-
1. 匿名 2025/04/03(木) 08:41:25
交流サイト(SNS)上では「新入社員に満員電車の乗り方も研修してほしい」「ドアが開いた際は一度外に出て」といった書き込みがあふれている。
もっとも、乗り降り時の「マナー違反」は新入社員に限らない。インターネット上では、ドア付近に立ち続けて乗降の邪魔になる客を「ドア地蔵」、降りる客の流れに逆らって乗り込む客を「シャケ」と表現することも。日本民営鉄道協会が調べた迷惑行為ランキングでも、こうした行為は、車両内での騒々しい会話や泥酔客と並び例年上位に挙がる。最近はイヤホンをつけてスマートフォンに集中し、周囲の客の動きに気付きにくい人も多い。+126
-4
-
2. 匿名 2025/04/03(木) 08:42:04
シャケw+681
-2
-
3. 匿名 2025/04/03(木) 08:42:15
>>1
シャケは秀逸w+589
-3
-
4. 匿名 2025/04/03(木) 08:42:25
外国人に教えてあげて+208
-3
-
5. 匿名 2025/04/03(木) 08:42:25
上手いこと名付けるなあ+208
-1
-
6. 匿名 2025/04/03(木) 08:42:25
棘❤️+8
-3
-
7. 匿名 2025/04/03(木) 08:42:43
狛犬は大きい荷物とか太ってるとかじゃなければ邪魔ではないけどね+24
-23
-
8. 匿名 2025/04/03(木) 08:42:58
リュック🎒は前なのか、後ろなのか+69
-4
-
9. 匿名 2025/04/03(木) 08:43:02
ネーミングセンスいいなw+57
-1
-
10. 匿名 2025/04/03(木) 08:43:30
>イヤホンをつけてスマートフォンに集中
これ本当やめてほしい+169
-1
-
11. 匿名 2025/04/03(木) 08:44:28
あぁ、シャケの遡上か(笑)
一瞬わからんかったw+109
-1
-
12. 匿名 2025/04/03(木) 08:44:39
ドア地蔵はなんであそこまで頑なに動かないんだろ
どんなに混んでても動かないよね+231
-3
-
13. 匿名 2025/04/03(木) 08:45:14
痴漢するやつは何?+0
-0
-
14. 匿名 2025/04/03(木) 08:45:39
リュックを前にするか後ろにするかマジ悩む
前にされると迷惑って声もあるし+9
-0
-
15. 匿名 2025/04/03(木) 08:46:17
>>10
集中してるフリだよね+33
-1
-
16. 匿名 2025/04/03(木) 08:46:28
荷物を人の顔や頭に当てるのは(もちろん当てた方は気づいてない)犯罪になるくらいマナーに厳しくして欲しい+35
-0
-
17. 匿名 2025/04/03(木) 08:46:45
>>7
両側狛犬がいてたら間は小学生しか通れないよ
ホント、邪魔!+11
-17
-
18. 匿名 2025/04/03(木) 08:47:00
>>1
ドア地蔵って言うんだね?
私はシーサー(狛犬)だと思っているよ+63
-1
-
19. 匿名 2025/04/03(木) 08:47:14
>>14
リュック前で後傾姿勢になられると後ろに立ってるときに困る+1
-8
-
20. 匿名 2025/04/03(木) 08:47:23
>>2
シャケの遡上を満員電車で見られる!
胸熱😂+134
-0
-
21. 匿名 2025/04/03(木) 08:47:34
シャケのネーミングセンス良すぎな件+86
-1
-
22. 匿名 2025/04/03(木) 08:47:40
>>14
でも、自分に見えるから前の方がマシなんじゃないかなあ…+41
-0
-
23. 匿名 2025/04/03(木) 08:47:41
風神雷神がきつい
狛犬は向かい合ってるからドアに対して横だから、ぎり出る時邪魔にならない
風神雷神はドアもしくは車内に向かって立ってるから人の出入りを邪魔してくる
それにしても隣のOL粉はたくのやめて
京浜東北線でがっつりメイクしてるんだけど、すっぴんで会社行けないのに電車はすっぴんでいいの謎だし白粉臭かった+92
-4
-
24. 匿名 2025/04/03(木) 08:47:56
>>1
鉄道はわりと好きで、ドア地蔵は知っていたけどシャケは知らなかった!+7
-1
-
25. 匿名 2025/04/03(木) 08:47:56
リモートで昨日出社したけど、昨日の朝は特に酷かった
中はガラガラなのに新卒社員研修とおぼしき子がドア前で固まって大声でおしゃべりして動かないし、降りる時もドアの真ん中に突っ立ってて邪魔だし+93
-1
-
26. 匿名 2025/04/03(木) 08:48:01
満員電車に乗らないといけない人生って。。。+0
-10
-
27. 匿名 2025/04/03(木) 08:48:02
椅子に浅く座って足組んでるやつとかもうざいわ+90
-1
-
28. 匿名 2025/04/03(木) 08:48:36
>>14
背負うよりは前に持ってもらってる方がまだマシ
自分の縦幅どれだけかさんでるかわかっとらんやつが1番いらつくしそれで通路ふさいでたりするとさらに+75
-0
-
29. 匿名 2025/04/03(木) 08:48:54
>>17
間口の狭い電車やバスはそうかもね+1
-1
-
30. 匿名 2025/04/03(木) 08:49:00
>>13
股間、思いっきり蹴りあげてやりたい+7
-2
-
31. 匿名 2025/04/03(木) 08:49:03
車内にあるTVで説明したら良いんじゃない?
いらすとやの画像でも使って分かりやすくさ
流れに逆らって乗るあなたは鮭よとか🐟
満員電車でドア付近にいるなら降りないとあなた地蔵よって+66
-2
-
32. 匿名 2025/04/03(木) 08:49:27
>>25
部活みたい+5
-1
-
33. 匿名 2025/04/03(木) 08:49:33
>>20
だがそこにはドア地蔵が立ちはだかる!+50
-1
-
34. 匿名 2025/04/03(木) 08:49:53
>>17
両開き電車だったら大人余裕+13
-2
-
35. 匿名 2025/04/03(木) 08:49:57
ドア横に立って、しかも乗降客いるのにこうやって邪魔なままの人とか、ほんと頭おかしいと思ってる。
大勢乗り込んでくるのにスマホや本を付き出したままの奴もそう。
ドドドと乗り込んできた勢いでぶつかられると、逆に迷惑そうな顔するからキチだと思ってる。
+75
-6
-
36. 匿名 2025/04/03(木) 08:50:25
一回降りたはいいけど、降りる人がいるのにど真ん中で陣取って乗り込もうとする人おらん?
端に寄ればその分みんな早く降りられるのに、我先にと早く乗り込もうとして逆に遅くしてる。
頭が悪過ぎてイライラする。+29
-1
-
37. 匿名 2025/04/03(木) 08:50:40
>>23
パウダー系は浮遊するってわからんのかな+39
-0
-
38. 匿名 2025/04/03(木) 08:50:51
車社会をいま送っていてもう満員電車に乗れないと思うわ…
高校生の時よく乗れてたなって思う
10年ぶりにスカスカの電車に乗っただけで他人との空間無理!ってなった…同じ車両の人が吐き出したし…+7
-1
-
39. 匿名 2025/04/03(木) 08:51:12
>>8
結局前でも後ろでも邪魔って言われるなら前が安心
後ろはスリにあいそう+90
-3
-
40. 匿名 2025/04/03(木) 08:52:08
>>23
シャケに地蔵に風神雷神に狛犬に…満員電車見るのが楽しくなってきた+58
-1
-
41. 匿名 2025/04/03(木) 08:52:12
>>4
中国語でアナウンスして欲しい+34
-1
-
42. 匿名 2025/04/03(木) 08:52:25
>>13
犯罪者+8
-1
-
43. 匿名 2025/04/03(木) 08:52:33
>>35
しかもこれでクソデカリュック前に抱えて半分塞いでるおっさんとかいるから迷惑+39
-1
-
44. 匿名 2025/04/03(木) 08:52:51
勝手に「マナー」とか言ってだけやん。なんの権利で「マナー」とか言ってんの?ばかみたい。+0
-16
-
45. 匿名 2025/04/03(木) 08:52:51
このネーミングセンスの良さのおかげで今度から遭遇したら
「こんなところに、ドア地蔵立ってたよ」
「おおっ、今日も立派な鮭が沢登りしてきたよ」って
イライラよりもクスッときて愛着沸いてしまいそう。
+17
-1
-
46. 匿名 2025/04/03(木) 08:53:31
>>14
個人的には前にして欲しい。
身体を揺らした人の背負ってた鞄が顔に当たってメガネが飛んだことがある。+40
-0
-
47. 匿名 2025/04/03(木) 08:54:29
>>8
前リュックだとアナウンスされるよね
満員電車で女性は背後からの痴漢対策には良いと思うんだけどね
+18
-2
-
48. 匿名 2025/04/03(木) 08:56:35
>>1
ドアから出てすぐ立ち止まってキョロキョロもやめてほしい
キョロキョロするなら数歩進んで流れの邪魔にならないところで立ち止まってやってくれ
それにかかる時間10秒もないと思う+71
-1
-
49. 匿名 2025/04/03(木) 08:57:01
学生時に満員電車くらい経験してるのでは?
小学生も挟まれて頑張ってるよ+0
-0
-
50. 匿名 2025/04/03(木) 08:57:14
>>12
私の場合はすぐ降りるのと、降車人数が少ない駅で降りるからでーす!
降車人数少ないのに真ん中から掻き分けてぶつかりながら出たら出たでおばちゃんおっちゃん私のこと睨みつけるやん。それだったら地蔵なるわw+4
-40
-
51. 匿名 2025/04/03(木) 08:57:17
>>1
ドア付近にへばり付いてるか女性をみるとみんなで剥がしたくなる+5
-6
-
52. 匿名 2025/04/03(木) 08:57:17
>>19
リュックは外すしかないよね…
いつもリュックだから気をつけよ
+2
-0
-
53. 匿名 2025/04/03(木) 08:57:18
私が過去に遭遇した電車マナーが酷かった人は
・ボックス席を1人で占領(横に鞄、前に足伸ばして、斜め前にタオル)それも毎日
・雨の日に濡れた靴下脱いで膝おきで干しながら席で胡座かいて豚キムチのカップ麺すすってた
どっちも女子高生だった
どんな教育受けたんだか+22
-0
-
54. 匿名 2025/04/03(木) 08:58:08
シャケやドア地蔵よく見かけるから笑いが止まらないw+6
-0
-
55. 匿名 2025/04/03(木) 08:58:54
>>4
通勤ラッシュの山手線に、巨大スーツケース(下手したら2個)をもって、巨大リュックを背負ったままで、みんなで丸くなってのるのやめて欲しい!
1人で日本人5人分くらいスペース使ってる。
日本行きの飛行機で講習流して欲しい。+75
-1
-
56. 匿名 2025/04/03(木) 08:58:56
>>44
公共交通機関って意味わかってる?
好きに振る舞いたいなら、個人のサービスを使えばいいんだよ。+6
-0
-
57. 匿名 2025/04/03(木) 08:59:01
>>53
私は相手JKなら手前にある荷物勝手にどけてそこに座るな
男ならムリだけど+3
-0
-
58. 匿名 2025/04/03(木) 08:59:12
>>43
まさに昨日、クソデカリュックを前に抱えた学生と、車椅子の人がドアギリのところにいて誰も通れない状況を目の当たりにした…。
2人ともスマホに夢中で周りの状況が一切見えてないんだよね+6
-0
-
59. 匿名 2025/04/03(木) 08:59:18
>>1
毎年4月は満員電車に乗り慣れていない新入生・新入社員が電車に乗れなかったら困る、降りられなかったら困るって思って周りが見えなくなって必死だよね+24
-0
-
60. 匿名 2025/04/03(木) 09:00:00
>>5
最近知って上手いなと思ったのが「狛犬ゾーン」
ドアの両脇の窪みゾーンに立ってる人のこと
あれは細め小柄な人なら気にならないけど、そうでない人が満員電車でやってるとイラッとする+23
-0
-
61. 匿名 2025/04/03(木) 09:00:12
>>12
ドアの端っこならまだしも、真ん中で動かない人たまにいる
柱かな?って思う+121
-0
-
62. 匿名 2025/04/03(木) 09:00:20
>>14
比較的厚みが薄いリュック、ビジネスリュック程度なら前に抱えても個人的に気にならない
でも山に行くような大きくて厚みがすごいリュックは前に抱えても正直邪魔だと思う+6
-1
-
63. 匿名 2025/04/03(木) 09:00:41
>>10
昨日広島から品川まで新幹線でせっかくグリーンでゆっくり過ごそうと思っていたのに新大阪から隣に人が座って(それは全く構わない)その人が座るなりイヤホンしながらタブレットで動画を観ていたらしくずっと「ひひっ」「ふへっへへ」って声出して笑うのがうるさくて眠れなかった
多分自分の声が聞こえないんだな+43
-1
-
64. 匿名 2025/04/03(木) 09:00:48
>>48
エスカレーターや階段降りてすぐキョロキョロもめちゃくちゃ多いからやめてほしい+54
-0
-
65. 匿名 2025/04/03(木) 09:02:14
シャケいるわ。突き飛ばして降りてるから平気。+9
-0
-
66. 匿名 2025/04/03(木) 09:02:39
>>50
一回降りてまた乗ればいいだけよ+25
-1
-
67. 匿名 2025/04/03(木) 09:02:48
>>44
単純に迷惑がかかるからやめろってだけでしょ
電車内で化粧が見苦しいからやめろっていうのとは別+4
-0
-
68. 匿名 2025/04/03(木) 09:03:10
>>33
ファイッ‼︎+22
-0
-
69. 匿名 2025/04/03(木) 09:03:55
>>20
シャケは子孫残すため身を粉にして遡上していくんだよね
満身創痍の上に辿り着いた先には死が待っている
あ、そういう意味では人間も同じか+17
-1
-
70. 匿名 2025/04/03(木) 09:04:18
これエレベーターでもいるね+7
-0
-
71. 匿名 2025/04/03(木) 09:04:20
>>50
降車人数が多い駅で降りる人は全員あなたのことが邪魔って事くらいわからないってすごいね+27
-1
-
72. 匿名 2025/04/03(木) 09:04:31
>>48
そのシチュエーションなら、私がイラっとするのは降りた直後の歩きスマホ!!!
乗る人もいるし降りる人で混み合ったホームでフラフラノロノロちんたら歩かれるの邪魔
スマホやる理由があるなら、せめて移動してホームの端に寄って邪魔にならないところでやってほしいわ+55
-1
-
73. 匿名 2025/04/03(木) 09:05:16
>>31
地蔵やシャケメンタルの人がそんなものを見るとは思えぬ
+7
-0
-
74. 匿名 2025/04/03(木) 09:05:38
満員電車にマナーとか気遣いとか、もうそんなこと考えたことない。立ってじっとしてるだけ。わたしはスマホにも触らない。+8
-1
-
75. 匿名 2025/04/03(木) 09:06:05
>>17
電車によると思うよ。
狛犬前提で考えてる車両はドアと座席のすきまの幅がかなりあるから、邪魔になる事はまず無いし。+9
-2
-
76. 匿名 2025/04/03(木) 09:07:11
>>2
こんな呼び方初めて聞いた
地蔵はいうけど+44
-0
-
77. 匿名 2025/04/03(木) 09:08:13
>>1
札幌民だけど中国人団体シャケが1月2月ほんっっとうに多かった。でっかいスーツケースを盾に入ってきて危なかった。
>>48
改札出てすぐキョロキョロもいるよね。
私はこれにぶつかりそうになったのを回避しようとして転倒、治療費もかかって3ヶ月経っても治ってないのに泣き寝入り…+10
-1
-
78. 匿名 2025/04/03(木) 09:12:56
>>31
JR東海は結構な混雑だけど、車内モニターない
+0
-0
-
79. 匿名 2025/04/03(木) 09:14:16
狛犬がいる状態でドアの向こうの乗り込み客が真ん中で待ってるの頭おかしすぎん?お前がどかなきゃ降りられないんだけど+3
-0
-
80. 匿名 2025/04/03(木) 09:16:04
>>7
障がいのある人とか高齢者が乗り込むのに
手すりが掴めないんだよ
どいてあげて+26
-0
-
81. 匿名 2025/04/03(木) 09:16:14
>>2
呪術に出てくる人みたいだね+9
-2
-
82. 匿名 2025/04/03(木) 09:17:22
>>7
車両のタイプによるけど私が使うところはドア横に一人分のスペースがないから邪魔+4
-0
-
83. 匿名 2025/04/03(木) 09:21:29
インバウンドだから空港行きの電車は地獄
キャリーケースで座席陣取り、優先座席に座る観光客、ゴミを座席に放置
嫌になる+7
-0
-
84. 匿名 2025/04/03(木) 09:22:09
>>4
見知らぬ外国人に東京駅で秋葉原の行き方聞かれて私も秋葉原で予定があったので案内した事がある
時間は夕方の帰宅ラッシュ、その時に拙い英語だけど満員電車の利用マナーを教えたよ
乗る前にリュックは背中から下ろしてって事とドア付近では降りる人がいるかもだから一旦降りて様子を見てねって
外国人さん車内の様子を見て納得してくれた(笑)+28
-0
-
85. 匿名 2025/04/03(木) 09:23:23
朝の銀座線の新橋駅。
混んでるけど、入り口付近の人が詰めればまだ乗れる、よくある状態。
実際に近くの列に並んでる人達は、順調に電車に乗っている。
やってきた電車のドア右半分にベタづきに立っていた男性。
アメフト部出身みたいな大柄ガッチリ体型のツーブロックのスーツ。
この人が立ち塞がってて、開いたドアの右半分からは入れない。
入ろうとしても、謎の微笑み浮かべて仁王立ちディフェンス。
左半分からは入れるけど、右側が塞がれている分、当然混んでる。
最初から右に並んでいた私は、左に突っ込む勇気は無くてすごく急いでいたけど、1本見送った。
あのツーブロックの微笑みが気持ち悪すぎて、半年経った今も銀座線に乗ると頭にチラつく…+18
-0
-
86. 匿名 2025/04/03(木) 09:24:42
>>1
日本人は中高大、小学生もいるだろうけど、通学で電車使うから、いい加減マナーわかってるでしょ
無法者の田舎の外国人にいってほしいわ
ドデカスーツケースで待たずに突撃してきて入り口陣取る中国人とかほんと邪魔+3
-0
-
87. 匿名 2025/04/03(木) 09:26:03
>>50
なんで一度降りないの?
自分は特別だと思ってるの?+24
-0
-
88. 匿名 2025/04/03(木) 09:27:32
>>66
降りて先頭に並んだら自然と中まで入ることになるし、最後尾に並んだら同じドアから入れない可能性ある。それくらい満員電車なんで。+4
-13
-
89. 匿名 2025/04/03(木) 09:27:35
>>86
あなたは都会の電車で通勤したことないのかな
最近は外国人のスーツケース問題ももちろんあるけど、日本人のマナーが悪い人、人の事を全然考えてない人いっぱいいるよ+3
-1
-
90. 匿名 2025/04/03(木) 09:29:56
>>71
そもそも2人ずつくらいで降りたら十分なくらい空間はあるのに、朝のせっかちおぢさんおばさんが我先にと突っ込むから邪魔だと感じるだけでしょ。
落ち着いて降りろよw+2
-9
-
91. 匿名 2025/04/03(木) 09:30:05
>>4
本当それ
大きい駅で降りる人沢山居るのにドア付近で地蔵になってる中国人いて邪魔だったわ+11
-1
-
92. 匿名 2025/04/03(木) 09:30:16
>>76
私は地蔵も初めて聞いたww目をつぶって棒立ちしてるオジサンが目に浮かぶ笑+2
-3
-
93. 匿名 2025/04/03(木) 09:30:26
>>2
どういう意味なんだろうと思ってトピ開いたら笑った+39
-0
-
94. 匿名 2025/04/03(木) 09:30:48
学生や若い人は、だいたいドア地蔵
あれマジうぜぇ+8
-0
-
95. 匿名 2025/04/03(木) 09:31:08
>>81
ちょうど呪術廻戦観直してたから私も真っ先にあのシャケが出てきたw+3
-0
-
96. 匿名 2025/04/03(木) 09:31:18
道がわからなくて立ち止まるのはいいけど、端で確認してくれ
なぜ改札口の真ん前で立ち止まる!?+8
-0
-
97. 匿名 2025/04/03(木) 09:32:58
>>8
私も結局これどうなった?と思った
JRでは前リュックアナウンスしてたのに+9
-0
-
98. 匿名 2025/04/03(木) 09:33:05
>>14
前は悪って声は、犯罪者思考のプロパガンダ的に捉えてるわ
満員電車で自分でコントロールできない後ろにリュックは危険過ぎる
前にしてたら、人に邪魔にならない位置にずらしたり調整もできるし+9
-0
-
99. 匿名 2025/04/03(木) 09:33:29
>>87
それでも良識ある人はそれをやってるけど?中まで入り込んだとしても「おりまーす!!」って言えばみんな避けてくれるよ。+12
-0
-
100. 匿名 2025/04/03(木) 09:35:16
>>12
自分が確保した場所だから自分のもんて意識なんじゃないの?
今日も降りるときにこういうのいたんだけど
ドア一つ潰す感じで立ち尽くしておいて
降りる人の鞄とかが当たるとため息ついてた+30
-1
-
101. 匿名 2025/04/03(木) 09:36:08
ドアを背にして内側向いてる人がほんとに気持ち悪い+28
-0
-
102. 匿名 2025/04/03(木) 09:44:13
>>90
こういう人って3人ずつで降りたらもっと早く乗降車できるのにそういう事も考えないめちゃくちゃ自己中な人達なんだよね結局+12
-0
-
103. 匿名 2025/04/03(木) 09:45:28
>>99
このレスの意味がよくわからない+3
-1
-
104. 匿名 2025/04/03(木) 09:45:54
>>1
それより「優先席付近ではスマホの電源を切りましょう」のアナウンスやめろ
いつまで惰性でやってんだよバカ+0
-4
-
105. 匿名 2025/04/03(木) 09:46:39
ホーム上で、ドア付近でみんな両脇に並んで降りる客を待ってて、さあ乗り込もうって時に後からやって来た人が誰よりも早くスタスターッて開いた真ん中から乗り込むのをここ数日で何度か遭遇した。モーセかよと思ったけど、ああいう人って並んでる人のことが目に入らないのかな??+12
-0
-
106. 匿名 2025/04/03(木) 09:48:22
>>88
降りた後そんな並び方しないよ
並んでる人は降りてきてまた乗る人のことをだいたい把握してるし最後に問題なく乗れるわ+9
-0
-
107. 匿名 2025/04/03(木) 09:48:40
>>25
まだ学生気分なのと研修で集まって来てるからキャリーとか大荷物だよね+27
-1
-
108. 匿名 2025/04/03(木) 09:49:35
>>12
人のために動く気がないんじゃないかな
他人はどうでもいい、自分が邪魔だと思われても気にならない、または同じように地蔵がいても自分は気にしない+18
-1
-
109. 匿名 2025/04/03(木) 09:50:43
ドア横やど真ん中で地蔵になって皆にぶつかられて逆ギレして般若みたいな顔してる人いるけど、何人もの人から内心「うぜえ」「邪魔」「クソが」みたいに思われててよく平気だなと思う
他人に不快な思いをさせることが快感なのかな+8
-2
-
110. 匿名 2025/04/03(木) 09:50:55
>>2
電車通勤に縁がないから単純におもしろい笑+2
-0
-
111. 匿名 2025/04/03(木) 09:51:28
乗り慣れてない新社会人、新入生、+外国人観光客や留学生。
4月の電車はヤバい。
朝もほぼ毎朝遅延。+11
-0
-
112. 匿名 2025/04/03(木) 09:52:19
>>88
同じ位置を陣取る権利なんて誰にもないって分からないのかな
+9
-1
-
113. 匿名 2025/04/03(木) 09:52:43
ドア横を死守したいのか、人の流れで体ほとんど車外に押し出されてるのに必死の形相で手すりに掴まってる人見て、ミッションインポッシブルのトム・クルーズみたいだなと思ったことある+17
-0
-
114. 匿名 2025/04/03(木) 09:55:08
デカいキャリーケース持ってドアの前ど真ん中に陣取るのほんとやめて欲しい
満員電車だから邪魔にならないポジション取り難しいしデカいキャリー持って乗り降りするの大変だとも思う、でも本当に危ないから、デカいキャリーもってる時は満員電車避ける努力してほしい+6
-0
-
115. 匿名 2025/04/03(木) 09:57:04
>>1
地下鉄とかだと(混雑を避けて直ぐに出れるように)改札口に繋がる階段やエスカレーター付近に停まる車両に皆が集中して、ただでさえ混雑してるのに特にドア地蔵が多くて本当にカオスだよ。
毎日通勤してて停車位置分かってる通勤客の若い女性と年配の男性が特に酷い印象。
ガル民はマナーが悪いのは外国人で日本人は悪くないみたいにいう人が多いけど、日本人も相当酷い。+7
-0
-
116. 匿名 2025/04/03(木) 09:59:35
>>53
マックのシャカシャカポテトをシャカシャカしてもりもり食べて、箱に入ったサラダにドレッシング入れてシャカシャカしてもりもり食べていた女子高生はどう思う?
私は、降りてベンチで食べなさいよと思った+3
-1
-
117. 匿名 2025/04/03(木) 10:04:45
>>8
手で持って足元じゃないか?
腰から上は邪魔+8
-19
-
118. 匿名 2025/04/03(木) 10:05:27
>>12
わざとぶつかってる
迷惑行為には、迷惑行為返しで+39
-1
-
119. 匿名 2025/04/03(木) 10:06:17
ホームでの話だけど
2列で並べって表示もあって前の人2列で並んでるのに
急に1列で並ぶ人はなんなの
そんな簡単なことも理解できないくらいバカなんだろうか+8
-1
-
120. 匿名 2025/04/03(木) 10:07:51
>>8
網棚+0
-2
-
121. 匿名 2025/04/03(木) 10:11:55
ドア前の真ん中で動かない奴はイカれてんのかと思う+5
-0
-
122. 匿名 2025/04/03(木) 10:12:14
>>53
立ちながら惣菜コーナーで買ったらしいパックに入った大学芋を手掴みで食べ始めた女子高生ならいた
パッと見はすごく清楚な感じの子で某名門女子校の制服だったからなおさら驚いた+2
-0
-
123. 匿名 2025/04/03(木) 10:13:02
>>12
悪いけど
そういう奴には、タックルする。
振り向いたら睨む。+11
-10
-
124. 匿名 2025/04/03(木) 10:13:25
ぜってぇにここは俺が守る!って感じで腰落として踏ん張ってドア前死守してる人いるよね
リバウンドでも取るの?+2
-0
-
125. 匿名 2025/04/03(木) 10:18:09
>>1
一旦外に出た人を中に入れてくれない意地悪なおじさんもいるよね+3
-0
-
126. 匿名 2025/04/03(木) 10:19:57
ヘルプマークつけてるんだけど、譲られる事は本当に稀で
どちらかと言えば、ヘルプマーク同士で譲りあってるんだよなぁ+0
-0
-
127. 匿名 2025/04/03(木) 10:20:43
>>31
子供の時の移動(親と一緒の時)がほとんど車で、親に教わらずに急に一人で電車に乗り始める人が増えたんだと思ってる。
昇降マナーもそうだけど、座ってても家の中みたいに過ごしてる人が増えた…+5
-0
-
128. 匿名 2025/04/03(木) 10:21:48
>>84
サンキューベリーマッチ!+12
-0
-
129. 匿名 2025/04/03(木) 10:27:52
>>2
もう今日からその様見たらシャケや!ってなるわ+12
-0
-
130. 匿名 2025/04/03(木) 10:29:19
>>12
端ならまだ良い 190超えたくらいのが真ん中に仁王立ちしてる奴が時々いてるのよ+10
-0
-
131. 匿名 2025/04/03(木) 10:29:50
>>117
下だと満員だけど見えなくて転ぶよ+11
-1
-
132. 匿名 2025/04/03(木) 10:30:03
車両中ほどまでお進みくださいって言うからいつも中ほどにいくけど、降りますって声かけても体よせてスペース作るそぶりすらしてくれない。自分は駅着くごとに周りに降りる人いないかなって気にするタイプだからみんなガン無視でびっくりする。
新入社員や就活生が持ってる角張ったカバン、前に抱えるように持たないと満員電車ではすごく邪魔。+9
-0
-
133. 匿名 2025/04/03(木) 10:30:10
>>72
スマホ見ながら乗り降りも迷惑
本人はそれでもサッと動けてるつもりだろうけど普通にノロノロだよ
そいつをもどかしそうに見届けてからドア閉める合図出してる駅員さんいて気の毒だった
そういう駅員さんの動きにも気付かずスマホに夢中って恥ずかしい
大人になってもそんな赤ちゃんみたいな生き方して死なないんだから日本って本当に親切な社会だよ
スマホ見ながらボーッと歩いてても事故に遭わないのは周りの人達が善意やルールを守ってるおかげなのを分かってない+22
-0
-
134. 匿名 2025/04/03(木) 10:31:36
せめて人が通れるスペース空ける素振り見せてくれればいいけど
なんであんなに喧嘩腰なんだろう
+3
-0
-
135. 匿名 2025/04/03(木) 10:35:40
目的の駅で階段の最寄りになるドア前を死守して着いたら階段ダッシュで乗り換える人多い
同じ駅で階段ダッシュしたい人達で混むドア付近はもはやドア前と言えないほどギュウギュウになってたり
一つ隣のドアは意外と空いてるからそっち乗ってダッシュした方が絶対早いだろって思う+2
-0
-
136. 匿名 2025/04/03(木) 10:36:17
>>1
電車がろくに走らないド田舎とかから社会人になって上京した人ってそもそも電車に乗る時は並ぶという概念が無さそう
並ばないイコール中国人だけじゃなくて学生時代まで自転車や徒歩、車などで電車に乗る時に並ぶ必要がなかった人とかド田舎で常に電車がガラガラだったとかで+3
-0
-
137. 匿名 2025/04/03(木) 10:36:36
>>88
何故かマイナス多いけど、同意です
ホームに大量の人が並んでるから、一旦降りるとその後ろに並ぶ羽目になる。すると乗れないか、ぎゅうぎゅうで扉に挟まれそうポジションの繰り返し
でも迷惑になるのでちゃんと降りますけどね
気を遣って一旦降りたのに誰も降りないパターンもある+10
-4
-
138. 匿名 2025/04/03(木) 10:37:08
>>119
それでちゃんと並びなさいって切れてる人がいた
頭おかしい
今思うと日本語が読めないロシア人か、言葉の意味が理解できない発達障害とかなんだろうね+0
-1
-
139. 匿名 2025/04/03(木) 10:37:22
>>101
あいつら満員電車で他人と至近距離で向かい合ってる時どんな気持ちでいるんだろ
他人の方は明らかに嫌そうだけどあいつらはスーンッてしてるよね+11
-0
-
140. 匿名 2025/04/03(木) 10:39:11
>>39
座席前じゃなかったら取る面積同じだし女ならおしりをガードした方が痴漢防止に良さそう
+2
-1
-
141. 匿名 2025/04/03(木) 10:40:18
>>120
身長が低い人とかそもそも人が多すぎて座席前に行くことすらできない人とかどうするんだろう
身長149cmしかない上に網棚に置こうものならうっかり電車に荷物置いてきましたみたいなことになりかねんから網棚なんて使ったことがない+11
-0
-
142. 匿名 2025/04/03(木) 10:40:37
>>2
満員なのに無理やり体をビチビチ動かして隙間に入ってく感じかと思ったら流れに逆らってか、シャケ笑+15
-0
-
143. 匿名 2025/04/03(木) 10:43:09
満員電車の時ではないんだけど、
ガラガラに空いてる時に両手で吊り革持って、全身揺らしてる男の人って多いよね
女の人でやっている人は見ない
あれは何故?+9
-0
-
144. 匿名 2025/04/03(木) 10:45:18
>>106
民度高いところ住んでますね。
+2
-0
-
145. 匿名 2025/04/03(木) 10:45:38
>>112
だから最初から陣取ってんだよ+1
-6
-
146. 匿名 2025/04/03(木) 10:46:42
昔、バイト仲間の地方から東京に出てきて2ヶ月くらいの男の子と夜の山手線で帰宅したら、典型的ドア地蔵だった
満員ではないものの明らかに迷惑だったので、流れに沿って降りた方がスムーズだよ、と伝えた
それに対しての彼の返事は
「俺は、電車が1時間に1本しか来ないような所で育った。
だから、1度降りてウッカリそのまま乗り損なったらヤバい。
だから、いきなり自分が降りる駅でも無いのに1度降りろと言われても、無理。
がる田さんみたいに東京で生まれ育った人には、わからないだろうけど!」
あーそうなんだー、としか返せなかったよ+6
-0
-
147. 匿名 2025/04/03(木) 10:50:52
>>146
田舎育ちとか関係ないただの馬鹿だねw+6
-0
-
148. 匿名 2025/04/03(木) 10:51:19
>>137
多分マイナスしてる人が思ってる満員電車と私たちが思ってる満員電車は違うんだろなと。
普通に乗ってて降車するひとのために自分も降りたら乗れなくて1本スルーとか余裕でありえるんでね。
なんで他人のために私が乗れないリスクを背負わないといけないのか。+9
-0
-
149. 匿名 2025/04/03(木) 10:53:27
>>102
そんな早く(たかだか数秒)降りたいくらい切羽詰まってるの?+2
-0
-
150. 匿名 2025/04/03(木) 10:53:35
新社会人がとか新入生がって言うけど
2駅くらいでここ邪魔だなとか並び方とか目で見てわからないの?て思ってしまう
連日邪魔なとこに立ち尽くしてる人いるけど
さすがに2日目3日目くらいで学習できるでしょ+6
-0
-
151. 匿名 2025/04/03(木) 10:54:24
>>1
イヤホンをつけてスマートフォンに集中し、周囲の客の動きに気付きにくい人も多い。
違う違う、気付かないふりしてるだけ。+7
-0
-
152. 匿名 2025/04/03(木) 10:55:20
>>150
それ思う
満員電車に乗るの初めてな人ばかりでもないだろうしね
通学で同じような電車乗ってた人が大半なんじゃない?って+0
-0
-
153. 匿名 2025/04/03(木) 10:55:43
>>87
>>88読め+1
-1
-
154. 匿名 2025/04/03(木) 10:56:26
>>4
インバウンドには公共交通機関に乗るなって言って欲しいよ。理解しなくていいよ。場所とるし、臭いし、態度デカいし、ひたすら邪魔。日本の有名観光地にタクシー移動のみしとけ。+28
-1
-
155. 匿名 2025/04/03(木) 10:56:45
試される春は草+0
-0
-
156. 匿名 2025/04/03(木) 10:58:30
>>113
トムがあの曲をバックに朝の満員電車で必死に手すりに掴まってる様子を想像したら、朝の殺伐とした雰囲気を少し乗り切れそうな気持ちになりました+4
-0
-
157. 匿名 2025/04/03(木) 10:59:09
>>25
本人達は一人前のつもりだけど歩き方とか立ってる時の姿勢でガキンチョ丸出し。+21
-1
-
158. 匿名 2025/04/03(木) 11:09:52
満員電車内のマナーもだけど、改札前やホーム上で集団になるのもやめてほしい。道塞いで邪魔なんだよ。迷惑かけてること考えてほしい。+14
-0
-
159. 匿名 2025/04/03(木) 11:10:00
>>145
人が降りる時は邪魔になるとこに立ってる人は一旦降りなきゃ迷惑なんだから一旦降りる(普通以上の知的レベルの人は)
陣取ってるってその分追加料金でも払ってるわけでもないのに自分は例外という傲慢さで意地でも退かないやつは本当に迷惑+5
-1
-
160. 匿名 2025/04/03(木) 11:14:00
リュックを意地でも背負ってる奴
だいたいチー牛やブサなんだけどなんか理由あるの?+2
-0
-
161. 匿名 2025/04/03(木) 11:17:55
在宅ワークになって大分減ったのかね
今の新入社員の子って職種によるかもだが
在宅有りなのかな??+0
-0
-
162. 匿名 2025/04/03(木) 11:18:56
>>160
とにかく楽だからという理由なのかね
かっこよく見られたいとか言う思考がないんじゃない+1
-0
-
163. 匿名 2025/04/03(木) 11:23:52
>>126
ヘルプマークつけてる人って席が必要な人だけじゃないから譲りずらい
+0
-0
-
164. 匿名 2025/04/03(木) 11:23:56
>>8
状況に応じて持ち替えるのが最適解+3
-0
-
165. 匿名 2025/04/03(木) 11:27:46
>>27
私はイスに浅く座って前かがみになってる人(男性に多い)が前に立つスペースが狭くなるから嫌い+11
-1
-
166. 匿名 2025/04/03(木) 11:28:18
この時期の大学生の集団が苦手
ドア前で円陣組んで通れないから押しのけられてるのに
え?え?え?て言って自分らが被害者みたいな雰囲気出したり
注意されてもニヤニヤして悪びれないし
+19
-0
-
167. 匿名 2025/04/03(木) 11:36:18
>>28
背中にあると分からんから、そのまま身体振られるとぶつかるよね+8
-0
-
168. 匿名 2025/04/03(木) 11:39:19
>>80
そうですね
車椅子とか乗れなくて邪魔になるから健常者は電車に乗らない方がいいね+0
-2
-
169. 匿名 2025/04/03(木) 11:41:59
>>1
まず高校で教えて欲しい。家庭で教わる機会がないのだと思う。+0
-1
-
170. 匿名 2025/04/03(木) 11:43:12
>>25
空気読めなすぎてやばいね。そういう子らいたら私ぐいぐい奥に押し込んでる。めっちゃ睨まれるけど邪魔なんだもん+20
-1
-
171. 匿名 2025/04/03(木) 11:48:14
>>27
DAIGOみたいに座ってほしいよね。あれ男性みんな手本としてほしい
あと、足組んで足裏を周りの人に向けてくる人嫌い。汚い部分を見せるなって思うし、下手したらこっちの足や持ち物に当たるからその分避けなきゃいけない。本当に迷惑+20
-1
-
172. 匿名 2025/04/03(木) 11:52:09
>>166
俺ら邪魔じゃんやべーwとかでまた盛り上がってたりして学生集団のノリ本当に鬱陶しい+11
-0
-
173. 匿名 2025/04/03(木) 11:58:44
>>143
痴漢してないアピールです
両手をつり革で持ってましたって証言してくれる人が居ればシロなので+1
-1
-
174. 匿名 2025/04/03(木) 12:01:38
>>163
私はついてないけど、杖をついている人が席譲られているところもあんまり見ない
譲りにくい?+1
-0
-
175. 匿名 2025/04/03(木) 12:05:43
>>163
「席が必要な人だけじゃないから譲りずらい」
ちなみに席が必要な人ってどういう人?
別に「大丈夫です」と言われても「でもどうぞ」と座ってもらえばいいと思うんだけど
(日本人は何も言わずに立つ場合って多いけど)
+0
-1
-
176. 匿名 2025/04/03(木) 12:09:27
人に当たるか当たらないかみたいな感じで足突き出して足組む人不快
男女問わずいるわ+4
-0
-
177. 匿名 2025/04/03(木) 12:15:03
>>174
そういう場面が今まで無いので分かりませんが黙って席を立って移動すると思います
声をかけて譲ることはしませんね
その人が座りたいと思っているのか分からないので+0
-0
-
178. 匿名 2025/04/03(木) 12:15:10
ボックス席でなかなか降りないのに通路側に座るやつもうざい+3
-3
-
179. 匿名 2025/04/03(木) 12:17:04
>>118
私もそうする。
降りる人の邪魔になってるのに
頑としていったん降りないヤツは
自分と一緒に引きづり降ろす。+13
-0
-
180. 匿名 2025/04/03(木) 12:18:20
>>173
だからー
「ガラガラの時」って書いたんだけど?
周りに誰もいないのに何で、って思うんだよ+3
-0
-
181. 匿名 2025/04/03(木) 12:18:38
>>175
必要な人ってどういう人なんですかね?
126さんに聞けば分かるんじゃないですかね
必要な人がいるらしいので+0
-1
-
182. 匿名 2025/04/03(木) 12:23:35
>>12
私の右側に、降りる人達の流れが出来ていたのに、どうしても私の左側から降りたい人がいたらしく、背中と左脇腹をゲンコツで叩かれ、ホームに押し出されました。+9
-0
-
183. 匿名 2025/04/03(木) 12:30:29
>>181
163の日本語がちょっとよく分からない+0
-1
-
184. 匿名 2025/04/03(木) 12:35:06
>>35
こういう奴にはどさくさに紛れて足を踏んづけるよ!+6
-1
-
185. 匿名 2025/04/03(木) 12:36:43
>>166
私は田舎から出てきた可哀想な奴らだなと思いながら、押し込みます+4
-0
-
186. 匿名 2025/04/03(木) 12:37:33
>>175
横
杖をついている人でも、座ったり立ったりするのが大変で、すぐに降りるなら、立ちっぱなしの方が良いと言う人もいる。
ということじゃない?
私は、引っ込みがつかなくなかってしまって、わりと強引に譲ってしまい、相手の方も、気を使って座ってくれたけど、座るのも大変そうで、申し訳なかった、と思ってる。+9
-0
-
187. 匿名 2025/04/03(木) 12:41:31
>>143
ガラガラで席も空いてるのに座ってる女の人の前の吊り革につかまってぶらぶらする男もいるよね+3
-0
-
188. 匿名 2025/04/03(木) 12:42:15
>>149
余裕持って乗降できれば躓いたり将棋倒しになったりとかのアクシデントも防げるし、電車の遅延のリスクもないなんでこんな自分のことしか考えられない人が存在するのかが理解できないわ+0
-0
-
189. 匿名 2025/04/03(木) 12:42:37
こういう迷惑なことするのって自分にも被害あったりするのになぜするんだろうね
怒られたり、踏まれたりする可能性高まるよね?
スパイト行動?の一種なの?+0
-0
-
190. 匿名 2025/04/03(木) 13:04:58
>>187
あれ、不思議だよね+1
-0
-
191. 匿名 2025/04/03(木) 13:08:32
電車に乗るのに慣れていない人もいるんだから仕方ないんじゃないの?
そんなふうに言うもんじゃありませんって思ってしまう
私は高校生の時から首都圏のラッシュにまかれながら通っていたから人が多く降りる駅では必ず降りられるし、再乗り込みも普通にできるってわかっているから流れに身を任せられるけど、今は中京圏でそんなに混んでいない列車にしか乗らないから頑なに地蔵な人もいたりするし、慣れていない地域だと一旦降りて待っていたりするとこの人何?みたいな目で見られたりするからわからなくもない+0
-4
-
192. 匿名 2025/04/03(木) 13:18:26
>>61
今度遭遇したらボソッと柱かよって言いたいw+5
-0
-
193. 匿名 2025/04/03(木) 13:20:06
>>191
中京圏は電車マナー酷いよね
一旦降りて変な目で見られるのすごいわかる+0
-0
-
194. 匿名 2025/04/03(木) 13:21:26
>>187
やられたことある
気持ち悪くて移動した+5
-0
-
195. 匿名 2025/04/03(木) 14:09:07
>>20
おいヒグマ!このシャケ始末してくれよ!+9
-1
-
196. 匿名 2025/04/03(木) 15:02:07
わかる!
女性専用だけど降りるのに
地蔵になられるから
みんなにカバンや肩バンバン当てられるw
見かけたのがドア地蔵に腹立ったのか
どかないから身体ごとぶつけて降りてた人がいて
地蔵からパンチされてた人がいて
凶暴な人もいるからね
朝から何してるんやと怖いけど笑けたw+1
-0
-
197. 匿名 2025/04/03(木) 15:04:21
あとから無理やり
詰め込んで入ってきたくせに
スマホみる確保してるやつは腹立つ
ほっそり立てよ+4
-0
-
198. 匿名 2025/04/03(木) 15:19:24
マナー守らないのは若い人より職歴のないおばさん、中国人+0
-0
-
199. 匿名 2025/04/03(木) 15:41:45
>>49
そうだよね
社会人になるまでに学んでおいて欲しい
当たり前に気を遣うことを知らない子が増えてるような気がする+1
-0
-
200. 匿名 2025/04/03(木) 15:47:04
>>148
ドア付近立つとそのリスクあるからどこで降りようが座席の前付近のスペース行きたいのに、座席の前と前の間のスペースの入り口に陣取って動かないやつはほんとうざい+4
-0
-
201. 匿名 2025/04/03(木) 16:41:20
>>153
読んでるわ+0
-0
-
202. 匿名 2025/04/03(木) 18:04:03
>>12
たまにびっくりするくらい動かない人いるよね?
地方の人なのか、外国人なのか?+14
-1
-
203. 匿名 2025/04/03(木) 18:07:43
>>12
そういう人に限ってめちゃくちゃ体幹強いんだよね、、+7
-0
-
204. 匿名 2025/04/03(木) 18:36:55
>>12
この前でっかいトランクを置いてドアの前で微動だにせず立ってる女の子居たわ+10
-0
-
205. 匿名 2025/04/03(木) 18:39:52
>>166
私は端にいたらうっかりその円陣の中に取り込まれちゃって、すごい間近にどうでもいいそいつらの恋愛話とか聞かされて困惑だった+6
-0
-
206. 匿名 2025/04/03(木) 19:17:01
>>12
あんまり出会った事ないなあ。
そんな真ん中から動かない人とかいる?!
自分は乗ったら奥に進むからだろうか。
あと、ドアの側ってそんな立ちやすいか??+0
-4
-
207. 匿名 2025/04/03(木) 19:26:03
>>14
満員電車は前は辞めてほしいです。
カチカチのリュックで、押して来られて凄くいたいです。+2
-9
-
208. 匿名 2025/04/03(木) 19:31:01
>>207
後ろは痛くないんですか?+3
-0
-
209. 匿名 2025/04/03(木) 19:34:49
>>180
子供の頃に吊り革にぶら下がって遊んでた頃の名残り?揺れるのが楽しいとかw+0
-0
-
210. 匿名 2025/04/03(木) 19:39:41
>>23
新しい車両って、狛犬スペースが広くなってる気がする。だから狛犬は赦されたのだと思ってたのだけど違うのかな?+2
-0
-
211. 匿名 2025/04/03(木) 20:03:13
>>141
同じく
それに満員電車だと例え吊り革掴んでても人の流れでズレたりするから、油断してると直ぐ網棚と離れちゃいそう
力強い男性なら違うかもしれないけど+3
-0
-
212. 匿名 2025/04/03(木) 20:20:04
割りこみはなんていうんだろう
車内じゃないから名前ないか…+0
-0
-
213. 匿名 2025/04/03(木) 20:33:55
>>117
マイナスだけどこれよ、腰から下にさげてほしい
肩から腰の範囲が1番圧迫されるからリュックは前でも後ろでも邪魔+4
-3
-
214. 匿名 2025/04/03(木) 20:47:09
>>200
動かないので人間ではなくて置物だと思って押しのけて進んでます+6
-0
-
215. 匿名 2025/04/03(木) 20:53:51
>>132
私は、中ほどから降りる時は、
おりまーす!って言いながら、強引に隙間に入ったり、前にいる人ぐいぐい押しながら外に出るよ。
降りる人が優先だと思うから、どかない人のほうが悪いという考え。
+7
-0
-
216. 匿名 2025/04/03(木) 21:04:33
子供の頃の行進とか意味不明だったけど、
同じ行動をする事で共通の概念が生まれるから大事なのかもと思った。+0
-0
-
217. 匿名 2025/04/03(木) 21:07:17
>>12
ドア地蔵笑+3
-1
-
218. 匿名 2025/04/03(木) 21:07:51
在宅できる仕事は、ある程度在宅にしたら日本人のイライラが減ると思う。+2
-0
-
219. 匿名 2025/04/03(木) 21:29:59
>>47
あっそれか…
よくリュックなのに前抱きでそのまま電車に乗り込む女性、毎日見るから(周り見渡すと4.5人いる)なぜ前抱きしないんだろうと思ってた。
たまに、慌てて前抱きにする人もいるし。
ただぼーっとしているんだと思ってたわ+0
-0
-
220. 匿名 2025/04/03(木) 21:54:47
満員電車なのにスマホでゲームとか動画見る為に自分がスマホいじれるスペースをキープして
周りと違う向きで立ってる人、スマホ止めて周りと合わせて立ったらもっと空間がマシになるのに、
絶対に止めない。
スマホいじってるせいで背中が後ろに丸まって背後の人に体重掛かってるのも気にしてない
まず、他人の顔の近くにスマホのような固いものを突き出してて何も思わない人ってなんなの?
他人の体にスマホの上部当たってるのに平気で操作続けてる人ってなに?
マナーとか周囲への配慮って、スマホのために失われた?+3
-0
-
221. 匿名 2025/04/03(木) 21:56:07
>>117
足元は地面についていなくても危ないよ。先日、いつもと違う路線に乗って出社したんだけど、降りるときに足元に置いたリュックに躓いて転んだ(満員電車なので周りの人を掴んで耐えていた)人がいたよ。
満員電車では足元なんか見えないし、押し出されるようにして降りるから危ないと思う。+6
-1
-
222. 匿名 2025/04/03(木) 21:58:36
リュックもそうなんだけど、髪の毛を高い位置で結んでいる人も気にしてほしい。ポニーテールまでいかなくても、耳とか鼻の位置くらいでも後ろの人には当たっているのよ。
この前は結んでいないんだけど、シャンプーのCMみたいに髪をバッサバッサ揺する人がいて最悪だったよ。+4
-0
-
223. 匿名 2025/04/03(木) 22:10:42
よくいる登山の人のリュックだけは満員電車で嵩が高すぎて変な体勢になる。
本当に辛いから網棚に上げてほしかった。+0
-0
-
224. 匿名 2025/04/03(木) 22:22:31
>>35
そんな言うほど?
満員電車で身動き取れないならわかるけど、多少混んでるくらいなら、寄りかかって立ちたい
腰が痛すぎるので+1
-12
-
225. 匿名 2025/04/03(木) 22:30:07
>>220
わかるわーーーー。
必死にスマホいじってるけど、撮った写真スクロールしてるだけの女超多い。
大抵それ今この状況で絶対見ないといけないやつか!?っての見てる。
+2
-1
-
226. 匿名 2025/04/03(木) 22:37:11
四角いカッチカチのトートを肩からかけてる人もマジで邪魔。
そういう人に限ってそのトートが他の人の体に当たって在らぬ方向へ行くと不満そうな顔してる。
下に降ろして持てよと。+3
-0
-
227. 匿名 2025/04/03(木) 22:41:43
在宅で仕事できる人は無理に出社しないでよ+2
-0
-
228. 匿名 2025/04/03(木) 22:43:40
>>12
肩にぶつかられてるんだから一度降りたほうがいいのに…頑固だなぁと思う。+3
-0
-
229. 匿名 2025/04/03(木) 22:45:47
>>118
>>179
でもあいつら結構踏ん張らない?若い子に多いイメージ+5
-1
-
230. 匿名 2025/04/03(木) 22:56:14
>>35
朝の満員電車でも頑なにドア横からどかない奴ほんとムカつく。
こないだドア地蔵のせいでなかなか降りられなくて、でも後ろからぐいぐい押し出されるから、バランス崩して転びかけた。
殺意湧いた。+6
-1
-
231. 匿名 2025/04/03(木) 23:47:03
車内の中ほどまで絶対に進まないマンにまじで殺意沸く。人が入っていけない位置で満足気に蓋してるバカ。てめーは混んでる時間に二度と電車に乗るな。世の中の迷惑なんだよ。+3
-0
-
232. 匿名 2025/04/03(木) 23:51:14
毎日満杯に混んでる埼京線✌️はー。+0
-0
-
233. 匿名 2025/04/03(木) 23:58:46
>>35
いつも思うんだけどこの場所頑なに守ろうとしてる人意味わからん。発車前のかけこみ乗車の人とかでどうせギューギューになる運命なのにバカ丸出しだよね。+0
-2
-
234. 匿名 2025/04/03(木) 23:59:28
>>7
痩せていようが、邪魔なもんは邪魔なんだよ。+1
-0
-
235. 匿名 2025/04/04(金) 00:05:27
ボックス席にスーツケースと一緒に入っててめちゃくちゃ混んできてるのにスーツケースあるから仕方ないよね?みたいな顔してるバカ。まじでむかつく。何ヶ月かに一回のペースで見かける。
棚の上のせるか重くて無理なら通路側に座って通路にスーツケースはだして動かないようにおさえとれよ。
なんでスーツケースを窓側の席に座って足元に鎮座させて1席分つぶしてんだよ。頭大丈夫か??
本当に邪魔。+3
-0
-
236. 匿名 2025/04/04(金) 00:06:20
>>234
そうですよね。体型の問題じゃないんですよ。+2
-0
-
237. 匿名 2025/04/04(金) 00:07:45
>>105
いや、欠陥あるんでしょ。+3
-0
-
238. 匿名 2025/04/04(金) 00:38:09
>>1
>ドア付近に立ち続けて乗降の邪魔になる客を「ドア地蔵」、降りる客の流れに逆らって乗り込む客を「シャケ」と表現することも。
シャケと呼ぶのは知らんかった
なるほど流れに逆にいくからなのか
横浜市営地下鉄にたまに乗るけど、これ、よくあるな
こちらは降りてるのに、両脇、横から無理やり入り込んでくるんだよね
降りるのが先なのに+4
-0
-
239. 匿名 2025/04/04(金) 01:24:32
>>1
今はドア地蔵って言うんだ
狛犬なら見たことあったけど+2
-1
-
240. 匿名 2025/04/04(金) 02:53:20
>>231
押されて奥まで進んで、途中の目的駅では降りられなくて、次の駅まで連れていかれて遅刻しそうになったことがあるから進みたくない気持ちは分かる。+0
-0
-
241. 匿名 2025/04/04(金) 04:10:49
新宿で人が降りてけっこう空間ができたのに、携帯見ながら入り口の中央に立って、他の人乗り込むのをシャットダウンするやつムカつくー
どういう神経してんだろと思う+0
-0
-
242. 匿名 2025/04/04(金) 04:11:47
>>4
日本の爺さんもシャケが多いよ+0
-0
-
243. 匿名 2025/04/04(金) 06:30:31
>>27
分かるわ。こんなに飛び出してるだからさぞ背が高くて脚が長いんでしょうねと思いきや、立ったらチビやないかい!!ってなる。あと、私が前に立ってても浅く腰掛けたままなのに、男性が来ると姿勢直すのも腹立つ。+1
-1
-
244. 匿名 2025/04/04(金) 06:53:13
たまに階段でもシャケいるねw+0
-0
-
245. 匿名 2025/04/04(金) 06:55:44
>>12
一度乗った電車は降りたらだめだと思ってるとかw
バスみたいな感じ?w+0
-0
-
246. 匿名 2025/04/04(金) 07:32:14
>>10
これにもなにか秀逸なネーミングつけて欲しい
音漏れしているイヤホンつけている人にも+0
-0
-
247. 匿名 2025/04/04(金) 08:47:04
>>229
遅延発生の混み合う電車でそれやっていた子は最終的に降りる人々の波に押し出されていた。
自分も降りたかったから、申し訳ないが波の一部になった。+1
-0
-
248. 匿名 2025/04/04(金) 13:29:43
>>61
柱っていうから、気合い入れて両足開いて、荷物もバリケードみたいに足元に置いて、絶対入場阻止するみたいな人がいる。
あの人がいなければ乗れたのに。+2
-0
-
249. 匿名 2025/04/04(金) 13:48:16
今隣に座ってる春休みでお出かけみたいな中1くらいの女の子、ずっとキョロキョロしててうざい。親が周りにいるみたいだけど注意してほしいレベル…+0
-0
-
250. 匿名 2025/04/04(金) 14:18:17
>>154
ユニバ帰りのアジア系外人親子、席がないからといきなり折りたたみ式三輪車広げて座り出したのにはびっくりした。しかも座ったの母親。子供は大量の荷物をぶら下げたベビーカーにいる。なんだコイツってなった。しかも足ついて前後にギコギコしてふざけてるし頭にテレサいて控えめにハリセンでしばきたかったな+1
-1
-
251. 匿名 2025/04/04(金) 14:20:39
>>246
チー牛と外人に多くない?ネーミング欲しいな
野外フェスの音漏れなら不快感ないけど混んでて音漏れはあっ…察しのおかしな人なんだろうな+1
-0
-
252. 匿名 2025/04/04(金) 14:27:23
必要以上に広げるオッさん気持ち悪いからなんとかして欲しい。なんであんたと膝触れなきゃいけないの。あまりにも気持ち悪いから間違ったフリしてカバン挟んでガードしたら気づいて少し閉じたけど許さん+0
-0
-
253. 匿名 2025/04/09(水) 07:32:53 [通報]
最近ボタンで開け閉めする電車が増えてるけどボタン前に居座る奴が多すぎて腹立つ。何であんなことするのか理解できない。冷暖房とかどーでもいいから全自動に戻してほしい+0
-0
-
254. 匿名 2025/04/24(木) 18:27:30 [通報]
降りるの遅すぎるBBAイライラするお前が早く降りればいいのに乗ろうとしたら肩掴まれて危ない危ないとか言われてんの意味わかんねえタヒねよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
就職や進学で新生活が始まる春、鉄道会社は駅や車内の混雑に神経をとがらせる。満員電車の経験が少ない若者にとっては、まさに最初の「試練」とも言うべき状態だが、通勤慣れしたほかの乗客の不満は強いようだ。