-
1. 匿名 2025/04/04(金) 21:39:37
本日二度目の流産処置をしてきました。
反復流産で不育症と診断されました
これから治療をしていくつもりですが夫からもっと義母のように強くならないと、覚悟がないと子供を持てないよと言われ落ち込んでいます
義母はとても優しく強く尊敬できる方です
ですがそんな義母と比べられても今は涙しかでません+171
-40
-
2. 匿名 2025/04/04(金) 21:40:24
>>1
旦那モラハラ気質?+396
-5
-
3. 匿名 2025/04/04(金) 21:40:39
>>1
不育症どうこうよりも旦那さんおかしいよ+535
-2
-
4. 匿名 2025/04/04(金) 21:40:40
>>1
そんな夫捨てろ
お前は妊娠できんのか?産めんのか?って話だわ
語ってんなよって思う+365
-1
-
5. 匿名 2025/04/04(金) 21:41:23
私も2回、経験者。
覚悟とかじゃなくて体質なのに、旦那さんひどいこと言うね!
+294
-1
-
6. 匿名 2025/04/04(金) 21:41:34
>>4
これは同意。そんな旦那の子供産みたいか?
私がこれ言われたら、こんな奴の遺伝子を引き継ぐ子供はこの世に残していけないと本能的に思うわ。+253
-1
-
7. 匿名 2025/04/04(金) 21:42:17
>>1
うわー。旦那やば。
きっついね…それでも子どもほしい?+206
-1
-
8. 匿名 2025/04/04(金) 21:42:20
>>1
旦那さん、それはあなたが言っていいセリフじゃない
間違ってる
子宮のない男性は黙ってろ+232
-3
-
9. 匿名 2025/04/04(金) 21:42:55
これこそ離婚しな!だよ
覚悟とか関係ないから+157
-1
-
11. 匿名 2025/04/04(金) 21:43:13
>>1
いや、治療してまでそんなクソ男の子供欲しい?
+124
-1
-
12. 匿名 2025/04/04(金) 21:43:40
え?なんで義母?
旦那デリカシー無さすぎ+143
-1
-
13. 匿名 2025/04/04(金) 21:44:10
不育症どうこうより旦那が酷い!が以下続きそう…+118
-1
-
14. 匿名 2025/04/04(金) 21:44:11
>>1
優しさのかけらも知識もない旦那だね
そんな事言うなんて信じられない 怒りが湧いてきます
こんな時に言うのも申し訳ないけど、その人と夫婦でいていいの?+72
-2
-
15. 匿名 2025/04/04(金) 21:44:21
>>9
しかも心身共に傷付いてる最愛の妻に言う言葉?+97
-1
-
16. 匿名 2025/04/04(金) 21:44:22
>>1
覚悟がないと子供を持てないよ
主の旦那根性論大好きそう+53
-2
-
17. 匿名 2025/04/04(金) 21:44:29
旦那自ら妻のコンディション悪くしてどーすんだっつーの。+52
-1
-
18. 匿名 2025/04/04(金) 21:44:30
>>1
いや、この男との子作りやめろって事だと思う
不妊症だった友達がモラ旦那と離婚して、職場の理解ある男性と再婚したらストレスフリーですんなり妊娠したよ+147
-4
-
19. 匿名 2025/04/04(金) 21:44:38
>>1
えーと、覚悟をもてば流産しないの?と旦那さんに聞きたいわ+87
-2
-
21. 匿名 2025/04/04(金) 21:45:06
>>1
旦那シンママ育ち?なにこの考え。+13
-2
-
22. 匿名 2025/04/04(金) 21:45:14
+3
-1
-
23. 匿名 2025/04/04(金) 21:45:36
>>2
もしくは10,000歩譲って人の悲しみや苦しみがわからない人か…
父親になって大丈夫なのかな+61
-1
-
24. 匿名 2025/04/04(金) 21:45:38
>>15
最愛ではないんだろうね+18
-1
-
25. 匿名 2025/04/04(金) 21:46:10
>>1
鬱は甘えとか言うタイプだよね、これは本当に離婚しなだよ+38
-4
-
26. 匿名 2025/04/04(金) 21:46:11
>>1
私は甲状腺機能低下症が原因で、チラーヂン服用して数値安定させたら無事に出産できました。
そこまで2回流産しました。
って書こうとしたんだけど、主の旦那のモラがめっちゃ気になった。そんなんだともし無事に妊娠継続できても妊娠中ストレスフルになりそうだし、産後も大変な思いしそう…+72
-2
-
27. 匿名 2025/04/04(金) 21:46:26
不育症云々より旦那がやばくない?
ガルの離婚しなは嫌いだけどこれはまさにそれ案件+49
-1
-
28. 匿名 2025/04/04(金) 21:46:27
今は2人の子を育ててるけど、流産と死産は合わせると10回超える。
毎回心が折れてすり減るし、産んであげられなかった申し訳なさもあるし、もうどうすればいいのかわからないからどん底で辛かった。
不妊症の人たちからは妊娠できるだけマシ!みたいなことを言われたりするけど、妊娠しても嬉しかった分産めなかったら辛いよ。
それに繰り返すと妊娠したら産むまで恐怖しかない。+66
-2
-
30. 匿名 2025/04/04(金) 21:47:09
夫アカン+17
-0
-
31. 匿名 2025/04/04(金) 21:47:09
>>10
くそすぎる
お前ニートの男やろ
働けや!暇人が+11
-1
-
32. 匿名 2025/04/04(金) 21:47:10
>>15
最愛のママン、そして嫁+23
-1
-
33. 匿名 2025/04/04(金) 21:47:11
マイナス魔がいるんだけど、主旦那かね?+14
-1
-
34. 匿名 2025/04/04(金) 21:47:17
>>6
凄い女には妊娠出産って負担なのによくそんな男の子供産めるよなぁ
子供できてもモラハラDVでシングルマザーになってる主しか見えない
+29
-1
-
35. 匿名 2025/04/04(金) 21:47:27
>>1
お身体大事にしてくださいね
私も流産経験あるけどそんなこと言う旦那さんなんて信じられないし怒りが湧いてくる
義母に言いつけたら?
治療よりも一度立ち止まって旦那さんとの関係を見直した方がいいかもしれません+38
-3
-
36. 匿名 2025/04/04(金) 21:49:30
旦那モラハラな上にマザコンだね。+10
-1
-
37. 匿名 2025/04/04(金) 21:49:43
>>1
今回のその言葉じゃなく、日頃からそういうモラハラ的な事言われてるんじゃない?
そりゃ体や精神面の負担がすごいよ。
それに加えて妊娠なんてますます体も耐えられないよ。
妊娠云々より、そんな旦那との今後を考えるべき。
治療して子供が生まれたとしても、苦労する未来しか見えない。+40
-1
-
38. 匿名 2025/04/04(金) 21:51:37
はぁ!?言っちゃ悪いけど旦那さん頭おかしくない!?
すっごい腹立つ!!!!
主の代わりにボコボコにしてやりたい!!!!+25
-1
-
39. 匿名 2025/04/04(金) 21:51:47
不妊と不育で諦める人と頑張る人ってどれくらいの割合なんだろ
ネットだと不妊治療頑張る人たちばかりだけど
できないならいいかーで諦めてる人も多いのかな+3
-0
-
40. 匿名 2025/04/04(金) 21:52:06
>>18
不妊症と不意症は違う
不育症は妊娠するけど流産や死産になってしまう+40
-2
-
41. 匿名 2025/04/04(金) 21:53:06
>>1
大変でしたね
旦那様の言う事も一理あると思います
子を持つと色々な事があります
私も不育症で連続10回流産した経験あります
今では3人の母ですが、不育症の治療などは特にせずに
身体を温めたり、散歩したりが良かったみたいです+1
-42
-
42. 匿名 2025/04/04(金) 21:53:29
今日の今日でこんなトピ立てて話せるメンタル羨ましいわ+1
-2
-
43. 匿名 2025/04/04(金) 21:54:30
覚悟とは?旦那さんよくわからないね
私も流産2回で抗リン脂質体質と診断されて不妊科と不育科の両立しながら子供出産までいったよ。今はとても辛いだろうけど治療しながら自分の身体大切にして過ごしてくださいね+9
-1
-
44. 匿名 2025/04/04(金) 21:54:31
>>4
こどもが生まれても一緒に子育てしなさそうだしずっとダメ出しだけしそう+51
-1
-
45. 匿名 2025/04/04(金) 21:55:28
わたしは不妊で諦めたんだけど、
たまに芸能人で不妊からの無事出産できた人が不妊を語ってるけど、あれなんなんだろうね。
なんで子ども産まれたら急に語り出すんだろう。。
まぁインタビュアーも、不妊で諦めた人より今は子育てしてる人の方が気持ち傷つけないし気軽にオファーできるからだろうか。。+9
-1
-
46. 匿名 2025/04/04(金) 21:55:31
>>39
ママ友は二人目諦めたーとかちょいちょい聞くね+1
-0
-
47. 匿名 2025/04/04(金) 21:56:03
>>41
仮に一理あったとしても、妊娠出産ができない男が言っていいことではない。+26
-1
-
48. 匿名 2025/04/04(金) 21:56:21
>>29
は?+4
-1
-
49. 匿名 2025/04/04(金) 21:56:45
うちの旦那に似たものを感じる。。
うちは言葉にこそ出さなかったものの、流産続いて不育症と診断されてからは妊活に全く協力してくれなくなった。
妊娠はする=俺に原因はないから俺の努力は不要、嫁が悪い。という結論に至ったらしい。+24
-0
-
50. 匿名 2025/04/04(金) 21:58:41
>>41
一理無いわどアホ。
+24
-2
-
51. 匿名 2025/04/04(金) 21:58:44
>>41
ちょっと待って
一理あるってどういうこと?
結果子供が産めたからって言っていい事じゃない
あなた根性論で子供が持てたの?+26
-1
-
52. 匿名 2025/04/04(金) 21:59:17
>>1
旦那さんマザコンですよ+8
-0
-
53. 匿名 2025/04/04(金) 22:00:10
>>40
ごめん、勉強不足
でも、治療やめたら?
こんな思いやりのない旦那の子は産まない方がいいよ+7
-7
-
54. 匿名 2025/04/04(金) 22:00:15
旦那もっと他の言い方ないのかな
根性のもんだいじゃないだろう+5
-0
-
55. 匿名 2025/04/04(金) 22:01:54
>>49
あちゃー
妊娠の時のトラブルって本性でるよね+12
-0
-
56. 匿名 2025/04/04(金) 22:03:20
>>4
義母と比べる事もだし、そんなんでは子ども持てん。ってどの口が言ってんだ!って私なら怒り狂うわ。あなたが妊娠、出産するんじゃないんだから黙ってろ。と。そんな人の気持ちの分からない奴の遺伝子欲しいか?と自問自答した方が良いよ。半分は自分の遺伝子でも、夫の遺伝子も入るし何より主さんと対等の関係じゃなさそう。+35
-2
-
57. 匿名 2025/04/04(金) 22:03:26
そんな…流産後で一番辛いときにそんな言葉。
辛かったですね。今は頑張るとか思わず、まずは心身ともにゆっくりしてください。
私も3回流産し不育症です。
直後はもう治療やめようかと思いましたが、落ち着いてきたいままた頑張っています。+13
-0
-
58. 匿名 2025/04/04(金) 22:03:52
私は一回しか流産したことないけど
手術もしたし悲しいし赤ちゃんに
申し訳なくて大泣きしたよ。
旦那は悲しそうだったけどそんなこと
言われたことない。
自分ならそんなこと言う人との子供は
いらないって思う。
+14
-0
-
59. 匿名 2025/04/04(金) 22:04:41
義理のお母さんだって子供には見せないだけで、悩み落ち込みながら育児してきただろうに...+12
-0
-
60. 匿名 2025/04/04(金) 22:05:27
>>39
離婚して他の人と再婚したらすぐ授かった
10年かかって1人産まれたとか聞くね+3
-0
-
61. 匿名 2025/04/04(金) 22:07:00
私不妊で悩んでるけど、不育症って本当に辛いことだと思う
だって赤ちゃんお腹にいたんだもんね
それを二度もなんて...一生忘れられないくらい悲しいことだよ
夫なりの励ましなのかもしれないけど、お腹に赤ちゃんがいた母親の気持ちはわからない+17
-0
-
62. 匿名 2025/04/04(金) 22:07:00
>>1
主さん、今の精神状態でその旦那さんからの言葉と、それをここに書いて皆からの反応見て大丈夫?
精神的な支えになる人がいれば良いけど⋯+11
-0
-
63. 匿名 2025/04/04(金) 22:07:11
>>1
読んでて泣きそうになったよ…
覚悟なんて無くても出来る人には出来るし、辛い不妊治療をしてる人に覚悟が足りないわけが無い。
旦那を義母が叱り飛ばしてくれればいいのに。
旦那が今主を支えなくてどうするの…覚悟が足りてないのはむしろ旦那の方だよ…+24
-0
-
64. 匿名 2025/04/04(金) 22:07:48
>>1
そんなにママがいいならママと結婚しろ!って言いたい+17
-0
-
65. 匿名 2025/04/04(金) 22:10:28
>>1
義母は不育症だったの?そうじゃなきゃ繋がらないんだけど+24
-0
-
66. 匿名 2025/04/04(金) 22:10:40
不育症だったよ。
血栓ができやすい体質で、ヘパリン注射とバイアスピリン飲んでた。無事2人産んで今中学生と小学生。上の子の時は妊娠したら1カ月ほど管理入院しなきゃいけなくて大変だった思い出。
主さんも今はツライと思うけど、ちゃんと赤ちゃん抱っこできるよ。+15
-0
-
67. 匿名 2025/04/04(金) 22:11:14
>>29
みんなこのコメ通報で+5
-0
-
68. 匿名 2025/04/04(金) 22:11:34
>>4
もしかしたら、ダンナとの相性が悪いのかも知れない。これ本当にあること。+48
-1
-
69. 匿名 2025/04/04(金) 22:11:49
>>1
肉体的にも精神的にも辛いのに、1ミリも寄り添わない、追い詰めるような夫と一緒にいる意味あるかな…
義母みたいになる必要なんてないよ、あなたはあなたなんだから+5
-0
-
70. 匿名 2025/04/04(金) 22:12:11
>>41
嘘くさ
13回も妊娠したの?
話盛るのもいい加減にしなよ+12
-5
-
71. 匿名 2025/04/04(金) 22:12:37
わたしもトピ主さんと同じ状況で今度不育症検査の結果を聞きに行きます!原因があったら私のせいでごめんねってなるしなかったらなかったでどうしたらいいものか…
不妊不育は先の見えない不安が大きすぎるしまた流産したらと思うとすごくしんどいですよね。でも私は先生から妊娠することを怖がってはいけないと強いお言葉を貰って決心がつきました!主さんも今は辛いと思うけどゆっくり進んでくださいね+9
-0
-
72. 匿名 2025/04/04(金) 22:12:40
>>65
そうだよね。
「五回流産して俺を産んでくれたんだ」とか?
+12
-0
-
73. 匿名 2025/04/04(金) 22:13:21
>>45
治療してる人にとってはそれが希望になる人も居るよ
治療して妊娠した人産んだ人にしかない悩みや不安も沢山有る
妊娠を完全に諦めた人が後にそれを公表する事も有るしそれで共感できる人も居る
あまりにも酷い発言じゃない限り何をどのタイミングで発言するかはその人達の自由だと思う+8
-2
-
74. 匿名 2025/04/04(金) 22:16:34
>>1
マイナス押したよ
主さんの旦那へのマイナスだよあと100回押したいくらい
主さん辛かったね
+9
-0
-
75. 匿名 2025/04/04(金) 22:17:58
>>1
主、説明足りてる?
不育症について旦那が強くならないとって言われたの?
それとも、不育症と言われて落ち込んでるからもっと強くなれって言われたの?どっちなのよ+3
-10
-
76. 匿名 2025/04/04(金) 22:20:36
>>62
みんな主さんの気持ち考えてないよね
義母の事も何も知らなければ夫の事も何も知らないのに口を揃えて悪者扱いって、今の主さんのメンタルでそんな事言われたらどれだけしんどいか+3
-8
-
77. 匿名 2025/04/04(金) 22:20:43
>>46
じゃあみんな1人目は頑張るのかな+0
-0
-
78. 匿名 2025/04/04(金) 22:22:45
>>1
旦那有責の不妊もあるよ。まさか男を立てるとかで旦那は何も検査してなくて言われっぱなしじゃないだろね
いまどきそんなの男女平等じゃないし、そんなとこで立てても人生棒に振るだけよ+11
-2
-
79. 匿名 2025/04/04(金) 22:24:12
>>1
こればかりはお前(旦那)に何がわかるん?って感じだわ。目の前にいたらビンタしたいくらいあり得ないと思う。義母も貰い事故すぎ。旦那が1番妊娠なめてる+8
-0
-
80. 匿名 2025/04/04(金) 22:25:25
旦那むかつくんだけど+5
-0
-
81. 匿名 2025/04/04(金) 22:26:07
>>2
モラハラってか普通に人としてあり得なくないか?うちも高度不妊治療してたけど、そんな言葉一度でも吐かれたら即終了だよ。旦那こそこれから治療開始する妻を支える覚悟ねーやんって感じね+50
-1
-
82. 匿名 2025/04/04(金) 22:26:50
トピずれだけど不育症の前に、子どもできる前に別れたほうがいいよ。真面目に。そんなこと言う旦那最低だしおかしい+5
-0
-
83. 匿名 2025/04/04(金) 22:28:02
>>1
旦那さんも検査済みですか?+5
-0
-
84. 匿名 2025/04/04(金) 22:32:14
>>1
はー?だったらお前も私のお父さんみたいに出世して治療費ポンと出せるくらい稼いできてくれない?ウチの父はやってたんだから出来るよな?って言ってやれ!(主さんにお父様いなかったり、その他諸事情あって引き合いにだせなかったとしたら本当ごめんなさい)
でもそういうやつは自分が比べられる対象にしてやらないと、どれだけ非常識なこと言ってるか分かんないんだよね。
主さん、無理しないでね。自分の心第一にね!
+9
-0
-
85. 匿名 2025/04/04(金) 22:36:04
>>1
旦那酷すぎない!?
体も心も傷付いてる時にそんな事言うなんて、主さんの事ちっとも大事にしないじゃん
私なら立ち直れない+2
-0
-
86. 匿名 2025/04/04(金) 22:42:50
釣りであってほいしレベルの旦那だな。
ガルの離婚しな、は軽すぎて嫌だけどこれは本気で離婚しなだと思う。
私も不妊治療で3回流産して色々検査した結果稀な原因で流産してた事が分かって治療してたけど主さんの旦那さんみたいな言葉をかけられたらその時点で治療やめて離婚考えてるわ。
もし治療して子どもを授かったとして育児で辛い事あるたびに義母と比較されるんだよ?義母と比較されるって私は1番嫌だ。+9
-0
-
87. 匿名 2025/04/04(金) 22:52:45
>>22
バーダック ?+1
-1
-
88. 匿名 2025/04/04(金) 22:53:45
>>6
義母信仰やばくない?これは産んだらすごいことになるよ、、怖いよあたしゃ+14
-0
-
89. 匿名 2025/04/04(金) 23:01:00
>>1
旦那最低
比べる対象が義母なのもキモい
そんな人の子どもなんて欲しくない+6
-0
-
90. 匿名 2025/04/04(金) 23:01:34
>>1
2回流産してる場合は、今後体外受精とかするならPGT-Aができるはず。ちょっとお金はかかるけど、染色体異常のある胚を見つけることができて、流産率の低下に繋げられるよ+5
-0
-
91. 匿名 2025/04/04(金) 23:02:36
>>1
強くならなきゃなんて本人が1番分かってるっての!
1番辛いのに、よけいな一言本当に要らない。+3
-0
-
92. 匿名 2025/04/04(金) 23:06:37
以外とその義母にこのこと伝えたら
義母が張り倒してくれるかもしれないよ
うちは息子がいて仲はいいけど
パートナーにそんなこと言ってたら土下座して謝ってこいと言うよ
あまりに旦那の理解が乏しく、貴女も話し合う気力もないなら医師に協力して貰って旦那に説教してもらったら?
+2
-0
-
93. 匿名 2025/04/04(金) 23:09:48
>>90
PGT-Aも異常胚をはじけるから効果的だけど、母体側も検査しておかないと無駄になるケースもあるよ
+2
-0
-
94. 匿名 2025/04/04(金) 23:11:15
>>1
精神論じゃないから。
主さん、その言葉はスルーでいいよ。
辛かったね。治療がはじまるまでゆっくりして体と心を休めてね。+3
-0
-
95. 匿名 2025/04/04(金) 23:24:11
>>15
今じゃないよね
(いつなら良いとかって話でもないけど)
流産直後とか心身ともに一番辛いんだから、男とはダメージが違うんだよ支えろよ+3
-2
-
96. 匿名 2025/04/04(金) 23:26:01
>>79
私もビンタしたい!
往復ビンタしよ+0
-0
-
97. 匿名 2025/04/04(金) 23:46:10
>>1
旦那クソじゃん
そんな男の子孫残すのやめなよってことだと思うわ+4
-0
-
98. 匿名 2025/04/04(金) 23:46:55
流産2回死産1回している私
私の旦那が主さんの旦那だったらぶっ飛ばすな
主さん一度旦那を病院に連れて行って不育症とは…って勉強させなよ+3
-0
-
99. 匿名 2025/04/04(金) 23:47:00
>>41
一理もないよ
違う人間なのに比べてもどうしょうもない
子供持つつもりもないがただ純粋に同性として不快でしかない
既婚者の敵って本当は既婚者なのでは+6
-2
-
100. 匿名 2025/04/04(金) 23:54:13
>>1
子供が生まれても、事有る毎に何かと義母と比べたがる夫で大丈夫なのかが心配
モラハラ気質だし、自分にどれだけ強さと覚悟があるの?って感じ
今のトピ主には言いたくなかったけど、どうしてもそう思わざるを得ないよ+1
-0
-
101. 匿名 2025/04/04(金) 23:54:18
夫の人間性がやばすぎて、不育症の話じゃなくないか…+6
-1
-
102. 匿名 2025/04/04(金) 23:55:34
>>1
私は不規則抗体があって抗体が胎児を攻撃するから育たなくて流産を繰り返します
それでも妊娠はするから諦めたくなくて妊活を続けていたら夫から「ガル子がきつい思いしたり傷つくのは悲しい。子供がほしいというよりもとにかくガル子の体が心配。2人で楽しく過ごせてるから俺はこれ以上は望んでないよ」って言われて一度休むことにしました
2年考えどうしてもあともう一回だけ挑戦してみたいと夫に相談し妊活、ハイリスク出産になりましたが妊活を始めて8年にしてようやく子供を抱くことができました
がんばれたのは夫の理解と協力があったからです
自分の気持ちだけで何とかなる話ではない
ご主人に思いのまま伝えたらどうでしょうか
+17
-0
-
103. 匿名 2025/04/04(金) 23:57:03
>>19
それで出産までいけるなら世の中に不育症なんて存在しないよね
馬鹿だクソ旦那+14
-0
-
104. 匿名 2025/04/05(土) 00:01:53
すみません。吐き出させてほしいです。
3日前に第二子を11週で流産しました。
不妊治療でしか授からないので、第一子も第二子も顕微授精で移植4回目での妊娠でした。
往復で2時間のクリニックに9週目まで通い、つわりも落ち着いてきた頃でした。
母子手帳をもらって産院で初めての診察で心臓が止まっていますと言われ、夢であってほしいと思いました。
月曜日に手術をします。
生きてきてこんなに辛く悲しいことが起きるのかと、変に冷静な自分もいたり、無性に悲しくなったりと
一日の中でもたくさんの感情が溢れます。
あまりに儚くて、お腹に来てくれた意味を探してしまいます+15
-0
-
105. 匿名 2025/04/05(土) 00:03:02
>>90
不育症で母体に原因がある場合PGT-Aはあまり意味がありません。
私自身も流産し、調べたら染色体異常なしだったので。+4
-0
-
106. 匿名 2025/04/05(土) 00:09:40
>>104
私も同じ経験をしたことがあります
私は先生から言われる前に心臓が止まってることに気づきました
本当に辛かったし10年以上経ってますが
手術した日が来ると毎年思い出します
手術を控えてて気持ちの整理なんてつくはずがないでしょうけど今はゆっくり体を休めてくださいね
+9
-0
-
107. 匿名 2025/04/05(土) 00:17:25
>>28
最近産んだ子を先天性の疾患で亡くしました。
それまでに2度流産も経験していて、早くまた我が子を抱きたいと焦る気持ちです。
28さんはお二人お子さんを出産されているということで、希望をもらえました。
それまでの苦しみは経験していないと分からないものだと思います。
私も頑張りたいです。+18
-0
-
108. 匿名 2025/04/05(土) 00:20:22
不育症トピと思ってきたけど
やばい旦那トピだった…+10
-0
-
109. 匿名 2025/04/05(土) 02:40:08
>>1
そんな言葉かけるなんて酷い
普段から無意識でも傷つくような事言われてない?+5
-0
-
110. 匿名 2025/04/05(土) 02:45:59
友達の話だけど、不育症で何回か流産したけど
今は、姉妹のお母さんになってるよー+6
-0
-
111. 匿名 2025/04/05(土) 03:07:22
>>1
治療してまでそんなゴミみたいな旦那の子供欲しいの?
その男の遺伝子残す必要なくない?+4
-0
-
112. 匿名 2025/04/05(土) 05:43:54
>>1
私も流産も死産も経験しました
胎児も私も夫も検査したけど、なにも問題なくて原因不明だったけど、
バイアスピリン服用したら出産までいけた
本当にメンタルやられるよね、私は人生で一番辛い時期だった
保育士の仕事も辞めたし、外出するのが怖くて引きこもりだったし、自分が無価値だと思って死にたかった
覚悟とか義母とか...旦那さんは何もわかってなさすぎるし、あまりにも優しくない
これからも妊活するなら、あなたの味方でいてくれて、しっかり支えてくれる人じゃないと、まじでつらいよ...+5
-0
-
113. 匿名 2025/04/05(土) 05:56:46
旦那酷い!モラハラ!と思うより「きもちわる…」と思ってしまった
お前のかーちゃん関係ないだろ+5
-0
-
114. 匿名 2025/04/05(土) 06:06:08
〜のように気を強く持たないと
なんて言われたら暗に「そうできなかったお前のせい」とか「お前ひとりのせい(俺は関係ない)」言われた気がしてしまうよね
その対象が義母ということでさらに最悪度がドン!+3
-1
-
115. 匿名 2025/04/05(土) 07:26:40
>>1
精神的にも肉体的にもまいってる妻に対して
旦那が思いやりなさすぎない?!
覚悟が足りない、強さが足りないから赤ちゃん育たなくて流産するの?
そんなの医学的に根拠あるの?
最低な旦那
しかも流産を妻のせいだけにしてて自分は?
主はそんな旦那の赤ちゃん産む事より、まず自分の心身を休めること第一だよ
旦那に言われた事をそのまま義母さんや実母さんに言ってみたら?
離婚考えてるなら旦那の発言を録音が有効だよ+6
-0
-
116. 匿名 2025/04/05(土) 07:36:00
>>1
義母と比べて主を見下し
主がこれだけ悲しい思いしてる時に、思い込みだけの謎理論で心無い追い打ちをかける
それが旦那の本性だから
赤ちゃんだめだったら全部を主のせいだけにして、いつか無事赤ちゃん生まれたら(妻は労わず)自分の手柄みたいに思いそうな夫
妊娠出産の事に限らず出来事すべてにそうかもね
私なら子供いないのを不幸中の幸いと思って離婚する
信用もできないし絶対ついていけない
+6
-0
-
117. 匿名 2025/04/05(土) 07:43:54
>>44
おふくろと比べそうだしね
+3
-0
-
118. 匿名 2025/04/05(土) 07:51:53
主の旦那、知能低すぎない?
その上性格も悪いって、もう一緒に暮らせないレベルだよ+4
-0
-
119. 匿名 2025/04/05(土) 07:55:22
子供生まれても、子供の良いところはぜんぶ自分や義母のおかげで
悪いところはぜんぶ主(や主の家系)のせいって言い出すのが目に見えてるよね
しかも子育て主任せで、自分は偉そうにしてるだけなのに平気でそれ言いそう
+4
-0
-
120. 匿名 2025/04/05(土) 08:05:49
旦那性格悪っ!!
主さん、洗脳されて逃げる気力失う前にさっさと縁切った方がいいよ
このままだと洗脳されて、何でもかんでも
ああ私が弱いからだ‥‥私が至らないからだ‥‥ってなって
モラハラ旦那にいいように支配されて一生人権ないよ+2
-0
-
121. 匿名 2025/04/05(土) 09:22:10
1年で2回流産しました。手術後一カ月経ったけどまだ生理来なくて、プレマリンとルトラール飲んでます!
不育症の検査したらPT活性値っていうのが基準値ギリギリでした!基準値に収まってるから関係ないって言われたけど、心配だから不育症専門の先生がいる病院に行って聞いてこようと思ってます!+2
-0
-
122. 匿名 2025/04/05(土) 09:33:51
>>1
不育症は病気、疾患です。
お前らは癌や糖尿病の人にも同じことを言えるのかと言いたい。+4
-0
-
123. 匿名 2025/04/05(土) 11:11:39
>>11
いらないよねー
出産はゴールじゃないのにね+0
-0
-
124. 匿名 2025/04/05(土) 12:43:18
>>1
流産とか不育症の知識なくても当たり前の思いやりがあれば出ない言葉。とりあえず離婚しろとは言わないけど実家帰ったら?+3
-0
-
125. 匿名 2025/04/05(土) 13:58:40
>>1
私も2回流産手術しています。診断は血液検査などもしてのものですか?
その後2人出産し、体調が悪く全身の検査しましたら抗ss-a陽性でした。子供に抗体の影響がでたら命に関わるのに、それを知ったのは子供が一歳を無事にすぎてからでした。運が悪ければ突然死していたかもしれない、病気の前兆や異変に気づかなかったかもしれないと後悔しました。幸いにも2人とも健康に育ってますが、繰り返す原因をしっかり検査したほうが、今後妊娠継続、出産に至ったときにも安心かと思います。
お疲れ様でした。今は心を休めてくださいね。+0
-0
-
126. 匿名 2025/04/05(土) 18:47:30
6回目の妊娠でやっと一人産めた
陽性反応出たその日から臨月までずっとタクロリムス飲んでたからめっちゃお金かかったよ
タクロリムスは妊婦が飲んでいいかどうか医者の意見割れまくってるけど私には効果あったみたい+1
-0
-
127. 匿名 2025/04/05(土) 18:58:00
>>1
不育症の原因は特定されたのでしょうか?
転座遺伝子が原因だとしたら、夫側の問題である可能性だってあるのに…って思ってしまいました
いずれの原因にせよ、不育症を根性論で語る旦那さんは勉強不足で、父親になる準備も覚悟もありませんよね+2
-0
-
128. 匿名 2025/04/05(土) 19:28:47
>>126
おめでとうございます&お疲れ様です。
私も反復流産で不育症検査でTh1/2比が高く、タクロリムス服用を続けてもうすぐ臨月に入ります。いつまで飲むかは病院によって違うみたいですね。
不妊治療本体よりもタクロリムスに掛かる薬代&検査でかなりのお金が飛んでいき…本当にお金かかりますよね。
凍結胚がまだクリニックに保存してあるのですが、二人目もタクロリムスが必要となるとどうしようか今から迷います。+0
-0
-
129. 匿名 2025/04/05(土) 20:51:47
>>1
わたしも初めての妊娠から立て続けに3回反復流産しました。
わたしは3回目は母子手帳交付までいって今度こそいけるかもと期待していたところ心拍停止の稽留流産となり本当に立ち直れないかもと思うほど辛く、しばらくふさぎこんでしまい、ガリガリに痩せました。
しばらくして一度綺麗さっぱり妊活も諦めて2人で色んなところに旅行に行ったりお酒を飲んだりして夫婦2人で楽しみました。1年ほど経ち、これでダメなら絶対諦めようともう一度チャレンジし、昨年4回目の妊娠でやっと第一子が無事産まれました。
主さんの辛い気持ちは本当に痛いほどわかります。人それぞれリミットも違うので安易なことも言えませんが一度休憩することも大事かもしれません。
わたしは同じような経験をした方が無事に出産している様子をみて希望にしていたので少しでも希望を持ってもらえたらと思わずコメントしてしまいましたが逆に不快な思いをさせてしまっていたら大変申し訳ありません。
陰ながらですが応援しています。+4
-0
-
130. 匿名 2025/04/05(土) 21:57:37
>>68
不育の段階でも?+2
-0
-
131. 匿名 2025/04/05(土) 22:59:36
>>90
3回流産したけどPGTAやって今妊娠8ヶ月まできました!
不育症の検査では凝固系がひっかかりアスピリンと、ピシニバール注射っていうのを打ちました!
あと移植する時にPRP療法で子宮の環境を整えました+2
-0
-
132. 匿名 2025/04/06(日) 23:19:06
子供2人いるけど、1人目の前に2回、2人目の前に5回くらい流産。流産しすぎて、育たない時の発育の仕方が分かった位だよ。
もう体質としか言いようがないし、育つ子は不安がないほどしっかりと大きくなっていった。
2回ともでっかい血腫ができて切迫流産で寝たきりになったけど、それでも「これは大丈夫っぽい。」って思うほど成長に安定感があった。
反面、流産した時には「なんか小さい。」「前回の検診よりあまり大きくなってない。」って思ったら案の定って感じだった。
心拍確認後の流産は本当にキツかったけど、もう母体側はどうにも出来ないんだよね。メンタルやら何やら関係ない。
でもメンタルって言うなら、主の旦那。いらない負担かけるなって腹が立つわ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する