-
1. 匿名 2025/04/03(木) 14:52:55
年度末のバタバタで思いのほか出費が続きました。次の給料日まで使えるお金はあと2万。
次の給料日は15日。
あと12日。どうやって乗り切ろうか模索しています。
皆さんは、次の給料日まであと幾ら使えますか?
※預貯金は除外です。+33
-7
-
2. 匿名 2025/04/03(木) 14:53:30
5~6万かな+7
-5
-
3. 匿名 2025/04/03(木) 14:53:40
まだ3週間あるわ、、、キャッシュレス決済で残金把握してないけど+34
-2
-
4. 匿名 2025/04/03(木) 14:53:41
毎月使い切る考えが逆になかったわ+48
-10
-
5. 匿名 2025/04/03(木) 14:53:41
手元に2千万程ある+12
-9
-
6. 匿名 2025/04/03(木) 14:53:55
上限なし+6
-0
-
7. 匿名 2025/04/03(木) 14:54:03
>>5
※預貯金は除外です。+43
-3
-
8. 匿名 2025/04/03(木) 14:54:27
あと12万使える
でも食費で8万くらいは消える+11
-1
-
9. 匿名 2025/04/03(木) 14:54:30
8万円と小銭+8
-0
-
10. 匿名 2025/04/03(木) 14:55:05
10万+4
-0
-
11. 匿名 2025/04/03(木) 14:55:30
親のクレカで無限に使えます、大学生です+10
-19
-
12. 匿名 2025/04/03(木) 14:55:32
もう貯金する余裕もないよ…
自民党のせいで...+110
-3
-
13. 匿名 2025/04/03(木) 14:55:43
>>1
私も15日給料日であと2万です🥺+18
-1
-
14. 匿名 2025/04/03(木) 14:55:48
200万円。
でも使わないから常に普通預金に200万円入ってる。
貯蓄はすべて米株。
+2
-16
-
15. 匿名 2025/04/03(木) 14:56:00
4万
1週間2万での生活
給油、外食、ペット関連はカードで別+6
-1
-
16. 匿名 2025/04/03(木) 14:56:04
いくらでも使える、寿司食って、高級中華、フレンチもイタリアンも食えるで+8
-0
-
17. 匿名 2025/04/03(木) 14:56:05
>>11
いいなぁ、カード貸してー+31
-0
-
18. 匿名 2025/04/03(木) 14:56:29
給料日月末だけどあと2万ちょっと
毎月カツカツだけど今月は急な出費もあってかなりやばい
+35
-0
-
19. 匿名 2025/04/03(木) 14:56:55
>>1
13万+3
-0
-
20. 匿名 2025/04/03(木) 14:57:35
>>7
手元にって言ってるんですけど+5
-3
-
21. 匿名 2025/04/03(木) 14:57:37
さっき二万おろした口座に130万くらいあったから、まあそれくらい。
学資保険、個人年金、投資信託、貯金は別口座にある。
住宅ローンは別口座に給料が振り込まれるので、また別。
+1
-21
-
22. 匿名 2025/04/03(木) 14:57:46
4万5000で食費とスマホとチョコザップと光熱費払わないといけない来月1日まで
やばい貯金できない+8
-0
-
23. 匿名 2025/04/03(木) 14:58:40
預貯金は除外の意味がわからないだけど、予定された出費の少ない月もあれば多い月もあるよね
それで一定金額の縛りをわざわざもうけてるの、しんどくない??+1
-6
-
24. 匿名 2025/04/03(木) 14:58:49
>>1
うちもードタバタで出費かさんだわ
突発的に病気になったり
冠婚葬祭きたら詰む+12
-1
-
25. 匿名 2025/04/03(木) 14:59:11
今月使っていい余力は後15万くらいかな
かなり余ると思うけど+2
-2
-
26. 匿名 2025/04/03(木) 15:00:33
>>11
そういうので、親バレして怒られた〜って子が学生時代居たな。
でも怒られた程度で羨ましかった。+3
-1
-
27. 匿名 2025/04/03(木) 15:00:40
今週13000円くらい。
昨日セブンで3000円使っちゃって😭
ハァお金いーーっぱいほしい
でもあっても怖くて使えないんだろうな+18
-0
-
28. 匿名 2025/04/03(木) 15:00:45
米ガチで高いからかつかつの人やばいね+6
-1
-
29. 匿名 2025/04/03(木) 15:03:43
>>1
これ絶対に少ない金額ほどプラス評価され、多いとマイナス喰らう質問だよ
そんな中あえて言うけど、あと15万円ほど使える
今は自分は貯金なんてほとんどしない
若い時はとにかく使って楽しまないと損だから+3
-6
-
30. 匿名 2025/04/03(木) 15:05:26
19,000円
どうにか9000円で過ごして1万貯めたい+8
-1
-
31. 匿名 2025/04/03(木) 15:05:45
>>1
給料日3/31
食費生活費の残り8000円
次の給料日4月末
これで今月末まで乗り切らなくてはならない
とりあえず毎日うどんひと玉30円とスーパーの野菜の葉っぱ破棄予定のやつ無料でもらえるからそれで何とか凌ぐつもり
…生きるの辛いよね+23
-0
-
32. 匿名 2025/04/03(木) 15:05:59
>>27
コンビニで3000円はすごいw+6
-0
-
33. 匿名 2025/04/03(木) 15:08:22
>>1
そんな服まで着て、ガルちゃん見る余裕はあるのね?+0
-0
-
34. 匿名 2025/04/03(木) 15:08:30
今年の4月1日に入社した場合、最初の給料日は5月末日という会社もあるから
そこまでメンタルと貯金を持続しなければならない+5
-0
-
35. 匿名 2025/04/03(木) 15:08:34
>>11
嫌だな
親子ががんじがらめのようで
どうぞずっと親子仲良くとしか言えない+1
-3
-
36. 匿名 2025/04/03(木) 15:11:38
>>11
自分で働いて給料稼げるようになってから言おうか+4
-0
-
37. 匿名 2025/04/03(木) 15:11:46
>>5
給料日までに使い切るの大変だね手伝おうか?+4
-0
-
38. 匿名 2025/04/03(木) 15:15:18
みんなすごいな
わたしは25まで3万
生活費13です。それでも使いすぎって母に言われたよ+2
-0
-
39. 匿名 2025/04/03(木) 15:18:00
末締めで清算してるけど、残り6.5万かなー。
できれば4.5万に抑え切って、のこり2万はレジャー費として積み立てたいけど、この物価高じゃむり笑
3人家族+1
-0
-
40. 匿名 2025/04/03(木) 15:19:00
>>4
貯金を先にするか後にするかじゃない?
+8
-2
-
41. 匿名 2025/04/03(木) 15:22:13
いくら使えるとか考えたことなかった
だからお金貯まらないんだな私+11
-0
-
42. 匿名 2025/04/03(木) 15:23:33
今月はあと5000円程度です。
正直言って赤字ですが、弁当とお茶持参でなんとか乗り切ります。+5
-1
-
43. 匿名 2025/04/03(木) 15:25:23
>>31
業務スーパーとかの冷凍の鳥団子安いし量はいてるしタンパク質とれるからオススメだよ
うどんにプラスしたら食べ応えUPするし炒め物のお肉としても使える+5
-4
-
44. 匿名 2025/04/03(木) 15:34:43
給料日まで1週間です。極力、買い物に行かないようにします。+3
-1
-
45. 匿名 2025/04/03(木) 15:38:28
>>32
子供と一緒に行ってついつい買ってしましました。反省中。
まー楽しかったからいっかー(=^ェ^=)+3
-0
-
46. 匿名 2025/04/03(木) 15:47:00
5日だけど土曜日だから
明日が給料日。
お金がないから、昨日単発バイト行って5千円ゲットした。
3500円残ってる+5
-0
-
47. 匿名 2025/04/03(木) 15:48:24
>>38
家賃なしで、13万円使えるのはいいな
お給料高いなら普通なのかな+2
-0
-
48. 匿名 2025/04/03(木) 15:48:55
>>22
チョコザップと水道代は遅延、電気代はすぐ払う+0
-0
-
49. 匿名 2025/04/03(木) 15:53:59
18日給料日であと1、2万くらい。
転勤で引越して2週間経ったけど細々とお金がかかる💴
転勤するのいいんだけど、ガスコンロ、エアコン、カーテン、細かい収納、その他諸々今住む家に合わなくなるから全部じゃないけど優先順位を考えて揃えてる最中。
洗濯機と冷蔵庫入って良かった…。+2
-0
-
50. 匿名 2025/04/03(木) 15:56:04
貯金用じゃない口座の残高は17万あるから25日まではそのくらいかな。
正直基本カードだし今月はあといくらっていう上限はない。翌月の引き落としが多くて足りなさそうなら先取り貯金を減らして引落とし口座に残してる。+4
-0
-
51. 匿名 2025/04/03(木) 16:02:22
>>1
もう既にマイナスだよ
困った+7
-0
-
52. 匿名 2025/04/03(木) 16:07:19
あたい、使おうと思えば170万ぐらいなら使える
生活費50万も使わないけど、50万って設定してるから それに独り身だし
あと、家に使ってない財布に120万あるし
それに使ったら下ろして財布の中に入れたらいいんだし
前に財布の中身トピでupしたやつだけど
このビトン120万までしか入らないし
それでいくら入ってんの分かったw
これ使おうと思えば使っても痛くも痒くもない金だし 一応、なんかのために置いてる金
あたい、なにかあった時、余程ほちい物がない限り使う事ないから
あと、はした金ちらほらいるけど4月のごく初期だよ 今月大丈夫? 次の給料日までだよね+2
-4
-
53. 匿名 2025/04/03(木) 16:08:51
>>1
頑張って弁当作らないと、20,000円で2週間はキツイ。
3食外食にすると1日1,500円で収まるかどうか。
社員食堂のある職場だといいのだけれど。
飲み会のお誘いとかは全部断らないと。+1
-1
-
54. 匿名 2025/04/03(木) 16:10:09
>>1
みんな後使える金額なんて良くすぐ出て来るね
私はどんぶり勘定もいいとこだわ足りなくなりゃ貯金から引き出すのみ+7
-1
-
55. 匿名 2025/04/03(木) 16:11:41
24日まで2万もない…
金なくて冬タイヤ変えられない(´;ω;`)
2月分の給料 日数も少ないのに欠勤早退でいつもよりかなり少なくて驚愕した…+6
-0
-
56. 匿名 2025/04/03(木) 16:20:25
25日の給料で2万ぐらいだ。昨日買い溜めしたからしばらくは大丈夫だけどそれでもキツいです。ちなみに一人暮らしです+4
-0
-
57. 匿名 2025/04/03(木) 16:31:20
ないよ、マイナス+1
-0
-
58. 匿名 2025/04/03(木) 16:37:29
>>1
タカリ気質なので贅沢は人のお金でしてる。
今日はお寿司と手土産のスイーツとスタバのタンブラーを
奢って貰った。+0
-3
-
59. 匿名 2025/04/03(木) 16:41:30
>>1
あと17日で6万残ってる。
4人家族だし、食費日用品であと4万くらいはいきそう(1週間二万くらい?)
突発的に必要なものが出てきたら2万で収めないと。
レジャーも極力しないようにする!+5
-0
-
60. 匿名 2025/04/03(木) 16:53:24
一万円+3
-0
-
61. 匿名 2025/04/03(木) 16:54:35
主くらいの状況のときでも必ず貯金してた
当然足りないから髪は自分で切り、光熱費滞納して止まったりしてた
自販機のお釣りのとこをチェックして、お金落ちてないか下見て歩いてた
食事は誰かに奢ってもらってた
今思えば本気で貧しい生活だった
でも貯金を元手に投資して今けっこう資産があるから、絶対貯金してよかった
ちなみに投資については図書館で勉強した+4
-3
-
62. 匿名 2025/04/03(木) 17:01:17
その前に10日のカード代支払えるか
不安で仕方ないわ
まだ計算してない+1
-0
-
63. 匿名 2025/04/03(木) 17:02:23
PayPayとかSuica、ナナコ、Dポイントのカードに結構入ってるもんよ+0
-0
-
64. 匿名 2025/04/03(木) 17:03:49
>>5
みんなー、この人が奢ってくれるってよ!+4
-1
-
65. 匿名 2025/04/03(木) 17:08:56
>>43
業務スーパーってほとんど中国じゃないの?
中国の素材をこっちで加工してるならまだしも全部あっち管理だと怖い+8
-0
-
66. 匿名 2025/04/03(木) 17:29:02
>>1
6万5780円は自由に使える
でも備蓄したりします!+1
-0
-
67. 匿名 2025/04/03(木) 17:52:15
>>43
毒食べてる気がして無理なんだよね。
中国産ほんとにこわい+3
-0
-
68. 匿名 2025/04/03(木) 17:53:10
>>65
唯一国産鶏のチキンカツの冷凍は買ってる。
中国産の冷凍食品こわすぎるよね。
+5
-0
-
69. 匿名 2025/04/03(木) 18:06:16
>>54
預貯金あてにならない人や、ギリギリで生活している人は、財布にいくらあるかは自然と把握しているものよ。ブラック企業に勤めているときは、そんなだったな。+1
-0
-
70. 匿名 2025/04/03(木) 18:32:30
15万くらい
高校の学費なくなったのかなり大きいわ。+0
-0
-
71. 匿名 2025/04/03(木) 18:33:35
>>61
奢られなんよ、いやしいな。+1
-1
-
72. 匿名 2025/04/03(木) 18:37:26
私も2万円です。+1
-0
-
73. 匿名 2025/04/03(木) 18:48:11
月末が給料日で、底辺フリーターしてるのであと2万ぐらいしか使えない気がする。
掛け持ちしてたバイトの給料日が15日だけど入るの1万だし。終わってる。+1
-1
-
74. 匿名 2025/04/03(木) 19:01:19
>>70
大学の学費は大丈夫なの?
+0
-0
-
75. 匿名 2025/04/03(木) 19:13:14
来月固定資産税と自動車税と大学生の年金払うから、来月支払いだけで大きくマイナスになる予定。
使えるお金は1円でも減らしたい。
なのにビール買って帰ってきた。+2
-0
-
76. 匿名 2025/04/03(木) 19:47:25
>>1
あと三万くらい。家族もいる。。いざとなったらカード使う泣。+0
-0
-
77. 匿名 2025/04/03(木) 20:21:14
>>71
異性は奢りたがる
だから誘われたらホイホイ行ってた
同性だと奢られるわけに行かないからお金ないんだーってうちで持ち寄りホムパしたり
お金ないからって閉じこもって世界を狭めるなって話+1
-1
-
78. 匿名 2025/04/03(木) 20:41:19
15日給料日。
自由費 4000円
食費 6000円
日用品費 1800円
+0
-0
-
79. 匿名 2025/04/03(木) 21:23:11
18日に給与はいる(20が日曜なので)が、残り2万+0
-0
-
80. 匿名 2025/04/03(木) 21:24:43
25日が給料日
残金 46000円ほど+0
-0
-
81. 匿名 2025/04/03(木) 21:33:06
現金6万円と給料日に3万円チャージしたpaypayの残りが15000円 合計75000円
給料日は25日+0
-0
-
82. 匿名 2025/04/03(木) 21:47:19
一人暮らし、27日給料であと3万くらい。
職場の飲み会誘われたけど心底行きたくない。
会費5千円!超絶無駄!!
その日ハードスケジュールだからって断ってんのに半ば強引に誘ってくる。5千円を死守できるか否か…。+1
-0
-
83. 匿名 2025/04/04(金) 00:08:48
>>47
光熱費とケータイ、子供の学費習い事込みです。まあ食費が高いのかもです+0
-0
-
84. 匿名 2025/04/04(金) 10:00:11
>>65
私が買ってる鳥団子は国産って書いてあったよ+0
-0
-
85. 匿名 2025/04/04(金) 10:00:39
>>82
風邪気味なのでで断っていいと思う+1
-0
-
86. 匿名 2025/04/04(金) 14:22:54
25日給料日1500円なんですけど笑+1
-0
-
87. 匿名 2025/04/04(金) 16:22:12
>>31
私も残り7000円しかない次にお金入るのは月末どうしよう生活できん+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する