-
1. 匿名 2025/04/02(水) 22:15:41
夫が調べたら分かることを聞いてきます。
その日の天気や、電車の時間や、調べれば分かるだろって事や、そんなこと知るわけないだろって事を何でも聞いてきます。
「自分で調べなよ」と言うと「聞いた方が早いじゃん」や「会話のきっかけじゃん」などと言います。
そんなことを聞かれなくても会話はしています。
調べる能力や考える能力が極端に乏しいのでしょうか。
どうすれば自分で調べられるようになりますか?
同じような被害にあっている方は代わりに調べてあげていますか?+31
-48
-
2. 匿名 2025/04/02(水) 22:16:07
調べてもわからないことは人工知能に聞いてもわからない+2
-9
-
3. 匿名 2025/04/02(水) 22:16:16
調べてあげない+55
-3
-
4. 匿名 2025/04/02(水) 22:16:46
わかりすぎてやんなる+22
-2
-
5. 匿名 2025/04/02(水) 22:16:46
トピあげるほどの事なんかコレw+65
-5
-
6. 匿名 2025/04/02(水) 22:16:52
スマホに話しかけたらいいのにね
丁寧に答えてくれるのに+13
-2
-
7. 匿名 2025/04/02(水) 22:16:54
知らないを突き通す+8
-1
-
8. 匿名 2025/04/02(水) 22:16:54
ググレカスと言う+43
-4
-
9. 匿名 2025/04/02(水) 22:16:54
知ってたら教えてあげるし、
知らなかったら私も知りたいって言うよ+45
-5
-
10. 匿名 2025/04/02(水) 22:17:01
>>1
主もガルちゃんで聞いてる時点で同じ+27
-15
-
11. 匿名 2025/04/02(水) 22:17:04
ガルちゃんトピの半分はそれ
検索すれば全て解決笑+51
-3
-
12. 匿名 2025/04/02(水) 22:17:09
ガルで「だれ?」って言う人!
コメントする前にGoogleへ行こう!+10
-11
-
13. 匿名 2025/04/02(水) 22:17:12
コミュニケーションじゃん
それすら嫌なのか
夫婦の意味ないじゃん+31
-22
-
14. 匿名 2025/04/02(水) 22:17:19
ガルでもずっと質問してくる人いるよね。
1個くらいならまだしも、そんなに詳しく知りたいなら調べた方早いよって言いたくなる+36
-1
-
15. 匿名 2025/04/02(水) 22:17:19
>>1
単なる甘えでしょw+14
-4
-
16. 匿名 2025/04/02(水) 22:17:24
聞いた方が早いのであればSiriとかok Googleとかバッチリ対応してくれるじゃん+0
-1
-
17. 匿名 2025/04/02(水) 22:17:32
>>1
面倒臭いから調べろって事+4
-1
-
18. 匿名 2025/04/02(水) 22:17:37
>>5
ほんっとにくだらんことでいちいち悩んでるよね
多分暇で他に悩むことないんだと思う+9
-2
-
19. 匿名 2025/04/02(水) 22:17:38
どうだろーねー、なんだろーねー、どっちだろーねー、てサラッと受け流してる
自分で調べなよなんてことは絶対言わない
そう、知らんふり+6
-1
-
20. 匿名 2025/04/02(水) 22:17:41
ぐぐれーー!+10
-5
-
21. 匿名 2025/04/02(水) 22:17:43
>>1
わかんなーい
で、答えない+10
-1
-
22. 匿名 2025/04/02(水) 22:17:49
そうだねぇ〜で流す
調べてあげるなんてことはしない+4
-1
-
23. 匿名 2025/04/02(水) 22:17:51
>>1
それは知りたいより本当に話したいだけなんだよ!笑
どうかなぁ〜晴れるかなぁ〜?みたいに返したらきっと満足するのでは…笑+27
-0
-
24. 匿名 2025/04/02(水) 22:17:55
会話したいだけなのに
スマホのせいで冷たい社会になった+9
-2
-
25. 匿名 2025/04/02(水) 22:18:00
>>1
うちの夫もそうだけど、私は教えない
めんどくさいから聞かないで!って言っても治らないけどねw+9
-1
-
26. 匿名 2025/04/02(水) 22:18:08
+4
-1
-
27. 匿名 2025/04/02(水) 22:18:08
まさにこれやな+18
-1
-
28. 匿名 2025/04/02(水) 22:18:22
>どうすれば自分で調べられるようになりますか?
それこそggrks+2
-1
-
29. 匿名 2025/04/02(水) 22:18:23
うちの両親の会話みたい
主さん夫婦アラフィフ以降じゃない?+2
-1
-
30. 匿名 2025/04/02(水) 22:18:32
うちの夫も朝、今日って寒い?って聞いてくる。
自分で調べたらいいし寒さなんて個人差あるやん?
前、今日寒くなるらしいー!って軽く伝えたら、帰宅後、暑かったよ!ヒートテックいらなかった!って言ってきて、しらんがなってなった+8
-3
-
31. 匿名 2025/04/02(水) 22:18:45
ガル民じゃねーか+3
-1
-
32. 匿名 2025/04/02(水) 22:19:24
>>5
運営の採用基準が分からん+10
-0
-
33. 匿名 2025/04/02(水) 22:19:30
>>1
え、私もコミュじゃーんって思う
旦那側+8
-5
-
34. 匿名 2025/04/02(水) 22:19:41
何でこんなクソトピが承認されるんだろう
しかもpart2って+3
-0
-
35. 匿名 2025/04/02(水) 22:19:42
>>1
モラハラ夫だと「女なんかに説明されたく無い!!!」って言う謎のプライド?で
聞いてこないから
それよりはマシかも、、、、、、、+4
-1
-
36. 匿名 2025/04/02(水) 22:20:18
>>1
自分で調べたら?とかすら言わない。「どうなんだろうね。私も知らなーい」で終わらせる。+4
-1
-
37. 匿名 2025/04/02(水) 22:20:22
>>11
広く意見を聞いてみたいとかじゃなく、この画像の服とかコスメどこのブランドですか?とか+6
-1
-
38. 匿名 2025/04/02(水) 22:21:25
主さんと何かしら話したいんだと思うよ
私も黙っている空気が嫌で雑談がてら聞くことがある
そして主さんみたいには?調べたら?って怒られる+13
-1
-
39. 匿名 2025/04/02(水) 22:21:32
わかるわ…うちの旦那も、はなから答えわかってるし、私の意見なんか聞く気も無いくせに質問してきて私が答えるとあからさまに聞いてないし、あーでもこうなんだよと調べた答えを言ってくる。なら聞かないでくれる?と言ってもまた聞いてくる。私を馬鹿にしたいのかなとも思う。決めてる事も私に聞いて私が答えてもでもと最初から決めていた方を選んだり本当無駄な質問やめてほしい。+4
-1
-
40. 匿名 2025/04/02(水) 22:21:37
調べるには連想ゲーム的な発想がなと必要な検索が出来ない
なので、連想ゲーム的な発想が出来ない可哀想😢な人だと思っているわ
+2
-1
-
41. 匿名 2025/04/02(水) 22:22:06
性格なんだろうね
私は自分で調べて正確な結果を知りたい
人に何でも聞く人は
それが正確だろうが誤ってようが
とりあえず気になったから聞いただけで
教えてもらった情報も数時間ごとには消えてる+4
-1
-
42. 匿名 2025/04/02(水) 22:22:51
>>1
私も今日の天気何?って旦那に聞く度に「昨日は雨だったけど今朝の何時から何時まではくもりだけど何時と何時には晴れ間もでて、、、なんちゃらかんちゃらと」下手したら週末の天気予報まで話されるからイライラして頭痛するから聞かなくなった。
晴れか雨かで簡潔に答えてあげるから聞いてくるんだよ(笑)
天気の学者かよってくらいに、何でもだけど相手が無興味で要点だけ聞きたい心理の逆を行き、もういいーイライラ(*-*#)って話し方を長々とすれば、質問するのが怖くなるよ。私みたいに(笑)
自分で調べた方が早いし楽だってなる。
+1
-1
-
43. 匿名 2025/04/02(水) 22:22:57
>>1
教えてあげないのに何回も聞いてくるなら、ホントに会話のきっかけが欲しいだけじゃないの?
別に主が完璧に答えて欲しいと思ってるわけじゃなくて
夫「電車何時だろうね」
主「この時間なら1時間に4本は出てるよね~」
みたいな感じの会話って普通だと思う+14
-0
-
44. 匿名 2025/04/02(水) 22:23:50
>>13
質問と答じゃなくてもっと楽しいコミュニケーションがしたいってことじゃん+20
-2
-
45. 匿名 2025/04/02(水) 22:23:52
それはもしかしてやってもらいたがりさん
相手に、自分のために手間をかけて欲しいっていう人なのかも+0
-0
-
46. 匿名 2025/04/02(水) 22:24:00
私の夫もそうなんです、まさに同じです。
私が代わりに調べてあげることもあります…。
少し調べればわかるようなことをすぐ他人に聞く人って、答える側の人の時間と労力を少しずつ奪っているのだということが本当にわかっていない。
些細なことなんだけれど、積み重なるとイラッときますよね。今度夫にこれをはっきり言おうと思っていたところでした。
自分は苦じゃないんでしょうね、だから人にやってしまうんだと思います。+8
-2
-
47. 匿名 2025/04/02(水) 22:24:08
コミュニケーションやーん。+8
-1
-
48. 匿名 2025/04/02(水) 22:25:29
>>1
うちの旦那もそんな感じ
ちょっとなら答えるんだけど、一回答えたら
あれは?これは?こういうときは?って無限に質問されるから、最近はAIに聞けって言って逃げる。
会話でコミュニケーションとかじゃなくて
私のこと何でも知ってるお母さんだと思ってる+7
-1
-
49. 匿名 2025/04/02(水) 22:26:57
天気私も知りたい調べてくれる?
調べさせて教えてもらいありがとーお礼言うわ+2
-0
-
50. 匿名 2025/04/02(水) 22:27:49
>>1
明日も雨かな(スマホすいすい)雨かー、そうだ明日早出なんだったアラームつけなきゃ(スマホぽちぽち)あれこの人誰だっけ(スマホぽちぽち)聞いたことないな、一発屋かな(スマホすいすい)結構昔は売れてるなー
みたいに一人でスマホで全部解決して無口な人とどっちがいい?+1
-1
-
51. 匿名 2025/04/02(水) 22:28:08
>>5
2週間前に同じトピがあったことを調べて欲しかったね。自分で何も調べない人が苦手girlschannel.net自分で何も調べない人が苦手タイトルの通りな人が知人にいます。「私わかんないから~」「私バカだから~」が口癖で、ちょっと調べればわかるようなこと(〇駅から▲駅まではどの路線かなど)もいちいち聞いてきます。 そういうコミュニケーションだと言われたらそ...
+17
-0
-
52. 匿名 2025/04/02(水) 22:29:02
>>1
旦那が喋ってきたらスマホのAIを起動してAiに答えてもらう。
それかGoogleホームとかアレクサとか置いとく?+0
-0
-
53. 匿名 2025/04/02(水) 22:29:10
今だとググレカスって言うと叩かれるんだろうね、ググっても分からなかったら聞くけどね+1
-0
-
54. 匿名 2025/04/02(水) 22:29:27
>>1
OK嫁!今日の天気教えて!+3
-0
-
55. 匿名 2025/04/02(水) 22:30:59
「ググれカス」と言う+0
-0
-
56. 匿名 2025/04/02(水) 22:31:08
ただしゃべりたいだけで正解が知りたいわけではないとか…
知人がそうだ
知人「今日雨降るかな?」
私「どうだろうね〜?」
で終わる
別に他の人に聞こうとかスマホで調べようとかになったりしない+4
-0
-
57. 匿名 2025/04/02(水) 22:32:07
つまんない奥さんだなー
+6
-0
-
58. 匿名 2025/04/02(水) 22:32:23
>>13
結婚する前とか新婚の頃はそんなコミュニケーションが愛おしかったのに
今じゃイライラポイントに!+3
-2
-
59. 匿名 2025/04/02(水) 22:32:55
時間聞いてくる人イラッとする。
いやあなたもスマホ持ってるでしょ?見たらわかるじゃんって。
しかもそういう人って、何度も何度も聞いてくる。
+3
-1
-
60. 匿名 2025/04/02(水) 22:33:27
>>1
主とコミュニケーション取りたいんだよ+1
-1
-
61. 匿名 2025/04/02(水) 22:34:03
>>1
「会話のきっかけじゃん」はいいけど、「聞いた方が早いじゃん」はイラッとくる。
+6
-0
-
62. 匿名 2025/04/02(水) 22:34:53
今日雨降る?+2
-0
-
63. 匿名 2025/04/02(水) 22:35:31
>>11>>37
雑談に繋げたいなら分かるけど、商品の値段聞いてるのとかあるね
書き込んで返信待つより検索すれば早いよって思う
画像はGoogleレンズ教えて差し上げるべきか+2
-0
-
64. 匿名 2025/04/02(水) 22:38:39
歳なんじゃないかな、45過ぎあたりから同じ中古品でも価格が違うんだけど何で?って中古品店で聞かれて愕然とした事ある。同じに見えても年式、使用年数、状態が違っているから価格が違うんだよって値段と一緒に貼ってあった情報書いた紙見ながら説明した時はえぇ??って思った。ちゃんと読んだら書いてる事すら理解できて無くて+2
-0
-
65. 匿名 2025/04/02(水) 22:38:41
何でもかんでもLINEで聞いてくる人がいていい加減めんどくさくなったんで
それそのままSafariに貼り付ければ?
って返信したら怒ってた
ちょっとおもしろかった+2
-0
-
66. 匿名 2025/04/02(水) 22:39:12
前、育児トピで離乳食の冷凍ストックについてコメントしてる方にどのくらい電子レンジで温めたら解凍できるのかみたいな質問してる人いてびっくりした。普通に生活してたら対応できるじゃんって事が本当に分からない人がいるんだなと。
たまにリアルでもいるけど、分からないなら分からないなりに〇〇したいんだけど、とかこのくらいの量を作りたいのに、とか提示したら良いのに自分の情報は出さない。漠然と質問してきて、こちらが条件とか詳細を聞き返さなきゃいけないの面倒くさいなと思う+1
-0
-
67. 匿名 2025/04/02(水) 22:40:01
>>62
雪+0
-0
-
68. 匿名 2025/04/02(水) 22:41:54
>>12
ガルの「誰?」は儀式だから
2ゲトと同じようなもの
+0
-0
-
69. 匿名 2025/04/02(水) 22:42:21
>>2
ぐぐれダボ+0
-0
-
70. 匿名 2025/04/02(水) 22:43:26
質問の仕方にもよるよね
これってどうなんだろうね〜?→ただの雑談、別に普通な気がする
これって何?なんで?→知るわけないだろう(イラッ)
ってなりそう+1
-0
-
71. 匿名 2025/04/02(水) 22:43:30
職場にいる。
マニュアル見てくださいっていう。+1
-0
-
72. 匿名 2025/04/02(水) 22:43:37
>>1
ガルにも、2コメで飛んできて「誰?」とか言うアホいるじゃん?アホだから調べるなんて無理なんだよ。アホだから。+0
-0
-
73. 匿名 2025/04/02(水) 22:45:11
>>68
横。
「誰?」って、なんでこんなよくわからない人のどうでもいい内容でトピ立ってるのに私の申請したトピは立たないの?って意味なのかなって邪推してる+0
-0
-
74. 匿名 2025/04/02(水) 22:49:39
>>66
わかりすぎる!
この手の人って質問してくるにしても質問の仕方が下手。その質問だけだとこたえられないんだけど、ってなる。
こっちからさらに情報を引き出さなきゃいけないことが多くて本当にだるい。+2
-0
-
75. 匿名 2025/04/02(水) 22:50:24
>>1
スマホ持ってるに自分で調べないで一々聞いてくるのは時間泥棒だね。+4
-0
-
76. 匿名 2025/04/02(水) 22:50:46
職場にいる
マニュアルあるのにそれを見ずに遠くの席からわざわざ聞きにくる
マニュアルに載ってない事なら仕方ないけど+1
-0
-
77. 匿名 2025/04/02(水) 22:51:16
>>1
そのまま旦那に言う。
自分で調べな−って。
私は割と調べるの好きだから、調べてあげるけど。
その代わり日常の予約とかチケット購入なんかは丸投げしてる。
適材適所だと思ってる。+1
-0
-
78. 匿名 2025/04/02(水) 22:52:06
>>65
構ってほしかったんやねw+0
-0
-
79. 匿名 2025/04/02(水) 22:56:09
>>1
アレクサをセッティングしても、
本人がアレクサに尋ねてる様がムカつくようになるのよw+2
-0
-
80. 匿名 2025/04/02(水) 22:59:34
>>1
「知らない」の一点張りで返すかな。+0
-0
-
81. 匿名 2025/04/02(水) 23:00:30
>>1
なんかそれはさ、具体的に、今日の天気を知りたいわけじゃないと思うよ
例えば、「今日の天気なんだろう?」と言われたら、「さあね?昨日、天気予報見た気がするけど、忘れちゃった」とか、「晴れるといいけどね。どうだろう?スマホ見てみたら?」とか、会話が欲しいんじゃない?
具体的に、雨とかくもりとかを答えて欲しいわけじゃないと思う+3
-1
-
82. 匿名 2025/04/02(水) 23:05:16
>>14
その人の経験を聞いてみたかったり、その人独自のが、ほしいときもあるし
+1
-5
-
83. 匿名 2025/04/02(水) 23:11:24
>>1
アレクサをセッティングしても、
本人がアレクサに尋ねてる様がムカつくようになるのよw+0
-0
-
84. 匿名 2025/04/02(水) 23:11:58
>>10
聞いている内容が違いますので同じではないですね+3
-2
-
85. 匿名 2025/04/02(水) 23:17:18
友人はファンクラブの入り方聞いてきた
私一切興味ないグループのファンクラブの…
Wordの文字の大きさ変える方法とかも、職場から電話してくる+3
-0
-
86. 匿名 2025/04/02(水) 23:18:23
>>59
カバンから出す手間すら惜しむという+0
-0
-
87. 匿名 2025/04/02(水) 23:20:20
聞いた方が早いの精神で、自分で調べないで
すぐ聞いてきて人の時間奪う同僚がいるんだけど
あまりに聞いてくることが多くて腹が立って、上司にぶちまけたら
上司が自分で考えて動くよう上手く誘導してくれて
イライラさせられることが減った。+0
-0
-
88. 匿名 2025/04/02(水) 23:24:22
>>63
色んな人がいるからねえ
そういや一度、ググったら?って書いたら、ググって読んでわからないから聞いてるんですけどって怒られたw
素人ガル民の適当説明より、医療機関の監修した文書の方が分かりやすいと思ったんだけどさ+3
-0
-
89. 匿名 2025/04/02(水) 23:26:35
>>35
うちのはモラハラだけど天気や気温や朝夜の服装の事まで私に決めさせて不都合があると全部私のせいにしてキレてくるよ
+0
-0
-
90. 匿名 2025/04/02(水) 23:26:40
>>8
半年ROMれ
ってもう通じないかしら+3
-1
-
91. 匿名 2025/04/02(水) 23:34:22
>>86
ウザい時は、こっちもスマホはバッグに入れてる状態なのに聞いてくる。+0
-0
-
92. 匿名 2025/04/02(水) 23:35:16
>>85
いるよねー、そういう人。
「ねー。調べるのめんどいからお願い」とか甘えた口調で言ってきたりする。+1
-0
-
93. 匿名 2025/04/02(水) 23:36:16
>>13
なんか、こちらの事を秘書というか小間使いとでも思ってるんだよね
あごで使ってる感じ
+4
-1
-
94. 匿名 2025/04/02(水) 23:39:38
あまり親しくない間柄の人との会話に困ったとき、その人の好きなジャンルについて質問してみることはある
相手の好きなジャンルなら話すの苦じゃないだろうし+0
-0
-
95. 匿名 2025/04/02(水) 23:39:48
>>82
経験とか個人的な話じゃなくて、調べたらわかることを聞いてくる人のこと言ってるんだけど…+3
-0
-
96. 匿名 2025/04/02(水) 23:59:20
>>1
ggrks+0
-0
-
97. 匿名 2025/04/03(木) 00:01:30
うちの旦那。
「えっ?知らんわ、調べな」の一言で終わらせる+0
-0
-
98. 匿名 2025/04/03(木) 00:03:23
>>66
それで丁寧に返信しても無視とかね+1
-0
-
99. 匿名 2025/04/03(木) 00:22:31
頭悪くて調べてもわからないから聞く時ある+0
-0
-
100. 匿名 2025/04/03(木) 00:53:27
>>14
こういう人は普段もくるくるパーだよ。+0
-0
-
101. 匿名 2025/04/03(木) 00:58:41
>>1
「スマホで〜って検索したら出るよ」と調べ方を教えてあとは放置+0
-0
-
102. 匿名 2025/04/03(木) 00:59:13
結婚前はどうだったんだろう。結婚前から旦那はイチイチ聞いてくる性格だったのかな。そしたら結婚後に答えてくれない妻になるってわかってたんだったら結婚はしなかったかも+0
-0
-
103. 匿名 2025/04/03(木) 01:10:30
>>1
アレクサを差し上げる+0
-0
-
104. 匿名 2025/04/03(木) 02:08:42
>>1
主との会話自体を楽しみたいんだよ。構ってやんなよ笑+1
-0
-
105. 匿名 2025/04/03(木) 02:21:17
離婚しな!のコメがない…+0
-0
-
106. 匿名 2025/04/03(木) 04:01:15
>>1
うちの父親と同じ、コミニュケーションとか言ってる。男ってこういう思考のやつ多いよね。話したいからどうでもいいことで話題つくる、+0
-0
-
107. 匿名 2025/04/03(木) 04:35:24
>>1
ガルでもいるよね。
調べる能力ない人。+2
-0
-
108. 匿名 2025/04/03(木) 05:41:40
>>3
私も。「どうなんだろうね〜どう思う?ニッコリ」って聞き返す
+3
-1
-
109. 匿名 2025/04/03(木) 06:31:12
私は同僚がこれ。
本当些細なこととか、なんで私に聞いてくんの?ってこともたくさんあります。
私の仕事じゃないことも聞いたり、許可求めてくるし、そんなの当たり前じゃんってことも聞いてくる。
最近むかついて、少し自分でこれは自分だ判断できるとか整理して聞かないわけ?って言ってしまいました。
付箋なくなっちゃったけど頼んだほうがいいかなって一言でムカついた。+2
-0
-
110. 匿名 2025/04/03(木) 08:00:40
鬱陶しいよね
距離なしママさんがここぞとばかりに質問してくるわ+1
-0
-
111. 匿名 2025/04/03(木) 08:07:10
>>1
会話というかコミュニケーションのきっかけのために聞いてるとは思う
だから天気なら「あーまだ見てないからわからないや」とか聞かれたことは、分からなければ分からないで済ませたらいいんだよ
そしたら旦那は自分で調べて結果教えてくれるから、そしたらありがとうで良いと思うよ。
夫婦してるとそういうこといっぱいあるよ。+0
-2
-
112. 匿名 2025/04/03(木) 08:23:06
女上司がこれなんだけど、「私すぐ調べる人嫌い」とか言ってた。わけわからんわ。自分で調べろよと思う。多分相手も知らないのを期待して、「私もわからないです」と言われてそこでワンコミニュケーション取ろうと思って期待して話しかけたのに、その場で調べられるのが嫌なんだと思うけどね。+3
-0
-
113. 匿名 2025/04/03(木) 09:08:48
うちの母。何でも質問。スマホないから調べることもできない+0
-0
-
114. 匿名 2025/04/03(木) 09:16:06
>>1
本人が言っているじゃん
会話のきっかけって
とにかく、貴女と喋りたい、貴女に頼りたい旦那なんでは?
+0
-0
-
115. 匿名 2025/04/03(木) 09:45:55
通勤時に駅でスマホ手に持って
なになに行きはどれ乗るの?て聞いてくる人多い
電光掲示板にも書いてるし足元の並び位置にも方面書いてるし
手に持ったスマホで調べれば出るしため口が気に食わないから無視してる
+1
-0
-
116. 匿名 2025/04/03(木) 10:10:19
私けっこう旦那に聞くかも
大体何でも知ってるからググるより速いし、旦那も満更でないよう+0
-0
-
117. 匿名 2025/04/03(木) 10:15:24
>>1
今日の晩御飯カレー?+0
-0
-
118. 匿名 2025/04/03(木) 11:01:01
魔に受けて返事しようとするから
甘えがエスカレートするんだと思う
え?さあ?どうだろーねーっていなしてればヨシ+0
-0
-
119. 匿名 2025/04/03(木) 11:45:08
>>63
今どきGoogleレンズ知らない人なんている?
めんどくさがってるだけじゃないの+0
-0
-
120. 匿名 2025/04/03(木) 11:46:24
>>12
誰か知りたくて言ってるんじゃなくて、その程度の知名度だよって意味だと思ってた+2
-1
-
121. 匿名 2025/04/03(木) 11:51:24
>>1
天気は天気予報確認してるかもと思ってお互いに聞くことあるよ
「予報まだ見てない」って言われたら自分で調べるし、わかったら教える
でも電車の時刻はどうせ自分が乗る時刻のしか把握してないから最初から自分で調べた方が早いよね+1
-0
-
122. 匿名 2025/04/03(木) 12:52:15
>>1
調べたら分かることを
何でも聞いてしまう妻側です!
こちらとしては、つい聞いてしまうというか
聞いた方が早いというか‥
返事をくれるのが嬉しいし、自分としては
会話の一部と捉えている部分が大きい気がします。
なので、自分の仕事に関わる専門的なことや
趣味のことなど、明らかに自分にしか必要ないことは
もちろん自分で調べますし、検索もしょっちゅう
しています。憶測ですが「すぐ聞く系」の人は
兄もしくは姉がいたり、しっかりした頼りになる
パートナーがいたり、末っ子気質なのかもしれません。
すぐ聞いて教えてもらう=甘えなんだと思ってます。
私も「自分で調べろ」と常々主人に言われますが
主さんの「被害に遭われている方」という文を見て
深刻にストレス与えているのかも、直さないと‥
と反省しました!気を付けます!
+0
-0
-
123. 匿名 2025/04/03(木) 13:33:49
>>1
私かと思った。
なんでも聞いてくるくせに、私が聞いたら調べてたらわかるって言って教えてくれないんだよ。
だから、聞かれた時に知っててもわざと知らないって答えてるよ。+0
-0
-
124. 匿名 2025/04/03(木) 15:54:04
>>42
自分が楽するために聞いといて気に入らない回答ならブッた切るの草+0
-0
-
125. 匿名 2025/04/03(木) 18:28:43
>>1
うちの元旦那と全く一緒。ごめんうちはモラハラも酷かったから離婚したけど。私は子どもの世話や色々用事をやっていて、自分は手が空いているのに聞いてくる。
主と同じように返すと同じ返事、キレ気味。カーナビ設定で「ディズニーランド、どこ?」っていうから「ディズニーランドって入れればいいじゃん」って言ったら「俺は住所で入れたいんだよ💢‼️」って知らねーよ。
で、ディズニー丸一日不機嫌。私のせいにする。
治らないよ、ただ自分で調べるのが嫌なだけ。人にやらせたいだけ。+0
-0
-
126. 匿名 2025/04/03(木) 19:53:16
お局がそうです…。
目の前のPCで調べれば良いのに、「あれ?令和何年だだっけ?」「今日何日だっけ?」「〇日って寒い?」とか、自分で探せば良いのに「あれどこ?」とかいちいち聞いてきます。
しかも、相手の忙しさや状況は無視で話しかけてきて、ちゃんと相手されないと「無視された!!」「馬鹿にしてる!!」みたいに被害妄想を持ち始めて、敵視してきたり、かなりめんどくさい。
空気読んでくれるか、無口な人の方がありがたいし、こういうタイプは仕事が出来ない人が多い。+1
-0
-
127. 匿名 2025/04/03(木) 21:44:15
>>1
テイカーなのかな。テイカーとは関わってはいけない~性格心理学と精神医学に詳しい心理カウンセラー 公認心理師 竹内成彦www.youtube.com竹内成彦のプロフィール ■公認心理師 心理カウンセラー ■昭和35年名古屋市生まれ育ち ■カウンセリングルーム「心の相談室with」室長 ■日本カウンセラー協会認定カウンセラー ■キャラ診断アドバイザー協会会長 ■カウセリング活動団体「竹の子会」顧問 ■愛知...
+0
-0
-
128. 匿名 2025/04/03(木) 21:45:49
>>10
ネットで調べても一定数の意見しか出てこないから、ここに集う人に聞いてみようかなと思ってこういうとこでトピ立てたんじゃ無いの?
同じと思う考えは人それぞれだから良いと思うけど、言い方を変えた方がいいんじゃないですか
友達に相談されたらそういう言い方するんですかね。
顔が見えない人でも、知らない人でも、言い方は考えるべきじゃ無いのかなと思いました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する