-
1. 匿名 2025/04/05(土) 16:59:17
私は、どれだけ素敵だなと思う人でも
いきなり声を荒げたり、
クソがとか、
はぁ?とか、
舌打ちをしたりする人が駄目です
自分のことを俺、という男に多く
僕、という男はあまり言わない傾向だと思います。 よくよく考えてると父が穏やかで 口調はキツくなく、声を荒げたりすることがないからかなと思います
皆さんは周りの男の人の口調気にしますか? ちなみに低学歴高学歴関係ないです+81
-20
-
2. 匿名 2025/04/05(土) 17:00:09
男同士のおまえ呼ばわり、あれって男は気にしないのかな
女性からすると違和感あるんだけど+25
-22
-
3. 匿名 2025/04/05(土) 17:00:13
+11
-4
-
4. 匿名 2025/04/05(土) 17:00:20
+1
-8
-
5. 匿名 2025/04/05(土) 17:00:23
好きな人ならお前呼びでも許せる
でも響きに冷たさが混じってたらフルボッコだけど+3
-25
-
6. 匿名 2025/04/05(土) 17:00:24
>>1
お前呼ばわり+55
-1
-
7. 匿名 2025/04/05(土) 17:00:25
お前は俺の女だ+0
-0
-
8. 匿名 2025/04/05(土) 17:00:32
女にも口悪い人いるよね+69
-0
-
9. 匿名 2025/04/05(土) 17:00:32
ちなみに低学歴高学歴関係ないです
いや、多少はあるのでは?
+11
-12
-
10. 匿名 2025/04/05(土) 17:00:37
笑えるか、笑えないかだね+8
-1
-
11. 匿名 2025/04/05(土) 17:00:49
お前は許せない+23
-1
-
12. 匿名 2025/04/05(土) 17:01:10
父親、僕だったけど短気だったよ+20
-1
-
13. 匿名 2025/04/05(土) 17:01:13
お前はいいけど、きさまは許せない+5
-1
-
14. 匿名 2025/04/05(土) 17:01:21
ガキとかメスとか言う人は無理かな+53
-1
-
15. 匿名 2025/04/05(土) 17:01:25
は?
クソ
お前
xxじゃねーか
ここら辺は嫌い+23
-3
-
16. 匿名 2025/04/05(土) 17:01:28
お前だけは無理+8
-1
-
17. 匿名 2025/04/05(土) 17:01:35
>>1
女だったら良いの?+5
-5
-
18. 匿名 2025/04/05(土) 17:01:42
一人称がオレというのは気にならないけど、汚い言葉遣いは確かに嫌だな。使う単語が汚いとうんざりする。+18
-1
-
19. 匿名 2025/04/05(土) 17:01:52
>>1
一人称僕の男性にあまり会ったことがないな+31
-3
-
20. 匿名 2025/04/05(土) 17:01:59
気にしないけどそれは多分、周りにそこまで嫌な口調の人がいないんだと思う。
+1
-0
-
21. 匿名 2025/04/05(土) 17:02:00
メスとしての愛情を見せろって言われた時は悲しかった+0
-0
-
22. 匿名 2025/04/05(土) 17:02:03
おい!
返事しろと怒鳴られると余計黙りたくなる+8
-1
-
23. 匿名 2025/04/05(土) 17:02:15
上司でもない男にお前って呼ばれた瞬間心のシャッターが降りる
そのくせこっちがお前って言うとバチギレしてくるから笑うわ+8
-1
-
24. 匿名 2025/04/05(土) 17:02:35
一切許せないから汚い言葉使ったり口調悪い時は謝らせて言い直させてる。+2
-1
-
25. 匿名 2025/04/05(土) 17:02:43
+0
-0
-
26. 匿名 2025/04/05(土) 17:02:52
口調もそうだけど、自分より上のスペックの粗を見つけて嬉々とコキ下ろす男は器が小さくて大嫌い。自分の不出来を認めない為に人を貶める口調は絶対に許せない。+8
-1
-
27. 匿名 2025/04/05(土) 17:02:55
そうだべとか、ダサすぎる+7
-1
-
28. 匿名 2025/04/05(土) 17:02:59
舌打ちは誰に対してでも嫌だな
ドライブ中に無茶な横断する歩行者がいたからとかでも+11
-2
-
29. 匿名 2025/04/05(土) 17:03:05
育った環境も気になるから結婚は考えられないな+0
-0
-
30. 匿名 2025/04/05(土) 17:03:17
俺より僕という不自然な言い方のほうが気持ち悪いんだけど+10
-7
-
31. 匿名 2025/04/05(土) 17:03:19
いい年して「僕」とかいう男も嫌い
幼稚な感じで+11
-20
-
32. 匿名 2025/04/05(土) 17:03:31
クソババアは許せない+3
-1
-
33. 匿名 2025/04/05(土) 17:03:38
>>19
身内や友人の会話では俺って言ってもいいけど、赤の他人と話す時にも俺って使う人はあんま好きじゃないな+9
-1
-
34. 匿名 2025/04/05(土) 17:04:05
オラオラ、上から目線、イキリ、とにかく偉そうな口調の感じは男女共に無理ですね
+11
-1
-
35. 匿名 2025/04/05(土) 17:04:06
+2
-0
-
36. 匿名 2025/04/05(土) 17:04:35
>>19
マチアプやってたけど、自分とか、私とか、僕とか色々いたな。
医者は、僕って言ってた+6
-0
-
37. 匿名 2025/04/05(土) 17:05:09
>>19
これは地域性もあるかもね+3
-0
-
38. 匿名 2025/04/05(土) 17:05:43
>>8
ガルちゃんでお前と言われた事何回かある
ガル男かもしれないけど+9
-1
-
39. 匿名 2025/04/05(土) 17:05:46
>>2
私も男にオマエって言われるの無理。
ただ、お年寄りが「お前さん、どこの子だい?可愛いねぇ…」ってウットリしながら通りすがりの犬や猫を撫でてる瞬間は、けっこう好き
+28
-1
-
40. 匿名 2025/04/05(土) 17:05:55
他人と一切会話をしないので、どんな口調か分かりません+0
-0
-
41. 匿名 2025/04/05(土) 17:06:06
デュフフ🤭はゆるせる+1
-1
-
42. 匿名 2025/04/05(土) 17:06:06
自分のことを僕っていうなんて気持ち悪い+0
-7
-
43. 匿名 2025/04/05(土) 17:06:24
>>17
女性でも男性でも良くないけど、なぜか男性の言葉が汚いのは世間で許されがちだからじゃない?
そういう男を恋人や結婚相手としてアリかナシか、ってニュアンスもあると思う。+6
-4
-
44. 匿名 2025/04/05(土) 17:06:38
>>1
言葉が粗野な時点で素敵だと思えない
人間としての品格の方が大事+9
-1
-
45. 匿名 2025/04/05(土) 17:07:19
>>8
女性はあんたと言う人が多い気がする+9
-0
-
46. 匿名 2025/04/05(土) 17:08:25
高学歴の男でも、人前では普通の口調で話すのに二人きりや家族だけになると言葉が汚いやついる。
彼女や家族を見下してるんだろうね。
知恵があるから外面はいいけど。+8
-1
-
47. 匿名 2025/04/05(土) 17:08:29
なんでダメなんだよ
みんなOKしてくれてるべ
という口調は嫌だ+6
-1
-
48. 匿名 2025/04/05(土) 17:09:11
>>2
えっなんでこんなにマイナス…?
私もそれ気になってた。
元カレが私に対しては絶対にお前なんて言わないのに幼馴染にはお前呼びだった。
でも、大人(高校卒業以降)になってからの友達には言ってなかったな。
+8
-5
-
49. 匿名 2025/04/05(土) 17:10:06
>>13
貴様はおもろいから逆に許せるかもw+10
-1
-
50. 匿名 2025/04/05(土) 17:10:45
>>19
うちの息子は高校生なんだけど
同い年や後輩には俺を使い、
親や先生、学校の先輩、バイト先の先輩など、ちょっとでも年上には僕、と使い分けてるようです。
バイト先のお客さんに対して、一人称オレだとあまり印象よくないかもね。+11
-1
-
51. 匿名 2025/04/05(土) 17:11:01
>>15
反抗期だった頃の息子だ
怒りがよみがえってきた+1
-0
-
52. 匿名 2025/04/05(土) 17:11:22
>>31
じゃあ、何が正しいの?
私とか?+3
-0
-
53. 匿名 2025/04/05(土) 17:11:22
>>38
信じられないぐらい言葉遣い汚い人がいたから、もしかして男なの?ってコメントしたら、今の若い女はこれぐらい普通だよ、バ◯アだから知らないかwと返信がきました!+8
-1
-
54. 匿名 2025/04/05(土) 17:12:03
>>8
40代の知人女性ですごい口悪い人いて嫌だ。
「てめえ、知らねえ、めんどくせえ」とか…。
田舎でもヤンキーでもなく普通の人。
自分で何とも思わないのかなあ?+7
-0
-
55. 匿名 2025/04/05(土) 17:12:10
>>2
御前なのにね+6
-0
-
56. 匿名 2025/04/05(土) 17:12:19
お前嫌です。
クソとかもってもほか。
パワハラですよね?+1
-0
-
57. 匿名 2025/04/05(土) 17:12:27
>>52
いい歳した大人なら「私」じゃない?+0
-3
-
58. 匿名 2025/04/05(土) 17:12:30
語尾伸ばす人がだめ+0
-0
-
59. 匿名 2025/04/05(土) 17:13:30
ワイも無理。+3
-1
-
60. 匿名 2025/04/05(土) 17:13:49
>>31
高学歴、家柄や育ちが良いしっかりした男性は軒並み「僕」もしくは「私」だけど…
ちなみに関東+6
-2
-
61. 匿名 2025/04/05(土) 17:13:50
許せません↓
〜じゃね?、〜くね?
旨っ、汚っ、危なっ、凄っ、
めっちゃ、ガチ、エグい、マジ、
ヤバい、エモ、
うぃ〜す、お疲れぇ〜
物を指して「コイツが」「コイツを」+1
-5
-
62. 匿名 2025/04/05(土) 17:14:22
20℃超えたら上はおキャミかタンクトップ、下はミニかホットパンツで街歩きしてください義務とします+0
-0
-
63. 匿名 2025/04/05(土) 17:14:50
>>4
お前呼びより、あんた呼びの方がキツい+4
-0
-
64. 匿名 2025/04/05(土) 17:15:07
僕(やつがれ)+0
-0
-
65. 匿名 2025/04/05(土) 17:15:27
金、女、メシとか言う人いやだな
あとご飯食べて「ウマっ!」って言う人も苦手+2
-1
-
66. 匿名 2025/04/05(土) 17:16:09
>>8
だいたい口悪い同士で結婚してるよ
どちらかが上品て見たことないわ+9
-0
-
67. 匿名 2025/04/05(土) 17:16:32
>>19
男社会で男の多い職場だけど全員が一人称は僕だよ
もちろんプレゼンとかだと私になってるけど+5
-0
-
68. 匿名 2025/04/05(土) 17:17:05
SNSで良い旦那の投稿してる人がいる。
行動は思いやりがあるし優しいいい旦那なのは分かるけど、奥さんのことを“お前”呼びしてるのがとても気になる、、、
その言葉遣いだけでなんか引く🙄+1
-2
-
69. 匿名 2025/04/05(土) 17:17:11
>>8
男性でも女性でも、あまりにも口が悪い人はムリだなー+8
-0
-
70. 匿名 2025/04/05(土) 17:19:06
お前呼びとか無理すぎる+3
-0
-
71. 匿名 2025/04/05(土) 17:22:25
>>39
なんか素敵。時代劇に出てくる言い方みたい。江戸弁?+2
-0
-
72. 匿名 2025/04/05(土) 17:24:35
糞どもが+0
-0
-
73. 匿名 2025/04/05(土) 17:24:54
>>70
貴様+0
-0
-
74. 匿名 2025/04/05(土) 17:25:49
~してやるよ。
~してやってもいいよ。とかなぜか、上からいってくると、もういいかなと思う。+4
-0
-
75. 匿名 2025/04/05(土) 17:31:15
>>67
会社だとそりゃね
プライベートとと使い分けてる人は多いと思う+3
-0
-
76. 匿名 2025/04/05(土) 17:32:38
>>19
うちの夫が僕って使う人。
ものすごくら穏やか。
+0
-0
-
77. 匿名 2025/04/05(土) 17:32:44
>>31
一人称が僕のおじさんは確かに気持ち悪さ倍増するよね。丁寧なんだけどなんか気持ち悪い。仕事なら私にしといて欲しい。+0
-10
-
78. 匿名 2025/04/05(土) 17:34:53
>>61
うわー底辺臭すごい。
ドラマとか漫画でしか見たことないタイプだ。+2
-3
-
79. 匿名 2025/04/05(土) 17:35:48
喧嘩するとすぐ、誰の金で暮らしてると思ってんだ!と口に出す男最低。+3
-1
-
80. 匿名 2025/04/05(土) 17:36:46
>>1
強気で出て負けそうなら許してよーって泣く男は嫌だな+1
-0
-
81. 匿名 2025/04/05(土) 17:37:00
>>2
気を許しているからこそのおまえ
むしろ「君」「あなた」だとよそよそしいらしい
いちいち「〇〇君は何食べたい?」みたいに言うのも女性的だしまだるっこしいんじゃない?+11
-2
-
82. 匿名 2025/04/05(土) 17:38:19
>>6
なんで男性でおまえって人はやめてって言ってもおまえって言うのかな?
+3
-1
-
83. 匿名 2025/04/05(土) 17:38:29
>>3
この人スタイルいい‼︎+6
-0
-
84. 匿名 2025/04/05(土) 17:40:13
>>3
渡辺さんの 相席食堂めっちゃ笑ったわ
地元の御年寄たちと話す時も 腰を下げて うんうんと聞いていて 戦場行くくらいだから穏やかだけど コミュ力高くて 何かあった時はちょっとやそっとのことでは動じない人だなーって
私もそういう大人になりたいわ+5
-0
-
85. 匿名 2025/04/05(土) 17:41:19
>>31
病院の先生は僕って言う人が多い
うちの息子は私との会話で「私」と言うわ
+2
-0
-
86. 匿名 2025/04/05(土) 17:41:59
「あっし」みたいな一人称の男いる
本人は「私」のつもりなんだろうけど何度聞いても「あっし」にしか聞こえない+0
-0
-
87. 匿名 2025/04/05(土) 17:43:40
>>86
江戸っ子か+0
-0
-
88. 匿名 2025/04/05(土) 17:45:33
>>8
ちさ子や北斗晶を見ていると恥ずかしくなる。
歳が近いから私も気を付けようと反面教師にしてるわ。+7
-0
-
89. 匿名 2025/04/05(土) 17:50:09
>>57
それもそれでよそよそしく思うけどな
ビジネスっぽい+2
-0
-
90. 匿名 2025/04/05(土) 17:55:53
>>73
おどれ+0
-0
-
91. 匿名 2025/04/05(土) 17:56:42
>>1
「僕」という優しい男性と結婚した
姪っ子をあやす姿も上手くいい父親になってくれそうに思ってしまった
ちゃんと大学を出て就職した会社でコツコツと働いていたので年収も良い方だった
実際は気に入らない事があるとかんしゃくを起こし物を投げる
妻の頭をどつく人間であったから離婚した
同棲したらわかったのかも知れないけどはたして見抜けただろうか?+5
-1
-
92. 匿名 2025/04/05(土) 17:58:59
>>49
ベジータかな?って思うよねw+7
-1
-
93. 匿名 2025/04/05(土) 18:02:00
>>82
「男は乱暴な口調なのが普通」みたいな暗黙の了解?価値観?みたいなのが日本社会全体の根底にあるからだと思う。女性にもいるかもしれないけれど、「男で『僕』とかユニセックスな言葉を使うのはちょっと変」みたいな+4
-1
-
94. 匿名 2025/04/05(土) 18:02:22
>>2
うちの職場でも男同士では当たり前におまえ呼びしあってるけど、女性に言う人はほぼ0だな
男同士でも年齢学歴役職関係なく言わない人は言わないけどね
でも「お前がいうな!」とか「お前がやれ!」とか、本人に直接言うのでなく「って思った(怒)」というある種の慣用句的な使い方は男女どちらも使うかな+3
-0
-
95. 匿名 2025/04/05(土) 18:03:01
>>8
知人に元ヤンがいるけど、年を重ねた今も
「テメー。」
「うるせー。」とか言っている。
密かに反面教師にしている。+6
-0
-
96. 匿名 2025/04/05(土) 18:06:01
>>14
ガキという言葉は虐待経験者や予備軍の証だから危険+4
-1
-
97. 匿名 2025/04/05(土) 18:06:52
>>89
働いたことなさそう+0
-4
-
98. 匿名 2025/04/05(土) 18:10:17
>>2
バトル漫画読んでるとみんなお前お前言ってるから
+0
-1
-
99. 匿名 2025/04/05(土) 18:11:29
>>98
大人でこんなのに影響されてたら困るよ+1
-0
-
100. 匿名 2025/04/05(土) 18:13:23
>>78
え、さすがにそれは…w
逆に男と日常的に接したことある?
大学まで女子校で9割以上が女性の会社に勤めてるとか?+2
-2
-
101. 匿名 2025/04/05(土) 18:13:59
>>1
男女問わず、クソ、はぁ?
なんて低層な言葉使う人、周りには居ません。+9
-1
-
102. 匿名 2025/04/05(土) 18:14:17
俺 は別にいいけどお前とかあんたとかこいつとか名前で呼ばない奴は嫌だ。
〜かよって友達じゃないんだから偉そうにすんなと思う。+1
-0
-
103. 匿名 2025/04/05(土) 18:17:09
>>6
百歩どころか200歩譲っても初対面でお前って呼ぶ奴は人間として認識しないから仲良くなる気もない。+4
-0
-
104. 匿名 2025/04/05(土) 18:17:46
○ね
たまにガルちゃんでも遠回しに芸能人に言っている人いるけど、最も言ってはいけない言葉だと思う。+4
-1
-
105. 匿名 2025/04/05(土) 18:18:30
食う、メシ、うまいも無理。
食べる、ご飯、美味しいと言ってほしい。+3
-3
-
106. 匿名 2025/04/05(土) 18:19:47
何か言っても
しょうがないじゃん+2
-1
-
107. 匿名 2025/04/05(土) 18:21:05
>>8
何度やめてと言ってもやめてくれないなら使う。
綺麗な言葉では聞いてくれないから。+0
-0
-
108. 匿名 2025/04/05(土) 18:23:09
>>1
ホリエモンみたいに若ぶって乱暴な言葉使いする人が死ぬほど嫌い。ひたすらダサい。+4
-0
-
109. 匿名 2025/04/05(土) 18:23:26
ここに挙がってる男の人ってほとんどが男でも人でもないと思う+0
-2
-
110. 匿名 2025/04/05(土) 18:37:24
>>2
田舎言葉だとか言われたことあるよ
真実はわかりません+1
-3
-
111. 匿名 2025/04/05(土) 18:40:49
>>39
お前呼び嫌がるやついるけど普通に器ちっっっさ+1
-3
-
112. 匿名 2025/04/05(土) 18:41:34
>>2
普通にお前の器がちっさいだけだよ笑+1
-3
-
113. 匿名 2025/04/05(土) 18:42:01
>>49
わかる、わかる。
初めて言われた時ニヤニヤしてしまった。+2
-1
-
114. 匿名 2025/04/05(土) 18:42:53
>>1
福祉してる者ですけど大人で僕って呼び方は高確率でロリコンなのでどちらが良いかと言えば俺のほうが無難です犯罪ではないですから+1
-2
-
115. 匿名 2025/04/05(土) 18:44:16
>>31
だからといっていい年してオレも嫌じゃない?知的で品の良いおじさまの僕はなんだか微笑ましいけどな+4
-0
-
116. 匿名 2025/04/05(土) 18:47:42
>>1
口調や俺・僕よりも内容だな。
穏やかな口調でも会話の内容や言動がクズだと駄目だ。+4
-0
-
117. 匿名 2025/04/05(土) 18:48:54
散歩してる犬が飼い主のに気づくか?って動画で犬はすぐ気づいたけど散歩させてるお爺ちゃんのほうが姪っ子に気づかなくそれを撮影者の姪っ子がゲラゲラ笑いながら「エグいw死ぬw」って口調で引いた
年寄りと仲良いアピールしても年寄りに合わせたまともな話し方出来てないやんと。
「死ぬw」って連呼するたびにお爺ちゃんがビクッてなってすごく可哀想だった…死が現実的な年寄りに死ぬはありえないよね
+2
-0
-
118. 匿名 2025/04/05(土) 18:49:50
>>82
お前、を乱暴な言葉だと思ってないから+0
-0
-
119. 匿名 2025/04/05(土) 18:50:08
>>57
公的な場ならね。「わたくし」
プラベートなら俺でも僕でもどっちでもいい。+0
-0
-
120. 匿名 2025/04/05(土) 18:50:35
>>85
かわいそう+1
-1
-
121. 匿名 2025/04/05(土) 18:52:04
>>82
そんなことで我儘言ってる女が異常だからだよ
二人称ごとき辞める必要あるの?+0
-2
-
122. 匿名 2025/04/05(土) 18:53:07
+0
-2
-
123. 匿名 2025/04/05(土) 19:03:04
私の父は朝ドラカーネーションの神戸のおじいちゃんみたいな話し方ですごく優しかった。戦前生まれなのに照れもせず、小さい頃は「かわい子ちゃん」とか言って可愛がってくれた。そのせいか、旦那のちょっとした無愛想な言い方がすごく怖く感じて今だに慣れずついにそれが原因で現在別居してる。+1
-1
-
124. 匿名 2025/04/05(土) 19:20:03
>>3
U2のエッジじゃないか、何でギターじゃなくてカメラ持ってるの?+4
-0
-
125. 匿名 2025/04/05(土) 19:20:44
>>1
使う言葉の質が悪いのは、人柄を疑うけど
朴訥とした中に優しさを感じる人もいるよね。田舎の人って言い方したら悪いけど。
洗練されて教育を受けていて言葉や立ち居振る舞いは綺麗なのに、優しさ感じられない人も沢山いるように。+2
-0
-
126. 匿名 2025/04/05(土) 20:31:56
>>1
汚い言葉嫌ですよね
注意しても直らないし
汚い言葉を発するとあなたの耳にも毎回聞こえてるよと話してもダメでした+4
-0
-
127. 匿名 2025/04/05(土) 21:02:12
そうなんですぅ〜はい〜
って常に敬語の人+0
-0
-
128. 匿名 2025/04/05(土) 21:05:41
>>19
女性の前なら僕はあり
でも男性同士の会話で僕なんて言ってたらナメられるだけ+1
-1
-
129. 匿名 2025/04/05(土) 21:15:36
返事する時「あ?」っていう人本当に嫌い+4
-0
-
130. 匿名 2025/04/05(土) 22:03:02
>>8
ひさしぶりに会った従姉妹がそれで正直がっかり冷めてしまいました。
あんさー、
つっかえねえな、
~じゃねえか、
などです。元々少しだけヤンキーぽかったですがもう結婚し子持ちの母親ですし、自分も可愛がっていたのでお小遣いやお年玉など子にも本人にもあげていたような中で好かれているほうだと思っていたのでもうその口調もその後あった出来事も無理になって離れました。
口の悪さは本当に無理。+2
-0
-
131. 匿名 2025/04/05(土) 22:05:13
>>1
わかります。
私は祖父と同居で祖父っこだったので穏やかで朗らかで怒ることも大きな声を出したり何か物を叩いたり投げたりそういうことのなかった人なのでそういう人が好きで、実の父が殴りいきり物は壊し家族は殴り怒鳴る人だったようなのでそういう人はだいきらいですね。この世で1番嫌いです。+1
-0
-
132. 匿名 2025/04/05(土) 22:17:33
>>114
うちの旦那、僕ですがロリコンではないですよ+1
-1
-
133. 匿名 2025/04/05(土) 22:38:20
>>1
女の人でも舌打ちする人いるけど、下品で本当に嫌い
色んなマナーも悪い+4
-0
-
134. 匿名 2025/04/05(土) 22:56:28
>>121
てめーがいいならいいんじゃない?+3
-1
-
135. 匿名 2025/04/06(日) 00:09:22
私を「お前」って呼んだ時点でイラッとする。
店員さんにタメ口だったり、態度悪い人も無理。
車の運転で多少口が悪くなるのは許せる。+3
-0
-
136. 匿名 2025/04/06(日) 01:30:37
急に切れて、いきなり喧嘩腰になに?なに?だからそれがどうしたんだとかそんなに話してないのに言われる事。
話す気失せる。
+1
-0
-
137. 匿名 2025/04/06(日) 01:54:32
>>49
私は初めて「貴様」と呼ばれた時に大笑いしたよw
+1
-0
-
138. 匿名 2025/04/06(日) 08:09:28
>>13
軍隊みたい+0
-0
-
139. 匿名 2025/04/06(日) 08:11:00
やべーを多用する女性も苦手+0
-0
-
140. 匿名 2025/04/06(日) 10:58:01
オラオラ系は威圧感あって怖い。他者に対する尊厳はないし、下品だと思う。
だから穏やかで柔らかい口調の研究者と結婚したよ。平穏で安心できる家庭だよ。+1
-0
-
141. 匿名 2025/04/06(日) 11:14:18
コメ欄「女はいいの~?」「女だってー」「女もさぁ」「女のほうがぁ」
……(溜息)+0
-0
-
142. 匿名 2025/04/06(日) 13:18:02
>>1
一人称が俺
よく分かります(笑)+0
-1
-
143. 匿名 2025/04/06(日) 14:31:38
>>12
僕さんは意外とこれ
プライドが高い人が多いイメージ+0
-0
-
144. 匿名 2025/04/24(木) 12:39:14
>>1
男って皆普段の一人称「俺」じゃないの?知らない人や年上とかに「僕」というだけで。
「お前」って呼ぶ男嫌い。兄にも何度も言ってやっと辞めてくれた。+0
-0
-
145. 匿名 2025/04/24(木) 12:41:21
>>19
え?人前でも「俺」って言う人しか会ったことないの???
女性でも「あたし」を人前では「わたし」と使い分けるのに。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する