- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/04/03(木) 12:27:05
出典:pbs.twimg.com
《キッチンカーで買ったんだけど日本人ではなさそうな感じで、とりあえずつたえたら「すみませんでした。返金します」だけだった。せめて「体調悪くなったら連絡ください」の一言欲しかった》
と、詳細とその後の経緯を説明。さらに
《念の為子供を連れて病院行ってきました。お腹の音がゴロゴロなってるので近々下痢するかもとの事》
と、病院を受診したことを報告した。キッチンカー「半生とかじゃなくて、がっつり生」SNSで拡散の“唐揚げ”の投稿に批判殺到、クレームを受けたスタッフの驚愕対応 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jpSNSで拡散されている“がっつり生”の唐揚げの写真。投稿者はキッチンカーで購入し、子どもが食べていたところ生焼けに気づいたという。キッチンカー業界への不信感につながりかねず……。
+677
-62
-
2. 匿名 2025/04/03(木) 12:27:46 [通報]
ヤバすぎるな返信+2293
-5
-
3. 匿名 2025/04/03(木) 12:28:05 [通報]
カンピロバクター!!!!返信+2291
-9
-
4. 匿名 2025/04/03(木) 12:28:08 [通報]
キッチンカーでは買わないほうがいいね返信+2059
-31
-
5. 匿名 2025/04/03(木) 12:28:12 [通報]
キッチンカーとかお祭りの屋台系は大人になってから衛生面で無理になった返信+2615
-13
-
6. 匿名 2025/04/03(木) 12:28:14 [通報]
似たようなの前なかった?返信+207
-9
-
7. 匿名 2025/04/03(木) 12:28:17 [通報]
便秘だったら下痢のきっかけ貰って良かったね返信+17
-241
-
8. 匿名 2025/04/03(木) 12:28:22 [通報]
キッチンカーって衛生的にどうなん?返信
+763
-2
-
9. 匿名 2025/04/03(木) 12:28:24 [通報]
ギランバレー症候群こわい返信+914
-10
-
10. 匿名 2025/04/03(木) 12:28:48 [通報]
これはあかんヤツ返信+381
-4
-
11. 匿名 2025/04/03(木) 12:28:49 [通報]
客に対してカスハラするな、って風潮だけど、それ言うなら店側しっかりしろよ!って最近思うわ。ここ、日本だよね??適当すぎて日本じゃないみたい返信+1111
-32
-
12. 匿名 2025/04/03(木) 12:28:51 [通報]
>>1返信
生ハムかと思った。これはヒドイ+596
-3
-
13. 匿名 2025/04/03(木) 12:29:05 [通報]
>>3返信
仰天ニュース+383
-5
-
14. 匿名 2025/04/03(木) 12:29:08 [通報]
>>1返信
キッチンカーと名前晒せよ+563
-14
-
15. 匿名 2025/04/03(木) 12:29:13 [通報]
デスマフィンの次はデスチキンか返信+511
-5
-
16. 匿名 2025/04/03(木) 12:29:16 [通報]
害人には関わるな返信+274
-13
-
17. 匿名 2025/04/03(木) 12:29:34 [通報]
店舗の出張所としてやってるとこはまだしも、キッチンカーだけの店は何かあっても逃げて終わりそうだもんね返信+515
-2
-
18. 匿名 2025/04/03(木) 12:29:36 [通報]
忙しい時って調理が雑になりそうね返信
並んでる人をさばかなきゃみたいな
揚げ時間もだけど一気に大量の鶏肉を揚げて中まで火が通らなかったんだろうな+236
-3
-
19. 匿名 2025/04/03(木) 12:29:43 [通報]
外国人が調理するのって怖い返信+676
-7
-
20. 匿名 2025/04/03(木) 12:29:48 [通報]
半生どころか完全に生焼けやん返信
キッチンカーで買うの怖いわ+511
-6
-
21. 匿名 2025/04/03(木) 12:29:50 [通報]
外国人の販売員に求めすぎ返信
返金したからまだマシじゃない?
それにしても怖いな
屋台の店員はよく見てから買おうと思う+7
-135
-
22. 匿名 2025/04/03(木) 12:29:54 [通報]
一口で食べたら気づけない?これだけ生だったら味や食感で気づけるかな。返信+152
-13
-
23. 匿名 2025/04/03(木) 12:29:57 [通報]
唐揚げって割とちゃんとやらないと中まで火通って無いよね。家で揚げるときも切って確認する。返信+547
-2
-
24. 匿名 2025/04/03(木) 12:29:59 [通報]
やっぱりキッチンカーで買うのは止める返信+168
-4
-
25. 匿名 2025/04/03(木) 12:30:05 [通報]
>>5返信
衛生面以外でもガスボンベ爆発してたから
屋台系に近寄るのが恐くなった+473
-1
-
26. 匿名 2025/04/03(木) 12:30:13 [通報]
>>5返信
もし何かあった時に、きちんと補償してくれない可能性があるしね…+398
-3
-
27. 匿名 2025/04/03(木) 12:30:14 [通報]
>>17返信
だから車と店の名前は晒すべきなんだよ+234
-6
-
28. 匿名 2025/04/03(木) 12:30:15 [通報]
タイミーがやってんのか?返信+14
-5
-
29. 匿名 2025/04/03(木) 12:30:20 [通報]
この前の世界仰天ニュースで、生の鶏肉食べると食中毒からのギランバレー症候群になる可能性があるってやってたばかり!返信+252
-1
-
30. 匿名 2025/04/03(木) 12:30:20 [通報]
>>9返信
お腹下すのも辛いけど、これなったら身体動かなくなっていくとかあるんだもんね
怖すぎるわ+384
-4
-
31. 匿名 2025/04/03(木) 12:30:39 [通報]
店も悪いけどわざわざSNSで拡散する必要あるんかな。返信+8
-85
-
32. 匿名 2025/04/03(木) 12:30:45 [通報]
いくらなんでも生すぎる返信+116
-1
-
33. 匿名 2025/04/03(木) 12:30:48 [通報]
>>11返信
日本人じゃなかったみたいよ+232
-2
-
34. 匿名 2025/04/03(木) 12:31:01 [通報]
ケバブ大好きなんだけどさ返信
キッキンカーのケバブ怖くて買えない
実店舗なら買ってるけど不安はあるよ、やっぱり+166
-3
-
35. 匿名 2025/04/03(木) 12:31:23 [通報]
>>31返信
ここまでなら私も呟きたくなるかもしれん+96
-2
-
36. 匿名 2025/04/03(木) 12:31:27 [通報]
>>5返信
わかる
裏側とか見ちゃうともう無理+209
-1
-
37. 匿名 2025/04/03(木) 12:31:33 [通報]
>>31返信
あるね
注意喚起も含めてね
私なら車も店も全て晒すよ+97
-4
-
38. 匿名 2025/04/03(木) 12:31:35 [通報]
キッチンカーってちゃんとレシート出さないとこもあるしレシート出されても住所調べたら何にもない場所だったりするし怖い返信+180
-1
-
39. 匿名 2025/04/03(木) 12:31:37 [通報]
飲めるハンバーグより怖い返信+13
-2
-
40. 匿名 2025/04/03(木) 12:31:38 [通報]
>>3返信
からの、ギラン・バレー症候群になるの怖いね
火が通ってるの表面だけだし+523
-0
-
41. 匿名 2025/04/03(木) 12:31:39 [通報]
>>7返信
生の鶏肉はそんなレベルじゃないよ
子どもならなおさら命の危険もある
冗談でも言っちゃダメ+227
-4
-
42. 匿名 2025/04/03(木) 12:31:42 [通報]
鶏肉の生は食中毒でお腹壊すだけじゃなく、ギラン・バレー症候群で後々まで症状抱えることになる可能性あるから怖いよね…返信+134
-2
-
43. 匿名 2025/04/03(木) 12:31:52 [通報]
>>5返信
お祭りの屋台は89⚪︎だし、キッチンカーはザ・ノンフィクションみたいに素人がやってる人も多いしね+437
-2
-
44. 匿名 2025/04/03(木) 12:32:00 [通報]
>>13返信
からのギランバレー
って茶化してる場合じゃ無くてどうしたらいいんだろうね?+79
-4
-
45. 匿名 2025/04/03(木) 12:32:09 [通報]
料理出来ないくせにキッチンカーやるやつマジでいる返信+68
-0
-
46. 匿名 2025/04/03(木) 12:32:11 [通報]
中心部がちょっと生っぽいだけなら「調理ミスったのね」と思うけど、こんなん保健所に連絡するわ返信+189
-0
-
47. 匿名 2025/04/03(木) 12:32:18 [通報]
>>22返信
子供が食べてる分だったって+190
-3
-
48. 匿名 2025/04/03(木) 12:32:22 [通報]
うっかり少しじゃなくて完全に生だね返信
上げ温度、火が強すぎる+90
-2
-
49. 匿名 2025/04/03(木) 12:32:24 [通報]
冷凍の肉を解凍しきらんまま揚げるとなりやすい。怖いよ。返信+89
-1
-
50. 匿名 2025/04/03(木) 12:32:35 [通報]
生の鶏肉は危険ですよね返信
この写真だと1分も揚げてないのでは?+57
-1
-
51. 匿名 2025/04/03(木) 12:32:36 [通報]
>>1返信
飲食系を安易に許可するからだよ
衛生観念が日本人とは比べ物にならない程違う民度の出身者もいるんだから
もっともっと飲食系の開業には厳格な審査を設けて規制するべき
外人が安く使える同胞を呼び込む手段にもなってて日本人の負担になる社会保障が増えるんだからね+274
-0
-
52. 匿名 2025/04/03(木) 12:32:40 [通報]
これが本当だったら衛生的に心配だわ。返信
生の鶏肉の破壊力ってやばいからねー。
数ヶ月前にテレビ(何て番か忘れたけどバラエティ番組)で見たんだけど、給食センターでポテサラを扇風機を使って冷ましている時に、非加熱の鶏肉を持ってる職員が扇風機の前を通った時に鶏肉のドリップが扇風機の風に乗せられてポテサラに付着してしまい、食中毒が起きたという事件でびっくりしたわ。+157
-1
-
53. 匿名 2025/04/03(木) 12:32:43 [通報]
>>1返信
真ん中が生焼けくらいかと思ったらこれは…逆にこれだけ生の状態にする方が難しくないか?+162
-1
-
54. 匿名 2025/04/03(木) 12:32:58 [通報]
>>31返信
バズネタゲットしたんですもの
晒さないわけないよね
+4
-22
-
55. 匿名 2025/04/03(木) 12:33:03 [通報]
>>5返信
怪しげな外国人やヤクザが多いからそもそも買わない+168
-1
-
56. 匿名 2025/04/03(木) 12:33:09 [通報]
>>5返信
立ちションして手を洗わずそのままとかザラ+215
-1
-
57. 匿名 2025/04/03(木) 12:33:14 [通報]
>>11返信
店やってたのは外国人みたいだよ
これからこういうの増えそう
+215
-0
-
58. 匿名 2025/04/03(木) 12:33:29 [通報]
>>1返信
ぶっちゃけこの手の投稿、バズるための投稿の可能性あるので、あまり信用してない。+6
-32
-
59. 匿名 2025/04/03(木) 12:33:31 [通報]
>>37返信
保健所だけで良い+2
-15
-
60. 匿名 2025/04/03(木) 12:33:35 [通報]
>>52返信
ひえええ恐ろしい+72
-1
-
61. 匿名 2025/04/03(木) 12:33:35 [通報]
どうせオーナーはC国人だろ。返信+23
-0
-
62. 匿名 2025/04/03(木) 12:33:41 [通報]
>>31返信
もしお店に言う前に晒してるなら先ずはお店に言いなさいよと思うけど、
お店にちゃんと言ってその対応が雑だったら注意喚起はシェアして欲しい+87
-0
-
63. 匿名 2025/04/03(木) 12:33:50 [通報]
食品衛生責任者の資格とか持ってるのかな?返信+10
-2
-
64. 匿名 2025/04/03(木) 12:33:51 [通報]
>>22返信
親は気付いたけど
子供は食べた後だったんだって
怖いよね+136
-2
-
65. 匿名 2025/04/03(木) 12:34:00 [通報]
キッチンカーは店よりも早く提供するのが当たり前になってるから、返信
そうなるとこういうことが起こる
ランチ限定で出てる様なキッチンカーは避けるべきだね+11
-0
-
66. 匿名 2025/04/03(木) 12:34:13 [通報]
キッチンカーって冷凍の唐揚げ揚げるんじゃなくて鶏肉から揚げてるんだ返信+2
-0
-
67. 匿名 2025/04/03(木) 12:34:32 [通報]
>>61返信
CかK+8
-1
-
68. 匿名 2025/04/03(木) 12:34:51 [通報]
リゾートホテルですら従業員外国人ばっかだし、それでもなんか心配なのに屋台とかなんか無理すぎる。返信+51
-1
-
69. 匿名 2025/04/03(木) 12:35:01 [通報]
>>66返信
拘りあるけど技術が追いつかないのかな+1
-0
-
70. 匿名 2025/04/03(木) 12:35:08 [通報]
>>25返信
若い時は屋台大好きだったけど今は衛生面でも安全性でも近寄りたくないな+151
-0
-
71. 匿名 2025/04/03(木) 12:35:10 [通報]
>>1返信
鶏肉?
色や繊維質から豚肉にも見えるわ+11
-1
-
72. 匿名 2025/04/03(木) 12:35:15 [通報]
外国人じゃなくても、普通の居酒屋で半生っぽいのたまにあるけどね返信
最後に信用できるのは己だけ+19
-0
-
73. 匿名 2025/04/03(木) 12:35:21 [通報]
唐揚げの作り方知らない人がやってるんじゃない?返信
これ、肉に火が通ったかどうかは何も考えず、外側の衣に色がついたら引き上げてるだけだよ。油の温度高くて、サッと入れてすぐ色がついてサッと出してるレベルじゃないかと思う。+75
-1
-
74. 匿名 2025/04/03(木) 12:35:26 [通報]
>>52返信
見た見た+16
-3
-
75. 匿名 2025/04/03(木) 12:35:42 [通報]
>>63返信
あれ講習うけたらすぐ取れちゃうし+9
-1
-
76. 匿名 2025/04/03(木) 12:35:56 [通報]
>>3返信
カンピロやばいよね。
+210
-1
-
77. 匿名 2025/04/03(木) 12:36:05 [通報]
>>53返信
いくら高温で揚げてももうちょい火通るよね
冷凍のをカチカチのまま高温で一分くらい揚げてすぐ取り出したらこれくらいのレアになるかも?+65
-1
-
78. 匿名 2025/04/03(木) 12:36:18 [通報]
>>72返信
信じられるのは自分とお金のみ
カムバック諭吉+4
-0
-
79. 匿名 2025/04/03(木) 12:36:25 [通報]
>>3返信
なんか必殺技みたい+82
-2
-
80. 匿名 2025/04/03(木) 12:36:27 [通報]
>>17返信
名前変えて違う場所で出せばいいだけだもんね。+31
-0
-
81. 匿名 2025/04/03(木) 12:36:32 [通報]
>>3返信
必殺技みたいに言うなて+49
-2
-
82. 匿名 2025/04/03(木) 12:36:32 [通報]
>>69返信
意識高い系の料理下手はいるからな+4
-0
-
83. 匿名 2025/04/03(木) 12:36:34 [通報]
衛星管理者が分からないところで買うのも悪いよ返信+2
-2
-
84. 匿名 2025/04/03(木) 12:36:43 [通報]
>>72返信
結構評判の居酒屋(今もわりと人気ある)でも焼き鳥が半生だったみたいで食中毒出してたわ+5
-0
-
85. 匿名 2025/04/03(木) 12:36:43 [通報]
>>71返信
携帯変えたら?
普通に鶏肉にしか見えないよ+8
-8
-
86. 匿名 2025/04/03(木) 12:36:46 [通報]
>>5返信
この前須磨シーワールド行った時に持ち込み不可なのは分かるんだけど、お客さんに対しての飲食店が全然足りてなくて平日だけど大混雑。遅めのお昼ご飯として外に出て食べる予定だったけど子供が買いたがってキッチンカーでポテト買ったけど油が古くて変な臭いして食べさせるの嫌で棄てた。きちんとしてるキッチンカーもあるんだろうけどあまり個人的には控えたい+236
-4
-
87. 匿名 2025/04/03(木) 12:37:02 [通報]
そもそもキッチンカーとかって、衛生的にどうなのか怪しくて、自分は買わない返信+17
-1
-
88. 匿名 2025/04/03(木) 12:37:04 [通報]
>>51返信
インドの屋台やスナック菓子の作り方、中国の排水溝からすくった真っ黒な油で作る料理みたら、絶対に外国人の屋台やキッチンカー怖くて食べられなくなる
ショート動画みてると恐ろしいよ+94
-0
-
89. 匿名 2025/04/03(木) 12:37:38 [通報]
>>58返信
近所のスーパーの唐揚げも半生だったことある
いい加減なバイトがやりそうなミス+7
-0
-
90. 匿名 2025/04/03(木) 12:37:43 [通報]
>>7返信
つまんな+26
-0
-
91. 匿名 2025/04/03(木) 12:38:02 [通報]
閲覧注意返信+0
-0
-
92. 匿名 2025/04/03(木) 12:38:10 [通報]
>>5返信
コロナ落ち着いてから数年ぶりにやったお祭りにキッチンカーの屋台いくつか来ててめちゃくちゃ久しぶりに屋台フード食べたけど普通においしかった
こういう事もあるんだと頭に入れとかなきゃだね+22
-18
-
93. 匿名 2025/04/03(木) 12:38:20 [通報]
>>77返信
唐揚げの肉が生で塊大きいと中まで通りにくいよ。店舗なら一度低温で火を通してから2度揚げで高温で揚げるところが多いと思う。+10
-5
-
94. 匿名 2025/04/03(木) 12:38:24 [通報]
>>3返信
ギランバレーに注意+104
-2
-
95. 匿名 2025/04/03(木) 12:38:32 [通報]
お祭り屋台やキッチンカーは信用できない。返信
もちろん飲食店も添加物やばやばだけど。+2
-2
-
96. 匿名 2025/04/03(木) 12:38:36 [通報]
>>17返信
キッチンカーもレンタルタイプのだし、いざとなったらトンズラされたら終わりだもんね+51
-0
-
97. 匿名 2025/04/03(木) 12:38:44 [通報]
鶏の唐揚げは揚げるのに時間がかかるもんね返信
ここまで生っぽいのは生の冷凍肉を半解凍状態で衣をつけて揚げたのかしら
あまりに生すぎてびっくり+5
-0
-
98. 匿名 2025/04/03(木) 12:38:47 [通報]
>>15返信
もはや懐かしいマフィンさん+160
-0
-
99. 匿名 2025/04/03(木) 12:39:07 [通報]
>>87返信
ビジネス街とかお昼に長蛇の列だよね。+1
-0
-
100. 匿名 2025/04/03(木) 12:39:11 [通報]
またか。返信
生中で出す業者って開業届出してるの?+6
-1
-
101. 匿名 2025/04/03(木) 12:39:37 [通報]
鶏肉は舐めたらだめだよ。下手したら麻痺とか後遺症なるよ。カンピロバクターの怖さは半端ないよ返信+33
-0
-
102. 匿名 2025/04/03(木) 12:39:44 [通報]
>>79返信
カンピロバクターゼロ式!!!!
説明しよう
カンピロバクターゼロ式とは短時間で相手に大打撃を与える必殺技である
カンピロバクターに比べてその破壊力は三倍である+0
-10
-
103. 匿名 2025/04/03(木) 12:39:51 [通報]
>>46返信
ほぼ生だもんね
幾ら混雑してたとしてもあまりにも生過ぎる+27
-1
-
104. 匿名 2025/04/03(木) 12:39:54 [通報]
>>15返信
デスマファンの方は腐ってるんだもんね…
今回は生だけどさ+125
-2
-
105. 匿名 2025/04/03(木) 12:40:07 [通報]
キッチンカーやる場合って調理師免許とかいるのかな?返信
+5
-0
-
106. 匿名 2025/04/03(木) 12:40:11 [通報]
ちゃんと料理してる人なら重さでわかるよね。生だと重いじゃん。返信+9
-0
-
107. 匿名 2025/04/03(木) 12:40:12 [通報]
>>69返信
こだわりより先に安全性を第一に営業して欲しいわ。
たまにメシマズのネタとかあるけど単に不味いとかは笑えるけど、中まで火を通せない基本能力不足による事故は笑えん。料理上手いまずい以前の問題。+6
-1
-
108. 匿名 2025/04/03(木) 12:40:20 [通報]
>>4返信
いくら手袋しててもお金触って調理するよね。
手袋の意味が分からない。+306
-2
-
109. 匿名 2025/04/03(木) 12:40:29 [通報]
>>3返信
お腹壊すだけじゃなくて、そこからギランバレーなって数週間は大変みたいよ+230
-2
-
110. 匿名 2025/04/03(木) 12:40:49 [通報]
>>8返信
車とは別の場所に仕込み場所を確保して保健所に通さないといけないから一応大丈夫なはず この人は経験が浅いんじゃないかな+120
-4
-
111. 匿名 2025/04/03(木) 12:40:59 [通報]
>>11返信
最近はどこのお店も汚いなって思うことが多い
テーブルとかスプーンとか汚れ取れてないこと度々ある+145
-0
-
112. 匿名 2025/04/03(木) 12:41:02 [通報]
まだ加熱してない衣つきの冷凍唐揚げだったのかな。小さくてもこういう塊肉だと凍ったところに熱が入って常温になってから初めてスタートだから、普通の生肉からあげるより時間かけなきゃダメだよね。返信
ここまで全部生だと全然そこ考えてなさそう。+1
-1
-
113. 匿名 2025/04/03(木) 12:41:16 [通報]
>>9返信
知り合いの子がなったけど、検査だけでも脳に痛い電流を流すから、号泣するって聞いた。
その子は運良く治ったけど、治らないと死ぬからね。+289
-7
-
114. 匿名 2025/04/03(木) 12:41:20 [通報]
>>1返信
二度揚げしてないのかな
2回目揚げる予定あったんかどうかも疑わしい+22
-1
-
115. 匿名 2025/04/03(木) 12:41:26 [通報]
>>93返信
そんなのは知ってる+15
-2
-
116. 匿名 2025/04/03(木) 12:41:30 [通報]
ラーメン屋さんで餃子生だったことある。外は焼けてるのに。返信
ラーメン屋とかも料理下手なやつがやるからな。豚肉の生怖かった。+14
-0
-
117. 匿名 2025/04/03(木) 12:41:52 [通報]
なんでも載せるなや返信+1
-4
-
118. 匿名 2025/04/03(木) 12:42:10 [通報]
>>7返信
分かる。ふざけてるんじゃなくてまじで便秘つらい、本当につらい、下痢でもなんでもいいから出したい。+1
-43
-
119. 匿名 2025/04/03(木) 12:42:18 [通報]
思い出したからちょっと聞いて返信
飲食店で働いてる時、店長に「2度揚げするからちょっとだけ揚げといて」って言われて唐揚げをちょっとだけ揚げておいといた
そしたらなんと店長がそのちょっとだけ揚げたやつをお客に提供
食べる前に気付いて回収出来たけど、あぶねーよ!
+19
-1
-
120. 匿名 2025/04/03(木) 12:42:51 [通報]
どこも人手不足もあって雑になってきてる気がする返信
自分は食品ではないけど最近そういうことあった+8
-0
-
121. 匿名 2025/04/03(木) 12:42:59 [通報]
>>111返信
ファミレスとか特にやばいなと思う。スプーン、フォーク、汚れがついたまま。+57
-0
-
122. 匿名 2025/04/03(木) 12:43:04 [通報]
キッチンカーだけじゃなく返信
ファミレスでもチキンソテー頼んだら
真ん中ガッツリ生だった事あるよ
それ以来外食で鶏肉避けてる
+3
-2
-
123. 匿名 2025/04/03(木) 12:43:06 [通報]
>>103返信
混雑でさばけないことが予想されるなら一度揚げたものを冷凍で仕込んでおいて2度揚げで作りたて感出すとかしないとね。
忙しいから揚げ時間足らなくて中が生とか最悪の事態だ。+18
-0
-
124. 匿名 2025/04/03(木) 12:43:12 [通報]
>>115返信
この店の人は知らなそう+5
-5
-
125. 匿名 2025/04/03(木) 12:43:17 [通報]
>>4返信
キッチンカー以外もそもそも鶏肉は危険
店舗構えてる店で旦那がカンピロバクターにあたって、もう外では鶏肉食べなくなった+179
-4
-
126. 匿名 2025/04/03(木) 12:43:35 [通報]
>>49返信
鶏肉ってただでさえ火が通りにくい食材なのに、冷凍から揚げるとなると普通感覚で揚げると完璧生焼けなるよね+17
-0
-
127. 匿名 2025/04/03(木) 12:43:37 [通報]
肉フェスでガチ腹壊した事あるから、こういうのは二度と利用しない返信+7
-0
-
128. 匿名 2025/04/03(木) 12:43:43 [通報]
鳥刺し食べてカンピロになって高熱と恥ずかしながら数日うんこ漏らす下痢なったよ返信
鳥の生はまじでやばい+6
-0
-
129. 匿名 2025/04/03(木) 12:43:43 [通報]
>>23返信
柴犬色になるまで揚げて3分くらい置いてる(余熱で火が通るらしい)+49
-3
-
130. 匿名 2025/04/03(木) 12:43:44 [通報]
キッチンカー始めるの、調理師免許とかいらないの?返信+2
-0
-
131. 匿名 2025/04/03(木) 12:43:53 [通報]
>>11返信
最近ノロウイルスで営業停止のお店も多い
外食自体がヤバイことになってる+77
-0
-
132. 匿名 2025/04/03(木) 12:43:53 [通報]
豚よりはるかにやばいのが生のトリだからな返信+1
-0
-
133. 匿名 2025/04/03(木) 12:43:56 [通報]
>>121返信
ファミレス人足りない感じがする+36
-0
-
134. 匿名 2025/04/03(木) 12:44:12 [通報]
>>119返信
店長おっちょこちょいだぞ♪ぷんぷん+4
-4
-
135. 匿名 2025/04/03(木) 12:44:25 [通報]
>>26返信
横
ありえる
個人でギリギリでやってそうな店は保険入ってないだろうから+39
-1
-
136. 匿名 2025/04/03(木) 12:44:35 [通報]
自分の日常をSNSで不特定多数の人に公開したがる奴ってただの自己主張の強い痛い奴じゃん返信+0
-2
-
137. 匿名 2025/04/03(木) 12:44:43 [通報]
>>9返信
それで会社の先輩なくなったよ
年末に生肉食べて年明け早々
本当にあっという間だった
このキッチンカーにも保健所の立ち入り捜査が入らないとダメだよ+428
-6
-
138. 匿名 2025/04/03(木) 12:45:15 [通報]
>>127返信
肉フェスはやばいよ。大体暑い時期だし、なのに混むから焼きが甘いし。肉フェスは前に食中毒だしたしね。+9
-0
-
139. 匿名 2025/04/03(木) 12:45:24 [通報]
最近は日本人でさえアレな人が多いのに、外国人からなんてとても買えない。返信
今年の正月に初詣行ったんだけど、そこでチョコバナナの屋台があったの。
日本人がやってたんだけど、バナナにチョコ付けて、そのチョコを乾かすのに息をフーフーって吹きかけてて((((;゚Д゚)))))))ってなった。
屋台でもキッチンカーでも絶対買わないと誓った。+21
-0
-
140. 匿名 2025/04/03(木) 12:45:45 [通報]
>>1返信
屋台的屋の奴らは日雇いバイトかお手伝いだから注意
キッチンカーも看板やカウンターが小汚いときは買わない。+36
-0
-
141. 匿名 2025/04/03(木) 12:45:50 [通報]
>>130返信
1人いればいいんじゃないっけ?
というのも、私は昔バイトでナンカラとか居酒屋で揚げてたもん。調理師免許持ってないただの学生だったけど。+3
-0
-
142. 匿名 2025/04/03(木) 12:46:00 [通報]
>>112返信
せめて冷凍から解凍してから揚げないと、冷凍から直接揚げてって油の温度とか生から揚げるより技術いるはずよね。+2
-0
-
143. 匿名 2025/04/03(木) 12:46:04 [通報]
>>8返信
人数少ないし、手洗いトイレがしにくい。衛生対策は手薄だよね+144
-0
-
144. 匿名 2025/04/03(木) 12:46:30 [通報]
>>11返信
この人は「カスハラ」の意味を理解できてないんだろうな
正当なクレームとは全然違うのに+45
-12
-
145. 匿名 2025/04/03(木) 12:46:36 [通報]
>>139返信
私はケバブ買えないわ。あんなずっと外気に晒されてる埃まみれの肉食べたくない。+14
-0
-
146. 匿名 2025/04/03(木) 12:46:50 [通報]
>>138返信
横
もう夏の食べ物のフェスは死にへ行く様なもんだよね+7
-0
-
147. 匿名 2025/04/03(木) 12:47:41 [通報]
>>1返信
こんなに生だったらかじっただけでわかりそうだけど
飲み込まないだろ普通+7
-4
-
148. 匿名 2025/04/03(木) 12:47:53 [通報]
>>131返信
和菓子や洋菓子も食中毒とかこの頃多いよね+2
-0
-
149. 匿名 2025/04/03(木) 12:47:53 [通報]
>>124返信
店の人にいってないの
53さんのコメントに対して言ったので+5
-4
-
150. 匿名 2025/04/03(木) 12:48:09 [通報]
>>144返信
そういう事を言っているんじゃない。読解力もないのか。+22
-14
-
151. 匿名 2025/04/03(木) 12:48:36 [通報]
>>146返信
そう思う。しかもお店の人も屋台には慣れてないからテイクアウトの衛生管理に弱いのよね。+3
-0
-
152. 匿名 2025/04/03(木) 12:48:42 [通報]
>>119返信
馬鹿なのかな。しっかり揚げてから提供時に2度揚げすればいいのに。+12
-0
-
153. 匿名 2025/04/03(木) 12:48:46 [通報]
>>1返信
キッチンカーもなんだけど、福岡とかにある有名な屋台も苦手。
夫とか行きたいらしいんだけどね。+17
-5
-
154. 匿名 2025/04/03(木) 12:48:49 [通報]
>>145返信
よこ
わかる
某店も店の入り口付近にケバブを吊るして出しててガラスばりとかじゃなくてむき出しなだよね
あれは食べれないとこの前、歩いてる時にチラッと見て思った+2
-0
-
155. 匿名 2025/04/03(木) 12:48:56 [通報]
>>1返信
こんな感じで女って細かいことうるさすぎる+0
-31
-
156. 匿名 2025/04/03(木) 12:49:25 [通報]
>>8返信
バイトで行ったことあるけど、床に落ちたしゃもじを洗う場所もないから、ウェットシートで拭いてそのまま使うよう言われたり、お金触った手袋のまま生野菜の盛り付けしたり、かなり不衛生だったよ+283
-1
-
157. 匿名 2025/04/03(木) 12:49:35 [通報]
>>20返信
店舗でもこういうのあったことあったわ
再度温めてくれたけど2度とその店行かなかった+4
-2
-
158. 匿名 2025/04/03(木) 12:49:43 [通報]
>>4返信
日本人て平和ボケしすぎ。甘えてないで自分の身は自分で守らないとね。後から相手のせいにして無責任なズルい人ばかり。+3
-29
-
159. 匿名 2025/04/03(木) 12:49:47 [通報]
>>147返信
小さいお子さんだからそのまま気付かず食べたみたい。アカウントみたら子沢山ママだったから、一人一人手渡して一番手のかかる子のお世話してたんじゃない?+13
-0
-
160. 匿名 2025/04/03(木) 12:49:49 [通報]
>>121返信
食器やカトラリーがあまりちゃんと洗浄してない感じでもう行くのムリ+28
-0
-
161. 匿名 2025/04/03(木) 12:49:51 [通報]
>>130返信
調理師免許持ってない飲食店の経営者なんて大勢いるよー
必要なのは衛生許可証
お金払って3時間くらい話聞けば貰える+11
-0
-
162. 匿名 2025/04/03(木) 12:50:03 [通報]
冷凍肉をそのまま油に入れて中まで熱が通らなかったんだろうね返信
+1
-0
-
163. 匿名 2025/04/03(木) 12:50:04 [通報]
家で唐揚げ作る時も火の通り気にしすぎてカチカチになるんだけど返信
本当に許可もらってるのかわからない海外の方のキッチンカーには絶対に寄らないし買わないわ
+6
-0
-
164. 匿名 2025/04/03(木) 12:50:32 [通報]
>>23返信
二度揚げしているから今のところ失敗ゼロです!+31
-1
-
165. 匿名 2025/04/03(木) 12:50:33 [通報]
>>141返信
一人もいなくても大丈夫だよ+3
-0
-
166. 匿名 2025/04/03(木) 12:50:37 [通報]
>>17返信
店舗の出張所の場合でもデスマフィンの件があるから信用してない。もちろんキッチンカーや屋台でもなるべく買わないようにしてる。+22
-0
-
167. 匿名 2025/04/03(木) 12:50:40 [通報]
>>26返信
ビッグサイトに出店してた洋菓子売ってた店舗が
納豆菌のようなネバネバした商品を売って問題になってたけど
どうなったんだろう?+58
-0
-
168. 匿名 2025/04/03(木) 12:50:44 [通報]
>>3返信
これになったら嘔吐と下痢止まらなくて死ぬ思いした+64
-0
-
169. 匿名 2025/04/03(木) 12:51:04 [通報]
>>158返信
何国人だろうが販売者には責任があるけどな?+22
-0
-
170. 匿名 2025/04/03(木) 12:51:06 [通報]
>>154返信
無理だよね。排気ガスとか埃とかスタッフの唾液とか付いてそうでケバブは無理。+3
-0
-
171. 匿名 2025/04/03(木) 12:51:22 [通報]
>>160返信
下手したら洗剤つけずに水洗いしかしてなさそう+5
-1
-
172. 匿名 2025/04/03(木) 12:51:31 [通報]
>>163返信
私も。家で調理する時は焼き過ぎるくらい焼いてしまう。+2
-0
-
173. 匿名 2025/04/03(木) 12:51:36 [通報]
>>148返信
家でちゃんと火を通したものをお勧めするわ+4
-0
-
174. 匿名 2025/04/03(木) 12:51:38 [通報]
>>23返信
そうだけど、ここまで生焼けはまずないよ
揚げる温度と時間がちゃんと管理されてないんだろうね+101
-2
-
175. 匿名 2025/04/03(木) 12:51:46 [通報]
ケバブは食わなきゃいいじゃんで済まされるけど、唐揚げの生は割ってみないとわからないからなあ返信+1
-0
-
176. 匿名 2025/04/03(木) 12:52:13 [通報]
>>162返信
肉を解凍しなかったのか。+1
-0
-
177. 匿名 2025/04/03(木) 12:52:45 [通報]
>>170返信
だよね
しかもそこって東京でもかなり有名な駅というか街なんだよ
あそこでケバブは食べない+1
-0
-
178. 匿名 2025/04/03(木) 12:52:53 [通報]
>>1返信
まーーーた支那!怒
+1
-4
-
179. 匿名 2025/04/03(木) 12:53:04 [通報]
>>8返信
ちゃんと食品扱う届けって出すんだよね?
もちろん調理免許必須だよね?+1
-16
-
180. 匿名 2025/04/03(木) 12:53:04 [通報]
>>152返信
注文入ってから揚げたんだけど、余熱で置いてる間に提供されたんだよね
+2
-0
-
181. 匿名 2025/04/03(木) 12:53:08 [通報]
家で作る時も真ん中切ったり返信
タイマーで測って最低何分は揚げるとかするよ
怖っ+1
-0
-
182. 匿名 2025/04/03(木) 12:53:23 [通報]
>>6返信
お弁当屋さんでちょっと前にあった気がする+3
-0
-
183. 匿名 2025/04/03(木) 12:53:37 [通報]
>>121返信
食洗機にも限界あるんだよね
食べ終わって話し込んでるテーブルのカピカピになった皿とか見ると洗うの大変そうだなと思う
カトラリーだけじゃなくて皿が汚れてることも結構ある
+30
-0
-
184. 匿名 2025/04/03(木) 12:53:37 [通報]
チェーン店の唐揚げ弁当であった、キッキンカーじゃなくて作る人間の問題だとおもう返信+1
-0
-
185. 匿名 2025/04/03(木) 12:53:50 [通報]
年明けに神社の屋台でたい焼きを買って食べたんだけど、その後胃腸炎になった。返信
牡蠣食べたりしてないし、今思えば原因は屋台での食事だったんかな。。もう二度と食べたくない。+2
-0
-
186. 匿名 2025/04/03(木) 12:54:13 [通報]
>>144返信
ね
これはただのクレームよね
+18
-6
-
187. 匿名 2025/04/03(木) 12:54:14 [通報]
キッチンカーじゃない有名なチェーン店でも唐揚げが生な時あったよ…返信
唐揚げ食べるときは生じゃないか中割って確認してから食べた方がいい+0
-0
-
188. 匿名 2025/04/03(木) 12:54:15 [通報]
これで海原雄山が食べてたらどうなっていたか返信
すぐに気づくとは思うけど、キッチンカー商売は完全に終わるね+0
-0
-
189. 匿名 2025/04/03(木) 12:54:19 [通報]
>>40返信
これ思った
ギラン・バレーこわい><+99
-1
-
190. 匿名 2025/04/03(木) 12:54:27 [通報]
>>178返信
中国人は衛生面は酷いけど火の通り具合には異様な拘りある。+0
-5
-
191. 匿名 2025/04/03(木) 12:54:42 [通報]
鳥生肉は怖すぎる返信
というか車のナンバー控えた方がいいし
警察呼んだもいいレベルのような+10
-0
-
192. 匿名 2025/04/03(木) 12:55:00 [通報]
なんで何でもかんでも拡散するのか意味分からん。返信
お店に言うだけで良いじゃん+3
-12
-
193. 匿名 2025/04/03(木) 12:55:14 [通報]
>>22返信
ここまで火が通ってなかったらなかなか噛みきれなくて一口齧った時点で気付いてそうだよね
飲み込んでなくて軽症で済んでるといいけど+24
-4
-
194. 匿名 2025/04/03(木) 12:55:15 [通報]
>>121返信
一時ストローが消えた時のコップはやばかったよ
きれいなの探すの大変だった+26
-0
-
195. 匿名 2025/04/03(木) 12:55:16 [通報]
>>184返信
つい最近にもネズミ味噌汁だのゴキブリ混入だのあった店もあるしね
キッチンカーというより単なる運営者の衛生の問題
+0
-0
-
196. 匿名 2025/04/03(木) 12:55:24 [通報]
>>7返信
こういう記事で「良かったね」って言葉が出るの怖いよ
普通思ってても口には出さない。
直したほうがいいよ+45
-0
-
197. 匿名 2025/04/03(木) 12:56:20 [通報]
>>183返信
横
そうなるとやはり食べ終わったら食器を下げにきて
「ゆっくりしていってください」って言いながらお茶を出す店は神だね+14
-0
-
198. 匿名 2025/04/03(木) 12:56:33 [通報]
屋台やキッチンカーは野良飲食店って感じがする返信
そこもちゃんと届け出が必要なのはわかってるけど、独立店舗やテナントより緩そう
なんかあったらトンズラできるもんね+7
-0
-
199. 匿名 2025/04/03(木) 12:57:03 [通報]
>>179返信
調理師免許なくても飲食店は始められるよ
だから脱サラしてラーメン屋とかパン屋とか始める人多いのよ
衛生許可証はお金払えば貰える+28
-0
-
200. 匿名 2025/04/03(木) 12:57:32 [通報]
某ファミレスの唐揚げ生も、新しいのと交換だけだったよ返信
半分食べちゃったわ+2
-0
-
201. 匿名 2025/04/03(木) 12:57:33 [通報]
>>192返信
『日本人ではなさそうな感じ』
『せめて「体調悪くなったら連絡ください」の一言欲しかった』
ここら辺が言いたかったんじゃない?
子供も食べてるのになんかズレてる気はするけどね+16
-2
-
202. 匿名 2025/04/03(木) 12:57:39 [通報]
>>11返信
いやカスハラはするなよ。なに頭のおかしい自分を正当化してるんだ。これだからあたおかは+15
-28
-
203. 匿名 2025/04/03(木) 12:58:15 [通報]
>>198返信
uberとかも野良飲食店増えてる。もうデリバリー専門にしててキッチンしかないアパートで作ってるとかある。+6
-0
-
204. 匿名 2025/04/03(木) 12:58:32 [通報]
>>11返信
カスハラは客による嫌がらせって意味だから、カスハラはやっちゃダメだよ
+36
-2
-
205. 匿名 2025/04/03(木) 12:58:37 [通報]
>>1返信
前キッチンカーで買った商品が同じ感じだった。
カンピロバクターで痛い目見てから私も警戒心強くて子どもに食べさせる前に私は必ず確認するからすぐ気づいたよ。
すごい忙しそうだったし頑張って唐揚げ揚げてたからお店の評判とか気にしちゃってキッチンカーの裏に行ってこっそり生ですよって見せたらすみません!返金します!って返金されてはーいって言って去ろうとしたらすぐ新しいの作るのでって言われてタダで唐揚げくれたわ。
ありがとうって言って生じゃないかちゃんと見ていただいたよ。+13
-2
-
206. 匿名 2025/04/03(木) 12:58:40 [通報]
>>169返信
日本人て平和ボケしすぎ。
論点ズラすズルい人ばかりも追加。+3
-17
-
207. 匿名 2025/04/03(木) 12:58:40 [通報]
>>11返信
どこのお店も外国人ばっかりだから本当日本じゃないみたいだよ。近所の商店街歩いても日本語聞こえないし毎日感じる。最近2店舗もケバブ屋が出来てて本当嫌すぎる+59
-0
-
208. 匿名 2025/04/03(木) 12:58:44 [通報]
サルモネラ、カンピロバクター、ギランバレー返信
色々リスクあって怖すぎる+9
-0
-
209. 匿名 2025/04/03(木) 12:58:49 [通報]
>>192返信
この件は消費者への注意喚起になって有益だと思うけどなぁ
ヤバイ事業者は拡散嫌がるけど+17
-0
-
210. 匿名 2025/04/03(木) 12:59:03 [通報]
>>191返信
さすがに実害が出てなければ警察は関与できないよ
通報するなら保健所だね+1
-0
-
211. 匿名 2025/04/03(木) 12:59:09 [通報]
>>5返信
お祭の屋台でお好み焼き買ったら中身が思いっきり小麦粉のままだった事があったよ
一部が水で練られてもいない粉が出てきてビックリした+97
-0
-
212. 匿名 2025/04/03(木) 12:59:31 [通報]
お正月の屋台でチキンステーキ買ったけど、生だった返信
それからお肉系は買わない
本当は屋台自体嫌だけど、夫と子供が欲しがるんだよな+6
-0
-
213. 匿名 2025/04/03(木) 12:59:42 [通報]
>>190返信
これは同意
日本人は刺身とか鮮度の良い肉とか刺身で食べる文化があるから、
ちょっと鮮度が良いだけでも生焼けでもいけるっしょって思ってる馬鹿がいる+0
-7
-
214. 匿名 2025/04/03(木) 12:59:46 [通報]
>>147返信
飲み込まなくても口に含んでしまったら感染リスクはあるよ+14
-0
-
215. 匿名 2025/04/03(木) 13:00:10 [通報]
>>3返信
保健所に通報だー!!+125
-1
-
216. 匿名 2025/04/03(木) 13:00:53 [通報]
>>205返信
一回当たったら外で鶏肉食べられないよね
私もカンピロで4日間くらい39度から40度出て本当に辛かった
あれ思うと外で鶏料理我慢するなんて当然の自衛策になる+10
-1
-
217. 匿名 2025/04/03(木) 13:00:54 [通報]
よく考えれば唐揚げって時間かかるよね返信
今後屋台やキッチンカーで買うのはやめておくわ+4
-1
-
218. 匿名 2025/04/03(木) 13:02:31 [通報]
>>213返信
私が居酒屋で鶏肉カンピロで当たった時は、ミニ火鉢で鶏肉あぶってくださいって料理で、店の人自ら『焼きが浅めの方が美味しいですよー』って言ってた
信用した私が馬鹿で迂闊だった
三日後にカンピロ地獄
+7
-0
-
219. 匿名 2025/04/03(木) 13:03:52 [通報]
キッチンカーや屋台ってそもそも火力のレベルが違うからね返信
店の感じで作ってる感覚だとこうなる
あとは早く提供して回転率を上げようと思うとこうなる
お客さんに美味しく食べてもらいたい以上に売り上げ優先になるとこの様に大変な目になるんだよ+2
-0
-
220. 匿名 2025/04/03(木) 13:04:27 [通報]
>>213返信
ユッケ食中毒とか、ラーメンの生焼け鳥チャーシュー食中毒とか、「生信仰」の影響が強いよね
+3
-0
-
221. 匿名 2025/04/03(木) 13:05:04 [通報]
ハンバーグもよく鮮度が良いからって生焼けの店あるよね返信
あれもヤバい
+2
-0
-
222. 匿名 2025/04/03(木) 13:05:34 [通報]
>>1返信
キッチンカーに
何を期待してるんだよ+0
-9
-
223. 匿名 2025/04/03(木) 13:05:35 [通報]
とあるドキュメンタリードラマを見て誰でも参入できてしまう業界という事を知ってしまったので、そういう所では買わないと決めています返信+0
-0
-
224. 匿名 2025/04/03(木) 13:05:53 [通報]
キッチンカーって固定費が低額な分、出店のハードルがかなり低いよね返信
その甘さが衛生観念や接客対応諸々に影響してくると思うし
もちろん中にはきちんとしている人もいるんだろうけど
今後は何かしら規制が厳しくなるかもしれないね+4
-0
-
225. 匿名 2025/04/03(木) 13:06:09 [通報]
>>219返信
このケースについていえば、店の感覚でやったから火の通りが甘かったってレベルを超えてるような…
+2
-0
-
226. 匿名 2025/04/03(木) 13:06:58 [通報]
>>23返信
高温の油で揚げちゃうと、外側だけいい色になっても中はまだ生なんてことがあるしね
家庭用の量と違って一度にたくさん揚げようとすると油の温度が下がるし、それで温度を上げて…なんてやってると、かなり慎重にチェックしてないと揚げ方にムラが出ると思う+60
-0
-
227. 匿名 2025/04/03(木) 13:07:14 [通報]
>>108返信
あれは自分の手を汚さないためだよ+50
-0
-
228. 匿名 2025/04/03(木) 13:08:13 [通報]
>>202返信
あたおかとかいう人、イタイ+10
-0
-
229. 匿名 2025/04/03(木) 13:08:25 [通報]
>>224返信
キッチンカーの食中毒が続々出てくるならそうなるけど、これだけなら別に規制にはならないでしょ
むしろ、すき家のネズミゴキブリ事件とか、大阪のミシュラン日本料理屋が食中毒で営業停止→再開初日に再び食中毒とか、店舗の方が今はちょっとおかしいよ+2
-1
-
230. 匿名 2025/04/03(木) 13:08:40 [通報]
鶏肉にあたってから外食で鶏肉頼むの怖い返信
たまに中ピンクのあるよね+1
-1
-
231. 匿名 2025/04/03(木) 13:10:40 [通報]
>>109返信
ギランバレーも絶対なる訳じゃないよ+70
-2
-
232. 匿名 2025/04/03(木) 13:10:46 [通報]
>>230返信
外では絶対頼まない
家では頻繁に料理するけど
家ならちょっとでも生焼けっぽいかな?と思ったら再度火を通せるし+1
-1
-
233. 匿名 2025/04/03(木) 13:11:25 [通報]
>>23返信
家で唐揚げすると、外側きつね色になってても中はあんまり火が通ってない時あるよね
しかも結構あげてる時間長いのにな
唐揚げは火加減難しいわ+77
-2
-
234. 匿名 2025/04/03(木) 13:11:29 [通報]
>>109返信
ギランバレーって数週間どころかずっと障害残る人もいるよね?+160
-0
-
235. 匿名 2025/04/03(木) 13:12:07 [通報]
>>5返信
屋台マジで最悪だよ
作ってるおっさんがハチマキもしてないから汗がお好み焼きや焼きそばにポタポタ垂れてたし、汗をふいた手でお好み焼きポンポン触ってた。
アレ見たらもう買えないわ。+184
-1
-
236. 匿名 2025/04/03(木) 13:14:05 [通報]
キッチンカーと駅前の屋台の野菜果物の類は買わない返信+0
-0
-
237. 匿名 2025/04/03(木) 13:14:15 [通報]
よっぽどの品物じゃなければキッチンカーで買わないわ。返信
あの狭い中じゃ、なにをどうしてるのかわからないレベルの不衛生なことが発生してそう。+0
-0
-
238. 匿名 2025/04/03(木) 13:14:43 [通報]
ギラン・ヴァレを越えて返信
あの空に虹を+0
-0
-
239. 匿名 2025/04/03(木) 13:15:02 [通報]
>>5返信
子供の頃母親が「屋台は不衛生だからダメ」って言って屋台の食べ物買ってくれなかったのが嫌だったけど、大人になった今なら納得できるわ+228
-2
-
240. 匿名 2025/04/03(木) 13:15:50 [通報]
>>4返信
すき家、くら寿司、焼肉きんぐに続きこのニュースみて本当に外食できなくなった+12
-17
-
241. 匿名 2025/04/03(木) 13:15:57 [通報]
>>199返信
でもさ、食品衛生の事って勉強するよね?
カフェとかキッチンカーで買うの凄い不安になってきた。+3
-4
-
242. 匿名 2025/04/03(木) 13:16:26 [通報]
>>23返信
うちは、下の子が小さいのもあるけど、中が生のままになるのが心配なのでお肉を小さめに切って揚げてる。
それでも、もう少し揚げたほうがよかったかもと思うことがある。
+27
-0
-
243. 匿名 2025/04/03(木) 13:16:33 [通報]
>>137返信
前に生焼けの肉を口に入れてしまった時に怖くて調べたけど、発症自体10万人に1人くらいで亡くなるのはその中でも1,2%って聞いてそれなら大丈夫かと思ったのだけど…
実際にあなたのような実話聞くと怖くなるわ、やっぱりどんな病気も何があるか分からんよね+204
-2
-
244. 匿名 2025/04/03(木) 13:16:58 [通報]
>>111返信
某焼肉食べ放題のチェーン店が最近テーブルとか汚ない。水滴をおしぼりで拭いたらおしぼりが黒くなってビックリしたわ。
以前はいつ行っても綺麗だったのに。+20
-0
-
245. 匿名 2025/04/03(木) 13:17:01 [通報]
そもそもキッチンカーみたいな衛生面が謎の所で普通買わないでしょwww返信+0
-1
-
246. 匿名 2025/04/03(木) 13:17:12 [通報]
>>5返信
昔お祭り前にその道通って、屋台の人が下ごしらえしてたんだけど
汚い地面置きの段ボール箱から取り出したキャベツまったく洗わず千切りしてタネと混ぜてたの見て
屋台のものは食べられなくなった+133
-1
-
247. 匿名 2025/04/03(木) 13:17:12 [通報]
>>238返信
最終回かな?+0
-0
-
248. 匿名 2025/04/03(木) 13:17:15 [通報]
小中学生の子を持つ方いますか?返信
お祭りやイベント時は買って食べさせてますか?+0
-0
-
249. 匿名 2025/04/03(木) 13:17:48 [通報]
>>202返信
>>204
カスハラは駄目なのは当たり前。ただカスハラカスハラ言うならもう少し店側もしっかりして、って思う。ここ数年、店も従業員もかなり適当なとこ増えてるから。+14
-11
-
250. 匿名 2025/04/03(木) 13:18:55 [通報]
>>248返信
ポテト、りんご飴、くらい。他にも食べたがるけどこわい。+1
-0
-
251. 匿名 2025/04/03(木) 13:19:07 [通報]
>>246返信
やっぱりそうなんだ…
洗う場所が明らかにないもんね。
裏事情を知ると引くわ〜+59
-0
-
252. 匿名 2025/04/03(木) 13:19:37 [通報]
>>209返信
今まで炎上したのっていくつもあるよね
近年だとデスマフィンやりんご飴のカビ、焼きそば、他にもあるのかな
それでも食べる人はいるんだから食べる人にはあんまり響かなさそう+8
-0
-
253. 匿名 2025/04/03(木) 13:19:54 [通報]
>>6返信
毒マフィン?+104
-2
-
254. 匿名 2025/04/03(木) 13:20:00 [通報]
>>155返信
ナマの鶏肉の怖さすら知らないほど世間知らずで無知なんだね
こどおじだから、いつもママンが作ってくれるご飯食べていて作ったことないからわかんないんでちゅね?
可哀想だから教えてあげるね
牛肉は鮮度が良ければレア、半生でも食べられる
鶏肉はカンピロバクターで、下手すると血便、嘔吐、発熱、◯ぬ
豚肉もカンピロバクター、海外などで生で食べた人が寄生虫が全身に回ってた人もいる
その寄生虫は胃液で死なないから、脳みそまで到達したり内臓に潜り込まれて◯ぬ
鶏と豚はトコトン火を通さないと危ない
低温調理器具も一時期流行ったけど、ちゃんとやり方わかってない奴がやるとカンピロバクターで入院+11
-0
-
255. 匿名 2025/04/03(木) 13:20:27 [通報]
>>241返信
よこ。勉強するしないは、その人次第だろうね。飲食店さ、裏で刺身切りながらその刺身パクパクつまみ食いしてるのが丸見えの時あってそれ以来行ってない。+6
-4
-
256. 匿名 2025/04/03(木) 13:20:38 [通報]
キッチンカーなんかコーヒーも買いたくない返信+3
-1
-
257. 匿名 2025/04/03(木) 13:20:56 [通報]
>>246返信
お祭りの屋台は水じゃぶじゃぶ使ったりとか普通できないからね
段ボールじゃなくてプラスチックトレイだったりする場合もあるけど、大抵そんなもんじゃない?+32
-0
-
258. 匿名 2025/04/03(木) 13:20:57 [通報]
>>34返信
あんな巨大な肉の塊、
一日では売り捌けないよね?
つまり数日かけて、その間ずっと店頭に置いて焼いてるワケで、
肉塊の中心部あたりどうなってるんだ?と思って、
こわくて買ってない
ヒカキンが作ってるのみたけど、
アレ、鶏肉を何枚も重ねて塊にしてるんだよね…+31
-0
-
259. 匿名 2025/04/03(木) 13:21:11 [通報]
>>234返信
30%程度は後遺症残るよね
病院で働いてるけど、案外後遺症残る人多いから本当に気をつけた方が良いよ+127
-3
-
260. 匿名 2025/04/03(木) 13:21:12 [通報]
>>250返信
お返事ありがとうございます。
確かにポテトは比較的安心ですね。
りんご飴やフルーツ飴は傷んでるものを使っていたり素材を洗ってないというのを聞いて抵抗がありました。+0
-0
-
261. 匿名 2025/04/03(木) 13:21:19 [通報]
>>167返信
デスマフィン?
とくに行政からの処分もなく、普通に暮らしてると思うよ
さすがにお店はやってないみたいだけど+42
-1
-
262. 匿名 2025/04/03(木) 13:23:19 [通報]
>>4返信
店舗もヤヴァイ所はヤヴァイ
自分が子供の頃本格的アメリカンハンバーガーの店が当時の居住自治体にできたが試しに母親が買ってきたら中のパテが生焼けだった
その店速攻で潰れてたよ+65
-3
-
263. 匿名 2025/04/03(木) 13:23:24 [通報]
>>258返信
まああれって一応回転しながら周りで焼いてて、周りからこそげ落としていくものだから
別にケバブ擁護したいわけでもないし、嫌なら買わなきゃいいだけだとは思うよ
あれ食わなきゃ他に選択肢が無いって状況は考えられないし
自分も自作はするけど、外ではケバブ食べないな、自作の方が美味しくできるから+9
-2
-
264. 匿名 2025/04/03(木) 13:23:44 [通報]
>>255返信
あれはつまみ食いじゃなくて鮮度と味を確かめてるんだよ
刺身作る人はみんなやってると思う+7
-1
-
265. 匿名 2025/04/03(木) 13:23:50 [通報]
>>8返信
キッチンカーで好きなクレープ屋さんがあってよく行くけど、手袋のままレジ対応とかされた事ない
ちゃんと外してやってくれるよ
+93
-1
-
266. 匿名 2025/04/03(木) 13:24:05 [通報]
>>250返信
よこ。りんご飴は刺さってる割りばしがカビてること多いみたいだよ。同じくキュウリの漬物も食中毒でやすい。
お祭りで生は避けたほうがいいよ。+1
-1
-
267. 匿名 2025/04/03(木) 13:24:07 [通報]
>>8返信
キッチンカーのケバブ屋怖い+83
-1
-
268. 匿名 2025/04/03(木) 13:24:18 [通報]
>>3返信
旦那が生の鶏肉焼き鳥屋で好んで食べるから仰天みて本当に怖くなった
やっぱり生はやばい+142
-1
-
269. 匿名 2025/04/03(木) 13:24:23 [通報]
>>261返信
事故と言えば事故だからね
実際に食中毒になった人はいなかったように思うし
ただ、もう食品販売はやってほしくないね、あの人には+1
-27
-
270. 匿名 2025/04/03(木) 13:24:26 [通報]
>>261返信
教えてくれてありがとう+14
-0
-
271. 匿名 2025/04/03(木) 13:24:38 [通報]
>>218返信
直後じゃなくて三日後ってのがさらに怖い…+5
-0
-
272. 匿名 2025/04/03(木) 13:25:02 [通報]
可愛いキッチンカーの見た目に騙されて、しっかり調理したオシャレ料理が出てくるかと思ったらクソマズ冷凍食品を出されて、料金もボッタクリだったし二度とキッチンカーで買わないと誓った返信+3
-0
-
273. 匿名 2025/04/03(木) 13:25:35 [通報]
>>15返信
懐かしー!忘れてたわ(笑)+38
-2
-
274. 匿名 2025/04/03(木) 13:25:36 [通報]
>>268返信
それは本当にあぶないよ
確率の問題でいつかカンピロバクターに当たると思う
やめさせた方が良いよ
カンピロ経験者としてぞっとする+118
-1
-
275. 匿名 2025/04/03(木) 13:25:38 [通報]
>>268返信
今まで大丈夫なの?牛ですら危ないのに。+46
-0
-
276. 匿名 2025/04/03(木) 13:25:59 [通報]
>>241返信
衛生許可証貰う時に3時間くらいの講義を受けるよ。
でも身についてない人も多いだろうね
だから納豆マフィンとか出るし、入ったばかりの高校生バイトが調理してるんだよ
キッチンカーなんかだと簡単に始められるからますます危ないと思う+23
-0
-
277. 匿名 2025/04/03(木) 13:26:05 [通報]
>>263返信
中心部…+9
-0
-
278. 匿名 2025/04/03(木) 13:26:07 [通報]
>>5返信
台湾って家庭で料理はしないで3食テイクアウトだからこういうの普通にあるんだろうな+66
-1
-
279. 匿名 2025/04/03(木) 13:26:55 [通報]
>>249返信
ズレてるなぁ…+10
-12
-
280. 匿名 2025/04/03(木) 13:27:19 [通報]
焼鳥串の大きさのものから唐揚げやチキンソテーとか、外食や外で買うの鶏肉はとても気を付けてる。返信
唐揚げ好きなんだけど、ゴロっと厚くて大きなのは自分は頼まない。
何分揚げるとかレシピがあるはずだけど、厨房で忙しかったり慌てたり、
とかで甘くなる時があるかもしれないから、食べる前に半分にしてみたり確認してる。
+0
-0
-
281. 匿名 2025/04/03(木) 13:28:00 [通報]
>>254返信
長いから全部読んでないけど
おばさん興奮し過ぎだよw
こんな風に気に食わない事延々と宣うから煙たがられんだって
あとされるけどなんか途中でちゅとか入ってるけど誤記?気持ち悪いけど+1
-18
-
282. 匿名 2025/04/03(木) 13:28:03 [通報]
>>243返信
亡くなるのは1-2%かもしれんが、後遺症残ったり社会生活送れないレベルになったのは山ほどいるべ。+77
-0
-
283. 匿名 2025/04/03(木) 13:28:13 [通報]
>>137返信
私生っぽい鶏肉食べた後にお腹壊して、その数日後に足に力入らなくなったことある
普通、足は意識しなくても動かせるけどその時は意識しないと足が動かないみたいな自分の身体がロボットになった気分で
その後に呼吸も一瞬苦しくなって(喉に力はいらない感覚)めちゃくちゃ怖かったわ
あれはギランバレーのせいだったのか何だったのか分からないけどトラウマ
どこに力が入らかくなるか運だよね+48
-15
-
284. 匿名 2025/04/03(木) 13:28:21 [通報]
>>268返信
じつは私も食べる…けど!信頼してる店だからよ?+6
-10
-
285. 匿名 2025/04/03(木) 13:29:38 [通報]
>>269返信
本気で言ってる?
事故じゃないし、何人も食中毒になってるし、亡くなった方もいたよ。+29
-1
-
286. 匿名 2025/04/03(木) 13:29:52 [通報]
>>137返信
年末年始で病院もまともに診てもらえなかったのかな?
そんな短期間で亡くなるって怖いね+71
-1
-
287. 匿名 2025/04/03(木) 13:30:16 [通報]
>>5返信
お金触った手で食べ物触ってるもんね。
私も無理+104
-1
-
288. 匿名 2025/04/03(木) 13:30:31 [通報]
>>6返信
りんご飴のカビ事件+26
-0
-
289. 匿名 2025/04/03(木) 13:30:51 [通報]
わたしはあのキッチンカーからは選ばない絶対にだ!返信+0
-0
-
290. 匿名 2025/04/03(木) 13:30:53 [通報]
>>256返信
キッチンカーや飲食店じゃないけど昔バイトしてたところのコーヒーはポットが汚かった
前のコーヒー捨ててちゃんと洗わないまま次のコーヒー入れてお客さんに出してた
そもそもそれ以外もめちゃくちゃだった
もう潰れたけど
+6
-0
-
291. 匿名 2025/04/03(木) 13:31:07 [通報]
>>281返信
横だけど、確かに254はちょっと気持ち悪い
大したこと書いてないのにマウント全開すぎる
まあでもカンピロバクターは危ないから、細かすぎるくらい気を付けたほうがいいとは思うよ+1
-7
-
292. 匿名 2025/04/03(木) 13:31:29 [通報]
>>8返信
もう人次第だと思うよ
あと、どんなに気をつけてても、髪の毛1本入るリスクなんかはゼロにはできないしね。+120
-1
-
293. 匿名 2025/04/03(木) 13:31:38 [通報]
>>8返信
キッチンカーだけじゃなくて、屋台も怖い。
ラーメン丼とかちゃんと綺麗に洗えてなさそうだし。+86
-1
-
294. 匿名 2025/04/03(木) 13:32:34 [通報]
>>4返信
キッチンカーで食中毒になったことある。
+32
-1
-
295. 匿名 2025/04/03(木) 13:33:11 [通報]
鶏肉の食中毒は大変だからな 会社の飲み会で鶏専門の居酒屋行って何かの料理で食中毒なった。1日潜伏期間があって私は下痢と悪寒がひどくて会社休んだけど、無理して出社して倒れて救急車で運ばれた人もいた返信+3
-0
-
296. 匿名 2025/04/03(木) 13:33:59 [通報]
Xとかで話題になったやつがどんどんトピ立ってるね返信
この人は子供が食べてた唐揚げで余計に心配してる+1
-0
-
297. 匿名 2025/04/03(木) 13:35:28 [通報]
鶏専門の居酒屋は危ない、本当に返信
居酒屋ってピーク時(7時~10時)あたりに極度に集中するから従業員が急に病欠したりすると本当に雑になるし+2
-0
-
298. 匿名 2025/04/03(木) 13:36:56 [通報]
>>4返信
キッチンカーじゃなくて、某有名チェーン唐揚げ店でもガッツリ生だったことあるよ。
持ち帰って家で食べてたから、面倒で連絡もせずに捨てたけど、そこでは二度と買わないって決めてる。
+79
-1
-
299. 匿名 2025/04/03(木) 13:39:52 [通報]
>>227返信
付け替えてよ+11
-3
-
300. 匿名 2025/04/03(木) 13:40:38 [通報]
>>291返信
元コメみたけど
どうしても生肉が食べたい大人は自分の責任で食べて勝手に苦しめばいいだけだけだしほっとけばいいんだよね
そういう人は医療機関にも迷惑かけない覚悟はあるんだろうし
ただ子供の口にはいるものは大人が責任持って管理するべきだとは思うからこの投稿者さんができる範囲で問題提起する意義は大きい+2
-0
-
301. 匿名 2025/04/03(木) 13:40:43 [通報]
>>79返信
勢いがね。
ガングリオン!とか+4
-0
-
302. 匿名 2025/04/03(木) 13:43:26 [通報]
>>4返信
店舗も構えてるお店が出してる所ならまだ安全かも。ちゃんとシェフが作ってるし。+7
-1
-
303. 匿名 2025/04/03(木) 13:43:54 [通報]
>>52返信
うん、だから生の鶏肉をシンクで洗うな、って言うんだもんね。+56
-1
-
304. 匿名 2025/04/03(木) 13:44:19 [通報]
>>194返信
世間ではまだ消えたままだからそれはもう本当に汚いよ+5
-0
-
305. 匿名 2025/04/03(木) 13:44:23 [通報]
>>44返信
>>13
見たよ!
ギランバレーだっけ?
ヤバいよね⁉︎+15
-0
-
306. 匿名 2025/04/03(木) 13:45:02 [通報]
>>1返信
生焼けはヤバイ+13
-1
-
307. 匿名 2025/04/03(木) 13:45:12 [通報]
>>20返信
料理したことない奴?ってくらいありえないぐらい生焼け+32
-1
-
308. 匿名 2025/04/03(木) 13:45:23 [通報]
>>3返信
旦那カンピロになったけど入院したよ
ほんと辛そうだった
大怪我とか高熱とかでも辛いとか言わない旦那が初めて辛いって苦しんでたわ
+106
-1
-
309. 匿名 2025/04/03(木) 13:45:40 [通報]
>>262返信
パテ生焼けはきついね
ひき肉再整形だから、唐揚げのような生肉隗よりさらに危険+41
-0
-
310. 匿名 2025/04/03(木) 13:47:37 [通報]
キッチンカーじゃないけどさ、屋台の出店も外人増えたよね返信
こちらは京都ですが、有名神社仏閣の参道にある出店に外人がいて外国語しゃべっていて
京都の終焉を感じましたよ
出店なんて火が通ってるものなら何とか安心と思って買うのに、カンピロバクターの恐れがあるのは怖いわ
もう何も買えないよ+7
-0
-
311. 匿名 2025/04/03(木) 13:47:57 [通報]
>>299返信
店の人に言って+6
-0
-
312. 匿名 2025/04/03(木) 13:48:47 [通報]
キッチンカーだけじゃなく観光地やイベントのテイクアウトも食べない返信+4
-0
-
313. 匿名 2025/04/03(木) 13:49:12 [通報]
>>1返信
怖っ!
昔、子どもの頃入院してた時
何の病気か知らなかったけど手足がクニュって曲がってて上手く歩けない子がいたのよ。
体は普通に元気だった
そしたら、ある日お見舞いに来たお母さんに、
生の焼き鳥食べなければ良かったよね、って明るく言ってるのが聞こえて、
何となく生肉食べてこういう風になっちゃったんだなぁとは思ってた。
それから、鶏の生焼けがないか料理しててもめっちゃ気になる+34
-1
-
314. 匿名 2025/04/03(木) 13:49:26 [通報]
>>241返信
数時間の講習だけだよ
でも大きいチェーンなら、唐揚げ生にならないように工場で加熱してあって二度揚げするだけとか工夫されてる+14
-0
-
315. 匿名 2025/04/03(木) 13:50:15 [通報]
>>264返信
よこ
魚屋パートしてたけど板さんと店長はチェックしてた
あれは仕事だね
マグロとか結構タイミングが難しい+5
-0
-
316. 匿名 2025/04/03(木) 13:50:34 [通報]
>>308返信
大変でしたね
しかも入院期間長いですよね?+18
-0
-
317. 匿名 2025/04/03(木) 13:50:39 [通報]
>>11返信
文句言う客も頭おかしいと思うけどな。
今はお客様の時代じゃないよ。
これは言われても仕方がないけど、おかしな客がいて大変な思いをしてるお店のことも考えるべき!+10
-19
-
318. 匿名 2025/04/03(木) 13:50:51 [通報]
子どもが食べちゃったのは嫌だよね返信
私はラーメン屋で餃子の中身生だった時は、外人の店員さんが新しくしっかり焼いたの出してくれたから満足して帰ったけど+4
-0
-
319. 匿名 2025/04/03(木) 13:51:17 [通報]
>>5返信
あんな狭い車内で作るんだもんね。揚げ物なんか油2、3回は交換せずにそのまま揚げてるだろうね。注文ごとに毎回交換してるのかな?+12
-18
-
320. 匿名 2025/04/03(木) 13:51:27 [通報]
なに人がやってるキッチンカーなのか教えてほしい返信+1
-0
-
321. 匿名 2025/04/03(木) 13:51:31 [通報]
>>204返信
このプラスにドン引きだわ
まだまだ店員にクレーム入れる人が多そうだな+3
-0
-
322. 匿名 2025/04/03(木) 13:52:13 [通報]
高い割にそんな美味しくない返信+2
-0
-
323. 匿名 2025/04/03(木) 13:52:53 [通報]
>>234返信
近所の食べ放題焼肉屋で鶏肉を生焼けで食べて障害残った人いるって噂聞いた事あって嘘だろと思ってたけど本当にあり得るんだね。怖い。+100
-2
-
324. 匿名 2025/04/03(木) 13:53:48 [通報]
今ちょうど別トピで上がってるけど、豪華客船でも食中毒起こるからねえ返信
キッチンカーだから…ってのは微妙な気もする
自衛するしかない、鳥豚はやっぱりあぶないよ
豪華客船でノロウイルスの集団食中毒、乗客乗員240人以上が症状訴えgirlschannel.net豪華客船でノロウイルスの集団食中毒、乗客乗員240人以上が症状訴え 同船は3月8日に英サウサンプトンを出港し、今月6日に同地に戻る予定。カリブ海をめぐる4週間の大西洋横断クルーズは終わりに近づいている。 CDCによれば、航海中に乗客2538人のうち...
+0
-0
-
325. 匿名 2025/04/03(木) 13:53:52 [通報]
>>104返信
マファンになってるよ!!落ち着いて!
確かにブランデーじゃなくウイスキー漬けケーキはやばかったけどさ+56
-0
-
326. 匿名 2025/04/03(木) 13:54:48 [通報]
>>1返信
外国人に日本人と同じ対応を期待するのは土台無理。+7
-0
-
327. 匿名 2025/04/03(木) 13:55:01 [通報]
>>25返信
お祭りのやきとりを
公園の水飲み場に置いてなんかしている
動画を観たような覚えがあって
本当のことかわからないけれど
屋台のものは買っていない
雰囲気があっていいのだけれどもう買わない+37
-0
-
328. 匿名 2025/04/03(木) 13:55:16 [通報]
>>240返信
もう長いこと外食してない
お寿司だけはたまーにくら寿司テイクアウトしてるけど
いっぱい飲食店でバイトしたけど、お金出すものでも無くない?って感じする+6
-2
-
329. 匿名 2025/04/03(木) 13:56:14 [通報]
>>25返信
あれ本当に怖かった+34
-0
-
330. 匿名 2025/04/03(木) 13:57:46 [通報]
>>11返信
この前回る寿司屋で注文した寿司の皿が油まみれで食べるの躊躇したよ。数枚連続で。かなり忙しい時間帯だったから、まさか洗浄してない?それとも洗う皿を提供用と間違えた?って。かなり不安になるほど。腹も痛くならなかったしまぁいいかと思ったけど。でもかなり不快だった。お客に疑念持たせたり、不安にさせたらダメだと思う。かと言って客も詰め寄って怒鳴るは絶対にダメだけど。
物価高騰、人手不足でこうなったのかな…こんな日本にいつからなってしまったんだ…。+48
-2
-
331. 匿名 2025/04/03(木) 13:58:12 [通報]
>>319返信
キッチンカーに限らず店だろうと、1回で油変える業者なんてほぼ無いと思うけど
高級料亭の天ぷらでも油はそんなすぐ買えないでしょ
1回ごとというなら揚げ油を濾して再利用くらいがせいぜいでは+43
-0
-
332. 匿名 2025/04/03(木) 13:58:16 [通報]
>>323返信
焼肉やバーベキューでなる人多いみたい
気をつけよう+41
-1
-
333. 匿名 2025/04/03(木) 13:59:00 [通報]
>>274返信
何回も言ってるから多少頻度は減ってきたけど
もう言うのも疲れたから一回当たればいいと思ってる
生牡蠣も頻繁に食べるし人の話聞かないの
+18
-3
-
334. 匿名 2025/04/03(木) 13:59:59 [通報]
>>330返信
もしかしたらだけど、食洗機の洗剤がなくなってたのかも。自分も飲食バイトでやらかしたことある+6
-0
-
335. 匿名 2025/04/03(木) 14:01:03 [通報]
>>26返信
たしかに、連絡先わからないこともあるよね+11
-0
-
336. 匿名 2025/04/03(木) 14:01:21 [通報]
>>6返信
蘭ちゃんです+22
-1
-
337. 匿名 2025/04/03(木) 14:01:38 [通報]
>>279返信
あなたがね。+8
-6
-
338. 匿名 2025/04/03(木) 14:02:09 [通報]
>>333返信
お疲れ様です
生ガキも好きとなると、いずれノロかカンピロか当たるだろうね
当たったら予測された苦労なのでうんざりするでしょうが、それで改めてくれたらいいですね+5
-1
-
339. 匿名 2025/04/03(木) 14:03:58 [通報]
>>3返信
私それもだしギランバレーも怖いから唐揚げ作る時はもう細く切ってフライドポテトみたいな形にして揚げるようにしてる
案外食べやすくて子供達に好評(笑)
あとはお花見やピクニックでも紙コップに挿して入れていけるから食べやすいし片付けやすい+196
-4
-
340. 匿名 2025/04/03(木) 14:04:16 [通報]
>>1返信
この一個だけ?+1
-0
-
341. 匿名 2025/04/03(木) 14:09:41 [通報]
この手の食べ物で肝炎も気をつけないとあかんよね返信
よく海外旅行とか行く人、現地の食べ物で
生っぽいモノ等で知らず知らずにウイルスに感染・・って
経緯もわりとよくあるんだよ+1
-0
-
342. 匿名 2025/04/03(木) 14:10:06 [通報]
キッチンカーって夏場は暑くて大変らしいよ返信
食材も傷みそうだよね
素人でもできるからキッチンカーで一攫千金狙ってる人いそう
から揚げ生ってあり得ないけど+0
-0
-
343. 匿名 2025/04/03(木) 14:10:31 [通報]
>>62返信
そう、これ見てキッチンカーと外国人のお店には注意しようって思えたし。+5
-0
-
344. 匿名 2025/04/03(木) 14:11:58 [通報]
>>338返信
ね
私は生牡蠣食べる気にならないし生肉も食べたくないから理解に苦しむ
でも旦那が下痢したら私にも感染しちゃうんだろうなぁ
つら+13
-0
-
345. 匿名 2025/04/03(木) 14:12:17 [通報]
ちょっとお腹をくだすくらいの症状で終わればいいけど、ギランバレーとかになったらどうするの?返信
知り合いがギランバレーになったことがあるけど、即入院して治療したけど筋力が4割くらいまだしか戻ってなくて、幼稚園に通う息子さんを抱っこすることすらできなくなったって。
キッチンカーの人は鶏肉が生の怖さを知らないのだろうか?+0
-0
-
346. 匿名 2025/04/03(木) 14:12:56 [通報]
>>262返信
20年くらい前イクスピアリのハワイチックなバーガー屋でも同じ事あった。その頃はまだフライドポテトなくてフライドオニオンが付け合わせで。お高い店だし有名店だし、生焼けがデフォなのか?と思ったけど頭の中で危険信号が点滅して、勿体なかったけど殆ど食べないまま残して捨てた。店には何も言わずに帰ったよ。最近同じチェーンの別店舗行ったら普通にしっかり火が通ってた笑+16
-0
-
347. 匿名 2025/04/03(木) 14:14:38 [通報]
>>5返信
水もないもないし
色々知ってから屋台とか怖くて買えない
外食も高めの店しかいけない(色々ヤバそうで)+39
-1
-
348. 匿名 2025/04/03(木) 14:15:28 [通報]
>>334返信
🤮え?洗剤って一番大事な衛生面として毎日確認する物じゃないの!?えぇ〜水洗いだけの皿に盛り付けるケースも有りって事なんだ。驚愕。+3
-0
-
349. 匿名 2025/04/03(木) 14:16:30 [通報]
>>337返信
あなたがね。+4
-3
-
350. 匿名 2025/04/03(木) 14:17:09 [通報]
>>253返信
デスマフィンよ+44
-0
-
351. 匿名 2025/04/03(木) 14:18:22 [通報]
日本人ではない外国人って日本人ぽい見た目てこと?返信
中国韓国あたりか+5
-0
-
352. 匿名 2025/04/03(木) 14:18:30 [通報]
>>108返信
分かる。レジで小銭やり取りして、アルコールで軽くシュッシュってやってから、食品触ったりしてるよね。アルコールやれば大丈夫とでも思ってるのかな?
レジと調理&盛り付けは完全に人を分けるべき。+65
-3
-
353. 匿名 2025/04/03(木) 14:19:37 [通報]
>>233返信
20~30分前に冷蔵庫から出して常温にしておくとちゃんと中まで火が通ってるよ。+30
-0
-
354. 匿名 2025/04/03(木) 14:20:22 [通報]
生肉恐怖症のじぶんには吐きそうな画像返信+2
-0
-
355. 匿名 2025/04/03(木) 14:21:51 [通報]
>>302返信
私もそう思う。
この前マリオンクレープのキッチンカー見掛けて、
買いたいって思った。行列できてたから諦めたけど。
お店側も需要ある場所に出掛けられて合理的だよね。
+1
-1
-
356. 匿名 2025/04/03(木) 14:22:48 [通報]
食中毒怖くて屋台で買わなくなった返信+2
-0
-
357. 匿名 2025/04/03(木) 14:24:30 [通報]
>>348返信
横だけど、業務用食洗器って家庭の手洗いみたいな中性洗剤とは違うからね
油汚れを熱湯の温度と水圧で溶かして洗浄するもの
業務用食洗器の洗剤って、泡立つ中性洗剤じゃなくて、クレンザーみたいに微小な粒で水圧で汚れを除去するのを補助する機能になってる
油が多い中華料理屋なんかはともかく、油モノが少ない店なら洗剤なしでも機能的には足りてるよ+5
-0
-
358. 匿名 2025/04/03(木) 14:24:36 [通報]
>>241返信
あんな数時間の講習で何が学べるんだかって思うよホントに…。
私調理師持ってるけど、最短で2年~3年みっちり勉強して国家資格取る人(中には栄養士で更に短大行く人)と、バイトで3時間講習受けただけの人が同じ仕事出来るってマジで怖いなと思う。
+18
-0
-
359. 匿名 2025/04/03(木) 14:25:18 [通報]
>>348返信
その時まだバイト経験浅かったのに、人手不足でいきなりワンオペ任されてた。飲食あるあるだと思う。
さわれないくらい熱い熱湯で洗ってはあるけど、コップの口紅や茶渋落ちてなくて気付いた感じです+9
-0
-
360. 匿名 2025/04/03(木) 14:27:01 [通報]
>>8返信
大きな公園が近所にあるけどキッチンカーも屋台も公衆便所から水入れて仕込んでるのを小さい頃から見てるから、買わない。+74
-1
-
361. 匿名 2025/04/03(木) 14:28:17 [通報]
なんで病院や歯医者、美容院とか保育園&幼稚園とかは有資格者しか雇用しないのに、飲食店は無資格でも働けるのかずっと謎だった。店まで出せちゃうんだよ?もっと厳しくするべきだよ。返信
+10
-0
-
362. 匿名 2025/04/03(木) 14:28:41 [通報]
>>5返信
出店では普段買わないのに正月で寒い中行列できてて、試しに買った唐揚げが生焼けだった
冷凍解凍を繰り返したような感じで
水臭ささもあってびっくり
衛生面も怖いし二度と買わない子供にも買ってあげない
夫は気にしないのか、よく焼きそば買ってる+23
-2
-
363. 匿名 2025/04/03(木) 14:34:34 [通報]
>>359返信
他のトピで最近は落ちにくい口紅が主流だから、飲食店の業務用洗浄でも落ちない事もあるんだって。
落ち無さすぎるのも考えものだよね。
私は飲食店で働いてたけど、流れ的には→洗剤入ったシンクで手洗い→お湯で手洗いで流す→洗剤とスチームお湯による高圧食洗機で本格洗い→業務用乾燥機で乾燥
って流れだった。この工程をくぐり抜ける口紅は流石に困る。+7
-0
-
364. 匿名 2025/04/03(木) 14:34:36 [通報]
>>4返信
私は好きなのでこれからも買うぜ+1
-6
-
365. 匿名 2025/04/03(木) 14:35:36 [通報]
キッチンカーもちゃんと有資格者(食品衛生責任者)がやってればいいけど、テキヤみたいに反社系の人やその人たちに使われてる外国人がやってるみたいなのはやばそう返信+4
-1
-
366. 匿名 2025/04/03(木) 14:36:52 [通報]
>>363返信
丁寧ですねー!結構お高めの飲食店とかですか?
たしかに、食洗機後落ちない口紅もありました!うちは落ちてないものだけ洗い直してましたね〜+2
-1
-
367. 匿名 2025/04/03(木) 14:40:36 [通報]
>>366返信
普通に社員食堂です。逆に大手企業の社員食堂だからそういう所にお金かけられたんだと思う。毎日常勤の衛生管理者が抜き打ちチェックしに来てたし。
かなり衛生面に関しては厳しかった。+9
-0
-
368. 匿名 2025/04/03(木) 14:43:11 [通報]
>>357返信
回転寿って唐揚げ、天ぷら、肉の寿司、ラーメン、何でも有りで、油物多いですよ。その皿はまるで油まみれの手で掴んだような跡だったり、目視で油ギトギトの皿はどういう事だったんだろうか?皿の裏は水で濡れまくってた。その皿触った後は手が物凄い魚臭で大変だったんですが。洗浄不足って事なんですね…。+4
-1
-
369. 匿名 2025/04/03(木) 14:49:50 [通報]
普通のレストランでも生焼けが出たことがある。返信
親が食べてたチキンステーキ。
気付いた時は少し食べてしまっていたけど、食中毒にならなかったのは不幸中の幸い。
+0
-1
-
370. 匿名 2025/04/03(木) 14:54:19 [通報]
>>19返信
マジ信用ない+62
-0
-
371. 匿名 2025/04/03(木) 14:55:38 [通報]
>>27返信
ホントホント教えてほしい、そこで買いたくないから+20
-1
-
372. 匿名 2025/04/03(木) 14:57:48 [通報]
こんなのSNSでやってないで、すぐに保健所に連絡してよー!返信+1
-0
-
373. 匿名 2025/04/03(木) 14:59:35 [通報]
>>52返信
見た見た!!!もう鶏肉危険物扱いだよね!
超怖いから鶏肉あんまり料理しないけど、、、+26
-0
-
374. 匿名 2025/04/03(木) 14:59:55 [通報]
>>5返信
私は、コロナ禍ではじめて消毒殺菌の必要性を認識して
それ以来、目の前で握ってくれる寿司とかもダメになった
それまで、平気で落ちたものとかも食べてたのに+46
-7
-
375. 匿名 2025/04/03(木) 15:02:51 [通報]
>>330返信
裏外国人の店ってかなりあるよ
姪のバイト先の回転寿司、中国人達がネタ素手で皿に乗せたり食べたりが当たり前だったって+7
-0
-
376. 匿名 2025/04/03(木) 15:04:29 [通報]
>>3返信
先日なりましたがお腹がキリキリめちゃくちゃ痛いのが2〜3日続いた。
熱も嘔吐も下すのもキツかったけど痛さが1番辛かったよ。
鶏肉はかなりしっかり確認しているのだけどね。
それからサラダチキンは作らず買ってる。+65
-1
-
377. 匿名 2025/04/03(木) 15:06:18 [通報]
>>239返信
うちもそうだった。今ならそりゃそうだよなぁと思う+35
-2
-
378. 匿名 2025/04/03(木) 15:09:03 [通報]
危な過ぎ。返信+0
-0
-
379. 匿名 2025/04/03(木) 15:09:48 [通報]
>>372返信
したって見たような+0
-0
-
380. 匿名 2025/04/03(木) 15:10:47 [通報]
>>144返信
横だけど
正当な主張でよくない?クレームって少しネガティブな意味があるからそれこそ誤解されやすい
おかしいよ、そちらが悪いよ、という事全てがクレームとは言わないよ
+10
-2
-
381. 匿名 2025/04/03(木) 15:14:15 [通報]
>>111返信
人手不足でシルバーの吹き上げできない消毒薬からなんとフキンの取り替えまでケチる。
飲食店ホテルタイミーで見ました。もちろんしっかりしてる店もたくさんある。お祭り屋台でもキッチリしてたよ。
+10
-0
-
382. 匿名 2025/04/03(木) 15:14:34 [通報]
>>242返信
家だと生焼けっぽい時は最後レンジで火を通しちゃう時もあるけどね+15
-0
-
383. 匿名 2025/04/03(木) 15:17:26 [通報]
>>34返信
先日子供の大学の入学式に行ったら、キッチンカーが来ていてケバブ屋さんのもあった
結構並んでいる人がいたな
キッチンカーが出てきてから大学とか高校でもイベントの時に呼んでいたりしたけど、業者はきちんと選ばないと大変なことになるなって思った
+3
-0
-
384. 匿名 2025/04/03(木) 15:18:33 [通報]
消毒薬とかビニール手袋とか結構高いので経費節約のためケチるホテル飲食店あるよ。もうね一流の店とか庶民の店とか関係ないのよ責任者の衛生観念次第なの。屋台でもしっかりしてるところはしてるよ。返信+0
-0
-
385. 匿名 2025/04/03(木) 15:20:41 [通報]
>>31返信
力スハラ?+0
-0
-
386. 匿名 2025/04/03(木) 15:21:53 [通報]
>>23返信
コールドスタートがいいよ+7
-0
-
387. 匿名 2025/04/03(木) 15:23:26 [通報]
>>153返信
福岡の屋台は規則が厳密だよ
屋台だから裏まで見えるし+0
-0
-
388. 匿名 2025/04/03(木) 15:24:52 [通報]
外国人の店は汚くて日本人の店がきれいっていうのも全然そんなことない。外国人でもチャイナの人でも賢い人はキッチリしてる。日本人でも一流店でもひどいところはひどい。返信
汚いのが絶対嫌なら外食を避けた方がいい。飲食店タイミーでいろんな店行って思い知ったよ。+2
-0
-
389. 匿名 2025/04/03(木) 15:25:20 [通報]
>>11返信
正当な苦情とかでもカスハラにされるの嫌だよね+13
-1
-
390. 匿名 2025/04/03(木) 15:29:46 [通報]
>>1返信
鶏肉が一番危ない+9
-0
-
391. 匿名 2025/04/03(木) 15:30:38 [通報]
なんか 日本人じゃなかった っぽいキッチンカーの人返信+0
-0
-
392. 匿名 2025/04/03(木) 15:32:17 [通報]
>>4返信
テレビでキッチンカーがブーム!みたいに取り上げてから一気に増えたと思う。その分、質の悪い店も多くなったんだろうね。+69
-0
-
393. 匿名 2025/04/03(木) 15:33:15 [通報]
>>21返信
↑
なんか怖いね、この人+8
-3
-
394. 匿名 2025/04/03(木) 15:46:07 [通報]
完全にアウト返信+0
-0
-
395. 匿名 2025/04/03(木) 15:48:47 [通報]
>>279返信
カスハラする人の脳ミソを見た感じがしたよね。つるつる+3
-7
-
396. 匿名 2025/04/03(木) 15:49:11 [通報]
>>352返信
アルコールよりも手を洗って欲しいよね。
1人でやってるから役割分担は難しいにしても手を洗うくらい出来るのにアルコールで済ましてるキッチンカーでは絶対買わない。
+21
-2
-
397. 匿名 2025/04/03(木) 15:52:49 [通報]
>>316返信
こちらは入院してくれたからよかったけど、旦那はオムツ履いて漏れちゃったりしてかなり屈辱的でそういうのも含めきつかったみたいですね
入院は5日でした!+34
-1
-
398. 匿名 2025/04/03(木) 15:53:33 [通報]
>>5返信
私はちゃんと店舗があってイベントの時にキッチンカー出してるとこは信用してる。
祭りの屋台みたいなヤンキー兄ちゃん姉ちゃんの店は買わない。+55
-1
-
399. 匿名 2025/04/03(木) 15:58:58 [通報]
>>388返信
綺麗汚いもそうだけど
え!?て思うこともたくんあるよね
それありなの!?て
わたしは居酒屋メインにタイミー行ってたけど
ある居酒屋は開店前にお通しとか宴会の料理とかはずらーっと並べて作業してるけど狭い店舗だからトイレとかにも置かれてたり
海鮮丼とか出してる某居酒屋は、酢飯を地べたに置いてた
ラップしてたけどいつのまにか取れちゃってるし、ゴキブリもいるのに地べたに置かれてるからたまに入ったりしてて、元々飲みに行くことあったお店だけど、二度と行かないと思ったわ+6
-1
-
400. 匿名 2025/04/03(木) 15:59:28 [通報]
>>390返信
食中毒系の中でも鶏は怖いよね
しかも子供が食べたとかなったら気が狂いそうだわ+4
-0
-
401. 匿名 2025/04/03(木) 16:00:39 [通報]
>>4返信
とりあえず外人と身なりが汚い日本人の店は避ける
オシャレで清潔感ある人がやってるところはきちんとしてるんじゃないかな+99
-9
-
402. 匿名 2025/04/03(木) 16:00:46 [通報]
>>8返信
地元のラーメンのキッチンカーなんだけど、その家はとんでもないゴミ屋敷
知ってる人は食べないけど、イベントとかでは行列できてる
その行列を「うわ~!」って思いながら見てる+30
-0
-
403. 匿名 2025/04/03(木) 16:02:08 [通報]
前に肉串(タン)を屋台で買ったら生焼けだったことあるな返信
こんな感じで周りは焼けてるけど中は生だった
一口サイズだからそのまま一口で食べて食感に違和感あったけどこんなもんか?と思って、でも一応二口目は噛みちぎったら生だった
屋台に言いに行ったけど「あ、さーせん」て生のやつ受け取ってそれだけ。返金とかもないし新しいのくれるとかもない
牛ならセーフかなと思って豚ですか?牛ですか?て聞いたけど「わかんないっす!」て元気よく言われて呆れた
写真も撮ってなかったから証拠になるものもなかったし泣き寝入り
そのあとしっかりお腹壊したよ…+3
-2
-
404. 匿名 2025/04/03(木) 16:02:34 [通報]
家庭でも難しいよね?返信
もう少し必要だったかなって心配になるやつあるの分かる。私は中央にボスキャラとしてでかい唐揚げ置いて周りに小ぶりなの置く→ボスキャラに火が通ってたら周囲も引き上げるって作戦でやってる+2
-1
-
405. 匿名 2025/04/03(木) 16:02:38 [通報]
>>365返信
クルド人のケバブのバックには反社か中華だよね
スーパーの駐車場に定期的にきてるけど問題多い人たちからよく買えるなと思って見てる+6
-1
-
406. 匿名 2025/04/03(木) 16:05:16 [通報]
>>375返信
見えないところってもう外人だらけみたいだね
飲食、食品工場、クリーニング+15
-0
-
407. 匿名 2025/04/03(木) 16:06:29 [通報]
>>4返信
店舗構えててもせめてGoogle口コミ見た方がいいよ。
祭りに出展して適当に買った渋谷のとあるアサイー屋、ふと店舗の口コミ見たらキッチンの人が手袋つけずにスマホ触った後フルーツ盛り付けてたとか、客が目の前で注文してるのにいないみたいにマスクなしででかい声でべらべら喋ってたとか散々だった。+29
-1
-
408. 匿名 2025/04/03(木) 16:07:26 [通報]
>>8返信
きちんと店舗があるキッチンカーならほぼ大丈夫
それでも手洗いとかはこまめにできないからその辺は各々の判断かな
キッチンカーで何かあれば店舗の方も保健所入ったり評判下がったりしちゃうからしっかりやってるところが多い
(その店舗自体が杜撰ならダメだけど)
店舗ないようなキッチンカーはいろいろ杜撰なところが多い
あとは主催者が厳しいところは屋台でもキッチンカーでもきちんとしてるところが多いよ
私は主催側だけど、かなり細かくチェックするしルールも厳しいよ。店舗あるキッチンカーしか許可してない
+9
-5
-
409. 匿名 2025/04/03(木) 16:07:54 [通報]
>>1返信
これは酷い‥お子さん体調大丈夫かな
ガッツリ生じゃん。鳥はヤバイよ‥+3
-2
-
410. 匿名 2025/04/03(木) 16:08:14 [通報]
>>9返信
先輩看護師にカンピロからのギランバレーが怖いですよねって言ったら、は?カンピロからギランバレーにはなりませんから!って言われたの思い出した+4
-29
-
411. 匿名 2025/04/03(木) 16:10:22 [通報]
>>407返信
手袋つけずにスマホ触った後フルーツ盛り付けてた
↑飲食店ならこのくらいは結構多くのお店がやってると思う
お会計でお金触ってそのままの手とかもあるしね
手袋してても外さずスマホ触ってその手袋でとかもあるし
コロナ禍以降はその辺だいぶ意識変わったけどそれでもまだまだだね。とくに忙しい時間帯なんて手洗ったり手袋変えたりする時間もないし
飲食店は暇な空いてる時間帯が一番マシ
+3
-6
-
412. 匿名 2025/04/03(木) 16:11:16 [通報]
>>410返信
看護師だからってなんでも知ってるわけじゃないよね
友達に看護師多いけど知識量はいろいろ
+54
-2
-
413. 匿名 2025/04/03(木) 16:13:00 [通報]
>>405返信
ケバブって肉丸出しでそこから削ぎ落として作ってくれるところあるけどあれどう考えても不衛生だよね
よくみんな買えるなって思う
+1
-1
-
414. 匿名 2025/04/03(木) 16:14:54 [通報]
>>404返信
心配で半分食べて確認を繰り返して完成の量が少なくなる&わたし出来上がる頃には満腹
て話を友達にしたら「半分食べて生だったらどうすんのw」て言われて、たしかに!!と思った
私もその作戦でやるわ。ありがとう!+3
-1
-
415. 匿名 2025/04/03(木) 16:15:41 [通報]
>>79返信
必殺技だからな…+4
-1
-
416. 匿名 2025/04/03(木) 16:18:13 [通報]
>>4返信
うちの隣に家、家の周りは汚いし柔軟剤の匂いはすごいし子供はいつも道路で遊んでて我が家の敷地に平気で入ってるし、迷惑で変な家だなーって思ってたところ、最近キッチンカーやり始めたみたいで敷地に泊まってるわ
日本人でも衛生観念持ち合わせてないような人がやってるよ+67
-2
-
417. 匿名 2025/04/03(木) 16:18:22 [通報]
>>6返信
食中毒マフィンの時、マフィン含めいくつかイベント出店やキッチンカーの食中毒あったよね。
その時に知って衝撃だったのが、調理師免許を持ってなくても飲食のお店が出せるってこと。
調理師免許持ってるから絶対安全ってわけでもないけど、少なくとも免許取れるだけの実務経験と衛生の知識と一般的な知能があるわけで。
それすら持ってない(持てない)人が作った物なんて恐ろしい。+61
-2
-
418. 匿名 2025/04/03(木) 16:20:57 [通報]
>>11返信
カスハラの意味わかってます?
今回の件には繋がらないよ+7
-6
-
419. 匿名 2025/04/03(木) 16:21:29 [通報]
>>5返信
うちの近所にキッチンカーを副業でやってるのか、たまに荷物運びいれてるけど
そこは大丈夫そうな感じではあった
家は新築だし、、赤ちゃんいるから綺麗にしてるだろうし
全部は見てないからなんとも言えないけど+6
-15
-
420. 匿名 2025/04/03(木) 16:23:53 [通報]
>>15返信
あの人どうしてるんだろう
着てるダウンがめちゃくちゃ汚かった記憶が。+95
-1
-
421. 匿名 2025/04/03(木) 16:24:08 [通報]
キッチンカーで焼飯頼んだら返信
いつも食べてる冷凍の焼飯をチーンしたものだった
それ以来キッチンカーでは買わない+1
-1
-
422. 匿名 2025/04/03(木) 16:29:18 [通報]
>>19返信
衛生観念違いすぎるもんね
ホテルで技能実習生の受け入れしてるけど、絆創膏指に貼ったまま手袋もせずに食材触ったり果物切ったりするから、ずっと見張ってなきゃいけなくて疲れる
腐ってるかどうかとか、賞味期限や開封後の管理も杜撰
(ちなみに日本人もこの辺はかなり杜撰なことが多い)
本人たちも悪気があるわけじゃないし、その習慣を直すのが難しい
+50
-2
-
423. 匿名 2025/04/03(木) 16:34:38 [通報]
>>411返信
そうなんだね
私飲食のバイトいくつかしたことあるけどそんないい加減な所で働いたことないからショックだったわ
忙しい時は確かに一段とやばそう+5
-1
-
424. 匿名 2025/04/03(木) 16:37:16 [通報]
>>399返信
トイレって。。。。もうねテキトーなのもいい加減にして欲しいよね+1
-1
-
425. 匿名 2025/04/03(木) 16:44:26 [通報]
>>388返信
そうだよね
私もタイミーで旅館とかホテル色々行ってるけど、衛生のえの字もないようなところたくさんあって、外泊するの怖くなっちゃった
回転が悪くていつ開けたか分からないジュースを匂いで判断していたり、ジュースサーバーの水タンクがカビだらけだったり
テレビで紹介されてるような凄い人気のところでも、裏側ってこんな感じなんだなぁって衝撃
特にビュッフェスタイルのところは絶対に旅行で行きたくない
+5
-1
-
426. 匿名 2025/04/03(木) 16:46:18 [通報]
>>51返信
ヤクザのシノギみたいな屋台も外人と変わらないよね+9
-2
-
427. 匿名 2025/04/03(木) 16:47:49 [通報]
>>5返信
昔、道路の上で直にイカを切っているのを見てから一切買っていない
つい最近も8月の物凄い暑い日中に明日お祭りのための屋台にマヨネーズがぎらぎら太陽に晒されていた+14
-1
-
428. 匿名 2025/04/03(木) 16:49:22 [通報]
>>425返信
前々から飲み物のサーバーはちゃんとメンテナンスされているのかなと思っていた+0
-1
-
429. 匿名 2025/04/03(木) 16:52:13 [通報]
>>73返信
この投稿者以外いそうだね。デスマフィンの時はいっぱいいたよね。+4
-1
-
430. 匿名 2025/04/03(木) 16:53:24 [通報]
キチカヤバいよ返信+0
-0
-
431. 匿名 2025/04/03(木) 16:57:38 [通報]
>>428返信
機械近くに水道栓が引いてあって、直接機械につないでいるところは綺麗でしたけど、水タンクに給水するタイプは目も当てられないくらい汚いところもたくさんありました🤮
コーヒーマシンも同じく
あとはビールサーバーですね
年単位で清掃してなくてヘドロみたいなのが詰まっているとか(社員が一人も清掃をすることすら知らない、なんてのもザラです…)
+2
-0
-
432. 匿名 2025/04/03(木) 17:03:38 [通報]
>>3返信
ギランバレーになっちゃう😭+9
-0
-
433. 匿名 2025/04/03(木) 17:06:13 [通報]
>>3返信
なんかここまでガッツリ生ってことはないけど
外食の唐揚げって中まで上がりきっていないことあるよね
唐揚げをそんなに食べない自分が何度か遭遇してるくらいなんだけどみんなは気にせず食べてるのかな+57
-3
-
434. 匿名 2025/04/03(木) 17:08:32 [通報]
>>4返信
全部怖いから買わない方がいいね+6
-1
-
435. 匿名 2025/04/03(木) 17:08:40 [通報]
インスタリールで生肉食べてる人いて怖かった。咀嚼音もキツイ!返信+0
-1
-
436. 匿名 2025/04/03(木) 17:09:10 [通報]
>>6返信
カキのやつ?+4
-0
-
437. 匿名 2025/04/03(木) 17:09:54 [通報]
>>282返信
何で中居くんなんだよ+21
-2
-
438. 匿名 2025/04/03(木) 17:23:09 [通報]
>>1返信
逮捕案件なくらいの生+5
-0
-
439. 匿名 2025/04/03(木) 17:24:19 [通報]
>>1返信
外国人の時点で私は買わないな
衛生観念とか日本人と全然違うし+12
-1
-
440. 匿名 2025/04/03(木) 17:25:40 [通報]
>>365返信
屋台も私は買わないな+1
-1
-
441. 匿名 2025/04/03(木) 17:28:25 [通報]
下痢で済むならいいけど、カンピロバクターウィルスこわいよね返信+2
-1
-
442. 匿名 2025/04/03(木) 17:29:21 [通報]
>>129返信
柴犬色w+40
-1
-
443. 匿名 2025/04/03(木) 17:29:38 [通報]
肉系、魚系は屋台では買わない返信
りんご飴とかベビーカステラとかなら買うけど+1
-0
-
444. 匿名 2025/04/03(木) 17:34:37 [通報]
>>19返信
本当に申し訳ないんだけど、昨日ミニストップでソフトクリーム注文したら店員3人全員外国人。すっごいくっちゃべってて…。
作ってもらったけどコーンにするんじゃなかったな、手洗ったのかなとか色々考えてしまった。
モナカで作られた食べられるスプーンも食べずに捨ててしまった+68
-2
-
445. 匿名 2025/04/03(木) 17:38:14 [通報]
>>71返信
私も豚の薄切り肉に見えた+2
-1
-
446. 匿名 2025/04/03(木) 17:42:02 [通報]
そういえば昔、肉フェスってあったよね返信
4月の終わりか5月くらいで気温も高かったのに鶏タタキ寿司とか見かけてそれはヤバイだろと思ってたら
案の定違う県で食中毒出たってニュースになってた
なんで屋台で鶏のタタキなんてヤバそうなもんチョイスしたのか+5
-0
-
447. 匿名 2025/04/03(木) 17:43:00 [通報]
>>441返信
下手すりゃ麻痺とか不随になるよね
+2
-1
-
448. 匿名 2025/04/03(木) 17:44:38 [通報]
炭火ステーキ丼買ったら炭ついた黒い生肉だったことはある返信+1
-1
-
449. 匿名 2025/04/03(木) 17:45:22 [通報]
>>19返信
衛生観念が違うから、どれだけ教えても日本人がいない場所では適当にやってそう
ケバブの屋台やってた外国人が鼻ほじってそのまんまケバブ触ってたの今でも忘れられない
あれから外国人が調理するもの無理になった+72
-1
-
450. 匿名 2025/04/03(木) 17:50:36 [通報]
店員は実務経験どころか自分で飯すら作ったことなさそう。返信+0
-0
-
451. 匿名 2025/04/03(木) 17:54:18 [通報]
>>4返信
露天もだよ…
お好み焼きでえらい目にあった…豚肉が夏で傷んでたぽい+45
-2
-
452. 匿名 2025/04/03(木) 17:58:06 [通報]
>>2返信
即保健所に連絡+10
-0
-
453. 匿名 2025/04/03(木) 17:59:41 [通報]
>>5返信
わたしも。でも子どもがチョコバナナ欲しがるから困る。+8
-3
-
454. 匿名 2025/04/03(木) 18:03:04 [通報]
>>27返信
店の名前や場所を教えて欲しいよね。
同じ場所で買いたくないよ!
+22
-0
-
455. 匿名 2025/04/03(木) 18:03:29 [通報]
>>140返信
わたしも
キッチンカーとか屋台は怖い+10
-0
-
456. 匿名 2025/04/03(木) 18:03:46 [通報]
>>114返信
してなさそう+1
-0
-
457. 匿名 2025/04/03(木) 18:04:02 [通報]
>>147返信
子供はわからんだろ+12
-0
-
458. 匿名 2025/04/03(木) 18:07:34 [通報]
>>1返信
キッチンカー
しかも、外国人…なぜ買う???
近所に外国人がやってるカレー屋さんあるんだけど、ナン好きだし行ってみたいと彼氏に言ったら、仕事でキッチン入ったけど、めちゃ不衛生やからやめとけと言われた
掃除とかしてなさそうって。
だいたい東南アジア系の異国の人がしてる店は裏が不衛生でいろんな生き物が死んでるらしい+14
-0
-
459. 匿名 2025/04/03(木) 18:09:08 [通報]
>>15返信
デスマフィン美味しそう+0
-82
-
460. 匿名 2025/04/03(木) 18:09:48 [通報]
インスタで、たまに見かけるおにぎりの屋台返信
若い女の子が和装で割烹着きて、素手で握ったおにぎりを屋台引きながら売ってる
素手を批判してるコメントにたいして、
こういうのは素手がいいと批判返ししてるコメントあるけどどうみても不衛生だとおもう
綺麗な子が握ったから大丈夫とかではないと思う+22
-0
-
461. 匿名 2025/04/03(木) 18:10:55 [通報]
やっぱり生が最高ぉ!返信+0
-0
-
462. 匿名 2025/04/03(木) 18:14:21 [通報]
>>191返信
店によくある鶏レバー低温調理とか鶏のタタキは大丈夫なの?+1
-0
-
463. 匿名 2025/04/03(木) 18:17:33 [通報]
>>393返信
21の話しが通じなさすぎて日本人かと疑うレベルだわ。なにげに外人擁護してるしね。ギランバレーにかかったら一生完治しなさそうだもん。+5
-2
-
464. 匿名 2025/04/03(木) 18:19:27 [通報]
>>1返信
どんどん見つけたら拡散してきちんと国として対応や基準を設けた方がいい。たしかこういうのって1日講習を受けるとすぐに出来た気がするから。
インバウンド時代の今、こういうのまで日本人のせいにされたらどんどん堕ちるよ。+8
-1
-
465. 匿名 2025/04/03(木) 18:29:28 [通報]
>>1返信
そういえば幸せのパンケーキで、掴めないくらい生焼けのでてきたの思い出した
「こういうものなので」って言われたけどはじめてじゃないので明らか生ってわかるので交換したけどまた半生出てきて諦めてしまった…
すみませんとかは無かった+9
-0
-
466. 匿名 2025/04/03(木) 18:34:25 [通報]
>>125返信
うちのお弁当屋では、鶏肉触る直前に手袋してアルコール馴染ませて、170度の揚げ油で4分。しっかり中心温度85℃測って1個割って中身見てからでないと出せないよ。ちゃんとしてるところはしてるのに、こう言う適当な仕事してる人のせいで一括りにされるの本当迷惑。+81
-1
-
467. 匿名 2025/04/03(木) 18:38:40 [通報]
>>125返信
素直に加熱済み冷凍唐揚げでもあげとけばいいのになんで生肉使っちゃうんだろう…+18
-0
-
468. 匿名 2025/04/03(木) 18:38:51 [通報]
>>5返信
この間久しぶりにお祭りいったけど、吟味してちゃんと店舗があるところで買った
子供が食べたがるから仕方ない…
ぺちゃくちゃしゃべってるおっさんやネイルゴテゴテ姉ちゃんがやってるとこは無理
でもどこも行列だったわ+17
-0
-
469. 匿名 2025/04/03(木) 18:56:56 [通報]
>>3返信
遺憾砲!!+1
-0
-
470. 匿名 2025/04/03(木) 19:03:16 [通報]
>>460返信
素手のおにぎりは店舗でこまめに手を洗ってないと無理だよね+5
-0
-
471. 匿名 2025/04/03(木) 19:03:30 [通報]
>>4返信
キッチンカーと屋台は、私の中ではナシ。
選択肢にないから、食べたことがない。
衛生面が、不安しかないよ。+52
-3
-
472. 匿名 2025/04/03(木) 19:04:45 [通報]
>>388返信
ベテランの中国の女性はきっちりしてたし、丁寧に教えてもらった。国籍は関係ないよね。
意外に、外観や内装がおしゃれな店の裏側が汚くて驚いた。忙しくて清掃が追いつかないのかな?+1
-0
-
473. 匿名 2025/04/03(木) 19:08:15 [通報]
>>1返信
国立国際子ども図書館のレストランがまさにこれ。
今年2月頃に知人がドリアを注文したら上に乗ってるチーズが四角いままで解けてなくて中の海老や米が半氷。
その後3月に食中毒出して営業自粛になった。
コロナ後に外国人の従業員が増えたことに関連性が有るのかどうかは判らないけど。+11
-0
-
474. 匿名 2025/04/03(木) 19:11:25 [通報]
>>5返信
屋台の人が閉店時間頃に車道の端っこの排水溝のところで洗い物してた
水はタンクに貯めたやつで
洗ってるだけえらい!と思うべきなのか+7
-0
-
475. 匿名 2025/04/03(木) 19:15:15 [通報]
>>424返信
ほんとびっくりした
置くところなくて「どこ置きますかー?」て聞いたら
「トイレ開けてそこに置いて!」って
私の認識が違うのかと思って再度確認したけどやっぱり合ってて、本当に!?と思って店長連れてきて「トイレのここ(床)にですか?」て聞いたら「そうだよ」って
トイレの床にだよ!?吐き気した
ローカルチェーン店だったから、本部には連絡入れといたわ
タイミーで一度行っただけだからその後はどうなったかわかんないけどほんと衝撃だった+6
-0
-
476. 匿名 2025/04/03(木) 19:16:59 [通報]
>>194返信
そういう意味でもストロー復活して欲しい+5
-0
-
477. 匿名 2025/04/03(木) 19:18:13 [通報]
>>470返信
黄色ブドウ球菌!+3
-0
-
478. 匿名 2025/04/03(木) 19:18:49 [通報]
>>453返信
幼少期、親がたらふく食べさせてからお祭りに行ってたな。
食品で買ってもらえたのは綿菓子ぐらいだった。
+4
-0
-
479. 匿名 2025/04/03(木) 19:19:33 [通報]
>>471返信
分かるー、無理。高いし、マズイ。+6
-1
-
480. 匿名 2025/04/03(木) 19:19:45 [通報]
>>466返信
それ壁に書いて貼って欲しい。
そういう店で買いたいです。
+65
-0
-
481. 匿名 2025/04/03(木) 19:19:52 [通報]
屋台やキッチンカーの揚げ物は小さいぐらいの方が生焼けになりにくい&食べやすいで助かるんだよな。大きさより全体の量(又は安さ)で勝負よ。返信+0
-0
-
482. 匿名 2025/04/03(木) 19:19:58 [通報]
生肉はやばい返信+0
-0
-
483. 匿名 2025/04/03(木) 19:21:11 [通報]
>>1返信
ここまで火が通って無いとまだ鍋底かフライヤー使ってるかは不明だけど、表面に浮いて来てない状態なんでは…テレビで見たからあげ専門店とか二度揚げとかこういう事が無いように気を付けてるイメージ。+3
-0
-
484. 匿名 2025/04/03(木) 19:22:04 [通報]
>>1返信
キッチンカーやる人多いみたいだね
キャンプほど話題になってないみたいだけど
でもなかなか上手く行かない人も多いみたい
+0
-0
-
485. 匿名 2025/04/03(木) 19:24:50 [通報]
>>459返信
桜エビ、こんな使い方あるんだぁ…w+54
-1
-
486. 匿名 2025/04/03(木) 19:24:54 [通報]
わたしゃ中が凍ったフランクフルトを交換しに行ったら,次に渡されたフランクフルトはお湯であっためたのをろくに湯切りもせずに紙袋に入れたもんだから受け取ってすぐに地面に落ちた。で,袋の下が破けて落ちたもんだからクレーム言いに行ったら,奪い取られて捨てられてた。で返金でいいだろ!もう買うな!って怒られたわ返信+4
-0
-
487. 匿名 2025/04/03(木) 19:24:55 [通報]
生肉を食わせるなんて○○未遂じゃん返信+2
-0
-
488. 匿名 2025/04/03(木) 19:28:11 [通報]
>>246返信
外で洗いとか水が足りなくてできないもんね
文化祭しか屋台経験ないけど、飲食をするにはかなり制限がある
あと文化祭でも検便とかしたけど屋台のおじさんたちはしてないだろうし+21
-0
-
489. 匿名 2025/04/03(木) 19:35:29 [通報]
料理中、手がベタベタになるから何度もソープで洗う。フードトラックは冷蔵庫の取っ手から何からベタベタなのかな?返信+1
-0
-
490. 匿名 2025/04/03(木) 19:36:35 [通報]
>>14返信
こう言う場合、
キッチンカーの車のナンバーとかも
スマホで写真撮ってなきゃダメですよね
ギランバレーとかの
後遺症とか出た時マジで数千万は慰謝料もらわないと割に合わない+164
-1
-
491. 匿名 2025/04/03(木) 19:41:21 [通報]
昔あずさ川SAで肉まんを購入し、数口食べると中心部が凍っていて、売り子のおばさんに事情を話すとその肉まんを受け取りレンジでチンしはいと帰され唖然とした。返信+2
-0
-
492. 匿名 2025/04/03(木) 19:44:18 [通報]
>>5返信
ロングヘアを下ろしたままの女性が調理してるのも嫌。
三角巾まではしなくていいから、せめて後ろでひとつに結んでほしい。+20
-1
-
493. 匿名 2025/04/03(木) 19:49:26 [通報]
こういうことがあったら、まずは保健所に通報返信
その後、余力でSNSだよ
このキッチンカー、まだ平然と営業してるんでしょ?
+1
-0
-
494. 匿名 2025/04/03(木) 19:57:28 [通報]
>>41返信
40歳の旦那でも病院でこれ以上悪化したら入院だから再度来てと言われた。
定食屋で食べた鶏に当たった。
数日間高熱で家で倒れるわ、大変だった。
子供なら命に関わるよね。
鳥はほんと怖い。+14
-0
-
495. 匿名 2025/04/03(木) 19:58:34 [通報]
>>404返信
言いたいことわかる。
私もそうしてる笑+1
-0
-
496. 匿名 2025/04/03(木) 20:03:17 [通報]
キッチンカーって子供が食べたがるよね、、、いい匂いするし返信
これはこわいわ+2
-0
-
497. 匿名 2025/04/03(木) 20:03:56 [通報]
ファミレスで豚肉が赤かったことあったなあ返信
1/3ぐらい生だった
店員さんにいったら慌てて交換してくれた
薄切り肉でも加熱不十分なことあるの怖い+1
-0
-
498. 匿名 2025/04/03(木) 20:04:12 [通報]
>>5返信
ここ数年異常な暑さだしね夏祭りとか本当に気をつけた方がいいよ。冷蔵庫とかで保管してないよね?
とうもろこし腐ってたことあるよ。+14
-0
-
499. 匿名 2025/04/03(木) 20:07:04 [通報]
>>5返信
しかもぼったくり価格だもんね
アホらしくて大人になってからは買ってない+24
-0
-
500. 匿名 2025/04/03(木) 20:12:39 [通報]
>>5返信
フルーツ飴よく見て!傷んでるフルーツ使ってるから。+17
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する