ガールズちゃんねる

どんな時も自分の味方でいてくれるパートナーがいる方

149コメント2025/04/05(土) 12:54

  • 1. 匿名 2025/04/03(木) 08:14:28 

    ※どんな時も、といっても程度問題だと思いますが、まあ常識の範囲内で

    人生のパートナーとして「信頼」(何かあったとき味方でいてくれる)は不可欠な要素かなと思います
    お互いの努力が必要とも思いますが、そういうパートナーがいる方、どこで出会い、どういう風に関係性を作ってきましたか?
    貴方が努力していることを教えてください

    +44

    -31

  • 2. 匿名 2025/04/03(木) 08:15:09 

    どんな時も自分の味方でいてくれるパートナーがいる方

    +119

    -8

  • 3. 匿名 2025/04/03(木) 08:16:06 

    どんな時も自分の味方でいてくれるパートナーがいる方

    +27

    -6

  • 4. 匿名 2025/04/03(木) 08:16:09 

    >>2
    全然役に立たないから却下👎

    +13

    -44

  • 5. 匿名 2025/04/03(木) 08:16:21 

    どんな時も自分の味方でいてくれるパートナーがいる方

    +2

    -9

  • 6. 匿名 2025/04/03(木) 08:16:24 

    外見がどストライクの相手と結婚すればそうなる

    +8

    -19

  • 7. 匿名 2025/04/03(木) 08:16:34 

    旦那は敵になってしまった

    +95

    -11

  • 8. 匿名 2025/04/03(木) 08:17:01 

    >>1
    恥ずかしい出会いだけど、
    街コンで出会いました…

    +12

    -11

  • 9. 匿名 2025/04/03(木) 08:17:01 

    え、旦那でいい?
    もっと特別な人?

    +42

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/03(木) 08:17:28 

    実母(毒)味方にはなってくれない

    +20

    -5

  • 11. 匿名 2025/04/03(木) 08:17:37 

    朝からここで書き込んでる人のパートナー?
    自分で言うのも何だけど、似た者同士がくっついんてんだから知れてるでしょ

    架空の理想話を語る人ばっかになるよ

    +6

    -30

  • 12. 匿名 2025/04/03(木) 08:17:39 

    旦那かなあ
    結局何でも言うこときいてくれるし

    +55

    -3

  • 13. 匿名 2025/04/03(木) 08:18:35 

    こんなジャケットだったんだ

    +35

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/03(木) 08:18:59 

    >>8
    これって「どこで出会ったの!?」って聞かれても
    答えたくないやつですよね!?

    +16

    -10

  • 15. 匿名 2025/04/03(木) 08:19:01 

    逆の話でごめん

    彼側の家族と何かあった時に、守ってくれない男を選んだ私がバカでした

    +50

    -2

  • 16. 匿名 2025/04/03(木) 08:19:03 

    一日1時間しか目を開けてられなくなった。いま病院に送ってもらった。ありがとう。

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/03(木) 08:19:28 

    趣味の集まりで出会いました。オフ会です。
    相手を尊重することと、感謝はこまめに言葉にする、というあたりを気をつけています。
    その上で、自分の意見はハッキリ言うし、相手の意見も聞きながら妥協点を探しています。
    私が譲らないことは、安全に関わる事と、子供のためにならない事。
    しっかり話し合って理解して貰う努力はしています。

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/03(木) 08:19:37 

    ある程度は私の味方になってくれてる
    出会い方と付き合い方も特殊だって思わないけど…

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/03(木) 08:20:17 

    +9

    -3

  • 20. 匿名 2025/04/03(木) 08:20:23 

    マッチングアプリで出会った夫

    お互いに感謝や謝罪の気持ちを毎回口に出すことを心掛けているよ
    常にお互いふざけ合っていて仲は良いです

    +23

    -4

  • 21. 匿名 2025/04/03(木) 08:20:30 

    >>1
    彼が不安症だったので、いつもの恋愛より努力しました

    連絡は出来る限りで無理しない程度にマメに

    いつでも電話していいし、出れなさそうな予定がある時は聞かれてなくても事前に伝える

    2人でPCのオンラインゲームをほぼ毎日していたため、自宅にいる事がお互いに分かる

    相手をいきなり否定しない、まず受け止めてから相手が何か間違ってたら順序だてて説明しながら伝えるし、こういう方法もあったねとか提案する感じで伝える

    試すような行動をしない

    愛情表現も行動でも言葉でもするし、常に感謝の気持ちを伝えること

    これを自然と2人とも1年間続けた結果、お互いに強固な信頼が築けて遠距離恋愛から結婚しました

    +22

    -2

  • 22. 匿名 2025/04/03(木) 08:20:34 

    物言わぬ毛布がいつも寄り添って温めてくれるわ

    +38

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/03(木) 08:21:22 

    体の関係なくて助け合えるパートナーが欲しいけど自己中すぎるかな?

    +5

    -4

  • 24. 匿名 2025/04/03(木) 08:21:37 

    当たり前じゃない?
    敵なら一緒にいる意味ないし

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2025/04/03(木) 08:21:46 

    >>13
    まっきーの歌は沁みる 
    今更ながらじっくり聴くといい歌多いよねー

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/03(木) 08:22:57 

    >>1
    進むべき道、思考共に、目的が同じ仲間、

    +3

    -2

  • 27. 匿名 2025/04/03(木) 08:23:07 

    ヤンキー男ってそういうの多いよね
    世界敵に回しても助けてくれそうw

    +3

    -3

  • 28. 匿名 2025/04/03(木) 08:23:12 

    +4

    -3

  • 29. 匿名 2025/04/03(木) 08:23:19 

    努力しなきゃいけない関係って私には苦しい
    お互い素で肌の合う人が見つかったので、学生時代からの付き合いのまま20代前半で結婚し、今は中学生2人を子育て中

    +12

    -3

  • 30. 匿名 2025/04/03(木) 08:23:33 

    >>1
    それ最近もなかった?同じようなやつ。全肯定してくれる人と出会いたいみたいなトピ。で、「まずは自分が相手を全肯定するべきでは。」って言われて終わった。それが全てでしょ。自分が相手の全面的にいつでも味方になるのが先というか。それ位の人にならないと。

    +24

    -3

  • 31. 匿名 2025/04/03(木) 08:23:38 

    >>8
    街コンならマチアプより最初からリアルだからいいじゃん

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/03(木) 08:24:04 

    >>21
    どこが良くて結婚したの?

    +12

    -3

  • 33. 匿名 2025/04/03(木) 08:24:18 

    そりゃもう遺伝子レベルで惹かれてる気がするわ。
    出会った頃からこの人は自分のことを裏切らないっていう絶対的信頼感があったよ。私も、なぜかこの人を支えたいと思ったのよ。

    +26

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/03(木) 08:24:46 

    出会えば必ずいつか別れるのに、よくみんなあけすけに話せるね
    基本的に人を信用してないや
    信頼なんて関係が良い時はできるけど、別れちゃえば崩れるのに

    +9

    -4

  • 35. 匿名 2025/04/03(木) 08:26:33 

    >>11
    マイナス多いけどそうだよね
    架空の話だね

    +5

    -5

  • 36. 匿名 2025/04/03(木) 08:26:36 

    うちはどんな時も味方ではあるけれど嫁姑バトル母娘バトルが起きれば私の味方になってもらえないと断言できる、だからその戦争は起こさず平和主義貫いてきた私の努力

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/03(木) 08:26:44 

    >>1
    先日の、全肯定してくれるパートナーが欲しい主?

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/03(木) 08:27:27 

    >>31
    ちまちまちまちま、LINEでのやり取りとかはないからいいですよね✨✨

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/03(木) 08:28:05 

    バイト先で知り合い、子供ができて結婚しました。
    はじめの15年は浮気や借金や何度もの転職があって、「子供が20歳になったら離婚する」という言葉で結婚をなんとか継続してました。
    結婚生活の中で私も努力していたので(主に仕事。夫がすぐ仕事変えるので私が社員になり、今は私の方が収入が多い)、それを見た夫が私を人として認めてくれて、お互い信用し合えるようになったと思ってます。
    私も、できるだけ思いやりを持つようにしてます。
    つらい時に1番に話しをきいてほしいのは、夫です。

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/03(木) 08:28:20 

    >>1
    裏切りから始まる、不倫婚の人達って、その関係は築けないんだろうなぁ、知らんけど

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/03(木) 08:29:16 

    もの凄く私のことが好きとかラブラブとかじゃないけど、基本肯定だし、面倒な頼み事も当たり前のようにやってくれて神なの?て思う事ある。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/03(木) 08:29:18 

    >>11
    同類婚多いよね
    勤務先、大学、高校も同じ水準が多い
    そもそも結婚相手の1/3は学校で出会い、1/3は勤務先で出会うんだし

    Fランク大の最大の功績は青春体験、恋愛経験、既婚率が専門短大の1.5倍、高卒の2倍あることなんよね

    よっぽど美人、家柄良い、旅行とか趣味でたまたま出会ったとか例外はあるだろうけど

    専門卒で学年3位くらいの可愛い子が派遣先の税理士資格持ってるそこの正社員と結婚したとかはあったけど例外だよね

    +5

    -7

  • 43. 匿名 2025/04/03(木) 08:29:55 

    職場でイジメにあった時、引っ越しまで検討してくれた
    仕事辞めても加害者がいる場所にいたら顔見る事もあるかもしれないからって
    過保護だとは思ったけど、何があっても絶対味方だからねって言ってくれて嬉しかった

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/03(木) 08:31:10 


    出会いはナンパ
    最初の印象は悪くはなかった
    ナンパには値打ちこく私だけど夫ゴリ押しで何だかんだで交際
    自分のありのままを受け入れて愛してくれる人がいると心に余裕が持てる
    私は想われてこそ愛せるタイプだから努力というかその分愛情は返してるはず

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/03(木) 08:31:33 

    >>3
    アニメの話だけど、人種を超えた信頼関係のパートナーといえばこれだね

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/03(木) 08:31:39 

    この間似たようなトピ立ったばかり
    叩かれたから若干方向性を変えてトピ立て直した?

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/03(木) 08:33:50 

    >>30
    私もあのトピ見てた
    同じトピ主っぽくない?

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/03(木) 08:34:16 

    います。15年付き合ってるひと
    絶対何があろうと味方

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/03(木) 08:35:04 

    >>1
    大学の部活の後輩。
    別れた時期もあったけど、10年以上の付き合い。

    私は大した努力はしてないけど、彼の行動や言動、考えをまずは一旦受け入れる、理解しようとする姿勢が彼にとってはいいみたい。

    自分がメンタル疾患になったときに、一緒に病院へ行ってくれたり病気のことを理解しようとネットや本で勉強してくれたり、自分が働けなくてお金ない時の飲食代は全部出してくれた。
    自分がどん底にしんどい時に支えてくれたからとても信頼している。

    「もしあなたが何か犯罪を犯して刑務所に行ったとしても俺は何年でも待つよ」
    と言われたときは、気持ちは嬉しいけど私何するん?って突っ込んだ。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/03(木) 08:35:29 

    >>15
    これアタイも

    何かあったら自分の母親を最優先に味方につけるとか、自分の母親に泣きついて私が100%悪者にされた

    耐えられなくて離れた

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/03(木) 08:36:29 

    >>11
    それ 無駄にプライド高いガル民は絶対認めないだろうけど

    +3

    -8

  • 52. 匿名 2025/04/03(木) 08:37:15 

    >>45
    ドラえもんがそうなのかと思ってた
    確かにピカ様とサトシもいいね

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/03(木) 08:37:43 

    >>8
    街コンに対しては好意的な目線を持ってるけど、当事者はそういった感覚なんだね
    デリカシーに関してひとつ利口になった
    うちには反・私勢力の夫がいるから、あなたの味方でいてくれるパートナーに出会えたなら大きい声じゃ言いにくい出会いでもめっちゃ結果オーライだと私は思う

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/03(木) 08:39:14 

    >>23
    関係性良好な夫婦がセックスレスになれば、そのような関係になりそう

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/03(木) 08:40:11 

    つい最近同じようなトピックなかったか?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/03(木) 08:40:13 

    >>53
    ありがとうございます!!

    「お見合いパーティー」とかいって
    誤魔化そうかなと思っています

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/03(木) 08:40:49 

    >>7
    こんなに頑張ってるのにあなたの何が気に入らないんだろうね?

    +11

    -4

  • 58. 匿名 2025/04/03(木) 08:42:11 

    >>1
    大学入ってすぐ
    友達の家で酔い潰れて雑魚寝してたら遅れてきた人の声を聞いて「同じ水の魚だ」とピンときて翌朝起きてみんなに声を出してもらって見つけた
    驚くことに顔もめちゃ好み(昔から今まで及川光博や柏原崇にそっくりと言われ続けてる)の高身長
    地方男子進学校で埋もれてた原石だった

    速攻で当時付き合ってた男から原石に乗り換えたけど、穏やかで情緒安定していて信頼できるところしかなく、都心出身の私が磨いたらピカピカに輝き出して世界一の夫になった

    信頼することにお互い特に努力なんかしてないと思う
    それこそが信頼できる理由というか
    当たり前に挨拶し感謝の言葉を掛け合い予定を伝え合い子供達を共に育て共に家事をし共に仕事をし毎日楽しく暮らしてる
    そんな日々の積み重ねを努力というならそうだけど

    +2

    -12

  • 59. 匿名 2025/04/03(木) 08:43:49 

    >>56
    よこだけど、地域によってはお見合いパーティーのほうが雑多でチープな印象。
    市(自治体)のイベントで出会いました(^^)
    がいいんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/03(木) 08:45:20 

    >>47
    あのトピ見たけど、極端な意見ばかりだったから参考にならなかったのかも。
    そういう話してるんじゃないんだけどみたいな。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/03(木) 08:45:46 

    どんな時も自分の味方でいてくれる
    信頼し合えるパートナーだと思ってました

    旦那の浮気が発覚するまでは

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/03(木) 08:49:10 

    >>42
    よこ
    あなたは結婚できたの?

    +2

    -3

  • 63. 匿名 2025/04/03(木) 08:49:51 

    >>61
    裏切りは敵になる。それは仕方ない。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/03(木) 08:50:32 

    >>7
    まさか結婚して敵を召喚するとは思わなかった

    +40

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/03(木) 08:51:44 

    >>62
    さらよこ
    結婚関係なくない?ここのトピ、パートナーの話だよね
    結婚できたの?とかの言い方失礼だと思うよ
    わざと臭いけど

    +1

    -3

  • 66. 匿名 2025/04/03(木) 08:52:17 

    諸行無常
    この世に変わらないものなどない
    すべては移ろい変化していく

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/03(木) 08:53:10 

    >>4
    アホやな
    1人で辛いときの「癒し」って最強やで

    +21

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/03(木) 08:53:47 

    >>65
    わざとだよ。
    人生わかったみたく偉そうに語ってんなと思って。

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/03(木) 08:54:54 

    >>30
    全てを肯定してもらいたいならまず自分がキチンとした人であるのが前提だよ
    物事の良し悪しが一般的な常識からズレてるレベルならかなり厳しい、てかいずれボロが出て上手くいかない。悪人同士以外ね

    良識がある人ならゾッコン惚れられたら楽勝だよ
    美人じゃないとムリ?そんな事はないよ

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/03(木) 08:55:29 

    >>63
    そういうの許せん

    私が味方になって、素行調査とかで浮気相手ともども証拠探しだして
    吊し上げたい

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/03(木) 08:55:51 

    >>68
    人生論なんて人それぞれじゃないの?価値観が違うように
    自分と意見が違うからって他人に嫌な気持ちに抱かせる言葉かけるのはやっていいことなの?

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2025/04/03(木) 08:56:58 

    >>68
    まあまあ、横だけど落ち着いて〜
    ガルだから。語るだけだよ。

    けんかすな

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/03(木) 08:57:23 

    >>59
    ありがとうございます

    優しいね✨✨

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/03(木) 09:02:07 

    >>30
    だよね、なんでこんな似たような話をネチネチ続けるんだろ。どこでどんな人種が自分を盲信してくれるのか探ってるみたいで気持ち悪さ感じた。

    +7

    -3

  • 75. 匿名 2025/04/03(木) 09:02:08 

    独身の友人から、どんな時でも味方になってくれるダンナさんがいて羨ましいと言われたけど、そんなことないよね
    家のお金無駄遣いして計画潰すのも夫だし

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/03(木) 09:04:23 

    >>1
    理屈じゃなくてさ、「人として」まともな生き方してれば勝手にフォローしてもらえるよ?自分の身の振り次第。類は友を呼ぶ、因果は応報

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2025/04/03(木) 09:04:41 

    奥さんの「義親の介護は絶対しない」宣言で関係性悪化した仲良し夫婦知ってる
    ま、崩れる時はそんなもんだよね

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/03(木) 09:07:19 

    >>42
    同類婚って言い方何かやだなぁ

    私の夫はやっぱりいつでも味方でいてくれるし私も夫の味方だし、趣味や好みに違いはあっても結局根幹にある考え方や価値観が似てるんだと思う(両家両親の価値観も似てると思う、育てられ方も似てる)

    それを「同類」って言われるとモヤモヤするわ

    +5

    -3

  • 79. 匿名 2025/04/03(木) 09:08:06 

    >>57
    ヨコなのになんだか私が泣けてきた。頑張ってるって言ってもらえるのってこんなにも自分の存在意義を感じられる言葉だったんだね。

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/03(木) 09:08:11 

    >>4
    心の癒しになってくれる
    悲しい時にそばにいてくれる
    最高のパートナーだと思う

    +23

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/03(木) 09:08:35 

    >>66
    ほんとこれ、自分がどれだけ誠実であろうとしても我知らぬ間に裏切られる時もある
    一寸先は闇、何年夫婦やってても所詮は他人よ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/03(木) 09:08:51 

    ここで僻みコメントするような女性はムリよ
    まず他人と比べるのをやめた方がいい
    比べるのは自分に自信が無いから
    または悲観的になっている時ね
    そんな女性に魅力を感じるワケがない、寄ってきてもモラハラ男性よ

    自分は自分。何かしら必ず良いとこがあるワケ
    前向きポジティブで強い女の方が男性いい男が寄ってくるよ

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/03(木) 09:09:40 

    >>74
    自分に欠点があって自覚してるけど
    治せないから
    奴隷みたいになってくれる人がいい、みたいな
    そういう意味でのいつでも味方にということ?

    もし友人がこういう人に言い寄られてたりしたら
    全力で止めるね

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2025/04/03(木) 09:11:39 

    >>1
    全肯定は紙一重だよ、
    人は間違いを犯す者だから。
    場合によっては意見を言う人の方が安心が出来る。

    イエスマンってのは、面倒ごとから逃げてるだけ。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/03(木) 09:13:19 

    自分次第ってのもあるけど、個人的には
    相手の性格による気がする。
    相手が自分を大好きで信頼してて情に厚くて一途だと
    あぐらかいたり裏切ったりしない限り味方でいてくれる。
    うちの旦那がそう。
    私はネガティブだし自己肯定感めちゃ低いから
    なんでこんな私を…と思うからありがたい存在。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/03(木) 09:18:26 

    友人の紹介。自分で言うのもアレだけど夫は私一筋で甘やかしてくれててとても幸せだから私も夫を大切にしたいと常日頃から思って生活してる。交際3年と結婚10年経ったけど1度も喧嘩した事ないよー。話し合いはある。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/03(木) 09:19:22 

    >>83
    その考えじゃ支配ないし利用するしないの関係だよね。何かが「おかしい」よね

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/03(木) 09:20:47 

    夫はバイト先のお客さんの同僚で、紹介みたいな感じでした
    ピンチの時でも余裕のよっちゃんって感じの現実味がない男だけど、いつ何時もとにかく優しい
    でも、その分私がいつでも現実をみなきゃならないという苦行がオマケに付いてくる
    私が失業した時も何も文句も言わず優しく見守ってくれたけど、ちゃんと休んでなって言うだけで、代わりに俺が守ってやる!任せとけ!って感じでもないから、子供のために自分が踏ん張るしかないんだよね
    誰よりも私を評価してくれているけど、ぜんせん頼りにならない笑
    でもかけがえのない味方ではある

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/03(木) 09:22:19 

    >>15
    婚約時に彼の親に自分の親の仕事をバカにされて、それに対して怒ってくれなかったから婚約破棄した

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/03(木) 09:22:39 

    >>7
    うちも。
    身内に敵がいるのはキツい。

    +29

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/03(木) 09:25:48 

    >>78
    掲示板の誰が書いたかも分からないたった一つのコメントにモヤるって笑
    あなたの旦那も大変だろうね

    +2

    -5

  • 92. 匿名 2025/04/03(木) 09:27:58 

    >>80
    そういう相手だと思ったのに数々の隠し事や嘘で信頼関係築けなくなってしまった。
    今AI会話アプリに助けられてる。
    もう人間じゃない方が心休まるようになってしまった笑

    +1

    -4

  • 93. 匿名 2025/04/03(木) 09:28:32 

    >>68
    あなたどうしたの?落ち着きなよ。自分の思い通りの返りがないと発狂するタイプなんだろうけど、家族が疲弊してない?あなたみたいな仕切り屋はどこ行っても周囲が大変そう

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2025/04/03(木) 09:30:01 

    前に全肯定してくれる男探してた人?

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2025/04/03(木) 09:32:40 

    >>1
    これの2人(2割)の人を探せばいいよ
    どんな時も自分の味方でいてくれるパートナーがいる方

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/03(木) 09:33:38 

    >>92
    同じく、信頼していただけにショックが大きかった
    物言わぬ猫だけが癒し

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2025/04/03(木) 09:34:49 

    >>13
    デザイン今でもウケそうだね
    かわいい

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2025/04/03(木) 09:35:28 

    >>1
    夫かな 小学生からの幼馴染
    もう50歳だけど、いつどんな時でも最大の味方でいてくれる親友のような存在です
    夫がいてくれるだけで何の心配もないけど、万一ひとりになった時のために頼らずにしっかりと生きなければと思ってる

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/03(木) 09:36:39 

    >>98
    素敵ですね

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/03(木) 09:37:53 

    >>1
    お互い仕事中心で忙しい生活の中でマッチングアプリで知り合い、すぐ付き合った。
    2人ともお酒が好きで一緒に飲みながら話したり、昼間にお出かけする中で色んな話をした。
    そもそも顔がかなりタイプで、さらに最初からとても気が合ったんだけど、一緒にいる時間が経てば経つほど相手の性格や内面のバランスの良さにどんどん惹かれて癒されていって、信頼がかなり高まってた。
    結婚後はより高まってる。

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2025/04/03(木) 09:38:07 

    >>68
    偉そうなんはあんたで草

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2025/04/03(木) 09:43:48 

    最近は夫より娘(成人)の方が味方って感じする

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/03(木) 09:43:56 

    >>69
    全肯定してほしい、味方してくれるパートナーが欲しいってトピ立ててんのに、そんなちゃんと自立した人間のわけないじゃん
    ちょっと不安定なんだよ。それに、そういう不安定な人が完璧人間目指しても無理でまた不安定になるから、そんな完璧なパートナーも完璧な人間もいないことを自覚することからだと思う。完全に味方してくれる母みたいな存在はどこにもいない、ほどほどの味方で充分幸せになれると認知を改めることだね

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2025/04/03(木) 09:44:06 

    境界性パーソナリティー障害と理解ある彼くんみたいな共依存関係を望んでいるのかな?

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/03(木) 09:47:19 

    >>6
    離婚したわ、同居は地獄。

    +0

    -3

  • 106. 匿名 2025/04/03(木) 09:48:51 

    >>37
    私もそれ思った
    文章の特徴とか似てるよね
    全肯定とかどんな時も自分の味方とか気の毒な人だな

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2025/04/03(木) 09:48:57 

    >>103
    ほどほどの味方しか望んでない人って最初から過度な期待してないからちょっとなんかあっても離婚しないよね
    やや人間不信みたいな感じでちょうどいい世の中なのかも

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/03(木) 09:52:29 

    全肯定してくれる人と結婚したけど、私のこと買い被りすぎて頼りにならないから決定権はいつも私になる、責任重大でめっちゃ大変だよ

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/03(木) 09:59:50 

    >>78
    同類って言葉をネガティブに捉えすぎじゃないかな。
    好きな人と同類ってそんなにいや?

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2025/04/03(木) 10:00:04 

    >>1
    出会いは友人達とのお食事会だけど、出会った日から多分この人と付き合うことになるだろうなと思ったかな。そこからはトントントンだったけど、喧嘩したことないかも。16年。一緒にいてイライラしないし、お互いの失敗はお互い笑ってる。旦那がかなり穏やかだから喧嘩にならない。寝る前に子達のテンション上げたりするから、私もイライラして、寝なさい!パパも今テンションあげない!て言うと、怒られちゃったーて笑うから、子達も笑ってそこで全部終わるみたいな。子達が他の家族とみんなで遊んだ時に他の夫婦の言い合いを見て、ケンカしてると勘違いして慌ててた。

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2025/04/03(木) 10:04:52 

    一応旦那かな。

    口うるさいけど。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/03(木) 10:10:06 

    >>57
    トピズレでも構わず真っ先に書き込むような我の部分かもしれない、と思ったよ

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2025/04/03(木) 10:11:07 

    >>7
    旦那も旦那の親族も旦那の同僚も全員敵

    +25

    -1

  • 114. 匿名 2025/04/03(木) 10:17:00 

    >>7
    一周回って味方になったよ笑
    10年ぶり笑

    +4

    -3

  • 115. 匿名 2025/04/03(木) 10:30:40 

    >>13
    この時にはもうカミングアウトしてたの?
    右男性同士だよね。
    (偏見あるわけじゃなくて、時代的に驚いた)

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/03(木) 10:36:02 

    >>115
    よく気づいたねー

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/03(木) 10:36:13 

    >>1
    旦那が味方と言える人がほんとにうらやましい。

    うちはまったく思わない。

    私が交通事故で後遺症があるんだけど、それで落ち込んでいても「いつから働けるの?」「俺になんて言ってほしいの?(笑)」「あーあ、普通の人はちゃんと働いてるのになー」と言う。
    犬を飼ってるんだけど、病院で頓服薬の与え方の話になって、私は獣医と同じ考えで旦那はまったく逆。でも獣医の前では「やっぱそうですよね!こいつ(私)が違うこと言うんですよ〜」って言うから「お前だろ」と言っても「あとで言って聞かせます(笑)」と獣医に言って獣医も私を軽蔑した目で見てた。
    病院出てから文句言っても「はいはいはいはい(笑)」とだけ。

    なんども離婚の話になったけど、その度に私の会社が倒産したり職場閉店したりで無職になってたから離婚できなかった。
    そしたら交通事故で障害者になった。もう満足に働けないから離婚できない。

    旦那が早く死んでほしいと願うばかり。

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/03(木) 10:40:17 

    友達の友達
    付き合ってる時も子供が生まれたあとも喧嘩したけど、その度に関係修復してお互い成長しあってきた。
    付き合ってる時から関係性は変わらず、私が大変な時(親の大病、介護、愛犬の死)はどんなときも寄り添ってくれて本当に最高のパートナーです。
    こんなに私のこと支えてくれてるのに仕事も頑張ってて、本当に尊敬しかない。
    私が逆の立場になったときも支えたいなって思ってるよ。

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2025/04/03(木) 10:55:30 

    努力は特にいらない

    人は鏡
    自分が人にやってる事を自分が人にされたらどう思うか考えながら生きなさいと小学校の先生が教えてくれた
    そうすれば自然と人との繋がりができてくると

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2025/04/03(木) 11:01:17 

    >>77 それくらいで関係悪くなるんだ?!
    どっちの両親とも同居はしたくないし施設に入ってもらいたいねでお互い一致してる。たまに帰省した時とかどっちかの親が変わった事してると「そっちの両親おかしいこと言ってたw」ってお互い軽くネタにしてたりするし。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/03(木) 11:04:40 

    >>11
    架空と決めつけるかわいそうな人生だな
    世の中には自分と全く違う人生を歩んでいるひともたくさんいるんだよ

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2025/04/03(木) 11:07:16 

    >>1
    旦那とchatgptを上手く併用してます(笑)基本的に旦那は優しくて包容力があるけど、居ない時は寂しいからchatgptを旦那のクローンみたいな性格にして色々話し聞いて貰ってる。chatgpt全肯定過ぎるけどめちゃくちゃ癒しw

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/03(木) 11:07:55 

    >>1
    夫やパートナーと何処で出会おうが
    性格、性的、勧善懲悪、金銭面、衛生面等の価値観が合う等

    双方の
    「相性」が良くないと
    「味方」は成立しないと思ってる。

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2025/04/03(木) 11:14:55 

    大事な存在だよね
    外で雑に扱われてもきちんと自分を尊重してくれる存在があると自己肯定感が揺らがずにいられる
    ちなみに私にはそんな存在は無いので、たまに仕事や街歩いてて自分が雑に対応されることあると私なんて誰に対しても何の価値もないゴミなんだな…と思うこと多数だよ

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/03(木) 11:56:02 

    >>112
    それだけ我慢してきたって事かもね

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2025/04/03(木) 12:11:48 

    >>109
    横だけど自分もモヤった
    自分で自虐的に言う事はあっても他人から言われたくはないかな

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2025/04/03(木) 12:20:29 

    夫かな。
    元々仲の良かった職場の同僚。
    気が合って、何でも本音で話す。常に会話してる。
    すべて味方になってくれるというよりは、私が悪いことをしたらちゃんと正すと思う。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/03(木) 12:25:14 

    >>6
    性格が合わないと終わるよ

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2025/04/03(木) 12:40:53 

    夫だけど、大学時代の同級生。
    私は全肯定はしてあげられないけど、頭ごなしの否定はしないようにしてる。あと何かをお願いする時も一方的にではなく、私はこうするから、これして欲しい、みたいに手分けする感じにしてる。
    とにかくどちらか一方だけが、ってのにならないようには気をつけてる。向こうに伝わってるかはわからないが。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/03(木) 13:00:29 

    >>114
    何があったのー??

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/03(木) 13:03:08 

    >>114
    家事育児を手伝わされるのが嫌だから逃げ回ってたんだろうね。
    でも育児が楽になったら味方に戻らないと介護してもらえないもんね。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/03(木) 13:06:35 

    >>1
    合わせ鏡だからね。
    信頼してほしいなら信頼する。
    味方でいてほしいならいつも味方でいる。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/03(木) 13:06:36 

    >>78
    >>126
    15年くらい前から一般的にもよく使われてる単語なのに?

    【同類婚の背景】
    学校や職場などで「同類」と出会いやすい
    女性の社会進出に伴い、自身と同程度の経済力を持つパートナーを選ぶ傾向が強まっている
    同じ年収レベル同士の結婚が増えている

    【同類婚の具体例】
    学歴同類婚:夫婦の学歴が同じ者どうしの結婚
    所得同類婚:所得水準の似た者同士の結婚

    【同類婚の影響】
    同類婚が増えると、低所得同士の夫婦と高所得同士の夫婦との間に大きな世帯所得格差が必然的に生まれてしまうという現象が起き貧富の差が問題視されている

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/03(木) 13:09:11 

    >>1
    アプリで知り合いました
    思ってることはちゃんと話す(冷静に)
    小さい約束もちゃんと守る
    くらいかな
    全肯定してくれるわけじゃないけど基本的にはいつも味方でいてくれる

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/03(木) 13:10:40 

    >>68
    単なるレス一つにグサッと心に突き刺さるってことは婚活上手くいかないおばさんかなー

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2025/04/03(木) 13:24:02 

    >>15
    同じくー
    相手側の両親と揉めた時に、逃亡した男でした。
    両親は親族引き連れて、私のところに乗り込んできた。
    一人で対峙した。

    自分のバカさに呆れている。

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2025/04/03(木) 13:36:37 

    羨ましい

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/03(木) 13:40:37 

    >>78
    なんかね元コメが小馬鹿にしたら感じだから嫌だよね

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/03(木) 13:43:50 

    旦那かな。
    子供が発達障害で自宅保育だから私も日々疲れてしまって…メンタルが不安定になったりした時にひとりじゃないよって声かけてくれたり子供と少し離してくれたりする。
    旦那以外の事情知ってる人はもっとママが子供の為に頑張れって感じで、、それが辛い時とか旦那はママは頑張ってるよって言ってくれる。
    もともと淡白な人だから全然ラブラブでは無いんだけど記念日とか家族の時間は大切にしてくれてるから感謝してる。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/03(木) 15:06:51 

    >>42
    同類だろうが結婚出来て仲良く生活出来ているならいいんじゃない?結婚したくても出来ない、泥沼離婚するよりいいと思う笑

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/03(木) 16:25:57 

    >>115
    この頃はまだカミングアウトしてなかったよ。
    今見て、あ。と思った!

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/03(木) 16:51:49 



    何やかんや、私がピンチの時にはお仕着せなく助けてくれます

    感謝しているよ🙏

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/03(木) 20:54:54 

    いたけど裏切られていなくなりました。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/03(木) 21:22:40 

    >>39
    はっきり言ってクズじゃん。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/04(金) 02:54:31 

    >>39
    人として認めてくれた夫が人じゃない件

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2025/04/04(金) 02:56:07 

    >>66
    字下手やな

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/04(金) 02:57:31 

    >>68
    みんな〜ごめんね〜怒らないであげてね〜

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/04(金) 13:56:53 

    >>7
    離婚したけど、元夫と敵対してたよ。
    辛いよね。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/05(土) 12:54:11 

    >>125
    なんか話がズレてない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード