-
1. 匿名 2025/04/02(水) 00:36:07
伝統的な一夫一婦制のカップルよりも“著しく”性的満足度が高いと言われたり、ある研究ではその逆だと結論づけられるなど、概ね「一夫一婦制のカップルとは異なる」ものとしてみられてきた。
しかし、新しい研究では、一夫一婦制のカップルとそうでないカップルに「さほど差はない」ことが分かった。+6
-33
-
2. 匿名 2025/04/02(水) 00:36:50
北海道にいるよね+28
-1
-
3. 匿名 2025/04/02(水) 00:37:14
ポリアモリ?なにそれ+73
-1
-
4. 匿名 2025/04/02(水) 00:37:27
一長一短+3
-1
-
5. 匿名 2025/04/02(水) 00:37:36
よくわかんない+11
-0
-
6. 匿名 2025/04/02(水) 00:37:48
がる民怒り狂う?+3
-10
-
7. 匿名 2025/04/02(水) 00:37:52
女は彼氏や旦那を三人持つのが良いと誰かが言ってた+17
-13
-
8. 匿名 2025/04/02(水) 00:38:31
そもそも不倫や浮気が悪いというのがおかしいんだと思う。+13
-31
-
9. 匿名 2025/04/02(水) 00:38:41
とにかくめんどくさそう+53
-2
-
10. 匿名 2025/04/02(水) 00:38:57
>>2
4人だか3人だかいるね+6
-0
-
11. 匿名 2025/04/02(水) 00:39:28
>>8
不倫や浮気したいのがすごいわ+34
-1
-
12. 匿名 2025/04/02(水) 00:39:31
>>1
一夫一婦制ってキリスト教の西洋の価値観の押し付けだからね
日本は本来一夫多妻制
じゃないと日本人の子供がどんどん減る+12
-25
-
13. 匿名 2025/04/02(水) 00:39:56
安心感と安全性と経済的安定についても指標とってみてよ+8
-0
-
14. 匿名 2025/04/02(水) 00:39:59
そういう性癖の人がやってるんだから満足なんだろう+71
-1
-
15. 匿名 2025/04/02(水) 00:41:12
>>8
そんな奴の子供なんか誰も産まない+17
-0
-
16. 匿名 2025/04/02(水) 00:41:32
>>12
はあ+5
-0
-
17. 匿名 2025/04/02(水) 00:43:08
ポールモーリアと空目して真珠の首飾りが流れてきたアラフォーです+15
-4
-
18. 匿名 2025/04/02(水) 00:43:10
逆ハーレムなら全然OKな私って変わってる?
私は色んな男と恋愛するけど、男は私に一途であってくれるならポリアモリーも歓迎+14
-17
-
19. 匿名 2025/04/02(水) 00:44:57
旦那は一人で充分。
何人もいたら面倒臭い。+46
-0
-
20. 匿名 2025/04/02(水) 00:45:39
アラブの金持ちでさえ一夫多妻は面倒くさいと言って減っているらしいね+37
-0
-
21. 匿名 2025/04/02(水) 00:46:12
>>12
日本史学び直せ
一夫多妻が少子化の解消に繋がった例はない
石丸がテレビでバカ発言した時にも非難されただろうが+48
-3
-
22. 匿名 2025/04/02(水) 00:46:33
荻上チキね+4
-0
-
23. 匿名 2025/04/02(水) 00:47:07
>>18
孤独だからそんな妄想がはかどるんだよ+27
-2
-
24. 匿名 2025/04/02(水) 00:47:09
>>11
そもそも日本は多夫多妻だよ
江戸時代も離婚がめちゃくちゃ多かった
女性からの離婚申し出も多数
女性の不倫も多かった時代+3
-17
-
25. 匿名 2025/04/02(水) 00:47:43
>>10
プラス彼女も+0
-0
-
26. 匿名 2025/04/02(水) 00:48:59
>>24
できればそんなのしたくないめんどう+7
-0
-
27. 匿名 2025/04/02(水) 00:49:46
>>18
維持がとにかく面倒くさそう+11
-0
-
28. 匿名 2025/04/02(水) 00:50:34
>>8
不倫や浮気オッケーになると少子化は改善するけど養育費のない子供が増えちゃいそう+6
-2
-
29. 匿名 2025/04/02(水) 00:50:50
>>22
文春砲で不倫を報じられたら急に後出しジャンケンで、自分はポリアモリーだから一人の人を愛せないと言い出したんだよね
+7
-1
-
30. 匿名 2025/04/02(水) 00:51:15
>>8
一生結婚しなきゃどうでもいいよ好きにしたらさ
ただ相手を騙したらダメだよ
フリーセックスの価値観ですと毅然としていたら相手もそれ承知で来るワケで誰も傷つかないからね+30
-1
-
31. 匿名 2025/04/02(水) 00:52:06
>>28
不倫や浮気は横行してるけど少子化は改善してないよ?+8
-1
-
32. 匿名 2025/04/02(水) 00:53:25
>>24
梅毒が流行ってたね+18
-0
-
33. 匿名 2025/04/02(水) 00:53:27
>>28
逆でしょ
フリーセックスなら余計に子供はいらないよ
押し付け合いになるのにさ+19
-0
-
34. 匿名 2025/04/02(水) 00:53:49
>>1
一夫一妻制は、モテない男に女をあてがうための制度だからね。
女余りで少子化になってしまう。最近は結婚する余裕のない男が多いから。+6
-12
-
35. 匿名 2025/04/02(水) 00:54:16
>>14
セックス教団のカルトじみてるんだよなぁ+22
-0
-
36. 匿名 2025/04/02(水) 00:54:36
男好きになったことないし独占欲とかないから一夫多妻制で種と金だけ貰って同じような女と共同体で子供育てたい+5
-5
-
37. 匿名 2025/04/02(水) 00:55:05
>>12
むしろ一妻多夫じゃない?
古代では父親誰か分かんないけど子供は集落皆んなで仲良く育てましょう、って感じだったよ
+31
-1
-
38. 匿名 2025/04/02(水) 00:55:08
>>32
令和の世も梅毒が流行るなんてね
+8
-0
-
39. 匿名 2025/04/02(水) 00:55:10
>>31
今は一夫一妻だから不倫相手とは避妊してるけど、もし不倫浮気オッケーになったら子供作るんじゃない?+3
-6
-
40. 匿名 2025/04/02(水) 00:56:28
>>39
誰が養うの+3
-0
-
41. 匿名 2025/04/02(水) 00:57:15
>>36
菊川玲も離婚したじゃん
共同体ではなかったけどあの夫は色々とさー+5
-1
-
42. 匿名 2025/04/02(水) 00:58:22
戦前も華族の奥様たちが若い男をパーティで囲ったりしていたからね
夫も愛人がいるから嫁の男遊びを黙認
結婚は一族のための体裁で恋愛は外で
男も女もやりたい放題
+7
-1
-
43. 匿名 2025/04/02(水) 00:58:36
>>20
海外に住んでるときに2人奥さんいる人の話聞いたことあるけど「大変さも二倍」て言ってた
平等に扱わなきゃいけないし+28
-1
-
44. 匿名 2025/04/02(水) 00:58:43
>>39
男側にそんな経済力ないから。
離婚しても養育費を払わない男がどれだけいることか。
+6
-1
-
45. 匿名 2025/04/02(水) 00:59:09
>>42
はあ+0
-0
-
46. 匿名 2025/04/02(水) 01:00:44
>>41
へえ、知らないな
菊川怜もそういう感じなの?
まあ夢みたいな話だから現実で起こったこととは比べようがない+5
-0
-
47. 匿名 2025/04/02(水) 01:00:48
>>12
そんなの将軍様の大奥くらいじゃないの+16
-0
-
48. 匿名 2025/04/02(水) 01:00:50
たった一人の人と真剣に向き合うのも理解するのも心を配るのも大変だから私には無理+1
-0
-
49. 匿名 2025/04/02(水) 01:03:26
>>34
ビバ少子化❗️+1
-1
-
50. 匿名 2025/04/02(水) 01:11:04
>>43
頭が痛いらしいね
でも人間だから贔屓にしている方に与えた家が大きいらしい+13
-0
-
51. 匿名 2025/04/02(水) 01:15:06
>>14
というか逆に一夫一妻でも十分に満足できるってことだよねこの結果は
ハーレムや逆ハーレムに憧れてる人たちがネット上にはたくさんいるけど実際はそんないいものでもないってことかな+24
-0
-
52. 匿名 2025/04/02(水) 01:21:37
>>40
>>44
妻が働くんじゃない?+1
-0
-
53. 匿名 2025/04/02(水) 01:24:56
>>18
乙女ゲームならスイッチ切ればいいけど現実でそれやったら大変よ…+10
-0
-
54. 匿名 2025/04/02(水) 01:25:32
ポールモーリアに見えた+1
-0
-
55. 匿名 2025/04/02(水) 01:27:29
夫婦だけで子育てしてると、大人2人でも手が足りない時があるのに片方が留守のタイミングで片方が体調悪くなってしまったりすると、大人があと2人くらい居たら余裕ができるし安心感が違うよなと思ったりする。
群れで暮らす猿とかはそうやって助け合ってるのかな。
それはいいとして、
やっぱり体を共有するってのが本能的に無理だし、どう考えても一番に想われたいから無理。+6
-0
-
56. 匿名 2025/04/02(水) 01:27:54
全く意味がわからん+1
-0
-
57. 匿名 2025/04/02(水) 01:33:20
恋愛は好きにすればいいと思うけど義理の両親とか子供がややこしくなりそうで面倒くさいだろうなとしか思えない。+1
-0
-
58. 匿名 2025/04/02(水) 01:34:03
>>12
甲斐性がないと一人も嫁には来ないんですよ、おじさん。
よそに囲える人は外の妻子養えるほど稼いでたの、おじさん。+20
-2
-
59. 匿名 2025/04/02(水) 01:38:49
一生決まった相手と添い遂げるのは困難と思うんだけれど、
同時に何人もパートナーいるのは大変で嫌だなぁ
+3
-0
-
60. 匿名 2025/04/02(水) 01:39:19
>>52
子どもの世話は?+2
-0
-
61. 匿名 2025/04/02(水) 01:41:44
>>40
そもそもそれが間違いなんだよ
産んだら全員取り上げて育児院でそだてればいい
+3
-5
-
62. 匿名 2025/04/02(水) 01:47:03
多夫一妻の方が今の世の中、上手く行くけど、それ認められないのは男でしょう?w
現代、資本社会の生活は基本、収入の上に成り立ってて、多夫の方が子供の為には良いんだよ
昔は女性の収入が無く、稼ぎ手が男のみだったから、女性を助ける意味での一夫多妻。
けど現在、稼ぎの少ない男性が結婚しようとしたら
「他の男の助けも(収入も)あって、結婚出来る時代」って、AIが語ってた。
例えるなら?……
年収300万の男は、妻一人養う事も難しく、妻と共働き合わせ年収500万にして
倹しく家庭を営んで子供は持たない人が多い(容姿は普通、出自に何も問題が無い人達)
そこで年収300万の男性3人と女性1人が結婚して、合わせた世帯年収を1000万近くにすると
1人の女性が、3人子供を産んでも(夫の途中離脱で離婚しない限り)
過剰な教育費を掛けず、教育費無償化があるなら、一般的な学習塾程度に行かす程度だと
高校までは「余裕で3人子供を育てられる」と、想定が出てる。
+4
-1
-
63. 匿名 2025/04/02(水) 01:50:48
>>61
何かの宗教ですか?+1
-0
-
64. 匿名 2025/04/02(水) 01:52:24
>>62
AIかあ
机上の空論だね
まずはあなたがうまくやってみせてよ+0
-0
-
65. 匿名 2025/04/02(水) 01:56:57
>>18
同じ。彼氏3人は全然OKだけど、彼氏を他の女と共有するのは絶対耐えられない!!+8
-0
-
66. 匿名 2025/04/02(水) 01:57:00
>>18
みんなの共有になると誰も責任取らなくなるよ+7
-0
-
67. 匿名 2025/04/02(水) 02:06:14
>>1
ホリエモンと一夫一婦制に見えた人🙋♀️+1
-0
-
68. 匿名 2025/04/02(水) 02:28:40
>>3
正確なのは知らんけど、何人とも付き合いたい人
乙女ゲーのハーレムエンドみたいなやつ
+19
-0
-
69. 匿名 2025/04/02(水) 02:43:35
>>65
3人も幸せにするの面倒くさくね+2
-0
-
70. 匿名 2025/04/02(水) 02:45:10
>>17
何でもアラフォーで片付けないで欲しい
普通に60以上でしょ+2
-0
-
71. 匿名 2025/04/02(水) 02:58:42
>>18
ハーレム漫画に夢中な非モテ喪女っぽい+9
-0
-
72. 匿名 2025/04/02(水) 03:00:41
>>51
仕事の悩みのほとんどは人間関係っていうくらいなのに、私生活でまでわざわざ人間関係をややこしくするわけだから
確実に気苦労は増えるよね+8
-0
-
73. 匿名 2025/04/02(水) 03:01:56
えーきしょいわ。+1
-0
-
74. 匿名 2025/04/02(水) 03:28:14
>>36
ここガルちゃんやママ友みたいな薄い関係でもあれだけ揉め事が絶えず拗れているのに、家族でもない女同士で子育て?
女だからといってみんながみんな子供好きで子育て出来ると思っちゃいけないよ
争いが絶えない地獄になる未来しか見えない+10
-0
-
75. 匿名 2025/04/02(水) 03:29:37
多分途中で面倒くさくなるよ
性格もそれぞれ違うのに簡単に上手く行くわけない
トラブル増えるだけだなって想像でもわかる
結局恋愛も楽しいのは始めだけであって、相手とどうなりたいかとか明確でもない限り時間の無駄とも言える
飽きてどうせポイするなら、恋愛する事よりも身のある趣味を開拓して楽しんでいるほうが全然効率的だし楽しいってわかる+1
-0
-
76. 匿名 2025/04/02(水) 04:26:13
>>70
よこだが35でも恋はみずいろは知ってるからアラフォーでも知ってる人は知ってるでしょ+1
-0
-
77. 匿名 2025/04/02(水) 04:32:19
>>1
満足度を5点満点で計上してないか?
一夫一妻の満足度
男性2点
女性3点
それ以外(主に一夫多妻)の満足度
男性5点
女性0点
みたいな。それだと統計上は満足度同じになるけど、全然違いそう。+0
-0
-
78. 匿名 2025/04/02(水) 05:35:32
>>62
まあでも一夫多妻のメリットって子孫が増えるだから(側室と一緒)その逆はメリットないよ。+0
-0
-
79. 匿名 2025/04/02(水) 05:37:18
>>51
多妻だと実際嫉妬で揉めてるよね
新しい妻が入る時もバチバチ
多夫の場合はどうなんだろ+1
-0
-
80. 匿名 2025/04/02(水) 06:28:49
>>74
そうでもないよ
実家と切れてる女性同士、共同体を拠り所にやってるミニカルトみたいな集団って意外と絆を形成して成り立つみたいよ
ママ友なんかとはワケが違う+1
-0
-
81. 匿名 2025/04/02(水) 06:32:00
>>18
それポリアモリーとかじゃなくてただのダブスタだよモテなそう+5
-0
-
82. 匿名 2025/04/02(水) 06:34:05
>>37
いや、多夫多妻制だよ
日本って意外と乱婚だったし+9
-1
-
83. 匿名 2025/04/02(水) 06:40:36
>>3
複数の相手と親密な関係を持ちたい人のこと
浮気や不倫と違って、既にいるパートナーから許可を取って他の人と関係を持つらしい+8
-0
-
84. 匿名 2025/04/02(水) 07:05:17
>>3
ポリアモリーは複数の人と同時に合意のもとで親密な関係を持つこと、あるいは持ちたいと願うことを指す。
+10
-0
-
85. 匿名 2025/04/02(水) 07:10:41
>>17
マジックで流れるアレかと思った。
それはオリーブの首飾りw+1
-0
-
86. 匿名 2025/04/02(水) 07:12:18
>>51
私はそちらの結論がすぐに浮かんだわ
この記事ってミスリードだよね+5
-0
-
87. 匿名 2025/04/02(水) 07:12:47
>>79
東出のところとかね+1
-0
-
88. 匿名 2025/04/02(水) 07:21:05
>>7
自分に奉仕してくれる男2人、自分が奉仕したい男1人+9
-1
-
89. 匿名 2025/04/02(水) 07:27:06
>>18
ポリアアモリーは複数の人を同時に同じレベルで愛する事ができるって実体験で知ってるし、そういう価値観だから
相手に複数人パートナーが居ても気にしないと言うか、それが当たり前って感覚だよ。
あなたの場合はただの浮気性なだけだと思う。+7
-0
-
90. 匿名 2025/04/02(水) 07:29:09
>>60
保育園か親じゃない?+1
-0
-
91. 匿名 2025/04/02(水) 07:30:50
>>65
自分を共有されるのは平気なんだね+0
-0
-
92. 匿名 2025/04/02(水) 07:38:15
これ実践してるやつら、おブ〇率高い説+0
-0
-
93. 匿名 2025/04/02(水) 07:39:37
>>7
絶対に病気にならないなら良いかもね
でも3人分の家事をするのは嫌
+4
-1
-
94. 匿名 2025/04/02(水) 07:41:05
ポリアモリーは相手がポリアモリーでもオッケーなのかな
+1
-0
-
95. 匿名 2025/04/02(水) 07:42:14
>>93
奉仕係の男二人が労働と家事育児、愛する男一人と子供を作る+3
-1
-
96. 匿名 2025/04/02(水) 07:43:19
>>83
それやってた!5人目が出来そうな時に親友に妊娠しそうで怖いからやめなって言われてやめて4人居た。
私なんぞを好きで居てくれる人を一人に絞れなかった。勿論傷付けたくないから、予め話して納得してくれるなら付き合う事にした。+2
-0
-
97. 匿名 2025/04/02(水) 07:53:03
>>1
そういう性格なんだから満足度は高いでしょ
たくさんの浮気が向いてる人+0
-0
-
98. 匿名 2025/04/02(水) 07:54:05
浮気性は、お互い納得の上で浮気とか多交際してほしいよね
関係ない人を巻き込まないでほしい+3
-0
-
99. 匿名 2025/04/02(水) 07:56:15
>>2
あれは単にびょ…+3
-1
-
100. 匿名 2025/04/02(水) 08:00:50
よく解らない
でっくんみたいな人?+0
-0
-
101. 匿名 2025/04/02(水) 08:02:19
+0
-0
-
102. 匿名 2025/04/02(水) 08:16:11
>>7
マイナスだと思うけど、今彼氏が2人いる
彼氏が1人だとその1人に色々と期待しちゃうけど、2人いるとそれが分散されるから気持ちが楽だわ+12
-1
-
103. 匿名 2025/04/02(水) 08:17:07
♫男のあーいは、横にひろーく、女のあーいは縦に深いもの〜♫
カラオケ行きたくなっちゃう+0
-0
-
104. 匿名 2025/04/02(水) 08:19:31
>>1
性欲があんまりないのでひとりで十分です
あっちもこっちもなんて無理だし
旦那の世話だけで手一杯
それより自分と向き合う時間をたくさん持ちたいです+4
-0
-
105. 匿名 2025/04/02(水) 08:26:54
ポリアモリーの方が支えてくれる人が多いから安心できる。こっちが昔から主流なら誰も疑うことなく従っていたんだろうなと思う+2
-0
-
106. 匿名 2025/04/02(水) 08:31:36
>>96
それを世間ではヤリ○ンと呼ぶんですよ。
妊娠したって誰の子かもわかんないんだから
男からしたら都合良すぎてありがたい。+9
-2
-
107. 匿名 2025/04/02(水) 08:46:32
>>93
しなくていいんだよ+3
-1
-
108. 匿名 2025/04/02(水) 08:52:16
>>3
ポールモーリアと読んでしまうのいつも+6
-0
-
109. 匿名 2025/04/02(水) 08:54:55
>>61
昔、海外で親と孤児に対して実験やって大人に愛情を与えられなかった子供は大人になる前にほとんど亡くなると衝撃の実験結果が出ていましたね。
知らないのかな?+1
-0
-
110. 匿名 2025/04/02(水) 09:01:26
>>11
元気だよね
私は気力も体力もショボいし一人の時間が必要なのでそこまで手が回らん+2
-0
-
111. 匿名 2025/04/02(水) 09:03:59
>>61
ヒトラーやんけw聖なる泉実験だったかなんか名前ついてたやつ。ただそれは、白人で青い目の外見の良い人の子供って条件付きだけど。+1
-0
-
112. 匿名 2025/04/02(水) 09:05:13
>>106
やりマンは不特定多数でしょ。特定多数だよ。+1
-3
-
113. 匿名 2025/04/02(水) 09:14:01
>>108
ちゃららららーーん ちゃらららららーんららーん♪+2
-0
-
114. 匿名 2025/04/02(水) 09:15:55
やっぱり時代は一夫多妻より一妻多夫だよ
一人の女性を複数の男で支える世の中になっていくと思う+1
-1
-
115. 匿名 2025/04/02(水) 09:31:40
>>80
なんかやだなぁ。
歪んだ権力者が現れるんだよね、結局。
子どもが振り回されそう。
財産とかどうなるの…
共同体の幻想。
婚姻制度もそうだけど。まだマシかな。+2
-0
-
116. 匿名 2025/04/02(水) 09:36:18
平等に愛するとか言うけど嘘だと思う。
時間って無限じゃないから。
24時間そばにいて何かあったら守れるのと、半分しか一瞬にいてあげられませんって人とどちらがいいんだろ。
あと、人間ってそんなにきっちりと愛情を与え合えることできないと思う。
ポリアモリーのA B Cという三者がいて、みんなが平等とは限らない。
AからBへの愛情がより濃いとか、Cだけが置いてけぼりとかあると思う。
若い時そういう知り合いいたけど破綻したよ。
外からも、なんか強がりに見えるんだよね。
+7
-0
-
117. 匿名 2025/04/02(水) 09:37:23
>>102
結局どちらにも選ばれない未来しかなさそう…
男たちは同意してるの?
+5
-2
-
118. 匿名 2025/04/02(水) 09:38:27
>>80
それ洗脳だから+1
-0
-
119. 匿名 2025/04/02(水) 09:48:29
>>1
お互い合意してたら良いんじゃないの。
重婚できるわけじゃないし、子供の認知と子育て(金銭含めて)ちゃんとすれば。
問題なのは既婚を隠して不倫するクズなんだよ。
刑事罰があっても良いと思うわ。+2
-0
-
120. 匿名 2025/04/02(水) 09:49:16
>>7
私は一人で良いわ。
一人しか居ない夫でも愛が重いのにw+1
-1
-
121. 匿名 2025/04/02(水) 09:51:24
>>74
横。
男性を好きになった事も無いような人だから言えるんだと思う。
好きな人を他の女性と共有するとか、なかなか耐えられるものじゃない。
多分家事とか子育てとか楽したいだけの人。+1
-0
-
122. 匿名 2025/04/02(水) 09:53:35
>>2
この人と旭川とすすきのと江別の事件のせいで
北海道は全国から白い目で見られ、口開けばさすが北海道
て言われて甚だしいです。いつまで何も悪いことしてない道民まで叩かれなければいけないのか+7
-1
-
123. 匿名 2025/04/02(水) 09:55:43
>>2
こういう変な人がいるから
これだから北海道は〜。て一括りにして言われんだよな。
これ=北海道て定着されんのも嫌。+5
-1
-
124. 匿名 2025/04/02(水) 09:57:18
>>123
で面白がって北海道には変な人が集まるから笑
ってコメントされてか
+2
-1
-
125. 匿名 2025/04/02(水) 10:05:36
>>96
誰の子か分からないガキが4人いて5人目が出来そうで辞めたのとかと思ったwどうぞ、ご自由に〜
+3
-0
-
126. 匿名 2025/04/02(水) 10:06:29
>>30
確かにね
でも人は変わるし相手とのセックスライフが変わるなんて結婚前はしらないのよね
+0
-0
-
127. 匿名 2025/04/02(水) 10:09:19
>>113+2
-0
-
128. 匿名 2025/04/02(水) 10:11:11
>>32
昔の男女関係も要因のひとつとは思うけど
梅毒の主な原因はいつの時代も風俗じゃない?+1
-0
-
129. 匿名 2025/04/02(水) 10:17:59
>>78
遺伝子のバリエーションが増える+1
-0
-
130. 匿名 2025/04/02(水) 10:20:56
>>55
むしろ猿は母親と子供べったりで過ごす
人間のほうがまさに共同体で育児してきた+0
-0
-
131. 匿名 2025/04/02(水) 10:31:07
>>129
それは男性遺伝子が優秀な場合のみ有効だな。笑+0
-0
-
132. 匿名 2025/04/02(水) 10:32:24
>>79
多夫は山岳地帯の貧しいエリアの例を見たよ。多夫に限らず家の無い同性きょうだいがセットで1軒の家に嫁ぐという慣習の地域だったよ
そのドキュメンタリー番組の解説では似たような地形条件によく見られる例だと言ってたけど、貧しいので我慢にも見えた。出演した夫婦は、家の持ち主である妻はいわゆる婿入りした兄弟の弟の方が気に入ってそうだったよ+2
-0
-
133. 匿名 2025/04/02(水) 10:40:17
>>7
それなのか?旦那+彼氏3人って同僚いる
ご主人は月の半分は出張で居なくて2、3ヶ月に1度会う彼氏①月に2、3度会う彼氏②週1で会う彼氏③って感じで本人的にはいい感じらしい
+1
-0
-
134. 匿名 2025/04/02(水) 11:52:02
よく行く飲食店にこれやってるお客さんがいたんだけど
妊娠させて修羅場になったって聞いた
+0
-0
-
135. 匿名 2025/04/02(水) 11:58:46
>>58
必死なおばさんwww+1
-2
-
137. 匿名 2025/04/02(水) 13:21:06
>>42
それはそれで割り切れる人なら良いかもね。
幸せが何なのか分からなくなった人妻より+0
-0
-
138. 匿名 2025/04/02(水) 13:38:27
>>80
横
その場合って新興宗教とかもそうだけど、一夫多妻制が多くない?
それだとポリアモリーってより服従関係とか支配関係(とまではいかなくとも)の方が近しい気がする。
たまにトピが立ってる3人のパートナーがいる男性居たじゃん?
あの女性達にもそれぞれ別の男性がいる、みたいな関係性がポリアモリーってイメージがある。
お互いに対等、みたいな。+4
-0
-
139. 匿名 2025/04/02(水) 14:47:41
感情論はおいといて
少子化対策としては
金持ちの男性が複数の女性との間に子どもを作るのは合理的とは思う
まぁ遺産やらでもめそうだけど+0
-0
-
140. 匿名 2025/04/02(水) 15:22:20
お互い同意の上ならいいんじゃない?
そういう価値観の人同士でくっついてくれれば。
価値観違うのに押し付けるのはやめてほしい。+0
-1
-
141. 匿名 2025/04/02(水) 15:51:21
重婚とどう違う?+0
-0
-
142. 匿名 2025/04/02(水) 16:45:15
>>1
なら、一夫一妻でいいんじゃ+0
-0
-
143. 匿名 2025/04/02(水) 18:47:40
女がいろいろ男の方に合わせてあげるから男はポリなんとかでも安心して調子にのれて楽しそうって夢みれるんだろうね
+1
-0
-
144. 匿名 2025/04/02(水) 19:39:38
>>70
アラフォーですよ+0
-0
-
145. 匿名 2025/04/02(水) 19:52:45
>>7
子供誰のかわかんなくなるね
わたし全然3人好きになれるタイプだけど
しかもさ旦那もそうしたら若い綺麗な子にどハマりしちゃって破綻しそう。自分は一番金ある旦那の一番ではいたいから無理かな。+1
-0
-
146. 匿名 2025/04/02(水) 21:30:31
>>24農村では家同士の結婚の夫婦とは別に、夜這いがあって多夫多妻だったと思う
生まれた子は誰が父親か分からないけど、村全体で育て村の子として認知された
ヨーロッパのような厳格な一夫一婦制は武士階級だけだった
+1
-0
-
147. 匿名 2025/04/02(水) 23:28:13
>>83
セカパみたいなこと?+0
-0
-
148. 匿名 2025/04/03(木) 23:19:12
>>102
彼氏2人が遊びで付き合ってるならありじゃない?+2
-1
-
149. 匿名 2025/04/06(日) 04:55:33
>>18
全然変わってないでしょ
普遍的な欲望だね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【最新調査】ポリアモリーと一夫一婦制 恋愛・性的満足度に「差はない」 一夫一婦制の神話を崩す驚愕の結果(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース