ガールズちゃんねる

大阪万博について知っていること

297コメント2025/04/12(土) 11:08

  • 1. 匿名 2025/04/02(水) 13:45:36 

    来週開幕です
    大阪万博について知っていること

    +70

    -7

  • 2. 匿名 2025/04/02(水) 13:45:57 

    まだ工事してる

    +201

    -0

  • 3. 匿名 2025/04/02(水) 13:46:05 

    ご飯が高い

    +113

    -0

  • 4. 匿名 2025/04/02(水) 13:46:08 

    まだ完成してない

    +140

    -0

  • 5. 匿名 2025/04/02(水) 13:46:16 

    大阪である

    +67

    -2

  • 6. 匿名 2025/04/02(水) 13:46:24 

    中にスシローがある

    +16

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/02(水) 13:46:32 

    ダウンタウンが逃げた

    +144

    -6

  • 8. 匿名 2025/04/02(水) 13:46:34 

    >>1
    もう開幕すんの?無理そう

    +82

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/02(水) 13:46:41 

    ミャクミャクにゲルルの体型が遺伝してる可能性がある

    +16

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/02(水) 13:46:46 

    コブクロが歌うんだっけ?

    +14

    -2

  • 11. 匿名 2025/04/02(水) 13:46:52 

    トイレがバカ高い

    +48

    -4

  • 12. 匿名 2025/04/02(水) 13:47:05 

    トイレが西成のホームレス用バラック仕立て
    ※建設費2億円

    +97

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/02(水) 13:47:18 

    赤字は大阪と兵庫県民が尻拭いする

    +15

    -18

  • 14. 匿名 2025/04/02(水) 13:47:18 

    >>11
    トイレするのにお金かかるの?!

    +12

    -6

  • 15. 匿名 2025/04/02(水) 13:47:23 

    ガスが沸いてる
    侵食
    修学旅行の行き先変更されて万博にされてる学校多数
    フィンランド?の木材が使われている
    取り壊される仮設トイレは2億円

    +122

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/02(水) 13:47:26 

    >>11
    トイレ有料なの??

    +4

    -6

  • 17. 匿名 2025/04/02(水) 13:47:31 

    来週なんだ
    市内住みだけど全く話題にも上がらないわ

    +43

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/02(水) 13:47:39 

    文句言いながらみんな楽しみにしてる
    否定してるのは間違いなく中韓の人間しかいなくて純日本人ではないよ

    +4

    -57

  • 19. 匿名 2025/04/02(水) 13:47:46 

    2億円トイレがどう見ても2億円に見えないトイレ

    +55

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/02(水) 13:47:49 

    SHOW-WAとMATSURIが出る

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2025/04/02(水) 13:47:58 

    地元民にすらほぼ総スカン状態

    +104

    -2

  • 22. 匿名 2025/04/02(水) 13:47:59 

    人来ないなら野生のガル民集めて展示会するよ

    +6

    -2

  • 23. 匿名 2025/04/02(水) 13:48:04 

    クソ万博だと始まる五億年前からわかっていること

    +34

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/02(水) 13:48:10 

    >>1
    食事がバカ高い

    +36

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/02(水) 13:48:16 

    >>1
    え?来年だと思ってた

    完成してないって話じゃなかった?完成してないのに安全シュミレーション出来るの?人いれるの怖くないのかしら🤔

    +13

    -2

  • 26. 匿名 2025/04/02(水) 13:48:33 

    >>18
    そのみんなって大阪近辺のみんなってこと?

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/02(水) 13:48:42 

    ガルでめっちゃ不人気

    +39

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/02(水) 13:48:44 

    >>14
    >>16
    使用料じゃなくて建設費

    +37

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/02(水) 13:48:53 

    近隣の小学生が招待されて保護者が戦々恐々としている

    +58

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/02(水) 13:49:26 

    +27

    -4

  • 31. 匿名 2025/04/02(水) 13:49:57 

    大阪は物凄い勢いでパチンコ店が閉店してるしカジノが出来れば更に追い打ちがかかるからパチンコ利権が大阪万博(後のカジノ)攻撃してるね。

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2025/04/02(水) 13:50:11 

    >>1
    大コケで半年後責任追及の嵐

    +47

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/02(水) 13:51:14 

    >>26
    日本人全てだよ
    貴方は楽しみにしてる日本人?
    それとも批判してる中韓人?

    +7

    -21

  • 34. 匿名 2025/04/02(水) 13:51:32 

    お金が高すぎる

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/02(水) 13:51:35 

    大阪万博について知っていること

    +10

    -14

  • 36. 匿名 2025/04/02(水) 13:51:36 

    チケットが振るわないから、当日券やID登録不要での購入が可能になった
    何故最初からそうしない

    +49

    -2

  • 37. 匿名 2025/04/02(水) 13:51:45 

    パビリオンが抽選制

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/02(水) 13:51:59 

    休憩場の屋根がワイヤーで石を吊るしてある。
    怖すぎ。

    +76

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/02(水) 13:52:15 

    変なポーズのガンダム

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/02(水) 13:52:24 

    ファミリアのコラボ商品が販売される

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/02(水) 13:52:30 

    >>18
    日本で開催するのに日本人のための万博ではない

    万博跡地どうなるの?

    +55

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/02(水) 13:52:32 

    なんかすごい嫌われてる

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/02(水) 13:52:33 

    完成したの?

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2025/04/02(水) 13:52:37 

    コスモスクエアが始発じゃなくなった

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/02(水) 13:52:40 

    劇場版クレヨンしんちゃんに出てきそう

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/02(水) 13:52:43 

    まだユニバに行った方がマシ

    +51

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/02(水) 13:52:44 

    大阪府民だけど万博行きたいな
    行くと思う

    +10

    -14

  • 48. 匿名 2025/04/02(水) 13:52:49 

    外国人が観光に来る

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/02(水) 13:52:51 

    ミャクミャクが気持ち悪い

    +93

    -2

  • 50. 匿名 2025/04/02(水) 13:52:57 

    >>7
    アンバサダー続けるよりマシだけどね
    辞退するの遅すぎ

    +55

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/02(水) 13:52:57 

    メタンガスはもう大丈夫なの?

    +22

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/02(水) 13:53:02 

    意味違かもだけど
    今年の中高生の修学旅行は大阪万博が多いらしい
    息子の学校もいつもは行き先アンケートあるみたいだけど
    有無を言わさず決定していたらしい
    チケット売れてないのかしら

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/02(水) 13:53:03 

    >>12
    えー、てことは西成にもそんな巨額を

    +0

    -5

  • 54. 匿名 2025/04/02(水) 13:53:13 

    一回だけ行けばいいと思う

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2025/04/02(水) 13:53:23 

    人気ないとか嘘だろ
    余裕で行けると思ってたけど、パビリオンの抽選ぜんぶ落選したよ
    最初は行く人少ないと思ってたのに

    +8

    -6

  • 56. 匿名 2025/04/02(水) 13:53:43 

    ぼったくり

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/02(水) 13:53:44 

    周りに興味ある人いない
    でも大手損保が学生にチケット学校経由で配布してるよ、無料で
    損保が買い取ったんだろうな

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/02(水) 13:54:24 

    ボランティアが集まらない

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/02(水) 13:54:24 

    >>7
    その方がいい

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/02(水) 13:54:33 

    地下鉄が万博敷地まで伸びたんじゃなかったかな

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/02(水) 13:54:41 

    >>41
    外国人のために使えば良いじゃん
    日本人って海外支援が好きだしその方が日本人としても悦びになる

    +1

    -14

  • 62. 匿名 2025/04/02(水) 13:54:43 

    >>33
    あなたのいう日本人って多分私の知ってる日本人じゃないわ
    こわ

    +24

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/02(水) 13:54:47 

    入場料だけでも高すぎる

    +19

    -1

  • 64. 匿名 2025/04/02(水) 13:55:08 

    北陸だけど新聞に定年後の人を主にターゲットにした万博のツアー広告出てる
    地方の年配の人は意外とお金も時間もあるからツアーなら楽だし行くと思う

    ついでに京都や奈良の観光地行くプランもある

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/02(水) 13:55:09 

    興味あって景気回復の為にも成功して欲しいのにこんな批判ばかりで悲しい

    +3

    -10

  • 66. 匿名 2025/04/02(水) 13:55:14 

    市の自己満足

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/02(水) 13:55:26 

    >>13
    いやもうとっくに、国から多額の税金が投入されてるよ。

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/02(水) 13:55:28 

    入場料8000円

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/02(水) 13:56:07 

    まだ焼肉食いに行った方がマシ

    +24

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/02(水) 13:56:33 

    >>62
    残念ながら貴方の知ってる日本人ってそもそも中国人だからね
    貴方と同じ民族の

    +4

    -9

  • 71. 匿名 2025/04/02(水) 13:56:40 

    ぼったくり会場

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/02(水) 13:56:42 

    >>31
    大阪って在日が多いからリアルで嫌な経験してる人が多いので、在日嫌いがハンパなく多い。
    全国初で大阪メトロから韓国語と中国語が消えて日本語と英語表記だけになった。
    恐らく大阪府民から物凄い数のクレームが入ったのが要因。
    全国で一番早く朝鮮学校への援助金を廃止したのも大阪だし、ソウルとの姉妹都市提携を解除したのも大阪だった。

    +38

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/02(水) 13:56:45 

    とにかくダサい

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/02(水) 13:56:56 

    チケットの売れ行きが芳しくない

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/02(水) 13:56:58 

    >>1
    ここまで来たら盛り上がる人が盛り上がればいいや
    別に非難するつもりもないけど、私は興味はないです

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/02(水) 13:57:34 

    >>1
    中国産の自動運転バスですが「中国製」は隠します、EV車はよく燃えてますね。
    憤る万博作業員「隠したらアカン」 会場爆発、コンクリ床に亀裂も [大阪府] [大阪・関西万博2025]:朝日新聞
    憤る万博作業員「隠したらアカン」 会場爆発、コンクリ床に亀裂も [大阪府] [大阪・関西万博2025]:朝日新聞www.asahi.com

     大阪・関西万博会場(大阪市)の工事現場で3月に起きた爆発火災について、現場近くにいた男性作業員が6月初旬、朝日新聞の取材に当時の状況を証言した。男性が撮影した写真には、日本国際博覧会協会(万博協会)…

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/02(水) 13:57:41 

    >>18
    こんな税金中抜きイベントを支持するなんて逆に反日だよ
    能登の復興が遅れてるのも万博のせいだし

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/02(水) 13:58:08 

    >>1
    日本の象徴
    大阪万博について知っていること

    +0

    -26

  • 79. 匿名 2025/04/02(水) 13:58:34 

    メタンガス🤯

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/02(水) 13:58:42 

    吉本とズブズブな関係
    大阪万博について知っていること

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/02(水) 13:59:05 

    >>71
    中国御用足し中抜き工事

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/02(水) 13:59:54 

    >>18
    迷惑外国人が消えて日本が平和になりました
    有り難う御座います

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/02(水) 14:00:01 

    跡地はカジノになるんだっけ?

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/02(水) 14:00:30 

    当初予算2倍、赤字確定の税金ばら撒きイベント

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/02(水) 14:00:39 

    大阪万博の電子マネーの「ミャクペ」は、
    一度チャージ完了したらキャンセルできず
    来年1月以降は使えなくなるのに
    残高が残っていても払い戻しできない

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/02(水) 14:00:42 

    ユニバ行く方がいい

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/02(水) 14:01:37 

    万博終了後にカジノとして使われてしまう

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/02(水) 14:02:02 

    >>33
    横。え?日本人が万博を楽しみにしてるの?みんなプラマイ間違ってない?

    +11

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/02(水) 14:02:26 

    会場の空撮写真を見ると、雑然としてスラム街のようだ
    箱型のパビリオンばかりでコンテナ集積所みたいだし

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/02(水) 14:02:47 

    >>45
    昔はちゃんと価値あったんでしょ
    今は中抜き搾取しか無いじゃん

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/02(水) 14:03:13 

    犬だか猫だか同伴okって記事を見たような?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/02(水) 14:03:20 

    >>74

    そもそもチケットの予約がめちゃくちゃ難しいらしい

    万博行きたい派の人がこれに何度もトライして失敗を繰返しチケットが取れず
    結果心が折れて
    絶対行きたくない派、ふざけるな派に転換するくらい難しいらしい

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/02(水) 14:03:45 

    >>80
    性加害者とクソ不倫野郎がアンバサダーって卑猥すぎない?

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/02(水) 14:03:48 

    万博行かない +
    万博行く   −

    +53

    -8

  • 95. 匿名 2025/04/02(水) 14:04:58 

    空飛ぶクルマ🚁は飛ばない

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/02(水) 14:05:52 

    >>68 高!

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/02(水) 14:06:40 

    新大阪駅とかで売ってるミャクミャク関係のおみやげ高いね
    もう少し安ければ買ってもいいのに

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2025/04/02(水) 14:06:59 

    海外パビリオンできてないの?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/02(水) 14:07:15 

    >>61
    中国人が計画的に開催してるから?
    万博の跡地は中国のものになる
    万博の跡地は中国のものになるm.youtube.com

    前田日明公式Youtubeチャンネル 博学、多趣味、最強の肉体と志を持つ格闘王—その奥深き魅力と新たなる一面を、時にゲストを迎え、時に街に繰り出し、余すことなくお届けします。 その他の動画はこちらから! 米不足は日本政府のバカげた農業政策の結果だ! https:...

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/02(水) 14:07:45 

    >>55
    2ヶ月前とか7日前から予約できるとあるのですが、事前のパビリオンの予約はひとつだけで、当日入場したらもうひとつ予約取れるで合ってるかわかりますか?
    予約確定の確認メールがないのか、本当に予約取れているのか分からない
    マイチケット見てもよくわからない

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2025/04/02(水) 14:07:51 

    >>27
    ガルではこうやって話題に上がるからまだマシかも!
    普通に実生活してて万博が楽しみだとか行きたいとか言ってる人聞いた事ない

    +23

    -1

  • 102. 匿名 2025/04/02(水) 14:08:20 

    >>1
    行ったらいろんなデータをいろんな企業に売られる
    生態データやSNSアカウントとパスワードもっていうのマジで意味わからん

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/02(水) 14:08:26 

    総裁が秋篠宮

    +5

    -3

  • 104. 匿名 2025/04/02(水) 14:08:42 

    個人情報いれないとチケット買えない

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/02(水) 14:09:43 

    私兵庫すみだけど全く話題にならない。
    チケット買ったって話もきかない

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/02(水) 14:09:59 

    >>1
    大阪万博、実質中国万博へ
    大阪万博、実質中国万博へm.youtube.com

    当チャンネルでは、皆様の身近な話題やニュースをお届けしています。ぜひコメント欄でご意見や感想をお聞かせください。皆様の交流が、チャンネルの盛り上がりにつながります。 もしよろしければ、チャンネル登録と高評価をお願いいたします。 #岩屋外務大臣 #大...

    大阪万博について知っていること

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/02(水) 14:10:24 

    >>1
    毎日毎日トピ立てるなよ バイトかよ

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/02(水) 14:11:03 

    >>27
    ガル以外でも人気ないよ

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/02(水) 14:11:21 

    >>2
    >>4
    突貫工事が原因で、来場者が危険にさらされることがないといいけどね
    なにかが落ちてきたり、倒れてきたりとか

    +28

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/02(水) 14:11:34 

    大阪王将が出店してバカ高い高級メニューを出す

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/02(水) 14:11:36 

    >>107
    工作員専用トピなの?

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/02(水) 14:12:02 

    >>88
    さら横。元コメにレスったけど、万博賛成なら日本人で批判は中韓人なんてアホくさい思考の日本人がいるなんて嘆かわし過ぎ

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/02(水) 14:12:04 

    まだカウンターの寿司屋に行った方がマシ

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/02(水) 14:12:26 

    来週なんだって感じ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/02(水) 14:12:36 

    >>1
    大阪府民が1人あたり
    4万円を負担している。

    我が家は4人家族なので16万のサポート。
    有り得ない

    +21

    -1

  • 116. 匿名 2025/04/02(水) 14:13:21 

    >>111
    横だが最近大阪府民トピとかに維新支持者は集まってるなぁ
    兵庫県知事支持も兼任してた

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/02(水) 14:13:24 

    >>36
    万博ペイ以外のキャッシュレス決済にも対応すんの?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/02(水) 14:14:24 

    >>1
    夏場、中の人がマジで心配

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/02(水) 14:14:26 

    >>100
    えっそうだったの、複数いっぺんに申し込んだから落選したのか
    とりあえず7日前があるからもう一度トライする予定
    予約確定のメールはわかんないけど(落選したから)
    マイチケットで確認しました
    自分のチケット表示させて、そこに当日の予約だったかなそれをみると予約できてるパビリオンが時間と表示されてるはず

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/02(水) 14:14:46 

    >>7
    正解じゃない?

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/02(水) 14:16:00 

    大阪万博の跡地は既に中国に60年だったか高額で長期レンタルが決まってると地元で噂されてる
    ということは万博が成功しようと失敗しようと来場者が来ようと来ないが、土地の所有者にとって全く関係ないから、パビリオンの遅れも中身が大したこと無くても平然としてるのだろうか

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/02(水) 14:16:06 

    トイレ掘建小屋ー!‥なのに2億円ー!

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/02(水) 14:16:33 

    >>27
    万博に親でも殺されたんかってぐらい凄いよねガルは(笑)

    +3

    -8

  • 124. 匿名 2025/04/02(水) 14:16:44 

    >>109
    石のネックレスの日影は閉幕まで持つんだろうか…
    落ちて来そうで怖い

    +26

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/02(水) 14:18:14 

    ボランティアには2000円のQUOカード1枚だが駐車場のアルバイトには高額賃金で募集

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/02(水) 14:18:16 

    >>122
    トイレってあれだけなのかね
    転々とあるトイレのデザインが全部掘っ建て小屋スタイルなのかな

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/02(水) 14:18:58 

    >>68
    そんなにするの!?
    それぞれのパピリオン?も入場料に含まれてるのかな

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/02(水) 14:19:24 

    >>125
    運賃がくそ高い夢洲駅

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/02(水) 14:19:54 

    >>61
    どこの国の方ですか
    今の日本の状況をご存知ならば、海外支援が悦びなんて発言できるはずないのですが

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/02(水) 14:21:04 

    >>1
    大阪万博について知っていること

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/02(水) 14:21:37 

    >>121
    中国自治区が格安で日本国内に出来上がったね
    中国警察の拠点もあっちこっちに出来てるしもうチェックメイトだね

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/02(水) 14:21:58 

    実質中国博覧会だしな

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/02(水) 14:22:44 

    パビリオンの情報がちょこちょこ出始めめてるけど特に面白そうなのない
    ガンダムのやつもテレビでこの前見たけど期待するほど面白くなさそう
    誘われてるけど多分行かない

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/02(水) 14:22:49 

    最初の10日くらいは4000円

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/02(水) 14:23:26 

    >>129
    少なくともこんな底辺掲示板に昼間っから張り付いてるあんたみたいなのはまだまだ暮らしに余裕あるわ

    +1

    -6

  • 136. 匿名 2025/04/02(水) 14:24:17 

    >>2
    へぇ〜ライブ感あるね

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2025/04/02(水) 14:24:20 

    >>124
    恐怖の休憩所は建設費4億円!
    大阪万博について知っていること

    +29

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/02(水) 14:24:22 

    跡地を中国人に貸すことが決定してるってYouTubeで見たけどほんとかな

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/02(水) 14:24:46 

    >>130
    その儲けが日本や大阪に還元される事なく維新の私腹を肥やすだけな予感
    中国人観光客が日本にお金を落とさないシステムと同じ

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/02(水) 14:25:15 

    >>7
    オウム事件で有名になった紀藤弁護士は
    大阪府庁と大阪市役所は松本人志と吉本興業に損害賠償請求すべきって言ってるね

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/02(水) 14:26:58 

    >>12
    うちのトイレ貸すから、2億くれればいいのに。

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/02(水) 14:27:40 

    >>101
    そうそう
    話題にすら上がらないよね

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2025/04/02(水) 14:27:48 

    >>1
    ほんとに?マジで?ヤバくね?

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/02(水) 14:27:50 

    >>123
    それだけ用心深いんだよ。
    良い事じゃん。

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2025/04/02(水) 14:28:50 

    >>80
    不倫ブクロもアンバサダーだよ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/02(水) 14:29:30 

    >>137
    修学旅行の生徒がこの下でお弁当食べると思うと逆少子化対策としか言いようがない
    大切な子供達を危険な目に合わせるかもしれない万博に招待するなんて売国奴にもほどがある

    +26

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/02(水) 14:30:08 

    >>72
    府民だけど、在日嫌いって全国的なモノかと思ってた💦ちなみに全員強制送還して欲しいくらい在日も外国人も大嫌いです

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/02(水) 14:31:42 

    カジノのインフラ工事のついでっぽい...
    な~んて話を聞くけどマジなん?

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/02(水) 14:32:00 

    >>1
    背乗り希望者に個人情報を提供
    ダモクレス休憩所

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/02(水) 14:32:48 

    米不足は大阪万博のせいもあるって本当なのか!?

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/02(水) 14:34:24 

    >>68
    嘘つくなよ

    大阪万博について知っていること

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/02(水) 14:34:25 

    トピすら盛り上がらない

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/02(水) 14:34:45 

    モリゾーとキッコロも可愛いよ。昔好きだった
    大阪万博について知っていること

    +27

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/02(水) 14:37:59 

    まだ工事中

    仕方ないので、行く人は工事中の景色も楽しむしかない

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/02(水) 14:38:39 

    >>2
    橋下徹が言うには「万博は開幕してから出来上がって行くのが普通、万博に何度も訪れて出来上がって行くのを見届けるもの」だそうですよ
    半年で閉幕するのに出来上がってないパビリオンだらけが常識とか擁護するのも苦しい万博からいくら貰ったらこんな人をばかにした事ばかりをテレビで言えるんだろうね

    +37

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/02(水) 14:44:58 

    >>41
    跡地は中国企業に貸し出すそうです。
    つまり目的はそれで、万博そのものの失敗はどうでもいいのです

    +23

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/02(水) 14:49:03 

    >>78
    でもご臨席する予定なのは天皇皇后の方みたいだね

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2025/04/02(水) 14:51:46 

    先月、新大阪駅でPRでミャクミャクの着ぐるみとハッピみたいなの着た関係者がイベント?やってた。
    ミャクミャクが登場して歩きながら手を振ってたけど、誰も近寄らない。
    子供も沢山いたけど、黙って遠くからポカーンと見てたw
    1人母親が女の子を無理矢理、一緒に写真撮ろう!と近づけさせてたけど泣いてるし、カオスで何とも言えない空気だった。

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/02(水) 14:54:43 

    >>78
    会見で👎したから嫌い
    全世界に見られたよね?

    +9

    -2

  • 160. 匿名 2025/04/02(水) 14:55:10 

    >>135

    話がすり替わってますよ

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/02(水) 14:57:39 

    >>158
    この着ぐるみデザインって狂気にしか見えないから近寄れる人は狂気な人だと思う

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/02(水) 14:57:55 

    >>101
    ちらほらいるよ〜
    行く!じゃなくて行こうかな〜くらいの温度だけど。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/02(水) 14:57:59 

    夢洲
    読みは「ゆめしま」

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/02(水) 14:58:49 

    >>1
    関空は銃を持ち込めるので、万博危険ですね。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/02(水) 15:00:00 

    >>106
    だから未完成でも平気なんだね。ただの日本の恥だもんね。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/02(水) 15:00:30 

    >>1
    嘘でしょ
    誰も話題に出してない

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/02(水) 15:03:29 

    維新や竹中平蔵の利権の塊

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/02(水) 15:03:38 

    >>7
    万博側が切らなかったのが謎すぎ

    +19

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/02(水) 15:04:43 

    >>101
    私の周りは自ら進んで話題に出す人はいないけど、話の流れで万博のチケットもう買ったって人が何人かいた

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/02(水) 15:04:53 

    >>12
    誰が中抜きしてるんだよ!?

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/02(水) 15:05:16 

    >>156
    維新とズブズブでしょ
    SNS統制に引っかかって削除されるかしら

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/02(水) 15:06:11 

    >>170
    偉い立場のヒトだと思う

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/02(水) 15:06:16 

    >>135
    あなたも張り付いてますね

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/02(水) 15:07:28 

    >>144
    用心というより、むしろ攻撃してるように見えるw
    絶対セブンイレブンの駐車場でやるデモに参加するガル民いそう

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2025/04/02(水) 15:08:07 

    目玉の空飛ぶ車が間に合わずなくなった
    大阪万博について知っていること

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/02(水) 15:08:18 

    >>1
    このキャラ見るたび余計万博に興味なくなる
    何でこのキャラをこの色で決めたかな
    って違和感

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/02(水) 15:09:49 

    ・チケット買うのが個人情報と引き換え
    ・プレハブみたいなトイレが高額な値段で作られてる
    ・頭上に石がつるされたロシアンルーレットみたいな休憩施設がある
    ・始まってもいないのに、海のそばの建物の地盤に亀裂が見つかった

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2025/04/02(水) 15:10:07 

    モンハン

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/02(水) 15:12:15 

    個人情報を抜き取り過ぎ。パスポート番号とか異常で怖い。

    大阪万博について知っていること

    +13

    -1

  • 180. 匿名 2025/04/02(水) 15:13:55 

    >>1
    静脈と動脈

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/02(水) 15:14:08 

    >>173
    そう
    私達は同じ世の中に不要な人間なのよ

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/02(水) 15:14:14 

    地元民でも行きたくない人が多数という事

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/02(水) 15:21:16 

    >>107
    ミャンマーで中国が作ってるビルぶっ壊れたから、大阪万博トピで日本下げまくりたいアルネー

    って人もいるのでは

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2025/04/02(水) 15:21:47 

    >>179
    情弱ホイホイ

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/02(水) 15:26:59 

    >>30
    なんでガルちゃんは本文を読まない人多いんだろ

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/02(水) 15:32:30 

    気味が悪いの

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/02(水) 15:37:07 

    >>35

    ガースーがミャクミャクに…!

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/02(水) 15:37:56 

    大阪万博について知っていること

    +0

    -6

  • 189. 匿名 2025/04/02(水) 15:38:59 

    >>1
    人気がない

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/02(水) 15:48:58 

    キャラクターが心底気持ち悪い🤢

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/02(水) 16:03:29 

    >>31
    パチンコ = 在日資本
    カジノ  = 中国資本、中国人目当て

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/02(水) 16:06:45 

    >>1
    これだけ嫌がられてる博覧会、しかも万博規模でこの白けぶりはありえない
    チケットタダでもいらないって言われたのは前代未聞レベル
    海水浴場のトイレみたいなのが2億にびっくり、200万でしょ

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/02(水) 16:11:07 

    >>125
    東京オリンピックではボランティアの日本人女性がイスラム教徒(こいつもボランティア)に襲われた。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/02(水) 16:16:57 

    大阪の街はいまミャクミャクだらけなの?

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/02(水) 16:25:22 

    >>1
    色合いはかわいい

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2025/04/02(水) 16:25:53 

    >>28
    中抜きの中抜きの中抜き続きで実際作った下請の工務店には建設費殆ど入って来なそう

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/02(水) 16:28:32 

    EXPO’70があまりに楽しかったので評判悪くても絶対行くつもりだったけど喫煙所がないのであきらめた。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/02(水) 16:28:35 

    >>192
    一昨年前こんな最低万博ってここで言われてたのがもう開幕直前なんて驚く
    結局大批判大会が収まることはなかった
    中止の声が多かったけど中止は無理でも規模縮小が当然。
    予算ばっかり上がる一方で反感買いまくった

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/02(水) 16:32:35 

    見どころは火星の石w
    ほとんど全員が無表情になるのが浮かぶ

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/02(水) 16:34:03 

    頭上に石がぶら下がってる休憩所
    真夏とか誰も寄り付かなそう

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/02(水) 16:35:18 

    報告書『イベントは見事成功に終わった』
    と嘘報告

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/02(水) 16:36:12 

    中抜きと万博終了後のカジノで二度美味しい

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2025/04/02(水) 16:40:25 

    テーマがいのち輝く未来社会のデザイン

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/02(水) 16:42:26 

    ボランティアを2000円で働かせて、個人情報を抜いてるってのは見た
    パスポート情報まで取られるとかなんとか

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/02(水) 16:46:35 

    ミャクミャク
    少し可愛く見えてきた

    目が慣れたか?

    +3

    -8

  • 207. 匿名 2025/04/02(水) 16:50:58 

    横浜のガンダム、そんなとこに行ってたんだ
    このガンダムは動かないらしい
    パビリオン見学所要時間は50分らしいけど、
    いまいち何が見れるのか、よくわからない
    航空宇宙工学的なものが見れるのだろうか?
    大阪万博について知っていること

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/02(水) 17:15:53 

    >>157
    名誉総裁だけでよろしいのに。お車代ガッツリ頂けるのでは?

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/02(水) 17:19:59 

    >>1
    まだ何か作りかけのパビリオンなかったっけ❓

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/02(水) 17:21:05 

    トラブル報告が楽しみでしゃーない。

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/02(水) 17:25:33 

    行く気はゼロ
    なんも面白みなさそう。

    お金落とすのもったいない

    +8

    -2

  • 212. 匿名 2025/04/02(水) 17:26:08 

    >>38
    こわ。落ちてきそう。

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/02(水) 17:32:12 

    三菱未来館のマスコットを手掛けたのはミライトワのお父さんである谷口亮さん。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/02(水) 17:33:42 

    >>124
    一つ落ちたら連続で何個もガラガラと落ちてくるだろうからね。逃げようがない

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/02(水) 17:55:03 

    >>1
    来週なの?
    まだ工事中じゃん

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2025/04/02(水) 17:58:00 

    >>206
    私も目が慣れてきた

    妖怪やアニミズム時代の太古の原始的な神さまが頑張って令和に合わせて可愛い子(擬態)ぶってるような気がしてきてちょっと可愛いと思ってきた

    慣れるってすごいよね
    最初は不穏な感じがして気持ち悪かった

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2025/04/02(水) 18:02:34 

    >>1
    もう来週なのか!
    はやいもんだわ!
    息子の修学旅行のコース大阪万博が組まれてる(´・ω・`)

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/02(水) 18:03:22 

    >>193
    ボランティアには保険あるのかな。無いなら襲われて怪我しても何も出ないし治療も自腹だよね

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/02(水) 18:24:34 

    >>1
    来週じゃなくて再来週です

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/02(水) 18:25:54 

    くま取りした力士像があったんだけど何あれ?

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/02(水) 18:27:07 

    中華万博

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/02(水) 18:29:41 

    >>1
    転売ヤー買ってあげなよ
    1枚770円
    大阪万博について知っていること

    +4

    -4

  • 223. 匿名 2025/04/02(水) 18:31:53 

    >>123
    血税で中抜きして外国人優遇に苦しめられてるってのが正しい

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/02(水) 18:39:26 

    >>1
    ガイドブックまでボッタクリ価格
    パンフレットの値段で高級グルメ食べるなら何が良い?

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2025/04/02(水) 18:40:08 

    >>12
    え?!ほんとに??
    全部のトイレをインテリアにこだわるみたいなこと言ってなかった??

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/04/02(水) 18:43:35 

    >>30
    入場じゃなくてミャクペイとかいう期間限定の電子決済システムに顔認証登録したら、万博内で顔払いできるって話。
    しかも万博チケット情報と連携させたらその日だけ有効。近未来の電子決済をお試しできるってだけなのにガセネタ広めるのはどうなの

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2025/04/02(水) 18:46:47 

    >>100
    当日入場して10分後に空き枠でパビリオン予約できるらしいよ
    アプリのどこかに書いてあった

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/02(水) 18:47:34 

    大阪でやります

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/02(水) 18:52:56 

    政治家の私利私欲が詰まっている行事

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/02(水) 18:57:55 

    ミャクミャク記念通貨は利権の象徴

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/02(水) 19:04:44 

    >>18
    大阪万博に行きたくない人71%
    残りの28%が工作員なのね、多いわー

    +13

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/02(水) 19:29:57 

    >>119
    ごめんなさい!説明足りなかったです
    私はテストランで3日前予約しかできなくて今日予約したんですけどひとつだけだったんです
    マイページにはチケットとパビリオン予約済みの表示があって、空き枠先着予約済みですとは書いてあるけど申込の内容取消というボタンがあるだけで内容は確認できないんです

    辛坊さんがパビリオンの予約確認が分からないと言ってたのはこれの事なのかな?と思ったり、確認メールきてないのは仕様なのかなとわからないことだらけです…

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/02(水) 19:30:09 

    >>151
    「開幕後 一日券」が7500円だから、約8000円ということかな?
    完全に間違ってるわけでもない。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2025/04/02(水) 19:31:25 

    >>227
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2025/04/02(水) 19:31:40 

    ミャクミャクとちいかわがコラボしたら人気出るのかな
    ナガノはまともな感性してるからコラボはないと思うけど

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2025/04/02(水) 19:33:26 

    >>35
    ジジイばっかじゃねーか

    +2

    -2

  • 237. 匿名 2025/04/02(水) 19:33:34 

    ほとんどの人が「休憩所の石、落ちればいいのに」と思ってる気がする。
    死傷者は出ない前程で。

    +6

    -2

  • 238. 匿名 2025/04/02(水) 19:33:52 

    >>235
    泥舟には乗らないでほしい

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2025/04/02(水) 19:38:13 

    >>119
    >>100です
    今もう一度ログインしてマイチケットを見たらページを上にスクロールできるようになっててパビリオンの予約確認できました!
    ネットが混雑してサーバーの処理が遅くて表示できてなかったみたいです
    119さんの言う通りに表示されてました
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/04/02(水) 19:47:34 

    >>1
    個人情報取られまくり。

    +6

    -1

  • 241. 匿名 2025/04/02(水) 20:14:06 

    >>1
    言うてみんな興味なさそう

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/02(水) 20:18:31 

    >>137
    マジで台風とかで劣化していったら石が落ちて死亡事故起こるよね
    どう責任とるの

    +16

    -0

  • 243. 匿名 2025/04/02(水) 20:18:50 

    >>4
    無音のキティちゃんの広告なんや、
    ディレクターチェックしてないの?

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2025/04/02(水) 20:22:31 

    >>72
    大阪メトロ良いね!
    私が住んでるところ京阪沿線だけどここ最近かな?電車内のアナウンスで中国語と韓国語も聞こえるようになった。
    確か前までは日本語と英語だけだったはずなのに、いつの間にこんなことになったのか...本当に耳障りで不快すぎる言語

    +12

    -1

  • 245. 匿名 2025/04/02(水) 20:24:09 

    >>1
    チケットの予約が難解と聞いた

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/02(水) 20:47:44 

    >>18
    残りの1%はどこにいったの?
    算数もできないって貴方日本人なの?

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/04/02(水) 20:48:27 

    >>231
    残りの1%はどこにいったの?
    算数もできないって貴方日本人なの?

    +1

    -2

  • 248. 匿名 2025/04/02(水) 21:24:18 

    >>68
    高い!

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2025/04/02(水) 21:28:06 

    大阪のグルメ紹介みたいな番組やってた気がする
    見てないけど

    お客さん確保しようと必死だね

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2025/04/02(水) 21:31:59 

    >>28
    よこ
    しかもなんか、DIYで作ったようなトイレだよw

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/02(水) 21:37:38 

    >>137
    これ本当に怖いし何で屋根にする発想になったの?!いい加減すぎるよね。

    +18

    -0

  • 252. 匿名 2025/04/02(水) 21:41:19 

    ポン・デ・リングがミャクミャクに似てる

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2025/04/02(水) 21:56:19 

    >>11
    トイレは男女兼用 

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2025/04/02(水) 21:56:27 

    >>76

    中国製でもいいけど、そこに税金投入すんなよっておもう。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2025/04/02(水) 22:02:42 

    >>55
    チケット予約画面は全部空いてる表示だけど

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2025/04/02(水) 22:26:23 

    あのクソキモいキャラが靴になってるけど公式サイトでめっちゃ売れ残ってる

    そろそろ始まるのにね万博

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2025/04/02(水) 22:29:25 

    >>253
    いやだな。

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2025/04/02(水) 22:30:38 

    >>206
    関西?

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2025/04/02(水) 22:55:59 

    >>1
    私が働く

    絶賛研修中、毎日ヘットヘト
    会場広すぎて毎日3万歩以上歩いてる

    +9

    -1

  • 260. 匿名 2025/04/02(水) 23:56:25 

    マスコットが気持ち悪い

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2025/04/03(木) 00:23:17 

    大阪万博について知っていること

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2025/04/03(木) 01:05:24 

    >>1
    ウイルスみたいな見た目で気持ち悪い。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2025/04/03(木) 01:14:51 

    >>1
    そうなんだ

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2025/04/03(木) 01:55:09 

    >>1
    まだメタンガス出るから危ないのに
    無理やりここで開催します

    本当に爆発事故も起こりました

    タバコは吸わないでね

    +10

    -1

  • 265. 匿名 2025/04/03(木) 02:15:51 

    テレビのニュースで言ってたけどスーツケースの
    持ち込み料金1万円だって。
    関西の人なら、ニュース見てしってる人要るかも
    しれないですが、1万円は、高すぎよ

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2025/04/03(木) 02:34:56 

    >>176
    モリコロみたいに可愛かったらぬいぐるみ目当てで行ったけどキャラが微妙すぎて行く気になれない…

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2025/04/03(木) 03:13:10 

    >>185
    ネガキャン
    わざとでしょうね

    +0

    -2

  • 268. 匿名 2025/04/03(木) 03:14:34 

    >>255
    早い入場時間は予約できない日あるよ

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2025/04/03(木) 04:00:56 

    なんかの番組で見たけど、噴水のプロジェクションマッピングがダサすぎた。
    デジモンの出来損ないみたいなパチモン感あるキャラクターが出てくるの。
    あんなん恥ずかしくて見てられん。

    水や電気の無駄や。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2025/04/03(木) 04:44:32 

    >>33
    批判してる日本人だけど?

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2025/04/03(木) 04:53:34 

    >>137
    古代イスラエルの石打の死刑を連想させる

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2025/04/03(木) 05:44:56 

    >>3
    土産もたかい

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2025/04/03(木) 05:48:56 

    >>258
    うん
    あちこちでみかけるよ

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2025/04/03(木) 06:25:13 

    中国製の💥棺桶バス😱
    大阪万博について知っていること

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2025/04/03(木) 06:47:33 

    >>264
    地震きたらヤバそう
    日本国内なら震度3くらいの場合建物のなかに避難してれば安全だけど、万博会場は地割れとか中途半端な建築物の落下の心配がある
    休憩所の石の吊り下げオブジェ?本物の石って聞いて白目剥いた

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2025/04/03(木) 06:50:53 

    >>124
    地震きたら落下するし地割れして地面からはメタンガス、デスゲーム会場じゃん

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2025/04/03(木) 07:12:53 

    メディアが万博の内容を報道しない
    悪い情報だけネガキャンしてる。外国に申し訳ない

    +0

    -4

  • 278. 匿名 2025/04/03(木) 07:30:42 

    橋幸夫

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2025/04/03(木) 08:20:36 

    跡地にカジノ誘致の噂がある

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2025/04/03(木) 08:31:06 

    現金使えないって本当なの??

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/03(木) 09:17:40 

    太陽の塔

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2025/04/03(木) 09:18:50 

    >>280
    らしいですね
    まあ開幕したら、絶対トラブル起こるから

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2025/04/03(木) 10:51:45 

    >>265
    基本持ち込み禁止
    預けてから来てってアナウンスされている
    それでも持ってくる人がいるから1万円で200個まで預かるけど1万円払うのバカバカしいだろ?持ってくるなよ?てこと
    大阪万博について知っていること

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2025/04/03(木) 11:43:15 

    関わってる芸能人が土建利権とズブズブの芸人や藤原紀香とか胡散臭すぎる人たちばかりで、まともな芸能人は万博とは距離を置いてる

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2025/04/03(木) 13:13:41 

    >>1
    大丈夫なの?
    と、不安になるニュースが多すぎ😥

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2025/04/03(木) 13:18:16 

    大阪府民ですら興味が無い

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2025/04/03(木) 13:19:06 

    チケット予約で個人情報抜かれる

    +4

    -1

  • 288. 匿名 2025/04/03(木) 15:04:19 

    >>1
    大阪近辺に行くとラッピング電車が走ってる

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2025/04/03(木) 15:06:27 

    >>85

    電子マネーも悪徳業者みたいやんw

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2025/04/03(木) 15:13:49 

    >>78
    うわ〜…

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2025/04/03(木) 15:16:17 

    朝テレビで万博特集やってて、サウジアラビア館がまだ工事途中だったけど間に合うんだろうか。
    オーストラリア館はほぼほぼ出来上がってた。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/04/03(木) 18:49:58 

    個人情報抜かれるという話にうんざり
    ローソンやぴあ、e+でチケット買ったことないのか?
    身分証見せて入るイベントに行ったことないのか?
    予約制キャラショップでも転売に厳しい店は身分証と予約リストの照合して入場だから名前と生年月日くらい今更なんだが
    そういう店でマイナンバーカード見せて入場してる人なんか普通にいるんで

    +3

    -3

  • 293. 匿名 2025/04/03(木) 19:29:42 

    >>292
    むしろそういうの皆利用してるから万博の規約にギョッとしてるんでしょ?
    SNSパスワード、既婚未婚、子どもの有無、そんなんチケット取ったりレジャー楽しむ際に規約として言及されたことすらないもん
    必要がないなら最初から除外しとけって
    運営のやり方の方が根本から間違えてるくせに居丈高

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2025/04/04(金) 10:01:04 

    >>293
    回答しなくていいのは未回答でええんやで

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/05(土) 10:25:43 

    >>179
    勤務先を無職にしてLINEはやってない
    既婚情報や子供いても→いない
    余計な情報は申告しないようにする

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2025/04/06(日) 12:37:28 

    「学歴詐称」で大阪市職員965人を停職1カ月<2007年06月28 朝刊> 

    大阪市は27日、大学・短大を卒業したのに、高校卒業だけを受験資格とする試験などで採用されていた「学歴詐称」の職員965人全員を停職1カ月とする処分を発表した。
    前例のない「大量停職」で業務に支障が出ないよう、停職時期を7月(404人)と8月(561人)に分けるほか、公園の清掃や放置自転車の整理など8種類のボランティアメニューを示し、参加を勧める。
    市税や保育料などを滞納していた職員80人についても、減給から文書訓告までの処分を決めた。
    学歴を低く偽る詐称は、大阪市に先立って兵庫県尼崎市や神戸市で発覚。「本来なら合格していた受験者の採用の機会を奪った」として、尼崎市は2人、神戸市は36人を諭旨免職にした。

    大阪市は「うみを出しきることが大事」(関淳一市長)として、自主申告すれば停職1カ月にとどめる方針を決め、職員約4万5000人中、大卒採用者らを除く約3万3500人を対象に調査。
    自主申告した1141人のうち、965人を詐称と認定した。処分は28日付。実際の学歴は665人が大学卒、300人が短大卒などだった。

    内訳は男性750人、女性215人。年齢は23歳から59歳までで、40代が442人で最多。採用年次を5年毎にみると、1973〜77年の10人から増加を続け、バブル崩壊後の就職難だった1998〜2002年の278人がピークだった。

    部局別では、環境局179人▽市教委事務局143人▽建設局138人▽交通局116人の4部門で計576人と6割近くを占めた。
    環境局はごみ収集作業員やごみ焼却工場の作業員、市教委は給食調理員や学校の管理作業員らが大半。
    建設局は下水処理場や道路の維持管理にあたる職員、交通局は地下鉄駅職員やバス運転手らが多かった。

    停職期間は給与が支払われないほか、市の規則によって処分者は昇給のペースが遅れるため、40代の職員では、生涯賃金で200万円以上の減収になることもあるという。
    市は停職期間中に「市民の誤解や不信を招く行動」がないよう注意喚起するとともに、「自己研鑽(けん・さん)の一環」としてボランティア活動に積極的に参加するよう呼びかける。
    http://d.hatena.ne.jp/toumeioj3/20070628/p1

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2025/04/12(土) 11:08:51 

    関西5局同じ番組放送中

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード