-
1. 匿名 2025/04/06(日) 08:35:05
フランキー役が声優・矢尾一樹から木村昴へ交代となり、木村が演じるフランキーの第一声は「ロビンのケガは、どうなんだ?」に。
ネット上では「木村昴フランキー!声変わったけど良さげ!そもそもサイボーグだし声も変われるよ!きっと」「木村昴フランキーもかっこいいアニキだ 早くスーパーともっと長いセリフ聞きたいな」などの声があがっている。
+27
-13
-
2. 匿名 2025/04/06(日) 08:35:37
ジャイアン忙しいな+205
-1
-
3. 匿名 2025/04/06(日) 08:35:56
いつ完結するんだ?+22
-4
-
4. 匿名 2025/04/06(日) 08:36:09
ドラえもんの新しい声優では、ジャイアンの声は違和感なくてめっちゃ良い+110
-10
-
5. 匿名 2025/04/06(日) 08:36:44
放送時間変わったから昨日だったんだ
これから朝いつも通りやるかと思ったw+1
-1
-
6. 匿名 2025/04/06(日) 08:36:56
声優って基本同じ人ばかり使われるよね
若手育ってない人多いのかな+55
-6
-
7. 匿名 2025/04/06(日) 08:36:58
楽しみです、頑張ってください+3
-2
-
8. 匿名 2025/04/06(日) 08:37:25
>>3
観てもいないのにそんなの気にする必要ないやろ(笑)アホかいな(笑)+9
-5
-
9. 匿名 2025/04/06(日) 08:37:36
実際に聞いたわけじゃないけど、この交代なら声が変わってはいても違和感ない気がする。+24
-1
-
10. 匿名 2025/04/06(日) 08:39:40
>>4
先代(たてかべさん)にほぼ完璧に寄せた声も出せるけど、先代から助言もらって自分らしさも混ぜる様にしてるらしい。
ちょっと前にテレビで先代風やってたけど、本当にトーンも声の張り方も同じだった。+93
-4
-
11. 匿名 2025/04/06(日) 08:40:47
>>4
声はいいけどちょっと棒+10
-19
-
12. 匿名 2025/04/06(日) 08:42:15
>>6
昴も一応年齢的にはまだ若手なのかなと+80
-1
-
13. 匿名 2025/04/06(日) 08:43:34
なんか弱そうというか可愛いフランキーになってた+6
-1
-
14. 匿名 2025/04/06(日) 08:44:46
結構良かったよ!フランキーがキレイなフランキーになった感じの声w+26
-4
-
15. 匿名 2025/04/06(日) 08:45:42
結局なんで降板したの?+1
-9
-
16. 匿名 2025/04/06(日) 08:45:44
>>1
新羽賀研二…そうかそうか…+2
-8
-
17. 匿名 2025/04/06(日) 08:48:28
>>6
ベテランで椅子が埋まると若手は組み込みづらいんじゃないかな
ビッグタイトルになればなるほどその傾向はあるのかなと思う+12
-2
-
18. 匿名 2025/04/06(日) 08:51:13
>>4
他の役でも時々ジャイアン混ざることがあってたまにネタにされている+41
-1
-
19. 匿名 2025/04/06(日) 08:54:16
>>6
声優は売れてる人と売れてない人の差が激しいから昔からどの作品でもこの人いるなってことはある
若手は若手が多く採用されてる作品から人気得て他のところにもみたいなパターンが多い+26
-1
-
20. 匿名 2025/04/06(日) 08:54:49
>>4
新しい声優って…
もう変わって何年経ってると思ってんのよ+50
-8
-
21. 匿名 2025/04/06(日) 08:56:40
木村昴と宮野真守はテレビ出過ぎ+30
-2
-
22. 匿名 2025/04/06(日) 08:57:14
>>1
木村昴のフランキー、クセがなくなったなぁ+2
-0
-
23. 匿名 2025/04/06(日) 08:58:06
>>1
なんかイケメンすぎる声になってた
あんま似合ってなくない?ww+3
-3
-
24. 匿名 2025/04/06(日) 08:58:35
>>2
ジャイアンにおはスタ、天てれ、仮面ライダーにも出てた事があったから「令和の子供は木村昴を避けられない」なんて話があったな+77
-0
-
25. 匿名 2025/04/06(日) 09:01:08
>>20
ほんと
コメント見てドラえもんも変わったの?と思ったら20年前の話か
30年経ってもまだ言ってそう+45
-5
-
26. 匿名 2025/04/06(日) 09:02:55
>>6
ワンピは長期アニメで当時の若手が大御所になっただけだよ。
ゾロとナミの2人は新人でそのためのバランスでルフィをベテランの田中さんにしたんだし。
モブキャラならともかく、一味のメンバーを新人にしたら浮いちゃうから、若いけどキャリアのあるスバルさんってのは絶妙な選択だったと思う。
新規アニメとかは普通に若手の声優めっちゃ使われてるよ。+33
-6
-
27. 匿名 2025/04/06(日) 09:03:04
矢尾さんの声が独特すぎてやっぱり「声優が変わったなー」感は強かった
ミホーク、黄猿も変わったけど全く違和感なかったから+10
-2
-
28. 匿名 2025/04/06(日) 09:03:05
声張るシーンがないとまだ分からないなあ
ウォーターセブン編とか今のフランキーだと想像つかない
でも後任って物凄いプレッシャーだから頑張れ+4
-0
-
29. 匿名 2025/04/06(日) 09:03:57
イケボになりすぎ
なんか合ってないように感じた
+9
-2
-
30. 匿名 2025/04/06(日) 09:07:10
>>21
木村昴とマモはおちゃらけてるから良いけど、ツダケンみたいに「俺は皆とは違う」ってイケメンヅラで出られる方がきつい+30
-7
-
31. 匿名 2025/04/06(日) 09:12:24
>>24
突破ファイルも子供人気高い番組だからね~+22
-0
-
32. 匿名 2025/04/06(日) 09:13:14
花道の声はオリジナルの方が合ってた+14
-1
-
33. 匿名 2025/04/06(日) 09:13:16
>>20
あと6年で旧ドラえもん年間を越えるからね+7
-0
-
34. 匿名 2025/04/06(日) 09:13:57
>>1
リリーフランキーにやってほしかった+0
-9
-
35. 匿名 2025/04/06(日) 09:22:56
>>20
自分の世代より新しいって意味でなく?
+7
-1
-
36. 匿名 2025/04/06(日) 09:33:14
>>24
ヒルナンデス、中京テレビのぐ〜たくさんにも出てるから主婦層にも人気ね😉+12
-1
-
37. 匿名 2025/04/06(日) 09:40:05
>>15
年齢による声の衰えじゃない?+6
-0
-
38. 匿名 2025/04/06(日) 09:41:26
>>4
もう今年で20年だよ?
いつまで今のドラえもん声優を誹謗中傷してるんだよ。
ガルちゃんだけだよ。いつまでもぐちぐち大山さんたちが良かったって水田さんたち誹謗中傷してるの+0
-15
-
39. 匿名 2025/04/06(日) 09:41:29
>>20
ガル民の多くは声優が交代した頃にはアニメを見ない年齢になってるから今の声優は馴染みがなくて、今でも新しい声優って感覚が強いのかも+10
-1
-
40. 匿名 2025/04/06(日) 09:43:22
>>35
私もそういう意味で言ってるのかと思った。別に最近始めたから新しいという意味ではなく旧世代→新世代という意味でしょ?+3
-1
-
41. 匿名 2025/04/06(日) 09:43:59
>>6
所属事務所と作品制作サイドは、ある程度名が知られている声優を起用したいんじゃないかな
自分が好きな声優(若手と中堅の中間くらいの年齢、経歴)は節目節目で主要キャラに起用されていたけれど無名寄りで、近年、注目度の高い作品の主演に選ばれてからは彼方此方で主要キャラ起用ラッシュ。「〇〇役の△△(声優名字)」といった形でじわじわと名が売れてきているように思う+4
-0
-
42. 匿名 2025/04/06(日) 09:59:53
>>24
たしかに…。
うちはもう小学生だけど
ドラえもん→鬼滅→呪術廻戦ってずっと
木村昴が付いてきてる…+23
-1
-
43. 匿名 2025/04/06(日) 10:14:24
>>1
まだ見てないけどスゥパァーの発音めちゃくちゃ良さそう
きむすばネイティブだし+4
-1
-
44. 匿名 2025/04/06(日) 10:19:34
聞きやすくなって良かった+2
-0
-
45. 匿名 2025/04/06(日) 10:20:58
>>30
木村昴はともかく宮野は見てると共感性羞恥心わいてくる+24
-3
-
46. 匿名 2025/04/06(日) 10:40:41
>>15
最後の方とか聞けばわかるのになぜ聞かない?+0
-1
-
47. 匿名 2025/04/06(日) 11:04:30
ジャイアン、ピンドラの冠葉、ヒプマイの一郎のイメージあるからCV.木村昴のキャラは兄貴分にピッタリだなって思う+2
-1
-
48. 匿名 2025/04/06(日) 11:06:58
はぁーまたこの人か
最近の同じ人がテレビに出すぎるのなんなの
つまらない+5
-3
-
49. 匿名 2025/04/06(日) 11:18:23
昴は昨日青空レストラン出てたんだが芸人よりコメント上手い気がする+6
-2
-
50. 匿名 2025/04/06(日) 11:34:09
>>33
えええーーー!
衝撃+7
-2
-
51. 匿名 2025/04/06(日) 11:41:15
>>4
ジャイアンまた変わったの?って思ったら20年も前の話を新しいとか言っちゃってるのかよ。+2
-0
-
52. 匿名 2025/04/06(日) 12:05:36
>>6
大御所は年齢層高いから入れ替わりが無いのも仕方ないとして、声優の起用でファンを呼び寄せる手法が楽だから人気声優に仕事が集まる仕組みになっちゃってる+4
-0
-
53. 匿名 2025/04/06(日) 12:12:17
田中真弓さんが「ルフィはやりきりたい」「20年以上たってまだ海賊王になれない」
「ルフィの感情を大事にしているからあえて原作は読んでいない」って言ってる。
ドラえもんやサザエさんとは違って終わりがある漫画だから、尾田先生早くかきあげてほしい。ルフィや他の麦わらの一味がこれ以上声優さんが変わるのは嫌だ。+8
-0
-
54. 匿名 2025/04/06(日) 12:15:43
>>24
小学生の子供がいるからほぼ毎日木村昴の声聞いてるわw
すごい認知度だと思う+8
-0
-
55. 匿名 2025/04/06(日) 12:17:54
>>6
若手もそこそこ人気ある人出てきてると思うけどね
大塚剛央は推しの子や今見てるアニメ(薬屋とメダリスト)に出てるから流石に覚えた+4
-0
-
56. 匿名 2025/04/06(日) 12:33:03
>>6
有名な声優(俳優・タレント)を使うとそのファン層も見てくれるから使う、
ってアニメの監督さんが言っていた(それ系の専門学校行ってました)
そのオタは何回も見てくれるから映画とかゲスト声優になるんだよね+4
-0
-
57. 匿名 2025/04/06(日) 12:34:06
>>51
我々にとって
20年は体感3年ほどなのだよ、、+4
-1
-
58. 匿名 2025/04/06(日) 13:13:48
木村昴さん素敵ですよね!+0
-4
-
59. 匿名 2025/04/06(日) 14:33:07
>>6
いるけど声優自体の元々の母数が多すぎて毎年数人は新人入ってくるけど上が詰まってるから下も詰まってる状態
子役、舞台、ミュージカル、歌手、アイドルも声優デビューしてくるから数が多すぎる+0
-0
-
60. 匿名 2025/04/06(日) 15:22:44
>>1
また木村昴かよ、何か優遇されすぎじゃね?+8
-2
-
61. 匿名 2025/04/06(日) 15:25:50
>>30
いや、おちゃらけ組の方が嫌だわ
そのせいか知らんけど、宮野はドンドン変な癖が強くなってきてて明らかに昔より下手になってるし木村はそもそもが下手+8
-3
-
62. 匿名 2025/04/06(日) 16:26:18
>>24
世の子供達の人格形成の大切な時期に携わる仕事だから「コンプライアンスゴリ守り声優」を続けるって言ってるよね。+6
-1
-
63. 匿名 2025/04/06(日) 16:44:14
>>6
女性声優は若い子がどんどん売り出されて、消えていく子も多い印象。
男性声優は中堅がとにかく強くて、若手はあまり出てこない印象。+12
-0
-
64. 匿名 2025/04/06(日) 18:15:21
>>8
一応定期的に追ってるけど+0
-2
-
65. 匿名 2025/04/06(日) 19:45:03
>>14
昨日の実況トピで「もっと寄せなきゃダメ。キャラが変わっちゃう」って言われてたけど、寄せる必要別にないよなって思った。
もっと寄せなきゃダメって真似しろって事って書いたら「モノマネしろなんて誰も言ってない」って言われた。なんかこういう人はどういう声で演じても文句言うんだろうなって思ったわ。普通に大役頑張ってほしいよ。最初は違和感あるだろうけど見てれば慣れてくだろうし。+3
-2
-
66. 匿名 2025/04/06(日) 20:24:56
>>6
作品にもよるんじゃない?
コナンやワンピースみたいにメインどころがベテランばかりならその中に若手をぶっ込むのは可哀想すぎる
中堅でさえ緊張するレベルなのに+0
-2
-
67. 匿名 2025/04/06(日) 20:27:09
>>26
ワンピースのサボやコナンの安室さんも同じだよね
草尾さんはメインキャストの年齢的にもキャリア的にもちょうどいいし入野自由さんも木村昴くんと同じように年齢の割にはキャリアがベテランだから選ばれたんだと思ってる+0
-2
-
68. 匿名 2025/04/06(日) 23:40:50
だいぶ若返ったね。さすがにまだ違和感あるけど、すぐに慣れそう。ワンピースは声優も下手な若手使わないでベテランばかりだから、有名声優になるのは当たり前だと思う。いつも同じ声優ばかりって文句言う人もいるもんなんだね+3
-0
-
69. 匿名 2025/04/07(月) 13:06:07
>>65
ミホークの声なんてちびまる子ちゃんのお爺ちゃんの声からちびまる子ちゃんの先生の声に変わって
寄せる気一切無かったけどすんなり受け入れられてたのにね
なんか声優を勝手に格付けして若手だけを叩いてるみたい+2
-3
-
70. 匿名 2025/04/07(月) 23:50:09
ゴリ押しされてんなー
演技上手くないのに
他に若手いないの?
あんまり萎縮とかしなさそうだから?+3
-0
-
71. 匿名 2025/04/08(火) 19:08:59
>>22
ただの木村でびっくり。あれはフランキーじゃない。
癖のある魅力的なキャラクターを演じると声優の実力がわかるね。
棒読みでしかない。事務所が強いの?+3
-2
-
72. 匿名 2025/04/08(火) 19:09:37
>>70
事務所強いの?スラムダンクも棒読みと言われてたよね。
+2
-2
-
73. 匿名 2025/04/08(火) 19:11:11
>>65
木村に実力ないから仕方ない。才能あったら言われてない。
コナンの安室も降板したけど、新しい人は言われてないし。
+3
-2
-
74. 匿名 2025/04/10(木) 20:58:17
>>32
ぶっちゃけ旧アニメの花道も合ってない。+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
テレビアニメ『ONE PIECE』(ワンピース)の第1123話が5日、フジテレビで放送された。