-
1. 匿名 2025/04/04(金) 00:46:15
山登り+30
-28
-
2. 匿名 2025/04/04(金) 00:46:37
学び直し+45
-7
-
3. 匿名 2025/04/04(金) 00:46:44
貯金+166
-1
-
4. 匿名 2025/04/04(金) 00:46:45
VIO脱毛+16
-45
-
5. 匿名 2025/04/04(金) 00:46:46
貯金+34
-0
-
6. 匿名 2025/04/04(金) 00:46:53
旅行
長時間移動とか飛行機とか辛くなりそう+165
-1
-
7. 匿名 2025/04/04(金) 00:47:16
+58
-1
-
8. 匿名 2025/04/04(金) 00:47:49
日本のすべての市町村に宿泊する+17
-4
-
9. 匿名 2025/04/04(金) 00:48:07
断捨離+203
-1
-
10. 匿名 2025/04/04(金) 00:48:13
死ぬ覚悟+53
-2
-
11. 匿名 2025/04/04(金) 00:48:20
豪華な船旅+10
-7
-
12. 匿名 2025/04/04(金) 00:48:24
インプラントを入れ歯に+9
-3
-
13. 匿名 2025/04/04(金) 00:48:41
運動と筋トレは継続してしときたいな
歩けなくなるのが怖いから+120
-0
-
14. 匿名 2025/04/04(金) 00:49:12
身辺整理
アラフォーだけどシングルマザーで一人息子だから今年からやるわ+104
-1
-
15. 匿名 2025/04/04(金) 00:49:17
身辺整理
早いに越したことはないと思ってる
ミニマリストとまで行かなくても家の中スッキリさせたい。+119
-1
-
16. 匿名 2025/04/04(金) 00:49:28
免許証返納+17
-2
-
17. 匿名 2025/04/04(金) 00:49:31
旅行
貯金も大事だけどやっぱ若いうちに旅行行っときたい
お金だけ貯めて体調の悪い祖母を見てて思う+101
-0
-
18. 匿名 2025/04/04(金) 00:49:42
家の片付け+71
-0
-
19. 匿名 2025/04/04(金) 00:49:47
口座の暗証番号やサブスクのパスワードなど全ての個人情報を書いたノート+85
-0
-
20. 匿名 2025/04/04(金) 00:49:53
大切な人に会いに行きたい
沢山ありがとうと伝える+20
-2
-
21. 匿名 2025/04/04(金) 00:50:13
>>1
安楽死について調べる+12
-0
-
22. 匿名 2025/04/04(金) 00:50:53
煮え湯を飲まされた奴に復讐+25
-4
-
23. 匿名 2025/04/04(金) 00:51:00
若い時の食習慣は修正しないとまずい。
身体が若いとバランスの悪い食生活でも
カバーしてくれるけれど、
齢取ると、それがなくなる。
食生活が問題あると、即身体の状態に反映する。+64
-1
-
24. 匿名 2025/04/04(金) 00:51:02
旅行
47都道府県制覇したい。+56
-1
-
25. 匿名 2025/04/04(金) 00:51:28
>>4
介護受けること考えたら毛はない方がいいよね+11
-28
-
26. 匿名 2025/04/04(金) 00:52:05
オシャレ+10
-0
-
27. 匿名 2025/04/04(金) 00:53:00
子作り+1
-5
-
28. 匿名 2025/04/04(金) 00:53:03
骨密度を上げておく。あと筋力を落とさない。+74
-0
-
29. 匿名 2025/04/04(金) 00:55:24
>>1
アラフィフだけど10年以上してないので、最後にお互い気持ちよくなれる行為をしてみたい。
+9
-14
-
30. 匿名 2025/04/04(金) 00:55:37
家のリフォーム+7
-0
-
31. 匿名 2025/04/04(金) 00:56:43
脱毛+2
-2
-
32. 匿名 2025/04/04(金) 00:57:09
>>4
これ真面目な話だよ+9
-17
-
33. 匿名 2025/04/04(金) 00:58:31
>>1
老人ホームを沢山見学しておく+13
-0
-
34. 匿名 2025/04/04(金) 00:58:36
>>1
樹木葬の申し込み+26
-1
-
35. 匿名 2025/04/04(金) 00:59:32
トーク含めたLINEの整理+0
-0
-
36. 匿名 2025/04/04(金) 01:03:38
いぼ痔なんだけど手術した方がいいのかな
介護となったらなんか申し訳ないかな?+2
-0
-
37. 匿名 2025/04/04(金) 01:04:43
>>4
知り合いの介護士さんが、だいたいみんな薄くなってるし
気にならないって言ってた+66
-0
-
38. 匿名 2025/04/04(金) 01:05:22
体力があって歩けるうちに色々な場所に出かけたり旅行しておきたい。
40代後半になって体力の衰えをめちゃくちゃ感じる。
階段を上るのすらしんどくなってきたから、老後にたくさん旅行に行きたいと思ってたけどその頃にそこまで体力があるか考えると無理そう。+54
-0
-
39. 匿名 2025/04/04(金) 01:05:34
>>28
骨密度てどうすれば下がらなく出来るの?
サプリ?48でそろそろ閉経だけど食事では厳しそうだし+6
-0
-
40. 匿名 2025/04/04(金) 01:05:55
SNSとスマホの使い方を完全網羅。
高齢者はスマホ使えない前提で詐欺やら手続きやら巧妙化されてくから。+10
-0
-
41. 匿名 2025/04/04(金) 01:06:12
変なアイテムの処分+4
-0
-
42. 匿名 2025/04/04(金) 01:06:29
遺影撮っとこうかなと思ってる+14
-0
-
43. 匿名 2025/04/04(金) 01:08:38
>>1
多少面倒でも、町内の何かに参加したり、社会との繋がりを作っておくこと。+16
-1
-
44. 匿名 2025/04/04(金) 01:08:50
もう子供20なんだがトミカとかポケモンカードぬいぐるみとか和室の押し入れにあるんだよなー
捨てていいか聞くと置いておいてだし
どうせ一人でいつか住むんだからさっさと捨てたいなぁ+9
-0
-
45. 匿名 2025/04/04(金) 01:09:15
>>25
なんか脱毛の宣伝文句に騙されている人多すぎ だれが介護の時にとか言い出したんだろう
+51
-1
-
46. 匿名 2025/04/04(金) 01:10:01
>>42
というこたは、葬儀はしてもらう前提?
私は葬儀して欲しくないから遺影もいらない+9
-1
-
47. 匿名 2025/04/04(金) 01:10:36
>>37
ほんとそれ。+21
-0
-
48. 匿名 2025/04/04(金) 01:11:15
家のリフォーム
本当は建て替えたいけど気力が無い+10
-0
-
49. 匿名 2025/04/04(金) 01:13:19
筋トレ
高齢者になってからだと遅いから。
体も硬く、動きが悪くなってからだと大したトレーニングできず、体も改善しにくいけど、中高年から始めると、しっかり追い込んだトレーニングできるから、身体のアンチエイジングができる!!+20
-0
-
50. 匿名 2025/04/04(金) 01:16:40
>>4
毛を減らすより1キロでも体重落とせ!らしいよ
毛は自然に減るし微々たる毛は剃毛できる+60
-0
-
51. 匿名 2025/04/04(金) 01:18:12
健康寿命を伸ばすために、若い時から筋肉量と骨密度は減らさないように頑張る!!
筋肥大や筋力アップは筋トレ!
骨密度も筋トレ!特にかかとで床を踏むと脳に「骨密度増やせ!」と命令が出やすいから、スクワットやブルガリアンスクワット、レッグプレスあたりがおすすめ。+6
-0
-
52. 匿名 2025/04/04(金) 01:20:31
>>6
これいつから辛くなるんだろう
アラフォーと未就学児2人いるからじっくり遠出旅行がまだまだ先なんだけど落ちついたらもう高齢者の年齢になってると思う…+13
-0
-
53. 匿名 2025/04/04(金) 01:22:37
男関係
綺麗事ではなく若いうちにしとく+0
-0
-
54. 匿名 2025/04/04(金) 01:30:51
>>4
前から思ってたけどこれって看護師や介護士が広めてる?+5
-10
-
55. 匿名 2025/04/04(金) 01:34:17
>>7
このお二人はテレビ出演で若返ったとか+11
-0
-
56. 匿名 2025/04/04(金) 01:35:13
>>9
そして
手続き関係はわかるところにまとめて置いておく+31
-1
-
57. 匿名 2025/04/04(金) 01:35:43
>>12
これ介護士さんから不評らしいよ+1
-0
-
58. 匿名 2025/04/04(金) 01:35:49
終活
預金口座の整理
クレカの枚数を減らす
ネットのアカウントの閉鎖+22
-0
-
59. 匿名 2025/04/04(金) 01:36:30
>>39
かかと落とし+13
-1
-
60. 匿名 2025/04/04(金) 01:38:00
>>4
ガルって老後に向けてVIO脱毛するって話には毎度大量マイナスなイメージなんだけどなんで?
実際に介護受けるかどうかはさて置いて清潔な方がよくない?+12
-8
-
61. 匿名 2025/04/04(金) 01:48:49
>>54
一時期芸能人が脱毛ブームなのかやたら言ってたけど、その頃から介護士はその必要ないと言ってた+16
-0
-
62. 匿名 2025/04/04(金) 01:50:38
>>25
介護職の人が何度も言ってるけど、毛は薄くなるし、おむつ取り替えるときに洗浄するから関係ない+29
-2
-
63. 匿名 2025/04/04(金) 01:52:12
>>6
辛いのは乗り物に乗ることじゃなくてチケット取ったりするシステムについていけない事じゃないかな
新幹線もJRの系列でバラバラだし、飛行機も大手と格安でやり方違うし+18
-1
-
64. 匿名 2025/04/04(金) 02:01:09
>>14
アラフォーで?すごいね。私もこどもたちには迷惑のかからないように先のことちゃんと考えたいな。
親は自分たち亡き後の実家をどう考えているんだか...
こどもに面倒ごとを押しつけるようにはなってほしくないな+15
-0
-
65. 匿名 2025/04/04(金) 02:09:21
>>13
これ、本当にそう。
この人の言う通り。+23
-1
-
66. 匿名 2025/04/04(金) 02:09:45
私は子供もいないから長生きする理由が見当たらないんだよね
体も老いていくし自分で出来ないことも増えるだろうから老人になる前に人生終えたいよ+28
-2
-
67. 匿名 2025/04/04(金) 02:16:31
実家の片付け+8
-0
-
68. 匿名 2025/04/04(金) 02:20:52
>>39
食事と睡眠と運動(軽くジャンプしたり階段を降りたり貧乏ゆすりもいいらしい)。
あと見落としがちなのが適度に太陽にあたること。骨密度や免疫力の低下を防ぐ日光浴のススメ 「昼間」が短い冬こそ要注意 - ウェザーニュースweathernews.jpヒトの体は、浴びる日光の量が少なすぎると骨密度や免疫力が低下するなどの悪影響が生じることがわかっています。専門家は予防のために、昼間の時間の短い冬こそ適度な日光浴を推奨しています。
+15
-1
-
69. 匿名 2025/04/04(金) 02:28:16
>>9
大事+19
-0
-
70. 匿名 2025/04/04(金) 02:37:06
>>54
何でよ
どう考えても美容業界でしょう+28
-1
-
71. 匿名 2025/04/04(金) 02:47:16
富士急ハイランドの4大コースター全制覇
だいぶ前に達成してもう心残りないです笑+2
-1
-
72. 匿名 2025/04/04(金) 02:49:37
>>62横
あなたの話は聞いた話だよね。
私は家族の介護してたけど、80代でも結構生えてたよ。
世話する側からしても、無いに越したことはない。
「全員歳とればツルツルになる」ってもんでもなく、普通に個人差がある。髪の毛だって歳とってもしっかり生えてる人わりといるでしょ。
自分が歳とった時に都合よくツルツル派に属せる保証はないよ。
衛生状態を保つために、拭いたりはもちろんするけど、拭くにしても「生えてたほうがいい」なんてことはない。
無いほうが圧倒的に拭きやすい。
+18
-21
-
73. 匿名 2025/04/04(金) 03:01:48
ドリル優子 推し関係のデータは残したくないな…+0
-0
-
74. 匿名 2025/04/04(金) 03:43:32
>>3
貯金も大事、そして上手くお金を使っておくことも
使い切れないくらいのお金を貯め込んでも高齢になったら使いたくても使えない(海外旅行とか)、あの世に持っていくこともできない+28
-2
-
75. 匿名 2025/04/04(金) 03:50:41
足腰鍛えて、勉強とピアノを続ける。絶対に介護されないで、サクッと死にたいよ。+7
-1
-
76. 匿名 2025/04/04(金) 03:52:25
>>54
歳取ると毛が薄くなるから脱毛なんていらんのよ
美容業界の宣伝に惑わされすぎ+25
-1
-
77. 匿名 2025/04/04(金) 03:54:16
終の住処を見つける。取り敢えず今住んでるアパートじゃない。+7
-1
-
78. 匿名 2025/04/04(金) 04:10:27
グータラ生活+2
-0
-
79. 匿名 2025/04/04(金) 04:11:53
>>25
それ嘘だよ+9
-0
-
80. 匿名 2025/04/04(金) 04:14:33
>>76
今の老人にそんな人いないよね。
介護用に脱毛したからーっていう老人いないでしょ。
それなら男女とも頭髪丸刈りにして介護用に。って言わないし。+16
-1
-
81. 匿名 2025/04/04(金) 04:16:55
老人ホームのボランティア
自分が将来 どんな状態になり
身体的 社会的 経済的に
どうゆう対策をすればいいのかが
わかるから+6
-0
-
82. 匿名 2025/04/04(金) 05:03:02
>>50
肥満の介護は、抱えたり支えたりで腱鞘炎や腰を悪くするそうだ
迷惑はかけたくないから痩せるようにしよう+27
-0
-
83. 匿名 2025/04/04(金) 05:08:55
免許証の返納+1
-0
-
84. 匿名 2025/04/04(金) 05:12:28
>>9
「立つ鳥跡を濁さず」
でありたいよね。業者さんが来たとして1時間以内で片付く程の量にしたいわ。
+26
-0
-
85. 匿名 2025/04/04(金) 05:13:17
>>36
腫瘍だったら怖いから、
念の為に健康診断とかで
相談してみたらどうかな+0
-0
-
86. 匿名 2025/04/04(金) 05:18:26
元気なうちにフルムーン旅行に行きたいな。行き先は新婚旅行先と一緒で。+2
-1
-
87. 匿名 2025/04/04(金) 05:21:27
歯のケア+5
-0
-
88. 匿名 2025/04/04(金) 05:21:42
>>13
それ
がっつりやる気は無いけど家から駅までとか買い物には必ず徒歩とかやっていかないと本当に歩けなくなる
+15
-0
-
89. 匿名 2025/04/04(金) 05:35:15
>>81
十年位、デイサービス、高級老人ホーム、特養でパートしてたけど、介護士や看護師に「ありがとう」とにっこりその都度言えるようにしたい(脳のその分野がダメになってたら仕方ないけど)、貯金はあったほうが良い介護が受けられる、脱毛は必要ない(男性ならヒゲ脱毛は良いと思う。シワで剃りにくくてコワイ)、胃瘻など延命措置は受けない、と思いました。
+13
-0
-
90. 匿名 2025/04/04(金) 05:35:32
アラフィフだけど、もう欲がなくなった。
睡眠欲はたくさんあり。
以前食欲なくして倒れたから3食食べるようにしてる。
鬱病です。+5
-0
-
91. 匿名 2025/04/04(金) 05:36:57
1日に2000歩だけで寝たきりは防げるんだって。私にも出来そう。ウオーキング続けるよ。+19
-0
-
92. 匿名 2025/04/04(金) 05:46:36
>>36
座ることが多くなるし、手術したほうが良いのじゃないかな。新人さんが毎回対応聞いたりして戸惑うだろうしw
私は三十代の時日帰り手術してたくさんあった痔核を取ってもらったのでその後はスッキリです。
+3
-0
-
93. 匿名 2025/04/04(金) 05:56:57
>>13
筋肉って大切だよね。+16
-0
-
94. 匿名 2025/04/04(金) 05:57:10
>>62
逆にツルツルだと被害が広がるって見たけどどうなんだろう+12
-2
-
95. 匿名 2025/04/04(金) 06:06:26
>>67
義実家にお金ないからコツコツやってるけど
本当にしんどいよ+7
-1
-
96. 匿名 2025/04/04(金) 06:15:05
>>95
わかる
うちは親が施設入るので賃貸を引き払うことになったから退去日の二ヶ月前から急ぎ片づけ始めたけど全然時間が足りない
何せ大型家具家電の処分が決まるまで時間がかかる
ゴミ出しの日もまとめるのも持っていくのも大変だしいっぺんに出せる量にも限度がある
長期計画で考えないといけなかった+9
-0
-
97. 匿名 2025/04/04(金) 06:23:18
実家の断捨離、嫌になって業者に頼んだわ。もう限界だったの。+5
-0
-
98. 匿名 2025/04/04(金) 06:24:53
>>15
祖父母の家を片づけた時に山ほど物が出てきて大変だったから
若いうちに整理しておきたいと思った
いつか要るかもって置いてるものを極力減らすとか
脚立の必要なところにはあまり大きなものを置かないとか+12
-0
-
99. 匿名 2025/04/04(金) 06:30:32
>>9
父親や仲良しだったおばちゃんの死後、後片付け手伝ったんだけど2人とも生前~キレイ好きで部屋は綺麗に保たれていたが、押し入れを開けると嫁入り道具の木の箱?があった。他の年寄りも同じく誰かに貰ったバスタオルやらタオルが大量に保管されてた。本人にとっては大切な高価な家具やら家電でも他の人が欲しがるものは何一つない。足腰元気な内に片付けば必要だと実感+19
-0
-
100. 匿名 2025/04/04(金) 06:30:54
体力あるうちにやりたい事やり切って
それと出来るだけ旅行と断捨離
身辺整理はすっきりしときたい
後は日頃から歩く事と緩くストレッチ
+5
-0
-
101. 匿名 2025/04/04(金) 06:32:43
事あるごとに遺影になりそうな写真を撮っておく。
あんまりにも若い時のだと変な感じがするので。+8
-0
-
102. 匿名 2025/04/04(金) 06:35:25
>>96
お金があれば違うんだけどね
安く済ませたい場合住んでない所を片付けるの大変だよね
赤帽なら荷物運びはもちろんトラックの隣に乗せてくれてクリーンセンターにも行けるから
力がない、車がない場合頼んでもいいと思う
ダンボール貰えたりはしないから他より価格は安い
あと実際にご老人が施設に入る時に使う人いるみたい+3
-1
-
103. 匿名 2025/04/04(金) 06:36:57
>>24
これいいな。
遠方はなかなか行けないから今のうちに行ってみようと思った。+6
-0
-
104. 匿名 2025/04/04(金) 06:41:09
還暦過ぎてから断捨離を始めて5年目。
今年も断捨離シーズンをむかえました。
(断捨離は春と秋に集中してやります)
いいものはメルカリで売ったらちょっとしたお小遣いになるのが嬉しい。家の中がスッキリしてたまに来る子どもたちにも好評です。今シーズンも頑張ります。+13
-0
-
105. 匿名 2025/04/04(金) 06:42:49
海外旅行
海外への移動は年取ると辛い
特にヨーロッパ+3
-0
-
106. 匿名 2025/04/04(金) 06:45:21
>>4
なぜマイナスなのかわからない。
介護してくれる方の負担を減らすために脱毛する人が増えているらしいですよ。+1
-12
-
107. 匿名 2025/04/04(金) 06:48:13
>>106
介護士で自宅介護も経験してるけど、毛があっても問題無いよ。脱毛の必要ないから安心して。+12
-0
-
108. 匿名 2025/04/04(金) 06:50:34
>>96
賃貸で暮らしている親が施設に移動してしばらく後に亡くなって、賃貸に置いてある荷物を通いながら片付けていたけど、大きな家具はむりだったから業者にお願いしました
25万かかった
急ぎでなければ粗大ゴミとか出してもっと安くできたと思うけど
荷物出したあとの部屋の状態良くなくて不動産屋からクリーニング代請求された
結局間に保証会社挟んでいたからその会社負担になったけど(敷金は返ってこなかった)
荷物も多かったし断捨離しておいて欲しかった
+10
-0
-
109. 匿名 2025/04/04(金) 06:50:56
>>9
もうこれ!+5
-0
-
110. 匿名 2025/04/04(金) 06:51:28
祖父母も両親も夫婦二人、車で日本縦断旅行をしたから私もしたいな。+4
-0
-
111. 匿名 2025/04/04(金) 07:04:07
>>1
うちの母70から山ガールになる!って山に登ってるよ
単独キャンプもしてるw+8
-1
-
112. 匿名 2025/04/04(金) 07:05:01
>>54
脱毛サロンでしょ+5
-0
-
113. 匿名 2025/04/04(金) 07:08:16
>>4
老化関係なくIOは無くした方がスッキリだよー
生理の際も綺麗にしやすい
パートナーにもかなり喜ばれてる+3
-7
-
114. 匿名 2025/04/04(金) 07:13:44
昔の服や布団は捨てておきたい。動けなくなる前に。逆に老後の趣味や娯楽に使えそうなものは今から集めとく。お金が湯水のように使えるのは働いてる今だけ+7
-0
-
115. 匿名 2025/04/04(金) 07:14:56
>>1
老人になる準備はしておきたい
断捨離 軽くて脱着しやすい衣服ヘの切り替え 白髪でも清潔感を保てる髪型 軽い鞄 軽くて安全な靴 家屋の手摺りや安全なステップやスロープや風呂椅子等の補助具やベット いつ病気や怪我をしても大丈夫な様に備える+11
-1
-
116. 匿名 2025/04/04(金) 07:15:39
高齢者って何歳かな?
もぅ、その前に死にたいよ。+10
-2
-
117. 匿名 2025/04/04(金) 07:30:08
>>13
高齢者施設勤務です
お元気な利用者様を見るに、筋肉と骨、そして歯は裏切らないんだなと感じます
+17
-0
-
118. 匿名 2025/04/04(金) 07:37:03
踵落としが良いと聞き、ドンドンやってたらヘルニアになった。体重の掛けすぎ注意です。+3
-0
-
119. 匿名 2025/04/04(金) 07:38:04
>>105
年取ったらお金で解決できる部分もある
エコノミーはしんどいのでビジネスにする
ホテルのランクをアップする
年寄りには年寄りの旅行の仕方がある
+3
-0
-
120. 匿名 2025/04/04(金) 07:41:26
>>106
まんまと乗せられてる
熱心なのは美容業界のSNSだよ
美容室でも脱毛機器を売ろうとするw
老人の毛は薄くなってるから、介護関係の人達は全然気にしてないってのに+8
-0
-
121. 匿名 2025/04/04(金) 07:45:29
>>115
そんな準備は70か80歳でいいんじゃない?+1
-5
-
122. 匿名 2025/04/04(金) 07:45:51
>>1
英語学習と海外旅行かな...
英語学習はできるだろうけど海外旅行はハードル高すぎる+1
-0
-
123. 匿名 2025/04/04(金) 07:46:21
>>74
そりゃそうだけど何歳まで生かされてしまうか分からないから貯め込んでおくしかない。下手したら人生100年だし。
自分で人生70年とか決められるならお金使いまくって経済回すけど…+17
-1
-
124. 匿名 2025/04/04(金) 07:48:31
>>48
気力ならいいけど、先立つものがって感じ笑+2
-0
-
125. 匿名 2025/04/04(金) 07:50:38
>>52
30代の頃までに海外20カ国以上旅したけど当時は夜寝て、飛行機の中で寝て、旅先で寝てが普通に大丈夫だった
でもここ数年(45歳前後)を境に、中途覚醒やらドライアイで目が滲みてやら股関節が痛いやらで、自宅で毎日寝て起きる事も困難になってきて、この状態じゃとても10年前のレベルの旅行は無理だなと感じてる+12
-0
-
126. 匿名 2025/04/04(金) 07:51:02
>>121
断捨離は大事だよ+4
-0
-
127. 匿名 2025/04/04(金) 08:00:15
ダイエット
普通に暮らすだけで過剰な体重って膝にも内臓にも負担になる
痩せて老後に突入するか、太って老後に突入するかでQOLに大きな差が出そう+6
-0
-
128. 匿名 2025/04/04(金) 08:03:50
海外旅行は慣れもあると思う
ちょくちょく行ってれば席の狭さも長距離もそれが当たり前になってて、さほど負担に感じない
って70近くまでエコノミーで海外出張行ってた父が言ってた
でも数年に一度くらいだとそれがすごい気になるし、年取ったらエコノミーとても無理ってなる気がする+4
-0
-
129. 匿名 2025/04/04(金) 08:06:26
>>10
これだろうな
そしたら何の未練もなく準備が出来る+2
-0
-
130. 匿名 2025/04/04(金) 08:10:01
>>6
自分は元気でも一緒に行ってくれる人がいなくなる、かと言って一人旅は家族や知人に心配されるから行けなくなるって言ってた+9
-0
-
131. 匿名 2025/04/04(金) 08:10:47
>>10
今の老人はこれない人多いよね+9
-0
-
132. 匿名 2025/04/04(金) 08:15:58
足腰鍛えることだよ!
脚には筋肉!
めちゃ後悔してるわ+9
-0
-
133. 匿名 2025/04/04(金) 08:16:13
今できる事なら、やりたいならなんでもやっておきたい!
高齢を待たずに病気や事故でいつできなくなるかわからないから。+3
-0
-
134. 匿名 2025/04/04(金) 08:18:21
>>121
その頃には気力や体力が衰えてきてやる気が無くなると思う
寂しくなってきてモノに未練が出て来たり
ヨコ+4
-0
-
135. 匿名 2025/04/04(金) 08:20:10
>>8
日本の市町村数は、2025年1月現在で1,718市町村です。これは、市792、町743、村183で構成されています。北方領土の6村を含めると1,724となります。
やろうと思えば出来そうだね。+2
-1
-
136. 匿名 2025/04/04(金) 08:22:53
>>6
まだ乗り物に乗るのはいいのだけど、現地で歩き回るとか一日中楽しめる体力というのは50代までかなと思って、子どもが大学生社会人となった50歳の今旅行をメインに娯楽は楽しもうとおもっています+17
-0
-
137. 匿名 2025/04/04(金) 08:23:10
>>4
ない方がいいとは思うけど、重要性はない
ほんとに少なくなってきたよ
+3
-0
-
138. 匿名 2025/04/04(金) 08:23:22
>>94
ツルツルだとかぶれそう+6
-1
-
139. 匿名 2025/04/04(金) 08:27:41
>>6
人によると思う。うちの親は70代までは海外でもヨーロッパやアメリカとか大丈夫だった。海外最後は77でハワイ。今81だけど、国内旅行はめっちゃしてるよ。飛行機酔いするようになったので、新幹線で行ける範囲にはなったけど、博多から東京まで来るし。
私は50過ぎたら海外がしんどくなって行かなくなった。長距離のフライトが体力的に苦痛になって。まあ、体力も然る事ながら、気力がなくなるんよね。準備面倒くさいなー、現地で治安気にしながら観光すんのタルいなー、ご飯の選択肢がなー、米暫く食べれんしなー、とか。+11
-0
-
140. 匿名 2025/04/04(金) 08:28:16
>>13
60代。50代から始めた筋トレ(ダンベル)を継続。少しずつ重量を上げて行って今は4キロを使用。1日〜2日置きだけど、若い頃より寧ろ身体が締まっているのを感じる。因みに腰痛は無く、以前運動不足でたまに起こしていた捻挫も全く無くなった。先日踏み台昇降の台を購入したので、空き時間にやっている。+11
-0
-
141. 匿名 2025/04/04(金) 08:31:06
>>135
うちの地元、宿泊施設もないし田舎のなにもないところだから需要ないし民泊もたぶんしてないしキャンプ場とかもなくほぼ住宅街
病院ならあるから泊まる目的は果たせるかな?+1
-0
-
142. 匿名 2025/04/04(金) 08:39:25
>>50
本当にそれ!毛なんて本当にどうにでもなるし、あぁ毛ボーボーかよぉ〜なんて思わない。介護でなくても看護でも若い人沢山いるから毛がある人がほとんどだし、どーでもいい!
肥満は勘弁してほしい汗
こっちの腰と腕と首が終わってしまう泣+11
-1
-
143. 匿名 2025/04/04(金) 08:40:40
>>6
すでに遠出は無理なんだけど...
2時間以上かかる場所までもなかなか行けない+3
-0
-
144. 匿名 2025/04/04(金) 08:42:18
歯やな、一回まるっと治療しときたい+3
-1
-
145. 匿名 2025/04/04(金) 08:43:14
>>94
生理の時は被害広がった。
毛って意味あるんだって思った。
尚且つナプキンがペターって付くのが気持ち悪くて被れた。後悔。せめてV残せばよかった。
しかも最近出来た彼氏パイパン苦手でオワタ+6
-0
-
146. 匿名 2025/04/04(金) 08:43:58
>>74
でも余るくらいの金がないと、子供であろうと親の世話しても良いかって思えないと思うのよ...+11
-1
-
147. 匿名 2025/04/04(金) 08:44:44
>>139
それ若くてもお金ないと無理+2
-0
-
148. 匿名 2025/04/04(金) 08:47:44
>>116
国は高齢者でも働けって感じだし、ほんと高齢者っていくつだろう?+2
-0
-
149. 匿名 2025/04/04(金) 09:07:51
>>134
50代60代から軽くて着脱しやすい服に変えるの?
オシャレしようよw+2
-4
-
150. 匿名 2025/04/04(金) 09:19:07
>>146
子供2人いるから1人500万ずつで1000万は残したい+3
-0
-
151. 匿名 2025/04/04(金) 09:20:21
>>101
うちの母60代くらいのとってある笑
今年傘寿です+1
-1
-
152. 匿名 2025/04/04(金) 09:38:54
>>1
1日1日を大事に感謝して生きる。
人間、いつしぬかわからないもの+3
-0
-
153. 匿名 2025/04/04(金) 09:42:25
脱毛+1
-1
-
154. 匿名 2025/04/04(金) 09:53:52
気分はもう高齢者+2
-0
-
155. 匿名 2025/04/04(金) 10:26:11
>>1
というより、高齢者になった後に山登りを楽しめるように体力作りしておくことかな
仕事してる間はなかなか行けないし+6
-0
-
156. 匿名 2025/04/04(金) 10:31:47
>>22
応援する!デスノート欲しい+4
-1
-
157. 匿名 2025/04/04(金) 10:33:23
>>116
今の現役世代はそういう人多いと思う。私も。+2
-0
-
158. 匿名 2025/04/04(金) 10:34:50
>>101
遺影もあれ要らないから廃れてほしい。なんか死んだ後も顔バーン!と晒されるの恥ずかしい。海外ではないよね?式場で間違わないようにやってるのかな。+12
-1
-
159. 匿名 2025/04/04(金) 10:37:42
>>90
同じくアラフィフ
去年、更年期鬱で食事の量が激減して倒れた
栄養をちゃんと取るのも大事だよね
私も色んな欲が無くなりました
寝てる時間が一番幸せかも+5
-0
-
160. 匿名 2025/04/04(金) 10:39:40
>>7
今見てもほんとうにかわいい。こんなおばあちゃんになりたいな+13
-0
-
161. 匿名 2025/04/04(金) 10:40:34
>>116
年金がもらえる年になったら高齢者かな
60歳以上
私の場合あと10年後だ
なんか長生きしても良い事無さそうだから
早々にあの世に帰りたい
+6
-0
-
162. 匿名 2025/04/04(金) 10:49:08
>>159
布団の中が幸せ、私も。
お互い体を労って乗り切れますように。+8
-0
-
163. 匿名 2025/04/04(金) 10:49:32
>>77
転勤族の50歳、いまだに転勤地で賃貸暮らし
地元に帰ってからの家さがし、ほんと考えるだけでも辛いわ
気力体力を使うし、お金の事で考えなきゃならんし、時間もかかるしさ
更年期が重なるとほんと辛い
夫も今はまだ元気だけど、病気とか重なったら大変だと思う
若いうちに家を買った人、大正解だと思うよ…+6
-0
-
164. 匿名 2025/04/04(金) 10:57:51
>>9
そうだな〜
今少しずつ始めてます。
意外と服や靴がお金になった。
BOOKOFF+ありがとう。+2
-0
-
165. 匿名 2025/04/04(金) 11:31:15
>>150
素晴らしい。親の鏡。
お金も残さないで、当たり前のように、世話させるような親は毒親だ。
育ててやったのに!って逆切れするような親はもっと酷い。勝手に産んで親になったんだから、お金かけて育てるのは義務だしね。+6
-0
-
166. 匿名 2025/04/04(金) 11:40:29
>>165
本当だね。
うちはお金は期待できないからせめて自分の老後のお金くらい貯金しておいてくれ。じゃなきゃ面倒見ようと思えない+4
-0
-
167. 匿名 2025/04/04(金) 11:50:06
子供を独立させる+2
-0
-
168. 匿名 2025/04/04(金) 11:57:54
若いうちに金は貯めておけ+2
-0
-
169. 匿名 2025/04/04(金) 13:35:38
>>10
65才くらいで死ぬのがベストな気がしています
なんとか安楽死したいけど、間に合わなさそう+1
-0
-
170. 匿名 2025/04/04(金) 14:31:33
>>125
ご丁寧にありがとうございます
30カ国もまわられてるのすごいです!
45歳前後で難しいなら私も今38歳であと数年で遠出できる身になれそうにないので、Google Mapsで脳内旅行しとこうかな笑
+2
-0
-
171. 匿名 2025/04/04(金) 15:26:31
>>91
2000歩なら、徒歩10分のスーパーを往復すれば
自然に歩けそうな気がする。
私が行く最寄りスーパー、広いし。
家事をする時に家の中も多少は歩くし。
+1
-0
-
172. 匿名 2025/04/04(金) 15:27:28
>>160
表情が穏やかで肌艶も良いよね。
可愛らしいおばあちゃん達だと思うわ。
+4
-0
-
173. 匿名 2025/04/04(金) 16:15:02
>>6
歳をとると長時間の飛行機✈️が辛くなって
海外旅行はもう行けない。
国内旅行でさえも飛行機✈️のチケットが
スマホとかついていけない。
若いうちに海外旅行、遠方への旅行を
することをお勧めします。+2
-0
-
174. 匿名 2025/04/04(金) 17:44:52
>>72
ツルツルにはならないかもだけどプロからしたら言うほど負担じゃないって話では
本当に邪魔ならカットすればいいのでその程度だよって+1
-0
-
175. 匿名 2025/04/04(金) 17:48:58
>>91
2000歩くらいでいいならそれをもっと広めた方がいい
むかし1万歩と言われていたので高齢者ほどそれ目指してやりすぎて、骨弱ってきてるのに足腰痛めたりするんだって+3
-0
-
176. 匿名 2025/04/04(金) 18:59:57
旅行と恋愛+1
-0
-
177. 匿名 2025/04/04(金) 19:22:07
山や丘の上とか
坂や階段を登らないと辿り着けない
名所旧跡
年取ると足腰に来るらしい
体を鍛えても膝関節とか傷めると無理+1
-0
-
178. 匿名 2025/04/04(金) 20:41:37
若いうちに海外旅行
海外の食事って脂っこいし量も多いから、加齢で食べきれなかったらもったいない
デザートのアイスクリームでさえ、あまりの大量さに驚いた+1
-0
-
179. 匿名 2025/04/04(金) 22:15:52
>>141
それならばいっそのこと
141さんのお宅に泊めていただけないかしら!+0
-0
-
180. 匿名 2025/04/04(金) 22:22:38
家の片付け
体力気力落ちるから本当にしんどそう。親見てると。+2
-0
-
181. 匿名 2025/04/04(金) 22:28:44
>>76
むしろ濃い方が生命力溢れてマウント取れるらしい+0
-0
-
182. 匿名 2025/04/04(金) 22:34:34
>>7
うちは双子ではないけど、老後に姉とこんなふうに仲良く元気でいたいなあ+1
-1
-
183. 匿名 2025/04/04(金) 22:47:47
歩ける間に海外、国内、とにかく旅行する。
美味しいものを食べる。
身の回りの整理、葬式の段取りは決めておく。
両親が60になって始めている事です。+2
-0
-
184. 匿名 2025/04/04(金) 23:45:49
お一人様だと思うから、貯金と終活は、なるべく
速くから、始めたいなっておもうよ+1
-0
-
185. 匿名 2025/04/05(土) 03:25:47
>>181
何のマウントよ🤣
こんなにボーボーだぜ👍って見せるの⁉🤣🤣+1
-0
-
186. 匿名 2025/04/05(土) 18:57:03
>>7
前髪ってオールバックなのかな+0
-0
-
187. 匿名 2025/04/24(木) 08:38:58
じがい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する