ガールズちゃんねる

年齢だけで決めつけてくる人

144コメント2025/04/04(金) 22:30

  • 1. 匿名 2025/04/01(火) 13:50:33 

    年齢だけでこちらの人間性を決めつけてくる人いませんか?
    年齢でバカにしてくるというか…年齢の偏見っていまだに改善されないのはなぜでしょうか?
    年齢だけで決めつけてくる人

    +62

    -13

  • 2. 匿名 2025/04/01(火) 13:51:04 

    ざっくりすぎる
    もっと詳細に

    +86

    -0

  • 3. 匿名 2025/04/01(火) 13:51:22 

    あなたもいつか通る道

    +1

    -2

  • 4. 匿名 2025/04/01(火) 13:51:37 

    35歳で独身!?子供は!?
    とかね🤷‍♀️

    +91

    -4

  • 5. 匿名 2025/04/01(火) 13:51:38 

    >>1
    30過ぎたらもうおばさんだよ

    +3

    -27

  • 6. 匿名 2025/04/01(火) 13:51:48 

    >>1
    いないかも
    今髪が緑だからかも

    +20

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/01(火) 13:51:52 

    年を食っただけの人をえらいと思ってる人もいる。

    うちの上司がそうだった、面倒ごとを人に押し付け
    無駄に年を取っただけ。  

    +71

    -5

  • 8. 匿名 2025/04/01(火) 13:52:02 

    分かる笑笑考えるのがめんどくさいんだろうね。あいつらって4.50代で若さを妬むばばあしょどーせ

    +4

    -15

  • 9. 匿名 2025/04/01(火) 13:52:04 

    ジジババは全員うざい

    +7

    -21

  • 10. 匿名 2025/04/01(火) 13:52:09 

    偏見じゃないものもあるから混同しないでね

    +6

    -9

  • 11. 匿名 2025/04/01(火) 13:52:17 

    そもそもたいして親しくないのに年齢聞いてくる人はなんで
    上下関係決めたいから?

    +53

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/01(火) 13:52:35 


    人間性?どんな感じだろ?

    ババアとかじゃなくて?

    +2

    -3

  • 13. 匿名 2025/04/01(火) 13:52:37 

    Z世代は〜とか?

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/01(火) 13:52:41 

    たとえば、年齢だけ見てもうこの先はない、よくはならないみたいな?

    50すぎて国家資格とって働いてたり、大学に60過ぎても行った人周りに30人ほどいるし、年齢関係ないなと思うことはたくさんある
    私自身も社会人入学して卒業した

    +34

    -3

  • 15. 匿名 2025/04/01(火) 13:53:19 

    本日の世代間断絶トピはここですか?

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/01(火) 13:53:21 

    ゆとり世代とかね

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/01(火) 13:53:32 

    >>1
    しつこく言われるわけじゃないなら、スルーする方が楽だよ。

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/01(火) 13:53:59 

    >>4
    私35だけど、結婚について触れられること減ったなー
    周りももう触れない方がいいと思ってる気がする
    30前後まではよく聞かれたけど

    +41

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/01(火) 13:54:00 

    24歳で第一子産んでるから特別早くもなく遅くもなく普通なんだけど、職場の人たちがみんな早くても30歳くらいで出産してるから、若く産んだ人は〜みたいなこと言われる。
    子育て系の話題は地雷になるから避けてるのに色々聞かれて仕方なく答えると、だから早く産むとさ〜親も人生経験必要だよね〜みたいに言われてしんどくなる。

    +6

    -10

  • 20. 匿名 2025/04/01(火) 13:54:03 

    >>1
    自分に自信があれば何歳でも何言われても関係ない

    +12

    -3

  • 21. 匿名 2025/04/01(火) 13:54:41 

    ゆとり
    さとり
    氷河期
    Z世代

    レッテル貼り好きなアホが好きな単語

    +13

    -2

  • 22. 匿名 2025/04/01(火) 13:54:58 

    >>7
    年上は敬いなさい、みたいなこと言うタイプ嫌いだわ
    別に年齢関係なく敬うべき相手は敬えばいいのに、これ言う人って自分も年食ったら自動的に敬われるつもりでいそうで

    +17

    -2

  • 23. 匿名 2025/04/01(火) 13:55:06 

    人間性っていうか、わからないから一般的に結婚してそうな歳なら奥さんと言う場合もあるし、子育て世代ならお母さんとか言うんじゃないの?
    どの年齢でもお姉さんっていうのもかえってふざけた感じするし。

    +5

    -12

  • 24. 匿名 2025/04/01(火) 13:56:03 

    >>15
    そのようです。

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/01(火) 13:56:24 

    >>1
    古いものをやたら嫌ってレトロ婆とかガル婆って決めつけてる変なジジィがいてうんざりしてる

    +7

    -3

  • 26. 匿名 2025/04/01(火) 13:56:37 

    年齢や世代で壁を作りたがる人はネット掲示板に多いですね。

    まあ、リアル社会での人付き合いの幅が狭い人なんだと思います。

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/01(火) 13:56:59 

    >>7
    見た目が老けてる近所の人たちが
    「年下のくせに!」とか威張ってくる

    「年食っただけで威張ってんじゃねーよ」って言い返したけど
    たぶん私の方が年上

    +17

    -3

  • 28. 匿名 2025/04/01(火) 13:57:17 

    年を取ればとるほど枝分かれしてきたところから違う中身になるからね
    年寄りほど人それぞれ違うよ

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/01(火) 13:57:19 

    年齢だけで決めつけてくるならまだいい

    一番ムカつくのは、私より若い人が昔流行ったこと?を持ち出して
    「ガル子さんの青春時代のことですよね?」とか言われた時。本当に私の青春時代(10代)の頃のことなら別にいいんだけど、たまにそれが私が3歳とか5歳の頃のことで、全く記憶にない(青春時代でもない!)場合だったりするとイラッとしてしまう

    +15

    -2

  • 30. 匿名 2025/04/01(火) 13:58:00 

    今のところ年齢で決めつけるコメント多数w
    トピ主が言いたいのってこういうことかな

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/01(火) 13:58:41 

    いくら言ってもZ世代でまとめて叩く人がるにいるじゃん

    +7

    -3

  • 32. 匿名 2025/04/01(火) 14:00:06 

    >>9
    こういう感じね

    +8

    -3

  • 33. 匿名 2025/04/01(火) 14:00:30 

    決めつけ決めつけ煩いけど、決めつける奴が逆ギレしてそう

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/01(火) 14:00:40 

    仕事を気合で片付けてきた人たちのことだねw

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/01(火) 14:01:31 

    >>1
    逆に、歳を取ってるから人間ができていると思われることもある(その集団の大人の人はみんないい人)
    私は人間性のできてない大人だから、若者にそれを求められると「うっ😥」となる

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/01(火) 14:01:51 

    >>23
    年齢だけで奥さんとかお母さんとか言うほうがヤバくない?
    結婚してるとも子供がいるとも限らないのに

    +25

    -3

  • 37. 匿名 2025/04/01(火) 14:03:37 

    30過ぎたら太ってるのが当たり前🟰ガル民

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/01(火) 14:04:08 

    >>36
    じゃあなんていうの?
    根掘り葉掘り聞くのもダメじゃない。

    +3

    -7

  • 39. 匿名 2025/04/01(火) 14:04:09 

    前のパート先の年配さんが聞こえよがしに「今時の2.30代の人は親のことどうでも良いと思ってるもんねー!」って愚痴ってたの思い出した。
    気分悪かった、パート先でその年代って私だけだったし。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/01(火) 14:04:48 

    アラフィフなんだけど30代の子に更年期障害辛いんでしょ?どんな感じですか?って言われた。友人との会話ならなんとも思わないけどね。更年期障害は今のところないかな、って言ったらえ、その歳で?珍しい!って大げさなリアクション取られたし。

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/01(火) 14:05:18 

    同じ誕生日の知人(男性)に誕生日おめでとうラインを送ったがありがとうだけで私にはおめでとうを言ってくれなかった。
    後日「30歳こえた女性に誕生日を祝うのは失礼な事」だと思っていた事が判明。
    女が歳をとる事を恐怖に感じていると決めつけている思想にびっくりした。

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/01(火) 14:09:07 

    ババアは全員面倒くさい

    +1

    -4

  • 43. 匿名 2025/04/01(火) 14:09:14 

    >>40
    若い子って年上の女性にリサーチしてくることない?
    結婚はいつでしたか?子供は?作らないんですか?
    とか、それ今ハラスメント言われるやつって思うけど、同性で年下なら良いと思ってる子もいる。

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/01(火) 14:09:31 

    20代で女で理系だからって調子乗ってるみたいに言われる

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/01(火) 14:10:01 

    >>41
    30超えておめでとうラインを強要するとかうざいしキモい

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/01(火) 14:10:19 

    年齢で人間性は関係ないと思うことが多い

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/01(火) 14:10:27 

    >>1
    そんなもんだと思うけど
    決めつけてくる人はいかがなものか?ってなるね
    経験値が乏しいから年齢と言う数字だけでマウント被せる未熟者
    いちいち話すのも面倒だから『喧嘩売ってるん?』てなると付け焼き刃の台詞吐いて逃げるパターンばかり
    それこそ年齢が離れてる幼稚園に通ってる園児に教えられる事も多々ある

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/01(火) 14:10:37 

    >>18
    わたしもー

    義母から「子供できなくて可哀想な子」って
    腫れ物扱いになってる、、、、、、。

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/01(火) 14:11:27 

    >>40
    アラフィフババアと話すこと何にもないから話し合わせてあげてるんじゃん
    それなのに私はまだ更年期じゃないわよ!って怒り出すのメンドクサ

    +2

    -15

  • 50. 匿名 2025/04/01(火) 14:11:31 

    >>23
    江戸っ子で商売屋の母親がいるけど、
    商店街の人達みんなおばあさんに対してもお姉さんて言ってて
    違和感無い
    粋な感じでそんなもんだと思ってた

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2025/04/01(火) 14:12:44 

    >>8
    なんか若い人が書いたコメントに思えない
    とりあえず可愛くなさそう

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2025/04/01(火) 14:12:47 

    >>11
    それ聞いてハッとしたけど、年下だと思ってフランクに接してたら実は年上で「タメ口すみませんでした」とか、逆も然りの事って普通にあるよね。
    子供の頃から先輩には敬語だし「年上は敬いましょう」っていうのが染み付いてるんだわ。
    けど私もたまに年齢聞くけど上下関係をつけたいわけではなく、同い年だとちょっと嬉しいとか、年齢不詳過ぎて気になってしまった時とかに聞くかなぁ。

    +5

    -8

  • 53. 匿名 2025/04/01(火) 14:13:01 

    >>48
    子供産まない嫁なんて腫れ物でしかないでしょ

    +4

    -12

  • 54. 匿名 2025/04/01(火) 14:14:35 

    >>1
    主、具体的に!何かあったの?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/01(火) 14:15:38 

    >>52
    年下だとフランクに接してもいいと思ってるのが時代遅れの考え持ったババアだよね
    年下だろうと敬語で敬うのが今の常識なのに
    こういう図々しいババアはタメ語で偉そうなのをフランクと勘違いしてるし

    +8

    -5

  • 56. 匿名 2025/04/01(火) 14:15:47 

    >>7
    偉いとかじゃなく今まで色々苦労してきたから今更めんどくさいとかもあるかも?って想像して思う
    あなたが何歳かわからないけど若い人って年取った人の経験想像できないから、自分は歳とってもそうならない!とか息巻くけど実際歳取るとそうなるんよ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/01(火) 14:15:50 

    >>53
    産まないのか産めないのか、傍から分からないからなぁ

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/01(火) 14:16:35 

    >>45
    そういうつもりはなかったんよ。
    その頃は同じ誕生日だし毎年祝いあって仲良くしようって感じやったんよ。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/01(火) 14:17:12 

    >>6
    え?バットマンのジョーカーみたいな?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/01(火) 14:17:49 

    >>58
    よこ
    向こうにとってはそこまでフランクでは無かったんじゃない?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/01(火) 14:18:32 

    >>59
    画像検索してみたけど、そういうのではなく、クレヨンの「みどりいろ」って感じかも
    生まれて初めて茶色以外にしたんだ

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/01(火) 14:18:46 

    iPhone使ってるとすごいねとか言われがちだが、iPhone3Gから使ってる。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/01(火) 14:19:02 

    20代くらいまでは年齢が上になればほとんどの人が人格も丸くなるし大人な落ち着いた思慮深い人間になると信じてたよ。でも自分が30代、40代になっても全然変わらず成長せず幼稚なままなことに気づいて、年齢イコール精神年齢じゃないとやっと気づけたよ。年寄りになっても精神がお子様のままっているよね。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/01(火) 14:19:03 

    >>7
    あなたの言ってること共感する

    でもただ歳をとってるだけで偉いっていうのはおかしいという人でも急に言葉遣いの話になると先輩後輩を意識し出して、自分より1歳とか2歳下なだけで敬語を使わない後輩はムカつくとか言い出す

    これなんでなの?
    生まれてきたのが数年早かったり遅かったりするだけで敬語か敬語なしを分けるのがナンセンスすぎて理解できない
    韓国人って儒教の影響で1歳でも年上なら自分より上で従わなければいけないから必ず敬語を徹底するけどそのルーツなのかな

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/01(火) 14:19:37 

    >>62
    ごめん何が凄いのか全くわからない
    言われたこともない

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/01(火) 14:20:09 

    >>52
    なんで年上だとタメ口ダメなの?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/01(火) 14:20:13 

    >>55
    横だけどあなたは今敬語使ってないですよね?w
    あなたは他人には全く敬意示してないのに周りはあなたに敬意を示すべしとは?

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2025/04/01(火) 14:21:23 

    日本全体そう
    履歴書に年齢書かないといけない時点で年齢差別

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/01(火) 14:24:02 

    >>36
    うちの近所の下町商店街では2~50代は「奥さん」60代以降は「お母さん」か「お姉さん」だよ
    いらっしゃいませと同じだから何も気にならない

    +3

    -6

  • 70. 匿名 2025/04/01(火) 14:24:24 

    >>57
    どっちみち産まないなら役立たずの腫れ物であることに変わりない

    +2

    -8

  • 71. 匿名 2025/04/01(火) 14:24:59 

    >>49
    マジで?そう読みとるんだ?
    アスペの自覚ある?

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/01(火) 14:25:57 

    >>11
    社会人経験が乏しいあるいは仕事できない人ほど聞いてくる

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/01(火) 14:27:19 

    年齢で決めつけて言ってくる時点で世代かなぁて思っちゃうよね。アップデート出来てない界隈の人だと思ってスルーする。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/01(火) 14:29:09 

    年齢で馬鹿にしてくる意味がわからない。
    具体的にどんな事?
    背景とか何について言ってるのかでその人の
    人となりがわかる気もするよー

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/01(火) 14:30:42 

    子供の習い事で親の中で一番若いんだけど、まだ若いからって言われて役員頼まれないから、それはそれで助かる

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/01(火) 14:32:55 

    >>18
    聞かれてる時はまだマシって言うね聞かれなくなったら周りが察して腫れ物扱い状態で本人や身内には言わず陰でコソコソ言ってるから

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/01(火) 14:34:05 

    年齢だけで決めつけてくる人

    ↑ガルちゃん上ランクトピによく生息してるよ
    毎回主語がデカいの
    「日本人は~(下げ)」の枕詞でおなじみA日新聞じゃないんだから
    自然と一般化して物事捉える癖が付いてしまってるんだと思う

    「Z世代は~」から始める若者世代叩きコメ
    いつも多量プラス付いてるよ
    そういえば佐々木朗希のトピでも遭遇したわ
    私はZ世代じゃないけれども、うわ出た~って思うよ
    一体この人たちいくつなんだろう?って
    時代ごとの価値観の変化をフラットに捉えられないまま
    自分の世代の考え方が主流だといつまでも思いながらこの人たちは歳とってくんだろな~って
    反面教師にしたいよね




    +1

    -2

  • 78. 匿名 2025/04/01(火) 14:34:12 

    年下にやられがちだな私。
    年齢+見た目判断もあるかもだけど

    後輩「行きつけのバーとか無いんですか?連れてってくださいよ」
    私「お酒自体そんなに得意じゃないしバーとか行かないよ」
    後輩「えーありそうなのに。作った方がいいですよ」
    私「なにそれ。自分で作りなよ」
    後輩「えー私まだ22ですし」

    別にちょっとボーッとしてたらあんたもすぐ26なるよ。4年差でそんなに大人イメージある?

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2025/04/01(火) 14:35:58 

    >>49
    気持ち悪い

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/01(火) 14:36:25 

    >>23
    一般的ってなんですか?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/01(火) 14:41:37 

    >>80
    横だけど平均結婚年齢じゃないの?
    私は23さんじゃないけど、確かに知らない人に呼び掛けるのにどう言っていいか迷うね
    おぬし?

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/01(火) 14:42:03 

    >>1
    ガル民じゃん
    ◯歳で未婚は何かあるとか人間性を否定しなきゃいてもたっても居られないみたいな人多い

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/01(火) 14:42:16 

    >>70
    悪ぶってる?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/01(火) 14:42:43 

    >>82
    ガル民というだけで決めつけてくる人、だけどねその発言

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/01(火) 14:43:18 

    >>78
    ヘンな後輩と変な会話だね

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/01(火) 14:44:43 

    >>43
    結婚はいつでしたか?子供は?作らないんですか?←これ、遠慮なしにそこまで親しくもない後輩にめっちゃ聞かれる。悪気無いとは思うから別に怒りはしないけど年齢や性別逆だったら普通にセクハラだと言われるよね。なんとなく理不尽。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/01(火) 14:50:42 

    >>4
    ざっくりと女性30歳は90%くらいが未婚かなと思ってたら
    たったの42%でビックリ
    既に離婚したのも含めて58%が結婚経験あるんだよねー
    東京かつ大卒って日本全体の世間とはずれてるのかも

    未婚率 女性 2023年度
    年齢だけで決めつけてくる人

    +1

    -4

  • 88. 匿名 2025/04/01(火) 14:54:46 

    >>1
    いまいちピンとこないんだけど、たとえばなんだろう?

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/01(火) 14:57:26 

    >>29
    ガルでもよくあるよね。
    10年違えば全然違うのに。
    この前も「50代は就職難で悲惨な世代」って言ってる人いたけど57歳~59歳辺りは就職楽勝でめっちゃ調子に乗ってた世代やん50代前半とは真逆やろ一緒にするなよって思った。

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/01(火) 14:58:25 

    >>87
    さすがに9割なんてことないでしょ

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/01(火) 15:01:01 

    >>1
    偏見の内容を書いてよ
    ふんわりし過ぎ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/01(火) 15:07:34 

    >>1
    相手を馬鹿に出来れば何でもいいのでそういうことです

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/01(火) 15:18:07 

    >>7
    責任を取らない上司っているんだよね
    普段偉そうにしてるくせに、厄介な人の対応とか
    平気で部下に押し付けてくる
    なんのための管理職なんだかね

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/01(火) 15:25:26 

    ガルちゃんは自分の世代以外を悪く言いがち

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/01(火) 15:31:07 

    >>49
    どこをどう読み取ったら怒り出してるように思えるのか。そしてあなたはオバサンと話す事ないなら無理に話しかけないでね。理解出来ないだろうけどアホの相手ってめっちゃ疲れるんだから。話しかけられたオバサンが気の毒。

    +7

    -2

  • 96. 匿名 2025/04/01(火) 15:43:59 

    >>55
    酷い言い様。
    さぞ見下されて悔しい毎日を送っておられるのだろうとお察しします。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2025/04/01(火) 15:44:56 

    >>1
    いるいる!
    若者はお金がないと思ってる高齢者がけっこういらっしゃる。
    若い人でも稼いでる人は稼いでるし、
    高齢者でも貧困とかいるし、決めつけないでほしい。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/01(火) 15:49:59 

    >>52
    このコメントにも賛否ありそうだけど、別トピで"職場の先輩がいつまでも敬語で堅苦しくて嫌だ"というコメに沢山プラス付いてた。
    もう常識が何なのかというものが無くなって来てるから、何しても意見割れるよね。
    私は店員さんには敬語、職場では上司先輩には敬語、後輩には敬語とタメ口混ざる、友達なら年齢関係なくタメ口です。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/01(火) 15:50:22 

    >>1
    三つ子の魂百まで
    言う人は若いうちから歳っても言ってる
    だからずっと消えないし改善もない
    コンスタントにそういうタイプが生まれてくるんだと思う

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/01(火) 15:52:21 

    「年齢で馬鹿にされる」が具体的に何のことか言ってくれないと…
    たとえば恋愛ひとつにしても、若すぎれば「何もわかってない」と馬鹿にされるし、年いってると「年増」と馬鹿にされることがある。
    しかし人によっては「女は若ければ若いほどいいんだ!」と若者を褒めるし、年いってる人のことも「年上女は魅力的」と褒める
    要するに馬鹿にする人は何が何でもケチつけて馬鹿にするし、褒めてくれる人はイイ部分を見つけて褒めてくれる。年齢とか関係ない。「人による」としか言えない

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/01(火) 16:01:21 

    >>90
    早慶上だと30歳女子未婚率は90%くらいの印象
    GMARCH女子でも70%くらい未婚の印象
    周りだと29歳〜32歳で集中的に結婚したわ

    +2

    -4

  • 102. 匿名 2025/04/01(火) 16:03:14 

    ガルでも特定の年代の人はおかしいってコメントよくあるし、◯代語ろうトピでも違う年代の人が早々にやってきてこの年代の人はこうだと決め付けコメントされるしもう仕方ないと諦めてるわ、自分は該当しないと思うならばスルーでいいよ

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/01(火) 16:03:50 

    欧米でも日本並みに年齢聞かれる(気にされる)のかな?

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/01(火) 16:12:37 

    仕事できない職場の女先輩35、私33
    一般的には同年代(だよね?)なのに、私をいちいち幼い子扱いしてきてうざい
    ガル子さんの年代だと〜
    私がガル子さんくらいの時はぁ〜
    極めつけはガル子さんは若いから物覚えが早いんだね、若いっていいなぁ…
    2年で大進化でも起こるの?先輩のまわり時空歪んでる??

    最近さらにエスカレートして、先輩話通じないから上から仕事振られなくてかわりに全部私に来るんだけど、指導として私に声かけなきゃいけないらしく
    うんっ、いっぱいやって覚えてみよっ♪よぉーし頑張れるかな?
    っていちいち幼児に話しかけるようなしゃべり方してきてさすがに不愉快…

    歳下なら全員幼児と決めつけるのはやめてほしい
    やってて恥ずかしくないのか?

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2025/04/01(火) 16:16:01 

    若いから今が一番楽しいでしょ~ってよく言われるんだけど楽しくないし

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/01(火) 16:21:10 

    爺婆からしたら30代の私なんか20代と見分けもつかないんだろうけど、
    取引先の人を「取るに足らない女のコ」扱いできる神経信じられない
    ムカついて既婚で夫がいる、子どもがいることを会話に滲ませると途端に態度直すからそれも含めて頭にくる

    あと、20代の頃は水仕事もしてないような実家暮らしで腰掛けなんでしょって扱いも不愉快だった
    正社員で転勤で縁もゆかりも無い土地にアパート借りて一人暮らししてるのに、よく決めつけで失礼な態度取れるなって

    私の産まれ育った地域、関わってた人たちはそういう若い女見下す態度なんかNGって価値観ばかりだったから、
    こんなとこで生きてきたらそりゃ若い女の人は都会に逃げるよなって納得した

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/01(火) 16:21:26 

    年上には可愛がってもらえると思い込んでる人はいるね

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/01(火) 16:54:05 

    ガル民じゃん
    可愛い服の話になると30代はだめとか数字で決めつけてくる。見た目年齢のが大事なのに

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/01(火) 17:08:47 

    >>1
    リアルでは出会ったことない
    思っていても口にしないのかも

    がるちゃんでは良く見かける

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/01(火) 17:20:10 

    >>4
    30までだよ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/01(火) 17:34:39 

    >>49
    そんなことしか話すこと思い浮かばないおバカさんは「話し合わせてあげる」なんて偉そうに話しかけなくていいよ
    更年期とか結構デリケートな話だし、触れられたくない人もいるでしょ
    って言っても、鈍感そうだからそういう心の機微なんてわからないか

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/01(火) 17:38:53 

    >>16
    今も言われる?
    20歳ぐらいの頃はよく言われてたけど、アラサーに入ったあたりからあまり言われなくなった。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/01(火) 17:45:02 

    >>108
    40代だけど可愛い服着るよ
    好きだし似合うと思ってるから
    露出は好きじゃないからミニとか肌見せ服は着ないけどね

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/01(火) 18:02:41 

    >>113
    似合えば全然いいよね。私も可愛い服が好きで似合うから年齢関係なく着る

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/01(火) 18:25:57 

    >>1
    とても幼稚だから。
    人と関わってきた時間が少ないとかもありそう。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/01(火) 18:32:10 

    >>111
    50代ババアなんて更年期くらいしか話題ないでしょ
    他に何があるの?

    +0

    -7

  • 117. 匿名 2025/04/01(火) 19:06:29 

    >>116
    マジレスするけど無理に話さなくてもいいんじゃない?ガルちゃんにも入り浸ってるし年上の女性大好きなんだね

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/01(火) 19:20:48 

    >>117
    更年期と閉経くらいしか話題ないよね

    +0

    -4

  • 119. 匿名 2025/04/01(火) 19:36:55 

    >>118
    ガル初心者か?介護、健康、子供、孫、墓じまい、断捨離、山ほどあるわ
    あんたら世代の100倍はあるんじゃないか
    ちゃんと読んでから出直して来いエアプ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/01(火) 19:41:34 

    >>119
    どうせどれも話題に出されたらムッとするんでしょ
    アラフィフと話すこと何もないよね

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2025/04/01(火) 19:47:59 

    >>49
    30代もババアだからな?なに若いつもりでいるんだよ図々しい。

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2025/04/01(火) 19:52:02 

    >>121
    30代と50代は全然違うよ
    30代はまだ全身ツヤツヤで若々しい
    バリバリの現役世代
    50代はもうおばさんどころかお婆さん化してる
    肌も髪もみすぼらしい
    老後手前で未来もない

    +2

    -3

  • 123. 匿名 2025/04/01(火) 19:59:22 

    >>120
    え?
    あなたさっきからアラフィフと喋る話してるじゃん
    なんか、話噛み合わないしつまらない人みたいだからやめるね
    返信どーもー

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/01(火) 20:00:25 

    >>122
    30代前半の話ではあるね
    35歳以降は高齢出産でアラフォーおばさんになる

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2025/04/01(火) 20:09:41 

    >>124
    それでも50代とは全く違う
    50代ではもう妊娠出産も絶望的
    50代はもう死んでるようなもの
    未来が何もなく全身が死に向かってる

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2025/04/01(火) 20:11:24 

    >>116
    なんでそんなにおばちゃんと話したがるの?あぁ同年代に相手されないからか。なんかごめんね。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2025/04/01(火) 20:14:52 

    >>126
    話したくないけど50代で職場で居座るババアいるから話さざるを得ない時あるでしょ
    やりづらくて面倒だよね

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2025/04/01(火) 20:16:12 

    >>37
    36歳だけど35歳でMAX体重のあと難病でめちゃくちゃ体重落ちた

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/01(火) 20:17:10 

    >>124
    これが脳内ハッピーセットのこどおばか

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2025/04/01(火) 20:26:40 

    >>125
    悲報中傷

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2025/04/01(火) 20:28:07 

    >>124
    36歳から体力落ちたかも

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2025/04/01(火) 21:19:51 

    >>20
    自信があっても傷つくこと言われたら普通にいやだよ
    自信がある人は立ち直りが早いだけで何言われても平気なわけじゃない

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/01(火) 21:38:29 

    >>122
    お前の事かww

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2025/04/01(火) 21:38:42 

    >>70
    はいはい、婆さんは早く寝てね

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2025/04/01(火) 21:48:00 

    >>104
    その人、年下の面倒見るの苦手なんだよ
    年上にしか相手にされなくて同年代年下とは関わった経験があまりなくて(友達もいなさそう)、気を遣い過ぎて空回りし過ぎて変な空気になるんだよ

    ほっとこ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/01(火) 23:59:39 

    >>124
    なら50代は生きた化石
    もしくは棺桶死にぞこないの化け物だね

    +2

    -3

  • 137. 匿名 2025/04/02(水) 07:44:53 

    >>108
    パーソナルデザインでキュートの人はミニも結構な年齢までいけるのにね

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/02(水) 08:25:12 

    >>136
    さっきから50代が気になるようだね
    お母さんの世代なのかな

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/02(水) 08:25:48 

    >>127
    直接には歯向かえないくせにwww

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2025/04/02(水) 09:51:13 

    >>36
    そこを気にしてたら独身は面倒だと言われる
    独身にしか見えない人でも気をきかせて言ってる場合もある

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/02(水) 10:34:51 

    >>139
    50代ババアって地雷だらけのヒステリーだから気を遣うよ
    もう心身衰えて劣化しまくりの屍なのにまだ現役でいなきゃいけない地獄の世代だから余裕が全くないよね

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/02(水) 16:36:38 

    >>1
    ガルにいっぱいいるw

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/04(金) 22:30:39 

    >>15
    こういう人が断絶する側でしょ
    いちいちでてきて気持ち悪い…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード