ガールズちゃんねる

朝ドラに合わない?『あんぱん』RADWIMPSの主題歌に疑問の声続出

737コメント2025/04/24(木) 08:30

  • 501. 匿名 2025/04/03(木) 13:04:02 

    切ない曲調が朝ドラに合わないよね。
    あと何回聞いても覚えられないメロディー。
    誰が聞いてもここがサビだなってわかる曲じゃない。

    +29

    -0

  • 502. 匿名 2025/04/03(木) 13:04:33 

    >>345
    コロナ禍でたまたま地方にいた時に、地方の田舎の方で、結構大規模?にイルミネーションしてる所があって、本当にあるのかな?ってなりながら運転してたら見えてきたって時の気持ちを歌ってたって会報に載ってた。「ルミナリエじゃないんかー!!!」てなった。笑
    そのイルミネーションをしていた会社の「無償でやろう、誰かが誰かの為にしよう」という心意気や本当にイルミネーションがついてるっていうことに心打たれたみたい。

    +22

    -0

  • 503. 匿名 2025/04/03(木) 13:04:46 

    曲もそうだけど、なんであんなに近未来な感じなんだろ。時代が内容と全然合ってないじゃんね。

    +35

    -0

  • 504. 匿名 2025/04/03(木) 13:05:41 

    最近、更年期で耳の調子が悪いから耳に優しい曲にして欲しかった…朝にはうるさ過ぎる気がする

    +19

    -0

  • 505. 匿名 2025/04/03(木) 13:08:04 

    おむすびのB'zは朝にピッタリな曲だっただけに、あんぱんはなぜこうも切ない曲調にしたんだろう。
    朝ドラはやっぱり「今日も1日がんばるかー!」って思える曲にして欲しいよね。

    +24

    -8

  • 506. 匿名 2025/04/03(木) 13:09:30 

    >>317
    始まるぞってワクワクするとか、あのシーンとリンクしてる!とか、歌詞がぴったりで泣けるとか、終わったあとも聴いたらあのドラマを思い出すとか、主題歌って大事だよね。
    オープニングが合わないからって見なくなることは私もないけど、合ってたらドラマがより良くなったと思う。

    +20

    -0

  • 507. 匿名 2025/04/03(木) 13:09:52 

    >>22
    歌の内容(歌詞)はいいってガルちゃんで誰かが書いてたの見たけど
    聞き取れないから何歌ってるか全然わからない

    映像も、あの線がくるくる回ってるの追いかけて
    最後にアンパンマンらしきものが出てくるけど
    それまでの間にアンパンマンたちが散りばめられてたら
    もっとわかりやすくていいのに。

    あれじゃ何が言いたいのか
    何を表現したいのか
    全くわからない

    +28

    -1

  • 508. 匿名 2025/04/03(木) 13:13:13 

    最後にメタオチでも狙ってんのかってぐらい時代背景にも作品内容にもまるで合ってない

    +13

    -0

  • 509. 匿名 2025/04/03(木) 13:14:13 

    >>440
    そこだよねー
    子供や若い人は聞き取れるだろうけど
    朝ドラを毎回見てる世代には聞き取れない。

    せめて映像だけでも分かりやすいオープニングだったらよかったのに。

    +8

    -1

  • 510. 匿名 2025/04/03(木) 13:21:32 

    >>419
    さようならまたいつか!
    じゃなくて
    さよーならまたいつか!
    っていうのが
    すごいなと思った。

    歌詞とか曲だけじゃなく、タイトルもさすがだなって。
    米津玄師ってやっぱり天才

    +55

    -3

  • 511. 匿名 2025/04/03(木) 13:22:55 

    >>13
    三半規管弱い人はやられる

    +13

    -0

  • 512. 匿名 2025/04/03(木) 13:22:58 

    >>1
    椎名林檎より酷い?

    +5

    -0

  • 513. 匿名 2025/04/03(木) 13:23:51 

    >>433
    ご本人様ですか?
    長文書いてくれて悪いけど全然刺さりませんよ

    +15

    -1

  • 514. 匿名 2025/04/03(木) 13:29:10 

    映像のポコポコした街の感じとか色合いとか、アニメのアンパンマンだけ知ってる人には違和感あるかもしれないけど、元祖のアンパンマン知ってるとそこまで違和感ないよ
    曲はよくわからんけど
    朝ドラに合わない?『あんぱん』RADWIMPSの主題歌に疑問の声続出

    +7

    -8

  • 515. 匿名 2025/04/03(木) 13:30:40 

    せめて、白とネオンカラーじゃなく、全体的にオレンジっぽい色味で作れば良かったのにね...

    +9

    -1

  • 516. 匿名 2025/04/03(木) 13:34:59 

    >>405
    マッサンのOPも劇中の物語を上手く表現していて良かったよね
    麦畑の中でマッサンとエリーが抱き合うところ好きだった

    +23

    -0

  • 517. 匿名 2025/04/03(木) 13:40:27 

    >>514
    それは理解できる人多いと思うよ
    問題はそれをツルっとしたCG満載で今田美桜のMV風にしたのと、曲調どうした?ってところ

    +20

    -0

  • 518. 匿名 2025/04/03(木) 13:44:57 

    私も初回は、え?これなの?!とびっくり、抵抗感あったけど、4日目の今朝はこの曲はあんぱんの主題歌でなければすごく良いんじゃ?の気づいた。
    だからもしかしたらこのまま聞き続けたら慣れて、違和感もなくなるのかな?なんて期待してる。
    確かに映像はいつの時代なの?!だけど、あんぱんまんは時代を超えて、どんなすごい未来にも残る名作なんだという表現だと思うことにする!

    +2

    -9

  • 519. 匿名 2025/04/03(木) 13:57:16 

    >>489
    「星野源 朝ドラ主題歌」で検索したら出てきたよ
    タイトルは「アイデア」だって

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2025/04/03(木) 14:01:30 

    >>31
    そう考えると世界観に毎回合わせて自分らしさも残せる米津って本当に天才だね
    祖母があんぱんの主題歌は聴いてるとなんだか酔ってきて気分がわるくなるって言ってたわ

    +42

    -2

  • 521. 匿名 2025/04/03(木) 14:03:33 

    もはやアンパンマンマーチでよかったのではと思うくらい合ってない

    +19

    -0

  • 522. 匿名 2025/04/03(木) 14:08:38 

    人材派遣会社のCMみたいだなぁって。

    +22

    -0

  • 523. 匿名 2025/04/03(木) 14:15:12 

    映像も全然似合ってないよ

    +7

    -0

  • 524. 匿名 2025/04/03(木) 14:28:09 

    >>53
    人権を無視してて怖い。
    天才たちも人間なのにね。
    この発言が怖すぎてRADWIMPSは無理になった。
    ライブも行くぐらい大好きだったけど嫌いになった。

    +20

    -0

  • 525. 匿名 2025/04/03(木) 14:29:17 

    >>1
    歌詞も朝ドラっぽくないんだよね。

    +13

    -0

  • 526. 匿名 2025/04/03(木) 14:34:22 

    >>267
    まれwww

    +3

    -1

  • 527. 匿名 2025/04/03(木) 14:38:40 

    見てる年齢層が高いから、ばーちゃんが口ずさめるような曲がいいと思う。
    うちのばーちゃんも孫と歌ったりしてたけど、曲によってはスーンてしてる。

    +6

    -0

  • 528. 匿名 2025/04/03(木) 14:41:14 

    >>427
    奇ね

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2025/04/03(木) 14:46:34 

    途中、サンバみたいなリズムのメロディから変
    映像もノブちゃんじゃなくて、今田美桜ちゃんとしてしか見られない感じ

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2025/04/03(木) 14:48:55 

    >>53
    前も話したかもだけど、ってどんだけ強い思いやねんな

    +12

    -0

  • 531. 匿名 2025/04/03(木) 14:52:40 

    >>218
    私も昔の曲聴いてる方だから、RADの曲だなぁとしか…。

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2025/04/03(木) 14:55:30 

    >>4
    カーネーションの椎名林檎も最初は酷評されてた
    ドラマが良い物になればまた今後評価も変わってくると思う

    +39

    -1

  • 533. 匿名 2025/04/03(木) 14:55:41 

    >>514
    子供いる人なら初期のアンパンマンは指があったとかトリビア的に知ってると思う

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2025/04/03(木) 14:55:46 

    >>49
    ふたりごと

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2025/04/03(木) 14:59:46 

    >>526
    悲しい
    歌詞もすごく良いし、震災もあって元気付けられたし より大事な曲になってるんだけどな

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2025/04/03(木) 15:03:58 

    >>249
    永野芽郁ちゃん主演の半分、青いで、アイデアですね!!
    あれは良かったな。爽やかで。映像も青空写ってたり、気持ちが明るくなる曲と映像だったなぁ😊

    +12

    -0

  • 537. 匿名 2025/04/03(木) 15:04:20 

    >>17
    脚本家がB'z側に『easy come, easy go!』みたいな曲を、とリクエストしたってどこかで見た気がする。

    +9

    -0

  • 538. 匿名 2025/04/03(木) 15:08:51 

    >>519
    どうも〜Ꭲ̤̮ℋ̤̮ᗗ̤̮ℕ̤̮₭̤̮ Ꮍ̤̮Ꮎ̤̮Ṳ̮

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2025/04/03(木) 15:09:21 

    あんぱんの主題歌の歌詞聞き取れないんだけど私だけですかね?
    なに歌ってんだろー?って思いながら見てる。話は面白いけど。

    +6

    -0

  • 540. 匿名 2025/04/03(木) 15:11:40 

    再放送されてる「チョッちゃん」見てるんだけど、オープニング曲がとても素敵で、作曲者の坂田晃一さんて方を調べたら、鳥の詩とか、もしもピアノが弾けたならを作った方だった

    軽やかな品の良さがあるメロディーが朝ドラにピッタリで、聞いてて浄化されるというか、ジワーッと穏やかな気持ちになるんだよね

    あんぱんも、例えば紙芝居みたいなオープニング映像にして、歌ナシの行進曲みたいなのがイメージに合う気がする…アンパンマンで育ったから、そう思っちゃうのかもだけど
    最近のだとあまちゃんみたいな感じとか

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2025/04/03(木) 15:14:18 

    >>407
    めっちゃティックトックで配信してるよ!ブロックしたのに最近ブロックしたアカウントもおすすめに出て来る🤢

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2025/04/03(木) 15:19:57 

    >>1
    RADWIMPS 五月の蝿の歌詞が怖すぎてライブも毎回行くぐらいファンだったけどファンをやめた。
    朝ドラに合わない?『あんぱん』RADWIMPSの主題歌に疑問の声続出

    +9

    -1

  • 543. 匿名 2025/04/03(木) 15:21:36 

    >>542
    続き。
    朝ドラに合わない?『あんぱん』RADWIMPSの主題歌に疑問の声続出

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2025/04/03(木) 15:23:54 

    >>1
    やっぱり気になる人多いんだな。
    私も「なんじゃこりゃ?」と思ったし歌詞も前作のB'z以上に聞き取り辛い。

    +10

    -0

  • 545. 匿名 2025/04/03(木) 15:35:31 

    >>296
    自分で好きに発表する場なら自己満足でいいけど、依頼者と見る相手が決まってるのに
    それとも依頼者がこのクリエイターにハマってたりしてとにかく何でもいいと言ってるか、こうしてくれって言ったなら、仕事をしただけなのでしょうがない

    +17

    -0

  • 546. 匿名 2025/04/03(木) 15:37:28 

    前のB'zの方が全くあってなかった
    うるさかったし

    +3

    -10

  • 547. 匿名 2025/04/03(木) 15:41:01 

    >>474
    若い人の歌詳しくないけど、おかえりモネは主題歌だけは好きだった。
    いろんな音が重なってキラキラしてて日の光みたいで、ドラマよりよほどお天気を表現してる気がした。
    朝ドラで新しいアーティストを知るのが楽しみなんだけど、個性派の人でもやっぱりドラマに寄り添った歌を聴かせてほしいと思う。
    むしろその方が新境地って話題になるかもしれないのに、今回はちょっと残念に感じる。

    +7

    -0

  • 548. 匿名 2025/04/03(木) 15:50:04 

    >>22
    字幕にしないと何言ってんだからわからなかった。
    字幕出すと映像とキャスト名も加わって目がチカチカして疲れる…

    +15

    -0

  • 549. 匿名 2025/04/03(木) 15:52:11 

    変な歌だし
    何言ってるかわからないし
    フレーズも思い出せないし
    うまくもないし
    魅力がわからない
    過大評価バンドだと思う

    +15

    -0

  • 550. 匿名 2025/04/03(木) 15:52:58 

    >>542
    なんだ、この厨二感は!
    心がすさみそうだわ!

    +13

    -0

  • 551. 匿名 2025/04/03(木) 16:01:36 

    制作側が王道でない奇を衒った曲をオーダーしたとすれば、この先本編にも期待できないんですけど
    夫婦二人三脚の王道の朝ドラを期待してたから(ゲゲゲ・マッサン・らんまん)このオープニングには不安しかない
    あくまでもオープニングだけ冒険してみました〜であって欲しい

    +18

    -0

  • 552. 匿名 2025/04/03(木) 16:02:56 

    桑原ガッツポーズしてるだろうな

    +0

    -1

  • 553. 匿名 2025/04/03(木) 16:08:18 

    >>542
    きもーい!
    頂き女子やらアイドルに金貢いでそいつらが他の男とできてる事を知った時の
    チー牛キモオタの脳内をかっさばいたみたいな歌詞だな

    +16

    -1

  • 554. 匿名 2025/04/03(木) 16:09:04 

    >>520
    酔うとか気分が悪くなるって朝ドラ主題歌として致命的だよね
    沢山の大人で確認してこんなのになったのかな?どうにか変えられないのかね

    +25

    -0

  • 555. 匿名 2025/04/03(木) 16:10:23 

    >>443
    ウチの母は歌詞が知りたくて
    字幕を出してた
    私にテレビの字幕出しの設定聞いてきたよ
    朝ドラは主題歌にも字幕出してくれるの助かる

    +10

    -0

  • 556. 匿名 2025/04/03(木) 16:14:22 

    >>433
    なんかそういうのかったるいわ。
    まずはパッとサラッとわかりやすいメロディと歌詞で、元気出る曲がいいのよ、朝ドラは。
    時計がわりにテレビをつけ、身支度や家事をしながら観てる人も多いんだからさ。

    仮にその曲に、実は深い意味やエピソードがあるなら、知りたい人だけが後で知ればいいの。

    +21

    -2

  • 557. 匿名 2025/04/03(木) 16:15:20 

    >>53
    芦田愛菜ってお化け遺伝子か?
    Fラン高卒の多い芸能人の中では慶應入れたのが珍しいってだけだぞ
    身体の成長面では一般人以下だと思うけど

    +12

    -0

  • 558. 匿名 2025/04/03(木) 16:17:53 

    >>257
    ひよっこのサザンも良かった。背景のミニチュアも良かった!

    +17

    -0

  • 559. 匿名 2025/04/03(木) 16:18:44 

    >>519
    すずめはアイデアマンという設定だったもんね。
    オープニングは良かった。
    2番には曲としてのアイデアも散りばめられてた。

    +3

    -0

  • 560. 匿名 2025/04/03(木) 16:19:39 

    >>518
    映像が完全に違う方向に持っていってしまってる感はある。

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2025/04/03(木) 16:20:07 

    >>4
    ミスチルの時も歌詞が何言ってるかわからないとか言われて途中から字幕が入ったような気もする
    (終盤の頃のまとめ特別番組か何かの時だったかもしれない、記憶がうっすら)

    +9

    -0

  • 562. 匿名 2025/04/03(木) 16:20:18 

    >>2
    正面からだと裸エプロンに見える
    誰があんな変な衣装選んだの?

    +8

    -0

  • 563. 匿名 2025/04/03(木) 16:20:39 

    ほな変えたらええんかい
    ネットのゴミの声いちいち取り上げなくていいよ

    +0

    -8

  • 564. 匿名 2025/04/03(木) 16:20:59 

    >>542
    正座させて説教したいw

    言っていい事と悪い事があるんだぞ、と。
    ドス黒く恨む気持ちが湧いてしまうのは仕方ないけれど、言葉にしてはいけないよ、と。
    歌うなんぞ、もっての外。

    +25

    -0

  • 565. 匿名 2025/04/03(木) 16:22:32 

    >>543
    著作権無視してるあなたはもっと怖いけどね

    いつからフリー転載OKになったの?  通報しとく

    +3

    -15

  • 566. 匿名 2025/04/03(木) 16:23:09 

    >>495
    なら全編イラストでいいんだよ
    そういう朝ドラopあったよね?
    まあ映像もだけど曲がよくない

    +23

    -1

  • 567. 匿名 2025/04/03(木) 16:23:29 

    >>564
    歌詞無許可転載はやっていい事なの?
    なんでそんな馬鹿なの? 日常生活送れてる? 君の知能で

    +0

    -11

  • 568. 匿名 2025/04/03(木) 16:25:50 

    >>561
    大量の防腐剤?

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2025/04/03(木) 16:25:58 

    >>543
    一部引用ならまだしも 他人の書いた歌詞を全部フルコピーしていいの?  許可とったの?

    なんで著作権とか無視してるやつがそんな他人に偉そうなの?

    慣習でコピーアリになったの? ガルちゃんは特別に許可されてるの?

    +3

    -12

  • 570. 匿名 2025/04/03(木) 16:33:55 

    向井理と松下奈緒の朝ドラみたいな感じのオープニングだったらよかったのに。あのドラマ本当に好きだったなー

    +8

    -0

  • 571. 匿名 2025/04/03(木) 16:34:01 

    >>539
    私も歌詞が聞き取れなかった
    片頭痛持ちだから、あの絵のチラチラがうるさすぎて頭痛が出そうになるから、録画して早送りするようになったよ

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2025/04/03(木) 16:41:41 

    >>569
    JASRACなどの著作権を管理している窓口に申請し使用料を支払っていないなら著作権侵害となり刑事罰や民事責任を問われるおそれあり

    +0

    -4

  • 573. 匿名 2025/04/03(木) 16:43:30 

    >>433
    余所でやりな
    朝ドラでそういうの求めてないんだわ

    +11

    -1

  • 574. 匿名 2025/04/03(木) 16:43:33 

    >>272
    阿部サダヲは他の役者を食っちゃいがちだからなぁ

    +6

    -1

  • 575. 匿名 2025/04/03(木) 16:46:07 

    >>1
    ひよっことかカーネーション、あさが来たくらいのものが良かった。

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2025/04/03(木) 16:46:07 

    >>5
    初期のCHA-CHAバージョンでも良かったのに

    +2

    -0

  • 577. 匿名 2025/04/03(木) 16:46:38 

    これRAD色々言われてるけど合ってないのは歌だけじゃないからむしろそういう方向の歌を頼まれたんじゃないの?って思った

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2025/04/03(木) 16:47:54 

    >>10
    後半のいろえんぴつと虹色の空、だけは少しだけやなせたかしっぽかったな。

    +9

    -1

  • 579. 匿名 2025/04/03(木) 16:52:22 

    第一回に期待して見て映像のグルグル見て気持ち悪くなってから
    オープニング見ない様にしてるから音楽だけ聞いているが歌詞が全くわからない

    最終回までになんとか朝ドラの歌詞を覚えるのが日課だったのに近年聞き取りが無理なのばかりでつまらないよ〜

    AKBで秋元康が朝ドラの曲って決まった時はめちゃくちゃ批判されたけど、自己主張より流石にそこら辺をちゃんと読むからあんなでも残ってるんだよね

    +4

    -1

  • 580. 匿名 2025/04/03(木) 16:57:25 

    >>456
    当時は人気絶頂のドリカムが主題歌するってことで驚きの声が多々あった記憶
    驚いたというだけで否定的な意見はなかったなー
    両国を空中散歩する映像もよかったかもしんない
    その後ユーミンの春よ来いでアーティスト主題歌が確立した感じ

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2025/04/03(木) 17:02:06 

    >>13
    酔ってしまったわ!

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2025/04/03(木) 17:02:18 

    >>429
    横。もう前を見て生きていってほしいね
    でもなかなか仕事がないのかな

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2025/04/03(木) 17:07:58 

    >>433
    「今までの“朝ドラ”の主題歌のイメージに縛られず、自由に作ってください。生命力だったり生きる喜びが湧いてくるような曲を」とお伝えしました。

    なんでそう奇を衒いに行くかな…
    朝ドラは朝ドラらしい曲が良いよ

    +11

    -1

  • 584. 匿名 2025/04/03(木) 17:08:53 

    >>201
    アンパンマンの曲を使うのは難しいのかもだけど、1話目のオープニングが始まる前のやなせたかし先生の部屋でのプロローグのシーンに先生の作画タッチのアンパンマンが飛び回ってたから、キャラクターを登場させられない訳ではないのかも。

    だったらオープニングにもやなせたかし先生の優しい世界観を反映させるためにも出して欲しかったな〜とはやっぱり思うよね。
    朝ドラに合わない?『あんぱん』RADWIMPSの主題歌に疑問の声続出

    +20

    -0

  • 585. 匿名 2025/04/03(木) 17:13:02 

    >>22
    これまで見たこともないものを目指して作ったそうだよ
    まだ32歳で若いからわかんないかもしんないけど
    今まで見たこともないものはあったんだけどあえて出さなかったんだよって言いたくなるわ

    +11

    -1

  • 586. 匿名 2025/04/03(木) 17:15:55 

    >>321
    敢えてなのかやたら音程の高低差の振り幅が激し過ぎて、気軽に口ずさめそうに無い感じに絶望する

    +6

    -0

  • 587. 匿名 2025/04/03(木) 17:16:08 

    >>241
    若い頃保育士してた母は、やなせたかし嫌いって言ってたわ
    他の絵本作家にはそんなこと言わないから不思議だった

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2025/04/03(木) 17:18:06 

    >>536
    ありがとう(^ω^)

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2025/04/03(木) 17:18:09 

    >>451
    過去一酷いオープニングだと思った。
    近未来の世界に現代の今田美桜の姿。
    何言ってるか分からない歌。
    ミュージックビデオとしか思えない。

    アンパンマンの世界と
    やなせたかし夫婦の人生と全然マッチしてない。違和感と不愉快な気持ちしか出てこず
    オープニングよくこれでOK出たなと思う。
    今からでも作り直してほしいな…

    +22

    -0

  • 590. 匿名 2025/04/03(木) 17:21:41 

    >>445
    愛の言葉をリ〜ル〜♪

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2025/04/03(木) 17:40:45 

    >>560
    オープニング制作部の人達、
    いったいどんな感性の持ち主なんだろうね。

    この目まぐるしい目がチカチカする落ち着かない映像に、
    主人公を演じる女優を現在(令和)の姿のままで出していて変だと思わないのかな。
    もう理解できないよね。

    +16

    -0

  • 592. 匿名 2025/04/03(木) 17:47:16 

    >>361
    声が不快

    +6

    -2

  • 593. 匿名 2025/04/03(木) 17:47:40 

    >>267
    分析が神!!

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2025/04/03(木) 17:48:41 

    どうでもいい
    時が過ぎればそれが当たり前になって気にならなくなるでしょ

    +0

    -1

  • 595. 匿名 2025/04/03(木) 17:50:24 

    >>267
    AKBのやつ良かったよね!朝が来たにすごく合ってた☺️
    スピッツはなつぞらか、これも良かったよね。
    ほとんど、同じ感想だわ!笑
    まれは残念ながら観てなかったんだよねー。
    らんまんのあいみょんも本当に良かった💕
    歌も映像も合ってるのはやっぱり心に残るよね。
    RADWIMPSは好きなんだけど、映像のせいなのかあんぱんには…

    +21

    -1

  • 596. 匿名 2025/04/03(木) 17:52:11 

    >>17
    ファンだけど、合っていないと思った。
    稲葉さんのクセが悪目立ちしていた。

    朝ドラは老若男女が聞き取りやすい歌詞で、口ずさめるのが良いのに。

    +15

    -1

  • 597. 匿名 2025/04/03(木) 17:52:56 

    >>271
    あなたみたいな人がスタッフにいれば良かったのにな。。。

    優しい世界、朝の連ドラに相応しい見てい心地よいオープニングになってたと思う。

    +6

    -0

  • 598. 匿名 2025/04/03(木) 17:53:36 

    >>267
    宇多田ヒカルの「花束を君に」は良かったよ!
    お母さんに捧げる歌詞だから、グッとくる。

    +8

    -1

  • 599. 匿名 2025/04/03(木) 18:01:58 

    >>13
    グロップで始めそうな映像だよね。奇を衒いたいなら今田さんが歌えばよかったかも

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2025/04/03(木) 18:03:25 

    あんぱんまんとやなせたかし役の人と今田美桜が戯れて、歌は、もし自信をなくして〜くじけそうになったら〜ってうう映像みたいかも。

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2025/04/03(木) 18:13:37 

    >>22
    年配だけど 私は違和感無かった おむすび?おにぎり?で20年振り位で朝ドラから離れたから 今は毎朝 楽しんでる

    +6

    -10

  • 602. 匿名 2025/04/03(木) 18:13:43 

    >>218
    セカオワとBUMPによく間違えられがちじゃない?

    +4

    -0

  • 603. 匿名 2025/04/03(木) 18:23:29 

    >>1
    そうなの?
    なんかミステリードラマ見たいで良い!とかいう反響あったみたいだけど

    +1

    -1

  • 604. 匿名 2025/04/03(木) 18:24:11 

    ドラマが面白そうだから、
    そんなに気にならない。
    ガルちゃんは連ドラに厳しいね。

    +9

    -5

  • 605. 匿名 2025/04/03(木) 18:25:14 

    >>361
    北村匠海がいるのにドラマに出てるからって理由で主題歌がミセスになったら色々荒れそうで嫌だわ

    +5

    -3

  • 606. 匿名 2025/04/03(木) 18:29:58 

    >>5
    あの曲歌詞が泣けるんよね
    アコースティックverでも良さげ

    +2

    -0

  • 607. 匿名 2025/04/03(木) 18:31:47 

    最初予想外で驚いたぐらいで別に悪くも思ってなかったけど、どんなメロディだったかも歌詞も思い出せない

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2025/04/03(木) 18:32:41 

    >>20
    最初のアップの目がドキンちゃんと同じ形でキラキラでドキンちゃんによく似てると思いました。
    奥さまはドキンちゃんのモデルなのかな。

    +9

    -1

  • 609. 匿名 2025/04/03(木) 18:37:57 

    朝はほっこりした曲が聞きたい
    裏声や変化球すぎるリズム、ネオンの映像は朝に似合わない

    +15

    -1

  • 610. 匿名 2025/04/03(木) 18:38:02 

    >>34
    夜ドラならまだしも。

    +6

    -0

  • 611. 匿名 2025/04/03(木) 18:40:43 

    >>302
    音楽オタクの嫌なとこ詰め合わせにした様な人だね
    なんか1人で暴走してて見てて恥ずかしいわ

    +2

    -2

  • 612. 匿名 2025/04/03(木) 18:44:54 

    >>46
    あの曲が良すぎた!
    歌詞も寄り添ってるし

    +21

    -0

  • 613. 匿名 2025/04/03(木) 18:45:26 

    あいみょん の時のらんまん、よかったな

    +19

    -1

  • 614. 匿名 2025/04/03(木) 18:49:31 

    >>596

    私は稲葉節だいぶ抑えた歌い方にしたなあと思いました。
    正直「イルミネーション」は神曲!!とは言えないけど歌詞は分かりやすいし、キャッチーな曲だし好きです。
    B'zのお二人はさすがプロだなあと思いました。

    +18

    -2

  • 615. 匿名 2025/04/03(木) 18:53:47 

    >>407
    この人ってSNSで煽るセンスだけはあるんだねwww

    +3

    -0

  • 616. 匿名 2025/04/03(木) 18:55:00 

    >>542
    「me me she」って失恋ソングの歌詞も怖い。
    別れた彼女が他の男性と子ども持っても、そこに僕の遺伝子も混ざってる?とか。
    気持ち悪いし怖い。

    +15

    -0

  • 617. 匿名 2025/04/03(木) 18:57:04 

    みんな深く考えすぎてて感心するわ

    +0

    -3

  • 618. 匿名 2025/04/03(木) 19:02:16 

    朝ドラは脚本があまり良くないと言われている時でも、オープニング主題歌だけはいつも絶対に良いと思っていたから、この騒ぎに驚いている。

    +7

    -0

  • 619. 匿名 2025/04/03(木) 19:03:14 

    違和感を毎回感じる。現代劇なら馴染んでたけど、近未来感のあるデザインの世界観の中で白ワンピの今田美桜(そのまま)で、歌もアンパンマンのやなせたかしさんのイメージとかけ離れた歌とメロディー過ぎる。
    本編始まるとそなら世界観とのギャップを毎回感じる。

    どうみても、グロップで始めよう🎵新しい毎日を〜🎵のCMにみえる

    +8

    -0

  • 620. 匿名 2025/04/03(木) 19:05:38 

    >>574
    一言目で食ってたよね。もう仕方ない。すき。

    +8

    -0

  • 621. 匿名 2025/04/03(木) 19:17:25 

    >>584
    このシーン良かったよね。
    アンパンマンが出てくるオープニングが見たかったな。

    +9

    -0

  • 622. 匿名 2025/04/03(木) 19:23:21 

    >>57
    小さい子が怖がって泣くとか言われてましたが、私は好きでしたよ😄。

    +13

    -0

  • 623. 匿名 2025/04/03(木) 19:26:12 

    >>601
    前作、最後まで多くの人に、正確なタイトルを覚えてもらえなかったね😭。

    +4

    -1

  • 624. 匿名 2025/04/03(木) 19:29:21 

    最初は主題歌に驚いたけれど、ここまで観てストーリーが面白く引き込まれていってるので別に気にならない。
    むしろドラマが面白いから、主題歌まで好きになっている。
    ※ストーリーがあまりにもお粗末だったので、主題歌まで嫌いになった前作とは対照的。

    +11

    -5

  • 625. 匿名 2025/04/03(木) 19:55:31 

    >>580
    もしも当時、がるちゃんがあったら否定的な意見ばっかりだったかもよ~。ひらりの頃はSNSないから家族や友人と話す程度だもん。

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2025/04/03(木) 20:02:23 

    インストだけどおしんとかもっと切ないというか暗かったよ

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2025/04/03(木) 20:21:21 

    >>74
    そうそう。「神様とやら」とかね。
    個人的にはドラマとのチグハグ感が気にならないくらい好きな曲、OPだけど、批判あるだろうなと思った。
    何か「RADの歌詞っぽい言葉で1日の出来事を報告するトピ」とかあったら是非見たいと思った。私には難しいからコメできなくて見る専門になりそうだけど。

    +5

    -1

  • 628. 匿名 2025/04/03(木) 20:30:27 

    らっどういんぴす?
    本当になんて読むのかずっとわからない

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2025/04/03(木) 21:20:00 

    というかそもそも15分しかないのにしっかりしたオープニングが必要なのかと昔から思っている

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2025/04/03(木) 21:24:49 

    >>267
    ほぼ同意だけど、ゆずも神だと思う。

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2025/04/03(木) 21:28:46 

    >>442
    18祭(じゅうはち ふぇす)の曲は良いからYouTube見てみて欲しいです
    ちなみにファンじゃないです
    【18祭】「正解」RADWIMPSと1000人の18歳、感動の歌声 | 18Fes | NHK
    【18祭】「正解」RADWIMPSと1000人の18歳、感動の歌声 | 18Fes | NHKyoutu.be

    RADWIMPSと1000 人の18 歳世代が1度限りの共演を果たす「18祭」。「万歳千唱」とともに、野田洋次郎作詞・作曲「正解」を参加者全員で熱唱。心が震える感動のステージ。 アーティストと1000人の18歳世代が共演する一夜限りのステージ『18祭(フェス)』。生き迷う世...

    +2

    -2

  • 632. 匿名 2025/04/03(木) 21:35:15 

    自分はこのオープニングこの先のドラマに期待できていいと思ったんだけど評判悪いのね
    歌詞が良くてなんだか毎回泣いちゃう

    +6

    -2

  • 633. 匿名 2025/04/03(木) 21:43:30 

    >>283
    まんぷく、お話も曲も好きだったな〜!
    行進するような、テンポ良いオープニングで朝だ!と感じていたよ!

    +6

    -0

  • 634. 匿名 2025/04/03(木) 21:56:04 

    >>567
    このコメントがRADWIMPSの歌詞みたいで怖い。

    +7

    -0

  • 635. 匿名 2025/04/03(木) 22:06:25 

    朝ドラ見るたびに違和感だったから、
    同じ意見たくさんでうれしい

    著作権とかでアンパンマンが難しいなら
    やなせさんの名曲「手のひらを太陽に」を推したい

    +7

    -2

  • 636. 匿名 2025/04/03(木) 22:30:46 

    >>223
    平成初期のセーラームーンの乙女のポリシーみがあって良かったよ

    +2

    -1

  • 637. 匿名 2025/04/03(木) 22:31:57 

    ほとんどの朝ドラのオープニングって良作ばっかりなんだけど、今作に限っては曲も演出もドラマの内容といまいちマッチ(鉛筆、アンパンマンの絵はマッチしてたけど)してなくてさすがに??と思った。

    +3

    -2

  • 638. 匿名 2025/04/03(木) 22:56:47 

    10回くらい見直したけど
    だんだんイラっとしてきた
    眼と耳に良くない

    +6

    -1

  • 639. 匿名 2025/04/03(木) 23:02:39 

    >>492
    あの切り絵風のアニメーションも良いよね!後半からつまらなくなって脱落したけど、OP観ただけでうるうるする。

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2025/04/03(木) 23:07:52 

    youtubeの
    back numberっぽいアンパンマン
    のほうが良いよ
    聴いてみて!

    +0

    -1

  • 641. 匿名 2025/04/03(木) 23:49:03 

    >>559
    星野もオープニングの映像制作班もお互いの「アイデア」を知らずに制作してたのにいざ合わせたらバッチリハマってびっくりしたとか

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2025/04/04(金) 00:09:48 

    >>613
    ドラマの内容、物語にピッタリだったよね~
    朝ドラの主題歌って感じで毎朝いい気分で見てたよ(聴いてた)。

    +10

    -0

  • 643. 匿名 2025/04/04(金) 00:15:09 

    >>48
    私、今回のは初回見て
    オープニングの世界観、曲に違和感を感じて受け付けなくリタイアしました。

    +6

    -3

  • 644. 匿名 2025/04/04(金) 00:21:54 

    >>443
    昔のドラマよく見るけど、そういえばキャスト・スタッフの人達の名前が大きくて良いね 主題歌も物語の世界観をよく考えて作ってる感じ

    +4

    -0

  • 645. 匿名 2025/04/04(金) 00:26:42 

    映像も相まって朝ドラというより情報番組のテーマソングっぽい

    +0

    -1

  • 646. 匿名 2025/04/04(金) 00:50:38 

    >>613
    あいみょんはプロだよね
    朝ドラ主題歌って毎朝流れる訳だから毎朝聞いてて心地よい曲にした、みたいな話をしてたよ
    本当に毎朝聞いてても嫌な気持ちにならないくらい、なんなら物語とどんどんリンクしていってドラマ終了後も聴くと泣きそうになるくらい良い曲だった
    あんぱんにもこういうの期待してたんだけどな

    +14

    -0

  • 647. 匿名 2025/04/04(金) 01:02:09 

    >>490
    半分青いもそう
    星野源さんのアイデア、朝に合う清々しい曲だったし映像も爽やかで綺麗だった
    ドラマは途中離脱しかけたけど中村倫也のおかげで完走できたの思い出したw

    +5

    -0

  • 648. 匿名 2025/04/04(金) 03:41:27 

    きっといい曲なんだよね、と今朝は真剣に聞いて
    真剣に画像みてた
    酔った。

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2025/04/04(金) 06:02:08 

    ネットニュースにもなってた
    朝ドラ『あんぱん』と大物アーティストの主題歌が「ミスマッチ」の声多数。違和感を覚える二つの理由(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    朝ドラ『あんぱん』と大物アーティストの主題歌が「ミスマッチ」の声多数。違和感を覚える二つの理由(週刊SPA!) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     NHK朝のテレビ小説『あんぱん』が3月31日から始まりました。アニメ『アンパンマン』の作者であるやなせたかしと小松暢夫妻の半生をモデルにしたストーリーです。戦禍に見舞われた時代で、正義のヒーロー「

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2025/04/04(金) 07:14:09 

    曲自体はいいと思うけど、こういう王道の朝ドラには歌詞はシンプルでスローテンポが落ち着くんだと今回思った

    +2

    -1

  • 651. 匿名 2025/04/04(金) 07:14:54 

    >>1
    どこかの自動合唱団が歌った方が合うかも。

    +3

    -1

  • 652. 匿名 2025/04/04(金) 08:43:42 

    >>257
    今でもアルデバラン聞くとキュンとする

    +9

    -0

  • 653. 匿名 2025/04/04(金) 08:51:50 

    私は革新的でこの曲も演出も好きです。
    カーネーションとか、カムカムのNHK大阪、考えなしにこのオープニングを演出してるとは思えないです。

    きっと10年後『今思えばあの時新しかったよね』ってなっているかと思います。

    +11

    -7

  • 654. 匿名 2025/04/04(金) 08:53:35 

    主題歌はまだいいけど、映像が合わないと思う。
    あれはなんてあんな近未来みたいな映像なの、今田美桜も現代?ぽいし。
    最終回に出てくるのぶさんの子孫的な感じなのか…?

    +27

    -1

  • 655. 匿名 2025/04/04(金) 09:03:05 

    >>22
    しかも今回はアンパンマン好きな小さい子とかと一緒に見てる人もいそうだし、親しみやすい曲がよかったよねー

    +7

    -1

  • 656. 匿名 2025/04/04(金) 09:17:47 

    >>75
    さらによこだけど、
    たしかに映像はちょっと怖かったかも。
    曲は初見でもつい一緒に歌っちゃうくらい、なんか馴染んでた。主人公が歌ってるところがよかったのかな?

    +3

    -0

  • 657. 匿名 2025/04/04(金) 09:33:45 

    >>221
    そうそう。
    あの映像、80年代とかの昭和レトロをデジタルで再現した令和レトロ?っぽい感じで、平成感が無かったよね。

    +6

    -0

  • 658. 匿名 2025/04/04(金) 09:34:05 

    >>319
    今はオープニング主題歌があるドラマの方が珍しい

    +0

    -0

  • 659. 匿名 2025/04/04(金) 09:58:07 

    >>177
    私も最初一瞬セカオワかと思った。
    セカオワならもっとかわいくてポップな感じの曲になる気がする。RPGとかRAINみたいな…
    ILLITに楽曲提供してるアーモンドチョコレートも曲かわいいし。

    +4

    -2

  • 660. 匿名 2025/04/04(金) 10:12:59 

    合わないな~と思ってたけど、一週間で慣れたな!

    +5

    -6

  • 661. 匿名 2025/04/04(金) 10:24:35 

    サビがわかりにくい。歌詞も統計学がどうのこうのってドラマとかけ離れすぎ
    RADWIMPSは作品に合わせた曲書けないのかな

    +15

    -2

  • 662. 匿名 2025/04/04(金) 11:22:02 

    わたしもはじめはなんだか合わない!と否定的に思ったのですが、よく聞くとイントロの感じがアンパンマンたいそうそのものですよね!!
    それに気づいた瞬間鳥肌が立ちました。
    それ以降はとても好きな主題歌です。
    既にお気づきの方もいらっしゃると 思うので余計な一言であれば失礼しました。

    +11

    -4

  • 663. 匿名 2025/04/04(金) 11:42:55 

    何回も聴いたら曲自体はだんだん好きになってきた

    +8

    -2

  • 664. 匿名 2025/04/04(金) 12:24:13 

    今田ちゃんのまわりを
    ドキンちゃんかアンパンマンが一緒に駆け回るとかだったら
    また印象が違ったかも

    +11

    -2

  • 665. 匿名 2025/04/04(金) 12:35:53 

    >>654
    過去と今、未来は全部つながってるよ的な?
    斬新だと思ったけど嫌いではない。ドラマ本編が今のところはとても良いので文句ないわ。

    +12

    -0

  • 666. 匿名 2025/04/04(金) 14:29:46 

    >>1
    歌はテンポ早いし裏声だし

    あとなんで令和の今田美桜にしたんだろうね

    歌手のPV なら好きにすればいいけど。朝ドラなんだから昭和風にすればよかったのに
    しかもモデル夫婦は平成には亡くなるんだし

    +18

    -1

  • 667. 匿名 2025/04/04(金) 15:48:01 

    >>653
    私もそう思う
    アンパンマンも世に出した当初は大不評で散々叩かれたけど段々子どもに評価されて人気が出たということもあるし、野田さんも挑戦と冒険を忘れないと話してますし、多分あえてなんだろうしこの姿勢はいいと思う

    +5

    -5

  • 668. 匿名 2025/04/04(金) 16:39:42 

    >>492
    AIさんは、森山直太朗さんに若干怒ってた(上手く歌いにくいのもあった?)?感じだったけど(世間的にヒットしなかったから?)いい歌でしたよね

    +3

    -1

  • 669. 匿名 2025/04/04(金) 16:51:02 

    >>62
    まんぷくの主題歌こそ最後まで好きになれなかったわ…

    +4

    -3

  • 670. 匿名 2025/04/04(金) 16:53:49 

    >>558
    若い広場好きだわ
    エールのGReeeeN(今はグリーンボーイズだけど)も好きです

    +9

    -0

  • 671. 匿名 2025/04/04(金) 17:08:11 

    >>90
    思想が強い感じかな
    神様とかちょっとって感じ
    嵩さんが言うなら全然良いんだけど

    +1

    -0

  • 672. 匿名 2025/04/04(金) 17:13:56 

    >>607
    うちは歌詞すら聞き取れない

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2025/04/04(金) 17:32:17 

    最後にメタオチでも狙ってんのかってぐらい時代背景にも作品内容にもまるで合ってない

    +2

    -1

  • 674. 匿名 2025/04/04(金) 18:35:50 

    >>516
    あ〜、めっちゃ分かります
    あれ大好きです(現在進行系)
    中島みゆき「麦の唄」Music Video [公式]
    中島みゆき「麦の唄」Music Video [公式]youtu.be

    中島みゆき 「麦の唄」Music Video【公式】 ■主な収録作品 ▼Single CD『麦の唄』     https://www.yamahamusic.co.jp/s/ymc/discography/766?ima=0000 ▼Album CD『問題集』  https://www.yamahamusic.co.jp/s/ymc/discography/769?ima=0000 ▼Album CD 中島み...

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2025/04/04(金) 18:49:55 

    >>472
    それにしても撮影時にコンセプトくらい聞かないのかな?
    それにOP映像を見て北村くんがこれだけ話せているのなら今田さんももうちょっと自分の言葉で何か言えなかったのかな、とは思う

    +8

    -1

  • 676. 匿名 2025/04/04(金) 19:33:38 

    >>12
    古参みたいな言い方になるけどこんなじゃんじゃんテレビ出てしかもNHKの主題歌やるようなバンドになるとは思いもしなかった

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2025/04/04(金) 20:07:55 

    アンパンマンマーチや手のひらに太陽を、をサンプリングしたノスタルジックで昭和歌謡ぽい主題歌がよかったな ガチャガチャした画と音 ドラマの世界観と合ってるの?

    +4

    -1

  • 678. 匿名 2025/04/04(金) 20:28:42 

    今日とかさ、冒頭お父様の葬式の直後にあのオープニングが始まって、チャンネル変えちゃったかと思ったよ。世界観ぶった斬られるのよ。

    +3

    -2

  • 679. 匿名 2025/04/04(金) 20:59:40 

    NHKはマジで何考えてるのか 寅に翼で失墜した朝ドラ。あんぱんは良作の予感しか今のところない でも主題歌はそこだけ別物で気持ちが悪い

    +4

    -4

  • 680. 匿名 2025/04/04(金) 21:48:46 

    これこそおむすびのB'zとか、らんまんのあいみょんとかゆったりとしつつも明るい曲が来てほしかったな〜

    +7

    -1

  • 681. 匿名 2025/04/04(金) 21:54:01 

    テンポが速い曲でも、おかえりモネのオープニングは爽やかだったな。今回のあんぱんはテンポゆっくりでアニメとか使われるかと思ってた

    +4

    -0

  • 682. 匿名 2025/04/04(金) 21:58:06 

    ドラマの内容は置いといて、朝ドラ主題歌ってだけで言ったら純と愛のHY、あさが来たのAKB、ちむの三浦大知、らんまんのあいみょん、虎に翼の米津玄師、の曲は好きだった

    +7

    -0

  • 683. 匿名 2025/04/04(金) 23:18:14 

    >>472
    絵コンテじゃなくてイベントで実際第一週目の映像と主題歌を公開した舞台挨拶での話だよ

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2025/04/05(土) 00:55:57 

    >>659
    RADだって制作側からそういう依頼あれば作れますよ。そんなのRADだってセカオワだって作れる、プロだから。でも今回は制作側からの意向を野田が汲み取ってあれになったんでしょ。じゃなきゃ君の名はの前前前世のヒットはなんだったなって話しで。

    +0

    -2

  • 685. 匿名 2025/04/05(土) 01:04:15 

    私もオープニング映像と主題歌に違和感ある。大河ドラマと朝ドラはオープニングが楽しみなのに。
    XでRADのファンが、洋次郎なら朝ドラに沿った曲も書けるけど、あえてのロックって書いてて、そこ、RAD味出さなくていーから!って思ってしまった。

    +6

    -2

  • 686. 匿名 2025/04/05(土) 02:25:01 

    一週間分一気見したけど
    曲は確かに合ってなかった

    +3

    -1

  • 687. 匿名 2025/04/05(土) 05:31:56 

    【あんぱん】主題歌 RADWIMPS「賜物」オープニング映像【NHK朝ドラ公式】 - あんぱん - NHK
    【あんぱん】主題歌 RADWIMPS「賜物」オープニング映像【NHK朝ドラ公式】 - あんぱん - NHKwww.nhk.jp

    連続テレビ小説「あんぱん」オープニング映像をノンクレジットVer.でお届けします。



    単体で見たら言うほど悪くなかった
    歌詞があるからかな

    +5

    -0

  • 688. 匿名 2025/04/05(土) 07:22:37 

    最後の歌詞がなんか受け付けないんだよなー

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2025/04/05(土) 07:48:26 

    セカイノオワリのhabitにちょっとだけ似た感じの曲だね

    +0

    -1

  • 690. 匿名 2025/04/05(土) 09:49:15 

    個人意見だけど
    やなせ先生の詩に
    絶望の隣は希望です。みたいなのがある
    本編🟰希望
    と思う事にしようと思います

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2025/04/05(土) 09:54:39 

    >>46
    今田さんの衣裳を女学生スタイルにすれば、それだけでも印象違ったのに惜しい

    +4

    -1

  • 692. 匿名 2025/04/05(土) 10:55:37 

    >>681
    BUMPだよね
    おかモネは天気や自然がテーマだったから、歌詞も雨とかお日様ってワードが入っててちゃんと作品の世界観に合ってて綺麗だった

    +4

    -1

  • 693. 匿名 2025/04/05(土) 12:35:02 

    >>46
    米津は天才
    朝ドラは半年流れるから飽きない曲にしたとか言っていたし
    ドラマ飽きたけど、毎朝曲だけ聞いて仕事行っていた

    +7

    -3

  • 694. 匿名 2025/04/05(土) 12:58:41 

    >>631
    わたしはKing Gnu民で、RADはぜんぜん知らなくて野田洋次郎がクセすご強くらいのイメージしかなかったけど、このYouTubeは泣けた

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2025/04/05(土) 15:54:08 

    >>654
    やなせ夫妻は子供いなかったからのぶさんの子孫はないよ

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2025/04/05(土) 16:23:23 

    >>540
    このドラマに限らず無理に主題歌、歌じゃなくてもと思うときはあります
    最後に歌なしテーマ曲だった朝ドラはあまちゃんだったかな

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2025/04/05(土) 20:08:23 

    曲の良し悪しは別にして、ドラマに合ってないよね

    もう30年以上前の曲だから知らない人も多いだろうけど、KANさんって人が歌ってた「愛は勝つ」とかだったら「あんぱん」の雰囲気に合いそうだけどね

    +4

    -1

  • 698. 匿名 2025/04/05(土) 21:10:19 

    ほんとにオープニングだけが残念

    +4

    -0

  • 699. 匿名 2025/04/05(土) 21:12:35 

    そこだけが納得いかなくて本当に×100000000000000000
    残念

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2025/04/05(土) 21:18:51 

    虎に翼みたいにアニメーションメインのが良かった
    せっかくアンパンマンの話なのになんであんなCGっぽい感じにしたんだろう

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2025/04/05(土) 21:20:05 

    あんぱんのOPこんなのが良かったってので誰かYoutuberが作って上げてくれないかなw

    +14

    -0

  • 702. 匿名 2025/04/05(土) 21:22:46 

    >>1
    なんか出演者のテロップもめちゃくちゃ見づらいんだよな
    前のおむすびとか虎に翼はそんなことなかったのに
    目がちかちかして字が見えないんだよ

    +15

    -1

  • 703. 匿名 2025/04/05(土) 22:32:21 

    これこそ前回のイルミネーションの入りのメロディー、明るい感じが合うんじゃないかなーと思って見てました!

    +4

    -0

  • 704. 匿名 2025/04/05(土) 23:46:39 

    >>1
    マイナスだろうけど主題歌はおむすびより遥かに合ってない
    冒頭の今田美桜の髪型も彼女に合ってない
    よく選ばれたね

    +20

    -2

  • 705. 匿名 2025/04/06(日) 00:55:37 

    >>251
    メンバーに故人居るね

    +0

    -0

  • 706. 匿名 2025/04/06(日) 06:46:08 

    みなさんが言ってるとおり、オープニングが違和感ありすぎてガッカリしました。
    曲もだけど特に映像が違和感。
    のぶじゃなく今田美桜を全面に押し出しすぎて今田美桜のPVにしか見えない。
    もっと他に「あんぱん」にふさわしい映像あったはずなのに残念。

    +26

    -1

  • 707. 匿名 2025/04/06(日) 16:09:09 

    >>596
    と思ってたけどB'zなりに朝ドラよりのテンポで明るい曲だった
    あんぱんの曲は全然あってない映像もドラマに合ってなくてつらい
    おむすびをRADWIMPSに頼んで
    あんぱんの曲をB'zに頼めばよかったのにって思っちゃったよ

    +13

    -1

  • 708. 匿名 2025/04/06(日) 16:15:39 

    >>40
    毎朝聴くから飽きないかどうかもって聞いたことあるわ

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2025/04/06(日) 21:34:48 

    >>257
    花子とアンのオープニングも結構好きだったし、内容は賛否あったけどちむどんどんも良い歌だななぁと思って聞いてた。

    +8

    -0

  • 710. 匿名 2025/04/07(月) 02:52:51 

    >>196
    「なないろ」のこと?
    私もBUMP好きだけど、「なないろ」は朝ドラにぴったりな歌詞と爽やかさがありつつ、BUMPらしさも出てていいなと思ったけどなあ

    +6

    -0

  • 711. 匿名 2025/04/07(月) 14:11:48 

    >>57
    人形が不気味っていう意見もあったけど曲や世界観は作品に合ってたと思う。
    今回のはまるっきり無視って感じ

    +6

    -0

  • 712. 匿名 2025/04/07(月) 22:02:45 

    出演者豪華でみなさん演技もうまいし、
    ストーリーもおもしろくて引き込まれるのに、
    本当にオープニングだけこれじゃない感がすごい😭
    オープニング始まると一気に興醒めするので飛ばしてる…
    曲は仕方ないとしてもせめて映像をどうにかしてほしい…

    +9

    -1

  • 713. 匿名 2025/04/08(火) 21:10:55  [通報]

    何回聞いても
    早口のパート受け付けないわ
    他はまあ悪くないかも

    +2

    -1

  • 714. 匿名 2025/04/08(火) 21:18:43  [通報]

    サビってどこ?クソ曲だな。

    +3

    -1

  • 715. 匿名 2025/04/08(火) 22:02:31  [通報]

    >>506
    >終わったあとも聴いたらあのドラマを思い出す

    わかる
    良い作品の場合、年末紅白で主題歌が歌われると感慨深かったりする
    個人的にはここ数年放送されたもので、内容/役者/OP/主題歌のすべてで満足したのは「ブギウギ」位かなあ
    それだけに紅白でブギウギコーナーなかったのがいまだに残念

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2025/04/09(水) 21:32:37  [通報]

    >>701
    久々におちょやんの主題歌の泣き笑いのエピソード聴いたら
    「こういうので良かったんだよ」と、思えた
    お腹の音が鳴ったら大丈夫のサインだの所も食を正義とするアンパンマンっぽい

    +0

    -1

  • 717. 匿名 2025/04/10(木) 00:00:52  [通報]

    あんぱんは好きなのにオープニングだけが本当に残念。
    映像も曲も全然好きじゃない。

    +6

    -4

  • 718. 匿名 2025/04/10(木) 07:27:05  [通報]

    >>674
    紅白で中島みゆきさんのを観て、ドラマは離脱したけど号泣
    で、再放送で見たらピン子のいじめに心痛めつけられ再度離脱

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2025/04/10(木) 19:41:52  [通報]

    >>75
    あの人形がこわいと言うのが理解できなかった
    NHKの人形劇とかあんなのばっかりだったのに

    +1

    -2

  • 720. 匿名 2025/04/11(金) 23:40:42  [通報]

    >>75
    あの人形は私もイヤだった、木彫り人形、ピノキオが苦手だったから

    +2

    -1

  • 721. 匿名 2025/04/12(土) 15:30:22  [通報]

    今は全く合わない曲かもしれないけど、物語が戦時中に移って、あんぱんまんを産み出すきっかけになった戦地での体験とかその辺りになってきたら、あの小難しくも聞こえる歌詞や曲に合ってくるんじゃないかと思う。映像は現代すぎるけども。

    +3

    -0

  • 722. 匿名 2025/04/13(日) 06:05:24  [通報]

    バイザイで終わっているから何か意味有りそう 

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2025/04/13(日) 22:06:04  [通報]

    >>710
    そうだね、BUMP OF CHICKENの方が良かったです。

    なんでこの主題歌なのかな、ドラマが良いだけにあまりにも残念。

    +0

    -4

  • 724. 匿名 2025/04/14(月) 08:01:48  [通報]

    最初はえ?と思ったけど、ドラマが始まってから歌詞を見ながら聞いてみたら意外とマッチしてるかも

    +4

    -0

  • 725. 匿名 2025/04/14(月) 10:45:07  [通報]

    >>1
    そんな事言っても、おむすびだって似たようなもんだったよ。

    +2

    -1

  • 726. 匿名 2025/04/14(月) 11:29:58  [通報]

    >>1
    歌はいいけど、ビジュアルの方が近未来的でドラマに合わないと思う

    +1

    -1

  • 727. 匿名 2025/04/14(月) 11:39:18  [通報]

    >>718
    あれも脚本がイマイチだった
    いつウイスキー作り始めるか、ずっと待ってたけどいつまでもうだうだしてて

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2025/04/14(月) 12:23:01  [通報]

    >>75
    あの首の長い人形が趣里ちゃんに似てるし、曲もいいし、ここ数年の朝ドラオープニングでは1番イメージが作品に合っていると思う。

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2025/04/14(月) 12:32:07  [通報]

    >>390
    保守的な事ばかり言っていたら、低視聴率おむすびを超えちゃうよ!
    新しいものを取り込まないと、新しいファンは増えないんだよ!

    +1

    -2

  • 730. 匿名 2025/04/15(火) 08:18:18  [通報]

    もっとゆったりした曲が良かったよね。今風が過ぎる

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2025/04/17(木) 18:32:16  [通報]

    >>661
    仮にドラマのイメージぴったりな曲を作ってたとしてもRADWIMPSに限らず、各バンドのヲタがうるさいのかなって感じる。最近は大衆媚びな曲ばっかりで〇〇(バンド)らしさがなくなった〜ファン辞めますみたいな

    +2

    -0

  • 732. 匿名 2025/04/18(金) 19:46:55  [通報]

    アンパンマンのマーチが聞きたい気分なのに今回の主題歌を聞くとテンションが下がる
    今井美桜もせっかく好演しているのにあの映像はまるでpvみたいになっている
    今さら変えられないのかもしれないが変えて欲しいぐらいよ

    +0

    -1

  • 733. 匿名 2025/04/19(土) 10:46:55  [通報]

    歌より映像が全く合ってないと思う
    変に色がキツくてキラキラしたCG加工だらけで
    昭和らしさもアンパンマンらしさもない

    +2

    -1

  • 734. 匿名 2025/04/19(土) 19:07:14  [通報]

    RADWIMPS - 賜物 [Official Lyric Video]
    RADWIMPS - 賜物 [Official Lyric Video]m.youtube.com

    NHK連続テレビ小説『あんぱん』主題歌 「賜物」 2025.04.18 Release https://lnk.to/rad_tamamono -------------------- RADWIMPS 20TH https://radwimps.jp/20th/ -------------------- Official web: https://radwimps.jp/​ Twitter: https://twitter.com/RADW...

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2025/04/20(日) 18:58:34  [通報]

    フルで聞いたら良くなるかなと思ったけど
    複雑すぎでしょ
    2番メロ変わってるしw
    歌詞も多すぎ
    口ずさめない~

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2025/04/21(月) 08:05:47  [通報]

    いつも最初だけ見れなくて今日主題歌の部分初めて観たけど歌詞は合ってないし曲も現代っぽいしおかしい

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2025/04/24(木) 08:30:21  [通報]

    >>17
    B'zってそもそも主題歌は難しいよね
    歌が強すぎだから、よっぽど合わせる作品が力強く無いと負けちゃう
    CMとかのが合う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。