- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/04/03(木) 16:59:24
転勤で名古屋にきました。右も左も分からないですが、思ってたより良さそうな街だと思っています。名古屋のよいところ、気をつけた方がいいところ色々教えてください。+164
-13
-
2. 匿名 2025/04/03(木) 16:59:52
車の運転気をつけて+267
-14
-
3. 匿名 2025/04/03(木) 16:59:53
手羽先だがや+66
-3
-
4. 匿名 2025/04/03(木) 16:59:55
関東と常識が違う+116
-10
-
5. 匿名 2025/04/03(木) 17:00:09
ケッタを貸してくれん?+29
-4
-
6. 匿名 2025/04/03(木) 17:00:11
名鉄名古屋のホームは気をつけろ
並ぶところ把握してないと困る+287
-1
-
7. 匿名 2025/04/03(木) 17:00:12
>>2
名古屋走り+74
-9
-
8. 匿名 2025/04/03(木) 17:00:21
ブスの巣窟トップクラス+30
-70
-
9. 匿名 2025/04/03(木) 17:00:24
うらやまし〜+38
-18
-
10. 匿名 2025/04/03(木) 17:00:26
>>1
手羽先おいしい
なんにでも味噌つけるから血糖値が心配+15
-24
-
11. 匿名 2025/04/03(木) 17:00:40
平針遠い+144
-0
-
12. 匿名 2025/04/03(木) 17:00:49
+22
-17
-
13. 匿名 2025/04/03(木) 17:01:09
路駐がめちゃくちゃ多い+103
-6
-
14. 匿名 2025/04/03(木) 17:01:10
>>8
大昔はね
今は違う+29
-12
-
15. 匿名 2025/04/03(木) 17:01:14
+42
-2
-
16. 匿名 2025/04/03(木) 17:01:46
>>1
名古屋の何区?+47
-1
-
17. 匿名 2025/04/03(木) 17:02:00
>>1
右と左に関しては幼稚園で習うことだからそれわからないなら幼稚園からやり直した方がいいよ+2
-24
-
18. 匿名 2025/04/03(木) 17:02:01
>>1
駅前が再開発で百貨店が閉館していくよ+94
-0
-
19. 匿名 2025/04/03(木) 17:02:10
>>2+109
-7
-
20. 匿名 2025/04/03(木) 17:02:18
駅前開発で、名鉄百貨店も閉店するんだよね。ナナちゃん人形はどうなるんだろう?+84
-2
-
21. 匿名 2025/04/03(木) 17:02:39
いいな〜
名古屋めし好きだから
とりあえず手羽先と土手煮つまみにお酒飲みたい+20
-7
-
22. 匿名 2025/04/03(木) 17:02:47
中村 笹島+4
-1
-
23. 匿名 2025/04/03(木) 17:03:12
>>16
栄区+1
-87
-
24. 匿名 2025/04/03(木) 17:03:20
>>1
駅のホームのきしめん食べて。美味しいよ。+88
-6
-
25. 匿名 2025/04/03(木) 17:03:47
>>20
ナナちゃんはそのままみたいよ+32
-0
-
26. 匿名 2025/04/03(木) 17:03:51
夏湿気が高くめちゃくちゃ暑い
冬もビル風が寒い+155
-0
-
27. 匿名 2025/04/03(木) 17:05:56
>>1
河村たかしさんみたいな名古屋弁を使う人はほとんどいない+203
-7
-
28. 匿名 2025/04/03(木) 17:06:00
鶴舞公園の桜が綺麗+108
-4
-
29. 匿名 2025/04/03(木) 17:06:04
>>12
東京やん+11
-4
-
30. 匿名 2025/04/03(木) 17:06:06
東山動植物園にコアラがいます+132
-2
-
31. 匿名 2025/04/03(木) 17:06:14
名古屋民は内気で人見知りが多いけど、打ち解けたらすごく良くしてくれるよ
コツは地元愛を否定しない事と、都会から来たのであれば都会風を吹かせない事+21
-37
-
32. 匿名 2025/04/03(木) 17:06:35
アニメ「メダリスト」の舞台は、名古屋のリンク+31
-4
-
33. 匿名 2025/04/03(木) 17:06:45
>>15
懐かしい+7
-0
-
34. 匿名 2025/04/03(木) 17:06:57
エスカレーターは割とみんな歩かない+108
-2
-
35. 匿名 2025/04/03(木) 17:07:34
結婚で中川区(高畑付近)に来たけど自分の車ないから、周りに自分で行ける魅力的なスポットがない。+16
-1
-
36. 匿名 2025/04/03(木) 17:07:48
>>7
電動アシストついてる車は名古屋走り出来ないのよ+1
-2
-
37. 匿名 2025/04/03(木) 17:08:01
名古屋の水族館ちょっと値段高め+34
-5
-
38. 匿名 2025/04/03(木) 17:08:37
>>1
気をつけたほうがいいところ→えびふりゃーとか誰も言わない🦐
良いところ→特にないけど普通に暮らしてたら普通に幸せ感じられる普通の町+145
-8
-
39. 匿名 2025/04/03(木) 17:08:45
港区や中川区あたりは治安わるい
守山区は穏やかだけどバカにされがち+93
-3
-
40. 匿名 2025/04/03(木) 17:08:52
地下鉄の乗り換えする時に歩く距離がすごい長い駅がある+55
-0
-
41. 匿名 2025/04/03(木) 17:09:16
住んだら意外と楽しかった!美味しいものも多いし+53
-7
-
42. 匿名 2025/04/03(木) 17:09:37
>>1
名古屋の夏は命の危険を感じるほど暑いから移動は極力地下を使った方がいいよ+197
-0
-
43. 匿名 2025/04/03(木) 17:09:48
>>1
瑞穂区住みやすいよ+42
-7
-
44. 匿名 2025/04/03(木) 17:11:11
地下鉄は色わけされてるからその色のラインをたどっていけは乗り換えできるよ+59
-1
-
45. 匿名 2025/04/03(木) 17:11:21
>>2
東京とか大阪のが運転荒いて😭+16
-21
-
46. 匿名 2025/04/03(木) 17:11:51
>>30
東山動植物園、大好き。広いから周るのは大変だけど。コビトカバが地味だけど好き。+74
-1
-
47. 匿名 2025/04/03(木) 17:12:00
>>30
ユキヒョウもいるよね+22
-0
-
48. 匿名 2025/04/03(木) 17:12:30
>>4
都会にしては保守的というか
価値観古め
トヨタ、名大、ドラゴンズを抑えとけw+154
-8
-
49. 匿名 2025/04/03(木) 17:13:26
>>1
気をつけたほうがいいこと
政令指定都市だけど
今年度までコンビニでマイナカード使った住民票交付ができない
2026年度から対応可能になります+30
-1
-
50. 匿名 2025/04/03(木) 17:14:37
転勤先で人気がない街
閉鎖的な田舎の県民性
若者がどんどん出ていく人口流出県+21
-32
-
51. 匿名 2025/04/03(木) 17:14:43
大名古屋ビルヂング。ジじゃないよ、チに濁点+58
-0
-
52. 匿名 2025/04/03(木) 17:14:56
>>23
あなた名古屋住みじゃないじゃん+67
-0
-
53. 匿名 2025/04/03(木) 17:15:10
>>3
どこのが美味しい?
やまちゃんちょっとコショウききすぎ+16
-3
-
54. 匿名 2025/04/03(木) 17:15:36
>>48
全然都会じゃないよ
名大は落ちこぼれで旧帝最下位を九大と争うレベル
ドラゴンズもグランパスも弱いわ+9
-58
-
55. 匿名 2025/04/03(木) 17:15:44
>>2
ネタにされがちだけど実際にヤバいのは名古屋よりも尾張小牧と三河ナンバー
後はタクシーの運転荒い+115
-7
-
56. 匿名 2025/04/03(木) 17:15:46
>>1
ドライバーは、信号のない横断歩道では絶対に止まらないので、渡る時は車がいないかよく見てからどうぞ+33
-6
-
57. 匿名 2025/04/03(木) 17:16:01
>>48
そうだよね
メイダイといえば名大(名古屋大学)だよね!
メイダイって明治大学のことですよね?なんて
名古屋人の前で言った日には
「は?」って心の中で思われてしまう+100
-2
-
58. 匿名 2025/04/03(木) 17:16:08
>>37
でも日本全国に500以上ある水族館の中で断トツにお金をかけた施設だって。
名古屋市科学館のプラネタリウムは世界最大級だし、東山動物園の飼育数は日本一。+99
-0
-
59. 匿名 2025/04/03(木) 17:16:12
>>24
新幹線のところ?+14
-0
-
60. 匿名 2025/04/03(木) 17:16:13
>>30
東山動物園ならシャバーニとコモドオオトカゲ♡+63
-1
-
61. 匿名 2025/04/03(木) 17:17:26
>>57
レベルも志願者数も減りまくってやばい大学だよ
+6
-38
-
62. 匿名 2025/04/03(木) 17:19:02
>>1
名古屋愛が強いから絶対に他(特に東京)と比べて腐しちゃダメ
一発で嫌われる
でも名古屋は田舎とか何もないとか自分達では卑下する。でもそれに乗っちゃダメだよ
私は名古屋好きだから地元民が卑下して悪く言うの嫌だったから乗った事はないけど、乗ると敵認定される。
あと褒めるのも本心からでもそのまま褒めると受け取って貰えなくて、他と比べてマシって言うと喜ばれるのが難しかった+76
-9
-
63. 匿名 2025/04/03(木) 17:19:05
>>30
コモドドラゴン見に行きたい!+21
-0
-
64. 匿名 2025/04/03(木) 17:19:32
愛知のスポーツはかなり終わっている
プロ野球、Jリーグ、高校野球、高校サッカー、高校バスケ、高校ラグビー、高校バレー
壊滅状態
高校バスケは桜花学園が強かったのに今では京都精華に覇権を握られて福岡にも負けているわ+1
-17
-
65. 匿名 2025/04/03(木) 17:20:55
名古屋のたこ焼きは醤油味だからソースも鰹も青のりもない+12
-5
-
66. 匿名 2025/04/03(木) 17:21:37
>>62
名古屋愛言う割には東京転出
地元民が離れているらしいよ+25
-1
-
67. 匿名 2025/04/03(木) 17:21:38
名古屋うち+1
-0
-
68. 匿名 2025/04/03(木) 17:21:54
>>1
地下鉄とバスを使うならマナカすぐ作った方がいいよ
乗り換えで80円も割引になるから結構ありがたい
知らなくてずっとSuica使ってて、もっと早くマナカ使ってれば良かったと思った+65
-0
-
69. 匿名 2025/04/03(木) 17:21:57
>>50
どちらかと言えば地元意識が強くて、就職できる企業も多いからかずっと地元という人の方が多いんじゃないかなぁ
進学や就職で県外に出てもまた戻ってくる人も多いよ+85
-1
-
70. 匿名 2025/04/03(木) 17:21:58
>>53
風来坊!+27
-3
-
71. 匿名 2025/04/03(木) 17:22:13
>>16
昭和区+24
-1
-
72. 匿名 2025/04/03(木) 17:22:39
うなぎは蒸さないから硬い。だから茶漬けにする。+0
-16
-
73. 匿名 2025/04/03(木) 17:22:52
岐阜県出身の人がずっと、名古屋出身と言っていた。理由を聞くと「電車で30分以内は名古屋出身になる」と言っていたけど本当ですか?+6
-31
-
74. 匿名 2025/04/03(木) 17:23:14
>>35
本当、なんもないですよね…。高畑周辺って。+24
-1
-
75. 匿名 2025/04/03(木) 17:23:19
>>15
グランパスくん細いw
最近のあいつ太ってない?それはそれで可愛くはあるけど+7
-0
-
76. 匿名 2025/04/03(木) 17:23:29
>>30
キンシコウもいるよ〜オレンジっぽい毛のお猿さん+8
-0
-
77. 匿名 2025/04/03(木) 17:23:39
>>69
それが否定されたのは最新のデータ
進学就職で東京志向が強まっている
就職が強いと言っても人気がない重工業だから女性や高学歴の男性は残らないと書かれていた+17
-0
-
78. 匿名 2025/04/03(木) 17:24:02
東北からこの間名古屋に旅行に行って、途中トラブルとかあったけど名古屋の人は助けてくれるし優しい親切な人が多い感じがした
都会だからもっとドライな都市なのかと思ったら全然違かった
すごく好きになった
味噌煮込みうどん美味しかった
次は名古屋城見に行きたいです+104
-4
-
79. 匿名 2025/04/03(木) 17:24:11
>>1
どちらからいらしたの?
私は埼玉から来てるけど、夏の暑さに慣れるまで数年はかかったよ
気をつけてね+29
-1
-
80. 匿名 2025/04/03(木) 17:24:30
>>24
のぼり側ホームのが特にね。+0
-0
-
81. 匿名 2025/04/03(木) 17:24:46
城でもつ+5
-0
-
82. 匿名 2025/04/03(木) 17:25:15
>>1
名駅はメイエキって読んで名古屋駅のこと
メイエキメイエキ言われて何のことかどこの事かわからないと困るけど、名古屋の人からしたらメイエキが当たり前の呼び方だから誰も名古屋駅の事だよって教えてくれない+72
-0
-
83. 匿名 2025/04/03(木) 17:27:14
>>53
胡椒辛いのとビール好きな人なら山ちゃん
甘めが好きな人は風来坊+12
-0
-
84. 匿名 2025/04/03(木) 17:27:31
>>64
転勤族の人にそれ何か関係あるの?+5
-0
-
85. 匿名 2025/04/03(木) 17:28:06
ぴよりん🐥+66
-2
-
86. 匿名 2025/04/03(木) 17:28:16
名古屋の友人に「愛知県は名古屋市とそれ以外」って言われたことある
「え?」と思ったけど、考えてみたらそうかもしれない
+66
-0
-
87. 匿名 2025/04/03(木) 17:28:32
名古屋市科学館のプラネタリウムめちゃオススメ+33
-2
-
88. 匿名 2025/04/03(木) 17:29:49
丁度来月名古屋に旅行行くから参考にします。
運転、気を付けます。+30
-0
-
89. 匿名 2025/04/03(木) 17:30:02
>>73
岐阜県の人が言うのはNGと思うけど、三河地区以外の愛知県民は県外の人に出身地を聞かれたら『名古屋』と答えると思うよ。
だって地名を言っても知らないだろうから。+23
-6
-
90. 匿名 2025/04/03(木) 17:30:18
大須商店街+47
-3
-
91. 匿名 2025/04/03(木) 17:31:25
>>77
なるほど
確かに進学は東京や他府県にいく人よくいる
何かしたいなら東京の方がいいよね
名古屋がだめなんじゃなくて、東京は日本の中心だから何やるにも便利だし発展してる
一度は東京に出たい人は全国的にも多いだろうね+4
-0
-
92. 匿名 2025/04/03(木) 17:31:51
>>85
これ可愛いよね〜
食べてみたかったのに結局買えずじまいで次の転勤先に異動になった+11
-0
-
93. 匿名 2025/04/03(木) 17:31:56
>>11
主さんの為に説明しよう。
通称「平針」とは「愛知県警察運転免許試験場」と言う名古屋市天白区と緑区の堺にある免許更新なので名古屋市民が必ず訪れる場所である。
例えば名古屋駅からそこへ行くには、東山線で伏見駅まで3分、そこから鶴舞線に乗り換え、平針駅まで25分、さらに1時間に2本ほどしかないバスに乗車し15分。
そこでようやく辿り着くのである。
住んでる場所によっては市内ながらとてつもなく遠い地なのである。+113
-2
-
94. 匿名 2025/04/03(木) 17:32:38
>>11
ほんと遠い何とかしてほしい+24
-0
-
95. 匿名 2025/04/03(木) 17:33:03
>>24
エスカのよしだきしめん
熱田神宮の宮きしめん
も美味しい
よしだきしめんは、ごま酢がおすすめ+30
-0
-
96. 匿名 2025/04/03(木) 17:33:23
松坂屋美術館のはイベントが結構楽しい。今回は私の大ファンなエドワードゴーリー。過去にはジブリ展もあったりと。気になる物が見つかると思いますよ。+21
-0
-
97. 匿名 2025/04/03(木) 17:33:42
南山大学っていう名古屋圏だけしか
通じない、まあまあの私立大学ある+62
-2
-
98. 匿名 2025/04/03(木) 17:35:07
>>24
私はあまり好きじゃなかった…。
ホーム出たら美味しいきしめん食べられたのかなと思った。+5
-3
-
99. 匿名 2025/04/03(木) 17:35:56
>>1
> 思ってたより良さそうな街だと思っています。
観光地としてあまり評価されていないし(名古屋の人には不本意だろうけれど)、外人観光客が少なくて良さそうな街だね。かなり都会で、結構いろいろ揃っている利便性の高いところだし。新幹線が通っていて交通の便もいい。住むにはいい街なんじゃないの? よそ者だけれど 笑 親戚の子が親元はなれて、そこに棲み付いちゃったと言っていた。気に入ったらしい。それならそれでいいんだけれど、結婚もしないし、なんかちんたらちんたら暮らしているみたい。両親や祖父母が心配していたけれど、そんなんでも暮らしていけるところらしい。+20
-4
-
100. 匿名 2025/04/03(木) 17:36:25
>>91
山梨福岡は人口増加
滋賀もあまり減っていない+0
-4
-
101. 匿名 2025/04/03(木) 17:36:29
新幹線に乗って名古屋駅午後5時過ぎに到着したら人が多すぎてビックリした+22
-0
-
102. 匿名 2025/04/03(木) 17:36:38
>>53
名古屋で手羽先食べた時、味噌文化だから手羽先も辛いのか!と変に納得してたけど、あれは山ちゃんだからだったのか+1
-0
-
103. 匿名 2025/04/03(木) 17:36:47
>>65
名古屋の醤油味って
大阪とかのたこ焼きと違って
焼き上がってからソースと同じように塗るんじゃなくて
鉄板に生地と具を流した状態で醤油をガーッって掛けてから焼くから
醤油の部分が焦げたとこがこれまた美味しい
でも、昔ながらの独特な名古屋風のたこ焼きのお店が減ってるのが悲しい+24
-0
-
104. 匿名 2025/04/03(木) 17:37:09
>>97
南山女子の子が南山大学ガン無視でマーチに進んでいますが?+5
-2
-
105. 匿名 2025/04/03(木) 17:37:56
ドアラ可愛い+22
-0
-
106. 匿名 2025/04/03(木) 17:37:57
>>97
お嬢様学校と聞いたことがあるわ、20年くらい前ね+7
-1
-
107. 匿名 2025/04/03(木) 17:38:36
幹線道路の車線が難しすぎて今だに自信がない+4
-0
-
108. 匿名 2025/04/03(木) 17:40:04
>>2
新出来の基幹バスレーンはびっくりする。+44
-0
-
109. 匿名 2025/04/03(木) 17:40:40
ぜひ日間賀島と篠島へ。
夏はタコ、冬はふぐがめちゃくちゃ美味しいよ。+36
-1
-
110. 匿名 2025/04/03(木) 17:41:16
>>106
お嬢様?+8
-1
-
111. 匿名 2025/04/03(木) 17:41:22
>>92
可愛くて美味しいよ、機会があれば是非食べてね+0
-0
-
112. 匿名 2025/04/03(木) 17:42:38
>>1
いらっしゃい
どうしよう、名古屋しか知らないんだけどとりあえずは味仙の台湾ラーメンたべてみて!+30
-1
-
113. 匿名 2025/04/03(木) 17:42:45
バスレーンは慣れてないと危ないから気をつけて。+12
-0
-
114. 匿名 2025/04/03(木) 17:43:05
この前、名古屋港水族館行きました!
県外から行きましたが、すごい良かった。
かなり広いので時間余裕みて行った方がいいです。
真珠とりして、指輪作りました。+44
-0
-
115. 匿名 2025/04/03(木) 17:43:12
>>104
それは当然だと思う。+16
-0
-
116. 匿名 2025/04/03(木) 17:43:21
>>1
名古屋は観光客向けの飲食店はあまり美味しくない
地元の人しか知らない美味しいお店がたくさんあるので住んでる人に聞くといいと思う+16
-0
-
117. 匿名 2025/04/03(木) 17:43:28
>>1
ちなみに関東圏の方ですか?
関西圏とでけっこう違うから名古屋の印象も変わりそう
+2
-0
-
118. 匿名 2025/04/03(木) 17:44:03
名古屋弁はキツいから苦手、怒ってるのか機嫌が思う。と他県から来た方にたまに言われます。そんな事はないんですけどもね笑+25
-0
-
119. 匿名 2025/04/03(木) 17:44:11
>>106
名古屋でお嬢様大学と言えば昔はSSK。淑徳、椙山、金城の3校の頭文字。今は淑徳が共学化されている。+27
-1
-
120. 匿名 2025/04/03(木) 17:44:48
>>48
トヨタは名古屋市内ではあんまり関係ないかも、トヨタカレンダーもメインは三河地方のみで使われてるし+39
-0
-
121. 匿名 2025/04/03(木) 17:45:43
>>6
名古屋市内に住むなら名鉄はほぼ乗らないよね?地下鉄と市バスかな+33
-1
-
122. 匿名 2025/04/03(木) 17:45:56
アベック殺人事件起きたから深夜未明は要注意+4
-6
-
123. 匿名 2025/04/03(木) 17:46:57
>>108
バスレーンの右折が怖い+14
-0
-
124. 匿名 2025/04/03(木) 17:47:13
>>119
ただのバカ女子大だよ
お嬢様なのはその附属で大学は外部受験がデフォ
ビリギャルも淑徳から慶應
内部進学は相当頭の出来が悪いからバカにされていたわ+14
-5
-
125. 匿名 2025/04/03(木) 17:48:18
>>1
新瑞橋は「あらたまばし」と読みます
地下鉄の駅名+23
-0
-
126. 匿名 2025/04/03(木) 17:48:31
二度と信号無視しないよう、車道に釘をばら撒いてやる「はかま姿の娘、見られたら…」 名古屋女児死傷事故3年 父の思い(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「はかま姿で照れくさそうに入場する娘を見つけ、『頑張ったね。ありがとう』とつぶやくことができたら、どんなに幸せだろう」 名古屋市瑞穂区で2022年3月、下校中の小学生の女児2人が車にはねられ死
+1
-0
-
127. 匿名 2025/04/03(木) 17:49:39
>>126高砂 道路上にネジ 踏んだ車のパンク相次ぐ 被害計22件|NHK 兵庫県のニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】道路上に置かれたネジで走行中の車のタイヤがパンクする被害が高砂市内で相次いでいることが警察への取材で分かりました。 被害はこれまでに22件…
+0
-0
-
128. 匿名 2025/04/03(木) 17:52:24
>>73
確かに岐阜駅から名古屋駅まで20分だけど…普通は岐阜出身の人は名古屋出身とは言わないよ。
名古屋の隣の清須市(愛知県)の人が名古屋出身って言ってたのは聞いたことあるよ。
私も名古屋に住んでた時期があったから名古屋のどこ出身かと思って相手に聞いたら清須市って言われて、えっ名古屋じゃないじゃん!って。言わなかったけど思った^^;+26
-2
-
129. 匿名 2025/04/03(木) 17:52:56
>>55
尾張小牧ヤバい車多いですね
名古屋は車間距離狭くても入ってくる車が多いです+35
-3
-
130. 匿名 2025/04/03(木) 17:52:57
>>97
名古屋の私立文系といえば南山大ってかんじだよね
文教地区のあのあたりにある大学群のどれかに行ければ、名古屋人として行きていくならまあ安泰+27
-2
-
131. 匿名 2025/04/03(木) 17:53:03
味噌煮込みうどん、そんなには食べない+5
-4
-
132. 匿名 2025/04/03(木) 17:54:42
>>125
「ごきそ」も難読地名だよね
熱田神宮で使う器を作るところだったから「御器所」なんだって+34
-0
-
133. 匿名 2025/04/03(木) 17:55:53
今日高島屋へ行ってきました!
フルーツパーラー美味しそうだった、結構並んでたので諦めました+7
-0
-
134. 匿名 2025/04/03(木) 17:56:09
>>48
東京の人より保守的だなと感じた+31
-3
-
135. 匿名 2025/04/03(木) 17:56:23
地下鉄のホームが狭すぎるような気がするんだけど+7
-0
-
136. 匿名 2025/04/03(木) 17:56:25
>>90
昔名古屋に住んでたとき大須大好きだった!
ぶりことか行ってた+16
-0
-
137. 匿名 2025/04/03(木) 17:56:34
>>1
静岡から引っ越してきてそろそろ2年。
正直早く出てきたいです。
空気が、人が、全てが合いません。
+14
-19
-
138. 匿名 2025/04/03(木) 17:57:20
>>62
それここに限らず基本どこでも通じる処世術
転勤族は皆これは弁えてる+30
-2
-
139. 匿名 2025/04/03(木) 17:58:04
>>130
名古屋は工業都市だから私大文系は不利
そのレベルの私大文系出身だよ工業高校からトヨタ系の方が生涯収入は上になる+15
-1
-
140. 匿名 2025/04/03(木) 17:58:27
>>73
岐阜市出身だけど、おこがましくてそんなこと言えないよ+15
-1
-
141. 匿名 2025/04/03(木) 17:58:57
>>65
普通に売ってるよ+3
-1
-
142. 匿名 2025/04/03(木) 17:59:47
>>138
名古屋や大阪京都の連中は神戸や福岡民を見習うべき
神戸福岡の市民なら絶対に自虐しないから
良い街やろ?って自慢する
+6
-12
-
143. 匿名 2025/04/03(木) 17:59:51
>>1
右も左もで思い出したのですが
私が名古屋に住んでいた頃は(90年代後半から2000年代半ば)地元の人は道を尋ねられると右左で説明せず「この道を南に行った先の二つ目の角を西へ」など東西南北であらわしてました
今はどうなんだろう、そしてなぜ名古屋の人は咄嗟に東西南北を確認出来るのだろう+7
-0
-
144. 匿名 2025/04/03(木) 18:00:24
>>130
南山大にも理系学部あるんだよね+0
-0
-
145. 匿名 2025/04/03(木) 18:01:45
>>140
でも岐阜のさらに田舎街出身の根尾を地元の英雄かのように名古屋民は崇めているやん
実力もないのにやたら人気がある
根尾より実力があって結果も上だった京田のことは無視していたくせに
なんで根尾が残って京田が出て行くハメになったのか
+0
-8
-
146. 匿名 2025/04/03(木) 18:01:55
>>90
平日?閑散としてるね
ここ案内人いるとこね+1
-0
-
147. 匿名 2025/04/03(木) 18:03:05
>>144
私大理系なら名城大以外ダメだよ
名城大の理系ならトヨタやデンソー系も狙える
南山はあくまでも文系がメイン
そして文系なら東京就職になるわ+21
-2
-
148. 匿名 2025/04/03(木) 18:03:18
出張で必ず新幹線のホームで売ってる天むすとビール買って車内でプチお疲れ会する。ソロでw+13
-1
-
149. 匿名 2025/04/03(木) 18:05:17
ドラゴンズは地元出身を獲得して腐らせるのはやめてほしい
地元出身の子ですらドラゴンズは嫌っぽいじゃん
甲子園で愛知出身が活躍していたけどみんな高校は県外なんだよね
愛知の高校が弱い理由がよくわかったよ
+6
-0
-
150. 匿名 2025/04/03(木) 18:06:09
>>1
おおようこそ!
私も転勤組で何年か経過したところ。住みやすいよ。
人々はちょっと構えていることもあるけど、根はいい方ばかりだよ。
お子さんいるなら習い事が盛んなので、いいお教室や塾もたくさんあると思う
前の市長の河村さんみたいな訛りの方はほとんどいないから、標準語でフツーに会話できるよ。
人が集中しているところは名駅のあたりと栄のあたり、金山らへんかな?のんびりしていてほどほどの人口密度だと思う
わが家は快適すぎて、もう関東には帰れないよ
楽しんで暮らしてね!+34
-0
-
151. 匿名 2025/04/03(木) 18:06:41
一番高木が塁にでて+5
-0
-
152. 匿名 2025/04/03(木) 18:06:47
>>24
ラーメンもあるよ+1
-0
-
153. 匿名 2025/04/03(木) 18:09:14
>>42
あ、それに関連してエアコンは24時間つけっぱなしのほうがいいよ
マンションだよね?
切ったりつけたりだと温度が変動するから、また戻すのに電気使っちゃうから
一夏つけっぱだとそれなりにかかるけど、命にはかえられないし電気代もまあ、そこまでじゃないと思うからぜひやって
ちなみに冬は冬でクソ寒いよ😃+18
-2
-
154. 匿名 2025/04/03(木) 18:10:28
>>1
ご飯は圧倒的に楽しめるよ
名古屋に来て私は脳みそのグルメ回路が開いた
レビューも正直にあけすけに書く県民性だから信用出来るよ
夜はあまり出歩かないで。薬やってるヤバイ人や暴走系も多いからね+22
-1
-
155. 匿名 2025/04/03(木) 18:11:49
>>82
ちなみに地名にもなってる
中村区名駅一丁目から五丁目
西区名駅一丁目から三丁目
(2つの区にあるとは今知ったよ‼︎)+12
-1
-
156. 匿名 2025/04/03(木) 18:12:21
>>145
私に言われても知らない+4
-0
-
157. 匿名 2025/04/03(木) 18:12:32
>>154
グルメで人気があるのは札幌や大阪福岡
名古屋は人気ないよ
マズイ飯ばかり+2
-20
-
158. 匿名 2025/04/03(木) 18:13:29
>>39
東京の港区とは大違い+24
-1
-
159. 匿名 2025/04/03(木) 18:14:01
>>1
あと名古屋は伊吹おろしって冷たい風が吹くの
夏はまあいいけど冬は目玉飛び出るくらい冷たいから、室内から見て「今日は陽が照ってて暖かそう」と思ってもダウンとか羽織もの忘れずに
不思議なのはあんな暴風なのにみんなそれに慣れてるのか髪型が崩れない所
+23
-0
-
160. 匿名 2025/04/03(木) 18:15:07
>>11
私は歩いて15分+7
-0
-
161. 匿名 2025/04/03(木) 18:15:26
>>1
台湾料理の看板出してるところが多いんだけど、決して台湾の料理じゃないんだよね
名店と言われる弥仙が始めた台湾ラーメン出してると普通の中華料理でも台湾料理と称するんだと解釈してる
純粋な台湾の料理のお店ももちろんあるよ
あまり多くないけど
+2
-0
-
162. 匿名 2025/04/03(木) 18:16:45
ひつまぶし、味噌カツ、海老ふりゃあ、きしめん食べて、太りゃあよ!+7
-0
-
163. 匿名 2025/04/03(木) 18:17:54
どこから来たのか知らないけど、スガキヤを知らなかったら、ラーメン食べたくなった時に1度は行ってみて+13
-2
-
164. 匿名 2025/04/03(木) 18:19:04
東山動植物園の年パスは二千円だよ!
4回入ればもとがとれる
ちょっと夕方になりかけた動物のご飯タイムに行くととても、楽しいよ
動物園もだけど、植物園は自然の高低差を活かしたかなり運動量の多い配置でゆっくり散歩するといい運動になるよ
今は桜がきれいよ+16
-0
-
165. 匿名 2025/04/03(木) 18:19:23
名古屋はコンビニで産経新聞売ってない、名駅とか金山とか比較的大きい駅では売ってるけど
だから名古屋に住んでいた時は中日新聞に取り次ぎして貰って産経新聞読んでいた+2
-0
-
166. 匿名 2025/04/03(木) 18:19:41
かえるまんじゅうの缶入りがある。あと、春ういろ+2
-0
-
167. 匿名 2025/04/03(木) 18:21:37
>>85
ぴよりんはすごい話題になるしいつも列ができててとてもうまくやってるけど、そんなにそこまでおいしいかなって思っちゃう
かわいいけど+39
-0
-
168. 匿名 2025/04/03(木) 18:21:39
移民も多いから慣れてなかったらびっくりすると思う
比較的皆さん真面目に働かれてて問題はないけど驚くかも
+1
-0
-
169. 匿名 2025/04/03(木) 18:21:47
>>1
えびふりゃーとか言う人は市長くらい。
学校などで机を運ぶことを「机をつる」
鉛筆はトキントキンに削る
体調不良などで体が辛いとき、「えらい」と言います。
あなたが辛そうにしてたら「大丈夫?えらくない?」とか言われるかも+30
-0
-
170. 匿名 2025/04/03(木) 18:23:43
>>42
夏に数分歩いただけで倒れそうになったから外仕事禁止にしないといけないレベル。+12
-0
-
171. 匿名 2025/04/03(木) 18:26:37
名古屋名物と言われている食べ物はだいたい近隣の県で生まれているらしいよ笑+5
-1
-
172. 匿名 2025/04/03(木) 18:27:12
名古屋出身とそれ以外の愛知県民では
ナゴヤのイントネーションが違う。+3
-0
-
173. 匿名 2025/04/03(木) 18:27:24
車上荒らしと空き巣と車両盗難は結構聞くから気を付けて。私は空き巣とひったくりにあいました。+1
-0
-
174. 匿名 2025/04/03(木) 18:28:16
>>1
敬語表現をなになにしてみえると言うんだよ!なんかかわいくて私は大好き
たとえば、ご主人の転勤で引っ越してみえたんですか?とか
ほんとに好き+11
-3
-
175. 匿名 2025/04/03(木) 18:28:41
東海地区最大最凶のルシファーズ生誕の地だよ+2
-0
-
176. 匿名 2025/04/03(木) 18:30:18
>>168
あとさ、アジアからの留学生多いよね
勉強もするけど主に出稼ぎだよね+4
-0
-
177. 匿名 2025/04/03(木) 18:32:30
>>4
関西→関東→名古屋に住んだけど、本当に常識が違うというか人が違う。
最初は外国に迷い込んだような感覚で、どうしたらいいか分からなかった。+14
-38
-
178. 匿名 2025/04/03(木) 18:33:30
>>134
そりゃそうよ!
東京なんて(?)保守的の真逆だよね
常に最新のものにあふれてる+18
-3
-
179. 匿名 2025/04/03(木) 18:33:34
>>167
美味しくはないのと、崩れやすいから1回食べたらいいかなって感じ+8
-3
-
180. 匿名 2025/04/03(木) 18:34:53
キットカット買っとかんとかんかったのに あんたが買っとかんかったでいかんかったんだわ
これが分かればあなたも名古屋人デビュー+22
-1
-
181. 匿名 2025/04/03(木) 18:34:57
>>89
三河地区(西三河)です。私は出身地を聞かれたら「名古屋」って答えてるよ〜。
三河でネームバリューあるのは豊田くらいのような……と思うけど、違うかな?+2
-4
-
182. 匿名 2025/04/03(木) 18:35:09
>>172
名古屋弁(尾張)、
三河弁も西三河と東三河で違う
東三河は静岡弁みたいなのも混ざってる+4
-1
-
183. 匿名 2025/04/03(木) 18:35:43
5月から10月いっぱいかな?は名駅や栄周辺歩く時はできるだけ地下にいた方がいいよ
最初は迷うけど、慣れたら地下の方が楽。
何より外にいると呼吸ができない。
毎日がホットヨガやサウナの環境+16
-0
-
184. 匿名 2025/04/03(木) 18:36:13
夏バカ暑いから頑張ってw+16
-0
-
185. 匿名 2025/04/03(木) 18:36:13
>>16
西区+4
-1
-
186. 匿名 2025/04/03(木) 18:36:50
>>178
東京どころか、転勤で住んでた大阪や福岡よりはるかに保守的だと感じたよ。
たぶんずっと名古屋に住んでる人が多いからだろうけど、けっこうよそ者には冷たいというか排他的だよね。
今まで転勤とか転職でその土地へ行くと、わりと皆世話焼いてくれたり話しかけたりしてくれる人が多かったから、初日から無視されるというのを初めて経験した。めちゃくちゃ気を遣って疲れた。+14
-18
-
187. 匿名 2025/04/03(木) 18:37:26
>>1
名古屋市は観光客が多い都市
上位3都市はわかるよね、名古屋市は事実上 4位
【2019年度・各都市 年間観光客数】
名古屋市:7,299万人
横浜市 :3,634万人
福岡市 :2,141万人
札幌市 :1,526万人
※金沢市 :1,068万人
これらは各都市の自治体が公表している数字
名古屋市:7,299万人
名古屋市:令和元年名古屋市観光客・宿泊客動向調査(市政情報)www.city.nagoya.jp名古屋市:令和元年名古屋市観光客・宿泊客動向調査(市政情報)本文へLanguageやさしい日本語検索のヒントサイトマップこのウェブサイトの使い方ご意見・お問い合せ名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(...
横浜市:3,634万人
観光に関する調査・統計データ 横浜市www.city.yokohama.lg.jp観光に関する調査・統計データ 横浜市このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。区役所LanguageMachine TranslationEnglish中文简体한글中文繁體EspanolPortuguesภ...
福岡市:2,141万人
福岡市 観光統計www.city.fukuoka.lg.jp福岡市 観光統計本文へジャンプLanguageEnglish简体中文繁體中文한국어Tiếng Việtनेपाली भाषाCloseよくある質問(Q&A)LanguageEnglish简体中文繁體中文한국어Tiếng Việtनेपाली भाषाホームよくある質問(Q&A)スマホサイトへPCサイトへ音声読み上げふりがな 元に戻す 文...
札幌市:1526万4000人
観光統計データ/札幌市www.city.sapporo.jp観光統計データ/札幌市JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。本文へスキップします。札幌市 お探しの情報は何ですか。検索 救急当番医 緊急時の連絡先 避難...
※金沢市:1,068万人
令和元年の金沢地域の観光入込客数は 1,068 万人ホーム/金沢市公式ホームページ いいね金沢www4.city.kanazawa.lg.jpホーム/金沢市公式ホームページ いいね金沢スマートフォン版を表示本文へ文字サイズ変更背景色Select Language音声読み上げ・ルビふり くらし・手続き 健康・福祉 子育て・教育 文化・スポーツ観光 産業・ビジネス 市政情報くらし・手続き健康・福祉子育て・教育文...
+4
-2
-
188. 匿名 2025/04/03(木) 18:37:33
名古屋は程よく都会で程よく田舎
住めば都の代表だと思う
せっかく住むのだから良いところを見つけて楽しんでください
河村たかし市長の後継者広沢一郎市長も年収800万
とにかく名古屋市は行政が素晴らしい
決して贅沢せず、誰も困らないよう配慮してくれている
公共の建物は古いけれど、それだけ無駄な支出を抑えてくれているから
減税が成功した唯一の市です+36
-0
-
189. 匿名 2025/04/03(木) 18:38:21
>>40
丸の内駅の鶴舞線↔桜通線の乗り換えエグい
二度と使わんって思った+26
-0
-
190. 匿名 2025/04/03(木) 18:38:28
>>11
昔住んでたー!懐かしい+2
-0
-
191. 匿名 2025/04/03(木) 18:39:16
>>73
それなら長島の私も名古屋出身名乗れるわね
私は三重が好きなのでそんなことはしないけど+5
-0
-
192. 匿名 2025/04/03(木) 18:39:40
+3
-0
-
193. 匿名 2025/04/03(木) 18:39:47
>>140
私も岐阜市出身だけどおこがましくて言ったことないわ。
ちなみに今は小牧住みなので、名古屋って言うwww+4
-6
-
194. 匿名 2025/04/03(木) 18:40:14
>>145
うちらに言わんといてー+4
-0
-
195. 匿名 2025/04/03(木) 18:40:18
>>62
何も言わなくても敵認定されたよ。
東京から来たってだけで無視された。
謎すぎる。+16
-8
-
196. 匿名 2025/04/03(木) 18:40:32
>>108
バスレーンより鶴舞の5〜8差路、黄金橋がわけわからん!ってなる人多いと思う、本当に。+26
-0
-
197. 匿名 2025/04/03(木) 18:43:09
>>187>>1
食べログでも 名古屋・愛知県の飲食店は 高評価
【食べログ 美味しいお店が一番多い都道府県】
☆4点以上の 全店舗数
1東京都 190
2京都府 65
3大阪府 28
4愛知県 21
5福岡県 17
6神奈川県 10
7兵庫県 9
8北海道 9
9石川県 6
10千葉県 5
秋田県 4
滋賀県 4
静岡県 4
和歌山県 3
岐阜県 3
岡山県 3
長野県 3
三重県 3
広島県 3
福井県 2
宮崎県 2
大分県 2
奈良県 2
福島県 2
島根県 1+4
-0
-
198. 匿名 2025/04/03(木) 18:43:25
>>25
私が見たニュースだと、ナナちゃんいなくなるけど、何か使える形を考えたい言ってた気がするけど。。。あの場所にいるは確定ってこと?+6
-0
-
199. 匿名 2025/04/03(木) 18:44:06
>>163
スガキヤで育ったうちらにとってのスガキヤはそれはそれは心にしみるラーメンやけど、よその地域の人にはスガキヤの良さはわからん事が多いで、薦めんほうがいいよー+19
-0
-
200. 匿名 2025/04/03(木) 18:45:09
質問させてください💦
3時半には空港に着いていたいのですが、その前に名古屋港水族館に寄るとしたら何時に水族館を出たらいいですか?+0
-0
-
201. 匿名 2025/04/03(木) 18:45:13
>>115
南山女子部の内部生大学は早稲田、慶應、上智、明治、青学、立教にいきがち
関西方面なら同志社、関学、立命館+4
-0
-
202. 匿名 2025/04/03(木) 18:45:52
>>16
主です。名東区です!+82
-0
-
203. 匿名 2025/04/03(木) 18:45:56
>>187
去年はこんなランキングも
「日本の都市力ランキング」
「日本の都市力ランキング」発表!1位大阪・2位名古屋・3位横浜・4位京都・5位福岡 全国136都市の全順位|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp不動産大手「森ビル」のシンクタンク「都市戦略研究所」は24日、全国の都市の総合力ランキングを発表し、大阪市が4年連続で1位となった。この調査は、少子高齢化が進む日本が活力を保ち続けるために、各都市がそれぞれの特性を生かしながら都市作りを進める必要があ...
1位 大阪市
2位 名古屋市
3位 横浜市
4位 京都市
5位 福岡市
6位 神戸市
7位 金沢市
8位 つくば市
9位 仙台市
10位 広島市+4
-0
-
204. 匿名 2025/04/03(木) 18:47:50
>>188
だけど若者が流出
企業も流出
財政も良くないわ+0
-3
-
205. 匿名 2025/04/03(木) 18:48:20
名古屋コーチンの親子丼食べてみて〜
おいしいよ〜
ちなみに名古屋コーチンも名古屋の物ではなく小牧の物でーす+7
-0
-
206. 匿名 2025/04/03(木) 18:49:10
名古屋は、東京とかに比べて広くて住みやすい気がする。名古屋の住みにくいところって、どこだろう?暑いところ?+6
-0
-
207. 匿名 2025/04/03(木) 18:49:44
>>53
いろいろ食べたけど意外とサガミが美味しい+19
-0
-
208. 匿名 2025/04/03(木) 18:49:56
>>1【全国 遊園地・テーマパークランキング ベスト50】
1 東京ディズニーランド&東京ディズニーシー 3129万8,000人(東京 千葉)
2 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 1050万0,000人
3 刈谷ハイウェイオアシス 820万0,000人
4 おかげ横丁 655万0,000人
5 ナガシマリゾート(愛知 三重) 620万0,000人
6 東京スカイツリー 619万0,000
7 淀川河川公園 5,643,596
8 東京ドームシティ 5,012,000
9 MEGA WEB 4,500,000
10 阿蘇ファームランド 4,272,300
11 河川環境楽園 4,141,275
12 横浜・八景島シーパラダイス 4,095,000
13 国営沖縄記念公園 4,078,597
14 国営昭和記念公園 3,800,000
15 東京都恩賜上野動物園 3,490,034
16 ラグーナ蒲郡 3,300,000
17 よこはまコスモワールド 2,500,000
18 めんたいパークとこなめ 2,483,620
19 ハウステンボス 2,477,000
20 海遊館 2,422,000
21 国立科学博物館 2,365,379
22 首里城公園 2,349,297
23 JAあぐりタウンげんきの郷 2,324,659
24 名古屋市東山動植物園 2,228,650
25 東京タワー 2,085,000
26 国営海の中道海浜公園 2,066,757
27 名古屋港水族館 2,040,420
28 国立新美術館 2,028,064
29 鈴鹿サーキット 1,962,680
30 国営木曽三川公園 1,910,616
31 しあわせの村 1,846,900
32 いわき・ら・ら・ミュウ 1,744,000
33 兼六園 1,726,743
34 新潟ふるさと村 1,716,600
35 旭川市旭山動物園 1,650,057
36 名古屋城 1,646,334
37 黒壁スクエア 1,628,322
38 ギャラクシティ 1,627,473
39 すみだ水族館 1,620,000
40 熊本城 1,602,824
41 元離宮二条城 1,587,204
42 モリコロパーク 1,567,300
43 大阪城天守閣 1,555,338
44 伊勢崎市華蔵寺公園遊園地 1,544,454
45 スパリゾートハワイアンズ 1,507,064
46 国営ひたち海浜公園 1,481,906 47えびせんべいの里1,481,249 48 金沢21世紀美術館1,474,209 49 東京都葛西臨海水族館1,466,508 50 名古屋市科学館1,436,926
東京12ヶ所 愛知11ヶ所 大阪4ヶ所 三重3ヶ所 神奈川2ヶ所 福岡1ヶ所 北海道1ヶ所 名古屋市・愛知県はレジャースポットが多い。事実上 国内2位+7
-1
-
209. 匿名 2025/04/03(木) 18:50:59
>>89
名古屋の隣の小さな市出身で今県外に住んでるけど、「名古屋出身」と言ったことは無いよ。
出身聞かれたら愛知と答えてる。
+20
-1
-
210. 匿名 2025/04/03(木) 18:51:02
>>26
死ぬほど暑いよね
ほんと夏場だけは名古屋にいるの嫌になる
それ以外は最高!+24
-0
-
211. 匿名 2025/04/03(木) 18:51:46
>>30
フクロテナガザルのケイジ君、最高
いつ見に行ってもパフォーマンスが素晴らしい+9
-0
-
212. 匿名 2025/04/03(木) 18:52:30
>>37
名古屋港はまだお値打ちな方な気がする+14
-0
-
213. 匿名 2025/04/03(木) 18:53:13
>>39
中村区も負けてねーぜ
そこらじゅう老人がチャリで暴走してる
あとルンペンみたいなのが酒片手に叫んでる+16
-0
-
214. 匿名 2025/04/03(木) 18:53:49
>>125
県外の友達と話してたら金山も「なんて読むの?かねやま?きんざん?」って言ってたから、意外に金山も読みにくいみたい!+6
-0
-
215. 匿名 2025/04/03(木) 18:53:51
>>208 >>1
続き
愛知県はレジャー施設が実質国内で2番目に多い地域
【全国 遊園地・テーマパーク 施設数ランキング80】
東京 18ヶ所
愛知 17ヶ所
大阪 7ヶ所
三重 4ヶ所
沖縄 3ヶ所
神奈川 3ヶ所
石川 2ヶ所
熊本 2ヶ所
福島 2ヶ所
兵庫 2ヶ所
福岡 1ヶ所
北海道 1ヶ所図録▽遊園地・テーマパーク・ランキングhonkawa2.sakura.ne.jp図録▽遊園地・テーマパーク・ランキング インフォ表示 非表示 ツイート 日本の遊園地及びテーマパークの年間入場者数ランキングを80位まで掲げた。第1位は何といっても年間約3,130万人の東京ディズニーランド・東京ディズニーシーで...
+2
-0
-
216. 匿名 2025/04/03(木) 18:54:01
>>202
以前藤が丘に住んでたけど治安悪いから気をつけて+4
-46
-
217. 匿名 2025/04/03(木) 18:54:54
>>63
中々狭い場所にいるよね
今広いお家作ってるみたいだよ+2
-0
-
218. 匿名 2025/04/03(木) 18:55:26
>>213
ルシファーズ小田切君も中村区出身、在住だしな+3
-0
-
219. 匿名 2025/04/03(木) 18:58:24
>>208 >>215 >>1
それを裏付けるランキングがこちら
【レジャー施設別ランキング】
【動物園】
1 東京都恩賜上野動物園 316.2万人
2 名古屋市東山動物園 193.7万人
3 大阪天王寺動物園 146.4万人
4 よこはま動物園ズーラシア 105.9万人
5 東京都多摩動物公園 97.7万人
6 旭川市旭山動物園 82.4万人
【水族館】
1 沖縄美ら海水族館 248.7万人
2 海遊館 228.0万人
3 名古屋港水族館 173.3万人
4 東京都葛西臨海水族館 152.3万人
5 アクアワールド茨城県大洗水族館 110.4万人
【科学館】
1名古屋市科学館:40.2万人
2大阪市立科学館:28.8万人
3コニカミノルタプラネタリアTOKYO:21.1万人
【城】
+3
-1
-
220. 匿名 2025/04/03(木) 18:59:25
>>134
東京は江戸っ子とも言うし、世間が言うほど冷たいだけの地域性ではない気がしてる+4
-0
-
221. 匿名 2025/04/03(木) 18:59:28
>>118
分かる、綺麗じゃないしキツく聞こえがちだよなって自分でも思うもん
コテコテ名古屋弁の祖母が夫の事アンタって連呼するのとかヒヤヒヤする+7
-0
-
222. 匿名 2025/04/03(木) 19:03:28
ひつまぶし食べたい。+7
-0
-
223. 匿名 2025/04/03(木) 19:03:36
>>24
住よし昨日食べた!
美味しいよねー+5
-1
-
224. 匿名 2025/04/03(木) 19:05:14
>>1
私も3年前に夫の転勤で神奈川から名古屋に来ました
お洒落なエリアはないけど、コンパクトで住みやすい街だと思います
新幹線も空港もすぐなので出張や旅行も行きやすくて便利です
+9
-3
-
225. 匿名 2025/04/03(木) 19:05:41
>>5
ケッタって令和の子達は使うかな?+4
-1
-
226. 匿名 2025/04/03(木) 19:07:50
>>23
うそつき+17
-0
-
227. 匿名 2025/04/03(木) 19:08:55
>>198
場所は変わるかもね。+3
-0
-
228. 匿名 2025/04/03(木) 19:09:33
>>225
自転車と子供は言ってます
+4
-1
-
229. 匿名 2025/04/03(木) 19:09:42
>>202
名東区の転勤族の多い地区だよね
転勤で来てそのまま家を買って住んでる人をたくさん知ってる
住み心地良し
帰国子女も多く、子供の学校は名古屋出身は半々くらいだった
治安はもちろん良いです+99
-1
-
230. 匿名 2025/04/03(木) 19:11:18
>>219 >>215 >>208
愛知・名古屋のレジャー施設の豊かさを証明する統計データもあります
案外 地元の人でも知らない人が多いんですけどね
図録▽遊園地・テーマパーク・ランキングhonkawa2.sakura.ne.jp図録▽遊園地・テーマパーク・ランキング インフォ表示 非表示 ツイート 日本の遊園地及びテーマパークの2021年度年間入場者数ランキングを掲げた。第1位は年間1,205万人の東京ディズニーランド・東京ディズニーシー(千葉)、第2位は三重のナガシマリゾー...
+2
-1
-
231. 匿名 2025/04/03(木) 19:11:24
>>213
中村区好きだな。+5
-0
-
232. 匿名 2025/04/03(木) 19:12:19
>>204
データあるの?
どちらかと言えば若者は出て行ってないよ+5
-0
-
233. 匿名 2025/04/03(木) 19:17:53
名古屋駅や栄は観光客向けのコテコテの名古屋飯の店が増えすぎた
ちょっと外れた駅の方が地元の人が行く美味しい店が多い
高岳とか覚王山とか+6
-0
-
234. 匿名 2025/04/03(木) 19:19:20
>>200
名古屋港駅から金山駅まで地下鉄で戻って、空港までは金山駅から名鉄電車を利用するのが最短ルートなので、14時には名古屋港駅に着けば15時半にはセントレアに到着できると思います
水族館楽しんでね+3
-0
-
235. 匿名 2025/04/03(木) 19:22:21
>>202
あら良いところ+79
-1
-
236. 匿名 2025/04/03(木) 19:22:28
>>232
女性の流出がひどいと発表されているyい
10代20代の割合でも川崎やさいたま福岡の大きく引き離されている+0
-0
-
237. 匿名 2025/04/03(木) 19:24:13
>>109
フグ美味しかったー
結構お値打ちでたらふく食べれて幸せだったわ+3
-0
-
238. 匿名 2025/04/03(木) 19:24:31
>>232
名古屋は出ないで有名なのにね+4
-0
-
239. 匿名 2025/04/03(木) 19:25:45
>>195
ママ友になった人東京の人割といたよ
でも地元に最終的には帰ってしまったから寂しかったな
+9
-0
-
240. 匿名 2025/04/03(木) 19:26:00
>>1
場所によっては右翼ウヨウヨ
あと10年くらい前に住んでた時はなんてことない住宅地や路地裏に風俗があるから気を付けて+1
-0
-
241. 匿名 2025/04/03(木) 19:26:24
>>206
暑いというか湿気がキツい
ジリジリというよりモワッとした暑さ+12
-0
-
242. 匿名 2025/04/03(木) 19:26:52
>>209
尾張旭?だとしたらめちゃ近い+4
-0
-
243. 匿名 2025/04/03(木) 19:28:11
>>213
東山線ってヤバいひとに遭遇する率が高い気がする
イキリ系じゃなくて、なんていうか精神疾患系な+9
-1
-
244. 匿名 2025/04/03(木) 19:28:28
>>1
なんか最近ニュースで多く見かけるのが名古屋(愛知)なイメージ
車の運転は荒い、とてーも荒い
見栄っ張りな人が多く、そんな見栄に付き合う必要は皆無なのでかわすスキルをみがいてって+2
-4
-
245. 匿名 2025/04/03(木) 19:28:36
>>104
地下鉄乗ってる小学生が可愛い、一年生とか小さいのにえらいよね+0
-0
-
246. 匿名 2025/04/03(木) 19:30:43
>>238
情報アップデートしたほうがいいよ
大阪以上に対東京で転出超過しているから
名古屋市の人口は近年、若年層を中心に東京圏へ流出しており、転出超過が続く傾向にあります。
【要因】
東京や大阪と近いため、ライブ公演が名古屋に誘致されにくい
ライブ公演が少ないため、最先端の文化や芸術に触れられる機会が限られている
大学進学や就職のタイミングで名古屋圏を離れる人が多い
https://toukaisousei.com/vol-203/#:~:text=Vol.-,203%2520%E8%8B%A5%E8%80%85%E6%B5%81%E5%87%BA%E3%81%8C%E6%AD%A2%E3%81%BE%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%B8%82%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3
,%E3%81%AA%E3%81%84%E5%AE%9F%E6%85%8B%E3%82%92%E5%85%B1%E6%9C%89%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%25E3%2580%2582+2
-3
-
247. 匿名 2025/04/03(木) 19:32:45
>>55
愛知はどこもレベルは同じだよ
何がヤバいのかが違ってるだけ
三河も尾張小牧もそれなりにネタにされてるよ
愛知県内て喧嘩してるだけ+15
-8
-
248. 匿名 2025/04/03(木) 19:34:24
福岡は若者がガンガン増えて経済成長率も地価も上昇の絶好調
名古屋は若者が減って地価もイマイチの落ち目都市だね+0
-9
-
249. 匿名 2025/04/03(木) 19:34:34
>>167
昔近鉄に乗り換える道沿いになかった?すっごいガラガラだった気がするんだけど、、、記憶違いかなぁ+0
-0
-
250. 匿名 2025/04/03(木) 19:36:23
>>248
↑
名古屋大好き福岡県民?
いつもご苦労様です+2
-1
-
251. 匿名 2025/04/03(木) 19:41:18
>>124
ビリギャルさんは淑徳から慶應ならそう珍しくないだろうになんで映画になったんだろうね+12
-0
-
252. 匿名 2025/04/03(木) 19:43:40
じゃあ名古屋市の中学校の担任教師、いじめ加害者の部活の顧問は自分の自動車のフロントガラスが叩き割られても被害届出さないんだろ?
みんな名古屋市の中学校の敷地内に駐車してた教師の自動車をぶっ壊そうぜ中学生いじめ自殺裁判 2審も両親の訴え退ける 名古屋高裁|NHK 東海のニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】6年前、名古屋市で女子中学生が自殺し、学校がいじめに適切に対処しなかったとして両親が市を訴えた裁判で、2審の名古屋高等裁判所は「教員がいじ…
+0
-3
-
253. 匿名 2025/04/03(木) 19:45:05
>>202
私も転勤で名東区住んだよ
東山線沿線かな?転勤族が多くて住みやすいよね!
私を含め、転勤でこの辺きたけど、そのまま家購入して永住してる家族たくさん聞くよ
道も広くて運転しやすいしほどほどの都会
主さんもこの街を気に入ってくれると嬉しい!+86
-0
-
254. 匿名 2025/04/03(木) 19:47:00
>>252
やったれやったれ
もし従兄弟の子供達がこれやりたいと相談してきたらセーフティハンマーをダースで買うたるで
サイドミラーも割ったれ+1
-0
-
255. 匿名 2025/04/03(木) 19:47:35
>>252
法は庇護の為に存在するが、ソレを大人が行使してくれるかは別問題っていうね
だからこういう法の外に出る事で対処するってのはわりとある
緊急退避的な意味で有効なのは間違いない+0
-0
-
256. 匿名 2025/04/03(木) 19:47:43
>>234
ありがとうございます!初名古屋なので楽しんできます♪+3
-0
-
257. 匿名 2025/04/03(木) 19:47:46
>>251
慶應だとさすがに少ないよ+3
-0
-
258. 匿名 2025/04/03(木) 19:47:55
>>252
返信えぐい(笑)
悪いの担任だけじゃなくいじめる側もでしょ+4
-0
-
259. 匿名 2025/04/03(木) 19:48:06
>>178
まあそうか。東京は外から来る人も多いもんね。
名古屋はなんだかんだ地元の人だろうし。+9
-0
-
260. 匿名 2025/04/03(木) 19:49:13
>>259
福岡大阪よりも閉鎖的だけどな+0
-11
-
261. 匿名 2025/04/03(木) 19:51:36
>>177
関西、関東ってめちゃ広い地域を指してるのに名古屋だけ何で限定的なん?
+16
-3
-
262. 匿名 2025/04/03(木) 19:52:06
>>257
2024なら既卒含め13だからそう珍しくないよね、国公立受かってる子もたくさんいるし、映画になるなら偏差値45の公立から慶應初合格とかかなぁと思って+3
-0
-
263. 匿名 2025/04/03(木) 19:52:54
>>186
それは辛かったですね
確かに名古屋は保守的ですが、分からない事を聞くと親切に色々気に掛けてくれたので私はいいイメージですが、どこでも色んな人がいますね+14
-1
-
264. 匿名 2025/04/03(木) 19:53:01
大学進学で名古屋に住み始めましたが良さそうな街で今のところ気に入っています。まだ授業も始まらないし車の免許はないので電動自転車でまわりのお店をまわるくらいですが。バイトもしてみたいけどお店も求人もいっぱいですごいです。+15
-0
-
265. 匿名 2025/04/03(木) 19:54:01
>>30
マイナーだけど、ヤブイヌがかわいくておすすめ+7
-0
-
266. 匿名 2025/04/03(木) 19:56:04
>>261
東京23区と大阪市ではなさそうだね+3
-1
-
267. 匿名 2025/04/03(木) 19:56:56
>>118
東京の子と話しててこれやってあげようか?って聞かれたから「しんでいいよ!(しないで良いよって事)」って言ったら「なんでそんな酷いこと言うの?」って言われたことある。しなくていいよって事をいつも普通にそう言ってけど、他の県とかの人にはそう思われるんだって気付いた。もちろん説明して謝った+20
-0
-
268. 匿名 2025/04/03(木) 19:59:04
>>108
バスレーンで右折するなら、グーグルマップで予習した方がいいし、
私は極力通らないようにしてる
停止する場所が特殊だし、対向車が突っ込んでくるようで怖い+13
-0
-
269. 匿名 2025/04/03(木) 19:59:15
ちょうど気になってることがあるので便乗させてください。
新入社員時の配属が名古屋だったため、いまも名古屋時代の友達と交流があります。
皆人はいいのですが、どうしても気になるのが、偽物についての感覚です。
普段ブランド好きでもないし、欲しそうでもない。もしほしいならお金がないわけでもない。
なのに韓国とか行くと、ブランド偽物をホイホイ買ってきたり、欲しがったりする。
そんな人が複数います。悪意なさそうなので、たぶん今後も機会があればやる、
そしてそういう話をしてくる。
犯罪なのでそういう話しないでほしいって言ってるけど多分わかってない。
東海ってOKな感覚なのでしょうか。
なおほかの地域の人からはそんなの聞いたことないです。+2
-7
-
270. 匿名 2025/04/03(木) 20:00:01
>>221
名古屋来た頃スーパーとかでおじさんとおばさんが喧嘩してて何事?って見たらめっちゃ仲良しで話が盛り上がってるだけだったってのを立て続けに3回見て理解した笑+15
-0
-
271. 匿名 2025/04/03(木) 20:00:08
味噌煮込みうどんの山本屋総本家と山本屋本店は違う店。私は山本屋本店派。ちなみに天むすは地雷屋と千寿でいえば千寿派。+9
-0
-
272. 匿名 2025/04/03(木) 20:01:53
>>262
13は少ないですよ
滑り止めで受かっただけの子もいるし+1
-0
-
273. 匿名 2025/04/03(木) 20:02:05
>>269
名古屋だけど、そんな人は聞いたことがないよ
一部の人に感化された可能性の方が高そう+15
-0
-
274. 匿名 2025/04/03(木) 20:02:09
>>4
名古屋って関東寄りだと思ってた+5
-29
-
275. 匿名 2025/04/03(木) 20:03:23
>>269
それはそういう人種ってだけ
うちの親(大阪)もそんなんで唖然とする。しかも父から母へプレゼントでそれ
「本物買ってやりなよ!」って怒ったらキョトン顔+6
-0
-
276. 匿名 2025/04/03(木) 20:03:36
>>30
動物の飼育種類数が日本一
同じ敷地内に植物園もあるよ
広過ぎて1日で両方行くのは大変
+17
-0
-
277. 匿名 2025/04/03(木) 20:04:44
>>4
名古屋って関東寄りじゃないの?+5
-24
-
278. 匿名 2025/04/03(木) 20:06:13
>>272
いやそうじゃなくて、、、+2
-0
-
279. 匿名 2025/04/03(木) 20:10:40
>>1
名東区に住まわれるんですね。
私はずっと名古屋に住んでて他と比べれませんが程よく都会で住みやすいと思ってます。ちなみにお隣の区です。
外食の時は金土日だと美味しいお店は予約必須です。キッチンノム美味しいですよ。
東山動物園は安くてお勧めです。隅から隅まで歩いたらヘトヘトレベルです。+10
-0
-
280. 匿名 2025/04/03(木) 20:10:41
>>202
独身の頃に名東区住んでました!
本郷駅の目の前にある「スペイン料理ダリ」のパエリアとエビのアヒージョとカタラーナがめっちゃくちゃ美味しいよ!
お店ちょっと狭いけどオススメー!+79
-1
-
281. 匿名 2025/04/03(木) 20:11:47
>>280
私は本郷亭が好き+13
-0
-
282. 匿名 2025/04/03(木) 20:14:33
>>264
大きなモールが電車で行ける所に幾つもあるから
学生さん向きの手頃な物も車なくても行きやすいよ
大学やサークルやバイトでお友達いっぱい作って、楽しんで下さいね!
+8
-0
-
283. 匿名 2025/04/03(木) 20:15:37
>>274
名古屋で独立しているけど、どちらかといえば西の方を向いている気がする
奈良・京都・大阪、近いしね+11
-5
-
284. 匿名 2025/04/03(木) 20:25:17
>>216
藤が丘って、名東区だっけ?
確かにあんまり治安よくないかも、、名東区でも千種とか天白に近いところは良さそうだけどね+6
-15
-
285. 匿名 2025/04/03(木) 20:26:43
>>283
名古屋は西よりだよ、文化も西日本に近い
でも豊橋とか東三河方面になると東日本少し混ざってるね+16
-1
-
286. 匿名 2025/04/03(木) 20:27:50
>>260
もうそればっかしつこいよw+7
-0
-
287. 匿名 2025/04/03(木) 20:34:30
最近、Bリーグ観戦するようになりました。
愛知県には4つもプロバスケチームがある。
名古屋だと、名古屋ダイヤモンドドルフィンズとファイティングイーグルス名古屋。
刈谷市のシーホース三河。
豊橋市の三遠ネオフェニックス。
お時間あったら、見に行ってみて。+2
-0
-
288. 匿名 2025/04/03(木) 20:41:42
>>287
IGのとこオープニングto beよね+0
-0
-
289. 匿名 2025/04/03(木) 20:45:19
>>142
連中?
口悪いね+5
-0
-
290. 匿名 2025/04/03(木) 20:48:25
>>202
ようこそ名東区へ!!+42
-0
-
291. 匿名 2025/04/03(木) 20:49:52
>>82
テレビでもアナウンサーの方はメイエキって言ってますね+5
-0
-
292. 匿名 2025/04/03(木) 20:52:23
朝の番組でモーニング紹介するコーナー好き
「今日のワンコ」のモーニング版+1
-1
-
293. 匿名 2025/04/03(木) 21:01:16
この前初めてミラカン食べて美味しかった
+2
-0
-
294. 匿名 2025/04/03(木) 21:02:28
>>264
もし地下鉄の定期券買うなら、自宅〜大学じゃなくて、よく行く駅を通るように買った方がお得だよ
一筆書きの経路なら、好きな駅で購入できるよ
バイト先や友達の駅、栄や名古屋駅行けるようにとか好きに買えます
ちなみに、JRは自宅から大学の最寄駅でしか買えません+2
-0
-
295. 匿名 2025/04/03(木) 21:05:19
旅行で夜知らずに錦三丁目を通ったら超怖かった
テレビ塔付近も外国人がたくさんたむろしていて怖かった
+5
-0
-
296. 匿名 2025/04/03(木) 21:05:26
>>10
何にでもつけたりしないかな+13
-0
-
297. 匿名 2025/04/03(木) 21:08:08
>>143
戦後の区画整理が上手くいったから東西南北まっすぐな道が多いのよ
今池あたりから西側の大通りは大体まっすぐなんで、東西南北で説明出来る。
ちなみに街の雰囲気は東京と真逆ね
東部は山の手、西部は下町。港区は治安悪いから注意+11
-0
-
298. 匿名 2025/04/03(木) 21:08:39
>>271
千寿美味しいよね、そういえば日曜日に食べた+1
-0
-
299. 匿名 2025/04/03(木) 21:12:41
>>26
名古屋暮らし6年目
夏の暑さは無料のホットヨガだと思えるようになったヨ+5
-0
-
300. 匿名 2025/04/03(木) 21:16:47
>>93
岡崎市民は免許の本免試験を平針で受けるんだけど、本当に遠い。豊川でいいのに。+11
-0
-
301. 匿名 2025/04/03(木) 21:26:57
>>142
大阪の人って大阪大好きな人多いよ
ずーっと聞かれてもないのに
語ってる人とかたまにいる+5
-1
-
302. 匿名 2025/04/03(木) 21:29:09
>>284
>>284
藤が丘も転勤族多くて、収入高い家庭が多いし
近くの公立中学は優秀な生徒が多いと言われてる(だから学内のレベルが高く内申点が取れないと有名)
「藤が丘って名東区だっけ? …かも …よさそう」
とか言ってる人が藤が丘の何を知ってるの??全てを想像でコメントするとか頭悪すぎ+17
-6
-
303. 匿名 2025/04/03(木) 21:31:32
>>284
藤が丘も転勤族多くて、収入高い家庭が多いし
近くの公立中学は優秀な生徒が多いと言われてる(だから学内のレベルが高く内申点が取れないと有名)
マイナスが多いのを見ればわかるように、治安いいよ
「藤が丘って名東区だっけ? …かも …よさそう」
ってあなたは藤が丘の何を知ってるの??全てを想像でコメントしてて頭悪すぎる+2
-8
-
304. 匿名 2025/04/03(木) 21:33:11
デパート閉店が多い。
東山動物園オススメ。
夏暑い。冬寒い。
車の運転あらい。気をつけて。
名古屋なのに、名古屋のふちは田舎や、坂もあります。
きしめん、ウナギ、味噌カツサンドオススメ。+8
-2
-
305. 匿名 2025/04/03(木) 21:33:32
三河と尾張は仲悪いから気をつけて。+5
-2
-
306. 匿名 2025/04/03(木) 21:34:37
>>31
名古屋出身の女が転勤してきましたがすごい都会風ふかされ田舎をバカにしてきます。早くいなくなればいいのに+8
-16
-
307. 匿名 2025/04/03(木) 21:37:09
>>202
名古屋の中で良い所です+60
-1
-
308. 匿名 2025/04/03(木) 21:37:30
>>53
サがミがお勧め+4
-1
-
309. 匿名 2025/04/03(木) 21:37:57
>>202
名東区は転勤族多いし住みやすいよ。車の運転も荒くないしマナーの良い人が多いよ。私は年度途中から名東区に住んだから 幼稚園探しが大変だったけどすぐにはめちゃくちゃ 便利な場所だと思う。車があれば自然豊かな場所にも行きやすいし 買い物 もしやすい。+53
-1
-
310. 匿名 2025/04/03(木) 21:38:08
>>199
スガキヤはオヤツ感覚。+6
-1
-
311. 匿名 2025/04/03(木) 21:39:18
>>282
ありがとうございます。
実家ではだいたい親の車で移動していたのでショッピングモールに電車で行くイメージがないです
大きなイオンがいくつかあるみたいですが、駅から歩いて行くかんじなんですか?+4
-1
-
312. 匿名 2025/04/03(木) 21:39:54
>>142
そうやって 部外者がいちいち名古屋と福岡を比べるのやめなよ。わざとらしい。+10
-0
-
313. 匿名 2025/04/03(木) 21:43:25
>>73
岐阜出身だけど言ったことはないよ。
田舎で附属に通っていたし、もう実家にいた時よりも名古屋歴の方が長いけどね。
+1
-2
-
314. 匿名 2025/04/03(木) 21:44:24
>>294
ありがとうございます。
大学の近くに住むことにしたので通学定期は使わない(使えない)から残念です。
名城線・鶴舞線が近くで東山線も近いのかな、どれを使うのが便利かな、栄か名古屋駅あたりが買い物したり遊ぶのかな、大須も面白そう。自転車で行けたりするのかな。+2
-0
-
315. 匿名 2025/04/03(木) 21:50:59
>>302
わるいけど近くに住んでるよw+2
-6
-
316. 匿名 2025/04/03(木) 21:53:25
>>74
昔は高畑のバス停前にミスタードーナツもサーティワンアイスもあった。バスを待ってる間にドーナツを買った思い出。本屋さんも焼きたてパン屋さんもなくなっちゃったし…。+3
-0
-
317. 匿名 2025/04/03(木) 21:55:12
>>10
心配ご無用
豆味噌は血糖値を下げる効果ありよ+4
-0
-
318. 匿名 2025/04/03(木) 21:57:12
>>293
あれって何でミラカンって言うんだろう+0
-0
-
319. 匿名 2025/04/03(木) 22:00:36
>>202
名古屋へようこそ。
名古屋が世の中で評判悪いのは自覚してるので、それを考えればみんな優しいと思う(というかそうしたい)
名東区なら転勤の方も多いし、他のエリアとあまり変わらないかな。
名古屋走りは、ずっと地元だからよくわからないけど、名古屋駅で名鉄乗る時だけは注意してください。
好み分かれるけど、味噌ばっかりだけど、安くて美味しいものたくさんあるので、次の土地まで楽しんでください。+44
-0
-
320. 匿名 2025/04/03(木) 22:00:52
>>51
屋上ガーデンは季節に合わせた花(造花だったと思うけど)でいっぱいに
してるよね、今は桜かな?
去年の夏、ひまわりでいっぱいの時に見てきました、暑かった!
皆さん書いてるけど本当に名古屋の夏って暑いですね(私は九州民です)
+6
-0
-
321. 匿名 2025/04/03(木) 22:08:10
>>221
そうねー。言葉的に濁音が多いし、それが語尾につくからきつくきこえる。
親しい人には「あんた」って呼ぶから、外から来た人は驚くかもしれない。
+3
-0
-
322. 匿名 2025/04/03(木) 22:11:43
今年の私立中学受験ものすごく出願増えたよね、公立中高一貫のついで受験なのかな?+0
-0
-
323. 匿名 2025/04/03(木) 22:15:12
大阪住みだけど名古屋に住むので参考にさせていただきます。+8
-0
-
324. 匿名 2025/04/03(木) 22:16:20
>>261
関西では京都・大阪・神戸に住んでて、関東では東京23区・千葉に住んでいたので。+2
-1
-
325. 匿名 2025/04/03(木) 22:21:12
>>318
ミラネーゼとカントリーのハイブリッドだって+2
-0
-
326. 匿名 2025/04/03(木) 22:23:29
>>202
あら!近いわ!
動物園で待ってるよ!
名古屋生活楽しいといいなあ+44
-0
-
327. 匿名 2025/04/03(木) 22:34:56
>>189
東京や大阪だとあれより酷い+4
-0
-
328. 匿名 2025/04/03(木) 22:38:50
>>325
インプットした!ありがとう+0
-0
-
329. 匿名 2025/04/03(木) 22:41:45
>>13
3車線以上あるとこだと一番左は路駐専用車線みたいになってるよね+10
-2
-
330. 匿名 2025/04/03(木) 22:42:06
>>1
名古屋市ではないけど、私も転勤で愛知6年目。
前がどこに住んでたか分からないけど埼玉住みだった私は想像してたより夏がめちゃくちゃ暑くて、冬も思ったより寒い。
車に乗れないと移動大変と思うけど(私は乗れない)、でも住みやすいところだと思ってる。
東山動物園とか好きだし、那古野のオシャレなレストランとかも好き。
+6
-0
-
331. 匿名 2025/04/03(木) 22:43:58
>>280
20年くらい前にたまに行ってた
本場のスペイン料理美味しいよね!
今も営業してることにびっくり
今度行ってみます+9
-0
-
332. 匿名 2025/04/03(木) 22:44:26
>>73
他地方の人には地理が分かりやすように名古屋の近くと
言う事があるけど、住民としてその意識はないよ
むしろ電車で30分以内の地域は名古屋に侵食されてる
イメージ+3
-0
-
333. 匿名 2025/04/03(木) 22:47:17
>>28
鶴舞(つるまい)線の鶴舞(つるまい)駅前にある鶴舞(つるまい)町の鶴間(ツルマ)公園
Why Japanese people!!+4
-1
-
334. 匿名 2025/04/03(木) 22:47:41
>>34
でもみんな片側空けてるよね?+5
-2
-
335. 匿名 2025/04/03(木) 22:48:30
>>333
訂正
鶴舞(ツルマ)公園+8
-0
-
336. 匿名 2025/04/03(木) 22:59:03
>>122
それ名古屋の端っこじゃん
あんなとこ夜は行かないよ+8
-0
-
337. 匿名 2025/04/03(木) 23:04:07
気候だけが慣れない。関東に比べて、春と秋が短い。いきなり暑くなって、長い残暑からいきなり気温が下がる。冬は関東よりかなり寒い。だから、一年中ほとんど冷暖房使ってる感じ。
それを除けば住みやすい。+13
-0
-
338. 匿名 2025/04/03(木) 23:04:11
>>134
警戒心は強めかもね
他の地域から異動してくる人がいる時
自分たちのテリトリーを守ろうと必死な人多い
私も結構身構えてしまう
+5
-5
-
339. 匿名 2025/04/03(木) 23:05:52
名古屋少し縁があって何度か行ったり友達もいるんだけど、なんかおおらかって言うかざっくばらんな感じ?気取らない人が多いイメージ
どてめしが好き❤️+3
-0
-
340. 匿名 2025/04/03(木) 23:06:18
>>121
横だけど、上小田井は転勤族多かったから名鉄で悩む人はそこそこいると思う!
私も初日から電車間違えたよ(^_^;)
+3
-1
-
341. 匿名 2025/04/03(木) 23:07:30
>>39
守山区って家賃安すぎん!?+10
-0
-
342. 匿名 2025/04/03(木) 23:09:05
名古屋人は分かりやすい褒め言葉と
手土産欠かさなかったらよそ者でも気に入られる。+2
-0
-
343. 匿名 2025/04/03(木) 23:11:41
名古屋のひとは最初人見知りみたいな感じだけど一旦打ち解けたら親切だよ。+3
-1
-
344. 匿名 2025/04/03(木) 23:12:51
>>93
うちは平針試験場まで歩いて行けるくらい近いから免許更新の時はすごく楽だけど、反対に名駅や栄に出ようと思ったら本当に時間がかかるのよねー。+22
-0
-
345. 匿名 2025/04/03(木) 23:16:55
道が広い(歩道も車道も)
繁華街と言われるエリアも真っ直ぐ歩けるし自転車も走れる、街中でも緑が多い
住民税が安い
外国人観光客が少ない
手羽先や焼き鳥が好きな人には飲食店がたまらん
全国津々浦々転勤してきたけど気に入りすぎて名古屋に永住するつもりな他県出身者の感想です!+18
-0
-
346. 匿名 2025/04/03(木) 23:17:09
>>2
そんなでもない。
それより路駐オッケーに驚いた!
名古屋城も通勤時間帯過ぎたら城周辺に認められた路駐スペースがあったし、名古屋って緑の人おらんの?+0
-0
-
347. 匿名 2025/04/03(木) 23:18:40
>>29
東京にはこの画像の一番高いビルが1000倍建ってる+2
-2
-
348. 匿名 2025/04/03(木) 23:20:50
また名古屋叩きトピかよ+2
-2
-
349. 匿名 2025/04/03(木) 23:22:07
店が閉まるのが早い。
栄の地下街なんかも8時で閉まる。
チェーン店が少なくて個人店が多いから、開拓しがいがあるかもしれない。+2
-0
-
350. 匿名 2025/04/03(木) 23:24:55
>>195
名古屋市は大きな企業が多いから地方の人が多い
住みやすいから根をおろす感じ+9
-2
-
351. 匿名 2025/04/03(木) 23:25:57
>>202
私も数年前に名東区引っ越してきたよ!
都会だと思ってたけど田舎っぽさもあって住みやすい。
1つ、横断歩道に信号ついてなくて普通に渡ってたら、車道の信号見て渡るんだよって教えてもらった。暗黙の了解で名古屋内に何ヶ所かあるとか。どこが普通の横断歩道でどこが暗黙の了解の横断歩道なのか今も分からない。+1
-11
-
352. 匿名 2025/04/03(木) 23:28:06
>>137
私は逆にこの春名古屋を転勤で去りました
人に恵まれて本当楽しい思い出しかない
サラッとした距離感で付き合えて、その割に情に熱い名古屋の人たちが大好きです
とは言え、合う合わない土地ってありますよね
私は名古屋で会う岐阜から通ってる人が本当に出会う人全て群れていじめ大好きな人たちだったので、岐阜とは合わないと思ってます
名古屋の人がいじめだめ!と止めてた
いい人もいるんでしょうが、結局出会いでイメージ決まりますよね+23
-2
-
353. 匿名 2025/04/03(木) 23:28:33
>>10
愛知は糖尿病による死亡率も高血圧症の患者数も都道府県ランキングだと少ない方でトップクラスですよ+9
-0
-
354. 匿名 2025/04/03(木) 23:31:25
>>2
車の保有台数は日本一だからそりゃ事故も多い
でも人口比だとむしろ事故率は低いよ+22
-1
-
355. 匿名 2025/04/03(木) 23:34:05
>>351
横断歩道に信号ついてなくて普通に渡ってたら、車道の信号見て渡る
↓
暗黙の了解ではなく 道路交通法でそうなってると思うけど?歩行者用信号があればそれに従い 歩行者用信号がなければ灯式信号灯に従うのでは?+13
-0
-
356. 匿名 2025/04/03(木) 23:34:39
転勤族でグルメ巡るなら名駅より栄がいいかも
栄地下街を回るだけでもいろいろ見つかる
コンパルのエビカツサンド美味いよ
+5
-0
-
357. 匿名 2025/04/03(木) 23:36:17
>>346
街なかには緑の人ワラワラおるけど名古屋城付近はほぼ無法地帯w+0
-1
-
358. 匿名 2025/04/03(木) 23:36:44
>>2
関東から転勤できたけど、ウィンカー出さずに曲がったり、車線変更してくる車がときーどき。+8
-4
-
359. 匿名 2025/04/03(木) 23:36:55
>>306
東京出身に対しても敵対心を抱いてくるので厄介+5
-3
-
360. 匿名 2025/04/03(木) 23:43:57
>>4
親のために生きちゃってる人多いしそれが当たり前になってる。
仕事も、社内や顧客の問題解決よりも上や横の様子見だけして会社にしがみつくような文化と感じた。
要は頼りない。+13
-9
-
361. 匿名 2025/04/03(木) 23:48:05
車の運転が相当荒い、急に車線変更してくるし、ウインカー出さない奴がほとんど、マジで危ない+8
-3
-
362. 匿名 2025/04/03(木) 23:52:10
>>62
名古屋の人って来る人は拒まないけど、来ない人には声はかけない、相手にしないって学んだ
私の職場だけかもしれないけど…
私は名古屋の人はむずかしいって聞いてたから恐々だったけど、仲良くなりたくて積極的に話しかけたらみんな優しかった!+24
-1
-
363. 匿名 2025/04/03(木) 23:54:04
>>32
そうなんだ!知らなかった!大須のスケートリンク?浅田姉妹や宇野くんも大須よね?+10
-0
-
364. 匿名 2025/04/03(木) 23:56:34
>>1
初夏になると名古屋城のお堀の周辺でヒメボタルが見られるよ
サイトもあるから検索してみてね+7
-0
-
365. 匿名 2025/04/04(金) 00:01:45
>>337
わかる!いつエアコンのクリーニングを依頼すれば良いのかわからない、毎年悩むよ、それくらいフル稼働してる この前25℃超えた時は暑がりな夫が冷房つけて、翌日気温がめちゃくちゃ下がり暖房つけたのにはびっくりしたけど+7
-0
-
366. 匿名 2025/04/04(金) 00:06:55
>>2
夫が転勤族だけど正直他と変わらないと思うけどなぁ+8
-0
-
367. 匿名 2025/04/04(金) 00:14:52
>>365
するなら今じゃない?
我が家もそろそろ申し込まないとって思ってたところ
4月の後半になるともう暑いし、次第に湿気が強くなるからね+0
-0
-
368. 匿名 2025/04/04(金) 00:15:40
>>47
コモドドラゴンのタロウくんとイケメンゴリラのシャバーニもね!+5
-1
-
369. 匿名 2025/04/04(金) 00:28:12
>>62
名古屋民だけど東京に肩を並べようなんて思ってないよ
そこそこ発展してそこそこ便利なのが名古屋+31
-2
-
370. 匿名 2025/04/04(金) 00:29:19
>>284
横
私もそう感じる。名古屋全体で見たら治安は良いと思うけど、名東区の中では微妙な感じ。
コンビニでインド系かクルドかわからないけど、そんな感じの人たちがたむろしててジロジロ見られた。すごく怖かった。
大きいマンションがどんどんできてるし豪邸も見かけるけど、ものすごく古いアパートもたくさんある。+6
-2
-
371. 匿名 2025/04/04(金) 00:34:57
>>202
子どもが赤ちゃんの時に転勤で名東区きて、もう小学生になりました。とっても住みやすいです!
小規模の公園も多くて、道も広くて、どこでも駐車場がありタダ。藤が丘本郷あたりであれば高速すぐ乗れて、1時間かからず三重岐阜なども行けます!
名古屋の人ってよそものを排除?する傾向にあるって聞いていて心配してましたが、園で知り合ったご家族はそこまでではなかったです。
名古屋から出たことない、東京とか行かないって人もいますが。。
土地も家も安いし、ここに永住できるのならいいよねーといつも夫と話しています。
楽しい名古屋生活がおくれますように(^^)+29
-0
-
372. 匿名 2025/04/04(金) 00:35:29
>>39
だって守山地下鉄通ってないんだもん。住んでたことあるけど絶対戻りたくない。+17
-2
-
373. 匿名 2025/04/04(金) 00:35:46
>>4
それは嫌味なのかただの意見なのか気になる、例えば何があるんだろ。
+4
-1
-
374. 匿名 2025/04/04(金) 00:40:23
>>202
主さんが車に乗れるようであれば、行ってみてください!
岐阜の下呂温泉
三重の湯の山温泉
岐阜の昼神温泉
伊勢志摩(伊勢神宮、志摩スペイン村など)
車ではないですが、
東山線伏見駅近くに、わかさ生活がやってるえほん生活というお店があり、15,000冊の絵本や図鑑がすべて試し読みできますよ!
名古屋市科学館もプラネタリウムすごいですし、常設展も大人も子どもも楽しめます!
愛知万博の跡地のモリコロパーク(ジブリパーク)も、名東区から車で20分で愛知牧場に行けて、色々な体験ができます!
最初はわからなすぎて、観光雑誌買いましたよ。
そこから5年間で色々行きました〜
名古屋の良いところたくさんおすすめしたいです!+22
-0
-
375. 匿名 2025/04/04(金) 00:41:29
>>82
メイダイも明治大学じゃなくて名古屋大学のことね!
私は名古屋生まれで、今東京だけど逆びっくりした。+3
-0
-
376. 匿名 2025/04/04(金) 00:41:59
>>57
名古屋のメイダイも、メイダイ=明治大学ってことは認識してるw+0
-2
-
377. 匿名 2025/04/04(金) 00:46:10
>>30
ナゴヤドームにはドアラがいます+13
-0
-
378. 匿名 2025/04/04(金) 00:46:53
>>337
冬寒いですよねー。。生まれも育ちも名古屋の方に言うと、冬は寒いけどそんなに寒い?と言われます!絶対に東京より寒い!+1
-0
-
379. 匿名 2025/04/04(金) 00:47:46
>>48
ドラゴンズファンって言っときゃ
上手く付き合える+7
-0
-
380. 匿名 2025/04/04(金) 00:50:24
>>79
ぎょうざの満洲!!!+1
-1
-
381. 匿名 2025/04/04(金) 00:51:58
>>89
知多半島民だけど言わねーよ
こちとら知多半島にプライド持ってんだ+2
-3
-
382. 匿名 2025/04/04(金) 00:52:36
>>2
そもそもバス停が道の真ん中にあるのが怖い+7
-1
-
383. 匿名 2025/04/04(金) 00:54:57
>>130
南山ってみんな言うけど…全国区ではない(笑)関西出身ですが聞いたこともなくて、甲南大学ぐらい?って感じ。こっちの人からすると同志社ぐらいのイメージで言うから、変な感じ。+8
-4
-
384. 匿名 2025/04/04(金) 00:58:08
半年前に名古屋に引っ越して来ました。ここを参考にさせてもらいいろいろ行きましたよ〜。栄まで徒歩圏内なのでウォーキングがてら買い物にも行けて楽しいよ。近道しようと思って路地に入った時はドキドキしたけどwww+5
-0
-
385. 匿名 2025/04/04(金) 01:10:05
>>55
愛知県に住んでる方ですか?具体的にどうヤバいのですか?+0
-0
-
386. 匿名 2025/04/04(金) 01:18:24
>>195
なんだか名古屋と福岡ってちょっと被るな…
福岡トピでもそんな書き込み見たからさ+4
-6
-
387. 匿名 2025/04/04(金) 01:19:04
>>73
愛知出身で通じない人がたまーにいるんだよね
私は江南市民だけど、愛知じゃ通じなくて「名古屋の方」って言う時はある。+4
-0
-
388. 匿名 2025/04/04(金) 01:26:33
>>352
SNS見てても岐阜の人って無駄に高圧的でどんなに空気読んでも「は?」とか訳分からない無駄に喧嘩腰な返事してくる人もいたからちょっと分かる
+11
-4
-
389. 匿名 2025/04/04(金) 01:36:41
>>30
そのコアラ舎のイラストを描いたのは
ドラゴンボールで有名な鳥山 明さんでーす!+8
-0
-
390. 匿名 2025/04/04(金) 01:37:22
>>6
子供が大学に行くのに名鉄線使うようになって、難しすぎるって嘆いている
まだ4月の頭だから遅れたりとかも多いし、大変そう…
インバウンドの奴らも邪魔すぎる+8
-0
-
391. 匿名 2025/04/04(金) 01:39:06
>>295
テレビ塔付近はなんで毎日あんなに外国人が写真撮りまくってるんだろうかって近くで働いてた時に思ってた。
溜まり場みたいになってるよね。
でも、慣れるもんで怖さを感じたことはないかも。
ハロウィンは地獄だけどコスプレサミットの時は面白いよ。+1
-0
-
392. 匿名 2025/04/04(金) 01:41:19
>>139
トヨタは高卒で入っても大卒や院卒で入っても大変そうだけどね…+4
-1
-
393. 匿名 2025/04/04(金) 01:41:44
名古屋ではないですが、3月末に長久手市に転勤で来ました
名東区と長久手市のちょうど境界線の所で藤が丘駅の近くですが桜並木がとても綺麗で住みやすそうな街だなって思いました
実際はどんな感じなんでしょうか?+10
-0
-
394. 匿名 2025/04/04(金) 01:45:15
名古屋大学最強+3
-0
-
395. 匿名 2025/04/04(金) 01:46:15
>>371
土地も家も安いかなぁ?
実家が横浜だけど、近所の土地のチラシを持って帰ったらずいぶん高いわねーって言われたよ
都下エリアよりは少し高いぐらいだよね、名東区
6000万もしたらなかなか買えないや+2
-1
-
396. 匿名 2025/04/04(金) 01:46:37
>>392
トヨタに高卒で入れるわけねえじゃん
社会舐めんな+0
-10
-
397. 匿名 2025/04/04(金) 01:48:23
>>393
どちらも始発だし、住みやすい場所だと思うけど
少し行けばイオンもIKEAもあるし、学区も悪くないと思う+3
-0
-
398. 匿名 2025/04/04(金) 01:50:41
>>396
工業高校からならそれなりに入れてるよ
愛知は工業高校もたくさんあるし、地元だから
現場職だと思うけど
中でも優秀な子はトヨタ学園生として入社できるんだよ+12
-0
-
399. 匿名 2025/04/04(金) 01:55:06
>>77
とはいえお金がないと外にも出してやれぬよ
就職で東京に出たいっていう子は結構いるけどね
けど、みんな微妙な場所に住んでるな+0
-1
-
400. 匿名 2025/04/04(金) 02:15:57
>>232
いつもの名古屋下げ、福岡上げでメンタルを保っている人でしょ+3
-2
-
401. 匿名 2025/04/04(金) 03:06:12
>>4
三重県、愛知県と近めだし、どちらかと言うと、名古屋も関西寄りだよね+21
-0
-
402. 匿名 2025/04/04(金) 03:18:40
旅行で行っただけだけど、名古屋住みのまめきちまめこってブロガーが名古屋のオススメ店(グルメ)をまとめた回を参考にした。
住み始めた人にも参加になるかも
レゴランドのプールにレゴが浮いてて可愛かったな+4
-0
-
403. 匿名 2025/04/04(金) 03:18:55
車の運転が荒い
歩行者が路駐している車の陰からいきなり飛び出してくる+0
-1
-
404. 匿名 2025/04/04(金) 03:19:14
>>6
あそこでセントレアへ行く時は毎回どこに並ぶか分からない+8
-0
-
405. 匿名 2025/04/04(金) 03:53:23
>>53
風来坊派だわ
サガミも美味しい+3
-0
-
406. 匿名 2025/04/04(金) 03:54:40
>>401
きしめんだけど蕎麦かうどんかと言えばうどん文化だしうどんのお出汁とか関西風だもんね
あと吉本新喜劇がテレビでやってる+8
-0
-
407. 匿名 2025/04/04(金) 04:43:00
九州出身の名古屋在住だけど名古屋より福岡のが都会だと本気で思ってる人がいたら1回名古屋に来てみたら?一瞬で負けを認めるはず。あと私看護師なんだけど給与が全然違う。名古屋>>>福岡だよ。+10
-1
-
408. 匿名 2025/04/04(金) 04:51:54
>>15
かわいい+2
-0
-
409. 匿名 2025/04/04(金) 05:29:32
名駅のつながっている店々がわからないのですが、覚えるコツとかありますか?
方向とかがわからなくなるし、どこがつながってて最短距離はどこかとかわからないです、、+5
-0
-
410. 匿名 2025/04/04(金) 05:31:01
神戸大阪横浜東京札幌アメリカカナダフランスそして名古屋と転々としました
名古屋が1番人間関係はキツかった
いじめというか同調圧力が半端なくて悪口を1番よく聴く街でした
お子さんいらっしゃる方は子供共々学校での態度に気をつけた方が無難です
次に人間関係キツかったのはフランス
真面目に底意地悪いです
逆に人間関係が1番良かったというか悩みがなかったのは東京とカナダかなぁ
買い物は栄と名駅で全て足りるので便利です
食べ物はアメリカ除いて全部それぞれ良かったです+8
-1
-
411. 匿名 2025/04/04(金) 06:04:58
>>361
名古屋って何で車線変更時にウインカー出さないの?
道路交通法違反ですよね
ドライブレコーダー警察署に持って行って検挙して欲しいぐらい腹が立つ+4
-1
-
412. 匿名 2025/04/04(金) 06:24:46
>>26
夏は湿気が半端無くて、毎日サウナに入ってる感じで、身体を包み込んで苦しい+4
-0
-
413. 匿名 2025/04/04(金) 06:29:40
ノリタケミュージアムからトヨタ博物館を巡るのが好き+3
-0
-
414. 匿名 2025/04/04(金) 06:35:22
>>48
うちの田舎より男尊女卑で排他的で驚いた
+5
-11
-
415. 匿名 2025/04/04(金) 06:40:07
外食が美味しくない
並ぶラーメン店でも本当に普通+2
-5
-
416. 匿名 2025/04/04(金) 06:41:25
>>371
スーモ見てるけど高くて買えないよー。
戸建だと7500〜8000万近くしない?駅徒歩30分くらいだったら買えるかも。+5
-0
-
417. 匿名 2025/04/04(金) 06:42:05
>>55
三河はやばくないよ、名古屋出身三河在住だけど名古屋よりよっぽどか横断歩道で車とまってくれる、実家帰るとあまりの止まらなさにびっくりする、自動車会社の関係者は運転について凄く厳しく言われてるから三河はましだよ+13
-1
-
418. 匿名 2025/04/04(金) 06:43:50
>>410
私は大阪と京都がツートップで無理だった。名古屋、仙台、静岡は住みやすかった。因みに東京生まれの東京育ちですが西が合わないは都民あるあるですよ。福岡や広島もヤバい噂しか聞かない。+7
-2
-
419. 匿名 2025/04/04(金) 06:55:56
転勤で住んでました
住宅地の路地でもスピード落とさずグイグイ来る車が多いのが怖かった
それでも治安や学区の良い地域とされていてママ友などは「この辺りは違う」という認識を持ってた+1
-0
-
420. 匿名 2025/04/04(金) 06:57:49
渋滞ヤバそう。+0
-0
-
421. 匿名 2025/04/04(金) 07:01:31
>>246
アップデートする必要ある事かな?
個人のブログだし+1
-0
-
422. 匿名 2025/04/04(金) 07:05:47
>>407
こちら側からすると相手にもしてないんだけどね
そもそも遠すぎるし福岡へは1度しか行った事ない+6
-1
-
423. 匿名 2025/04/04(金) 07:14:18
>>202
名東区民です。
名東区は坂道多くて道が曲がってるので
うっかりいつもと違う道を選ぶと
迷子になります。
気をつけて!
転勤族が多いのでお付き合いは気楽です。
みんな引越して行っちゃうのが寂しい
星ヶ丘は若いファミリー向けの街なので
住みやすいです
名古屋は公立優位で名東区はレベルが高く
中学校は内申点の争奪戦が
繰り広げられています。
すごく優秀な子でも平気で2が付きます。
旭丘高校、菊里高校あたりに入る子達です。
友達も中学校で2が付いていたけど
京大入りました笑
ちょっとレベルが低い中学校を
お勧めします。
+13
-0
-
424. 匿名 2025/04/04(金) 07:18:33
>>407
名古屋には福岡出身が多いけど逆は聞いた事ない。もうそれが答えでしょう。+8
-0
-
425. 匿名 2025/04/04(金) 07:20:38
>>247
他県から見て尾張小牧ヤバイよねーっていう人は居ないでしょってこと+0
-1
-
426. 匿名 2025/04/04(金) 07:21:14
>>26
夏は出来る限り家の中で過ごす!!
地下へ潜る!!+2
-0
-
427. 匿名 2025/04/04(金) 07:23:40
>>119
今でも“純金”とか言われて
もてはやされてるのかな+5
-0
-
428. 匿名 2025/04/04(金) 07:23:59
>>11
平針が新しくなって
免許更新がめちゃくちゃスムーズになったよ!
+9
-0
-
429. 匿名 2025/04/04(金) 07:27:44
車の運転ができた方が便利。+5
-0
-
430. 匿名 2025/04/04(金) 07:41:33
>>202
転勤族が多いので、子供も慣れてます。
色んな地域来ている方が多いです。
名古屋の玄関口なので少し走れば山もあり海もあり。電車にのればすぐ都会へ行けるので住みやすいです。
大きな公園もたくさんあるので自然とも触れ合えます。
+8
-0
-
431. 匿名 2025/04/04(金) 07:48:44
皆言ってるように区によって結構違うけど
名古屋全体で言えることは夏死ぬほど暑いってことかな
湿度も半端ないし、天気予報で発表される気温より体感+2度って思って気を付けて行動した方が良い+9
-0
-
432. 匿名 2025/04/04(金) 07:57:45
>>103
名駅近くのらいおん堂の醤油たこ焼き美味しいです。
私は東京の人だけど、毎年名古屋に来るたびに2回は食べます。+4
-0
-
433. 匿名 2025/04/04(金) 08:00:39
>>1
名古屋は人間が高卒社会みたいなレベルだよ
工業都市だから何考えてるかわからない高卒のおじさんばっかでパチンコと風俗がメインの娯楽
高学歴が大嫌いで弱い人をイジメる側なら向いてるかも
キツい汚い危険な職場ばっかだよ
文化人がいないし名古屋東部も車社会ではデメリットが多い
駐車場がないと飲食店も商業施設も使えないから
名古屋 イジメで検索して+0
-12
-
434. 匿名 2025/04/04(金) 08:03:46
東京、大阪でもない結構穴場かも+3
-0
-
435. 匿名 2025/04/04(金) 08:04:36
>>207
手羽先サミットでサガミが出店してて、近くにいた人が「サガミの手羽先めちゃ旨かった」って聞こえて、半信半疑で買ってみたら一番好みの味ですっごく美味しかった!+6
-0
-
436. 匿名 2025/04/04(金) 08:05:50
>>14
てか、そりゃ 名古屋をやっかんだ某人気タレントがそう発言したせいだよw+13
-0
-
437. 匿名 2025/04/04(金) 08:06:10
>>390
通学なら足元の線の色で並ぶ列を見分ける+2
-0
-
438. 匿名 2025/04/04(金) 08:14:15
>>219
去年初めて名古屋城行ったけど平日でも激混みでびっくりした。やっぱ日本一なのね。+7
-0
-
439. 匿名 2025/04/04(金) 08:20:48
>>1
初夏になると名古屋城のお堀の周辺でヒメボタルが見られるよ
サイトもあるから検索してみてね+3
-0
-
440. 匿名 2025/04/04(金) 08:24:05
>>6
ほんとに名鉄素人さんは気をつけよう(私含む)
時間に余裕をもってホームに到着するほうがいいですね
わからなかったら周りの人に聞くと確実
行き先間違えて乗るとえらいことになる、途中で引き返せる距離ならまだいいが+13
-0
-
441. 匿名 2025/04/04(金) 08:26:07
>>393
あの辺りの桜並木はあまり知られてないけど桜が見事だよね〜!+3
-0
-
442. 匿名 2025/04/04(金) 08:26:52
>>438
まあ、耐震の都合で中には入れないけどね
でもお城のすぐ下の御殿の復元がとても素晴らしいから、建物好きには天国みたいよ
建築だけじゃなく障壁画などの日本画も+1
-0
-
443. 匿名 2025/04/04(金) 08:30:57
道路がとてもいい
高速みたいな一般道が複数あるよね
やっぱ車社会なんだよね+5
-0
-
444. 匿名 2025/04/04(金) 08:31:51
>>35
中川コロナワールドに行けばいいんじゃない?
高畑駅からシャトルバス出てるし+1
-0
-
445. 匿名 2025/04/04(金) 08:34:58
>>407
福岡出身名古屋在住。対立煽る人いるけどやめて欲しい。福岡はちょっと大きい地方都市ではあるけど名古屋大阪の方が断然規模が桁違いだよ。そんなの九州から出たことなくてもわかる事であって、九州以外の人が九州をバカにする為に言ってるんじゃないかと思うくらい。+10
-0
-
446. 匿名 2025/04/04(金) 08:46:47
>>383
名古屋の人からすると甲南と同志社と立命館と関西とがごっちゃなのです。
東京はまだ薄ら分かるような分からないような。+1
-0
-
447. 匿名 2025/04/04(金) 08:46:56
>>1
人のあら探しして悪口ばっか言うけど、絶対に同調しないこと。
+1
-2
-
448. 匿名 2025/04/04(金) 08:48:10
>>440
名駅に関して言えば特急はホーム違いますよってのも。+1
-0
-
449. 匿名 2025/04/04(金) 08:48:17
>>1
矢場とんの味噌カツはなかなか旨いけど、2回〜3回食べてみないとあの味噌だれの旨さは分からないかもしれない。
赤だしにも同じ事が言えるかも😃+5
-0
-
450. 匿名 2025/04/04(金) 08:48:28
>>53
昔、新宿伊勢丹デパ地下に名古屋のコーナーがあって、味噌味の手羽先とか手羽先餃子とかいろいろあったの思い出す
また出店しないかな+0
-0
-
451. 匿名 2025/04/04(金) 08:48:52
>>444
本当にその名前?+0
-2
-
452. 匿名 2025/04/04(金) 08:49:37
>>438
がるだと悪く言われてるレゴランドもね
特にここ数年はガラガラだった事なんて一度もないし駐車場に関西や関東のナンバーがめっちゃ増えた+6
-0
-
453. 匿名 2025/04/04(金) 08:50:06
>>15
これはサメかなんか?+0
-0
-
454. 匿名 2025/04/04(金) 08:53:27
プラネタリウムのすごいやつあるよね
見たことありますか?+2
-0
-
455. 匿名 2025/04/04(金) 08:54:27
名古屋で徳川家美術館?行ったんだけど、雛人形かなんかの説明ツアーやってて当てられて東京から来たと言ったら、それから嫌味言われたり明らかに変な態度取られた
そのガイドだけなのかしらんけど、東京に対抗意識あるのかな?こっちは来たくて旅行してるのに+0
-10
-
456. 匿名 2025/04/04(金) 08:59:52
>>360
名古屋に住んでるけど親のために生きてる人周りにいないけどなぁ
地域によってはあるかな?+6
-1
-
457. 匿名 2025/04/04(金) 09:03:49
>>37
高くても水族館は絶対行くべき!!
プラネタリウムと動物園も!!
+7
-0
-
458. 匿名 2025/04/04(金) 09:06:14
東京から夫の転勤で来ました。愛知は地モノの野菜やお肉が新鮮で美味しい。意外だったのが水道水が本当に美味しい事。+13
-0
-
459. 匿名 2025/04/04(金) 09:26:13
>>1
名古屋はネットでは悪く言われるけど実際には住みやすい都市の代表格だと思う+9
-2
-
460. 匿名 2025/04/04(金) 09:36:05
>>1
もう住む家も当然決まってて入居してるんだろうけど、私の旦那が転勤になったときはハザードマップを見てしっかり物件選びしたほうがいいと上司に言われたそうです。結局は千種区の海抜50mのとこにしました。+4
-0
-
461. 匿名 2025/04/04(金) 09:36:35
繁華街の範囲が数キロ範囲だから待ち合わせが楽。
頭おかしい車はマジでいるので注意。+0
-1
-
462. 匿名 2025/04/04(金) 09:41:37
>>396
アラフィフのオバサンの昔語りでゴメン。
同級生で、中卒後、トヨタの高校に行った人がいたよ。
多分、学費トヨタ負担で、トヨタに入社して働きながら勉強する学校?
今もあるかわからないけど。
他の人がコメントしてたトヨタ学園ってとこ?+5
-0
-
463. 匿名 2025/04/04(金) 09:43:43
札幌と街並みが似てるよね
札幌出身だけど初名古屋のとき若干錯覚したくらい+4
-0
-
464. 匿名 2025/04/04(金) 09:44:51
>>454
去年QUEENコラボのやつ観たかったんだけど行けなかった
今年もやって欲しい。大音響で星空観たら泣きそう+1
-0
-
465. 匿名 2025/04/04(金) 09:45:01
>>55
今は三河はそんなに悪くないよ。昔は三河ヤンキーいて荒かったけど。
自動車関係の仕事で地方から来た人が多いし小さい交通違反や事故でも会社に報告義務あるから結構慎重。ヤンキー以外で気の荒い運転してた世代は今シルバーだし。
運転の荒さは尾張ナンバー>名古屋ナンバー>豊田、三河ナンバー、の順だと思う。+7
-0
-
466. 匿名 2025/04/04(金) 09:48:45
>>451
横ですが愛知の人はコロナと言ったら映画館なんですよね、昔からある施設で温泉まであるんです、今で言うスパ銭だけど30年前からあるよ+5
-0
-
467. 匿名 2025/04/04(金) 09:50:32
>>414
田舎どこですか?+0
-0
-
468. 匿名 2025/04/04(金) 09:57:13
>>459
東京、大阪、名古屋と目立つ都市はどこも悪く言われてるけど結局は好き嫌いで言ってるだけだし好きも嫌いも人それぞれだからね。参考程度に聞いておくのがいいんじゃないかな。+5
-0
-
469. 匿名 2025/04/04(金) 10:02:20
>>280
ダリ美味しいよねー!
でもよく混んでるから、テイクアウトもあったから、テイクアウトしてた
コロナ禍終わってテイクアウトなくなったのかなー?知らんけど+7
-0
-
470. 匿名 2025/04/04(金) 10:05:08
名古屋市内は一両のディーゼル列車が走ってます+2
-0
-
471. 匿名 2025/04/04(金) 10:09:31
>>189
東京の飯田橋の乗り換えとかもっとエグい
大江戸線+0
-0
-
472. 匿名 2025/04/04(金) 10:20:02
>>231
中村区は治安いい場所悪い場所わかれるよね。
名駅だって中村区だし+3
-1
-
473. 匿名 2025/04/04(金) 10:21:24
街は最高だけど、人柄最悪。住んでみて本当に実感した。一言でいうと性格悪い人間が他の県より遥かに多い 昔から言われてるけど本当だった。愛知県出身とは深く関わらないが吉+4
-8
-
474. 匿名 2025/04/04(金) 10:21:52
>>372
あそこが名古屋市内てのがおかしい場所だなって思う。
タヌキとか野生動物も出るし交通不便だし中心地(名駅)までめちゃくちゃ遠いし+0
-1
-
475. 匿名 2025/04/04(金) 10:22:18
>>39
南区もなかなか+5
-0
-
476. 匿名 2025/04/04(金) 10:24:46
男子校は東海中学・高校が有名です。+4
-0
-
477. 匿名 2025/04/04(金) 10:25:57
>>462
今もあるよ
子供の同級生が行っている
けど、トヨタ学園に行ける子とそうじゃない子との差はずっと埋まらないのかな?と思ってしまう
だいたい企業内学園に進める子は中でも優秀な子だけど、後々まで差がつき続けるのかな?+1
-0
-
478. 匿名 2025/04/04(金) 10:30:18
>>474
最後に名古屋市に統合された地域だと聞くし仕方ないんじゃない?
地下鉄の問題も川とかに阻まれているところだとエリア的にいろいろ難しいこともあったりするしね+1
-0
-
479. 匿名 2025/04/04(金) 10:32:20
電車で入口付近にたまる人が多くてストレスになるかも
奥はスカスカなのに入口はぎゅうぎゅうなんてことがよくある
人混みでの身の振り方がわかってない人が多い+4
-2
-
480. 匿名 2025/04/04(金) 10:32:54
もうすぐ結婚で大阪から名古屋に住みます。
金山あたりってどうですか?+3
-0
-
481. 匿名 2025/04/04(金) 10:34:35
>>480
交通の便はとてもいい+8
-0
-
482. 匿名 2025/04/04(金) 10:37:45
>>458
水道水は都会では美味しいと思う!
あと、野菜もお肉もいいよ。
ただ、魚は壊滅的苦笑+2
-0
-
483. 匿名 2025/04/04(金) 10:40:47
>>480
金山もエリアによる。昔ながらのところ、万賞多め、風俗街。ちょっとの差で街並み全然違うから行って見てみたほうがいいと思います。、+2
-0
-
484. 匿名 2025/04/04(金) 10:43:07
>>433
おいおい言い過ぎでしょ。そこまでひどくないぞ+4
-0
-
485. 匿名 2025/04/04(金) 10:46:27
>>449
地元民にしてみたら、矢場とんの味噌カツは味噌カツじゃない。
学食や昔ながらのそのへんの喫茶店で出されるほうがなじみあるよ。
こういうの+6
-0
-
486. 匿名 2025/04/04(金) 10:47:47
>>1
辛いものが得意だったら、台湾ラーメンが美味しいよ+2
-0
-
487. 匿名 2025/04/04(金) 10:48:24
>>1
ごちゃごちゃしてる
+0
-1
-
488. 匿名 2025/04/04(金) 10:49:30
>>62
特に名古屋民は大阪を下に見てるから気をつけて
大阪と比較するのは慎重に+1
-14
-
489. 匿名 2025/04/04(金) 10:51:42
魚介類が大好きなんですけど
魚はおいしいですか?🐟
+0
-0
-
490. 匿名 2025/04/04(金) 10:52:47
電車って地下鉄ばっかりなの?+1
-0
-
491. 匿名 2025/04/04(金) 10:57:34
千種区の池下にたまに行くけど美味しいお店が沢山あるね
落合さんや笠原さんのお店もあるし、イタリアンや鰻のお店も数店ある
ケーキ屋さんも+2
-0
-
492. 匿名 2025/04/04(金) 10:58:43
>>453
グランパスくんは、シャチがモチーフ。+1
-0
-
493. 匿名 2025/04/04(金) 11:08:53
名古屋住みたい
でも今のところまだまだ貯金ないし、それに鬱が寛解してない
愛知の人楽しかったしな
壁は感じるけど仲良くなるとめっちゃ楽しいし楽ちん+3
-2
-
494. 匿名 2025/04/04(金) 11:09:51
名古屋で良い病院が知りたいです!+2
-0
-
495. 匿名 2025/04/04(金) 11:12:07
街は最高だけど、人柄最悪。住んでみて本当に実感した。一言でいうと性格悪い人間が他の県より遥かに多い 昔から言われてるけど本当だった。愛知県出身とは深く関わらないが吉+2
-9
-
496. 匿名 2025/04/04(金) 11:12:23
>>445
絶対そう!ガルちゃんには愛知県民と福岡県民を対立させたい層がいるんだよ。九州と東北とかもね。
そういう意図が透けて見えるから萎えるし、だからガルちゃんも過疎ってんの+5
-0
-
497. 匿名 2025/04/04(金) 11:22:35
>>251
マーケティングが上手かっただけじゃないの?
さも底辺高校から成り上がった感を出すとみんながおっ!と思ってくれそうに見せてるだけ
実際は中受してあがった高校でのビリで、地頭は悪くないし、課金っぷりも凄まじかったっぽいから、みんなが考えるドリームな話とは異なるよね+5
-0
-
498. 匿名 2025/04/04(金) 11:22:51
>>452
レゴランドこの間いったけど平日でも混んでた!十分楽しめる
なんでヘイト多かったのか謎+4
-0
-
499. 匿名 2025/04/04(金) 11:23:22
>>317
味噌汁用に味噌買う時の赤味噌の安いやつ要注意よ
裏の詳細見たら砂糖入り結構あるからね
赤味噌って渋いから味を整えてるのかもしらんけど
砂糖を勝手に入れるな!と思ってしまった+3
-0
-
500. 匿名 2025/04/04(金) 11:26:14
出来町通、鶴舞交差点、笹島交差点、黄金陸橋、名駅ロータリー
初見殺しの道が多い+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する