-
1. 匿名 2025/04/04(金) 21:24:25
16品の一例では「ポテトチップス のり塩」を60gから55gに減量する。
16品以外では「小袋 スティックカラムーチョホットチリ味」を33gから30gに減量し価格改定を行う。
+4
-124
-
2. 匿名 2025/04/04(金) 21:25:07
もう終わりだ。。。+283
-5
-
3. 匿名 2025/04/04(金) 21:25:21
もう売るのをやめてしまえクソ企業+194
-64
-
4. 匿名 2025/04/04(金) 21:25:27
どいつもこいつも量減りやがって、、+357
-3
-
5. 匿名 2025/04/04(金) 21:25:31
カルビーにするわ+14
-31
-
6. 匿名 2025/04/04(金) 21:25:39
ポテチ最近少なすぎて買ってない好きなのに+290
-1
-
7. 匿名 2025/04/04(金) 21:25:45
もう悲しい世の中や+138
-2
-
8. 匿名 2025/04/04(金) 21:25:46
ハァー もう 好き+1
-19
-
9. 匿名 2025/04/04(金) 21:25:53
5gって何枚分なんだ+136
-1
-
10. 匿名 2025/04/04(金) 21:26:06
もはや外袋を中身に合わせて小さくした方がコスト削減じゃない?
中身スカスカだよね+457
-3
-
11. 匿名 2025/04/04(金) 21:26:11
ダイエットできるー
うれしいー!+18
-25
-
12. 匿名 2025/04/04(金) 21:26:33
湖池屋は不買継続中なので買わない+19
-10
-
13. 匿名 2025/04/04(金) 21:26:42
>>10
開けたら中身半分以下だよね+226
-1
-
14. 匿名 2025/04/04(金) 21:26:46
値上げして良いから減らさないで欲しいんだけど+133
-2
-
15. 匿名 2025/04/04(金) 21:27:04
今日これ買ったわ+0
-1
-
16. 匿名 2025/04/04(金) 21:27:05
じゃあ買うのやめたー
みんなも買うなよ、買うから企業が調子に乗って値上げしたり減量販売するんだから+178
-10
-
17. 匿名 2025/04/04(金) 21:27:14
>>3
原材料・配送費・人件費など各種コストが上がってるんだから仕方ないでしょ
売ってもらえてるだけでも感謝しなきゃ+11
-38
-
18. 匿名 2025/04/04(金) 21:27:16
袋を小さくしろ
あまりにも空気で悲しくなる
プロ野球チップスサイズにしろ+285
-0
-
19. 匿名 2025/04/04(金) 21:27:20
ギャフン!!+1
-2
-
20. 匿名 2025/04/04(金) 21:27:20
また空気増量中?+49
-0
-
21. 匿名 2025/04/04(金) 21:27:48
開けた瞬間スカスカでガックリくるんだよね+116
-0
-
22. 匿名 2025/04/04(金) 21:27:56
中身明らかに減ってるなってわかったら会社にクレーム入れてる+31
-2
-
23. 匿名 2025/04/04(金) 21:28:07
カルビーののり塩は10%増量してくれてるから最近そればっかり買ってる+31
-2
-
24. 匿名 2025/04/04(金) 21:28:20
2つ買って110gか…+57
-0
-
25. 匿名 2025/04/04(金) 21:28:25
ポテチ食べたら胃腸にくる
もう若くないんだな
by35歳+30
-1
-
26. 匿名 2025/04/04(金) 21:28:35
>>3
慈善事業じゃないからなぁ…+20
-10
-
27. 匿名 2025/04/04(金) 21:28:40
同じペースで食べてるから自然とダイエットできるな。+2
-6
-
28. 匿名 2025/04/04(金) 21:28:47
空気やん+20
-0
-
30. 匿名 2025/04/04(金) 21:28:54
カラムーチョも!?ムーチョシリーズ好きだから買うけど+0
-4
-
31. 匿名 2025/04/04(金) 21:29:06
いんじゃない?
お菓子って一袋ペロリと食べてしまうし
少ない方がいい、+3
-15
-
32. 匿名 2025/04/04(金) 21:29:11
そのうち空気だけになるんでしょ+59
-1
-
33. 匿名 2025/04/04(金) 21:29:27
さよならポテチ+43
-0
-
34. 匿名 2025/04/04(金) 21:29:30
>>24
おにぎり1個分より軽いわね+3
-0
-
35. 匿名 2025/04/04(金) 21:29:32
今までが安すぎただけだと思うの
文句あるなら買わなきゃいいよね+5
-20
-
36. 匿名 2025/04/04(金) 21:29:34
>>17
だからって袋に一枚とかになるよ
バカにしすぎだよ便乗だし
+35
-5
-
37. 匿名 2025/04/04(金) 21:29:56
♪減る減るドンドン湖池屋ポテトチップス、湖池屋ポテト~+0
-0
-
38. 匿名 2025/04/04(金) 21:30:12
>>3
お前が買うのをやめてしまえ+18
-16
-
39. 匿名 2025/04/04(金) 21:30:24
>>12
なぜです+10
-0
-
40. 匿名 2025/04/04(金) 21:30:24
空気を増やすなよ空気を+24
-0
-
41. 匿名 2025/04/04(金) 21:30:26
昔は1袋全部食べたら、こんなに食べて〜!って怒られたけどなー。今はもの足りんわ!+56
-0
-
42. 匿名 2025/04/04(金) 21:30:35
>>36
便乗ではないと思う+2
-4
-
43. 匿名 2025/04/04(金) 21:31:08
袋スカスカじゃん。袋も小さくしろ+32
-0
-
44. 匿名 2025/04/04(金) 21:31:13
>>16
買うなよっていうか普通に買わなくなるよね
カップヌードルも高すぎて全然買わなくなった+112
-0
-
45. 匿名 2025/04/04(金) 21:31:41
湖池屋が作ってるトップバリュのPB買うわ+9
-0
-
46. 匿名 2025/04/04(金) 21:31:42
のり塩美味しいんだよね
中身変わらず値上げの方がいい+9
-1
-
47. 匿名 2025/04/04(金) 21:32:03
>>6
それ絶対美容にも健康にもいいよ+25
-2
-
48. 匿名 2025/04/04(金) 21:32:03
どこまで少なくなるのかもはや楽しみ+9
-1
-
49. 匿名 2025/04/04(金) 21:32:08
お前もか、+3
-0
-
50. 匿名 2025/04/04(金) 21:32:24
>>36
ほんとこれね
便乗値上げしれっとしやがって本気で腹立つ
会社に苦情殺到しそう+22
-4
-
51. 匿名 2025/04/04(金) 21:32:37
>>10
運搬代とかね
中身に合わせて袋も小さくすれば1.5倍近く運べそう+92
-0
-
52. 匿名 2025/04/04(金) 21:32:37
>>1
昔はポテチを一袋食べられなかった。
最近ペロリといくのは、オイがブーちゃんになっただけではないようで良かった。+6
-3
-
53. 匿名 2025/04/04(金) 21:32:59
開けたとき少なすぎて残念な気持ちになるから買わなくなった+7
-0
-
54. 匿名 2025/04/04(金) 21:33:26
>>3
自民のせい+28
-4
-
55. 匿名 2025/04/04(金) 21:33:35
なかスカスカなのに一袋食べきって罪悪感だけ残る+4
-0
-
56. 匿名 2025/04/04(金) 21:33:59
>>1
痩せちゃうわ
毎日たべてるんだから!+7
-1
-
57. 匿名 2025/04/04(金) 21:34:01
>>1
最近のポテチは中身がスカスカで空気買ってるみたい(泣)+4
-1
-
58. 匿名 2025/04/04(金) 21:34:03
止まらない物価高騰
+12
-0
-
59. 匿名 2025/04/04(金) 21:34:16
>>2
ヤバいね、もう死にたい…+8
-3
-
60. 匿名 2025/04/04(金) 21:34:49
>>10
あからさまに減らしたとバレるから絶対やらないと思う+39
-0
-
61. 匿名 2025/04/04(金) 21:34:54
プロ野球チップスかよ!+2
-0
-
62. 匿名 2025/04/04(金) 21:34:54
もう驚かない
ポテチなんてもう8割空気買ってるって諦めるしかない+5
-1
-
63. 匿名 2025/04/04(金) 21:35:39
湖池屋さんも力尽きたか…+6
-0
-
64. 匿名 2025/04/04(金) 21:36:00
>>5
カルビーもダメだよ
カルビーも今月から10gも減ったから
細長い袋にリニューアルしてる💢
コンビニ限定のレギュラーサイズのは
80gだったのに+29
-0
-
65. 匿名 2025/04/04(金) 21:36:05
>>10
ほんとだよね 企業の底上げや嵩増し的なやつは過剰包装だとして法律で取り締まるとかして欲しい
消費者はレジ袋一枚一枚にお金払ってるんだから+98
-0
-
66. 匿名 2025/04/04(金) 21:36:13
また?!いい加減にせぇよ+3
-0
-
67. 匿名 2025/04/04(金) 21:36:15
少ないなら痩せる人多くなるかもね+4
-0
-
68. 匿名 2025/04/04(金) 21:36:25
これはまた、文句祭りだろうや+1
-0
-
69. 匿名 2025/04/04(金) 21:36:37
マジでお菓子買わなくなった
結果ダイエットに成功してる
+14
-0
-
70. 匿名 2025/04/04(金) 21:37:22
>>36
便乗だと思う根拠は?+4
-3
-
71. 匿名 2025/04/04(金) 21:37:22
湖池屋ののりしお定番だけど
みんな買うの?
湖池屋のポテチはなんか後味に
苦味とエグみがあって苦手だわ
そう感じるのは私だけ?+10
-2
-
72. 匿名 2025/04/04(金) 21:37:36
>>10
プリングルズだ‼︎+1
-2
-
73. 匿名 2025/04/04(金) 21:37:40
55gか…少ないね😢+7
-0
-
74. 匿名 2025/04/04(金) 21:37:48
湖池屋さん、いいのかい?
長年贔屓にしているこのあたいがカルビーさんに鞍替えしちまうよ?+12
-0
-
75. 匿名 2025/04/04(金) 21:38:11
いったん減ったら、景気回復しても戻らないんだろうね+9
-0
-
76. 匿名 2025/04/04(金) 21:38:25
>>10
それやると売り場で新旧の商品が混ざって量減らしたことバレるから+36
-0
-
77. 匿名 2025/04/04(金) 21:38:35
>>4
老も若きもポテチまでダイエット…この国はどうかしてるぜ!+13
-0
-
78. 匿名 2025/04/04(金) 21:38:49
>>10
賛成
空気がクッションの役割をして、ポテトチップスが砕けないようになっているのは、わかってる
その上で、ポテトチップスと言うおまけがついてくる空気を買ってるのか、と思う+48
-1
-
79. 匿名 2025/04/04(金) 21:38:52
お菓子の値上げ本当すごいね
全然買わなくなって痩せたわ+6
-0
-
80. 匿名 2025/04/04(金) 21:39:01
ポテチなんてただでさえ軽いのに5グラムって差が大きいのでは?+4
-0
-
81. 匿名 2025/04/04(金) 21:39:28
>>64
これね+18
-0
-
82. 匿名 2025/04/04(金) 21:41:16
>>10
ほんとそれ
あとは、量減らすくらいならパッケージの絵も無くして経費削減していいわ。
パッケージ無くても味はもう分かってるし。+40
-0
-
83. 匿名 2025/04/04(金) 21:41:29
>>76
ちっちゃいのにWINってなってるのムカつくw+22
-1
-
84. 匿名 2025/04/04(金) 21:41:44
>>72
プリングルズはマレーシア産になってから
味が落ちたどころがゲロまずになったから
内容量とか以前に買わないわ
今のサワクリはほんとまずくて食えたもんじゃない+13
-0
-
85. 匿名 2025/04/04(金) 21:42:11
袋も小さくなってると思うけど+0
-0
-
86. 匿名 2025/04/04(金) 21:42:52
>>13
チップスターね。+0
-0
-
87. 匿名 2025/04/04(金) 21:43:09
>>82
アルミの入れ物じゃないと匂い凄いよ。
パッケージの安いの買えばいいやん、+0
-2
-
88. 匿名 2025/04/04(金) 21:44:09
量を減らして何の意味があるのかな?+0
-0
-
89. 匿名 2025/04/04(金) 21:44:44
客は少しでも安くしろ文句ばっかだね。
ネットの広告にも出てないし、コストカットはしてると思う。
+1
-1
-
90. 匿名 2025/04/04(金) 21:45:21
食べれないから痩せちゃうわ☺️+1
-0
-
91. 匿名 2025/04/04(金) 21:45:24
>>88
芋と油と電気代の節約。
+1
-0
-
92. 匿名 2025/04/04(金) 21:46:18
>>64
Lは開けた時にけっこう多いと感じた+0
-4
-
93. 匿名 2025/04/04(金) 21:46:48
なーんでも減量
なーんでも値上がり+7
-0
-
94. 匿名 2025/04/04(金) 21:46:59
今ガーリック味食べてるけどガーリックはすでに55gだった+3
-0
-
95. 匿名 2025/04/04(金) 21:47:30
>>4
減らすなら定価はそのままにして欲しいよねー+27
-0
-
96. 匿名 2025/04/04(金) 21:47:51
一袋じゃ足りないから買わなくなった+2
-0
-
97. 匿名 2025/04/04(金) 21:48:41
>>12
湖池屋何したの?+3
-0
-
98. 匿名 2025/04/04(金) 21:49:02
>>10
もう内容量が減ってるのは周知の事実だから今更外袋で誤魔化さなくていい。
エコバッグの容量かなり食うからコンパクトにして欲しい+52
-0
-
99. 匿名 2025/04/04(金) 21:49:29
この量だと女性でもすぐ食べきっちゃうね+0
-2
-
100. 匿名 2025/04/04(金) 21:50:25
>>9+70
-0
-
101. 匿名 2025/04/04(金) 21:51:35
パーティーサイズ以外は少量の方が私は嬉しいけど。二日目の劣化が許せないレベルで残せないんだもん。安定供給に感謝してる。+0
-4
-
102. 匿名 2025/04/04(金) 21:54:51
最近どのお菓子も高いから、わざわざお金出して不健康なもの買って太ったり病気になるより、買わなければ節約になるから買わなくてもいっかーって思えてきた。
お菓子大好きだったのに明らかに前よりは買わなくなった。+12
-0
-
103. 匿名 2025/04/04(金) 21:56:39
>>2
そんなに終わりたいなら祖国へ帰れば?+0
-6
-
104. 匿名 2025/04/04(金) 21:56:44
価格上げていいから中身減らさないで
空気買ってる気持ちになるし
満足するのに2袋買わなきゃいけないとか嫌+3
-0
-
105. 匿名 2025/04/04(金) 21:57:31
>>64
やせ細ったね+6
-0
-
106. 匿名 2025/04/04(金) 21:58:21
>>1
身体壊したい奴が食べる悪食+2
-2
-
107. 匿名 2025/04/04(金) 22:00:22
食べる量が少しでも減るのは良いことなんだろうけど、、+2
-1
-
108. 匿名 2025/04/04(金) 22:00:31
>>9
5グラム =3枚 ?
60グラム =12枚?−3枚 =55g=9枚?+0
-10
-
109. 匿名 2025/04/04(金) 22:00:58
>>64
もう少し前はコンビニ限定って90グラムだった気がするけど記憶違いかな。+7
-0
-
110. 匿名 2025/04/04(金) 22:02:37
>>16
物価高だからしょうがないって嘘だよね。
どこも企業の利益は過去最高益。+55
-0
-
111. 匿名 2025/04/04(金) 22:05:00
10年後には10gになってるかもよ+3
-0
-
112. 匿名 2025/04/04(金) 22:05:15
開けたとき中身少なすぎてすごく悲しくなるし、それなら袋のサイズを小さくしてくれた方がこっちもそのつもりで購入するからショックも減るし、買いやすくなると思うんだけど…。+5
-0
-
113. 匿名 2025/04/04(金) 22:06:38
中身に対して袋が大きすぎる
パッケージにお金払いたいわけじゃない+5
-0
-
114. 匿名 2025/04/04(金) 22:08:11
中身ほとんど空気だからもう買わない
+8
-0
-
115. 匿名 2025/04/04(金) 22:10:06
皮付きでフライドポテト作った方が満足度高いことに気がついた+7
-0
-
116. 匿名 2025/04/04(金) 22:10:09
>>16
キットカットが食べやすいサイズにしました的な言い訳でサイズ小さくなってから買ったら負けな気がして買ってないわw+52
-1
-
117. 匿名 2025/04/04(金) 22:19:32
>>14
本当だよ
ダブルって何だよって思うわ+4
-0
-
118. 匿名 2025/04/04(金) 22:20:51
>>1
空気やん+2
-2
-
119. 匿名 2025/04/04(金) 22:24:11
あともうちょっとで一番多かった時の半分になるね
すっかり嗜好品になっちゃって+1
-0
-
120. 匿名 2025/04/04(金) 22:24:45
>>1+3
-0
-
121. 匿名 2025/04/04(金) 22:40:22
>>16
企業が調子に乗って値上げしたり減量販売するんだからって、あなた何もわかっていないよね
だから買わなくて、大丈夫だよ安心して
それよりも、「みんなも買うなよ」って言葉が気持ち悪すぎる…イジメの加害者みたいな言い方するね+2
-14
-
122. 匿名 2025/04/04(金) 22:41:14
>>4
袋の大きさ変えたらコストダウンなのに、パッと見変わらないから騙された感するよね+13
-0
-
123. 匿名 2025/04/04(金) 22:46:08
>>10
余計に袋代払ってるみたいで腹が立つ+18
-0
-
124. 匿名 2025/04/04(金) 22:55:26
>>2
まぁさー減ったとしても5グラムって3枚くらいなもんじゃない?!+0
-0
-
125. 匿名 2025/04/04(金) 22:55:57
>>2
え?おまえでぶ?+0
-4
-
126. 匿名 2025/04/04(金) 23:01:44
>>1
袋を別のものにしてコスト下げるとかやり方はないの?
エコバッグ使わせておいてお菓子の袋なんかは変わらずそのままってことがおかしい。+5
-1
-
127. 匿名 2025/04/04(金) 23:13:52
最近ポテチが食べられなくなってきたアラフォー
アディオス!+3
-0
-
128. 匿名 2025/04/04(金) 23:14:58
>>1
袋を無地のアルミ袋で最低限の情報だけ書いた小さなシールにしてコストカット、その分減量回避で
ラベルレスボトルみたいに+2
-1
-
129. 匿名 2025/04/04(金) 23:17:02
家庭菜園でジャガイモ植えたから、もう自分で作るわ...空気ばっかりでマイバック占領されて、他が買えなくなるもん。+6
-1
-
130. 匿名 2025/04/04(金) 23:40:39
中身スカスカなのが嫌だ+1
-0
-
131. 匿名 2025/04/04(金) 23:41:00
>>97
岸田のバカ息子のあれから?+10
-0
-
132. 匿名 2025/04/04(金) 23:58:16
包装紙と印刷代とデザイン代を買ってるような…
ポテチはそのおまけ、みたいな+2
-0
-
133. 匿名 2025/04/05(土) 00:01:05
>>56
痩せないから安心してw+0
-0
-
134. 匿名 2025/04/05(土) 00:04:56
>>16
ファミリーサイズとかの袋もファミリーちゃうやんて思う。持った時のかるって言う虚しさ。+28
-0
-
135. 匿名 2025/04/05(土) 00:07:12
>>18
少ない上に開けて小さくバラバラになってたら悲しい+1
-0
-
136. 匿名 2025/04/05(土) 00:13:34
>>54
アベやめろ+0
-3
-
137. 匿名 2025/04/05(土) 00:22:39
そろそろ面倒だけど自分で作った方がマシなレベルになってきたな…+0
-0
-
138. 匿名 2025/04/05(土) 00:24:59
減らしすぎ+1
-0
-
139. 匿名 2025/04/05(土) 00:29:12
>>36
横
じゃあ買わなきゃよくない?
値上げしてもそれでも買う人は買うし、別に強制じゃないんだから+2
-2
-
140. 匿名 2025/04/05(土) 00:31:52
>>4
この間ビックリしたんだけど、プリングルスめっちゃ短くなってない?
買おうと思ったけど短かっ!と思ってやめた
私の気のせい?+4
-0
-
141. 匿名 2025/04/05(土) 00:36:28
>>87
入れ物じゃなく、パッケージデザインのこと言ってるのよ
+4
-0
-
142. 匿名 2025/04/05(土) 00:46:26
>>3
何だかんだ買うくせに+5
-0
-
143. 匿名 2025/04/05(土) 01:08:56
>>11
前向き!前向き!+6
-0
-
144. 匿名 2025/04/05(土) 01:22:30
私が子供の頃は遠足のおやつにポテチの小袋50g持って行ってたな〜
小袋と同じぐらいの量になっちゃったんだね+4
-0
-
145. 匿名 2025/04/05(土) 01:31:32
>>16
ポテチ買ってないよ。
バカバカしいよね、栄養もないのにさ。+10
-0
-
146. 匿名 2025/04/05(土) 01:47:03
>>3
嫌なら買うなだよ
フジデモで学んでないの?+4
-0
-
147. 匿名 2025/04/05(土) 02:09:13
ロシアとウクライナの戦争の影響なんでしょ?燃料や食材の輸入が出来なくなってるから
終わったらもとに戻るんだろうね?どさくさでそのままなんてことにならないだろうね?+0
-0
-
148. 匿名 2025/04/05(土) 02:40:14
>>1先ほどこれの大容量を酒飲みながら食べてました。でも半分くらいにしたよ!+1
-1
-
149. 匿名 2025/04/05(土) 03:17:18
値上げで買うの躊躇うよりも、買って中身がスカスカだった時の方が腹立つ。+3
-0
-
150. 匿名 2025/04/05(土) 05:06:52
>>6
太るしやめよ。ホント生きづらくなった
ただでさえ、ちょっとしか入ってないのに、
袋に入ってる空気も食えてことか?
+4
-0
-
151. 匿名 2025/04/05(土) 05:26:32
>>134
小袋の個包装とかいらない
ゴミが出るだけ
一袋にまとめろと思う+1
-0
-
152. 匿名 2025/04/05(土) 06:06:21
>>16
こんなクソコメにも+がたくさんつくんだ
ガル民やはり病んでるわ+2
-3
-
153. 匿名 2025/04/05(土) 07:31:58
>>10
昨日まで海外旅行行ってたけどアメリカのポテチの中身の多さに驚愕した🫨日本のを想像して開けたらポテチまみれで違いを感じた+4
-0
-
154. 匿名 2025/04/05(土) 07:35:50
もはや買った風船にちょっとだけポテチが入ってるレベル+3
-0
-
155. 匿名 2025/04/05(土) 07:54:57
>>97
>>39
岸田弟の嫁の実家+3
-1
-
156. 匿名 2025/04/05(土) 08:18:12
原材料を変えるよりマシ+0
-0
-
157. 匿名 2025/04/05(土) 08:26:27
>>134
ほんとにそれ思う。めちゃくちゃ薄くてペラペラ。手のひらサイズくらいの袋にも収まりそうなくらい量減ってる。+3
-0
-
158. 匿名 2025/04/05(土) 09:10:04
>>108
いや、これ基準でいくと55gは33枚でしょう。+5
-0
-
159. 匿名 2025/04/05(土) 10:16:03
>>1
湖池屋は国内産ポテトだから子供いるし買いたい
量減るなら値上げでいいんだけど難しいんだね+2
-0
-
160. 匿名 2025/04/05(土) 11:24:55
>>11
でも食べちゃうのよね+0
-0
-
161. 匿名 2025/04/05(土) 12:07:22
>>1
コストコのケトルチップスですら値段倍近くなってるからほぼ据え置き価格だとそりゃ量減るよね…。+0
-0
-
162. 匿名 2025/04/05(土) 12:09:29
>>120
小さくなるにつれて食感が硬くなったのがダメ+0
-0
-
163. 匿名 2025/04/05(土) 13:03:36
>>120
こんなに変化してたの!?
発売当時の2倍ほど小さくなってたの!?+0
-0
-
164. 匿名 2025/04/05(土) 13:05:16
>>11
純粋すぎて草+0
-0
-
165. 匿名 2025/04/05(土) 13:05:22
>>1
素直に【ポテトチップス ハーフサイズ】として販売せぇよ+4
-0
-
166. 匿名 2025/04/05(土) 13:51:56
>>158
>>108
突っ込んでいただきありがとうございます+1
-0
-
167. 匿名 2025/04/05(土) 14:12:56
>>166
すき+1
-0
-
168. 匿名 2025/04/05(土) 14:15:39
>>165
5/8チップスとかも+2
-0
-
169. 匿名 2025/04/05(土) 15:18:13
>>32
そしてこちらが製品を作って送る
シンギュラリティ+0
-0
-
170. 匿名 2025/04/05(土) 16:05:30
>>14
ホントそれ
どうして中身減らしたり小さくしたりするんだろう、単純に小細工無しに値上げすればいいのに
その商品が好きで食べたくて買ってるのに小さい物が出てきたら最早別商品だよ
量が少ないのは尚更我慢できない+2
-0
-
171. 匿名 2025/04/05(土) 18:34:34
スティックタイプは随分前に袋ほっそーくして売ってるし、もうそういう路線でいいんじゃないかな。+0
-0
-
172. 匿名 2025/04/05(土) 19:07:58
一袋毎日食べても私痩せちゃうのね…
他のお菓子とかもだけどステルス値上げのおかげで地味に痩せた気がする、これマジで
日本人どんどん痩せちゃう+0
-0
-
173. 匿名 2025/04/05(土) 19:19:50
>>1
買うな+0
-0
-
174. 匿名 2025/04/05(土) 19:36:44
30グラムってスズメ1羽の重さやぞ
どんだけ少ないんや+0
-0
-
175. 匿名 2025/04/05(土) 21:05:46
>>3
湖池屋はこのご時世に
国産を貫いてることを
ほめてあげて!+2
-2
-
176. 匿名 2025/04/05(土) 21:56:50
>>139
買わなきゃよくない?とか言うけど、食べたいから買う側からしたら、これの半分くらいになって、価格も同じなら流石にはっ?ってなるでしょ。+0
-0
-
177. 匿名 2025/04/05(土) 22:23:20
>>153
日本の企業ってやることせこいからね+1
-0
-
178. 匿名 2025/04/05(土) 23:35:36
国産芋を使う湖池屋だから応援したい
買うよのり塩
頑張れ湖池屋+2
-0
-
179. 匿名 2025/04/06(日) 13:13:04
>>1
今でも少ないのに+0
-0
-
180. 匿名 2025/04/29(火) 16:24:00
>>4
ポテチ減量されても私たちの体重だけは増量中です😁+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
湖池屋「ポテトチップス のり塩」60g→55g スナック16品を減量 スナック1品を減量と価格改定 7月21日から(食品新聞) - Yahoo!ニュース