-
1. 匿名 2025/04/05(土) 18:18:55
別々に暮らしている母に会うたび見た目チェックされます。まず会って最初に全身を見られ、服が〜とか髪が〜とか言われます。しかも褒められるわけではなくマイナスなことを言われます。
ロングヘアなんですが母は短い髪を推奨なので母と会う時は必ず縛っていくんですが、今日はほんのちょっと後れ毛が出てただけで会ってすぐ髪全部縛れなかったの?と言われました。
今まで褒められることもほぼないのでおかげで自己肯定感が人一倍低く、母と会う時はいつも今日は何か言われるんじゃないかとビクビクしてしまいます。
楽しく話したいのに会うたび落ち込んでしまうんですが、母は60歳超えて高齢なので自分が我慢しなきゃと思いますがやっぱり傷つきます。
ちなみに姉はさらに酷く貶してくるので距離を置いてしばらく会ってません。
こういう場合どうすれば気にせずいられるでしょうか?もし同じような境遇なかたがいればお話ししたいです。よろしくお願い致します。+156
-6
-
2. 匿名 2025/04/05(土) 18:19:38
>>1
お姉さんと同様、距離を取る
介護もしない+273
-4
-
3. 匿名 2025/04/05(土) 18:19:39
>>1
毒親認定致します+168
-4
-
4. 匿名 2025/04/05(土) 18:19:51
ブスな娘を持つと恥ずかしい+4
-38
-
5. 匿名 2025/04/05(土) 18:19:55
母より自分自身を大事にしてちょ
会う回数できるだけ減らそ+177
-0
-
6. 匿名 2025/04/05(土) 18:20:03
それは共依存ですね。
毎回毎回なんやねん、鬱陶しいねん
て言って距離取りましょう。+120
-1
-
7. 匿名 2025/04/05(土) 18:20:16
+17
-4
-
8. 匿名 2025/04/05(土) 18:20:24
>>1
その婆さんなんで会ってやらないといけないの?
+150
-1
-
9. 匿名 2025/04/05(土) 18:20:26
>>1
自分もお母さんのチェックしたら?
白髪絶対染めてよ?メイクへんだよ?髪伸ばさないとダサいよ?って。+178
-1
-
10. 匿名 2025/04/05(土) 18:20:27
>>1
うちもそう
70歳すぎて視力がかなり衰えるまでずっとうるさかったよ
最近やっと解放されたけど、母にそっくりな妹がうるさいんだわ~+38
-0
-
11. 匿名 2025/04/05(土) 18:20:40
>ちなみに姉はさらに酷く貶してくるので距離を置いてしばらく会ってません。
同じようにすれば+72
-1
-
12. 匿名 2025/04/05(土) 18:21:06 ID:fNjiAQmmco
お母さんにもお姉さんにも言われるなら、実際ほんとうにもうちょっと身だしなみ整えた方がいい可能性もあるかも。
+14
-10
-
13. 匿名 2025/04/05(土) 18:21:13
>>4
ブスでうるさい母親を持つともっと恥ずかしい+25
-0
-
14. 匿名 2025/04/05(土) 18:21:16
引っ越して携帯番号変えよう+11
-0
-
15. 匿名 2025/04/05(土) 18:21:16
>>1
人様のお母さんに申し訳ないけど典型的な嫌な女の代表だね。+73
-0
-
16. 匿名 2025/04/05(土) 18:21:17
もう会わないでいいんじゃない
たまたま親子ってだけで辛い思いして会う必要ないでしょ
そんな気持ちにさせたのは母親なんだから罪悪感もいらないよ+88
-0
-
17. 匿名 2025/04/05(土) 18:21:19
>>1
実母でこれはきついな。+38
-0
-
18. 匿名 2025/04/05(土) 18:22:00
>>1
「ガル子!またベージュの服買ったの!?いっつもいっつも服を買ったと思ったら同じようなベージュばっかり買うんだから!たまには違う色の服も着てごらん!」+24
-0
-
19. 匿名 2025/04/05(土) 18:22:11
>>1
無理に会わなくていいんだよ
娘たちから距離置かれて寂しい老後送っても自業自得だよ+72
-1
-
20. 匿名 2025/04/05(土) 18:23:05
>>1
あなたも同じことやり返したら?
それが無理ならしばらく会わないとか+18
-0
-
21. 匿名 2025/04/05(土) 18:23:11
>>1
て言うか、会わなくていいよ。
「あなたと会うのがしんどいので、会いたくない。」と言えばいいだけ。
+43
-0
-
22. 匿名 2025/04/05(土) 18:23:18
>>1
私の母もたまに不必要なこと言ってくるけど
ばあちゃんには分からんわー!!って言ったら
もぉーいじわるー!って撤退してくれる
だって本当に世代違う人からの意見とか要らないし
見た目に関して何言われても響かない。
母親だろうが娘が嫌がること言うのなしでしょ+25
-0
-
23. 匿名 2025/04/05(土) 18:23:25
>>1
毒親はみんなそう
あなたはダメ、自分以下の存在でいてほしい
自分以下の存在でいてくれなきゃ困る
自信を失わせて傷つけたい
そういう生き物です+65
-2
-
24. 匿名 2025/04/05(土) 18:23:45
>>1 言い返せばいいのよ。あとそういうの嫌だからやめてってハッキリ言ってやる事だね。
+16
-0
-
25. 匿名 2025/04/05(土) 18:23:52
手紙を書く
切々とお母様に対して思っていること、これまで辛かったこと、できたら仲良くしたいこと、正直に書く
それでも伝わらなければ距離を置きましょう
+8
-5
-
26. 匿名 2025/04/05(土) 18:24:19
>>4
いや誰の子やねんっちゅう話しw+15
-0
-
27. 匿名 2025/04/05(土) 18:24:40
>>1
ママ友にも会ったらとりあえず上から下まで見る人いた。
あれ気分悪いよね+20
-0
-
28. 匿名 2025/04/05(土) 18:24:54
>>1
うちの母もそのタイプです
この手の母親って結局一度ぶつからないと先に進めないんだと思う
私は「今まで言いなりの恰好していたけど嫌だった!これからは私は好きな髪型をするし好きな服を着る!」と言って会いに行ってない
これをやっとやれたのが40代になってからだったよ
母娘って呪いみたいな関係になるよね(家族もだけどね)+71
-0
-
29. 匿名 2025/04/05(土) 18:24:58
>>1
会わなくて良いよ
あたしが褒めるために会いたいよ
あなたを愛してくれるひとに沢山出逢ってね
見なくても褒めるところいっぱいあるのわかる+17
-0
-
30. 匿名 2025/04/05(土) 18:25:04
>>1
見方が意地悪なんだよね
いいところは一切評価してくれない
ひたすらダメ出ししたい
気持よくなれるんだよ
それが癖になってやめられなくなる+48
-1
-
31. 匿名 2025/04/05(土) 18:25:33
まあ骨格否定されるよりマシだよ+3
-0
-
32. 匿名 2025/04/05(土) 18:26:32
>>1
もう亡くなったけど母もそんな感じだったな。
遠方に住んでてたまに会うと第一声が「シミ増えたわねぇ」とか…。
服装も私は地味目、母が派手目だったからそれも気に入らなくて色々言われたなー。距離置いて良いと思う。+35
-0
-
33. 匿名 2025/04/05(土) 18:26:51
>>1
縁きれない?
私も母親と会うたびに主さんとは違う種類の嫌な思いしてた。距離おくようにして随分楽。老後を見る気はない。+28
-0
-
34. 匿名 2025/04/05(土) 18:26:58
母が妹に、「そのタイツ毛玉だらけだからもうそれやめなさい」と言ったら泣きながら足ダンダン鳴らして帰って行ったらしい。
妹に40過ぎてて結婚もしてるんだけどね。
妹は「実家に行くだけなのに!(車だし)お母さんはいつも私のこと下に見てる、眉間に皺寄せて嫌そうにする!」と言っていた。
双方から愚痴られたけどどちらの側にもつかないことにしている。+24
-3
-
35. 匿名 2025/04/05(土) 18:27:24
>>25
なんで仲良くせにゃいかんの?
そもそも手紙なんて読みそうにないけどな
「なに、あの子ったらこんなものよこして!」って感じだよ+15
-1
-
36. 匿名 2025/04/05(土) 18:27:27
アスペの可能性は?
うちの妹がアスペなんだけど、そんな感じ。+7
-1
-
37. 匿名 2025/04/05(土) 18:27:35
>>1
嫌な思いするのにどうして会うの?
私はいい歳こいて幼稚な人間なので、プライベートの付き合いは例え親でも友人でももう一回嫌になったら我慢しないことにしたよ
なんでわざわざ会いに行った相手に不快な思いさせられなあかんの?と思って、その場が帰省して30分後の新幹線の距離だろうが、ランチ食べようと店入った直後だろうが、今の気分悪いからこれ以上無理、帰るねって帰って着拒だよ
それで困ったことないし、後悔もない
主もそこまでストレス感じてるならもういいんじゃない?会って疲弊するのわかりきってるのに楽しく話したいとかどういうことよ、マゾなの+28
-4
-
38. 匿名 2025/04/05(土) 18:27:48
>>1
母と姉は仲良いの??
もうその2人で勝手にやっとけと思ってもう関わらない+10
-3
-
39. 匿名 2025/04/05(土) 18:28:02
1さんはふだんどんな格好が好きなのかな
趣味じゃないかもしれないけど
派手なきつい色でお母さんを威嚇してみるとか
髪の毛をそめるときも明るい色にしてみるとかは+1
-5
-
40. 匿名 2025/04/05(土) 18:28:29
>>1
同じことやり返してみたら?
それで文句言ってきたら、ね?嫌でしょ?みたいに伝えてみるとか+12
-1
-
41. 匿名 2025/04/05(土) 18:28:50
うちもそうだったー
でも、結婚して開放されたよ
実家いたころは「お母さんね、意地悪してるわけじゃないのよ?幸せになってほしいから言ってるの。どうしてもっと綺麗になれるのになろうとしないの?」が決まり文句
だから結婚したことで安心したのかね
しかし、親世代って娘育ての終了が結婚がひとつの区切りなんだね+21
-2
-
42. 匿名 2025/04/05(土) 18:28:57
お母さん、何かに取り憑かれてる?って思うくらいなんかこだわりがすごいね…
個人的に思ってるのは、変な人や性格の悪い人から言われた言葉はプラスでもマイナスでも気にしないこと、心を動かさないこと
「そう?ありがとう!」
「そう?わかった〜」
口だけ返事して心の中ではスルー+13
-1
-
43. 匿名 2025/04/05(土) 18:29:14
>>25
仲良くしてって下手に出て効果あるかなあ
機能不全家庭を知らない人のアドバイスって感じ+16
-1
-
44. 匿名 2025/04/05(土) 18:29:30
私も毒母と縁切った
葬式にも行かないから+10
-1
-
45. 匿名 2025/04/05(土) 18:30:32
>>39
でもさー、なんで母親のためにこっちの趣味変えなきゃいかんの?と思わん?
金かけて趣味じゃない格好で威嚇するとか馬鹿げてる
主の取るべき行動はいつもの格好で行って、何言われてもあっそうで鼻ほじって流すか、そもそも会いに行かない
これだけ+27
-1
-
46. 匿名 2025/04/05(土) 18:31:03
>>1
うちの母も言ってくるから
「お母さん老けたなー」「たるんでるなー」って言い返すようになったら言わなくなったよ
並んで写真撮ろーって言って「お母さんおばあちゃんじゃん笑」って言ってた+17
-1
-
47. 匿名 2025/04/05(土) 18:31:14
>>1
次また何か言われたら、「お母さんって本当そうやって昔からすぐ人の見た目をダメ出しして楽しむ癖があるよね。なんでなんだろうね?お母さんもそうやって言われ続けてきた人生だったのかな?凄く傷ついてきたからもう今日で会うのは最後ね!さあなに食べよっか!」って笑顔で言う。
きっと、「あなたのためを思って」とか言い出すと思うから、そしたら、
「それが相手のためになることとお母さんは思うんだね?じゃあそれを見習ってお母さんのためを思って私も言わせてもらうけど、他人の見た目をアレコレ難癖つけたらいけないと思うし、そもそもお母さん自身他人の見た目を品定めできるほどの見た目していないよ。そして他の60代の人に比べたら人一倍老けてると思うし加齢臭も凄い。本当に臭いよ。
シワも白髪もなんとかしたらどうかと思う。
でも、それでも私のお母さんだから私はそれでも良いって思うし一緒にいたかったけどお母さんはそうじゃないのがもうつくづく分かったから、お母さんはお母さんの思う人生を生きて。
じゃあねって言う。
一応録音も取っておいたら良い。被害者ぶって吹聴する可能性が高いから、母親が主の見た目へのダメ出しをするところからちゃんと録音しておけば良い。
母親に思う所はあっても自分は自分の母親だからそれでも言わずに一緒にいたっていう部分はしっかり録音大事。
+7
-6
-
48. 匿名 2025/04/05(土) 18:31:56
>>35
>>43
主さんがお母さんと楽しく話したいとあったのできっと仲良くしたいのだろうと感じたけど、違うのかな?
+0
-3
-
49. 匿名 2025/04/05(土) 18:32:05
>>1
わかった、主
母親の首から下の全身画像貼りな
ガル民からボッコボコにされるからw+6
-2
-
50. 匿名 2025/04/05(土) 18:32:51
会わなきゃいいのに、って皆言うけど、それで済ませられる人なら悩む前に距離置くんだよ
+8
-4
-
51. 匿名 2025/04/05(土) 18:32:52
うちの母親は子供の頃からブス顔デカイとずっと私の容姿を貶してきましたが全く気になりません 私の1度切りの人生なので好きにやっています+5
-0
-
52. 匿名 2025/04/05(土) 18:34:08
距離取る選択肢がないなら、あーまた何か言ってるわハイハイと聞き流すしかないのでは?+8
-1
-
53. 匿名 2025/04/05(土) 18:34:30
>>50
でも事ここに至ったらからこそ会わない選択肢をオススメするしかない
主は親と渡り合える度胸ないんだから+7
-0
-
54. 匿名 2025/04/05(土) 18:35:20
>>47
現実はそんな漫画みたいな長台詞聞いてくれないよw+18
-1
-
55. 匿名 2025/04/05(土) 18:35:42
妹が美容医療依存症で会う度に手の皺とかシミとか指摘してきて鬱陶しい
警察みたいだよね
私は妹の古臭いアイメイクやデカすぎるカラコンに対して何も言わずに見守ってるのに+17
-0
-
56. 匿名 2025/04/05(土) 18:35:49
>>1
いくら親子でもそんな人に関わりたくない。
主、絶縁するなら今のうちだよ?
病院とかの付き添いとか始まったら、介護要員としてロックオンされちゃう。
一度ロックオンされて、ケアマネとか関わってきたらもう逃げられない。
携帯番号変えるとか。
早いとこ連絡すら取れない状態にした方がいいよ。
+21
-0
-
57. 匿名 2025/04/05(土) 18:37:25
私の母も容姿チェックがうるさかった
でも言われるたびに怒ったら言うのやめたよ
もううんざりなんだと。
子供の頃からうるさくて、私が全く気にしてないことを母が先回りして何かと用意したり心配してくるのが。
肌がどうだとかも嫌だった
嫌なことはいくら母親相手であってもハッキリと言うよ。じゃないとこっちが疲れる。+8
-0
-
58. 匿名 2025/04/05(土) 18:37:45
>>9
私もそう返すと思う
それでも言うのやめなければ終了だわ+58
-0
-
59. 匿名 2025/04/05(土) 18:38:21
>>1
聞き流せばいいよ+0
-0
-
60. 匿名 2025/04/05(土) 18:39:03
言われたときに「自分はどうなのよ、人のこと言えるの?」「なんだか嫌味なお局様みたいだよ」とか明るく文句を言い返す。
ギョッとされるかもしれないけど、お母さんの嫌味を全部笑い流すと、まともに聞き入れないと気づいて減ると思うよ。+11
-0
-
61. 匿名 2025/04/05(土) 18:40:17
>>1
お母さんある意味子離れしてないのかな。何か趣味でもあったらいいんだろうけど、娘以外に関心ないんだろうね+5
-1
-
62. 匿名 2025/04/05(土) 18:41:35
うちの母親も同じです。
数年に一度帰省すると上から下までチェックされる。しかも直接言うんじゃなくて、帰ってから手紙でダメ出しされることもよくあった。
ついこないだは、数年前に帰省した時にきてたコートはババくさく似合ってなかったってわざわざ過去のことまで言われる。
それでも母も70を過ぎて視力が弱くなったのか言わなくなってきました。
+7
-0
-
63. 匿名 2025/04/05(土) 18:42:27
私の母も会う度に見た目の事言ってくる。
ちょっと太った?痩せた?
髪切らないの?
服装若すぎない?
とかもう放っておいてほしい。
ちなみに私から母の見た目に口出した事は一度もない。
母自身お洒落に興味あるタイプでもない普通のおばさんなのに何なんだろ。+17
-0
-
64. 匿名 2025/04/05(土) 18:42:58
>>1
わたし62歳の母を持つけど我慢なんてしてないけど?
義母ならまだしも実母で我慢って+5
-0
-
65. 匿名 2025/04/05(土) 18:43:13
何人か書いてるけど私も言い返したら少し言わなくなったよ
母から幼稚園の頃から足太いとかお尻でかいとか言われてて(他にも外見のことで色々言われた)、やめてって何年も言ってるのにやめないから言い返したら被害者面してたわ
自分で嫌なこと言ってたの覚えてないんだよ
何年も我慢してたエピソードみんなの前でキレながら伝えたら、前より言ってこなくなった+11
-0
-
66. 匿名 2025/04/05(土) 18:43:32
私も主さんと一緒で物心ついた子供の頃からずっと外見チェック。外でたたかってきてるから家庭では安心したいのに外よりもっともっと母親の容姿優劣チェックが始まるから本当にしんどい。ただシンプルにガル子ちゃん可愛いねって母親から言われたかった母親って存在何なのでしょうね。+11
-0
-
67. 匿名 2025/04/05(土) 18:45:23
私の母親も主さんのお母さんみたいな感じだ😅
主さんのお母さんよりは酷くはないけど似たような部類
私は言い返して怒るよ!
そ〜ゆのマウントって言うんだよ!
友達にもマウントしてるんじゃない?友達に嫌われるよ?って母親に言ったら黙り込んだ(笑)+4
-0
-
68. 匿名 2025/04/05(土) 18:45:53
同僚も娘さんに対してそんな感じだわ。
絶対褒めないし、娘さんの女性性を否定してる。
だから娘さんが「ブスはお洒落しちゃいけないの」って言って
全然お洒落できないの。
自分は男大好きのくせに。
+7
-0
-
69. 匿名 2025/04/05(土) 18:47:28
>>1
イラつくからそれ以上に言ってやる
お母さんシワ酷!!弛みヤバ!!シミきったな!!って+5
-0
-
70. 匿名 2025/04/05(土) 18:48:28
私は実家に20年ニートしてる姉がいて、
私は奨学金で大学を出て働いてるんだけど帰省する時の服は何を着ていてもケチつけられるよ。
あるときは「こんな田舎にわざわざキレイな服着て帰ってきて嫌味ったらしい」と言われたので、
その次は地味目にしたら「お姉ちゃんより良い服着てくるなんて性格悪い」と言われ、
その次は祖母の葬儀で緊急で帰省となったんだけど「喪服、しまむらで買い直してよ。お姉ちゃんに青山の着せるから」と。
絶縁したわ。+18
-0
-
71. 匿名 2025/04/05(土) 18:49:28
>>1
わぁ… 私も同じ。更にきつい姉も同じ。
だけど最近 二人とも貶める相手が私しかいないからだって気がついた。私もボロボロにされて、自信の欠片もなくて悲しいけど 八つ当たりで 立場が下の私を傷つけ続けた あの人達よりは人としてマシって思って、出来るだけ関わらないようにしてる。
… 娘として妹としての情が全く無い訳でもないけど、自分の心は守っていきたい。+11
-0
-
72. 匿名 2025/04/05(土) 18:50:02
うちの親は未婚一人暮らしの妹にだけメイクや髪型、体型について言及する。もう放ってあげたら?って言うと「あの子は未婚だから気になる」と言ってた。既婚で子持ちの私の容姿は全く気にならないらしい。本人はとっくに婚活諦めたのに母がいつまでも諦めてない様子。+3
-0
-
73. 匿名 2025/04/05(土) 18:51:24
>>1
何をしても貶す母がいました
そういう人だと割り切って諦めました
最後に諦めがついたのは、ミュールをバカにされた時でしたね
親子だから、工夫すると上手くやれるかもと思った日が私にもありました+8
-0
-
74. 匿名 2025/04/05(土) 18:52:08
母親が嫌味言ってきたらスマホで動画で録音
家族や親戚がいる前で動画を再生
嫌み言うのやめて!って怒るのが1番
+5
-0
-
75. 匿名 2025/04/05(土) 18:54:34
>>1
服について言われたら「あなた様だと着れませんもの可哀想ですね」と返すときっと黙りますよ
ロングヘアもあなた様にはお手入れできませんしねと返すとかどうですか?
嫌な奴には嫌な奴になって言い返していいんだよ+5
-1
-
76. 匿名 2025/04/05(土) 18:59:38
>>1
『ああ、そう。うるさいな。わたしの好みと母の好みは違うから。』
と言えば済む話で。
言われたとしても無視かな。できるなら会わないかな。+6
-0
-
77. 匿名 2025/04/05(土) 19:02:15
>>1
私ならばいくら言われても言うことを聞きません。なぜなら個人の自由の範疇なので。+1
-0
-
78. 匿名 2025/04/05(土) 19:04:12
私の母親は服装地味なんですが、私が帰省したときに
鮮やかなニットやワンピース、目立つ服装すると派手とか文句言われる。
近所に定年まで銀座のアパレルで働いてたマダムがいて、私の服装を見て素敵!オシャレね!って褒めてくれます。母親と同じ年の方。私の母親と仲良くはしてるけど、マダムに娘さんと違ってオシャレではないね…ってはっきり言われたらしい(笑)
ちなみに私の父親もマダムからオシャレだと言われた+5
-0
-
79. 匿名 2025/04/05(土) 19:06:49
会うときはオーソドックスな服しか着ない。
気にしないつもりでも、やっぱり言われるのは嫌だから。+3
-1
-
80. 匿名 2025/04/05(土) 19:07:58
>>3
毒親認定委員会!+3
-0
-
81. 匿名 2025/04/05(土) 19:08:12
言い返せるなら主はもうとっくに言い返してるでしょ
それができないんだから接点持つなってだけ+4
-0
-
82. 匿名 2025/04/05(土) 19:09:35
>>79
それで色々言われたらどうするの?主の母親みたいなタイプってそれで満足するかな
つまらない格好、野暮ったいね、お金かけてなさそう、いつも同じね…って言ってきたら相手になんて返すの?+5
-0
-
83. 匿名 2025/04/05(土) 19:11:02
>>2
トピ主は結婚できなさそうな雰囲気あるからむしろ介護要員じゃないの?
嫌われても嫌味言われても母に愛されたい感情あるのかもね+0
-8
-
84. 匿名 2025/04/05(土) 19:14:33
何で娘の容姿に口出しする母親が多いんだろう
女としてライバル視してるのかな?+6
-1
-
85. 匿名 2025/04/05(土) 19:15:29
>>1
お母さんが高齢だからって、ちゃんと相手してあげてて優しいね😢
会う度に落ちこんじゃうなら、頻度を下げてもいいと思うよ?+11
-0
-
86. 匿名 2025/04/05(土) 19:17:11
読んでるだけで腹立つババアだね
自分を不快にさせる事しか言わない人間とは距離とっていいんだよ
今はそういう時代になった
血縁ていちばん厄介だけど逃げても良いんだよ
+14
-0
-
87. 匿名 2025/04/05(土) 19:19:07
そういう相手ってどんなふうに変えても言う事聞いても絶対に褒める日は来ないよ
だって否定して貶したいだけなんだから
母親も姉もクソみたいに性格悪いって事だよ、言ってる内容なんてあまり意味がない+13
-0
-
88. 匿名 2025/04/05(土) 19:20:01
>>1
なんだろう?
うちの母(現在60代後半)もロングヘア嫌いな人でした。
そういう世代なのかな?
自分は大した見た目じゃないのに、子供の頃から私の見た目には文句言ってくるので、疎遠です。
他にも色々ありまして…。
+10
-0
-
89. 匿名 2025/04/05(土) 19:20:04
>>84
多分小さい頃は逆らわないし、思い通りになったからその感覚を忘れられないんだよ
娘だって心も体も大人になるんだけど、都合の悪いところは見えないで娘ちゃんのまま+6
-0
-
90. 匿名 2025/04/05(土) 19:20:52
同じー!!何なんだろうね。
そのくせうちの親、自分は同年代の女性より綺麗だと思ってる。うわ歯並びきったな!よくそんなんで生きてきたね矯正すれば?(笑)って言ったら黙っててワロタ+6
-0
-
91. 匿名 2025/04/05(土) 19:22:44
会う必要ないよ+3
-0
-
92. 匿名 2025/04/05(土) 19:25:34
皆さん、お母さんやお姉さんに 色々ひどい事言われてるんだね…自分だけじゃなかった…
ウチは貧しくて、中学生で身長が伸びて、制服しか着られる物がなくなった時も、家に居る時はなんでもいいだろって言われた。ボロボロの姉のお下がりしかなくて、友達に外に誘われるの辛かった。んで、大人になって自分で買えるようになったら、姉はボロクソ言うかしつこくクレクレ、母は贅沢だの貧乏臭いの絶対ケチつける。まともに育ててもらってないんだから仕方ないだろって思う。+7
-0
-
93. 匿名 2025/04/05(土) 19:26:18
何で娘の容姿に口出しする母親が多いんだろう
女としてライバル視してるのかな?+8
-0
-
94. 匿名 2025/04/05(土) 19:26:49
>>93
ごめんなさい
間違って二重投稿になってしまった+4
-0
-
95. 匿名 2025/04/05(土) 19:31:48
>>84
もういい歳のおばさんの私を母は会う度に褒める
「ガル子ちゃん今の髪型可愛い!顔がちっちゃいから短いの似合う!」
「新しいジャケット良い形で素敵!ガル子ちゃん品が良いから」
「靴とカバン合わせてあるのね、センスいい」
「肌もずっと綺麗だね〜真っ白で可愛い可愛い」などなど
いちいちうるさいんだよと思ってたけど、これはこれで現実見えてんのか?と心配になる
ちなみに別に小顔でも美肌でもない中肉中背のおばさん+2
-4
-
96. 匿名 2025/04/05(土) 19:43:59
>>1
お母さんとは年齢が違うし、そもそも私に指摘できるほど、お母さんの見た目も素敵じゃないよ?と、指摘して、もう会わない。
そんな嫌なことばかり言ってくる親と姉、いらないよ。ただの敵。+11
-0
-
97. 匿名 2025/04/05(土) 19:45:00
>>1
内容にもよるかも
他人は言ってくれないから、場合によってはありがたいかもと思った+3
-0
-
98. 匿名 2025/04/05(土) 19:46:27
>>84
私も娘がいるけどライバルだなんて思ったことない
客観的に見てこうした方が良さが生きるのにと思うこととかは言うよ+3
-4
-
99. 匿名 2025/04/05(土) 19:57:39
>>88
女らしい容姿を嫌う婆さん多いよね
明らかに嫉妬だしコンプレックス抱えてるんだろうな+14
-0
-
100. 匿名 2025/04/05(土) 19:59:54
>>9
私も言ってる!
何か一つ言うもんなら、しみしわめっちゃ増えたね!か髪薄くなったねーって真顔で言ってる
それ言うとムキになって10倍返しされるけどね+28
-0
-
101. 匿名 2025/04/05(土) 20:05:50
なんで会いに行くんだよ笑+4
-1
-
102. 匿名 2025/04/05(土) 20:07:16
>>50
じゃあこれからもディスられたらいいよ、で終わるけど。+1
-3
-
103. 匿名 2025/04/05(土) 20:20:59
>>9
私は倍返ししてるよ
じゃなきゃやってらんねー+23
-0
-
104. 匿名 2025/04/05(土) 20:23:15
>>54
毒親は聞かないよね。だから機関銃のようにまくし立てて終われば良い+11
-0
-
105. 匿名 2025/04/05(土) 20:24:25
>>1
私がトピ立てたのかと思った
母はオシャレでもないのに私のファッションチェックしてくる
普段着だったら、こんなだらしない服…とかいうくせにオシャレしてたらそれはそれで、そんな服着てどこ行くの?とか嫌味言ってくる
姉はもっとストレートに乏してくるからとっくに疎遠
母とも縁切りたいけど私の子供には会いたがるからしつこくてなかなか距離置けない+11
-0
-
106. 匿名 2025/04/05(土) 20:38:39
>>1
お母さんの服装や容姿はそんなに完璧なの?
やり返せば?
まだお母さん60でしょ。労らなくても大丈夫よ
容姿や服装の事言うの嫌なら…
聞きたくない。会うたびに人の服装ジロジロ見てダメ出しするなんて性格悪いよ!意地悪ばあさんになってるよ!って言えばいい。
+9
-0
-
107. 匿名 2025/04/05(土) 20:48:49
>>1
そうまでして会うのはなぜですか?
私は会うのをやめました+6
-0
-
108. 匿名 2025/04/05(土) 20:55:59
>>1
なぜ会ってしまうのか
依存やめる努力してみたら?+7
-0
-
109. 匿名 2025/04/05(土) 20:57:30
>>9
もう少しその服装のセンスをなんとかしたら?
とか
どんどん毒付く
自分の方が見た目良いと勘違いしてるから言うんだよ+19
-0
-
110. 匿名 2025/04/05(土) 21:10:10
実際主さんは普通の格好してるんだよね?
お母さんはお姉さんの事は言わないの?+4
-0
-
111. 匿名 2025/04/05(土) 21:45:44
>>1
何言われても気にしない。あまりにしつこいならお母さんこそ◯◯どうにかならないの?☓☓ひどいね?なんとかしたら?って言い返す。
あなたの好みと評価がこの世の正解じゃないからね?って釘刺すよ。+5
-0
-
112. 匿名 2025/04/05(土) 21:53:22
>>1
大人になってからの「ちょうどいい家族関係のススメ」www.youtube.com大愚和尚や仏教についてもっと知りたい、もっと学びたいという方へ向けて、以下のメールマガジンで限定コンテンツを配信しています。 〔メールマガジンの詳細はこちら:https://taigu-gensho.com/mailmagazine/ 〕 ○大愚和尚から直接学ぶ(大愚道場) https://daiso...
「家族関係」の悩みがスーッと消える考え方7選/離れられない人への向き合い方とは?www.youtube.com「家族関係で悩む…どうしたらいいんだろう?」 家族は離れづらい人間関係です。 家族に苦手な人がいると、その後の関わりで悩むでしょう。 家族であっても他人。 あなたは利用される存在ではないのです。 家族があなたを利用するのであれば、あなたは去っても構わな...
ミナミAアシュタールRadio495「離れることも“愛”」www.youtube.comミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる 音声メッセージです。 vol.1011 「彼らのやり方を知る」 vol.1012 「離れることも“愛”」 最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right,life~』 https://ameblo.jp/kuni-...
実はすぐに離れた方がいいエネルギーバンパイアの特徴9選#shorts #メンタル #人生 #波動 #引き寄せ #桑名正典www.youtube.com▼チャンネル登録はこちらから https://bit.ly/39v44m1 ▼桑名正典 新刊『すぐ開運 潜在意識"超"書き換えルーティン』 https://amzn.to/3DQoztB ▼朝聴くだけで奇跡が起こる【朝の祝詞 】最高の波動から一日をスタートしよう。 https://youtu.be/0rAZydw8G...
+0
-0
-
113. 匿名 2025/04/05(土) 22:09:02
>>47
これ出来たら良いけど下手すると自◯する可能性とか鬱になったり、痴呆になったり何かしらのきっかけになりえるから実際は飲み込んで、何も言わずに離れるが良いと思う。
+6
-1
-
114. 匿名 2025/04/05(土) 22:47:37
自分のことかと思うほど私も主さんとまったく同じ状況です。
姉まで言ってくるところまで同じです。
距離を置くのが一番なんでしょうが、母が亡くなった時にこの行動を自分が後悔しないか悩んでます。
でも今しんどいのもあるし、そういう悩みもあって両方の感情があるので中途半端に距離を置いていて、その少ない回数でさえやっぱり会ったらモヤモヤする事があって、でも後悔するんじゃないかの考えでグルグルしてて本当にしんどいです。
母も高齢になってきて見た目も弱ってきていて優しくしないとなとか今自分がやってる行動に罪悪感があるのですがお母様に主さんみたいな感情がある方はどう思われますか?
母に最近初めていろいろ言われて傷ついていることを伝えたのですが、母はそんなこと言ってないの一点張りで余計にしんどくなってます。
文章が長くなってすみません。
+7
-0
-
115. 匿名 2025/04/05(土) 22:55:43
一度、うるさい!って、キレて怒ってみたら?
本当に嫌な気持ちになる、ってハッキリ言わないと伝わらないよ。毎回貶さないでって!少しは反省するよ。
私も、実家に帰る度に同じようにチェックされたり、見た目以外のことも貶されるから、毎回喧嘩になる。
縁は切ってないけど、暫く実家に帰っていません。
+4
-0
-
116. 匿名 2025/04/05(土) 23:06:41
もう親元離れててしかも久々に会うとかだったら基本的にはポジティブなこと言ってほしいよね。高校生や大学生で一人暮らししててファッションがおかしくなってるとかなら親としては口出ししたくもなるだろうけどさ。
立派な1人の大人で自立もしてるのに色々言われたくないよね。+7
-0
-
117. 匿名 2025/04/05(土) 23:40:41
同じです。出産前日まで来ていたセーターの色を散々貶されて悲しかったそれしか言うことがないのかと。、+8
-0
-
118. 匿名 2025/04/06(日) 05:45:16
>>1
うちの母も短い髪推奨。おろしてるの見られたら「切れ!」言うのわかってるから絶対に団子で会う。
そして整形してないかチェックしてるのがわかる。何か顔が違うと「あんた整形してないでしょうね?」とか言う。
オシャレしたり奇抜な事されるのが大嫌いな親。+3
-0
-
119. 匿名 2025/04/06(日) 05:57:36
>>84
自身のコンプレックスを受け入れられないプライドの高さ(=自己肯定感が低すぎる)と、老いていく(対象者と比べて老いてる)現実が受け入れられないから。+5
-0
-
120. 匿名 2025/04/06(日) 06:17:54
>>9
言ってやりたいけど
母親に全く興味が持てない
母親の見た目など心底どうでもよい
他の人にするのと同じように優しくはできるけど
+5
-1
-
121. 匿名 2025/04/06(日) 06:30:22
他人から見るとそんな母親、会わなかったらいいじゃんと思ってしまうけど、実際はそうもいかないですよね。
自分に優しかったところを思い出すと、なかなか会わないって選択肢に踏み切れないというか。
でも、主さんの心を守るためにも、少しずつ距離をおけるといいですね。+7
-0
-
122. 匿名 2025/04/06(日) 07:51:23
>>1
あなたも弱点と思われる所を指摘すればいいよ
+1
-0
-
123. 匿名 2025/04/06(日) 09:58:45
>>3
完全に娘に嫉妬してるお母さんだよ、、、
幼稚なんだよ、、、、、+4
-1
-
124. 匿名 2025/04/06(日) 10:48:59
>>1
会わなくていいよ
ストレッサー自体は変わらないから、あなたの行動で回避するしかない+0
-0
-
125. 匿名 2025/04/06(日) 11:51:19
>>37幼稚かなぁ?大人の対応だと思うよ
それくらいしないと馬鹿は理解しないもんね+4
-0
-
126. 匿名 2025/04/06(日) 13:08:39
>>37
プライベートでも、内容と程度によるかな。
頻繁にやっていたら、自分を守る為であっても、気難しい人のレッテル貼られて、自分に大きなマイナスになる。+1
-0
-
127. 匿名 2025/04/06(日) 17:50:33
なんで会うの?+0
-0
-
128. 匿名 2025/04/06(日) 23:41:38
>>34
40年以上積もりに積もった感情が妹さんにある気がする…
いつも下に見てるって子供が親に泣きながら言うのは相当だと思う
年齢が上になってくると、そんな歳なのにみっともないと見られかねないけど、何歳にだって辛いものが辛い。特に実の母親との関係なら。+7
-0
-
129. 匿名 2025/04/07(月) 12:03:27
>>34
それぞれの気持ちがわかるよ。
世間話のつもりで、大人女性として毛玉タイツを履いて欲しくなくて言ってしまうお母さん、ガマンが限界を超える妹さん、板挟みになるコメ主さん
まさに、うちも似たような感じです。+3
-0
-
130. 匿名 2025/04/07(月) 16:31:05
もうみんなここに来てないかもしれないけど、私の母も子供の頃から私に対する見た目チェックが酷かった。結婚する前ぐらいからは何も言われなくなったけど、それまでは出かける時のチェックはもちろんのこと、脱衣所やお風呂のドアをノックもなく開けては私の体をジロジロ見て「アンタお腹が出てる(自分は私なんかよりもでっぷり太ってるくせに)、痩せなさい」とか一言必ず言ってきた。
モード系の変わった服装の弟には言いたいことなんか何一つ言えずに代わりに全部私に文句を言ってきて、娘には遠慮せずに何を言ってもいいと勘違いしてるフシがあるし、娘は理想の自分の分身であってほしくて他人様に見られても「自分が」恥ずかしくない格好であってほしいと思う傾向があってチェックが厳しくなるのかな。こっちにとってはほんと迷惑だけど。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する