共感性もあるし
良いかも
+1
-0
-
366. 匿名 2025/04/06(日) 12:37:02
>>5>>1
ドラは本当にメス猫ナンパしてる場面多いのよな
おじゃる丸のデンボってホタルの相方もおじゃる丸の諌め役子守り役の反面、こんな感じでナンパしまくってる+69
-0
-
367. 匿名 2025/04/06(日) 12:38:36
>>3
ある程度、お互い好意ありきで会いたいんじゃないの?昭和的価値観というか、女はいつまでもトキめいていた方が綺麗でいられる!みたいなやつ。
不倫になる可能性大だし、令和的には適度に推し活してる方が健全に思える。+16
-0
-
368. 匿名 2025/04/06(日) 12:39:28
>>75
案外じゃなく、気を遣うのは人として当たり前。+25
-2
-
369. 匿名 2025/04/06(日) 12:41:13
SNSを使えば、同じ趣味の人と繋がれるとは思う
文通村で文通してみるとか
ただ、趣味が同じでも、距離の問題とか、直接会っての交流は別に望まないって人もいるから、主が望むような交流の仕方ができるかどうかは分からない
+0
-0
-
370. 匿名 2025/04/06(日) 12:42:25
既婚で異性と2人で会うっていうのはリスクすぎる
友達でいいなら男女両方いるグループ付き合いみたいのしていくしかないよ
バーベキューとか飲みとか好きならできると思う
ただお茶したいみたいなのだと、恋愛するつもりがないなら女性としておいたほうが無難だよ+5
-0
-
371. 匿名 2025/04/06(日) 12:47:08
>>1
セカンドパートナー(同性ふくめ)って、さらに都合のいい表現だね…
てっきり女性の茶飲み友達が欲しいと思ったら、男性ありきの話だったんだ。
主は不倫願望があるから、有責に気をつけなね。+6
-0
-
372. 匿名 2025/04/06(日) 12:47:34
>>17
ヨーゼフ!!🐶+20
-0
-
373. 匿名 2025/04/06(日) 12:53:40
>>17
人生最後に迎え入れる大型犬としてなら
急いだ方がいいね!
お散歩も大変だから。+15
-0
-
374. 匿名 2025/04/06(日) 12:55:21
>>71
めちゃめちゃグサッてきたわ…
確かにその通りだね…+56
-0
-
375. 匿名 2025/04/06(日) 12:56:46
>>1
要は肉体関係やスキンシップはいらないけど見た目そこそこかっこよくて紳士でお金払いも良くて都合よく暇つぶしに付き合ってくれる異性が欲しいって言ってるわけじゃん。
男性に旨みそれ0だよね、、、若くて可愛い子でもメリットないのにおばさんや既婚者とデートだけして奢るメリットなんてないしボランティアじゃん+31
-1
-
376. 匿名 2025/04/06(日) 12:57:33
>>1
既婚者の私に「僕はただの茶飲み友達が欲しいんだよ」って、グイグイ距離詰めてきた独りもんの70代後半のクソジジイがいた。
こっちは30歳以上も歳が違うし全く親しくもないし「茶飲み友達なんて欲しい」なんて考えた事もなかったのに、老い先短い焦りのせいか一方的にのぼせ上がって付き纏われて大変だった。
共通の知り合いに間に入って貰ってやっと解決したけど、男の茶飲み友達ってのはこんなリスクが伴うことを肝に銘じておいた方がいいよ。
男なんて幾つになってもオスだから。+13
-0
-
377. 匿名 2025/04/06(日) 12:58:08
贅沢だねー夫も子どももいて
セカンドパートナーほしいだなんて
男が欲しいんだよね?そうでなければ友達って書くよね!!
でも、健康な証拠だよね人生は一度きりだし
楽しく過ごすことが1番だと思う
今、これ書いてたら関連トピックにセカンドパートナーって
出てきたよ!そういうの参考にしてみたら?
ちなみに私,独身更年期障害真っ只中で何もしたくないけど
推し活だけは頑張ってしてる
+2
-0
-
378. 匿名 2025/04/06(日) 12:59:21
50歳になった時、定年間近のジジイに「茶のみともだちにならない?」って誘われたことがあったの思い出した
身の程知らずだよね
50くらいだったら落ちるとでも思ったのだろうか
+8
-0
-
379. 匿名 2025/04/06(日) 13:07:03
>>13
私たまに暇なとき
Siriちゃんに相手してもらってるわw
+15
-1
-
380. 匿名 2025/04/06(日) 13:09:19
新しく茶飲み友達欲しいって言う人って自分の話を聞いて欲しい人なんだよね
相手の話を聞くつもりはないの
聞いても自分の許容範囲限定の話題
友達付き合いなんて、興味ないことも付き合ってその時間も楽しむってことが必要なのに、それはしたくない
それができる人ならずっと付き合ってる友達が既にいるはずだもん+14
-0
-
381. 匿名 2025/04/06(日) 13:11:51
>>340
素敵だな
私達くらいの年齢になると誰かに何かをしてもらうより自分が誰かにしてあげるように考えをシフトしないとだめだね+5
-0
-
382. 匿名 2025/04/06(日) 13:13:19
>>53
できれば男性が、ってどこで言ってる????
同姓含めって書いてあるし、どっちでもいいんじゃなくて??+13
-15
-
383. 匿名 2025/04/06(日) 13:16:17
>>5
好きでたまらニャい!!
顔芸が多くて爆笑してた
これがオチの直前でここに至るまでにドラえもんは勝手に自信無くして自傷行為したりしてたんだよね+49
-0
-
384. 匿名 2025/04/06(日) 13:19:26
>>195
転職で見知らぬ地に来て、20代のとき友達探しをし始めたけどネットで出会った友達はドタキャン、1時間以上の遅刻当たり前の人ばかりだった。
特別美人ではなかったけど(ブスではない)彼氏は途切れることなくいたから男の前では猫かぶってたのかな?
+1
-0
-
385. 匿名 2025/04/06(日) 13:23:42
>>8
面倒だから同性のがいいね+119
-0
-
386. 匿名 2025/04/06(日) 13:24:07
同性の茶飲み友達ほしいのわかる
習い事はじめたら変わるのかなぁ
でもこれといった趣味がない+2
-0
-
387. 匿名 2025/04/06(日) 13:24:24
>>120
さらによこ
それが出来ない人とは、たとえ趣味が同じでもお付き合いしたくないよね+9
-0
-
388. 匿名 2025/04/06(日) 13:26:35
分かる。友達欲しい+2
-0
-
389. 匿名 2025/04/06(日) 13:27:20
女友達欲しい。男友達はいらない+3
-0
-
390. 匿名 2025/04/06(日) 13:33:28
性別問わず会っていても文面でも波長の合う人に出会いたい+2
-0
-
391. 匿名 2025/04/06(日) 13:34:10
主さんおいくつなのかな?
私はもう50代後半だからか、異性と二人で会うなんて考えもしないよ。
まだ複数人で会うならともかく。
同性でも経済状況や家族の状況でまったく同じ人なら話できるけど、微妙に違ったりすると
妬まれたりひがまれたりして本音で話しできないから最近は本当めんどくさいなって思うようになった。
趣味の習い事でその場かぎりで話するくらいがちょうどいいよ。
+5
-2
-
392. 匿名 2025/04/06(日) 13:40:08
>>1
求めてるのが異性限定ではないんだから
セカンドパートナーではなく雑談できる
友だちって表現した方がいいよ。+9
-0
-
393. 匿名 2025/04/06(日) 13:42:12
>>3
会社に愚痴言い合える友達はいない?性別はどちらでも良いとして。一対一より、数人そんな人がいれば、おかしな誤解もないし、付き合いやすいと思うわ。+6
-0
-
394. 匿名 2025/04/06(日) 13:42:34
一緒にご飯食べに行く男友達作ったけど結局毎回セックスする流れになっちゃったよ
+2
-0
-
395. 匿名 2025/04/06(日) 13:53:34
セカンドパートナーはいらないが
同性含め友だちが欲しいなあ
って書いてるのに何で主さん責められがちなんだろう?+5
-4
-
396. 匿名 2025/04/06(日) 13:55:34
>>388
本音はみんなこれだと思う
今までコミュニティに恵まれないけど渋々属してて、もう人生残りも見えて来てやはり多少の心通じる相手が欲しいって自然なことだものね
逆に上のランクのコミュニティ所属の人もマウント取り気質があって、そんなに幸せそうでもない感じもするし、属する範囲以外を求めるニーズはあると感じるな+3
-0
-
397. 匿名 2025/04/06(日) 13:58:52
自分に都合のいい相手なら雇うしかない+3
-0
-
398. 匿名 2025/04/06(日) 14:01:18
>>340
人生楽しそうで素敵だね!+2
-0
-
399. 匿名 2025/04/06(日) 14:05:58
>>360
女友達もお互い褒めたり共感したりするけどなぁ
お世辞だとしても尊重し合ってて居心地いいよ+23
-1
-
400. 匿名 2025/04/06(日) 14:06:00
もうめんどくさくて誰とも交流なんてしたくないわ…
ペットやぬいがいるだけで幸せだわ+1
-0
-
401. 匿名 2025/04/06(日) 14:06:46
アラフィフだけど友達とは今ほぼ会わなくなったし、幸い職場の人としょっちゅうご飯食べたりお茶したりの間柄だからこのまま働きたい
専業主婦だったら色んな事に疎くなる自覚あるし、やっぱりある程度共通の話題って必要かなと思う+7
-2
-
402. 匿名 2025/04/06(日) 14:09:54
>>180
一過性の愚痴やつらい話ならいくらでも聞く
それで楽になったり気持ちが晴れるなら
でも通常モードが「愚痴っぽい人」「ネガティヴな人」「批判的で悪口が普通の人」もすごく多い
聞いても聞いても果てがなくてこちらが病んでしまう
+31
-0
-
403. 匿名 2025/04/06(日) 14:11:06
>>399
そういう温かい女性の環境じゃないと男性に逃げがちになると思う
キツイ女性ってキツイもの+17
-0
-
404. 匿名 2025/04/06(日) 14:14:03
>>118
暗黙の了解なんてちょっと相手の気持ちに考えたら無意識にできるもんなのに、いちいち知識にしなきゃ配慮できないの特性持ちだよね、生きるの大変そう。+1
-7
-
405. 匿名 2025/04/06(日) 14:18:47
>>402
よこ、
そうだよね。基本ポジティブな人の愚痴は親身になって聞くけど、基本ネガティブな人の愚痴は聞きたくない。
あと相談乗っても「でもでもだって」な人。
+18
-0
-
406. 匿名 2025/04/06(日) 14:21:28
>>16
わかる!今日とか天気いい日に「ちょっとパン屋行って散歩しながら花見しよう」って気軽に言える家族以外の人がいたらなあと思う。+173
-0
-
407. 匿名 2025/04/06(日) 14:24:33
>>382
横だけど
男女どちらでもいいのが本心ならセカンドパートナーって書き方しないと思うわ。
茶飲み友達・趣味友達って書くと思う。
同性含めってのは叩かれた時の保険で付けただけな気がする。
+33
-1
-
408. 匿名 2025/04/06(日) 14:25:13
>>81
皆その1日だけは、かっこいい俺、ステキな私!
を演出できるからね。それらの人達も家では冴えない感じやワガママ、が多いと思う+49
-0
-
409. 匿名 2025/04/06(日) 14:41:34
>>53
セックスレスだろうし
男女の関係もまんざらでもないのよ+7
-0
-
410. 匿名 2025/04/06(日) 14:45:21
>>4
うちは姉と仲が良いから、老後は色んなところに旅行行ったり遊びに行こうと言ってるけど、健康でいられたらの話だよね。+46
-1
-
411. 匿名 2025/04/06(日) 14:47:27
>>351
それはある
目で見て満足してる
筋肉ではなく艶スベな肌をみて張りがあって綺麗だと思うとスキンケアしてるのか聞いたりしてしまう
ベットシーンを想像するだけでうぇってなるし人に触られるのも好きじゃない
話す時も距離をとるようにしてる
お茶飲み友達程度なら歳をとっても続けられる気がする+3
-0
-
412. 匿名 2025/04/06(日) 14:50:27
みなさん趣味や習い事ってどんなものですか?
私も趣味を見つけたいのですが…+3
-0
-
413. 匿名 2025/04/06(日) 14:52:22
>>34
大人になってからの友達は仕事繋がりで出会った同業の人だなー。共通の話題多いし、仕事の愚痴や嬉しいこと報告しあったり。たまに忙しいときお互いに仕事手伝ったり。逆に昔からの友人とは環境や立場が変わっていって疎遠になってしまった。+14
-0
-
414. 匿名 2025/04/06(日) 14:55:32
>>410
姉妹っていいよね
うちの母は病気してあまり出かけられなくなってしまったんだけど伯母がよく訪ねてきてくれてる
どちらも70代
姉妹いる友達からもよく姉妹で旅行したり実家泊まる日程合わせたりしてるって聞く+31
-1
-
415. 匿名 2025/04/06(日) 15:03:41
男はやめな
性欲出してきた時の失望が大きいよ+3
-1
-
416. 匿名 2025/04/06(日) 15:08:09
>>406
そう、パン屋 近くの花見でいいの
その位短時間でバイバイできたら最高ね ドラマの主人公の傍らには必ず居るけど現実で見つけるのは難しいね+75
-1
-
417. 匿名 2025/04/06(日) 15:10:16
>>410
最近気になって電車内でチェックすると年代高めだと高確率で中良さそうなのは姉妹なんだよね
うちは年子なのに、雑談成立しないタイプの姉だったので絶望的+14
-0
-
418. 匿名 2025/04/06(日) 15:14:11
>>2
じじばばになっても?+1
-0
-
419. 匿名 2025/04/06(日) 15:15:21
>>71
ー 完 ー+35
-0
-
420. 匿名 2025/04/06(日) 15:15:54
>>1
趣味の会に入ったらどうでしょう?
友達できるし、遊べるよ。+1
-0
-
421. 匿名 2025/04/06(日) 15:16:34
>>412
趣味って見つけるものなの?
自然に興味がわいてきたものじゃないと
続かないと思うけど。+1
-2
-
422. 匿名 2025/04/06(日) 15:18:09
>>410
うちは仲がよくても姉がすぐ体調不良になるから
話すだけ。
一緒にでかけたりはしないな。+4
-3
-
423. 匿名 2025/04/06(日) 15:19:33
>>406
がる民は急にさそったり
ふらっとどこかへとか
ペース乱されるの嫌うよね?
アクティブな人前提かも。+27
-1
-
424. 匿名 2025/04/06(日) 15:26:05
>>38
じゃまーるだっけ?
懐かしいね+22
-1
-
425. 匿名 2025/04/06(日) 15:28:22
>>4
祖母が震災後に引っ越した先でご近所さんと仲良くなって、人生で初めてお友達と旅行に行った(卒業後すぐに見合い結婚。農家だからずっと働きづめだった)ってはしゃいでたけど、一年後には一人、一人と認知症を発症していって施設行き。最終的に一人になっちゃって落ち込んでたわ…+88
-0
-
426. 匿名 2025/04/06(日) 15:29:41
>>423
アクティブになったり、飾らずに出かけられる感じの方が仲間づくりには大事なんだろうね+19
-0
-
427. 匿名 2025/04/06(日) 15:31:44
>>81
超真面目だった人ほど歳取ると会社で良いポジションについてイケてる感じに変身してたりする
人生が顔に出る+21
-1
-
428. 匿名 2025/04/06(日) 15:47:22
>>12
結局男の方はヤる事しか考えてないから、そういうのも飲み込んだ上ならいいけど、やっぱ同性の友達の方が楽だよね
+40
-3
-
429. 匿名 2025/04/06(日) 15:53:45
>>7
ホストで話が弾んでしまうような話題が合う人に出会えるんだろうか?
色恋色欲なやり取りじゃなくて
互いに話が出来て楽しかったなぁと思えるような
+10
-0
-
430. 匿名 2025/04/06(日) 15:55:04
>>2
成立するぞ
肉体がなくてもガル男と心で通じ合ってるからな
お前が拒絶しても俺がその心の隙間を埋めにいくやで
まぁ勃起するもんもないからばあさんたちに容赦しないがな
まんこがバカ言ってたら説教してしつけてあげるのが男友達ってもんだ
こういうはっきりしたこといってくれる相手ってなかなかいない貴重な存在だからな?
お前らが男邪険にしてると尊い絆が失われていくんやで+2
-10
-
431. 匿名 2025/04/06(日) 15:58:09
>>8
窮屈な人生+10
-25
-
432. 匿名 2025/04/06(日) 15:58:15
1番見つけ易いのは、やはり趣味仲間開拓じゃ無いかなぁ?
私は消しゴム判子のサークル?で、現在34だけど、10代〜60代の男女共に友人ができたよ!
10代の女の子は、我が子に歳が近いけど、学校の事とか、好きなアニメとかの話をして、作る判子も
アニメキャラのイケメンが上手く、ブルーロックのハンコが上手で、私の好きなJOJOのキャラ作って貰い
「私が今度お昼ご馳走するわ!」とか、20代の大学生の男の子はめちゃくちゃ職人気質でプロ級
年代男女問わず、大人気でモテモテ、講師の人含め皆が「師匠」と呼んでる。
「俺ココだけでなら、技術のみのチートモテですね…プライベートでモテたい」って、言ってる
60代後半のおじちゃんは奥さんと参加してて、奥様は花をメインに、そしてご主人は鉄瓶とか刀とかを彫り
「おおっ、独創的!」と……
今一番仲良くしてるのは、ウンと年下の10代の女の子と年上の40代の既婚女性で(この方、やや貴腐人)
年上だからとか、年下だからと考えず、立場上はフラットな関係にして楽しく過ごしてる。
+7
-0
-
433. 匿名 2025/04/06(日) 15:59:37
>>412
主さんが少しでも「興味抱いた」らそれが趣味だと思う
たぶんもうあるんじゃないかな
ピアノが弾けなくて音符も読めないけど
私の趣味の一つに「ピアノ曲鑑賞」や「クラシック音楽鑑賞」あるよ
+4
-0
-
434. 匿名 2025/04/06(日) 16:00:59
>>432
楽しそういいなぁ+5
-0
-
435. 匿名 2025/04/06(日) 16:04:45
怒らないで聞いて欲しいんだけど
例えば50歳くらいだとしても男の人はそういうの目当てでくるの?
50代相手でもそう思うのかな??+5
-0
-
436. 匿名 2025/04/06(日) 16:07:42
>>357
盗み聞きと言うか店中に響く大きな声だったからな。
しかも嫌味ったらしく言うんだもん、あれは如何にも嫌がらせだよな~いじめてるなって思ったよ。
もしかしてあなた達のグループだったのかもね?+5
-1
-
437. 匿名 2025/04/06(日) 16:10:26
おひとり様も飽きてきた
同性の友が欲しい+4
-0
-
438. 匿名 2025/04/06(日) 16:17:51
異性だと向こうに下心あったり、こっちも意識したりすると色恋沙汰が面倒くさくなりそう。
爺さんになってもそうなるんだよね、きっと。
ちょっと違うけど、それなら犬がほしいな〜+1
-0
-
439. 匿名 2025/04/06(日) 16:18:32
>>111
そういう人って元々女友達少ない人に多い気がする😅(1人が好きって人は別として)
本当は群れたいのに同性に嫌われがちなタイプは男に逃げる。+27
-0
-
440. 匿名 2025/04/06(日) 16:21:00
>>1
自分の夫で代用して欲しいと思う高齢独身ガルであった+4
-0
-
441. 匿名 2025/04/06(日) 16:29:23
>>1
とりあえず主自身もご結婚されてるなら異性の友達はやめたほうがいいよ。
こないだソロ飲みしてた時、茶飲み友達ならぬ酒飲み友達になれそうなノリのいい男性と知り合って、とりあえずSNSのアカウントだけ交換したけど(私は見る専で殆ど使ってない奴)、もしあちらに婚姻関係・恋愛関係のお相手がいたらわざわざ予定を立ててまで会う必要はないと思ってるから特に何のやりとりもしてない(また同じ店で会ったら会話ぐらいはしてもいいかなとは思うけど)。
自分がお相手の立場だったら、古い友達でも職場の人間でもない謎の存在と二人で…なんて、どんなに邪な気持ちが無い事や身の潔白を証明されても良い気分はしないからね。+7
-0
-
442. 匿名 2025/04/06(日) 16:31:19
>>52
えー?同じ高校に進学するなんて学校少なくて選べないような田舎じゃない限りないでしょ
進学先別々なんて普通だしお互い違う近況報告できるじゃん
固定電話しかありませんなんて時代でもないのにそんなことで疎遠になるなら元々顔合わせば話しますけど程度の仲だったんだと思うよ
+4
-3
-
443. 匿名 2025/04/06(日) 16:34:39
短期派遣してた時に新しい友達増えたよ
独身も子育て中の人も子育て終わってる人もみんな状況はさまざまだけど年齢は±10歳くらいで近いし同じ女性同士だから楽しい
その後それぞれ定職についたり派遣続けてたりと離れてもたまに会ってお茶してる
一定期間毎日顔を合わせるけどずっと同じ職場ではないからちょうどよかったのかも+3
-0
-
444. 匿名 2025/04/06(日) 16:36:16
>>282
お互いかどちらかが2人きりで距離近な雰囲気を避けてれば大丈夫そうだよ
2人で出かけるのも辞めて複数でのんで、女は異性がいたら飲みすぎないを守れば+1
-2
-
445. 匿名 2025/04/06(日) 16:41:21
一緒に旅行行ったり買い物したり温泉行ったりしたいから友達は絶対同性がいい+6
-0
-
446. 匿名 2025/04/06(日) 16:43:54
>>91
あなたみたいに攻撃的で根っこは女が嫌いな人と友人だと疲れちゃう。粗探しされたり。
男性は間違い無く嫌ってないし楽しいと思ってくれるからね。私は男女共にそういう人いるよ!
女の子は親友しかそうじゃ無いってわかるけど、男性は結構な人数が私に好感あるなとわかる。もちろんそれは私がまあまあ綺麗だからというのもわかってはいる。
男性が気を遣ってる!と言うけど、使いたいのだから。裏がなくていい+5
-19
-
447. 匿名 2025/04/06(日) 16:44:22
>>1
普通に茶飲み友達がほしいっていうタイトルでいいじゃん。なんでセカンドパートナーぶっこんできた+4
-0
-
448. 匿名 2025/04/06(日) 16:44:45
私は山登り友達を作りたい+2
-0
-
449. 匿名 2025/04/06(日) 16:46:05
>>144
自分で決めて自分で運転して自分で稼いで自分の分は自分で払うけど、私も男性の友人は必要
もちろん女性の友人も必要だけど、何と言うか、女性の友人と男性の友人はなんか違うよね+11
-7
-
450. 匿名 2025/04/06(日) 16:47:18
>>167
暇がない。家族時間がないよね+7
-0
-
451. 匿名 2025/04/06(日) 16:47:42
>>185
友人でなく友人の同僚が提案したみたいだよ。+8
-0
-
452. 匿名 2025/04/06(日) 16:49:42
>>95
男が来そう+18
-0
-
453. 匿名 2025/04/06(日) 16:52:18
>>263
40代後半になって、久しぶりに会うのに会社の若い女子の悪口ばっかの人とかうんざりするもんね。
+6
-0
-
454. 匿名 2025/04/06(日) 16:54:00
最近自分より目上のおっさん(アラ還この世代痴漢みたいな奴多い)からキモい目にあったから
セカパとかいらん。
同世代の女友達は欲しいけど。+5
-0
-
455. 匿名 2025/04/06(日) 16:54:52
>>53
あの絵貼られそう
話なら聞くよ。みたいなの+3
-0
-
456. 匿名 2025/04/06(日) 16:58:50
>>435
男の人により相手にもよるとしか…
職場の30男は14歳から50歳まで守備範囲だと言ってた
きしょって思ったよ+6
-0
-
457. 匿名 2025/04/06(日) 17:00:08
>>442
子どもが小学生の頃はけっこう密に連絡取ったり、一緒にランチしたりしてたんだけどね。
小学校卒業前からコロナ禍になり会う機会が減ると自然と連絡する頻度も減って、中学校に上がればフルで働くママも増えてますます会う機会も連絡する頻度も減り、卒業式の時に久々に話したけど、うち含めて殆どの人が夫同伴だからお互い気を使ってサラッとしか話さずそのままバイバイでもう誰とも連絡してない感じ。
寂しいけど、多分このままサヨナラになると思う。+13
-0
-
458. 匿名 2025/04/06(日) 17:03:30
>>167
自分の試験勉強や子供がいたら発表会や塾などもあるし、土日って独身でも用事がない人ぐらいしか無理だよ。
既婚者で出たがる人なんて聞いたことないよ。
会社ぐるみで家族も呼べっていうBBQがあったけど、2回で終わった。 全額会社経費ですら面倒で不参加も多かった。 私も行かなかった。
+9
-1
-
459. 匿名 2025/04/06(日) 17:07:04
町内会の老人クラブは補助金もらいながらお花見だの遠足だの楽しそうにしてるのよく見聞きする
こういうのに救われてる人もいるんだろうなと思う
防災訓練とかお祭りで張り切ったり
自分はアラサーなので関係ないけど+8
-0
-
460. 匿名 2025/04/06(日) 17:11:28
>>180
毎回同じ内容の愚痴なら辟易するかも
苦手な同僚がいたとして、毎回別件で困った事例を愚痴るのはOK
過去にあった困った事例を会うたびに何度も繰り返し話すのはしんどい
+15
-0
-
461. 匿名 2025/04/06(日) 17:11:46
>>1
同性なら友人でよくないですか、なにか趣味はじめてみては+2
-0
-
462. 匿名 2025/04/06(日) 17:14:17
>>1
とりあえず地域の公民サークルから始めて同性の友達を作るとこから始めたら?
自然と輪が広がっていくよ
健全な女性仲間から派生した交友関係なら変な男ホイホイになる可能性は低いと思う
なくなるとまでは言えないので多少の警戒は必要ですが+1
-0
-
463. 匿名 2025/04/06(日) 17:14:23
>>45
ホント俺は俺はって自慢話ばっかりだよ
ジジイになっても強引になるだけだよ
年取るとボケてきてコワイ+31
-2
-
464. 匿名 2025/04/06(日) 17:15:26
>>446
何の話してるの?主さんぽい人とは別のまた自称美人が現れたの?+12
-0
-
465. 匿名 2025/04/06(日) 17:16:00
>>375
そこまで目的はっきり可視化してしまうとママ活した方が早そうだ+7
-0
-
466. 匿名 2025/04/06(日) 17:18:28
>>459
うちの町内会は若い人も参加OKだから30代が入ったら孫と同世代が来たー!ってモテモテだと思うw+3
-0
-
467. 匿名 2025/04/06(日) 17:18:59
>>91
要は友達以上恋人未満の相手が欲しいって事なんだろうね+30
-1
-
468. 匿名 2025/04/06(日) 17:19:47
>>38
今はSNSや出会いアプリがその役割を担ってる+2
-1
-
469. 匿名 2025/04/06(日) 17:20:58
>>1
生涯の遊び友達は同性に留めておきなさいよ。異性とも遊びたいなら夫と事前に話し合ってお互いに異性関係を緩く許容しなきゃダメよ+8
-0
-
470. 匿名 2025/04/06(日) 17:21:27
>>316
メリットがなければ他人の興味ない愚痴をひたすら聞いてくれる人間なんていないと思う。
男なんて特に下心なく女性のつまらない話を聞いてくれる人いないよ。+12
-0
-
471. 匿名 2025/04/06(日) 17:23:32
>>1
子ども大きくなったら離婚すればいいじゃない。お互いに楽しい生活が見出せないっていう正当な理由があるんだったらね+6
-0
-
472. 匿名 2025/04/06(日) 17:23:50
>>391
たぶん、自分をまだいけてると思う事がギリできる
40代前半だと思う。
最後の足掻きの時期?
もうこれから更年期突入したら
何もかもめんどくさくてそんな事考える事さえも
しんどくなるから(個人差あり)
+7
-0
-
473. 匿名 2025/04/06(日) 17:25:54
>>111
これ本当ね。結婚して旦那がいるんだから、本来は旦那に言うべきことだよね。+23
-0
-
474. 匿名 2025/04/06(日) 17:26:54
>>1
愛着障害だと、友達作るの難しいなと感じています
どうしても愛情を求めるから
男子は優しいことが多くて愛情くれる感じで安心できるけど
女子は愛情くれるよりライバル視される感じが多いから安心できない
だから愛着障害あると、一緒にいて居心地いいのは男子になります
でも男子の場合は、告白されて関係が終わると、あの優しさは友情じゃなくて恋人になるための偽物だったんだって傷つくから、結局誰も信じられないって孤独になる感じ+16
-7
-
475. 匿名 2025/04/06(日) 17:28:26
>>40
私は40過ぎ独身で、友だちみんな結婚して子供いて気づいたら私以外の子持ち同士で会うようになっていたので(そのくせあの子子どもの自慢してムカつく、とか愚痴吐くときだけ私に連絡してくるとか)、他にお茶のむ程度の友だちほしいな~と地元掲示板とかで頑張ったけど、友だち募集してる人って家庭や子供のある方は人ばかりなんだよね…当たり前だけど家庭や子供優先&こちらも子持ちの人同士で仲良くなってしまって気づいたら私だけお茶会の連絡来てないとかが増えて、結局私から退会した。私が声かけて集まった会だったのでつらかった。+63
-0
-
476. 匿名 2025/04/06(日) 17:29:32
>>40
35過ぎてから女友達見つけるの難しいよ……+57
-1
-
477. 匿名 2025/04/06(日) 17:30:04
>>432
メールやSNSスタンプの令和にリアルのスタンプ=消しゴム判子ってしぶいね
レトロ可愛いし楽しそう
+6
-0
-
478. 匿名 2025/04/06(日) 17:30:48
>>1
女友達だけで良いと思うけど、セカンドパートナーを求めてる時点で男性との恋愛求めてるの丸見え+2
-1
-
479. 匿名 2025/04/06(日) 17:31:30
主が言いたいのは夫に養って貰いたいけど離婚はしたくない。でも色んな男性と恋愛をしたり遊びたい欲が強いって事でしょ。
正直に旦那さんに打ち明けてみたら?俺も他の女と遊ぶから好きに生きろよって言われる可能性はあるよ。
その発想に至るなら子どもどうでもよくて愛情はないんでしょうし+7
-1
-
480. 匿名 2025/04/06(日) 17:35:08
>>パートナーというか茶飲み友達・ご飯を一緒に行く友だち(同性含め)が欲しいなあ
女性の側は「茶飲み友達」気分でも男の側はそれ以上を求めてくると思う
男性脳のさがで
同性の友人じゃだめなの?+1
-0
-
481. 匿名 2025/04/06(日) 17:36:25
>>34
友達ってそもそも“作る”もの?
気づいたら友達になってた
って感じじゃない?+5
-4
-
482. 匿名 2025/04/06(日) 17:37:48
>>476
子どもいたら嫌でもママ友達出来るよ。私は自分から話しかけた事がないけど10人以上ママ友いる。
独身の時、18歳以降は友達1人もいなかった。+1
-13
-
483. 匿名 2025/04/06(日) 17:38:37
>>480
恋の駆け引きもしたいんでしょう+1
-0
-
484. 匿名 2025/04/06(日) 17:41:17
>>444
そんな気を使うなら男友達なんていらない。
同性の友達で十分だわ。+1
-1
-
485. 匿名 2025/04/06(日) 17:47:49
>>435
目当てな男も居れば、そうではない紳士的な人も居ると思う
個体差だから、注意深く観察して対応するのが無難
近づくって事は縁を作る事だから気をつけないと
+2
-0
-
486. 匿名 2025/04/06(日) 17:48:16
>>484
異性と2人で飲まない遊ばないなんて既婚者だと最低限のマナーだよ。それすらも守る気がないなら結婚向いてないしビ◯チ体質です+0
-5
-
487. 匿名 2025/04/06(日) 17:53:04
>>53
要するに「不倫がしたい」の言い方をこねくり回してるだけよね+15
-1
-
488. 匿名 2025/04/06(日) 17:54:12
>>142
LOVOTにその機能があればいいのにと思ってしまった+2
-0
-
489. 匿名 2025/04/06(日) 17:55:50
>>485
いやいや、50過ぎて既婚なのに他の異性と2人で仲良くしようと考えてる男は100%紳士じゃないよ。奥さんと子どもを愛するのが普通で一番紳士な男だよ
これは女性にも言える事だけどね。50過ぎて色んな男と遊ぼうとするのは淑女じゃないでしょ。+6
-0
-
490. 匿名 2025/04/06(日) 17:56:43
>>482
あ、ごめんね。独身だから余計にできづらいのかも。ママ友はママ友で大変そうだなぁ+13
-0
-
491. 匿名 2025/04/06(日) 17:57:56
>>2
80くらい同士の爺さん婆さんで仲良くてもやはり
そんな気あるかもなのだろうか。爺さんはいくつでも
女触ろうとしたり子供にも手を出すようなろくでもないやつたくさんだしな。でも同世代にもなのだろうか。+15
-0
-
492. 匿名 2025/04/06(日) 18:01:07
>>432
穏やかなサークルのお話という感じで、久しぶりに社会人サークルに入りたくなったよ
子どもが成人して自由な時間が一気に増えたので、のんびりとマイペースに活動できそうな所を幾つか探してみるわ+5
-0
-
493. 匿名 2025/04/06(日) 18:03:05
>>17
自分が病気とかで急に入院したり
先に逝ったりしたら
引き取りて急に探せないんだから
犬が保険所で殺処分になるよ
+3
-0
-
494. 匿名 2025/04/06(日) 18:04:30
同性としか楽しめないコンテンツは多くあると思うけど、50歳以上で異性としか楽しめないコンテンツって何かある?
もしもあるなら旦那とも一緒に楽しめるはずだよね?+5
-0
-
495. 匿名 2025/04/06(日) 18:05:13
>>474
わかる!
あなたとお茶したいくらい+9
-2
-
496. 匿名 2025/04/06(日) 18:12:00
>>468
この流れでアプリ以外って分からんか?+2
-1
-
497. 匿名 2025/04/06(日) 18:15:44
>>479
ヨコだけど
トピ文に仕事の愚痴がいえないって書いてあるし
働いているのでは?+2
-0
-
498. 匿名 2025/04/06(日) 18:21:03
>>30
結局、欲望、シモかなと
突き詰めれば+14
-0
-
499. 匿名 2025/04/06(日) 18:24:04
ディサービスでパートしてたとき知ったけど、
寡婦の世話をしてやるエスコートサービスみたいな
爺さん居たよ。
それを「茶飲み友達」というならそれでいいけど、
確実にお金が発生してたと思う。
疎遠にしてた息子が気付いたらしくて、
ディに内緒で施設を決めてきたから、
明日で最後ですが、本人には内緒にしてくださいって
言われて最後だとお別れの品とかお花とか、お気に入りの職員と
記念撮影とかあんのに、やらないで普通の状態で送り出した。
その後民間施設に一旦入れてから、特養行ったとかなんとか・・・
お手当が発生してたら、友達じゃないよね・・・+3
-1
-
500. 匿名 2025/04/06(日) 18:24:15
+7
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する