ガールズちゃんねる

【地震速報】宮崎県と鹿児島県で震度4

192コメント2025/04/06(日) 00:53

  • 1. 匿名 2025/04/02(水) 23:11:39 

    現地の方大丈夫ですか?

    地震情報 各地の震度速報 震源 マグニチュード|NHK
    地震情報 各地の震度速報 震源 マグニチュード|NHKwww.nhk.or.jp

    全国の地震情報。市区町村ごとの震度や地震の規模を示すマグニチュードを確認できます。過去1週間分の地震情報を掲載しています。


    【地震速報】宮崎県と鹿児島県で震度4 | NHK | 地震
    【地震速報】宮崎県と鹿児島県で震度4 | NHK | 地震www3.nhk.or.jp

    【NHK】2日午後11時4分ごろ地震がありました。現在、震度3以上が観測されている地域は以下のとおりです。▼震度4が、宮崎県南部平…


    ▼震度4が、宮崎県南部平野部、鹿児島県大隅地方。
    ▼震度3が、熊本県球磨地方、宮崎県北部平野部、宮崎県南部山沿い、鹿児島県薩摩地方、種子島。

    +76

    -8

  • 2. 匿名 2025/04/02(水) 23:12:14 

    桜島は大丈夫か

    +57

    -9

  • 3. 匿名 2025/04/02(水) 23:12:23 

    2匹の龍が

    +30

    -25

  • 4. 匿名 2025/04/02(水) 23:12:27 

    地球が怒ってる

    +20

    -32

  • 5. 匿名 2025/04/02(水) 23:12:31 

    九州も地震が多いですね
    みなさん、気をつけてください

    +199

    -5

  • 6. 匿名 2025/04/02(水) 23:12:39 

    霧島市 揺れ長かった

    +56

    -5

  • 7. 匿名 2025/04/02(水) 23:12:39 

    地震多いね

    +40

    -6

  • 8. 匿名 2025/04/02(水) 23:12:40 

    なんか気持ち悪い揺れ方だったわ

    +134

    -9

  • 10. 匿名 2025/04/02(水) 23:12:53 

    宮崎です!びっくりした!本当に南海トラフ来たかと思いました泣

    +154

    -7

  • 11. 匿名 2025/04/02(水) 23:13:01 

    やめてくれー

    +26

    -2

  • 12. 匿名 2025/04/02(水) 23:13:06 

    また南海トラフ地震との関連を調査
    になるのかしら

    +60

    -4

  • 13. 匿名 2025/04/02(水) 23:13:09 

    鹿児島です。
    お風呂行こうとしたらめっちゃ揺れてびっくりした。

    +92

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/02(水) 23:13:22 

    なんか長い気がした
    怖かった

    +88

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/02(水) 23:13:36 

    津波は大丈夫なの?

    +4

    -3

  • 17. 匿名 2025/04/02(水) 23:13:40 

    >>9
    大丈夫か?お前

    +84

    -4

  • 18. 匿名 2025/04/02(水) 23:13:46 

    長かった

    +7

    -2

  • 19. 匿名 2025/04/02(水) 23:14:02 

    ー(>人<;)

    +1

    -2

  • 20. 匿名 2025/04/02(水) 23:14:02 

    ほんと日本は地震が多いね
    ほとんどは小さいからいいけど、南海トラフ地震が来たら大変なことになりそう
    いったいいつ来るのか……

    +70

    -4

  • 21. 匿名 2025/04/02(水) 23:14:38 

    現地の皆さん大丈夫ですか?
    マグニチュードが大きいので
    余震に気をつけてください
    近くに懐中電灯、笛、靴、ヘルメットなどを置いて就寝してください

    +68

    -4

  • 22. 匿名 2025/04/02(水) 23:14:52 

    また来た

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/02(水) 23:14:57 

    >>9
    旦那さんかわいそう
    フラッシュバックしてんじゃん
    なんでそんな笑ってられるの?

    +96

    -6

  • 24. 匿名 2025/04/02(水) 23:14:58 

    もうじっとせい!

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/02(水) 23:15:05 

    鹿児島
    アラームならなかった
    長いこと揺れていた気がする

    +86

    -3

  • 26. 匿名 2025/04/02(水) 23:15:11 

    5くらいの揺れを感じた

    +26

    -3

  • 27. 匿名 2025/04/02(水) 23:15:25 

    震源地、嫌な場所だね。大きい地震来ませんように。

    +52

    -4

  • 28. 匿名 2025/04/02(水) 23:15:31 

    宮崎もそこそこ大きいのが度々くるよね

    +50

    -2

  • 29. 匿名 2025/04/02(水) 23:16:00 

    スマホの地震アラーム鳴った?いつもだったらМ6.0はアラーム鳴るよね?

    +30

    -3

  • 30. 匿名 2025/04/02(水) 23:16:14 

    >>9
    通報しました

    +50

    -6

  • 31. 匿名 2025/04/02(水) 23:16:20 

    鹿児島市 横揺れ長かった。怖い。

    +29

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/02(水) 23:16:24 

    鹿児島市です
    シャワー浴びてたらなんか揺れてると思ったら地震だったから慌てて出た

    +18

    -2

  • 33. 匿名 2025/04/02(水) 23:16:43 

    去年から地震が多い気がします。夕方から夜

    +26

    -2

  • 34. 匿名 2025/04/02(水) 23:16:50 

    >>9
    どんだけ悲惨だったか知らないのは流石に知能に問題があるな

    +98

    -4

  • 35. 匿名 2025/04/02(水) 23:16:55 

    >>29
    鹿児島は鳴らなかったです

    +42

    -2

  • 36. 匿名 2025/04/02(水) 23:17:06 

    >>8
    地震トピで毎回見るコメントだ😳

    +70

    -9

  • 37. 匿名 2025/04/02(水) 23:17:17 

    長期周期振動なんたら出ていた
    気を付けてください

    +24

    -2

  • 38. 匿名 2025/04/02(水) 23:17:18 

    >>10
    こんな時間につらいね
    体感かなり強かったってこと?

    +58

    -2

  • 39. 匿名 2025/04/02(水) 23:17:18 

    何だかんだしてるうちに南海トラフ地震になるよね多分
    嫌だなぁ

    +9

    -7

  • 40. 匿名 2025/04/02(水) 23:17:44 

    鹿児島って新燃岳が最近噴火警戒レベル上がったよね

    海外でここ1週間でM7以上の地震起きてるし、アイスランドやハワイも火山噴火してるから心配。

    +86

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/02(水) 23:17:53 

    宮崎だけど夜に地震多くて嫌だ

    +41

    -2

  • 43. 匿名 2025/04/02(水) 23:18:04 

    >>8
    どんな感じの揺れ方だったの?

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/02(水) 23:18:58 

    海外で大きい地震あったもんな 

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/02(水) 23:19:00 

    熊本南部から
    震源地が近いとガタガタガタと揺れるけど
    ゆ~らゆ~らと揺れたから遠くでの地震だと思った
    震源地に近い地域は結構ひどかっただろうな

    +14

    -2

  • 46. 匿名 2025/04/02(水) 23:19:06 

    >>13
    地震と関係ないけど…鹿児島の人ってお風呂あるのにみんな温泉行かない? 私が友達の所に数ヶ月いた時みんな朝車に温泉の道具積んでるって言ってた
    熊本だけどメール来たのに揺れなかった

    +4

    -23

  • 47. 匿名 2025/04/02(水) 23:19:59 

    >>9
    明日メンタルクリニック予約してこいよ

    +40

    -2

  • 48. 匿名 2025/04/02(水) 23:20:04 

    宮崎。1歳の娘の隣で寝てたけど、揺れで目が覚めて娘に覆いかぶさった!娘は起きなかったけど、この状況が多いからいつか大地震がくるんじゃないかと怖い

    +18

    -18

  • 49. 匿名 2025/04/02(水) 23:20:15 

    昨日の早朝は、有明海が震源の地震がありました
    震度1だったけど、九州毎日揺れてるね

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/02(水) 23:20:47 

    >>41
    そもそもこのトピにお前さんが来なきゃいいだけ

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/02(水) 23:20:51 

    >>9
    震度6くらいの体験したことあるけどマジ死を意識したよ。東日本大震災はもっと揺れたし、津波の被害も大きかった!相当怖い思いをしたはず。今でもPTSDに苦しんでる人が沢山いるんだよ。あなたにも人の心があるなら、旦那さんの苦しみを理解しなよ!

    +108

    -5

  • 52. 匿名 2025/04/02(水) 23:21:12 

    鹿児島市内(天文館の側)ですがいつもより長く感じました。
    しかも今回は家の中のどこからか「カタカタ」と謎の音がして怖かったです。

    +50

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/02(水) 23:22:11 

    明日、お水とか買い占めっていうか売り切れあるのかなぁ
    トイペやお米等必ず売り切れるパターンあるよね

    +14

    -5

  • 54. 匿名 2025/04/02(水) 23:22:17 

    熊本は揺れたんですね
    福岡は体感がなかったです

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/02(水) 23:22:33 

    宮崎 怖かったー
    一人暮らしで周りに知り合いがいないから不安

    +52

    -2

  • 56. 匿名 2025/04/02(水) 23:22:45 

    宮崎市南部平野部に住んでます。1月に続いてまた夜の地震で凄く怖かったです。

    +36

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/02(水) 23:23:11 

    宮崎市
    南海トラフ?!と思って動揺した
    まだちょっとドキドキしてる

    +40

    -2

  • 58. 匿名 2025/04/02(水) 23:23:18 

    >>9
    DV妻ってこんなやつなのかな

    +44

    -3

  • 59. 匿名 2025/04/02(水) 23:23:21 

    愛媛に住んでる者です。
    昨年かな?震度4来たけどこれで震度4なの??って思うくらい揺れたから地震は本当怖い。

    +35

    -2

  • 60. 匿名 2025/04/02(水) 23:23:48 

    >>46
    地域に銭湯がたくさんある地域の人が毎日のように朝風呂や寝る前のお風呂に入りにいくのあるあるだと思うよ
    鹿児島に限らず
    数百円だし

    +30

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/02(水) 23:24:21 

    >>29
    他所の県でも大きい時は鳴るようになってたような気がするマグネチュードじゃなくて震度が 5以上とかだと

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/02(水) 23:24:54 

    熊本市内だけど、先月の緊急アラームが鳴った天草震源の地震より揺れた気がする。
    今回の方が震源離れてるけど、マグニチュードが大きいからかな。

    +20

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/02(水) 23:25:11 

    >>41
    またお前か…

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2025/04/02(水) 23:25:30 

    >>41
    釣りトピばっかだし、荒らしもセンスがないなあ

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/02(水) 23:25:42 

    >>10
    私も宮崎市です
    最近ニュースとかで南海トラフ関係の事をよく言ってるから、長い横揺れを感じながら
    「本当にきたのか!?」
    「このまま凄い揺れになるのか!?」
    って怖かったー(>_<)

    +79

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/02(水) 23:26:31 

    近所のカラスは、震源地が近いと姿を消します
    地震の規模が小さくても
    震源地が遠くて大きい地震だとずっと騒いでて、夜中すら鳴いたりしますね

    気のせいかもしれないけど

    +13

    -7

  • 67. 匿名 2025/04/02(水) 23:26:40 

    宮崎市住みです。
    そんなに強くはなかったけど、ゆさゆさとした微妙な揺れが20秒から30秒くらい揺れてました。

    +22

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/02(水) 23:26:47 

    ここって南海トラフの震源域なの?

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2025/04/02(水) 23:27:14 

    この間この震源地で地震なかったっけ?
    嫌な予感したんだよね

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/02(水) 23:27:23 

    岡山に住みなー

    +1

    -3

  • 71. 匿名 2025/04/02(水) 23:27:27 

    テレビで全然速報とか無いよね…?
    こんなもんだっけ

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/02(水) 23:28:43 

    zzz
     <⌒/ヽ-、___
    /<_/____/

    📱テレンテレン♪テレンテレン♪
    強い揺れに警戒してください

    ガバ
       ∧∧
       ( ゚д゚ )   地震だ!  
      _| ⊃/(___
    / └-(____/


                宮崎か

    zzz
     <⌒/ヽ-、___
    /<_/____/

    +7

    -22

  • 73. 匿名 2025/04/02(水) 23:28:53 

    >>69
    有明海が震源地の地震もこの1ヶ月で2回きてる…

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/02(水) 23:30:01 

    >>9
    東日本大震災を経験した旦那が

    って、理由分かってるんじゃん。
    釣りだろうけど全然面白くないよ。

    +69

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/02(水) 23:30:03 

    >>9
    「風の電話」をNHKで特集してるの観た。
    冗談でも貴女みたいな発言する人は本当に腹が立つな。

    +43

    -1

  • 76. 匿名 2025/04/02(水) 23:31:24 

    >>66一昨日の朝早くカラスが鳴いてて小学生の息子が笑ってたので一緒に笑ってたけど
    あれは前触れだったのかな

    +2

    -7

  • 77. 匿名 2025/04/02(水) 23:31:25 

    >>10
    こんな時間に嫌だね
    かなり長かった?

    +21

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/02(水) 23:31:55 

    震度3
    【佐賀県】
    神埼市
    【熊本県】
    熊本南区 阿蘇市 多良木町 あさぎり町
    【宮崎県】
    都城市 小林市 西都市 えびの市 三股町 高原町 国富町 綾町 高鍋町 新富町
    【鹿児島県】
    鹿児島市 指宿市 垂水市 薩摩川内市 曽於市 霧島市 いちき串木野市 南さつま市 南九州市 伊佐市 姶良市 三島村 湧水町 大崎町 南大隅町

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2025/04/02(水) 23:32:11 

    >>9
    震災に遭われた人に対してよく言えるわ
    ひとでなし

    +42

    -2

  • 80. 匿名 2025/04/02(水) 23:32:42 

    >>68
    一応想定ではこうなってるみたいだよ
    【地震速報】宮崎県と鹿児島県で震度4

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/02(水) 23:32:49 

    >>1
    震源地が少し気になるわね‥

    +11

    -2

  • 82. 匿名 2025/04/02(水) 23:33:15 

    最近九州地方大きい揺れが多くて怖い。

    +18

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/02(水) 23:33:28 

    山口県東部、マンション10階住みです
    静かにゆら~っと揺れたし少し長いなと思った
    リビングにインコのケージを置いているんだけどバタバタ騒いでたので声かけしてケージからそっと出したわ

    +20

    -1

  • 84. 匿名 2025/04/02(水) 23:33:36 

    この地震はミャンマーのと関係あるの?

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/02(水) 23:33:50 

    >>59
    愛媛は大丈夫ですか?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/02(水) 23:34:20 

    >>76
    熊本地震は2回来たけど、2回とも前日や当日にカラスはいつもと違う所で集団でいたよ
    地底の動きを感知するのかな?不思議

    +6

    -3

  • 87. 匿名 2025/04/02(水) 23:34:34 

    >>73
    震源地有明海なの?

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2025/04/02(水) 23:34:58 

    >>80
    >>68です
    じゃあ南海トラフの震源域から外れてるね
    ありがとう

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/02(水) 23:35:12 

    >>80
    範囲広すぎ、、怖いね。

    +18

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/02(水) 23:35:34 

    >>43
    横だけど、ゆさゆさした揺れ方。
    例えると、強い台風の時車の中で揺れてる感じがした。
    強くない割にはちょっと長く感じた。
    長く感じたけど20秒くらいかな。

    +23

    -2

  • 91. 匿名 2025/04/02(水) 23:35:51 

    >>80

    震源が陸地の可能性もあるんだね

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/02(水) 23:35:51 

    >>53
    震度4ならパニックにはならないでしょ

    +7

    -5

  • 93. 匿名 2025/04/02(水) 23:37:08 

    >>9
    人として軽蔑

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2025/04/02(水) 23:37:32 

    最近、夜中とか明け方とかに地震くるから怖い。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/02(水) 23:37:34 

    占いとか当日ですら未来当てられたこともないから信じはしないけどああいう界隈が災害を予言して煽るみたいな風潮あるのマジでいい加減やめてほしい

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2025/04/02(水) 23:38:42 

    >>8
    逆に気持ち悪くない揺れなんてないんだけど

    +27

    -4

  • 97. 匿名 2025/04/02(水) 23:40:21 

    >>87
    さっきのは大隅
    昨日は有明海が震源地の小さな地震があったよ

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/02(水) 23:40:25 

    宮崎の中央当たりです。
    スマホがなった後に、ガタガタではなくゆーらゆーらって感じで音がせずに揺れてた。

    +6

    -2

  • 99. 匿名 2025/04/02(水) 23:40:54 

    大分南部
    ゆーっくりゆら〜ゆら〜と長めに揺れた
    遠くで大きいのだろうなという揺れだった

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/02(水) 23:41:56 

    >>4
    こういうコメントうざっ

    +12

    -2

  • 101. 匿名 2025/04/02(水) 23:42:43 

    そういえば、春なのに野良猫が鳴かない
    恋の季節が終わったのかもしれないけど
    ここ数日見ないなあ
    たまたまかな

    +20

    -15

  • 102. 匿名 2025/04/02(水) 23:42:52 

    >>4
    🌏『怒ってねーよ』

    +26

    -3

  • 103. 匿名 2025/04/02(水) 23:43:05 

    >>55
    避難ルートとか確認済みかい?
    一人暮らしならもしもの時のために笛をベッドの脇に置いておくと便利よ気を付けてね

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/02(水) 23:45:54 

    >>97
    ありがとう

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/02(水) 23:46:17 

    >>55
    ここでおしゃべりしよ

    +19

    -1

  • 106. 匿名 2025/04/02(水) 23:47:36 

    >>53
    そこまでの揺れではないと思うけど、
    場所的にはどうなんだろうね

    南海トラフとの関連性とか

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/02(水) 23:47:54 

    >>1
    鹿児島市の友達は揺れた?位
    志布志(海寄り)の子は揺れたな位で被害は無いみたい

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/02(水) 23:49:20 

    鹿児島です。
    布団に入ったところで揺れたからびっくり。
    アラームが鳴ったらそれにびっくりするけど予告無しの揺れも怖い。。震度3だから被害もないけど本当に大きな地震が来るんじゃないかと不安です。体感大きな横揺れでした。

    +36

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/02(水) 23:49:34 

    >>1
    宮崎県って結構地震多いよね
    南海トラフの西端だからかな

    +7

    -2

  • 110. 匿名 2025/04/02(水) 23:53:06 

    >>10
    最近TVでも南海トラフのこと頻繁にやってるよね
    そろそろ本当にくるのわかってて事前に備えてくださいということだと思ってたからこの地震は焦った

    +71

    -1

  • 111. 匿名 2025/04/02(水) 23:54:14 

    >>10
    同じくー😭
    ゆっくーりゆったーりと揺れた感じだった!
    お風呂上がりで素っ裸でオロオロしてた😭😭😭

    +28

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/02(水) 23:55:52 

    >>85
    愛媛は大丈夫です。

    +6

    -2

  • 113. 匿名 2025/04/02(水) 23:56:39 

    >>52
    大隅半島です。食器棚の食器がカタカタ揺れて怖かった。いつもなら、あまり感じない音です。

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/02(水) 23:58:12 

    鹿児島だけど襖がガタガタ揺れてて怖かった…
    家族みんな寝てて私だけ1人震えたわ

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/03(木) 00:00:17 

    >>112
    良かったです。
    余震あるかもしれないので、気をつけて行動してくださいね。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/03(木) 00:01:12 

    NHKのニュースアプリだと1分おきに3連続で地震のお知らせが入って来てるんだけど
    現地は3回揺れた感じになったのかな?

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/03(木) 00:03:41 

    >>2
    最近てどんな感じなんですか、桜島と新燃岳と阿蘇山の様子は?
    噴火回数が激増したとか火山灰が特別増えたとかはないですの
    逆に全然噴火しないのも心配だけど

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2025/04/03(木) 00:07:57 

    >>8
    逆に気持ち良い揺れ方ある?

    +10

    -6

  • 119. 匿名 2025/04/03(木) 00:09:22 

    >>20
    小さいからいい?
    なにがいいの?

    +1

    -14

  • 120. 匿名 2025/04/03(木) 00:09:54 

    >>113
    52です。
    我が家の謎の音も食器の音だったのかもしれません。
    いつもは音なんてしないので本当にびっくりして、耳をすませた状態でベッドから動けませんでした。
    今思い出してもゾッとする程です。

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/03(木) 00:10:34 

    >>115
    ありがとうございます🙏

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/03(木) 00:11:07 

    >>117
    そういえば新燃岳は少し前に入山規制レベル3に上げられてたね

    +17

    -1

  • 123. 匿名 2025/04/03(木) 00:11:11 

    >>101今はボランティアさんも多くなって野良猫も少なくなってきてるし、野良ちゃんでも去勢避妊してたりするから…地震が関係するかはどうなんだろう?

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/03(木) 00:21:06 

    日曜の朝方も地震あったから、また?!とビックリした。
    緊急地震速報が鳴るレベルの揺れに感じた。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/03(木) 00:22:07 

    ここ最近、九州のあちこちで小さい地震多い気がする

    揺れた?気のせい?→速報。あ、やっぱ揺れたんだ。
    ってのが続いてる。
    震度1にすら表示されないけど気づく。

    +29

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/03(木) 00:24:22 

    南海トラフも心配だけど
    新燃岳や桜島も心配

    なにより鬼界カルデラが心配

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/03(木) 00:25:14 

    >>126
    鬼界カルデラ怖いね

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/03(木) 00:34:57 

    関東も今微震を感じてる、、、

    +2

    -3

  • 129. 匿名 2025/04/03(木) 00:35:58 

    >>62
    朝5時くらいに速報なったやつだよね?
    熊本市民だけどあの時は無駄に叩き起されただけだった…

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2025/04/03(木) 00:39:10 

    南海トラフ心配

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/03(木) 00:58:38 

    >>55
    わたしも宮崎!仲間だよ!

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/03(木) 01:07:47 

    >>12
    臨時情報調査の条件はM6.8以上なので、今回は対象外ですね

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/03(木) 01:20:56 

    >>17
    9消えてる…

    +11

    -1

  • 134. 匿名 2025/04/03(木) 01:35:53 

    最近強震モニターの通知増えてきてる気がする 

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/03(木) 01:37:49 

    外国人いっぱい来てるから、地震でパニック起こされそうで嫌だ。治安悪くなる。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/03(木) 01:38:56 

    >>59
    うちはその時3だったけどすごく揺れた記憶がある
    多分その自信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/03(木) 01:39:50 

    >>80
    これが来たら逃げるところないのよ四国

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/03(木) 01:44:59 

    >>119
    活断層のガス抜きが出来てるんじゃない?
    いきなりクソデカいのくるより、ちょいちょいあった方が気を引き締めてもいられる。

    +5

    -5

  • 139. 匿名 2025/04/03(木) 01:46:29 

    鹿児島市、かなり揺れたのにスマホもテレビも鳴らなくて、何!?って感じだった。震度3にしては怖い揺れだった。

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/03(木) 02:37:31 


    南海トラフなら四国だからカンケイナサソウ

    +0

    -5

  • 141. 匿名 2025/04/03(木) 02:38:10 

    >>1
    4月初めは大きな地震があると未来予言しているユーチューバーがいた

    +2

    -8

  • 142. 匿名 2025/04/03(木) 03:03:04 

    >>1
    いよいよ来そうだねNT地震

    +0

    -5

  • 143. 匿名 2025/04/03(木) 03:27:58 

    備蓄確認しとこ

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2025/04/03(木) 03:29:06 

    マグニチュード6でそれなりに大きめだったのに余震が一回しかないね
    いや揺れて欲しくないんだけどさ、ひとまず落ち着いたと見ていいのかな
    マジで夜に来てほしくない寝るのが怖い

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/03(木) 05:48:55 

    次長野五輪

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/03(木) 06:02:51 

    これ怖いね
    【地震速報】宮崎県と鹿児島県で震度4

    +9

    -2

  • 147. 匿名 2025/04/03(木) 06:16:07 

    >>6
    寝ていたけど地震で起きた
    長い横揺れだったよね

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/03(木) 06:22:02 

    >>20
    🎶もーいーくつ寝ーるーとーだーいーじーしーんー💃

    +2

    -19

  • 149. 匿名 2025/04/03(木) 06:36:13 

    南部平野部に住んでます。
    今起きたけど仕事に疲れすぎて地震に全く気付かなかった…。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/03(木) 07:03:30 

    >>117
    新燃岳は少し前警報でてたね。噴火から一ヶ月後くらいに東日本大震災あったから大人しい山の噴火系は怖いよね

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2025/04/03(木) 07:07:42 

    >>13
    私まさに入ってシャンプーしはじめた時だったから、マジ身動き取れずやったわ。ちなみに日南

    +24

    -3

  • 152. 匿名 2025/04/03(木) 07:09:28 

    >>29
    宮崎日南、揺れの最中に鳴った

    +6

    -4

  • 153. 匿名 2025/04/03(木) 07:13:45 

    >>20
    太平洋側の地域で東北以外は地盤沈下しそうね…1部海に沈んだりありそう…

    +2

    -9

  • 154. 匿名 2025/04/03(木) 07:14:47 

    >>101
    いま寒いからねw

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/03(木) 07:15:33 

    >>42
    1番嫌なのはお風呂で頭洗ってお湯で流してる時

    +13

    -1

  • 156. 匿名 2025/04/03(木) 07:20:44 

    >>101
    単に寒いからでは?
    こじつけにもほどがあるw

    +13

    -1

  • 157. 匿名 2025/04/03(木) 07:46:45 

    >>81
    今回の震源地、USGSのマップの震源地と海底地形を重ねたやつで見てみると、九州パラオ海嶺の延長線上の位置ではあるみたいね
    日向灘地震(最大M7.6前後とか)との関連を疑ってしまう、、、

    ミャンマー・トンガとプレート境界上の国が大きく揺れてるから大きい地震来そうで怖いね

    +28

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/03(木) 08:01:47 

    >>90
    東日本大震災の前も
    そんな揺れが数日続いた。
    今日も明日も起きるようなら
    注意した方がいいかも

    +25

    -1

  • 159. 匿名 2025/04/03(木) 08:06:55 

    最近の地震は長いよね

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2025/04/03(木) 08:51:23 

    >>137
    橋、船、飛行機がないと出られないよね四国

    +5

    -2

  • 161. 匿名 2025/04/03(木) 09:43:28 

    >>137
    わざわざ言いはしないけど、四国が壁になってくれてありがてぇって密かに思ってそうな地域があるね

    +0

    -13

  • 162. 匿名 2025/04/03(木) 09:59:08 

    >>157
    それをみて真っ先に浮かんだのがフィリピン海プレート とユーラシアプレート境界、でもちょっとずれてたね
    いまも火山は噴火しちゃってるし(最近はまたアイスランドで噴火)
    いたるところで地震だし、東日本大震災で活動期に入ったとは言われていたけど
    今まで静かだったところも動き出しちゃってて地球は変革期なのかも
    どこかの学者が次の地震はここって言われてるところに住んでる私・・心の準備だけはしておこうとおもってるあはははは

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/03(木) 10:01:57 

    >>159
    地震の規模マグニチュード、震源の深さによる

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/03(木) 10:25:44 

    >>101
    猫の害が問題になって餌や理禁止と捕獲→否認去勢&保健所送りが全国で進められてから
    ここ4~5年は盛りの付いた声は聞いたことが無いわ
    10年前は寒かろうが暑かろうが盛りがついたら泣きわめいてたけどね
    日本固有種が絶滅しかけたらテレビが騒ぎ出すからそうしたら現状がみえてくるかもw

    +2

    -4

  • 165. 匿名 2025/04/03(木) 10:28:22 

    >>90
    今までの震度4とはタイプが違う、いつまでもユサユサしつこくて怖かった

    +13

    -1

  • 166. 匿名 2025/04/03(木) 10:31:50 

    >>101
    ウチところもド田舎県ド田舎村の限界集落だけど定期的にボランティア団体さんが来て野良の捕獲、手術、リリースをやっただけで劇的に野良減ったよ

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/03(木) 11:24:14 

    >>1
    地震があると元気が出てくる人いるよね

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/03(木) 11:25:53 

    >>165
    それはヤバイ
    揺れ時間が長いと津波きやすいです

    +10

    -2

  • 169. 匿名 2025/04/03(木) 11:29:00 

    >>2
    大丈夫よ。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/03(木) 11:30:19 

    >>164
    マンションの駐車場で、プギャープギャーって去年は聞いたなぁ。

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2025/04/03(木) 11:43:26 

    もう終末時計89秒、だものね

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2025/04/03(木) 12:10:36 

    豊後水道で地震
    マグニチュード2.8
    小さいけど嫌な場所

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/03(木) 13:46:41 

    ちょうど布団に入って電気消してうつらうつらしてる時だったわ
    あわてて靴下履いて財布にスマホに靴とバタバタしてしまった
    もうすぐに津波が来ると一瞬ちらついてしまった
    怖いよ、きっと来ると思いながら寝るから心臓ドクドクする

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/03(木) 15:21:16 

    大隅半島東方沖地震3回続いてますね
    まだまだ余震ありそう

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/03(木) 15:43:00 

    >>172
    豊後水道も小出しで、割とよく揺れてるイメージ
    四国寄りだったり大分寄りだったり。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/03(木) 17:12:09 

    福岡も微妙に揺れた
    一回だけだったけど

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/03(木) 18:53:40 

    地方で大きな地震があっても
    東京のテレビじゃ扱いが軽い気がする

    +7

    -2

  • 178. 匿名 2025/04/03(木) 18:54:59 

    >>35
    鹿児島県北ですが、スマホが3台あって、1台のみ短い警戒音が鳴りました

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/03(木) 22:08:38 

    くるぞくるぞ。
    7月18日~サンフランシスコに避難します。

    +4

    -5

  • 180. 匿名 2025/04/03(木) 22:22:12 

    >>165
    去年に南海トラフ地震の警戒情報が出たときも、妙にユサユサ揺れだったとかコメントがあったような。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/03(木) 23:21:51 

    >>129
    今度も無駄にドキドキしただけだったよ 全く揺れてない

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/04(金) 00:07:51 

    >>1


    海外地震
    北大西洋・レイキャネス海嶺付近でM6.9・津波被害のおそれなし(4/3)
    4/3(木) 23:50配信

    +24

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/04(金) 00:09:40 

    >>167
    生死を感じるからかな?

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/04(金) 00:23:21 

    >>182
    世界的に地震多くない?

    +23

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/04(金) 06:16:07 

    >>182
    大西洋?大西洋って揺れるんだ?って驚いた
    USGSをみたら大西洋のど真ん中を縫うようにアイスランド沿いにプレート境界があるのね
    余震もあって地球は動いてるなあって思ったわ

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/04(金) 09:45:31 

    >>180
    8月の地震の時は、始めに突き上げるような衝撃が来たあとに、横にガタガタ揺れ始めました。一昨日の地震は、食器棚がカタカタ音がするな?ぐらいの小さな揺れから始まりました。違う揺れ方で怖いです。なんとなくソワソワして、落ち着かない。

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2025/04/05(土) 01:20:06 

    愛媛なんだけどネットが繋がりにくくてなんかソワソワする

    +15

    -2

  • 188. 匿名 2025/04/05(土) 06:00:43 

    >>184
    日本時間の4月5日(土)5時05分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地はニューギニア付近(パプアニューギニア、ニューブリテン)で、地震の規模はM7.2と推定

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/05(土) 12:02:24 

    カラスがやけに騒がしい
    また遠くで地震があるのかもなあ

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2025/04/05(土) 13:37:08 

    >>188
    南半球で大きな地震があると次は北半球のどこで地震があるのかとぞわぞわする
    日本はやめてくれ

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/05(土) 18:44:14 

    地震だ

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/06(日) 00:53:19 

    有明海が続いてる
    有明海に熊本に宮崎に鹿児島に…
    九州大丈夫かな

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。