-
1. 匿名 2025/04/04(金) 23:57:14
今度はじめてパートの面接に行きます。
履歴書が必要なので書いているのですが、志望動機や自己PRに何を書こうか悩んでしまい進みません。
ちなみに履歴書を書くのも初めてなので、大学受験の志望動機では家からの距離が近いとか学費などの金銭面などは書いてはいけないと教わったのですが、パートではむしろ好印象らしく驚いています。
なので、末っ子が子ども園の年少になったので、平日の昼間に時間を有効活用して生活費や教育費を増やしたいと書こうかなと思っていますがどうでしょうか?
また自己PRでは特に資格も経歴もないので余計に何を書けばいいのは分かりません。
第一志望は製造業のライン作業なのですが、皆さんはパートの志望動機や自己PRはどのように書いていますか?
ぜひ教えてください!+22
-12
-
2. 匿名 2025/04/04(金) 23:57:56
+38
-4
-
3. 匿名 2025/04/04(金) 23:57:57
就活なんてクソだよ
テンプレまみれで企業とマッチするわけないじゃん+10
-6
-
4. 匿名 2025/04/04(金) 23:58:44
近くて時間の都合もいいから。以外ないよ+110
-0
-
5. 匿名 2025/04/04(金) 23:58:45
>>1
取り敢えず 自己PRとか余計なものがない履歴書を買う+161
-2
-
6. 匿名 2025/04/04(金) 23:58:45
パートなら自己PR空欄にしていたけど特に不採用はないよ+62
-2
-
7. 匿名 2025/04/04(金) 23:58:48
金!!!
以上+15
-0
-
8. 匿名 2025/04/04(金) 23:58:51
>>1
働いた事ないの?+2
-5
-
9. 匿名 2025/04/04(金) 23:59:43
>>5
主です。
百均で買ったのですが、そんな便利なものがあるんですね!
探してみます!+40
-1
-
10. 匿名 2025/04/04(金) 23:59:52
家庭と両立できる時間帯なのでって風に書いたよ+19
-1
-
11. 匿名 2025/04/05(土) 00:00:03
パートの面接で御社の企業理念がどーのこうの言う人いんのかな?+62
-2
-
12. 匿名 2025/04/05(土) 00:00:12
志望の動機を正直に書く
嘘つきパート、採用したいかね+5
-0
-
13. 匿名 2025/04/05(土) 00:00:32
ガル民のプロフ
特技 悪口 マウント
趣味 ガルちゃん インターネット
を言い換えると
特技 自信がある 人をよく見てる
趣味 ネットサーフィンで最新の情報を常にインプットすることが得意
こんなもんかしら+8
-5
-
14. 匿名 2025/04/05(土) 00:00:50
>>1
生活費教育費のために仕事するの?
なんか生活が第一で、仕事はその次みたいな、仕事への情熱が感じられない…
「この仕事をしたいんです!」みたいなそういう動機はないの?+2
-12
-
15. 匿名 2025/04/05(土) 00:01:11
>>1
チャットgptに少し直してもらってみたよ
「末っ子がこの春から子ども園の年少に通い始めたため、平日の昼間に時間の余裕ができました。この時間を有効に活用し、少しでも家計の支えとなるよう、生活費や子どもたちの教育費に充てたいと考えております。限られた時間ではありますが、責任を持って前向きに取り組んでまいります。」+44
-8
-
16. 匿名 2025/04/05(土) 00:01:30
サラッと自分のこういう性格が向いていると思い応募しました~でいい+3
-0
-
17. 匿名 2025/04/05(土) 00:01:31
>>13
いつから入れますか?+1
-1
-
18. 匿名 2025/04/05(土) 00:01:55
>>1
店舗なら前来た時に店員さんの接客に好印象を持った、元々〇〇の製品に興味があるとかでええやろ+2
-0
-
19. 匿名 2025/04/05(土) 00:02:02
パートなら家から近いって理由で採用される場合多いよ+32
-0
-
20. 匿名 2025/04/05(土) 00:02:03
>>1
雇う側としては、家からの距離が近いは高ポイントですよ
+26
-0
-
21. 匿名 2025/04/05(土) 00:02:04
>>1
大学受験とパートではそもそも違うし+7
-1
-
22. 匿名 2025/04/05(土) 00:02:30
>>8
主です。
働いたことはありますが、大学附属の職場に就職したので履歴書などが必要なかったんです。
正確にはその法人で使われている履歴書的なものは書きましたが、一般的なものとは全然違うので今回はじめて履歴書を書くことになりました。+29
-4
-
23. 匿名 2025/04/05(土) 00:02:36
パートなら自己PRよりシフトどれくらい入れるか書いた方が採用されるよ+27
-0
-
24. 匿名 2025/04/05(土) 00:03:14
>>17
残念ながら不採用です。
+0
-1
-
25. 匿名 2025/04/05(土) 00:03:45
>>15
私も聞いてみた
「子供が成長し、手が離れたことで自分自身の時間を持てるようになりました。この機会に、以前から興味があった業界での仕事に挑戦したいと考えています。私のこれまでの経験やスキルを活かし、貢献できる場を見つけることで、さらに自己成長を目指していきたいと考えています。」
チャットGPTなかなかやるなー+23
-3
-
26. 匿名 2025/04/05(土) 00:03:47
>>1
志望動機は家から近い
ライン作業ということなら、自己PRは集中力があるからコツコツ作業が得意とかでいいと思います。+18
-0
-
27. 匿名 2025/04/05(土) 00:03:55
>>11
むしろ志高過ぎて不採用になりそうw
パートなのに扱いにくいって+42
-1
-
28. 匿名 2025/04/05(土) 00:04:17
>>5
バイト用ってやついいよね+18
-0
-
29. 匿名 2025/04/05(土) 00:04:31
>>22
ハロワで勉強会あるよ
添削もしてくれた+1
-0
-
30. 匿名 2025/04/05(土) 00:04:34
>>9
ネットにある履歴書ダウンロードして、自分で枠作り直してときどきで志望動機入れたり入れなかったりしてるよ
学歴職歴はそのまま使えるし便利
+25
-0
-
31. 匿名 2025/04/05(土) 00:04:59
チャットGPTに聞いてるよ+2
-0
-
32. 匿名 2025/04/05(土) 00:05:33
「私がこの業界を変える!」+0
-1
-
33. 匿名 2025/04/05(土) 00:05:40
>>14
パートの場合は
子供の習い事や学費の為でも大丈夫ですって
そのために頑張って働いてくれるイメージが大事だって聞きましたよ。
+14
-1
-
34. 匿名 2025/04/05(土) 00:06:06
大真面目に考えずに家から近いとかで大丈夫ですよ。志望動機や自己PRより、シフトに入れるか・面接で実際に話してそれなりに好印象を持たれるかです。+9
-0
-
35. 匿名 2025/04/05(土) 00:06:53
まぁ品出しのパートだしと思って何も質疑応答用意しないで面接行ったら、最近の気になるニュースは?とかうちの店についてどんなこと知ってる?とか聞かれてしどろもどろだった。たぶん全国展開してる企業だから決まった質問があったんだろう。あと筆記も。
でも受かった笑+20
-1
-
36. 匿名 2025/04/05(土) 00:06:58
>>25
私、上二行の志望動機にしてたわ
どんな業種でもこれでいけるw
+1
-0
-
37. 匿名 2025/04/05(土) 00:07:06
>>29
主です。
ハローワークではそんなこともしてもらえるんですね!
今月中にパートが決まらなければ来月から子ども園で求職枠利用に変更してもらおうと思っているのですが、その書類を揃える際にハローワークに行く必要もあるので相談してみます!+6
-1
-
38. 匿名 2025/04/05(土) 00:07:50
「盆暮正月土日祝日出勤できます」
転勤族でサービス業狙いなのでこれで毎回即採用。一度も落ちたことはない。+21
-0
-
39. 匿名 2025/04/05(土) 00:07:53
>>19
私も大体これで採用されてる
徒歩圏内しか働いてない+8
-0
-
40. 匿名 2025/04/05(土) 00:09:45
>>37
なんか真面目すぎて心配。パートくらいじゃ自己PRとか志望動機なんてろくに見てないよ。肩の力抜いて!
よこ+23
-1
-
41. 匿名 2025/04/05(土) 00:10:04
結局パートだと、近さや働く時間が合うかどうかや、子どもの年齢や緊急時預け先の有無とかの方が志望動機よりよっぽど重視されるけどね+8
-0
-
42. 匿名 2025/04/05(土) 00:10:41
私は、家庭がどうとか自分都合なことは書かなかったよ。
コツコツと集中して作業することが得意なので貴社の役に立てると思います〜的なこと書いた気がする。+4
-0
-
43. 匿名 2025/04/05(土) 00:13:24
>>5
マックスバリュに売っているパート用の履歴書が一番無駄を省いていました 笑+36
-0
-
44. 匿名 2025/04/05(土) 00:13:34
>>1
通いやすいからとか、時間が合うからとかでいいんだよ+3
-0
-
45. 匿名 2025/04/05(土) 00:14:09
>>1
子供のうんぬんかんぬんよりも、コツコツ作業が得意とか仕事のイメージに直結することを書いた方がいい+3
-0
-
46. 匿名 2025/04/05(土) 00:14:53
>>38
私のパート先に是非来てほしい人材!+5
-1
-
47. 匿名 2025/04/05(土) 00:16:48
>>37
今は1号認定で預けてるって事?
2号認定の枠は空いてる?+1
-0
-
48. 匿名 2025/04/05(土) 00:17:07
私の場合だけど
志望動機…飲食店の経験があったので
自己PR…遅刻欠勤がありません+1
-1
-
49. 匿名 2025/04/05(土) 00:18:10
>>9
手書き?
パソコンで簡単にできるし使いまわせるから楽だよ
データとっておけばその後辞めて他を探す時も日付や年齢だけ変えればいいし+21
-0
-
50. 匿名 2025/04/05(土) 00:20:25
>>47
主です。
今は公立園の幼稚園部なのですが、田舎で定員割れしてるような地域なのでいつでも変更OKなんです!
上の子の学童も仕事が決まり次第書類を出せば次の日から利用できるそうなので、その辺りはありがたいです。+3
-1
-
51. 匿名 2025/04/05(土) 00:21:37
>>49
主です。
パソコンが家にないので手書きしか頭にありませんでした!
でも確かにデータだともし落ちても何枚も書かなくて済むのでラクそうですね!
スマホでもできないか検索してみます。+3
-1
-
52. 匿名 2025/04/05(土) 00:23:08
>>51
スマホで履歴書作れるよ!
「レジュメ」ってアプリおすすめ
プリントはコンビニで+15
-0
-
53. 匿名 2025/04/05(土) 00:25:40
>>5
私もパートだしって簡単なの買ったら結局面接で、では最後に自己PRしてくださいって言われて何も考えてなくてめっちゃ焦った。+9
-0
-
54. 匿名 2025/04/05(土) 00:30:18
コピペ+0
-0
-
55. 匿名 2025/04/05(土) 00:30:22
>>1
採用担当だけど
志望の動機とか自己PRってそんなに読まないよ。
やっぱり会ってみて感じ良ければすぐ採用。
時間を守るとかハキハキ喋るとかその方が大事かな。
清潔感も大事だし。+10
-0
-
56. 匿名 2025/04/05(土) 00:31:57
>>50
おー!それはありがたいね
+2
-0
-
57. 匿名 2025/04/05(土) 00:40:50
>>53
えっと、周りに迷惑かけない程度に頑張ります〜でおけ!+3
-1
-
58. 匿名 2025/04/05(土) 00:42:31
>>52
詳しくありがとうございます、早速ダウンロードしました!+3
-0
-
59. 匿名 2025/04/05(土) 00:51:02
>>11
バイトの面接というか説明会(参加者7名)で、なぜ応募したかを端から聞かれて、みんな適当に学校が近いとか余暇を有効活用したいとか言ってたんだけど、一人だけ「昨日より今日、今日より明日成長した自分が云々…」と語りだして浮いてたw+10
-2
-
60. 匿名 2025/04/05(土) 00:53:05
>>14
製造業のラインの仕事だよ+0
-0
-
61. 匿名 2025/04/05(土) 00:54:18
>>15
話すならいいけど書くならもっと簡潔にしたほうがいい気がするな+12
-0
-
62. 匿名 2025/04/05(土) 00:56:42
>>59
その方どうなったの?
採用されたの?+1
-0
-
63. 匿名 2025/04/05(土) 00:57:51
「今まで経験はなく、難しい分野ですが、スキルアップ出来ると思ったので、是非お仕事したいです!」
…55才、定年まで5年なんですけど証券会社受かりましたわ
世の中深刻な人手不足だと体感しました
+7
-1
-
64. 匿名 2025/04/05(土) 00:57:57
>>38
最強だ+4
-0
-
65. 匿名 2025/04/05(土) 01:00:54
>>61
末っ子が子ども園に通い始め、平日の昼間に時間ができました。この時間を活かして家計を支え、生活費や教育費に充てたいと考えています。限られた時間ではありますが、責任を持って前向きに取り組みます。
このくらい?+0
-0
-
66. 匿名 2025/04/05(土) 01:03:59
>>62
大量採用だからよっぽどじゃなきゃ落ちないと思うけど会ったことない
シフト制だからなんとも言えないけど+5
-1
-
67. 匿名 2025/04/05(土) 01:15:45
>>15〇〇会社 志望動機って聞くと、まあ立派な回答くるよね 自分の言葉じゃないから暗記が大変だけど
+0
-0
-
68. 匿名 2025/04/05(土) 01:29:51
学も必要ないただのパートに志望動機を求めるって厳しいよね
大学生の就活じゃあるまいし、パートは家が近いとか時給が良さそうとか時間が合うとかそんなもんでしょ+11
-2
-
69. 匿名 2025/04/05(土) 05:45:20
私は「物価高騰による生活費の補填の為」と言ったら辞めなそうと思われて即日採用された+2
-2
-
70. 匿名 2025/04/05(土) 07:33:03
>>5
行政なんかに面接行くならパートだろうと普通の履歴書がいい。パート用提出してその場で書き直しした人がいる。+2
-0
-
71. 匿名 2025/04/05(土) 07:34:10
>>61
ここから推敲するとしても、単語並べて志望動機作ってって書くだけで、数秒で作ってくれるの凄くない?+2
-0
-
72. 匿名 2025/04/05(土) 07:34:59
>>68
専門性のあるパート募集もあるよ。+1
-0
-
73. 匿名 2025/04/05(土) 07:35:16
>>38
サービス業はこんな人材が1番欲しい!+1
-0
-
74. 匿名 2025/04/05(土) 07:42:03
ヨコだけど、今やってるパート、私が面接受けたときは無かったけど、担当に聞いたら今後はオンライン面接+面接になるとか、、パートで面接2回ってちょっとダルって思った+11
-0
-
75. 匿名 2025/04/05(土) 07:52:57
自己PR、心身ともに丈夫で自分の機嫌を取るのが上手です、にしてる。
そのくらいしかないけど、たぶん大切なことだと思ってる+3
-0
-
76. 匿名 2025/04/05(土) 08:06:25
>>1
私も悩んだけどネットで検索したら「家計を助けるため」で良いって書いてたので
長々と書くのもめんどうで「子供も小学生に上がり時間が出来たため家計を助けるため働こうと思いました」にした
あと私も資格無しでパート先、学生がするようなアルバイトみたい仕事だったからさ。人手不足の今、面接でよほど変って思わない限り落とされないだろうと。
色々聞かれたけど
小学校の近くだから子どもの体調不良のときにすぐ迎えに行けるまで言っちゃった。
これは帰宅してからまずかったかも…って思った。子どもの体調不良で早退するって言ってるから。
落ちるかな?と思ったが落ちなかった。+4
-0
-
77. 匿名 2025/04/05(土) 08:07:45
>>40
さらによこ
私も心配になってきた
トピ主さんはライン工より事務職の方が合ってそうだし、職場でも大事にしてもらえそう+1
-1
-
78. 匿名 2025/04/05(土) 08:17:33
あの欄は卒論と修論のタイトルで埋めてる
職歴書に志望動機書いてるけど全部同じ
日付変えただけ+0
-0
-
79. 匿名 2025/04/05(土) 08:18:12
>>4
そう言ったの正直に書いて平気なの?+0
-0
-
80. 匿名 2025/04/05(土) 08:19:05
>>13
最新の情報をインプット
ガルちゃんは古い情報ばっかだから大丈夫かしら+2
-0
-
81. 匿名 2025/04/05(土) 08:39:15
勤務条件が希望に合っていて長く続けられると思ったからといつも書いている
不採用はない+4
-0
-
82. 匿名 2025/04/05(土) 09:11:29
>>5
私も自己PRとか余計な欄がない履歴書買うようにしてる+4
-0
-
83. 匿名 2025/04/05(土) 09:17:43
>>40
パートくらいでって言ってもそのパートでも落ちる人っているよ
何も対策しないで落ちるくらいなら事前に準備しておいたほうがいい
不安になるタイプならその方が自分が安心できるし+7
-1
-
84. 匿名 2025/04/05(土) 09:23:58
>>5
今はアルバイト、パート用みたいな書く内容が多少省かれてるのがあるよね
私もそれにした
志望動機は、通いやすい場所で探しているとか時間が希望している時間と合っていたとか、正直に書いてるよ。それでなんか突っ込まれたことはないし、正直に書いてそれでダメなら次を探した方がいいと思ってる+3
-0
-
85. 匿名 2025/04/05(土) 09:27:41
>>76
でもそういうのって大事だよね
パートやバイトはそれが出きるから選んでるんだし。
最初に子どもの事で急に休ませてもららいたいことがあるっていうのは必ず伝える。それがダメで無理して働き始めても結局辞めることになるんだから、それなら最初から話してダメなら落とされた方がいい+8
-0
-
86. 匿名 2025/04/05(土) 09:31:00
>>15
「責任を持って前向きに」ってところがいいね
パートだからと無責任だったりやる気がなかったりする人もいるので、責任感とやる気のアピールはとても好印象だと思う+4
-2
-
87. 匿名 2025/04/05(土) 09:31:14
>>11
ちゃんとHPのある会社だったら、拝見して共感したとか携わってみたいと思ったとか書くけどな~
たかがパートされどパート
一生懸命働かせていただくって姿勢は大事だと思う
+3
-3
-
88. 匿名 2025/04/05(土) 09:39:38
>>6
事務パート応募したらまさかの筆記試験まであるんだけど...
履歴書も今時郵送のみだったし腹立った+7
-1
-
89. 匿名 2025/04/05(土) 09:55:26
実情は愛着や自己愛強すぎて家族と居られないから外にという場合もある模様+0
-0
-
90. 匿名 2025/04/05(土) 10:26:05
>>65
履歴書の志望動機に最後の一行いらんなぁ
末っ子がこども園に入園し、この先より必要となる教育費の為にもこの時間を有効活用したいと考えています。
これで充分
この一文で子どもが複数いる事、平日日中しか働けない事が最低限伝わる
子持ちパート応募で家計を支えるって書くと若干のマイナス印象
家計の為なら辞めないだろうって思惑で採用する会社にしか刺さらない
大学費用とか受験塾費用をオブラートに包んで家計って言う人いるけど、変な日本人らしさ出ちゃってる
子ども複数いて家計の為に働くって、パート収入だけじゃ教育費まで賄えなくない?って採用側も思うから、教育費だけで充分だよ
そもそも使い道なんてどうだって良いんだから、業界とかに合わせて相手が受ける印象だけで言葉選びした方がいい
細かい事は面接で言えば良いから+1
-3
-
91. 匿名 2025/04/05(土) 10:34:18
私は無料履歴書ダウンロードして、余計な項目は削除変更して使ってるよ。今は志望動機欄がない履歴書もあるよね。
一応志望動機は書くけど、まずはチャットGPTでたたき台出して修正して記載してる。+2
-0
-
92. 匿名 2025/04/05(土) 10:36:58
>>87
私も企業によってはHP読むし、ある程度は経営理念は頭に入れておいたり履歴書もしっかり書くかな。
+3
-0
-
93. 匿名 2025/04/05(土) 10:37:48
>>68
いいな、入りたいなと思ったから応募してんのに今更志望動機もへったくれもないだろとは思う。面接で聞く程度にして履歴書には記載しなくてもいいのに。+3
-0
-
94. 匿名 2025/04/05(土) 11:28:29
ChatGPTに「こんな感じで志望動機書いて」って投げると一瞬でいい感じに作ってくれるよ。
パートだし正直それらしきことが書いてあればなんでもいいと思う。+2
-0
-
95. 匿名 2025/04/05(土) 11:35:18
>>40
自己ピー書いたことないかも(笑)志望動機希望って所に希望を書いておわり。+1
-0
-
96. 匿名 2025/04/05(土) 11:39:42
家から近いからって言ったら他にもございますか?って聞かれた。
他にも自己紹介お願いしますって言われたから
フルネームと年齢だけ伝えた(正社員の面接なら今のお仕事は〜って言うべき部分)。
パートの面接なんて扶養の確認やシフトの確認位だけだと思ってたから面食らった…+7
-0
-
97. 匿名 2025/04/05(土) 11:52:55
>>15
使ったこと無いけど、素晴らしい回答くれるんだね!
献身的なお母さんって感じで印象良いけど、本音を言うなら、自分の為に好きなように使いたいよね。
+4
-0
-
98. 匿名 2025/04/05(土) 12:31:32
>>15
私もチャットGPTに志望動機と自己PRを面接用と履歴書用とで考えてもらったわ。+2
-0
-
99. 匿名 2025/04/05(土) 12:32:39
>>70
その場で書き直しさせるようなところなら私なら帰るw+3
-0
-
100. 匿名 2025/04/05(土) 15:05:43
幼少時からこのスーパーでレジ打ちをするお姉さんに憧れていました+0
-1
-
101. 匿名 2025/04/05(土) 19:03:02
志望動機AIに考えてもらってそのまま書いたよ
受かったよ+0
-0
-
102. 匿名 2025/04/05(土) 21:01:22
ちょうど履歴書書こうとしていたからタイムリーなトピだし参考になる。ただパート募集なのに職務履歴書まで要求されてて書いたことないから困ってる
+4
-0
-
103. 匿名 2025/04/05(土) 22:55:55
>>1
いつも家計のためとかしか書いてないけど、採用されてるよ!+0
-0
-
104. 匿名 2025/04/05(土) 23:39:18
>>55
あー分かるな
ここのところ何社か受けてるけど志望動機とか見てないね
学歴資格とかざっと見るか見ないか
そして会って感じ良ければすぐ採用も分かる
面接10分くらいで採用になってる感ある(シフト相談される)
前はもう少し溜められたと思うんだけど、最近は本当に人手不足なんだなと思う+1
-0
-
105. 匿名 2025/04/11(金) 10:35:50
>>102
履歴書アプリ入れてる?私は履歴書作成ってアプリで履歴書作ったけど、職務経歴書も入力するだけで作れて例文も載ってて便利だよ。+2
-0
-
106. 匿名 2025/04/11(金) 20:38:59
>>105
レジュメとやらを使ってみて例文も参考になったよ、ありがとね。ちな今日面接だったんだけど無事採用されましたがんばるー+2
-0
-
107. 匿名 2025/04/13(日) 01:43:04
>>43
私100円ショップでパート用の履歴書買った!書くとこ少なくていいよ^_^+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する