ガールズちゃんねる

引退・休養続く芸能界で“スーパー大御所BIG3”たけし、さんま、タモリが活躍を続ける理由とは

187コメント2025/04/07(月) 10:03

  • 1. 匿名 2025/04/05(土) 10:36:30 

    引退・休養続く芸能界で“スーパー大御所BIG3”たけし、さんま、タモリが活躍を続ける理由とは | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    引退・休養続く芸能界で“スーパー大御所BIG3”たけし、さんま、タモリが活躍を続ける理由とは | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    引退・休養続く芸能界で“スーパー大御所BIG3”たけし、さんま、タモリが活躍を続ける理由とは | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]社会・政治芸能・女子アナエンタメ・アイドルスポーツライフ・マネーグラビア夜バナAKB・坂道コミックHOME>エンタメ・アイドル>...


    テレビ界の大物らがさまざまな事情で姿を消す中、驚異的な存在感を放っているのが「お笑いBIG3」と呼ばれるスーパー大御所のビートたけし、タモリ、明石家さんまだ。

    <中略>

    どうしてBIG3はここまで活躍を続けていられるのだろうか。放送作家は「BIG3の強さは、揺るがないオリジナリティと時代に合わせた自己変革の両立にあります」と分析する。

    「たけしさんは早い段階から監督業に進出していますし、論客として政治的発言も辞さない姿勢で、芸人やタレントの枠を越えた最強の立ち位置にいます。タモリさんも『ブラタモリ』で新境地を開拓し、F3(50歳以上女性)、M3(50歳以上男性)の年配層の支持も厚い。ノースキャンダルというのも支持される所以でしょうね。

    一方のさんまさんは若手との共演で常に新鮮さを保つなど変化し続けている。それでいて替えがきかない唯一無ニのキャラクターを持ち合わせています。テレビ業界で“大御所”として支持される人物は数多くいますが、その実情はかなり違う。もちろん、健康であり続けることができたという点も大きいでしょうね」

    +101

    -7

  • 2. 匿名 2025/04/05(土) 10:37:17 

    活躍してないじゃん。

    +30

    -61

  • 3. 匿名 2025/04/05(土) 10:37:26 

    今こそ笑っていいとも!の復活を

    +26

    -37

  • 4. 匿名 2025/04/05(土) 10:37:37 

    もう引退でいいよ

    +35

    -23

  • 5. 匿名 2025/04/05(土) 10:37:43 

    たけしとタモリは半分隠居生活入ってるよね
    今でも最前線にいるのはさんまだけかな

    +413

    -8

  • 6. 匿名 2025/04/05(土) 10:37:48 

    性慾への決別

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/05(土) 10:37:48 

    戻ったきてほしいのは
    まっちゃん +
    中居くん ー

    +10

    -35

  • 8. 匿名 2025/04/05(土) 10:37:53 

    タモリは好きでも嫌いでもないけど、ブラタモリで接待されている姿を見るのは嫌だ
    その分受信料下げろと思う

    +18

    -33

  • 9. 匿名 2025/04/05(土) 10:37:57 

    どれもあんまり好きじゃない

    +16

    -17

  • 10. 匿名 2025/04/05(土) 10:38:03 

    紳助は?

    +5

    -28

  • 11. 匿名 2025/04/05(土) 10:38:05 

    たけしはあれだけのスキャンダルがあっても生き残れたのは時代だよね

    T.Nゴンになった時はさすがに危うかったけども

    +129

    -5

  • 12. 匿名 2025/04/05(土) 10:38:16 

    >>1
    さんまは変に優しいから不祥事芸人を話題にして叩かれてる
    不祥事芸人を切り捨てる冷酷さがあればもっと好感度高いと思う

    +82

    -13

  • 13. 匿名 2025/04/05(土) 10:38:19 

    タモリもたけしも昔と比べたら大分露出控えてるように見えるけどね
    さんまは相変わらずだけど

    +128

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/05(土) 10:38:22 

    さんまは変化してるか?
    逆に変わらないのがすごいと思うけど

    +87

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/05(土) 10:38:35 

    お笑いBIG3は格が違う

    +65

    -8

  • 16. 匿名 2025/04/05(土) 10:38:39 

    >>2
    さんまちゃん毎日見るじゃん
    タモもたけしもまだ見るし、鶴瓶も
    1番すごいのは何気に所さんだと思うけどね

    +122

    -12

  • 17. 匿名 2025/04/05(土) 10:38:53 

    引退・休養続く芸能界で“スーパー大御所BIG3”たけし、さんま、タモリが活躍を続ける理由とは

    +10

    -3

  • 18. 匿名 2025/04/05(土) 10:39:00 

    坂上忍がベスト3に入ったら
    テレビ業界が終わりの証

    +19

    -6

  • 19. 匿名 2025/04/05(土) 10:39:02 

    全員おもしろいって思ったことないわ
    そもそも地上波見ないし(サブスク派)

    +5

    -27

  • 20. 匿名 2025/04/05(土) 10:39:10 

    この3人が亡くなったら寂しいだろうな
    特にさんまは特別ファンでもないけど元気なイメージだしショック大きそう

    +173

    -7

  • 21. 匿名 2025/04/05(土) 10:39:15 

    ダウンタウンは松ちゃんのスキャンダルで転落してしまった

    +8

    -2

  • 22. 匿名 2025/04/05(土) 10:39:35 

    >>7
    誤字はするし、どっちも押せないこと投稿するし
    大丈夫?

    +62

    -2

  • 23. 匿名 2025/04/05(土) 10:39:49 

    >>2
    引退せずにここまでやってきて、いまだ冠番組持ってる事がすごいんだと思うよ。今の子供たちもちゃんと知ってる人=過去の人じゃないってこと

    +97

    -3

  • 24. 匿名 2025/04/05(土) 10:40:03 

    BIG3は松本みたいにケチじゃないからカッコいいよね

    +103

    -3

  • 25. 匿名 2025/04/05(土) 10:40:04 

    >>19
    中二病みたいw

    +19

    -2

  • 26. 匿名 2025/04/05(土) 10:40:23 

    まー確かにダウンタウン、中居が消えるとは想像してなかったわ

    +99

    -2

  • 27. 匿名 2025/04/05(土) 10:41:01 

    志村けんさんは故郷の駅前に銅像が建ってみんな手を合わせてるからね

    +9

    -11

  • 28. 匿名 2025/04/05(土) 10:41:01 

    >>7
    どっちも無理

    +41

    -3

  • 29. 匿名 2025/04/05(土) 10:41:05 

    ガンになるかならないかは金で買えないから

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/05(土) 10:41:12 

    >>5
    たけしほぼ引退だよね
    事務所も畳んで軍団も解散みたいになってんだから
    タモリはまだ仕事する気みたいだけど

    +113

    -2

  • 31. 匿名 2025/04/05(土) 10:41:24 

    >>11
    バイク事故にあってかなり大きな損傷を受けたのに、
    手術で一命を取り留めたのが運が強かったなって思う

    +98

    -2

  • 32. 匿名 2025/04/05(土) 10:41:24 

    >>1
    ビッグ3と言っても実質たけし さんまの2人のことだけど

    タモリは豆知識とかウンチクの普通のおじさんだから

    +11

    -22

  • 33. 匿名 2025/04/05(土) 10:41:39 

    中居や松ちゃんはBIG3になれなかった!

    +1

    -2

  • 34. 匿名 2025/04/05(土) 10:42:07 

    >>26
    たけしタモリさんまより先に消えるとはね

    +50

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/05(土) 10:42:12 

    ジャングルクッキング復活希望

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/05(土) 10:42:30 

    >>5
    でも毎週のようにレギュラー持っているからなあ。たけしは監督業もだし。

    +67

    -3

  • 37. 匿名 2025/04/05(土) 10:42:41 

    >>20
    大病したって報道もないしね
    たけしさんはバイク事故あったけど
    なんかいつまでも元気にいてほしいって思っちゃう

    +54

    -2

  • 38. 匿名 2025/04/05(土) 10:42:45 

    さんまさんは新幹線でもみんなを笑わせて笑顔にしている

    +41

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/05(土) 10:42:51 

    みんなそれなりに色々あるんだとは思うけど、それなりの知性があるかないかは大きいと思う

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/05(土) 10:43:08 

    >>30
    タモさんは事務所が休ませてくれないんでしょ

    +33

    -2

  • 41. 匿名 2025/04/05(土) 10:43:30 

    >>3
    テレフォンショッキング見たい

    +3

    -7

  • 42. 匿名 2025/04/05(土) 10:43:33 

    ミュージックステーションや世にも奇妙な物語が終わったら悲しいね

    +24

    -2

  • 43. 匿名 2025/04/05(土) 10:43:37 

    昭和58生まれだけど、たけしそのものがおもしろいと思ったことないかも
    元気が出るテレビは大好きだったけどあれは全体がおもしろい
    さんまさんとタモリさんは大好き
    芸風は真逆だけどどちらもおもしろい

    +14

    -2

  • 44. 匿名 2025/04/05(土) 10:44:27 

    >>1
    さんまさんは凄いよね
    チラッとお見かけしたことあるけど、マネージャー?ぽい付き人も気にかけてあげたり細やかな気遣いがあってただ笑ってるだけの人じゃないんやwって思ったことある

    +71

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/05(土) 10:45:00 

    >>32
    昔 ビッグ3企画で タモリだけつまらない普通のおじさんで浮いてたし、2人の会話に入っていけない時があった

    +13

    -12

  • 46. 匿名 2025/04/05(土) 10:45:07 

    >>3
    言うほど面白かったかな?思い出補正じゃない?

    +31

    -3

  • 47. 匿名 2025/04/05(土) 10:45:28 

    >>25
    ガル民て「テレビ全然見なくなったわ~」っていちいち言いに来るよね

    +22

    -3

  • 48. 匿名 2025/04/05(土) 10:46:11 

    >>3
    うまくいったらフジ持ち直すかもね

    +0

    -10

  • 49. 匿名 2025/04/05(土) 10:47:11 

    >>47
    そのくせテレビトピに敏感w

    +13

    -2

  • 50. 匿名 2025/04/05(土) 10:47:23 

    今みたいにやらかしがバレたり叩かれたりしなかったからじゃない?
    昔の芸能人も色々やらかしてそうだけど

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2025/04/05(土) 10:48:41 

    >>3
    タモリさんが大変じゃん。
    もう隠居して余生を謳歌してる年齢だし週5固定勤務はしんどい。
    ブラタモリでほどほどに歩いてるくらいが健康的にもいいんじゃない。

    +47

    -3

  • 52. 匿名 2025/04/05(土) 10:49:53 

    >>2
    してるでしょ
    タモリもまたブラタモリシリーズやるってよ

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/05(土) 10:51:17 

    >>47
    斎藤知事のニュースやってた時にテレビは嘘ばっかりなのでYouTube見てます!って鼻息荒く語ってた老人たちを思い出した

    +3

    -4

  • 54. 匿名 2025/04/05(土) 10:51:24 

    >>12
    義理堅い方なのだろうけれど、時代錯誤な感じは否めないよね。ご年齢的に仕方ないのかも…。
    それでもお元気で、まだまだ健康にお笑いモンスターやって欲しいなと思います。

    +35

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/05(土) 10:51:42 

    >>5
    さんまは話題が最先端なのすごいと思う
    若手芸人もどんなネタしてるのか知ってるし

    +111

    -5

  • 56. 匿名 2025/04/05(土) 10:52:06 

    Big3の1人が出るだけで、千鳥かまいたちなんか見るよりずっと面白いけどね

    +11

    -4

  • 57. 匿名 2025/04/05(土) 10:52:36 

    >>12
    さすがに被害者あるケースの場合まで擁護し出すのはもうね

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2025/04/05(土) 10:53:31 

    年末年始の特番さんまと浜田ばっかりやん……中居と松本が自滅したから……って思ったら浜田と石橋まで。さんまの負荷すごい。千鳥とかまいたちで穴埋まりきらんだろう。

    +26

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/05(土) 10:54:59 

    >>48
    くだらないバラエティ番組をやめて
    硬派な番組作りをしていけば
    スポンサーも戻り視聴者も復活するよ

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2025/04/05(土) 10:55:22 

    >>5
    さんまはなんだかんだ
    昔の恩を返しながら仕事してるよね
    若い頃お世話になった所への恩返し的な仕事がずっと数珠繋ぎになってて頼まれたらよっぽどの事が無い限りは断らない、困ってる人には一肌脱ぐっていうのがさんまのポリシーみたいだし

    あの人からは仕事抜かない方が良いと思う、何となく

    他の2人は大病してないのも大きいかも
    あと教養番組とお笑いとバランス良く仕事してた

    +121

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/05(土) 10:56:27 

    >>5
    習慣のように見続けてる人がいるんだろうな。テレビリアルタイムでみなくて録画やTVer的なものでみてると武さんまの番組は今はほとんど観てないわ。タモリはブラタモリを時々見るくらい

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/05(土) 10:59:53 

    >>51
    10本録りで深夜の5分番組くらいにしたらいいと思う
    2355みたいにさ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/05(土) 10:59:56 

    >>18
    坂上忍は何がそんなにいいの?
    スタッフへの態度がいいとも思えないし、自分の思う通りにならないと不機嫌になるし
    以前たまたまこの人のプロデュースしている子役スクールのそば通ったら、暗い顔したそこのスタッフ数名が敷地内の道路から見えるところでタバコ吸ってたし

    +5

    -6

  • 64. 匿名 2025/04/05(土) 11:00:14 

    >>5
    タモリさん、ブラタモリ再開するみたいだよ

    +24

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/05(土) 11:00:33 

    さんまは本当に超人的
    寝なくて平気の体力オバケ、自炊や家事も自分でする
    コミュ強だけど気配り凄い
    テレビじゃなくても、どこでも成功したと思う
    これが尽くすタイプの奥さんもらってたらまた違っただろうな
    離婚はかなりキーポイントだったと思う

    たけしは末っ子気質でTVじゃなかったら成功しなかったと思うし
    タモさんは徹子に出会わなかったらアングラの世界で生きてたのかしら

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/05(土) 11:00:35 

    >>3
    平成だから面白かっただけだよー。今はもうみんなネットだから、テレビにそれほど求めてないんよ

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/05(土) 11:01:57 

    >>27
    皆って誰?

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/05(土) 11:01:59 

    >>5
    この間NHKで鶴瓶とウッチャンとトークしてるのを見たけど
    鶴瓶は何言ってるかよくわからんかったけどタモリのトークキレッキレだったわ
    声も張りがあっていいともとかやってた頃と全然変わってない

    +58

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/05(土) 11:02:16 

    >>11
    2回も大きなのあったけど引っくり返したもんなたけしは。今ならどっちも復帰難しいもんな

    +25

    -2

  • 70. 匿名 2025/04/05(土) 11:02:36 

    >>63
    犬猫保護に力いれてるって言うけど
    それも番組がらみやんって思ってしまう
    動物好きなのは確かだろうけど

    +5

    -5

  • 71. 匿名 2025/04/05(土) 11:02:51 

    >>53
    それガルバアサンだよ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/05(土) 11:03:33 

    >>67
    東村山市民の人たちだよ

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2025/04/05(土) 11:03:43 

    さんまさんは風邪も引かない、熱も出たことないもんな。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/05(土) 11:03:50 

    >>11
    フライデー襲撃なんて暴力事件起こしといてね
    理由は専門学校生の愛人への行きすぎた取材に怒って

    +34

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/05(土) 11:04:10 

    >>3
    年頃の優秀なスタッフは先の早期退職でもういません…

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/05(土) 11:04:38 

    大御所が高齢化してるけど
    次の大御所って誰かいる?
    あんまり思いつかないわ

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2025/04/05(土) 11:05:14 

    >>46
    末期の頃はつまらんからタモリ降ろせとか2chでよく叩かれてたよね
    番組終了が決まってからタモリ神格化され始めたけど

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/05(土) 11:05:41 

    >>63
    フジに物凄く坂上を気に入ってるプロデューサーがいるらしいよ

    犬猫に関しては真面目に取り組んでると思う

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2025/04/05(土) 11:05:46 

    >>58
    千鳥とかまいたちってトークの引き出しないよね。ゲストにリスペクトないし今から色々学べばいいのに

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/05(土) 11:06:47 

    >>55
    さんまさんは柔軟性が人よりあるんだろうね
    こだわりはあるのかもしれないけど、そこまで見せないし
    若手ともどんどん共演して、今は何が流行ってるのかずっと勉強してるような気がする

    +69

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/05(土) 11:08:24 

    >>1
    所ジョージは入ってないんだね

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/05(土) 11:10:17 

    BIG3って言ってるの、さんまだけよね(笑)
    他の2人は言ってない
    あとメディア

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/05(土) 11:11:42 

    >>58
    中堅の自称お笑い芸人さんたちは何してるんだろうねw
    若手は今あんまりテレビに出たがらないっていうし
    MC適当にやって若手に大変なことやらせて上から目線でコメント出してるだけ?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/05(土) 11:13:11 

    >>5
    三人の中では一番若いからね 次世代が脱落したり伸び悩んでるから、あと10年は安泰かな

    +1

    -3

  • 85. 匿名 2025/04/05(土) 11:13:12 

    >>19
    勉学に励んでTV見ない自慢するなら分かるがサブスクで動画見てるならTV見てるのと変わらんやろがwww

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2025/04/05(土) 11:14:33 

    >>55
    お笑い向上委員会があるから、若手と結構絡んでるよね!

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2025/04/05(土) 11:17:13 

    >>68
    正月のやつだよね、タモさん衰え感じさせなかった。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2025/04/05(土) 11:18:15 

    >>31
    今だったらフライデー襲撃事件でもうアウト あの時は被害者側が非難され、加害者側が同情されるという奇妙な現象が起きた

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2025/04/05(土) 11:20:03 

    >>73
    朝起きたとき風邪っぽいなと思っても仕事してるうちに治るって言ってた すげー

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/05(土) 11:20:47 

    >>32
    タモリに憧れて芸人になったってあまり聞かない
    たけし さんまに憧れてって芸人は山ほどいるけど

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/05(土) 11:21:34 

    >>10
    論外

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2025/04/05(土) 11:23:20 

    >>73
    みかん食べて太陽にむかって走るんだっけ

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/05(土) 11:23:25 

    志村けんさんが生きてれば Big4と呼ばれてたかな

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2025/04/05(土) 11:24:50 

    たぶん、大御所クラス(存在感ある?)でまとめる人がいなくなると芸人界がめちゃくちゃになりそう

    何ていうか、やりたい放題になりそうじゃない?
    今の芸人界で変わりにはなる人いないよね

    +4

    -2

  • 95. 匿名 2025/04/05(土) 11:26:42 

    >>16
    うーん 所さんって何がすごいのかわからない。特に面白くもないし

    +29

    -2

  • 96. 匿名 2025/04/05(土) 11:27:04 

    若い頃からこの人たちを見てきた層がずっとテレビに齧りついてるのが大きいだろうね

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2025/04/05(土) 11:28:09 

    >>72
    皆は言い過ぎ基本銅像なんてスルーだよ。場所も悪いし

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2025/04/05(土) 11:28:43 

    >>74
    けど今の記者と違って当時はヤバかったんだよ。女の子が通う専門学校の校門前で、記者が前に立ちふさがってテープレコーダーを女の子の顔に突きつけたり手を掴んで引っ張ったりして、頸部捻挫、腰部捻傷で全治2週間の怪我。そりゃたけしも怒るよ

    +55

    -4

  • 99. 匿名 2025/04/05(土) 11:28:58 

    >>8
    受信料と出演者は関係ないよ。それなら独身のEテレとか、ドラマ興味ない大河とかどうなのよって話

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/05(土) 11:29:33 

    たけしはなんどか若い頃やらかしてるけど真正面から向き合ったし、映画監督として成功した
    タモリは自分の得意分野を活かしてのんびり仕事している
    さんまは相変わらず笑いに貪欲すぎて失言もするけど、若手が「さんまさん、今の発言ダメです!!」と言われたら「ええ!ほんまか!なんでや!」と言って直してるところ何回か見た

    ちゃんと番組を回せる安定感があって、自分の行動に責任が持てる人だからなんじゃないかなと思うけどね。

    +11

    -2

  • 101. 匿名 2025/04/05(土) 11:30:06 

    >>74
    取材人もどうかしてたけどね

    +27

    -2

  • 102. 匿名 2025/04/05(土) 11:34:00 

    >>5

     そうだよね

     さんまさんこそ隠居しても痛くも痒くもないだろうに

     以前、言ってた『テレビに恩返ししたい』に尽きるのだと思う

     テレビ離れが加速するばかりの中で踏ん張る漢気を見せると思う

    +25

    -2

  • 103. 匿名 2025/04/05(土) 11:36:45 

    さんまって唯一無二な感じする
    生まれ持った性格がエンターテイナー

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2025/04/05(土) 11:38:42 

    >>102
    いいねえ。義理と人情を体現してくれてる感じ

    +14

    -2

  • 105. 匿名 2025/04/05(土) 11:46:26 

    たけしさんとさんまさんは言動が老害と言われながらもたくましいわ。
    タモリさんは可もなく不可もなくゆるく生きてるからでしょう。

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2025/04/05(土) 11:48:47 

    >>1
    お笑いにタモリさんを入れるなら所さんも入れて四天王でしょうね。

    +1

    -4

  • 107. 匿名 2025/04/05(土) 11:50:21 

    下っ端のスタッフ大事にするからじゃない?

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/05(土) 11:59:05 

    >>26
    そうなんだよね。
    好き嫌いは別としてテレビで見ない日なかったから、消えたのがすごい違和感だったけど、何だかんだ慣れた。
    最近は千鳥とかまいたちが出過ぎな気がする。

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/05(土) 12:01:10 

    タモリさんって中居の件で過去の騒ぎ出てなかった?事務所も認めてたよね

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/05(土) 12:04:54 

    >>1
    さんまはプライベートも常にさんまやってるわけだから凄い
    そしてやらかしそうでやらかさないのも重要

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/05(土) 12:08:42 

    >>80
    ヨコ この間ホンマでっかで睡眠特集やってたけ皆に何故寝ないの聞かれて、寝てない間に寝てる人達より多くの情報が入ってくるから寝たくないと言ってた。小杉が呆れてさんまさん情報あつめるのもういいでしょと突っ込んでた。

    +29

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/05(土) 12:09:51 

    この3人は格が違うよね

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/05(土) 12:11:51 

    >>93
    呼ばれない、志村が生きてる時からビック3と言われてた。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/05(土) 12:12:00 

    さんまさんは連れ子にも平等で慕われてるの本当に好きなエピソード

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/05(土) 12:13:41 

    >>80
    流行りの漫画も読んでるし凄いよね

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/05(土) 12:14:10 

    >>76
    間がいなくて麒麟川島とかの世代メインになるんかなぁ

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/05(土) 12:14:46 

    >>82
    元々はフジの27時間テレビが付けた三人に対する名称だからお笑いBIG3

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/05(土) 12:18:37 

    >>95
    ほとんどの人に嫌われていないところかな
    理想の上司像にいつも出てくるよね
    個人的にはお届け物で田中いじめるのは笑えない

    +17

    -3

  • 119. 匿名 2025/04/05(土) 12:25:20 

    >>88
    それだけフライデーの取材が酷かったんだよね
    相手は一般人だったし執拗な取材で怪我まで負わせたからたけしが怒っちゃったんだよ、まあ今なら不倫の時点でアウトだろうけどあの時代は芸の肥やしって言われて寛容だった。

    +19

    -1

  • 120. 匿名 2025/04/05(土) 12:33:15 

    >>1
    タケシは危なかったよね。
    事故で大怪我して大人しくなったというか、路線変更したのが良かった気はする。
    映画はそんなに面白いとは思わないけど。
    タモリは大御所にしては控えめなのが良い。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/05(土) 12:34:04 

    >>95
    所さんはそもそも芸人じゃないんだよ
    ミュージシャン

    お笑いではなく、モノづくりの才能はあるよね

    +5

    -3

  • 122. 匿名 2025/04/05(土) 12:35:15 

    さんまってもう70だよね
    いくら元気でも一線で活躍は後5年くらいなんじゃ
    80過ぎてもメイン司会ならどれだけ人材いないんだよってなる
    まあ芸人の世界も高齢化社会と言われてるけど

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/05(土) 12:40:46 

    >>95
    即興ですぐ曲作れるとか、バイク好きとか、世田谷ベース的な遊びのセンスとか、愛妻家なところが総合的に評価されてるんじゃない?
    あと、一人で場を持たせるくらい喋れるのに炎上しないって、ある意味才能だと思うよ。
    ファンでも無い人に向けてのトークって、何気に難しい。

    +21

    -2

  • 124. 匿名 2025/04/05(土) 12:46:38 

    >>47
    しかも、何故か「テレビなんかまだ見てるの?私はもうTVerしか見てない」とかよく分からんことを言ってたりする

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/05(土) 12:52:09 

    >>106
    いや、タモさんは芸人出発、所さんは歌手出発で今も歌手。お笑いは一度もやってない。

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2025/04/05(土) 12:52:42 

    たけしは字幕がないと何言ってるか分からない
    タモさんは仕事を絞って、文化人のような存在

    さんまは時代について行けてない所とかあるにせよ、まあ凄い
    女遊びしてるだろうに、松本みたいなことにならないのは遊び方がうまいんだろうな
    パワフルで凄いよ

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/05(土) 12:56:40 

    >>44
    サッカーのメッシに対して仲間内で盛り上がってる中、無理やり連れてきてさんまが空気読めないボケやってキレられたり、ちょっと非常識老害なとこあるけどね
    さんまはギリギリなラインの方と思う

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2025/04/05(土) 13:00:00 

    >>95
    昔はもうちょいお笑い寄りだった
    オールナイトニッポンのレギュラーやってたしいいともでピンで立ちトークのコーナー持ってたし
    やはりたけしやさんまと仕事する様になって一歩引いてフォローする側に回ろうと決めたのだと思う
    自分にはお笑いより優先順位の高いものいっぱいあるからと
    ただ願わくばもう一度タモさんが元気なうちに二人の絡みが見たい

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/05(土) 13:11:54 

    >>27
    志村けんは賛否両論でしょ
    好き派は「プライベートは紳士」とやたらと言うけど、あの人のお笑いはプライベートでやらかした人達よりよっぽどセクハラなのは事実

    +14

    -1

  • 130. 匿名 2025/04/05(土) 13:12:26 

    >>32
    Mステやいいともの脱力したMCぶりから全盛期からこの手の評価は一定数あったんだよね
    この毀誉褒貶の振り幅の大きさがタモリの「食えない」とこだね
    時代時代のまさに売り出し中のギラギラしたタレントがレギュラー化するいいともを週五で回せる普通のおじさんいませんから

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2025/04/05(土) 13:22:01 

    >>1
    バトル・ロワイアルのリバイバル上映見に行くか迷ってる
    すごい観たいけど平日時間がないのに、土日は混むからイヤだぁ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/05(土) 13:28:00 

    >>43
    たけしの全盛期には全国のお調子者の口調がたけし風味になるほどだった(いまだその影響を引きずってるタレントが中山秀征、吉田照美あたり) 
    今でもたけし発のお笑いのパターンがスタンダードとして通用してたりする
    しかしやはり例のバイク事故の後あたりから死生観の変化からかお笑いより映画に傾倒する様になった(事故のせいかわからないが滑舌も悪くなり特徴的なマシンガントークが出来なくなったし)

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/05(土) 13:30:24 

    >>60
    3人とも自分の実力で上がってきたのは確かよね
    コネとか忖度とか感じられることは無かったよ

    +15

    -2

  • 134. 匿名 2025/04/05(土) 13:39:49 

    >>43
    まぁいろんな好みの人がいるからこの3人も成り立つんだと思う

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/05(土) 13:43:39 

    >>19
    じゃあサブスクで観てるのでいいから面白い人教えてよ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/05(土) 13:51:30  ID:K3y3h9wQ6V 

    所さんは入らないの?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/05(土) 14:20:47 

    とても頭の切れる人
    人格者
    底抜けに明るい人
    の3人か。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/05(土) 14:21:51 

    女性はいないのか…和田アキ子?
    いや、女王徹子がいるわ。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/05(土) 14:23:45 

    >>95
    軽やかで、男が憧れる男って感じ。
    なろうとしてもなれないよね。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/05(土) 14:30:00 

    >>3
    タモリさんがもうやらないと思う
    他の人が司会するならやらないほうがいい

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/05(土) 14:44:36 

    >>1さんまは陽なイメージで若手芸人や人気タレントとも上手く絡めるから貴重な大物って感じだよね。キャラは違うけど浜田や石橋もその感じはあると思う。実は優しいってのも共通してる
    たけしやタモリは口数少ないけど博学で貫禄的な雰囲気があるからNHKとかで緩くやるのが似合うんじゃないかな?たまに特番とかではっちゃけてくれたら面白い存在

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/05(土) 14:47:00 

    >>30
    さんまちゃんは老害だの言われてるけど、写真とか気持ちよく応じるって公言してる。やっぱり実際にはあったら対応よくて大好きになると思う。

    +35

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/05(土) 14:50:51 

    >>95
    何がいいのかわからないけど、楽しそうな人だなと思った。

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/05(土) 15:08:55 

    >>95面白い人ではないけど器用で頭も良いからテレビでも使える人ではある。アーティストでもあるし。あとはやっぱりプライベートで好きな事やってる感じが男のロマンとして楽しそうなイメージ

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/05(土) 15:28:01 

    >>3
    アレそんな面白くなかったよ?

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2025/04/05(土) 15:31:31 

    さんまさんトーク中に「え?」って聞き返す事多くなったって書き込み見て衰えを感じた
    いやそれでも同年代のおじいさんと比べるとめっちゃ若いけどね

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/05(土) 15:48:11 

    紳助も人柄が良ければ、この枠に入れたのにね。勿体ない。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/05(土) 15:51:16 

    >>45
    確かに。
    お正月のゴルフ観てた時、タモさん浮いてる感じがあった。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/05(土) 16:00:36 

    >>117
    同じことコメントするけど、さんまだけ言ってるね
    お気に入りなんだろうなあそれ
    他の人はあんまりきにしてなさそう

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/05(土) 17:48:30 

    むしろ、せんだみつお、とか、おりもまさお、クレイジーキャッツ、が消えた理由が不可解だよ。あとは、セントルイス、ザ、ぼんちとか。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/05(土) 17:56:07 

    >>13
    いまだに活躍できてるのは、3人とも女遊びがうまかったからだよ
    松本は完全に女で身を滅ぼしたし、こういう芸人が多いけど、この3人はうまかったんだと思う

    +2

    -6

  • 152. 匿名 2025/04/05(土) 17:58:26 

    ちょうどロック界における三大ギタリスト、と同じで、実際は、他にも大勢いる。
    バンヘイレンやリッチーブラックモアは、三大に入ってない。マイケルシェンカーも、イングヴェイも、ね。
    だが、みんな三大と互角だよ。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/05(土) 18:06:53 

    だからマスコミに、そう思い込まされてるだけ。この人たちが三大、と。
    実際は、漫才は、ザぼんちの方が上。
    バラエティの司会業は、せんだみつお、夕にゃんの頃の吉田照美の方が上。

    +2

    -4

  • 154. 匿名 2025/04/05(土) 18:26:18 

    >>150
    せんだみつおは全盛期大きな病気をしてしばらく入院したんだよね
    で、退院後数あるレギュラーの中のひとつ『うわさのチャンネル』に復帰した時なんだけど、ブランクからかもうせんだ無しのフォーメーションが確立してしまったからかまったくウケなくなってたの
    そこで彼は禁断の果実に手を出してしまった “ウケない事で笑いをとる” 現代で言う『スベリ芸』というものに
    それ以降どうしても『せんだみつお=つまらない』というイメージがまとわりついてしまい人気も衰退していったと見てる

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2025/04/05(土) 18:30:55 

    >>98
    それはそれ
    二十歳そこそこの専門学校生が愛人て気持ち悪い

    +7

    -2

  • 156. 匿名 2025/04/05(土) 18:38:02 

    >>98
    桑名正弘の激怒した映像思い出した。
    あれも、取材人のカメラが子供に当たりそうになったから怒ったのを、違うように報じられた。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/05(土) 18:53:35 

    >>102
    萩原欽一の「テレビに恩返し」とは、その意図もやり方もまったく違うよね

    萩原さんのはなんか独りよがりで老害じみていると感じたわ

    +5

    -3

  • 158. 匿名 2025/04/05(土) 18:58:12 

    >>27
    わたしは大嫌いだったわ
    まあ村人でもないけど

    お亡くなりになってまるで偉人聖人のように祭り上げられてるけど、女性蔑視で食べ物を粗末に扱うすごく下品な芸風だった

    +4

    -5

  • 159. 匿名 2025/04/05(土) 18:58:14 

    >>13
    さんまさんは二人に比べると若いからね

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/05(土) 19:13:18 

    >>50
    相手に愛や優しさがあるかじゃないかな
    扱いや別れ方が丁寧で禍根を残さない

    昔の大物俳優は武勇伝みたいに語ってたようだから
    時代もあると思うけど

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2025/04/05(土) 19:14:26 

    >>155
    現代の感覚ではね

    +0

    -2

  • 162. 匿名 2025/04/05(土) 19:18:55 

    >>36
    アンビリは去ったけどまる見えは
    今でもやってるしね。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/05(土) 19:31:42 

    >>157
    萩本じゃなくて?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/05(土) 19:33:15 

    >>102
    最近はさんまは後輩芸人に介護&接待されてるように見える時がよくあるよ

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/05(土) 20:07:24 

    >>155
    たけしも30代だったけどね
    あの頃のたけしは色気があって今のアイドル並みに人気があったんだよ
    引退・休養続く芸能界で“スーパー大御所BIG3”たけし、さんま、タモリが活躍を続ける理由とは

    +14

    -1

  • 166. 匿名 2025/04/05(土) 20:16:42 

    若い頃にヤンチャと遊び尽くしてて、今更拗らせて変なことはしなさそうだもんね。
    特にたけしとさんまは

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2025/04/05(土) 20:22:38 

    わたしには、その写真、普通の一般人の歩行者としか感じない。
    松田優作とか高倉健ほどじゃないでしょ。
    どう見ても。

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2025/04/05(土) 20:30:51 

    中の中あたりだよね。たけしのビジュアルは。
    ビジュアルで売れたわけでないし。沢田研二とか西城秀樹レベルではないよね、どう見ても。

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2025/04/05(土) 20:57:35 

    >>32
    タモリ、さんま、たけし、の3人でゴルフやる番組が昔あったのよ、年1で。その頃にBIG3と言われるようになった。多分そのゴルフ番組のタイトルか番組内のナレーションで言ってた記憶。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/05(土) 21:18:12 

    >>1
    さんまさんは、若い人に対しても上からじゃなくて対等に人として接してる感じがして好き

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/05(土) 21:27:45 

    >>1
    言わせてもらうと、性欲がすっかり落ちた頃にやっとネット社会になったから!

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/05(土) 21:32:33 

    >>165
    風雲たけし城とかスーパージョッキーの頃?
    普通にハマちゃんみたいな感じだったと思うけどねえ
    人気はまぁあったと思うけど色気は別に・・・

    +4

    -2

  • 173. 匿名 2025/04/05(土) 21:43:00 

    >>16
    スルスルスルーっと番組が進んでいって、普通に見られるよね。さんまさんは「これがさんまや!」ってバンバン主張するけど、所さんはスルスルーっと1時間終わる感じ。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/05(土) 21:59:56 

    最後に人間力がものを言うって本当なんだな。

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2025/04/05(土) 22:17:59 

    >>64
    ブラタモリの復活嬉しいわ♪

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/05(土) 23:20:52 

    >>68
    ゲストのウッチャンが真ん中で、せっっまいソファに3人並んで座ってたやつだw

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/06(日) 00:38:32 

    >>45
    今ならタモリがどうしてすごいのかわかる
    毎日、毎日いろんなジャンルのゲストがきて、しかも生放送で台本もなく話をしなきゃならない
    特に初期は接点全くない人がほとんどだったはず
    長年続けてたのはすごいなと思う
    徹子の部屋は話す内容決まってるし、生放送じゃないから
    たけしもさんまもできないと思う
    子どものときの印象はイグアナのマネをするポマードで髪がべっとりした気持ち悪いオジサンだった

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/06(日) 00:55:19 

    >>12
    優しいんだろうけどね、時代が変わっているからねぇ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/06(日) 01:15:56 

    >>157
    萩本欽一は思いつきの言動する
    24時間テレビで会ってみたい人で適当にチャップリンの名前を出したら企画で会いに行くことになった(映画もみたことないし、チャップリンのこともたいして知らないで会いに行ってる
    ずっと前に萩本欽一があのときはまいっちゃたよ…って番組で言ってたのを見たことある)
    自分の監督してた野球チームで極楽とんぼの1人がやらかしたとき、突然監督やめると言い出した
    今回のことも問題が何か深く考えないでやった行動だと思う
    タイミングちがうよねと思った
    やるにしても、調査結果は3月末ころには出るって言われてたんだからそれ待ってからにしたほうがよかったと思うよ
    企業が契約期間内であったのにもかかわらず、CMを放送しなかったのはどうしてか
    そういうことは考えない人なんだよ
    「困ってんだって?じゃ、オレが助けてやるよ」っていうそれだけ
    悪い人じゃないけど、本当の意味でいい人でもないと思う

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/06(日) 02:53:34 

    >>16
    所さんの番組も長寿番組多いよね

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/06(日) 07:25:37 

    >>5
    さんまは一時期は古くなってたというか、老害化してた時期あったけど令和っぼい感覚や意識の改革あった感じするもんね。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/06(日) 07:44:38 

    松本人志の復帰待ち

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/06(日) 15:25:45 

    この人達だって今の時代に30~40代ならやられてたと思うよ、コンプライアンス的に
    タモリも愛人と生活してるってちょっと前に記事出たよね

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/06(日) 17:59:33 

    >>125
    コメディアンもやってる。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/06(日) 21:26:40 

    >>179
    24時間テレビ始まる前にチャップリンって亡くなってない?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/06(日) 22:46:47 

    >>20今の人達って、俺達が天下取ってやる!って言う野心はないですよね。
    仕事が増え始めた時が一番楽しそうで、仕事が忙しくなり過ぎると目が死んでいるし、自分の番組なのにワイプ芸人になっている。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/07(月) 10:03:20 

    全力脱力タイムズとネプリーグとぐるナイのゴチになりますのVIPチャレンジャーと1週回って知らない話とチコちゃんゐ叱られるとガキの使いのききシリーズと限界に挑戦シリーズと帰れ間10とQさまと正直さんぽとモヤモヤさまぁ~ず2とカネオクンと探検ファクトリーとドッキリGPに出るまでは引退しないで

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。