ガールズちゃんねる

【4月】50代の語り場【2025】

3078コメント2025/05/02(金) 12:45

  • 2501. 匿名 2025/04/20(日) 11:34:13 

    >>2498
    うらやまし〜
    筍高いですよ
    中よりちょっと大きめくらいで1000円!
    みんな何となく眺めてあまり買わない

    亡くなった群馬の伯母のところに遊びに行った時の思い出で、筍あちこちからもらってると伯母が苦笑い。食べきれないものは千切りにして冷凍、青椒肉絲にすると言ってました。懐かしい思い出👨‍🍳

    +10

    -0

  • 2502. 匿名 2025/04/20(日) 12:00:19 

    >>2495
    その説はあんまり信じてない
    他の人が付けたらもうわからなくなるのにそんな方法で目印付ける意味わからないわ

    +13

    -0

  • 2503. 匿名 2025/04/20(日) 12:01:27 

    昨日、宅配が来ていつも置いておいてください!と言って玄関前においてもらってるんだけど
    そしてすぐ取りに行くんだけど・・・
    取りに行ったらなかったー
    あれ?宅配ボックスも留守の時は入れて貰うようになってて
    宅配の人によってはそっちかな?と思ってみたけどない、ポストもない???
    でした・・・
    よく考えてみれば宅配の方の間違い?気づいてそのままか
    怖いこと考えれば、昼間だったけど犯罪系だったのか?

    心当たりもないし宅配メールも来てなかったし
    やっぱり間違いなんだろうけど・・・出なくて良かった!

    +6

    -0

  • 2504. 匿名 2025/04/20(日) 12:03:48 

    >>2498
    義実家のお世話ご苦労様です。でも半田舎生活みたいで少し羨ましいな
    確かホテルに一泊しがてらと前に仰ってた方かな?
    今回もどこかで一泊されましたか?

    +3

    -0

  • 2505. 匿名 2025/04/20(日) 12:15:42 

    >>2487
    子どもが社会人になりもう家族でお出かけはないな~父の葬儀の時に家族でおでかけかな?違うね
    そんな感じです
    そうそう自分のために人生を楽しむんだよ~
    お出かけは一応自分のペースで〇月〇日にお出かけするけど興味ある?とか言って自由参加形式です・・一人か夫と一緒です
    たまーに子どもから「映画に行くけど行く?」というお誘いがあります

    +5

    -0

  • 2506. 匿名 2025/04/20(日) 12:19:48 

    母の日かー
    この前誕生日したばっかりだけど・・・
    ストールかなんか見繕うか

    +4

    -0

  • 2507. 匿名 2025/04/20(日) 12:39:41 

    >>2490
    ほんと早いです。
    7月もきっとすぐですよ。

    結婚式、楽しみですね。
    素敵なお式になりますように!

    +6

    -0

  • 2508. 匿名 2025/04/20(日) 12:43:20 

    今日は曇っています、時に雨が静かに降ったり
    こういう日は落ち着きます
    お昼寝しようかな?

    +5

    -0

  • 2509. 匿名 2025/04/20(日) 12:54:08 

    >>2504
    そうです〜
    義理実家の帰りに時々一泊して帰るのですが、今回はゴールデンウィークにかかるのでホテル高くなるため(笑)泊まらず帰ります
    いつも安く泊まっています

    +2

    -0

  • 2510. 匿名 2025/04/20(日) 12:54:24 

    こんにちは
    関西ですが数日前から急に暑くなってきました
    その前はダウン着ようかと思うぐらいの肌寒さだったのに
    着るものに迷いますね
    今日は扇風機出しました
    もう少し春を味わいたい気分ですが、すぐ夏が来そう

    +9

    -0

  • 2511. 匿名 2025/04/20(日) 12:55:17 

    >>2490
    おめでとうございます
    うちの子供達もだんごだんご〜と歌っていましたが、結婚しました
    月日が経つのは早いですね

    +10

    -1

  • 2512. 匿名 2025/04/20(日) 13:19:35 

    >>2498
    そういえば、メンマにするという方法が
    ありましたね、私も今から作って
    保存します😋

    +7

    -0

  • 2513. 匿名 2025/04/20(日) 13:24:28 

    >>2509
    そんなに長く滞在されるんですね
    それは本当にご苦労様です。
    ゆくゆくはそちらに移住されるんですか?

    +3

    -0

  • 2514. 匿名 2025/04/20(日) 13:32:19 

    >>2479
    バブルのせいだか分からないけど明るかったよね
    バブルが弾けてもなお
    若かったからそう感じたのかな?
    生きる年数重ねて人や世の中の事あの頃より分かってきた分殺伐と感じるのかな?

    +5

    -0

  • 2515. 匿名 2025/04/20(日) 13:35:38 

    >>2493
    ツツジもキレイだけど写真が上手!
    スマホで撮ったんですか?

    +5

    -0

  • 2516. 匿名 2025/04/20(日) 13:46:26 

    >>2514
    んー 明るかったけどセクハラもあり体罰も激しく
    子供が熱中症で死ぬのも夏だから仕方ない、で済まされてたからね
    塗炭の苦しみを見ぬふりしたから明るかったんだよ。
    今は寄り添ってるから、そりゃしんどい。
    光も闇もあるよね

    +5

    -0

  • 2517. 匿名 2025/04/20(日) 13:50:50 

    >>2516
    そうそう
    酷いのにでも明るく感じるのよ

    殺伐と感じるのはネットが普及したからかも

    +4

    -0

  • 2518. 匿名 2025/04/20(日) 14:04:13 

    >>2517
    思い出バイアスもかかるから、余計昔の記憶がキラキラしてるよう感じるよね
    そうじゃないと辛すぎて生きて行けないのかも、人間て
    私も辛かったはずの過去が今はとっても愛おしい

    +5

    -0

  • 2519. 匿名 2025/04/20(日) 14:04:57 

    >>2506
    うちも義母に何か用意しなきゃ
    おでかけの多い人だったけど、最近めっきり足腰が弱ったから、何を選べば良いやら。
    おうち美容でスキンケア品にしようかしら

    +3

    -0

  • 2520. 匿名 2025/04/20(日) 14:12:30 

    >>2502
    まあそうなんだけど、どうせ意味わからないんだし、ボタンの押し間違い程度に思っておけば良いってことだよ。

    +5

    -0

  • 2521. 匿名 2025/04/20(日) 14:44:01 

    >>2513
    いや~
    私は移住したくないのですが…
    旦那はどう思ってるか
    1週間ほどこちらにいる予定です
    もうそのあたりからちょっとホテルが高めになりますね

    +4

    -0

  • 2522. 匿名 2025/04/20(日) 14:50:25 

    >>2516
    たしかにね〜
    思い出補正もあって良かったことも覚えてるしちょっと美化されてることもある

    でも、良くなかったことも覚えてるなー
    今だとセクハラとかパワハラみたいなことが当たり前で、それを上手くこなせるのが良い女(今思うと男性から見た都合の良い女)と言われていて、苦手だった私はその手の女性に嫌味言われたりもした

    今のほうがよくなったことも多いけど、不寛容社会になってる
    有名人ならともかく一般人まで晒されて叩きのめされて…というのはいつ巻き込まれるか分からないのはちょっと怖い

    +9

    -0

  • 2523. 匿名 2025/04/20(日) 14:54:52 

    私は家庭環境が悪かったから、昭和時代なんて思い出したくもなかったけど、若い人が昭和レトロと、もてはやしてるの見ると、あぁこんなにいいものがあったのかと気付かされてる
    暗い惨めな環境すぎて、なんにも目に入ってなかったみたい
    バブルの頃もいいことなんてなかったな
    どうにか生き抜いてきたけど、今が一番ましな生活してるかな
    昭和は、家庭内暴力とかも見逃されてたね、男尊女卑の酷かったことよ
    ほんと、そういうのは思い出したくもない
    今が一番幸せだわ

    +12

    -0

  • 2524. 匿名 2025/04/20(日) 14:56:28 

    >>2515
    ありがとうございます
    アンドロイド、シャープで上位機種かな
    ガーデニングが好きなので記録がわりによく花の写真を撮ります

    毎週面会にいく有料老人ホームにいる母に写真を見せて、花好きな母に季節を感じてもらうためでもあります

    +6

    -0

  • 2525. 匿名 2025/04/20(日) 14:58:25 

    >>2467
    保育士といえば、昨日の朝地下鉄に乗ったら私の右側に座った同世代の方が「保育士○○問題解説」というテキストを見ておられ、左側に座られた若い方もそのようなテキストを見ておられました。
    保育士などの検定があったのかな。@横浜
    同世代の方の頑張りを間近で見て、私も気になってる講座の検索をしてします。
    ヨコ入り失礼しました🙇‍♀️

    +3

    -0

  • 2526. 匿名 2025/04/20(日) 15:50:35 

    >>2523
    そうですね私も今が幸せです
    昭和のおしゃれだった面(今だと昭和レトロ)も当時を知っていますが
    学校では体罰当たり前だったし同調圧力やセクハラパワハラモラハラ・・うまくこなせない流せない私
    バブルも恩恵は受けてないよ地方だし実家は毒だったし
    多様性があってお互いを何より自分を大事にという今が良いです

    +8

    -1

  • 2527. 匿名 2025/04/20(日) 16:14:53 

    >>2526
    その時代時代に、いい面悪い面あるとは思いますが、ほんと今は衛生的で快適で人権重視だし,総じていい環境だなと思いますね
    昔の子供の頃の自分に、こうなるから辛抱するんだよと言ってあげたいわ

    +8

    -1

  • 2528. 匿名 2025/04/20(日) 16:16:51 

    >>2485
    私も長期間具合が悪い時があったのでお気持ちわかります。
    そして以前におそらく2485さんだと思われる方から励ましのメッセージをいただきました。
    (ある方が心臓の○を分けてくださった時です)

    その節はこちらこそありがとうございました😊

    +2

    -0

  • 2529. 匿名 2025/04/20(日) 16:22:16 

    >>2524
    その親孝行良いですね
    私もその時がきたらそうしよう
    お母さん嬉しいでしょうね

    +1

    -0

  • 2530. 匿名 2025/04/20(日) 17:17:43 

    >>2503
    ちょっと怖いね
    在宅してても対面したくないから置き配だったりするのに、しばらくしたら取りに出てくるだろうと影で見張られてたらおしまいよね。私もしょっちゅうネットで買い物してるから宅配が来てもどれが届いたのかわからずハイハイ受け取ってたりするし、それが嘘だったらもう終わり…
    来年の春から娘が一人暮らしする可能性が高いから、今防犯についていろいろ考え中よ。

    +8

    -0

  • 2531. 匿名 2025/04/20(日) 17:26:20 

    こちら大阪
    昨日は毛布を洗って片づけたよ。なんとなく名残惜しくて来週末に片付けようと残していた炬燵も暑くて結局今日片付けちゃったわ。明日コインランドリーで炬燵布団洗う予定。扇風機の動きが怪しくなってたから、これももうポチッてしまおうかな?といきなりの夏支度〜

    +6

    -0

  • 2532. 匿名 2025/04/20(日) 17:40:33 

    >>2525
    昨日今日と前期の保育士試験があったと思います。横浜は都会なので複数の会場であると思います。

    +2

    -0

  • 2533. 匿名 2025/04/20(日) 17:50:39 

    >>2530
    最近、各社宅配員が小型の車でたくさんいるから顔覚えられなくて
    前は顔見知りばっかりで良かったんだけどね。

    お嬢さんお一人だと特に心配ですよね。
    各社メールなり、LINEなり配達前連絡くるから今度からきちんとチェックしようと思う。

    +6

    -0

  • 2534. 匿名 2025/04/20(日) 18:25:43 

    >>2528
    こんばんは。

    分かります分かります!! あの心臓の〇を分けて下さってた方ですよね☺️

    こちらこそありがとうございます。
    その後お仕事いかがですか? 色々大変だと思いますけどお仕事出来るって幸せな事ですよね。

    朝2528さんからコメント頂いてほんとに嬉しかったんです。 皆様から頑張ってますねって言って頂けることがあってとても励みになるんです。 2528さんもしんどい時期があったんですね。 やっぱり隣の芝生は青く見えるのか元気に生活されてる方を見ると、焦りやら不安やら出てきてしまいます💦 友達も会社の方も更年期ない人が多いので余計にそう感じてしまいます。

    仕事もパワハラにあって休職した時に退職しようと思ったのですが、10年勤めた会社だし会社の方も待ってて下さってるし、パワハラした後輩が働いててなんで私がやめないとダメなの!って思い、頑張りたいと思って試行錯誤しながら今ちょっとずつリハビリ的な事をしています。

    いつか更年期障害と持病のメンタル疾患が良くなりました~って報告出来るように焦らずに出来ることを出来る範囲内でやっていこうと思います😊

    これから暑くなってきますがお体に気をつけてくださいね😊

    ありがとうございました☺️


    +4

    -6

  • 2535. 匿名 2025/04/20(日) 20:39:26 

    お酒飲む人いるかな?
    私今日は旦那が出張に行ってのんびりとハイボール飲みながら
    好きなドラマ見て過ごしてます。
    こんなのが至福のときで・・・
    楽しんでます。

    +6

    -1

  • 2536. 匿名 2025/04/20(日) 21:39:01 

    >>2535
    前はまあまあ強いという自負があったけどめっきり弱くなっちゃった
    強いと言っても舐めるというだけでそんなに好きではなかったんだけど
    楽しく飲める人羨ましいです

    +3

    -0

  • 2537. 匿名 2025/04/20(日) 21:39:37 

    >>2536
    自己レス
    舐めるになってる😅飲める、です

    +2

    -0

  • 2538. 匿名 2025/04/20(日) 21:42:28 

    >>2521
    なるほど。確認するのちょっと勇気がいりますね。
    ダンナさんが移住を考えておられるなら、基本別居で月に一週間ぐらい同居、とかも良さそうだなって想像しました。完全移住はちょっと不安だから…

    +4

    -0

  • 2539. 匿名 2025/04/20(日) 21:42:29 

    >>2536
    私もめっきり弱くなりました
    特に家で飲んでると三杯も飲んだら
    眠くなってしまって
    でも楽しいです。

    +2

    -0

  • 2540. 匿名 2025/04/20(日) 21:44:04 

    >>2537
    舐めるでも
    すんなり入ってきました。
    呑兵衛あるあるですね☺️

    +3

    -0

  • 2541. 匿名 2025/04/20(日) 21:44:41 

    >>2507
    >>2511
    ありがとうございます。
    「おかあさんといっしょ」の歌を聞くと色々思い出します。
    無事に成長してくれて感謝です

    +8

    -0

  • 2542. 匿名 2025/04/20(日) 21:50:03 

    今日、勢いで英検準2級のテキストを買ってしまいました
    英単語も忘れているんですけどテスト受けてみようかなと思いました
    ちょっと恥ずかしいですが

    +5

    -0

  • 2543. 匿名 2025/04/20(日) 22:14:56 

    >>2542
    行動力凄いです!
    4月って趣味や勉強するのに始めやすい季節ですよね
    準2級は面接もあるのかな?

    +3

    -0

  • 2544. 匿名 2025/04/20(日) 22:16:50 

    お酒が楽しめるって羨ましい
    私は飲み出したらどんどんいってしまうので止めました
    勧めらた時止めたの話すと心配された位です

    +1

    -0

  • 2545. 匿名 2025/04/20(日) 22:24:51 

    今日は久々遠くの大きい本屋さんに行って散財しちゃった
    大きいところは品揃えが良くて何時間でも居られそうですが、実際には途中座りたくなっちゃって体力のなさに情けなくなりました
    でも本沢山買えて満足!

    +6

    -0

  • 2546. 匿名 2025/04/20(日) 22:33:53 

    >>2543
    自分でもびっくりです
    面接もあるようです
    50代になってから更年期障害で体調がイマイチだったんですけど、たまには新しいことに挑戦してみたくなりました
    4月は良い機会かなと思いました

    +3

    -0

  • 2547. 匿名 2025/04/20(日) 22:56:43 

    何気なくBSにチャンネル替えたら、ジュンスカの昔の映像やってたー!懐かしい!
    私、中高のときすっごい好きでメジャーデビュー前のホコ天の時から追っかけしてたの
    同じような人居ないかなー?
    ちなみに純太推しでした!

    +4

    -0

  • 2548. 匿名 2025/04/20(日) 23:55:11 

    >>2547
    ジュンスカ、懐かしいな、好きだったな
    ホコ天には行ったことはなかったけれど、LIVEには何度も行ったし、ファンクラブにも入っていました

    +4

    -0

  • 2549. 匿名 2025/04/21(月) 00:17:49 

    >>2498
    ご実家の管理お疲れ様です。

    タケノコ羨ましいです。
    うちも親戚が知人の山で毎年タケノコ掘りして沢山送ってくれてたのですが体調崩して出来なくなりました。
    なのでここ数年は道の駅などで買っています。
    今年も初タケノコご飯炊きました。
    スーパーの水煮と違って掘り立ては香りが良いんですよね〜。

    +5

    -0

  • 2550. 匿名 2025/04/21(月) 00:40:21 

    今日のNスペ、オンラインカジノがテーマでタイムリーだった!
    依存症になるような魅力的なプログラムを組む...というのが本当に恐ろしくて、パチンコとかよりもさらに深みにハマりやすいと思う。法で取り締まれれば良いのに...

    +7

    -0

  • 2551. 匿名 2025/04/21(月) 00:49:49 

    今、海外旅行中。子供たちは大きくなったけど、普段は仕事やらでバタバタ。久々にゆっくり明るいところで全身を鏡で見たら劣化がとんでもない53歳。ただのアジアのおばさんだわ。

    若い頃は本当にモテて、自分でも美人な方だと思っていたのに、目も萎んでよくよく見たら鼻も低いし、年取ってよけい広がってきた。ただの若さ補正だったんだな。

    帰ったら、自分のやれる範囲でやれること全部やろうと思ったわ。ピラティスとかレーザー程度だけど。

    +6

    -15

  • 2552. 匿名 2025/04/21(月) 01:43:31 

    >>2551
    私は別にモテやしなかったけど40代くらいまでは若く見られた。「年齢不詳ですね」って言われたり、年齢言うと驚かれたり。
    だけど50代になってからは全くなくなったわ。
    50代ってなんとかひっついてくれてたメッキが全部剥がれちゃう歳なのかもね

    +13

    -3

  • 2553. 匿名 2025/04/21(月) 02:11:37 

    >>2551
    海外旅行いいなー
    私は全身鏡は毎日見るから、劣化は自分の認識で合ってると思いたい...!

    シミは美白サプリ飲めるもの全部飲んでる感じで、よく見ると何層にも重なってたシミの大半が消えたので、残りだけ秋にレーザー当てようと思ってる。
    でも考えたら、介護施設の寝たきりのお年寄りってシミひとつない真っ白肌になっていくんだよね。太陽光をちゃんとシャットアウトしたら、それだけで白くなるんだろうなー。

    +3

    -3

  • 2554. 匿名 2025/04/21(月) 05:39:38 

    おはよう!
    今から犬の散歩行ってくるよ
    もうじきGWだね
    私はその前に家の中を掃除して、こたつ布団とかコインランドリーへ持っていったりする予定
    GWは節約で安・近・短と、自宅で過ごすだろうな~主婦こそ忙しいわ

    +6

    -0

  • 2555. 匿名 2025/04/21(月) 05:43:48 

    >>2551
    せっかくの旅行中なのにそんな事考えてないで、楽しんで欲しいな笑
    ガルちゃんも少しお休みして周りの景色観たらいいのに!
    老化もさ、みんな平等に歳を取るしね、昔あった映画の永遠に美しく(メリルストリープ主演の憶えてるかな?)、みたいなわけにもいかないよ

    とにかくよい旅を!

    +16

    -0

  • 2556. 匿名 2025/04/21(月) 05:46:18 

    おはようございます。

    この前別トピで肩凝りに磁気ネックレスが効果あったって教えて頂いたので、早速購入して昨日からつけて寝たんですけど、ちょっとびっくり!! 完全に良くはなってはいないんですけど、今朝は朝起きたらだいぶ楽でした☺️ このまま様子見して良くなって行くと嬉しいな😄

    今朝はゴミ出しついでにちょっと歩いてまたまた近くのコンビニに行って帰ってきました🏠 不安感も安定剤はずっと飲んでるけどだいぶ減ってきた感じです。 今日は風が強かったですけど、久しぶりに歩いて気持ちいいなぁ、日が明けるの早くなったなぁって思いながら歩けました。

    こちらもツツジやチューリップ🌷や可愛らしい名前が分からないお花(笑)が沢山咲いてました。 白いツツジ撮ってみました。
    【4月】50代の語り場【2025】

    +8

    -4

  • 2557. 匿名 2025/04/21(月) 05:49:52 

    >>2554
    今コメントしたけどちょっと歩いて来たよ!!

    今日は私の住んでる所は風が強かったけど、気持ち良かったですよ☺️

    わんちゃんもお散歩🐶気持ちいいなぁって思いながらお散歩してますね😆

    +2

    -1

  • 2558. 匿名 2025/04/21(月) 05:52:46 

    >>2534
    おはようございます
    そうです笑。心臓の○を分けて頂いたり、2534さんからもかわいい絵文字の励ましの言葉を頂いてとても嬉しかったです。なんとか頑張っています。
    体と心の回復は何年もかかりました。
    まだ解決していない事があるし、持病の病院通い、服薬は一生続きます。もうこういう人生だと思って受け入れています。
    2534さんも焦ってしまうと思いますが、きっと動ける、動きたい!と思う日が来ると思うので細かいことはあまり気にせず楽しく毎日を過ごして過ごしてくださいね。
    こちらこそありがとうございました😊

    +4

    -4

  • 2559. 匿名 2025/04/21(月) 05:57:10 

    海外旅行いいなぁどこなのかな?
    鏡って正直よね笑
    自分の想像と全く異なりますね
    私は丸っこいおばちゃんがじっとこっちを見てるわ
    って感じ


    +6

    -0

  • 2560. 匿名 2025/04/21(月) 06:06:48 

    >>2558
    おはようございます。

    連投になってしまいますが皆様すみません。

    覚えていました~!! 心臓の〇がとても心に残っていたのと、2558さんが新しい事にチャレンジされるってコメント読んで頑張ってらっしゃるなぁって思いながら読みました。

    いえいえ😊 ついつい絵文字入れちゃうんですよね(笑) 私もほんとに昨日の2558さんのコメント嬉しかったです。 私も体力落ちてるので今から体力作りと私も持病のメンタル疾患とあるので、メンタル疾患はしんどいけど仲良く一緒に共存しながら生活して行こうと思っています。 でも更年期障害はもろに心身ともにいとも簡単に崩れ落ちちゃいましたね💧‬

    私も焦らずに2558さんや色んな方からの励ましのコメント思い出しながら、復職を目標に無理せずに日々過ごして行こうと思います😊

    2558さんもお仕事大変だと思いますが、無理なさらずに充分頑張ってらっしゃると思いますのでぼちぼちされてくださいね😌

    またお話出来ると嬉しいです。
    こちらこそありがとうございます😉

    +2

    -6

  • 2561. 匿名 2025/04/21(月) 07:05:33 

    あーもー
    次から次になんでこう色々問題が発生するのかな
    心穏やかに過ごす毎日って私には夢のまた夢
    こういう時は甘い物に走ってしまうけど、食べたところで問題は解決しないわけで…
    トホホ

    +12

    -0

  • 2562. 匿名 2025/04/21(月) 07:20:08 

    >>2506
    母の日は実・義どちらにも同じもの花贈ってます

    +3

    -0

  • 2563. 匿名 2025/04/21(月) 07:23:59 

    パートだけど保育士してます
    先日子どもの歌を流しててその中に「てのひらを太陽に」が!
    朝ドラの「あんぱん」と重なって涙が出そうになったよ・・ふみとどまったけど

    +7

    -0

  • 2564. 匿名 2025/04/21(月) 08:21:51 

    母の日かあ
    母にも義母にもここ数年は特に何も贈り物はしてなくて、母にはLINEしてるくらいかな
    義母はスマホ持ってるけど扱えないから

    私も子供たちから何かしてほしいとは思わないなあ
    私に対してお金使うより、自分の好きな事に使って欲しい

    +6

    -0

  • 2565. 匿名 2025/04/21(月) 08:31:14 

    数年前、義母が沢山ある鉢
    管理できないというので処分することになったんだけど
    義姉が以前母の日に送ってきたクレマチスもいらないって言った
    クレマチスは手もかからないけど
    結局自分が長年育ててる数鉢だけ残した
    どちらも気が強く合わない親子だと感じてたけど
    やっぱりなんかむなしい気持ちになってこっそりおいてある

    +6

    -0

  • 2566. 匿名 2025/04/21(月) 08:43:16 

    >>2552


    年齢不詳って褒め言葉と捉えていいのかな
    冬に5年ぶりくらいに私の年齢を知ってる知人と再会してその時言われたんだよね笑

    +4

    -2

  • 2567. 匿名 2025/04/21(月) 09:03:35 

    >>2565
    いいな~数年前実家の庭の鉢物を管理できてない(植えていない放置されてる)ものを片付けようとしたら「勝手に捨てないで!」と怒った母です
    鉢物の中の土を段差になっている飛び石の間に入れて少しでも段差を少なくしようとしてたんです
    母自身が段差で躓いてケガしたので・・庭の片付け父の許可は取ったのです

    +3

    -0

  • 2568. 匿名 2025/04/21(月) 09:08:12 

    暑い
    庭に水やりしただけなのに…何気なく手ぐしで頭皮に指あてたら頭がチリチリしてる
    暑さでなのかホットフラッシュなのかもうわからない!
    これからの長い夏のことを思うとツラいね

    +6

    -0

  • 2569. 匿名 2025/04/21(月) 09:11:09 

    >>2551
    旅行を楽しんでね~
    アジアのおばさまと呼ばれるなら私はOKよ!
    見た目じゃなく(見た目も仕方がない気もしてる)気持ち的には「天空の城ラピュタ」のドーラに憧れてる・・ああいう若者を応援できるパワフルおばさまを目指すよ!とりあえず体鍛えよう!
    私自身は若い頃はモテないし地味な人だった(年齢不詳とも言われてた)
    年取って自分らしく生きる事の大切さを知った
    自分の年齢を受け入れ自分のやれる範囲でいろんな事にチャレンジしていこうね

    +5

    -2

  • 2570. 匿名 2025/04/21(月) 09:13:17 

    >>2567

    もう何言っても聞かないよね
    私はもう親が亡くなってから全処分することにしました
    家も親が居なくなったら空き家になってしまうと思うけど、お父さんと一緒に頑張って建てた家だから壊したりしないでね、って言われてる
    その場では、あーはいはい!で亡くなったら更地にするつもり
    私の子供に負動産遺すわけにいかないからね、きっと天国でわかってくれるはずと自分に言い聞かせてます

    +11

    -0

  • 2571. 匿名 2025/04/21(月) 09:19:23 

    >>2564
    義母さんも義姉さんも気遣いのない方達だね
    私の義母も、長年母の日にプレゼントを贈っていたけどお返しは何ひとつくれない人で、その上去年突然母の日のプレゼントはもういらないから!って嫌な言い方されて、本当にガッカリした
    好みもあるだろうからと物ではなく、毎年ちょっと美味しそうな食品を贈っていたんだけどね
    まあ結局のところ他人だし、もう最低限のおつきあいでいいやと思ってる

    +4

    -0

  • 2572. 匿名 2025/04/21(月) 09:26:49 

    勘違いしました
    >>2564さんが贈られたクレマチスではなく、義姉さんが義母さんに贈られたなんですね
    失礼しました
    でも虚しくなっちゃう気持ちわかる


    +3

    -0

  • 2573. 匿名 2025/04/21(月) 09:28:24 

    >>2568
    これから私たち世代にはツラい夏が始まるねー
    今年も暑くて長いんだろなー

    +6

    -0

  • 2574. 匿名 2025/04/21(月) 09:33:08 

    >>2573
    去年て何だかんだと11月まで暑かったよね??
    5~11月だったら7カ月間
    一年の半分以上は苦行ですね
    頑張って乗り切りましょうね!

    +6

    -0

  • 2575. 匿名 2025/04/21(月) 10:04:14 

    >>2566
    さて、どうだろうね
    言われた時は多分、悪口じゃないっぽかったから(前後の会話から)年上に見られたってことはないとは思うけど…って信じたい!

    +3

    -0

  • 2576. 匿名 2025/04/21(月) 10:06:08 

    >>2572
    横だけどそもそものリプ先が違うような気が😅
    ドンマイ!

    +4

    -0

  • 2577. 匿名 2025/04/21(月) 10:11:35 

    〜のほう〜のほう!
    ほうって?対応のほうさせて頂きます
    対応じゃないの?
    時代かなーあんな話し方すごい怒られたわ

    +6

    -0

  • 2578. 匿名 2025/04/21(月) 10:13:25 

    >>2566
    んー 一般論だけど、若くはないけど年相応に見られたくなさそうだな...?と言う時に使われてる気がする。こめん!

    +2

    -2

  • 2579. 匿名 2025/04/21(月) 10:15:15 

    >>2531
    同く関西(大阪)住みです。コタツ片付けたんだね。うちは多分まだまだ出したままだわ。だって寒い日ない??
    子どもが小学生の時はGWあたりで家庭訪問があったからそこで片付けてたけど、今はもっと後。
    でも、流石に下に敷いてる敷物が暑いから、それだけは片付けるかな
    ベットパットはあったかいやつから少し前にタオル地に替える。もっと暑くなったらひんやりシートに替える

    +6

    -0

  • 2580. 匿名 2025/04/21(月) 10:17:45 

    >>2577
    すごい分かるけどカリカリしたらダメだよ
    はいはいって聞いていればいいの

    +5

    -2

  • 2581. 匿名 2025/04/21(月) 10:35:50 

    塩サバで作る味噌煮っておいしいかな?
    塩焼き飽きてきた

    +3

    -1

  • 2582. 匿名 2025/04/21(月) 10:42:14 

    >>2551
    いやいや
    そんなマイナスなこと思わずせっかくの海外楽しんできてください〜

    一足先に60代前半になった旦那は、おじさんどころかおじいさんと呼ばれないだけマシか~と言っております
    50代もだけど、60代になるともう一段階進むのを感じます

    50代も60代も楽しく乗り切りましょう

    +4

    -1

  • 2583. 匿名 2025/04/21(月) 10:42:21 

    サバは身体にいいよーね
    でもたまに飽きてくるよねー
    味噌煮薄味だといけそうでしょうか?

    +3

    -0

  • 2584. 匿名 2025/04/21(月) 10:45:19 

    >>2567
    うちもケガしてやめると言いました
    手入れされてないからどうするか聞いたらいらないと言われたけど
    処分お願いとも頼まれてないしその後スッキリしてありがとうもなし
    100鉢近くあったので結構日にちかかりましたが
    >>2567さんのコメント読んだら
    片付けができてよかったと思う方がいいのね

    +3

    -0

  • 2585. 匿名 2025/04/21(月) 10:45:41 

    >>2556
    白ツツジですか…
    可憐で清楚な綺麗な花ですね
    ツツジはピンクとか赤のイメージだったから、あまり白は知らなかったなー
    可愛いです
    ありがとう

    +4

    -0

  • 2586. 匿名 2025/04/21(月) 10:45:59 

    >>2581
    塩と味噌が喧嘩しそう
    塩抜きしたら?

    +1

    -0

  • 2587. 匿名 2025/04/21(月) 11:18:55 

    >>2585
    ありがとうございます😊

    今日はちょっと体調が良かったのであっちこっち見ながら歩いてたんですけど、パッと見たらツツジが咲いてて思わず写真撮りました📸
    私も帰ってから良く見たら白いツツジってあんまり見ないなぁって思ってました😅 ピンクとかに比べるとちょっと地味な気もしますけど、可愛いですよね☺️

    ちなみに花言葉は「初恋」 だそうです。 ツツジはお花の色で花言葉がかわるみたいで、どのお色も恋とかの恋愛関係の花言葉でした(*^^*)

    同じ所に咲いてたピンクのツツジです。 横並びに植えてあったのかもしれないですね。
    【4月】50代の語り場【2025】

    +4

    -6

  • 2588. 匿名 2025/04/21(月) 11:50:35 

    >>2564
    気持ちだから楽しんでプレゼント選びする人ならあげて良し貰って良しだけど、毎年のプレゼント選びが金銭的にも気持ち的にも負担になることもあるあるだもんね。

    私も息子が結婚して最初の母の日にお嫁ちゃんがかわいいポシェットをくれてとっても嬉しかったけど、嬉しいけど来年からはいらないよ〜って言った。自分が若い頃父親になにをあげていいのかだんだんわからなくなって毎年電気シェーバーをプレゼントしてたら5年くらいしてついに「…電気シェーバーはそんなに壊れへんで…」って父親に申し訳なさそうにいわれたの思い出して笑

    +3

    -2

  • 2589. 匿名 2025/04/21(月) 11:57:54 

    昨日ろくなもん食べてないから(自分が買い物行かないからなんだけど)
    今日は休みでさっき買い物行ってきた
    昼から焼肉やるわ
    一人だからフライパンで焼いて焼肉定食だけど

    +5

    -0

  • 2590. 匿名 2025/04/21(月) 12:07:17 

    >>2581
    洋風が嫌じゃなければ小麦粉とカレー粉を混ぜたのをまぶして焼いたり、粉チーズとパン粉を混ぜたのをまぶして焼くのはどう?
    あ、今日それにしよう笑

    +4

    -0

  • 2591. 匿名 2025/04/21(月) 12:33:09 

    季節の変わり目って調子が悪くなってしまうみたいで目がくらむと言うか具合いが悪いです
    歳かな

    +5

    -0

  • 2592. 匿名 2025/04/21(月) 12:52:49 

    変わり目をさらりとこなせてた若い頃が懐かしい…
    最近急に気温が上がるから身体がおいつきませんね。こまめに水分摂取🥤

    +4

    -0

  • 2593. 匿名 2025/04/21(月) 13:24:56 

    私もです。一昨日くらいから体が重い。
    動こうと思えば動けるんだけど。
    何をするにも億劫。まぁ普段からそんな感じなんだけど輪をかけて体が重い。
    なんか土用期間で季節の変わり目だから体調崩すのも仕方ないのかな。

    +7

    -0

  • 2594. 匿名 2025/04/21(月) 14:05:50 

    資さんうどんに初めて行って来ました。
    ごぼうの天ぷらが美味しくてびっくり。どうしたらあんなにサクサクに揚げられるんだろうー。

    +5

    -0

  • 2595. 匿名 2025/04/21(月) 14:12:24 

    そういえば最近アイス食べてないなと思い
    無性に食べたくなって
    チョコもなかジャンボ頂きました
    100円でこのボリュームで
    サクサクもなかとチョコとアイスのハーモニーが素晴らしい
    いまどき安い!って思った

    +5

    -0

  • 2596. 匿名 2025/04/21(月) 14:15:27 

    >>2594
    資さんうどん、聞いたことない😳
    ちなみに関西住み

    +3

    -0

  • 2597. 匿名 2025/04/21(月) 14:30:37 

    >>2596
    元々北九州のお店らしいよ。
    去年だったかな、首都圏進出で話題になったんだよ。
    これから全国伝来するみたい。
    私はまだ食べにいったことないけど。

    +4

    -0

  • 2598. 匿名 2025/04/21(月) 14:30:38 

    >>2594
    福岡在住だから資さん以外のお店でもごぼう天は人気だよ~
    チェーンではウエストや大地のうどんも美味しいよ

    +3

    -0

  • 2599. 匿名 2025/04/21(月) 14:57:36 

    午前中、春夏用のブラトップを買いにUNIQLOへ。大きな鏡に映し出された自分、どこかで見たことあるような生き物が…
    わー、最近旅行した名古屋の矢場とんの豚さんだ〜。顔はあんなに可愛くないけど体が!

    +2

    -0

  • 2600. 匿名 2025/04/21(月) 15:00:59 

    >>2597
    そうなんだ、関西へも来るのかな
    楽しみにしとこ

    +1

    -0

  • 2601. 匿名 2025/04/21(月) 15:06:23 

    >>2599
    薄着、半袖の季節にはなかなか厳しい体型の変化…自分史上最高値なり
    Lで定着してしまった
    XLは避けたい😭

    +6

    -1

  • 2602. 匿名 2025/04/21(月) 15:10:59 

    >>2594
    北九州在住なので、資さんのうどんで育ったと言っても過言ではないです笑
    でも、全国展開しだして、味が変わったという人も多い
    あまりあちこちに進出しなくてもいいのになーというのが地元民の意見です
    柔らかい福岡のうどんが全国で受け入れられるかも心配
    資さんは、ぼた餅も美味しいです
    私は、山菜ジャンボいなりも好き

    +6

    -1

  • 2603. 匿名 2025/04/21(月) 15:11:39 

    晩御飯何にしよう
    昨日は冷やしラーメンでした
    マルちゃんの極細めん好きなんだー

    +3

    -0

  • 2604. 匿名 2025/04/21(月) 15:14:05 

    今日は庭仕事ついでにノビルを
    採りました。
    今夜、豚肉と一緒に炒めて食べます😋

    +3

    -0

  • 2605. 匿名 2025/04/21(月) 15:25:27 

    なんか皆さん活動的ですね!
    私、ダラダラしちゃって昼寝もしちゃってなんか焦る

    +11

    -1

  • 2606. 匿名 2025/04/21(月) 15:26:44 

    >>2600
    よこ
    大阪なら鶴見にありますよー
    兵庫なら尼崎に2店舗あります
    ごぼ天も美味しいけど、丸天(練り物)もオススメです☺️

    +1

    -0

  • 2607. 匿名 2025/04/21(月) 15:45:19 

    今日はすごく爽やかな気候で
    蛇口から流れるお水が冷たくて
    気持ちイイし、美味しい⛲

    +4

    -0

  • 2608. 匿名 2025/04/21(月) 15:48:27 

    のびる、懐かしいな☺️
    よく家族と一緒にわらびや蕗の薹取りに行ったなぁ。

    持ち帰りのまい泉のヒレカツ丼食べたいな🤤

    +1

    -0

  • 2609. 匿名 2025/04/21(月) 15:57:07 

    暖かいから今年初めて
    メダカの水を少し替えました
    君たちは毎日
    同じご飯なのに
    喜んでくれてうれしいなかわいいな♪

    +7

    -1

  • 2610. 匿名 2025/04/21(月) 16:34:55 

    >>2606
    ありがとう。見てきました
    今福鶴見と南津守と尼崎には二店舗も
    京都寄りの大阪住みにはちょっとどこも遠い…
    もう少し近場に出来るの待ちます

    +3

    -0

  • 2611. 匿名 2025/04/21(月) 16:44:53 

    人を嫌な気持ちにさせて
    喜んでるような幼稚なおばさんだけには
    なりたくないな
    そんな人ってきっと
    寂しくて不幸なんだろうねw

    +5

    -4

  • 2612. 匿名 2025/04/21(月) 17:19:41 

    >>2601
    XXLよ〜😆

    +4

    -1

  • 2613. 匿名 2025/04/21(月) 17:49:20 

    月曜日から忙しかったー
    ちょいちょいミスもして、上司から注意されたりして、凹むけど
    今から久しぶりに友達と飲み会なので、切り替えて楽しんできまーす

    +10

    -1

  • 2614. 匿名 2025/04/21(月) 17:55:02 

    飲み会いいな
    楽しんで生き抜きしてね

    資さんうどん行ってみたいな
    東京はまだまだ丸亀ばかりです

    +7

    -1

  • 2615. 匿名 2025/04/21(月) 19:38:53 

    >>2605
    私もだよ。休みの日は1歩も外に出ない日多い。今日もそれ。昼寝もしちゃった。
    休みの前の日はあれしようこれしようって思うんだけど結局スマホダラダラ見て最低限の家事だけしてあっという間に時間過ぎて晩御飯を作る時間になって…の繰り返しよ。

    +6

    -1

  • 2616. 匿名 2025/04/21(月) 20:21:04 

    >>2594
    大分の者です
    北九州にも縁があったので資さんうどん知ってます・・やわいうどん好きです
    少し前から大分にも進出してるイメージ・・すかいらーくグループに入ったんですよね
    味の違い?私は分かりませんでした
    よこだけど「すけさんうどん」で変換できない「さねすけ」実資と打って実を消してる
    夫のたぶん更新してないカーナビは「しさんうどん」って言う

    +5

    -0

  • 2617. 匿名 2025/04/21(月) 20:22:37 

    >>2605
    休みだったらダラダラして何もしないをしてるよ~

    +5

    -0

  • 2618. 匿名 2025/04/21(月) 20:35:37 

    私はダラダラ何もしないのが逆にストレスになる
    無理やりに予定入れてそれをやり切る事で安心できる
    でも、身体は疲れるというややこしいタイプ

    +2

    -0

  • 2619. 匿名 2025/04/21(月) 21:46:08 

    >>2577
    ドラマの不適切にもほどがあるでも
    そんなシーンあったな
    よろしかったですかーを頻繁に使うの
    携帯契約の時の人が笑

    あるある

    +3

    -0

  • 2620. 匿名 2025/04/21(月) 23:33:25 

    離婚したいわ
    もうね、理解出来ない思考の持ち主と暮らすのは、しんどいのよ

    +11

    -0

  • 2621. 匿名 2025/04/21(月) 23:51:53 

    今日は職場体験に行ってきてしんどくて横になってたけどに、抗不安薬が目につき、飲んだらきいて身体が軽くなって模様替えでした笑

    +3

    -1

  • 2622. 匿名 2025/04/22(火) 00:43:09 

    おやすみ

    +1

    -0

  • 2623. 匿名 2025/04/22(火) 05:49:36 

    >>2593
    土用の期間って体調不良になりやすいんですね💦 勉強になりました。 ググッたら書いてありました。 私もいつもの事だけど、メンタルがいつもよりきつくて、体が重たいです。 今日は何もする気が起きません。 明日雨みたいで今日の遅くから雨の予報なのでそのせいもあるかも…ですね。

    ほんとに1年中何かしら季節やら天気に体調が左右されるようになりしんどいですね。

    +2

    -3

  • 2624. 匿名 2025/04/22(火) 08:19:58 

    陽ざしが明るくなってきたら
    障子がくすんできたのが目立つ
    一部やぶれてるしw

    +5

    -0

  • 2625. 匿名 2025/04/22(火) 08:21:07 

    >>2619
    が契約内容は〜になりますが、こちらのほうでよろしかったでしょうか?

    イライラするねー!笑

    +1

    -3

  • 2626. 匿名 2025/04/22(火) 08:33:54 

    >>2624
    わかる~
    日差しに照らされてホコリも目立つようになってきたわ
    放置してるけど笑

    +6

    -0

  • 2627. 匿名 2025/04/22(火) 08:40:10 

    >>2624
    私、陽子っていうんだけど、コメントの陽ざしと障子を空目して、陽子がくすんできた、に見えた笑
    確かにくすんでるし…朝からどきっとしました😂

    +9

    -0

  • 2628. 匿名 2025/04/22(火) 09:20:51 

    >>2560
    おはようございます
    よく言われますが、きっと今はゆっくり休まなきゃいけないモードなんだと思います。
    若い頃からお子さんのために寝食を忘れて一生懸命がむしゃらに働いて来られ、ご自分の体の事を考える余裕もなかったのでは?
    今は会社での嫌な出来事でお休みすることになり、時間ができて色々と考える時間ができちゃったんだと思います。
    若い時も考える時間がなかっただけで、体はしんどかったと思います。
    昔のクセであれしなきゃこれしなきゃと、焦ってしまうと思いますが、ゆーっくりダラダラゴロゴロしていたら、きっと「コンビニいこー、散歩いこー」と自然にやる気がわいてきますよ。
    長文すみません。いつも心の中で応援しています🤗

    +4

    -4

  • 2629. 匿名 2025/04/22(火) 09:31:53 

    >>2626
    うちの子
    自分ははホコリを出した覚えがないという
    意味不明の理由で
    自分の部屋掃除しなかった事がある

    +2

    -0

  • 2630. 匿名 2025/04/22(火) 10:05:02 

    >>2629
    一人暮らしせたら、ヒトは生きているだけでホコリを出し続ける生物である...と痛感することでしょう

    +3

    -0

  • 2631. 匿名 2025/04/22(火) 10:30:54 

    生きるって疲れるわ
    朝から病院のハシゴ
    止めたら楽かな
    生かされてるって感じ

    +6

    -0

  • 2632. 匿名 2025/04/22(火) 10:31:30 

    >>2630
    今は一人暮らしです
    いまだに掃除は嫌いみたい
    でももう構わないことにしてる

    +1

    -0

  • 2633. 匿名 2025/04/22(火) 11:21:16 

    >>2631
    私は明日から3日間ハシゴ
    楽しいハシゴじゃないけど仕方ないね…

    生きるのって疲れるし大変だね
    でもたま~に(ほんとにたま~に)良いこともあるからね

    +3

    -0

  • 2634. 匿名 2025/04/22(火) 11:50:35 

    >>2628
    こんにちは😊
    いつも励ましの返信ありがとうございます☺️ 心の支えになっています。

    ヘルパーさんにも言われましたが、今まで働いてた疲れが今出てきてるからゆっくり休む時期なんですよ…って。
    2628さんが仰って下さってるように、今まで生活してきたので、会社のストレスもあっていっぺんに来たんですね💧‬ 確かに自分の体調は二の次でしたので…😅

    2628さんも心と体の回復に何年もかかった…と書かれていましたね。 それこそ辛くてしんどかったですよね。 でも今は新しい職場で頑張って働けるぐらいに回復されてるので、勇気を貰えました☺️ 良く病気は抗うんじゃなくて受容する事って聞きますけど、ほんとにそうだと思います。なかなか難しい事ではありますが…💧‬

    今日もちょっと歩こうと思いましたが休みました☺️ 去年の秋口は外に行くのも近くのコンビニ行くのも怖くて、娘に電車で用事をしに来て貰った事を思えば、コンビニ行こう、散歩に行こう!!って思って行けるようになってきたので、ちょっとずつ前進してますよね😄 とにかく焦らずに…ですね😌

    ほんとにいつも優しいコメントありがとうございます。 2628さんのコメント思い出しながら、美味しいもの食べたり、ちょっとずつ外に出て楽しく過ごせるようにしていきたいです😊
    私も2628さんの事、心にいつも思っています🍀 ほんとに励みになります🥹

    +3

    -6

  • 2635. 匿名 2025/04/22(火) 14:15:25 

    こんにちは
    母の付き添いで銀行の用事済ませてきてぐったりしてます
    無事に済んで、ほんとにホッとした
    もう今日は他の用事はできそうにないです
    またずーっと文句たれてた
    なんでこんなに文句いわれながら付き添わないといけないんだか、ほとほと嫌になるわ
    同じ様な苦労してる皆様もお疲れ様です

    冷蔵庫のゼリーたべて一休み

    +6

    -3

  • 2636. 匿名 2025/04/22(火) 15:08:58 

    午前パートから買い物して帰宅
    今、ドラマの影響で薬膳の本読み始めました
    早速感化され、今日はまぐろと鰹のあらが売ってたので、血合いとか身体に良さそうと買ってきました
    生姜沢山入れてしぐれ煮にしようと思うけど、掃除機かけたら疲れちゃって動けない
    身体の改善、どこから手を付けたらいいものか

    +4

    -0

  • 2637. 匿名 2025/04/22(火) 15:38:53 

    >>2636
    鉄剤とかプロテインで良いんじゃない?
    食べ物を完璧にできたら素敵だけど、その食べ物の準備するのも自分なんだから改善スタートできないよね
    まず栄養剤に頼って、体が元気になってから丁寧に暮らせば良いと思う!

    +1

    -0

  • 2638. 匿名 2025/04/22(火) 15:43:48 

    50過ぎてから歯が悪くなり
    今日抜歯してきました。
    ゼリー/ヨーグルト/おかゆ
    ふだん食べないものを食べないとダメらしい。
    食べるしか楽しみがないのでとても辛いです!

    +5

    -0

  • 2639. 匿名 2025/04/22(火) 16:24:29  ID:7LXdPYJyif 

    この年代、身体のあちこち傷みもでてくるお年頃
    私も、肩こり、頭痛、倦怠感、とわんさかです
    思えば40代は元気だったなー
    ピップエレキバンの磁気ネックレス私も買おうかな
    で、その他のエレキバンも貼りまくろうかな
    頭痛にも効くかしらね
    多分肩こりからきてるんだと思うんだよね


    +1

    -0

  • 2640. 匿名 2025/04/22(火) 16:34:09 

    >>2635
    ねー、お礼を言われこそすれ何で文句言われなきゃならないのよねー
    自分が悪くなくても気分がどよーんとしちゃうよね
    2635さんのコメントに頷いている人いっぱいいると思います
    そういうときは心にバリヤー張りましょう
    お疲れさま!

    +3

    -0

  • 2641. 匿名 2025/04/22(火) 16:49:23 

    母親のおむつ替えてる時にずーっと文句言われてて、疲れたから文句に被せて、聖子ちゃんのチェリーブロッサムを熱唱してたら火に油注いだようでもっと怒ってた笑
    その状況に笑っちゃって結局2人で大笑い
    親に振り回されてる皆さん、もっと適当気楽で行きましょう!
    といいつつ、介護が始まったころは心身ボロボロで気楽に考えられるようになったの最近なんですけどね…

    +10

    -0

  • 2642. 匿名 2025/04/22(火) 17:55:20 

    介護はね…真面目にやる人ほどボロボロになるの…
    近所の奥さん方なんて夫さん、義母あずけてヘラヘラ楽に暮らしてる

    本当に介護サービスが必要な人が使わないと介護保険も医療保険と同じく破綻だよ
    1割乞食の使わないと損という考え方はやめてほしい…

    +2

    -3

  • 2643. 匿名 2025/04/22(火) 18:22:44 

    >>2639
    こんばんは。先程ピップエレキバンの磁気ネックレス購入して使い始めたって書き込みした者です。

    2639さんも頭痛、肩凝りなどに苦しんでらっしゃるのですね💧‬ 私も肩凝り首凝りが1番きついです。

    磁気ネックレスは他にもメーカーさんがありますが、ピップエレキバンをお勧めされたのとお値段が手頃でしたので購入しました。
    私が買ったのは磁石の強さが2番目の商品で、1番強いのは体質によってめまいとかする時があるって書いてあったので2番目の商品にしました。昨日の朝はほんとに久しぶりに肩凝り首凝りがなくて、なんて楽なんだろう😂って思いました。今日はちょっと肩凝りがしてますがまだだいぶ楽です。 それとアリナミンの青いのを飲んでいるのと肩甲骨周りのストレッチをしています。 1月頃は肩凝りが酷くて30分ぐらい座ってるだけで気持ち悪くなってしんどかったんですけど、今は凝っててもそこまで酷くならないです。 ネットで見たら磁気ネックレスつけて1週間位で効果がしっかり出てきて、クチコミ書かれた方は頭痛とめまいもしなくなったって書いてありました。

    私にはあってたみたいです。 合う合わないがあると思いますが、良かったら参考にしてみてくださいね😊

    +2

    -2

  • 2644. 匿名 2025/04/22(火) 18:53:15 

    >>2640
    ありがとう〜
    誰もそんな優しい言葉言ってくれないから、とても嬉しいです
    また明日からなんとか頑張ります

    +3

    -0

  • 2645. 匿名 2025/04/22(火) 18:53:32 

    >>2575
    主人や友人にそれとなく聞いてみたら
    良くない意味じゃないと思うって
    なので自分の中では褒め言葉にしておく笑

    +1

    -0

  • 2646. 匿名 2025/04/22(火) 19:03:14 

    >>2643
    詳しい事を色々ありがとうございます
    値段大事ですよね
    効果が絶対あるなら、多少高価でも納得して出せるけど、効果は、きっとその人によるでしょうからねー
    よく考えて買いますね
    アリナミンも買ってみます
    昔からの肩こりなんですが、どうもひどくなってきてるみたいで、サプリ的なものもためしてみます
    運動もしてみないとね
    明日はまずドラッグストア行きますねー

    +1

    -0

  • 2647. 匿名 2025/04/22(火) 19:10:36 

    明日から実家に帰るから、デパ地下で人が並んでるおやつを買ってみた。いざ並んでみると中国人が多く爆買してたよ。お金持ちなんだろうなー。でも限定品は買ってなかったからそこのデパート限定品が買えたからよかった。のしをつけられますと言われたので甥姪には勉強頑張ってねで受験だった姪には合格おめでとう書いてもらったよ。

    +5

    -0

  • 2648. 匿名 2025/04/22(火) 20:00:55 

    >>2618

    それが理想なんだけどね
    心や頭ばっかり疲れて、体は・・・
    肩こりや腰痛、膝痛
    動かないからねー
    ちょっと動けばいいのにさーっていつも思ってるの

    +3

    -0

  • 2649. 匿名 2025/04/22(火) 20:09:17 

    仕事でスマホの小さ〜い画面に入力する作業、案の定老眼でよく見えなくてミスしてしまった。
    同僚にそろそろ老眼鏡持ってきたらどうですか?って言われてしまったよ。そりゃそう思うよね
    実は老眼鏡も持参してるんだけど、飲食店なので作業中に掛けたり外したりがしづらい。衛生上も良くないですし。
    たった数年前はもっと身体もキビキビ動けたし、目も見えてたのになあと思うと情けなくなる

    +8

    -0

  • 2650. 匿名 2025/04/22(火) 20:31:30 

    凄い久しぶりにルミ子の歌聴いたけど何か歌いにくそう…やっぱり歳なのかな…

    +2

    -0

  • 2651. 匿名 2025/04/22(火) 20:32:06 

    >>2646
    いえいえ☺️
    こちらこそありがとうございます😊

    そうなんですよね💦 人によって合う合わないがあるので、お値段は大事ですよね。 ピップエレキバンマグネループはAmazonでセールをしてた時に買ったので、2150円ぐらいでした。

    アリナミンも何種類かありますし、サプリも色々あると思いますので、明日ドラッグストアで店員さんに聞いて購入されるのが1番良いですよね😄

    若い時も肩凝りしてましたけど、更年期の肩凝りは質が違うと感じます💦
    若い時は鎮痛剤飲んだら治ったし毎日毎日じゃなかったし、今はほんとに肩凝り首凝りで泣けるぐらいにしんどいです😢

    2646さんの肩凝りと頭痛と良くなりますように…🤗

    +2

    -3

  • 2652. 匿名 2025/04/22(火) 21:22:12 

    >>2651
    肩こりの状態に慣れちゃってる部分もあって、諦めてる感じもあったんですが、改善してる方の話を聞くとちょっとやってみようかという気になれました
    ありがとうございます
    子供がたまに肩を揉んでくれた時
    お母さん、石みたいだねーといわれて笑っちゃいました
    少しは、軟化すると良いのですがね〜
    マグネループ付けるのがちょっと楽しみです

    +1

    -0

  • 2653. 匿名 2025/04/22(火) 21:27:35 

    >>2650
    皆年を取るのは平等なんだね
    私は明菜ちゃんの歌う姿に、あぁ、そうか、もうすぐ還暦なんだもんな…と切なくなりました
    (全盛期のイメージが頭に離れなかったもんで)
    でも、思ったよりは元気そうで良かったわ

    +11

    -0

  • 2654. 匿名 2025/04/22(火) 21:37:10 

    >>2653
    え、テレビに出てたんですか
    見たかったなー
    声は出ていましたか?
    元気ならそれが一番ですが

    +3

    -0

  • 2655. 匿名 2025/04/22(火) 21:44:19 

    今年の11月で50歳になるから、ここで話していいかい?

    美容院で嫌な思いしてから行けなくなって、二年以上伸びっぱなしの白髪パサパサロングになってしまった

    更に脂漏性皮膚炎で頭皮ボコボコ、半分は枝毛状態という、帽子無しでは出掛けられない頭になってる

    そしてそしてデブなのだ!!

    肉付いた上に弛んでるから、首なんかボンレスハムになってる

    いっそ開き直って自分で坊主にしてしまおうかと真剣に考え中

    +6

    -4

  • 2656. 匿名 2025/04/22(火) 21:44:38 

    >>2654
    よこ
    大分で開催された野外フェス
    『ジゴロック2025 ~大分”地獄極楽”ROCK FESTIVAL~ supported by ニカソー』に登場
    氷川キーちゃんとか、アミーゴとかもいて明菜は声出てなかったなー

    でもTVのVTRが良くなかったのか?音響関係良くなかったのか?
    キーちゃんの声もいつもの感じじゃんかった?
    みんなで歌う場面も・・・

    +4

    -0

  • 2657. 匿名 2025/04/22(火) 21:47:39 

    >>2655
    坊主でなくて
    セルフカットやカラーしてみたら?
    近くだったらやってあげたい!
    やるの大好き、免許ないけど

    +4

    -0

  • 2658. 匿名 2025/04/22(火) 21:51:02 

    >>2657
    有難う!
    高校の時は厳しい体育会系の部活で、ベリーショートしかダメだったから、部活の子達で切りあいっこしてたよー!

    自分で微妙な長さにするの難しいから、交通費往復+夕飯(焼き肉でも寿司でも)で切って欲しいなぁ

    +7

    -0

  • 2659. 匿名 2025/04/22(火) 21:58:12 

    遠近両用眼鏡愛用してる人いない?

    ド近眼で眼鏡無しでは歩けないのに、老眼になって数年…近くの文字見る度に眼鏡外すのいい加減面倒になって来た

    +3

    -0

  • 2660. 匿名 2025/04/22(火) 22:05:12 

    >>2658
    よこ
    これからの季節、坊主は直射日光が痛いかもよ?
    でも帽子被ればこれは解決か
    あと、汗!
    止めるもの(髪)がないから流れてくる、とネガティブなことばっかりでごめんね!
    2658さん、コメントの雰囲気が明るくて可愛いから、なんとなくお節介したくなっちゃう

    +8

    -0

  • 2661. 匿名 2025/04/22(火) 23:12:28 

    >>2655
    50過ぎると髪にツヤが無くなるから豆に手入れしてお金かけなきゃロングは見た目きついよ
    さっぱりとベリーショートどうだろう?
    私は去年から前頭ダブルブリーチしてピンクにしてるよ
    どうせブリーチしなくてもパサパサだし色が派手だからそっちの方のインパクトで誤魔化せる

    +4

    -3

  • 2662. 匿名 2025/04/22(火) 23:13:59 

    >>2627
    横だけど同級生にようこさんが3人くらいいて私の名前も◯子
    職場の20代は◯子が一人もいない
    よく見かける匿名記事のA子B子、記入見本の◯◯花子もいつか子じゃなくなるのかな

    +5

    -0

  • 2663. 匿名 2025/04/22(火) 23:14:26 

    >>2659
    ど近眼で老眼が出て遠近作ったけど外した方が手っ取り早くて意味なかった

    +3

    -0

  • 2664. 匿名 2025/04/22(火) 23:30:21 

    >>2658
    どうせ帽子被るなら多少下手でもボブぐらいにセルフカットしてみては
    ロングにし続けるより頭皮や毛根への負担が減るよ

    +4

    -0

  • 2665. 匿名 2025/04/22(火) 23:50:09 

    >>2654
    フェスにでてた姿をめざましテレビでみました
    週末のワイドショー的な番組でもやるんじゃないかな
    YouTubeとかでも出てるかもね
    ファンとしては、歌う気になれたことに感激するばかりだけど
    時間経ったんだなーと染み染みしました
    あんな事なければもっともっと活躍できてたのにね…と思ったりして、もうどう仕様もない過去なんだけどね


    +9

    -0

  • 2666. 匿名 2025/04/23(水) 00:35:01 

    前に車でラジオ聴いてたらちあきなおみの「喝采」がかかってて、子供の頃からよく知ってる歌だったけど、歌詞をあらためてちゃんと聴いてたらなんか最後の方泣けてきちゃった。

    歌手になる夢を捨てきれず男性が止めるのを振り解いてそのまま別れてしまったんだけど、歌手になった女性に届いた男性の訃報、それでも自分は恋の歌を歌っているという内容なんだけど、なんだか情景が浮かんでしまった。
    昔の曲はなんだかドラマチックなのが多かったな。

    +8

    -0

  • 2667. 匿名 2025/04/23(水) 05:03:39 

    >>2652
    おはようございます。

    お子様肩もみしてくださるんですね。
    優しいお子様ですね😊

    私もホルモン治療は持病があって出来なくて、接骨院も1年半ぐらい行ってて、エクオール、漢方飲んだんですけど、全く効果が出なくて…。
    更年期が終わるまで慣れるしかないのかな? って思ってたんですけど…。
    色々ガルちゃんや友達から良いと言われるものの状態を仕入れて、出来るものはしてみようと思いました。

    めまいとか気にならないようでしたら1番強いのでも大丈夫かもしれないですね。 1番強いのでも4000円はしなかったと思います。今朝は雨のせいもあるのかもしれませんが、ちょっと凝ってますけど、いつもの雨より楽です。
    肩凝りなくなるだけでほんとにだいぶ気持ち的に楽になりますよね☺️
    そういえば会社の同じ年の男性の上司が昔肩凝りが酷くて、それこそ接骨院、鍼とかしたけど全然良くならなかったけど、磁気ネックレスしたら治ったって言ってました。

    2652さんも磁気ネックレスで肩凝り良くなるように関西から願ってますね🤗

    +1

    -4

  • 2668. 匿名 2025/04/23(水) 05:29:00 

    >>2655
    行くの嫌になるぐらい不快な美容師に当たって災難だったね。運が悪かったんだと思う。もうキッパリ忘れちゃおう!
    それでもどうしても美容院が苦手なら、散髪屋さんはどうかな。それも難しい?
    もし何とかいけそうなら、流れ作業的に短時間で切ってもらえるとこで、坊主ではなくて肩より少し上ぐらいのボブとかに切り揃えるだけしてもらうのはどうだろう。
    そこまでやってから、出来そうなら色変えるのもいいと思う。色だけなら自分でも出来るし、白髪染めだけなら白髪染め専門店もあるよね、コミュニケーション取りたくないです、って態度でいたら、話しかけずにほっといてくれる気がする
    うちの母が認知症でたまにしか髪切らせてくれなくて(拒否する)いつもバサバサのボサボサなんだけど、たまに切ってもらうという時があって、そんな時に短めのボブに切ってもらうんだけど、びっくりするほど清潔感が出るのよ。私が切るのではああはいかないと思う。だから、短時間でエイヤ!で出来るといいんだけどな。

    +3

    -0

  • 2669. 匿名 2025/04/23(水) 05:49:42 

    >>2666
    あれは本当ドラマを見てるような歌だよね
    そして当時のちあきなおみさんが確か20代だったと思います
    今の私より大人っぽいわ
    昔コーヒーのCMソングだった、夕暮れの〇〇というのも素敵な歌だったような気がします

    +4

    -0

  • 2670. 匿名 2025/04/23(水) 05:50:04 

    雨の日はいつもにも増して眠たいな🥱

    +3

    -0

  • 2671. 匿名 2025/04/23(水) 06:45:20 

    >>2667
    ありがとう〜🙇

    +1

    -0

  • 2672. 匿名 2025/04/23(水) 06:47:09 

    おはよう
    こちらも雨です
    買い物行くつもりだったけど、やめとこうかなー

    +2

    -0

  • 2673. 匿名 2025/04/23(水) 07:23:11 

    >>2662
    横だけど
    ようこさん同年代の知り合いに何人かいます(字が違う)
    ○子さんという名前多かった
    私は○美なんだけど「美」の人は小学校の時はクラスに一人か二人だった
    「子なし~」とからかわれました今考えるとくだらないね

    +2

    -0

  • 2674. 匿名 2025/04/23(水) 07:31:33 

    ラジオ体操と肩甲骨のストレッチと肩甲骨はがししました(*^^*)

    色んな技(サプリ、磁気ネックレス、フォームローラーなどなど)(笑)を駆使して肩凝りに挑んでいますが、前に比べるとちょっと楽になってきました😂

    肩甲骨周りのストレッチを教えて下さった方ありがとう😊

    今YouTube見たんですけどストレッチは精神的にも効果があるそうで、精神的ストレス、抑うつ感に良いそうです。 肩甲骨周りのストレッチはよっぽど体調悪い時以外は毎日するようにしています。

    ストレッチをお勧めしてくださった方ありがとう~☺️

    +2

    -3

  • 2675. 匿名 2025/04/23(水) 08:19:29 

    >>2648
    わたし的には理想ではないんだけど
    出たら入ったりバタバタして全然落ち着かないのにじっとしていられないのよ
    大人の多動なんかな

    +1

    -0

  • 2676. 匿名 2025/04/23(水) 08:57:12 

    >>2669
    わかっていただけて嬉しいです。
    あの頃ちあきさん20代かぁ表現力とか凄いな
    近年だとコロッケのモノマネのイメージだけど歌手としてとても実力ある方ですよね

    CMのは黄昏のビギンじゃなかったかな
    あの歌も素敵でしたね

    +2

    -0

  • 2677. 匿名 2025/04/23(水) 10:06:05 

    >>2675
    私の場合も
    じっとする事ができないけど
    地味な作業を黙々やりたくなる
    衣替えとか断捨離とか草むしりとか
    普段面倒でやらない事してスッキリする感じ

    +2

    -0

  • 2678. 匿名 2025/04/23(水) 11:47:12 

    衣替えのついでに洋服の断捨離中。迷ったら着てみて鏡の前で判断してるんだけれど…悲しいくらい何を着ても似合わない……
    去年はこんな似合わない服を着てたのかしら??老けるってこういう事?

    +9

    -0

  • 2679. 匿名 2025/04/23(水) 12:08:36 

    >>2678
    うなずきすぎて首もげそう
    あれこんなに似合わなくなってる?
    自分で買ったのにというのが多い

    そして似合わなくなる間隔が短くなる…ね
    あ~着るものがない

    +6

    -0

  • 2680. 匿名 2025/04/23(水) 12:10:12 

    >>2653
    そうそう元気そうでよかったわ。髪型もジャケットの袖を捲ってる着こなしもちょっと昭和で明菜ちゃんぽくて、謙遜通り越した自虐トークとか話し声とか、若い人はどう思うのかわからないけど、そう、これが明菜ちゃんなのよ〜って嬉しかった。

    +4

    -0

  • 2681. 匿名 2025/04/23(水) 12:14:03 

    >>2650
    リンダちゃんも

    +2

    -0

  • 2682. 匿名 2025/04/23(水) 12:18:21 

    >>2659
    私は一昨年、眼鏡を新調する時に
    遠近両用のレンズを試着したけど
    足元がボヤけてフラついたので
    恐かったので普通のレンズで
    新調しました😅

    +2

    -0

  • 2683. 匿名 2025/04/23(水) 12:19:17 

    >>2655
    坊主までチラリとよぎるくらい短くなっても良いのならセルフでカットしてみるのはどうだろう?
    今YouTubeでセルフカットの動画たくさんあるし。
    あとね、本気でバリカン入れちゃって、出かける時だけ帽子じゃなくてウィッグって手もあるよ。今お手頃なウィッグもたくさんあるし、うちのお隣の奥さんもそれだよ。お家の中では取ってるの。

    +2

    -0

  • 2684. 匿名 2025/04/23(水) 12:26:27 

    >>2681
    リンダまだお元気なの?
    もう70代だよね

    +3

    -0

  • 2685. 匿名 2025/04/23(水) 12:38:17 

    >>2655
    お近くに、エスカットやQBハウスみたいな格安カット店、ありませんか?

    スピード重視なので15分くらいで終わるし、シャンプーとかないので頭皮に触れられることはほとんどないです

    何より、余計な会話しなくていいです
    あと、こういってはなんですが、おしゃれな人は少ないので、かえって人目を気にしなくていいですよ 私は前に行っていた美容師さんとの会話が苦痛で、父御用達の格安カットに通うようになったんですが、気楽で安くて早くて気に入っています

    ロングをばっさりカットできる機会はあんまりないので、美容師さん喜びそう😊

    +9

    -0

  • 2686. 匿名 2025/04/23(水) 12:39:56 

    血糖値が少し高めなんで、3ヶ月に一度血液検査をしています。今日結果を聞きに行きました。
    血糖値は正常でしたが、血清アミラーゼの値が高く、次回の検査で膵臓の腫瘍マーカーを調べることになり。
    先生は心配いらないと言われましたが、膵臓の病気の怖さは耳にするので不安です。

    +5

    -0

  • 2687. 匿名 2025/04/23(水) 13:19:58 

    >>2686
    心配ですね
    なにもありませんように

    +3

    -0

  • 2688. 匿名 2025/04/23(水) 14:02:13 

    みなさまの親御さんは生命保険(医療保険)入ってますか?父親は見送って80歳の母がいますが後期高齢者で1割負担だしわざわざ毎月一万円近く払うのどうかなのかと思えてきました。高額療養費制度もあるので。
    もちろん加入していたら怪我や病気の時に保険金給付あるので有難いですけど。

    +3

    -0

  • 2689. 匿名 2025/04/23(水) 14:11:42 

    >>2685
    一度気軽なところで短くしてもらって
    後、気になってきたらセルフに挑戦もいいかもね
    ダイソーの100均のレザー使って
    セルフカットでショートボブにしてる方の動画が
    すごく素敵な仕上がりで惚れ惚れします

    +1

    -0

  • 2690. 匿名 2025/04/23(水) 14:24:37 

    >>2688
    父親80代ですが色々入ってますよ。
    保険会社勤務だったから、引退後は部下たちに付き合いで入ったような感じです。
    見直すように言いましたがやる気はないみたいで、せめてどんな保障なのかくらいはこちらで把握しておかないとなと考えてます。

    +3

    -0

  • 2691. 匿名 2025/04/23(水) 14:36:19 

    >>2688
    共済だけ入ってるけど2.3000円じゃないかな
    入院費が出るのはとてもありがたかったです
    1日6000円だかそれぐらい

    +4

    -0

  • 2692. 匿名 2025/04/23(水) 14:44:13 

    >>2688
    うちは詳しく聞いたことはないけど、たぶん60とか65歳払込タイプのやつで今はもう払ってないんじゃないかな

    +2

    -0

  • 2693. 匿名 2025/04/23(水) 14:47:42 

    >>2658
    そうコメントがかわいいよね
    何とかしてあげたくなる!

    ボブいいよ
    洗うの乾かすのも楽

    +4

    -0

  • 2694. 匿名 2025/04/23(水) 14:55:22 

    まだ外出時はマスクしてるんだけど、試着して似合ってると思って買って、家で着てみたら全然似合わない事があってね
    マスクで顔の下半分のタルミを隠してるからちょっとだけ若く見えるのが原因だと思ったわ
    だから外ではマスクがなかなか外せないの

    +4

    -0

  • 2695. 匿名 2025/04/23(水) 14:58:15 

    >>2692
    よこ
    それが1番良いと思う
    終身より月々の支払額が大きいけど、旦那が定年してからも払い続けるのしんどいから、私もそういうタイプのに加入したら良かったと後悔してるよ

    +3

    -0

  • 2696. 匿名 2025/04/23(水) 15:11:51 

    >>2659
    私は一昨年から遠近両用メガネにしてるけど、う〜んという感じかな~
    レンズは結構高いの買ったのだけれど、メガネのつるが何度も歪んで直しているのでちょっとづつの見え方に変化したか?
    今度も転んでレンズに傷がいき、レンズの保証期間で半分の金額で両方レンズ替えてくれるので今頼んでるところ

    遠近両用は眼科で処方してもらい、初めは緩いのにしてレンズの保証期間前に眼科に行って度をあげて作り直してもらった(眼科医の指導)
    ともかく遠近両用になれるように言われた

    足元は初めはぼんやりするので歩く時は気をつけてた
    慣れるとそうでもないが…

    すごく近い距離だとメガネなしのほうが良いし、ホントどーかなー?

    でももう普通の近眼用のネガネは疲れるようになった

    遠近両用は合う人にはホント合うようでスッキリ見えて世界が変わったーなんて人もいるなら、人による

    旦那は遠近両用ではなく、近く、パソコン用、運転用、お風呂用等細かく分けて使ってる

    +3

    -0

  • 2697. 匿名 2025/04/23(水) 15:13:38 

    さっきワラビを頂きました
    薄揚げと煮ようと思います
    若い頃はおいしいとも思えなかったけど
    こういうの染みるよねえ~

    +4

    -0

  • 2698. 匿名 2025/04/23(水) 15:55:16 

    >>2688
    アフラック入ってたの知らなかったんだけど、ガンで亡くなった後に証書出てきて、請求したら300万入った

    +4

    -0

  • 2699. 匿名 2025/04/23(水) 16:13:10 

    うちはダンナなんだけど、職場の人に紹介されたから付き合いでみてもらった占い師さんが「ガンに気をつけろ」というのでアフラックに入った半年後にほんとにガンが発覚して、診断された時に50万、それから5年間10万ずつもらってほんとに助かったわ
    それから何回か入院したけど(膀胱がんの初期だったから怪しいのが見つかったら取るって感じだった。膀胱は伸び縮みするから再発しやすいと言われたわ)その度に手術費も入院代も出てマイナスにはならなかったし。
    ガンだけは年齢関係なく罹るから、子どもたちも大学生の時に入った(アフラックじゃないけど)医療保険も。終身保険料固定タイプだから若いうちに入ったらその金額でずっといけるからいいかと思って。
    その後、娘が慢性疾患に罹っている事がわかったから、恐らく新しく保険入るの難しくて、あの時入っておいて良かったって心から思う

    +2

    -1

  • 2700. 匿名 2025/04/23(水) 16:13:56 

    >>2699
    自己レス
    親の保険の話から関係ない方に行っちゃってごめんなさい

    +2

    -0

  • 2701. 匿名 2025/04/23(水) 16:20:57 

    近所のバラ園へ。少しずつ咲いています。
    バラの品種ってステキな名前が多いですよね。香りを楽しんでくださいプレートがあったので、そっと顔を近づけてみました。
    日常のバタバタイライラを少しだけど忘れさせてくれる。

    +6

    -0

  • 2702. 匿名 2025/04/23(水) 17:13:35 

    お花はどれもきれいだけど薔薇は華やかですね
    花開くと香りも姿も素晴らしい
    うちからだと薔薇園は結構遠いな…残念だな

    +5

    -0

  • 2703. 匿名 2025/04/23(水) 17:56:48 

    老眼がすすんで買い物してる時に原材料が読めないからルーペネックレス買いました。老眼鏡を持ち歩くより楽かなーと。

    +5

    -0

  • 2704. 匿名 2025/04/23(水) 18:40:51 

    >>2696
    すみません
    お風呂用とはどういうのですか?
    曇らないんですか?

    +0

    -0

  • 2705. 匿名 2025/04/23(水) 18:50:46 

    あ〜このままソファで眠ってしまいそう〜 疲れた〜 ソファで眠ると翌朝自己嫌悪に陥るのよ でも疲れた〜 誰にも迷惑かけてないし〜

    +4

    -0

  • 2706. 匿名 2025/04/23(水) 19:12:22 

    >>2678
    私は40代の頃がそうだったわ
    服買うのも全く楽しくなく、でも持ってる服似合わないから何か買わなきゃって、欲しくもない取り合えず無難な服買っり
    50に入ってからは振り切ってて独特な格好の人になってます



    +2

    -1

  • 2707. 匿名 2025/04/23(水) 20:39:59 

    >>2706
    独特な格好…私もかも
    同じように40代くらいからしっくりくる服がなくて…
    とにかく顔色が明るく自分の気分が上がる服(予算は限られるけど)
    花柄が多くてロマンチックおばちゃんになってるかも

    +6

    -0

  • 2708. 匿名 2025/04/23(水) 21:30:30 

    明日10時からのフジテレビの
    新ドラマ、なんか、すずさんの
    ドラマ(漫画)に似てるような気がする。

    +0

    -0

  • 2709. 匿名 2025/04/23(水) 21:43:54 

    >>2707
    ロマンチックな服で気分上がるなら上げて行こう!
    そんな気分になるの大事だよね



    +2

    -0

  • 2710. 匿名 2025/04/23(水) 21:45:41 

    >>2690
    >>2691
    >>2692
    >>2698

    2688です。返信ありがとうございます。何があるか分からないしやっぱりこのまま入ってた方が良いのかなあ。安心料みたいなもんですかね。母は少しボケて来ちゃって自分の保険良く分からなくなってきてます…

    +3

    -0

  • 2711. 匿名 2025/04/23(水) 22:08:11 

    >>2704
    お風呂用のメガネがメガネ屋さんに売っているそうです
    家のお風呂でもヒゲを剃ったりするのに必要らしく、お風呂メガネがないと温泉など危ないので利用してます

    +3

    -0

  • 2712. 匿名 2025/04/23(水) 22:55:24 

    >>2684
    一昨年(だったかな?)大晦日のテレ東の歌番組で見たけど元気そうだった
    歌はどうだったか思い出せないけど、ヒール👠で踊ってて「スゲェ〜」って思ったよ

    +2

    -2

  • 2713. 匿名 2025/04/24(木) 02:29:40 

    0時にお布団に入ったけど全然眠れないから、眠剤飲んで衣類の引き出しを整理したよ
    捨てるものが何枚かあってスッキリ
    終わってまたお布団に入ったけど、眠剤はまだ効いてこないわ

    +2

    -0

  • 2714. 匿名 2025/04/24(木) 05:31:57 

    眠れましたか?
    私は10時間ほど眠ってしまいました こんなの十数年ぶりかしら 疲れが蓄積していたんだわ 本音は三日くらい眠り続けたいわ
    あなたも眠っていられますように

    +4

    -0

  • 2715. 匿名 2025/04/24(木) 06:12:30 

    >>2713
    おはようございます。

    その後眠れましたか?
    私は2713さんがコメントされた時間位に目が覚めてその後眠れなかったです。

    睡眠時間的には寝れてる方だと思いますけど、もう少し寝たいなぁっていうのが本音です。
    更年期の期間になると睡眠が上手く取れなかったり、色々不調も出てきますよね💧‬

    今晩は、2713さんが少しでも睡眠取れますように…。

    +1

    -2

  • 2716. 匿名 2025/04/24(木) 08:10:11 

    500mlのピルクルをごくごく飲み干した後にふとパッケージを見たら小さい文字で1日65mlを目安にお飲み下さいって書いてあったわ… 贅沢しちゃったわ〜

    +8

    -0

  • 2717. 匿名 2025/04/24(木) 08:23:20 

    >>2716
    朝から笑いをありがとう(笑)
    わたしも鉄分入りのヤクルトみたいの飲んでます
    仕事から帰ってご飯作る前にやる気出す感じでグイっと

    +3

    -0

  • 2718. 匿名 2025/04/24(木) 08:42:15 

    >>2717
    横です。

    私もずっと前にダイエットした時に貧血になってから、鉄分入りのラブレを10時のおやつの時に頂いてます🍪☕️

    老眼になってからほんとに食品の賞味期限とかカロリーとか原材料がとにかく見えなくて困ります😣

    +4

    -1

  • 2719. 匿名 2025/04/24(木) 09:40:58 

    おはようございます
    昨日はよく降った〜
    洗濯物干して気持ちいい
    買い物、銀行、整形。ひと休みしたら動き出すぞ
    皆さんよい1日を!

    +5

    -0

  • 2720. 匿名 2025/04/24(木) 09:55:35 

    昨夜は高校生息子の学校イベント衣装を作ってたら2時だった
    もう、老眼鏡だしたり、リッパーで間違ったところほどいたり肩も腰もバキバキです
    昼寝しないと倒れそう
    まだ朝だけどこれから昼寝する!

    +7

    -0

  • 2721. 匿名 2025/04/24(木) 10:58:22 

    最近4時に目が覚めるので
    園芸の動画見たりしてる
    素敵なお庭とかあこがれる~
    小さな作業小屋があって
    そこにおしゃれな道具が飾ってあったりね
    DIYの味のあるテーブルで自家製ハーブのお茶と
    たわわに実った果実で作ったケーキを木漏れ日の下で頂く
    とか妄想してたらすぐ時間が経って
    ボサボサ頭で慌てて手抜き弁当作る日々

    +6

    -0

  • 2722. 匿名 2025/04/24(木) 12:03:38 

    >>2721
    丁寧な生活
    庭の手入れとケーキ作ったり道具の整理したり
    優雅なようで、けっこうバタバタだよね笑

    +5

    -0

  • 2723. 匿名 2025/04/24(木) 12:32:37 

    >>2722
    本当だ、全然休む間がないねw
    妄想の世界で楽しむだけがいいよね
    その中では虫もいないし草花も枯れないし

    +6

    -0

  • 2724. 匿名 2025/04/24(木) 12:40:51 

    お昼は冷凍食品のお好み焼き
    さっき買い物行ったら、米はあるにはあったけど、5キロで4000円超えてたわ
    2キロの袋も2000円超え
    見るたび高くなるなー

    今日は米は買わずに割引のパスタを買い足しておいたよ
    米はもう安くはならないのかなー 

    +5

    -0

  • 2725. 匿名 2025/04/24(木) 13:02:07 

    十何年も関わってたサークルとモメて離れたけど4ヶ月経ってまた連絡が来たわ
    なんか凄くストレスなんだけど、どうしたらいいんだろう
    連絡は〇〇さんが来るからまた参加してねって感じ

    +3

    -0

  • 2726. 匿名 2025/04/24(木) 13:36:41 

    あら~もうこんな時間
    夕飯考えなきゃ…やだやだめんど~
    簡単なのはどれだ?

    +3

    -0

  • 2727. 匿名 2025/04/24(木) 13:50:24 

    >>2725
    お断りしていいと思いますぜぇ
    仕事が忙しいとか、体調悪くてとか、テキトーに理由こしらえるぜぇ
    私ならブロックしちゃうかもぜぇ
    ひどいだろぉ

    +4

    -1

  • 2728. 匿名 2025/04/24(木) 13:51:43 

    >>2727
    トピ間違えました
    ごめんなさい

    +2

    -0

  • 2729. 匿名 2025/04/24(木) 13:56:57 

    うちは、ひとくちとんかつ、八宝菜の予定
    キャベツが安かったので、キャベツ沢山使います
    今は、半額の柏餅でティータイム
    あ、そういやイワシも煮る予定
    明日の昼ごはんにしよう

    毎日毎日食べ物のことばかりで頭痛いね

    +2

    -0

  • 2730. 匿名 2025/04/24(木) 14:04:27 

    >>2725
    スギちゃんも言ってるみたいにテキトウにお断りかな〜
    サークルの人は>>2725さんに何か助けてもらいたいことでも出来たのかしらねー?
    4カ月も経ってるんだから、私ならもう無視しちゃうかな

    +5

    -0

  • 2731. 匿名 2025/04/24(木) 14:19:15 

    なんでさ、介護してる私が介護されてる親に泣かされなきゃいけないんだ
    こっちは自分の時間全部なくなって、体も心も疲れてて、それでも気を使って気を回して親を優先させて文句言わずに我慢してやってるのにさ
    もう死にたくなるわ

    +9

    -0

  • 2732. 匿名 2025/04/24(木) 14:42:21 

    >>2729
    うちも八宝菜と
    残りのきんぴらごぼうです
    八宝菜は子供がいた時
    習いごとの前によく作りました
    やさい豊富でササっと作れてササっと食べさせられる
    優秀メニューだと思ってます
    お財布に優しいのもうれしい

    +2

    -0

  • 2733. 匿名 2025/04/24(木) 14:45:50 

    >>2730
    なんか向こうも後ろめたいという気持ちがあるのかもね
    でももう自分的に醒めてしまったらどうしようもないよね

    +2

    -0

  • 2734. 匿名 2025/04/24(木) 14:46:15 

    >>2725
    50代は人間関係を断捨離する時期らしいです。
    本当に大切な存在の人以外とは、義理で付き合うのは辞めていっていい気もする。
    ママ友とかいい例で。サークルとかもそうですよね。ましてや揉めたのなら、思い出しません?

    +2

    -0

  • 2735. 匿名 2025/04/24(木) 14:47:36 

    >>2731
    何かひどいこと言われるのですか?
    ここで良ければ吐き出しちゃってもいいのでは?

    +5

    -0

  • 2736. 匿名 2025/04/24(木) 14:51:10 

    春キャベツや新玉ねぎもそろそろ終わりかな
    野菜がぐんぐん育って安くて美味しいから野菜たっぷりメニューがいいね
    理由がわからないんだけど人参が高い
    しかも細くて良くない…立派なのは中国産

    +0

    -0

  • 2737. 匿名 2025/04/24(木) 14:57:35 

    >>2736
    こちらでは
    新玉ねぎの旬は6月です
    うちの微々たる家庭菜園でも収穫はまだまだです
    今日の安住さんの中継の新潟では雪がありました
    なんやかんや日本は広いですね

    +3

    -0

  • 2738. 匿名 2025/04/24(木) 14:59:48 

    >>2719
    用事の中にシレッと整形が入ってる!
    美容整形じゃなくて整形外科かな?

    +4

    -1

  • 2739. 匿名 2025/04/24(木) 15:08:35 

    😂ユーモアをありがとう。笑った
    身体が痛い整形外科でしょうね

    +3

    -1

  • 2740. 匿名 2025/04/24(木) 15:45:26 

    我が家は明日から冷蔵庫のお茶が麦茶に変わります。夏だな〜🍉

    +2

    -0

  • 2741. 匿名 2025/04/24(木) 15:48:02 

    >>2740
    今までは何を飲んでたの?

    +2

    -0

  • 2742. 匿名 2025/04/24(木) 16:18:11 

    >>2726
    うちはルーを使ったキーマカレーだよ
    玉ねぎ切るだけで簡単
    昨日簡単酢に玉ねぎとパプリカときゅうりとにんじん漬けてピクルス作っといたからそれつける

    +2

    -0

  • 2743. 匿名 2025/04/24(木) 16:24:29 

    >>2712
    ヒール😳😳
    さすがあれだけ踊ってたことだけあるね〜
    ずっとやり続けてたら出来るのかなぁ
    私は今更無理だわ😅

    +2

    -0

  • 2744. 匿名 2025/04/24(木) 16:25:40 

    >>2737
    横だけどお野菜の旬が地域によって違うの知らなかった
    考えたら当たり前のことなんだろうけど

    +1

    -0

  • 2745. 匿名 2025/04/24(木) 16:49:48 

    >>2727
    ありがとう。サークル長さん以外とは会いたかったから悩んじゃってね

    +1

    -0

  • 2746. 匿名 2025/04/24(木) 16:52:37 

    >>2730
    サークル長はちょっとクセがあってね。私が雰囲気良くしてた感じがあって周りは私が来なくなったタイミングから来なくなってるみたい。(これは確認済み)サイトでの募集が4ヶ月の間に頻繁になってたしね

    +3

    -0

  • 2747. 匿名 2025/04/24(木) 16:54:24 

    >>2744
    ほんとだね。
    子供が小さい頃の勉強で「季節の問題」というのがあって、食べ物や行事をもうまる覚えするんだけど、特に食べ物は、本当に夏かなあ?秋じゃない?と思うものが沢山あったよ。地方によって感覚違うよね!

    +1

    -0

  • 2748. 匿名 2025/04/24(木) 16:55:13 

    >>2734
    そうなんですね。モメたのはサークル長とで他の人とは円満だったからね。4ヶ月の間に同じ趣味のサークルを探してウロウロしてる状態ですよ。でも4ヶ月の間の後半2ヶ月はモヤモヤが晴れて良い感じだったのに連絡が来て、書いてくれた通り思い出しちゃってストレスなんですよね

    +5

    -0

  • 2749. 匿名 2025/04/24(木) 17:07:54 

    100円位でお試し1回分のシャンプーで、翌日サラサラになったのがあって、いいかも〜と本体買ったんだけど、いざ使ってみた翌日、パサパサになりまして。
    これ何でかなー。みなさんはそんな経験ないですか?

    +4

    -0

  • 2750. 匿名 2025/04/24(木) 17:12:46 

    >>2749
    その日の髪のコンディションもあるのかな?
    そう言えばドラマだったかな、旅行先のシャンプーとリンスを使った翌日、髪がサラサラになったからこれはいい!と買って帰って使ったら仕上がりが全然良くなくて、結局シャンプーリンスじゃなくて水が良かったのか?っていうのを見たわ。でもあなたは自宅で使ったんだよね?なら水は一緒だよね。
    不思議…

    +4

    -0

  • 2751. 匿名 2025/04/24(木) 17:17:48 

    >>2741
    冬場は風呂上がり用にティーバッグのほうじ茶を冷蔵庫に入れてます
    今日で使い切りました

    +4

    -0

  • 2752. 匿名 2025/04/24(木) 17:21:51 

    母の認知症が急に進んだ気がして辛い
    軽度のアルツハイマーと診断されて6年半、緩やかに落ちてきてたのがここにきて急にガクッと悪くなった
    デイサービスを短時間のところからお昼が出るところに変えたら頭が混乱して、他のことも急に色々わからなくなった感じで、変えなきゃ良かったのかなと自己嫌悪
    他人のことを決めるのって本当に難しい
    どうしてあげることが母にとっていいのかわからないな

    +11

    -0

  • 2753. 匿名 2025/04/24(木) 17:33:42 

    >>2751
    ほうじ茶も美味しいよね
    私は、コレステロール下げるためにコーン茶にしてみようかなと思ってるけど、あんまりスーパーに売ってない

    +1

    -0

  • 2754. 匿名 2025/04/24(木) 18:08:03 

    台所に立って火を使えば湯気で髪の毛がボワボワ
    毛先のパサつきも目立つ
    暑いし更年期もあり夕飯の支度が嫌で仕方ない

    +7

    -0

  • 2755. 匿名 2025/04/24(木) 18:57:02 

    >>2753
    コーン茶とかそういう系ってドラッグストアにありそうじゃない?

    +6

    -0

  • 2756. 匿名 2025/04/24(木) 19:03:15 

    麦茶とか冷やし中華とかきくと季節の変化を感じるね
    年とるとなんだか1年もあっと言う間だね

    +8

    -0

  • 2757. 匿名 2025/04/24(木) 19:12:41 

    >>2755
    ドラッグストアかー!探してみます
    ありがとう!

    +4

    -0

  • 2758. 匿名 2025/04/24(木) 19:39:54 

    >>2750
    そのドラマ、おいハンサム!ですよね?
    見てました〜。面白かった。

    +3

    -0

  • 2759. 匿名 2025/04/24(木) 19:58:52 

    >>2731
    介護の申請しようとしたとき「支援かも」とも言われるし親本人も拒否してて・・介護まではいってないけど体調崩しがちの母が実家にいる(父は昨年他界)
    性格がややこしい母で関わると心がザワザワする人‥私には合わない母
    体調崩しがちなのでそのたび実家に行くけど本音は関わりたくない
    若い頃(子どもの頃)から暴力はないけど変な人でした・・だけど周囲の人は浅くしか関わってないし外面はいいので私が関わっていないと「冷たい」とか圧かけてくるので困りもの
    母自身も私に罪悪感を持たせるような発言するし
    地域包括支援センター等に相談したりして専門家に任せられるものは任せられるといいですね

    +5

    -0

  • 2760. 匿名 2025/04/24(木) 20:37:22 

    >>2757
    よこ
    カルディとかにもあるかも

    +2

    -0

  • 2761. 匿名 2025/04/24(木) 20:46:21 

    >>2731
    私も度々そういう事があるので、気持ちわかるー
    この頃は、もう子供になっちゃったんだなーと、子育て期に戻ったつもりで対処してる
    親だと思うと悲しくなるけど、駄々っ子がなんか言ってるんだと自分を慰めてる
    何言っても親の気持ちは鎮まりはしない
    あー、ハイハイそうですか~て、他の事考えたりしてるわ
    ただ子供は成長してくれるんだけど、私の親はこの先退化するばかりなのよね
    人は最後はこうなっていくんだなと思う毎日
    私の最期は、自分で自分の事を出来る内に消えてしまえたらいいけどなとつくづく思うわね

    +6

    -0

  • 2762. 匿名 2025/04/24(木) 20:48:30 

    うちの夫はわかりやすいのよね
    仕事が上々の時は気持ちもアゲアゲ
    そうでなくなると・・・むっつりイライラになってね

    今は少し回復して上々になってきてるみたい
    GW前に少し安心した

    +1

    -0

  • 2763. 匿名 2025/04/24(木) 21:02:07 

    >>2735
    >>2759
    >>2761
    2731です
    デイケアもヘルパーさんも訪問リハビリなど全て拒否なんだもん
    私がやるしかないのよ
    認知症ではないけど、そんなこと言ったら私がどう思うかわからない?ってことを言ったりする 少し認知症なのかな
    もう親と話したくない やることはやってやるからもう話したくない
    今日は心が折れました 私ロボットじゃない
    私もう早く消えたいです
    返信ありがとうございました😢

    +10

    -0

  • 2764. 匿名 2025/04/24(木) 21:43:56 

    更年期の漢方を飲んで半年過ぎて
    もうそろそろ飲まなくてもいいかなーって
    1週間くらい飲まなかったら
    やっぱり調子が良く無くなってきたわ
    目に見えての効き目があるのかわからないけど
    なんだか効いてるんだね

    +8

    -0

  • 2765. 匿名 2025/04/24(木) 23:31:35 

    >>2753
    カルディ近くにありますか?買ったことはないけどカルディでよく見ます

    +2

    -0

  • 2766. 匿名 2025/04/24(木) 23:50:57 

    >>2752
    いつもお疲れ様です。
    うちにも軽度認知症の母がいます。

    環境が変わったことに対してのストレスなんでしょうかね。
    うちもあれこれケアマネさんと相談してやってるけど、本人からしたら多分余計なことしてるって感覚なんだなぁと思う。子の心親知らずって感じ。

    介護サービスって一つ契約するにしても手順がめんどくさくてまた前のに戻すとしても大変ですよね。
    うちは週1から週2に増やすのが大変でした。
    家での入浴中に2度立てなくなった事で訪看さんに説得してもらってなんとか週2行ってくれるようになりました。
    それでも文句ばっかりですけど。
    介護ってテンプレートでいかない事も多いからわからないこと多いです。自分の負担と親にかかる負担のバランスとるのって難しい。

    それでも2752さんがお母様のことを思ってしてる事は最適解なんだと思います。
    なんとか、新しい所に慣れて落ち着かれるといいですね。

    +5

    -0

  • 2767. 匿名 2025/04/24(木) 23:56:00 

    コーン茶を飲むなら、とうもろこしのひげ茶も候補に入れてみたらどうでしょう?
    不溶性食物繊維が豊富で利尿作用もありむくみに効きますよ
    ひげ茶おすすめ!

    +4

    -0

  • 2768. 匿名 2025/04/25(金) 06:28:42 

    昨日朝歩いたから今日は近くのコンビニに行ってお金をおろして買い物して帰ってきました。

    昨日は夕方友達と家近のKALDIと成城石井とマクドに行ってきました。ちょっと行くのが不安でドキドキしたけど安定剤半錠飲んで行ったら大丈夫でした。 KALDIでジャバン(韓国海苔)とかお菓子とか買って、成城石井で美味しいって聞いたシューマイと好きなパンと珈琲ゼリー買って、マクドで1年ぶりにチキンタツタとポテト買って食べました🍟 前は1人で行ったから急いでいるものだけ買って嵐のように帰ってきたけど、昨日はちょっとゆっくり見る余裕もあって嬉しかった☺️
    昨日は充実した1日でした。

    目標は復職と1人で買い物行って楽しんで出来ること!!です😄

    +4

    -6

  • 2769. 匿名 2025/04/25(金) 07:07:45 

    >>2758
    あーそうでしたそうでした。ママが旅行行ったときでしたね。なんのドラマか思い出せなかった。思い出させてくれてありがとうございます。
    あの役にMEGUMI、とっても合ってるけど若いよなぁっていつも思っちゃう。今調べたら長女の木南晴夏さんと4歳差だった😅

    +4

    -0

  • 2770. 匿名 2025/04/25(金) 08:06:40 

    おはようございます。
    気温も関係してるけど
    湿度が結構身体に響きますね
    昨日からなんか蒸し蒸ししてね
    だる〜ってなってる
    冬は冬で乾燥で喉カサカサイガイガでね

    +6

    -0

  • 2771. 匿名 2025/04/25(金) 08:08:55 

    >>2768
    おはようございます😊

    急にたくさんのお出かけが出来るようになられてびっくりです。
    充実した1日でよかったですね!

    +2

    -3

  • 2772. 匿名 2025/04/25(金) 08:41:24 

    >>2771
    おはようございます。
    ありがとうございます😊

    昨日は一昨日から朝にちょっとでも歩こうかなって思ってて、夕方の買い物は実は訪問看護師さんと一緒に行くって約束を先週してたんです。 最悪買い物はまた今度でも…って言えるし、とりあえずゆるく考えるようにしてたんですけど、チキンタツタとシューマイが食べたくて(笑) でも行って楽しくて良かったです。 こうして行くと自信にも繋がりますね☺️

    この前から磁気ネックレスをしてからちょっと肩首凝りがちょっと楽になったのもあると思います😄

    今日は昨日頑張ったのでコンビニだけ行ってきました。 傷病手当金が入るので朝早く行ってきました😊 美味しそうなプリン😋が売ってたので、ちょっと高かったけど買っちゃいました(*^^*)

    今日は肩甲骨のストレッチもやったので、ちょこちょことクロスワードをしようと思っています。

    応援してくださってる方がいてるって思うと、とても励みになっています。
    決して無理はしない事!! と思ってます(*^^*) 2771さん、いつもありがとうございます。 とても心強いです☺️

    +3

    -6

  • 2773. 匿名 2025/04/25(金) 08:43:25 

    わたしもシャンプーリンスで調子いいのはなぜか最初だけです
    時々ローテーションすればいいのかな
    以前、お風呂の修理で温泉に通ってたんですが
    その時は確かに髪や肌の調子よかったですね

    +2

    -0

  • 2774. 匿名 2025/04/25(金) 09:13:45 

    今日は休みだから、今起き上がりました
    流石にお腹空いて
    冷蔵庫開けて何食べよーってやろう

    +2

    -0

  • 2775. 匿名 2025/04/25(金) 09:25:42 

    ゴールデンウイーク中に父の一周忌
    明日は実家の掃除に行く(高齢母ときょうだいが暮らしてる)

    +4

    -0

  • 2776. 匿名 2025/04/25(金) 10:10:24 

    >>2772
    楽しく過ごせてよかったですね😊
    ふと思い出したんだけど、お肉は食べていますか?
    またまた自分語りになりますが、結婚してからあまり牛肉を食べなかったんです。
    結婚を機に関西から関東に来てスーパーの品揃えの違いに戸惑いました。
    あの頃はヒガシマルの薄口しょうゆも売ってなかったです。
    関西ではお肉といえば牛肉で、あとはお好み焼きか焼きそばの豚バラだったので(今は変わってるかな?)
    関東は売り場のほとんどが豚肉なんです。
    料理は好きだったけど豚肉のおかずってあまり知らなかった。しょうが焼きぐらい?
    そして牛肉はお高いのしかなかったです。
    主人が大食いで恥ずかしながらあまり食費を入れてくれなかったので、子供もお肉が好きなので自分はあまり食べずお茶漬けやふりかけごはんが多かったです。
    食事の度に私のお皿をチラッとみるのでなんだか美味しいおかずは食べなくなってしまいました。
    色々あって少し元気になってから主人がいない時に子ども達が買ってくれた美味しい牛肉で焼肉をしたら、みるみる元気が出て来たんです笑
    それ以外もう遠慮せずに主人と同じように食べています。だからパートに出られるぐらい元気になれたと思っています。
    心も体も元気が出ないときは簡単なものを食べるので精一杯ですが、ご参考までに😊
    いつも長文ごめんなさい。
    みなさんのコメントもしっかり読んでいます。
    介護されて大変な方もぜひ牛肉(少しお高めの赤身)を食べていただきたいです。

    +7

    -0

  • 2777. 匿名 2025/04/25(金) 10:48:12 

    >>2776
    昨日は久しぶりに行きたかったお店に行けて楽しかったです☺️

    お肉ですよね🍖 ジムに通ってる時に糖質制限ダイエットしたら貧血になってしまって内科に行ったら、歳も歳だし内視鏡検査しようって言われたんだけど、絶対嫌だったので先生に説明したらとにかく赤身のお肉を食べなさいって言われて、頑張って食べたら治りました。 お肉ってやっぱり大事なんですよね。 この前も別の方からも鉄分とたんぱく質を沢山とったら楽になりますよってコメント頂いたんですが、鉄分は毎日ラブレの鉄分入りを飲んでるのですが、たんぱく質がやっぱり圧倒的に足りません💧‬ 今はお買い物に行けないので、レンチンで食べれる物がどうしても多くなるのですが、目玉焼きはなるべく毎日、あとお肉もちょっとでも入ってるものを食べるようにしています。 水曜日ヒレカツ丼を買ってきて貰って久しぶりに豚肉食べました。 意識してお肉食べるようにしますね。 あとどうしてもスイーツがやめれなくて(苦笑) あんまり良くないのはわかってるんですけどやめれません💦

    関東に引越しされたんですね。 関東と関西は食べるお肉が違うって聞きますよね。 ご主人様に苦労されたのですね。 私の元旦那もそれはもう酷かったです。 お酒は呑めなかったのですが、1回頭から珈琲牛乳かけられたの思い出しました(苦笑) まぁあとは色々(笑) お子様たち優しいですね☺️
    2776さんがお優しいからですね。
    なるべくお高めの赤身のお肉食べるようにしますね。

    介護されてる方お話聞いてて本当に大変だなぁって思っています。 皆様お体に気をつけてくださいね。

    私もいつも長文ごめんなさい🙏
    いつもありがとうございます😌

    +2

    -6

  • 2778. 匿名 2025/04/25(金) 11:02:41 

    こんにちは
    ドラマのトピ見てたら、皆熱くかたってて、ヒロインの行動の批判とか凄い
    こう言っちゃなんだけど、たかがドラマ、お気楽に楽しんだら良さそうに思うけど
    まぁそこまでのめり込めるのも羨ましいかも

    いつも思うけど、架空の世界を見てたのしむって不思議
    あの人もこの人も現実では全然違う人間
    でも別の世界を演じてるのよね
    それをみてその世界観に浸れる
    嘘だとわかってても感動出来るのが不思議

    +5

    -1

  • 2779. 匿名 2025/04/25(金) 12:35:32 

    >>2731
    辛いですね
    私は月イチ1週間程度泊まり込んでの世話なので、毎日家にいて介護してる人ホント大変だと思う

    機嫌良い時は良いし、まだ同じ話やちょっとした愚痴はいい…
    なんとか一人で日常のことは出来るし、歩けるし、年金もあるし貯金もある(父が残してくれたものも)普通より恵まれてると思うのに…

    でも気になることがあると神経症心配症が酷く気になって気になって電話かけまくってりそこに行ったりして大騒動する
    今も母のところにいて帰るところだけど、昨日私が知らない間に弟のことろに電話して(早朝)仕事場にも電話して『死ぬ死ぬ』言いまくっていたそう
    今は落ち着いてるが、何も特別大したことではない事が99%
    私がくる度に何か心配事作って大騒ぎする(私が戻っても一回は騒動起こしてる)

    近くに住む弟も本音は関わりたくないが、なんやかんやと母に絡まれるので(父が亡くなった相続等の手続きもほぼ終わる)仕方なし

    母親は自分のことをもっと大事にして欲しい自分を気にかけて欲しいのだと思うが、そういうふうに子供たちには接してきてないので、特に弟は頼まれたらするが、気にかけて食事に誘うとか美味しいものを買ってくるとか元気にしてるか?等の気遣いはない(弟嫁も)
    私が行った時に外食や買い物病院関係手続きなんかをしてる
    今回は頼まれていたボロボロになってたバッグと財布を買ってきた(母のお金で)

    母が気にするので早いが、一周忌と新盆の準備等も私がした

    近くに住む弟は法要なんかは自分がするという考えがない(母が生きてるからか80過ぎの母のすることという認識?)
    私は義理親の法要は旦那が長男なのでしてる(義理姉はしない)

    なんかぐちになってしまうがホント高齢の親は思い
    このままなのか…


    +4

    -6

  • 2780. 匿名 2025/04/25(金) 12:45:10 

    >>2777
    昔の嫌なこと思い出させてしまってごめんね😓

    私は体調が悪い時も、夫の夕飯と子どもが中高生の時はお弁当だけは作らないといけなかったので、イトーヨーカドー(関西にもあるかな?)のネットスーパーで肉、野菜、卵を買っていた時がありました。
    お肉の薄切りを小分けして冷凍して、フライパンやトースターでも焼けたらいいんですけどね。
    近所なら「お肉焼きに来たでーー」と行ってあげたいです😊そしてたくさんおしゃべりしたいです。

    ヒレカツ丼やプリンが食べられるなら、元気元気♪
    罪悪感感じずに、おいしいなーと喜んでいただきましょう!

    +2

    -1

  • 2781. 匿名 2025/04/25(金) 13:12:47 

    >>2780
    いえいえ😊 もう何十年も前の事ですし全然きにしてないので大丈夫です☺️
    気をつかって貰ってありがとうございます☺️

    子供達がまだ学生の時は、体調悪くても何とかお弁当作ったりご飯買いに行ったり仕事も行ってたんですけど、今は1人なので手抜きになっちゃってますね(苦笑) イトーヨーカドー私の住んでる近くにはないけど、聞いた事ありますよ!! 私も去年はネットスーパー利用していました。 ライフかイオンで頼んでいましたが、今はヘルパーさんにお願いしています。 お肉買ってきて貰ってフライパンでちょっと焼いて焼肉のタレとかで食べても良いですよね🍖 簡単だし😌 やっぱり栄養って大事ですもんね(>_<)

    ほんとに2780さんにお肉焼いてきたでーって我が家に来て下さって、沢山お話したいです☺️ きっと尽きる事なく沢山お話しそう😆 前に参加した事ある掲示板は人数が少なかったのか分からないけど、希望する人はメールを出来るようになってて、何回かオフ会もしました。 ガルちゃんでは無理そうですね💧‬

    食欲はあんまり減った事なくて(苦笑)
    どうしてもその日によって気分が安定しないのと、不安神経症とパニックが根本にあって肩首凝りが辛いからしんどくなってる感じですが、前より気力は戻って来てるので、あとは肩首凝りがちょっとでも良くなればって感じです。 今日買ったプリン🍮入れ物が可愛かったんです(笑) 今の楽しみは食べる事とガルちゃんする事と寝る事かな😴 でも確実に去年の秋口より楽になってきてるのは確かです☺️

    今日はおやつを後で頂いて、夜は成城石井のシューマイを楽しみにしています。 でもこうやってガルちゃんでお話してるのが1番楽しいです😄

    +3

    -7

  • 2782. 匿名 2025/04/25(金) 13:29:43 

    >>2780
    思わず買ってしまったプリン🍮です☺️ちょっと前の画像みたいで今日はカスタードとチーズクリームだったかな? 私はカスタードを買いました(*^^*) 瓶とパッケージが可愛くて(笑)

    今日は傷病手当金が入ったので、昨日頑張ってお買い物に行ったご褒美です(笑)

    ちょっとずつ近くのコンビニや銀行や朝の散歩に行ける時は行けるようになってきたので、ちょっとずつ自信もついてきたと思います😊
    次は水曜日に心療内科に行って、書類を会社に持って行くのが来週の宿題です。 とにかく電車の音とか生活音が気になる所なんですけど、生活するには便利すぎる所なので、ほんと遊びに来てもらいたいです😆

    連投ごめんなさいm(._.)m
    【4月】50代の語り場【2025】

    +4

    -8

  • 2783. 匿名 2025/04/25(金) 15:03:37 

    ワン子の狂犬病とフィラリア、固定資産税も払ってきた。あとは自動車税か。連休前なのに財布が厳しいわ

    +3

    -0

  • 2784. 匿名 2025/04/25(金) 15:11:03 

    何かと支払いの季節だよね
    お札に羽が生えて消えていく〜🪽

    +7

    -0

  • 2785. 匿名 2025/04/25(金) 15:55:31 

    >>2766
    ありがとうございます。

    4月から新しいところに行ってるんですが、当初は月末には違うとこに行ってることぐらいはなんとなくわかってくれるのかなって思ってた
    けど実際は全然無理で、なんか私もちょっと焦っちゃって。
    焦っても仕方ないですよね。
    ずっと、母にとって一番いいのは?って考えてきたけど、私とか、母と同居してる弟にとっていいことも考えていかなきゃいけないフレーズかなと。
    そこが、介護する側とされる側のバランスなんでしょうね。

    >>2766さんのお母様は初期なんですね。
    うちは少し進んでしまいましたが、一年くらい前まではまだ初期だったと思うんです。
    初期は初期なりのしんどさもありました。主張が強くて、どんどん頑固になる感じがあって。その割にすぐ忘れちゃうから説得に意味がなくて。
    今考えたら、あれだけ主張出来たのは元気だったからだな、って思います。
    そう考えたら今の母の状態も、数年後には「元気だったな」って思い出すのかもしれないですね。

    お互い、息抜きしながらぼちぼちやりましょうね

    +2

    -0

  • 2786. 匿名 2025/04/25(金) 17:03:44 

    私は掲示板をするの、向いてないのかもしれない。

    +2

    -2

  • 2787. 匿名 2025/04/25(金) 17:07:16 

    >>2786
    どうした?
    何か嫌なこと言われたのかな

    +2

    -0

  • 2788. 匿名 2025/04/25(金) 17:23:49 

    >>2787
    他のトピで嫌な事というか注意みたいなのを書かれてました。

    なんか怖くなってしまいました。

    ご心配おかけしてごめんなさい。

    +3

    -4

  • 2789. 匿名 2025/04/25(金) 17:39:35 

    >>2788
    どうしてもトピによってはきつい人、仕切る人もいるからそういう反応があると驚いちゃうよね
    でも気にしないほうがいいよ
    面と向かって言われても、掲示板で名無しの知らない人間に言われても気に病む人も図太い人もいろいろだよね
    ドンマイドンマイ👌

    +5

    -0

  • 2790. 匿名 2025/04/25(金) 17:42:00 

    >>2788
    よこ
    色んな人がリアルだと言えない事本音で書き込むからね
    私もグサっときて落ち込む事あるよ
    基本ROMってる

    +4

    -0

  • 2791. 匿名 2025/04/25(金) 18:14:49 

    >>2789
    前もちょっときつい事言われて凹んだ事あるんですが。

    詳しく書きたいというか、皆さんはどう思うのか?って聞きたいんですけど、詳しく書けないです。

    色んな人がいてますもんね。 

    ありがとうございます。

    +4

    -2

  • 2792. 匿名 2025/04/25(金) 18:17:19 

    >>2790
    ありがとうございます。

    2790さんも嫌な事書かれたことあるんですね。

    私もロム専の方が向いてると思いました。 なんかほんとに怖いです。

    +3

    -2

  • 2793. 匿名 2025/04/25(金) 18:39:05 

    >>2778
    私も好きなドラマの実況見てみたけど、大丈夫?フィクションだよ?って心配になるくらいの熱量で付いていけない
    演出にもめっちゃ怒ってて、テレビ局に苦情のメールするとか
    人生疲れそうだよね

    +5

    -0

  • 2794. 匿名 2025/04/25(金) 18:50:36 

    >>2784
    春って手続きやら更新やら書類関係も多くない?
    うちは子供が高3だからさらに増えてきて
    もう頭がこんがらがるよ〜💦
    記憶力も落ちてるからヤバイ💦

    +4

    -0

  • 2795. 匿名 2025/04/25(金) 19:23:48 

    >>2782
    おいしそうなプリン買えて良かったね😊
    プリンも牛乳とたまごでたんぱく質だから良いおやつだと思います🙆
    来週の課題、気になりすぎないようにゆったりねー
    きっと大丈夫よー

    そうそう。変な質問ですが息止めてませんか?
    うちの子が、明るい子なんだけどまじめな所があってすごく緊張する子なのね。
    社会人になってからパソコンを2面も使うハード業務で、肩こりがひどい。で、たまに2人でYouTube見ながらストレッチとかしていたら、うちの子あまり呼吸をしていないことに気づいたの。自分でもわからなかったみたい。
    指摘してからは意識して呼吸をするようにしてるみたいだけど、仕事中はやっぱりパソコンの画面を凝視してるからうすーくしか息してないみたい。
    家でゆっくり深呼吸しながらストレッチしたら肩が楽になるそうです。そしてホットヨガに行き始めました。
    私も家でボケっとしてる時は呼吸が浅いです。

    +2

    -0

  • 2796. 匿名 2025/04/25(金) 19:29:26 

    >>2779
    2759です
    おつかれさまです
    一周忌と新盆・・で出てきてしまった
    うちも昨年父が他界し新盆(こちらは初盆といいます)は昨年済ませてゴールデンウイークに一周忌で準備中です
    相続も含め父の亡くなった後のイロイロはほぼ私が動きました・・仕方がない母も高齢だし弟がいますが診断は受けてないけど発達グレーだから(弟も父の亡きあと福祉につなげた私)
    何も動かない母と弟、私が動いてもいいけどアイデアや自分の希望くらいは考えてほしい・・何もかも私任せで一から考えるのは負担でしかない
    でも世間からの高齢の母だからすべてやってやれという圧を感じたり、お母さんがしてほしい(してほしいではないのだけど希望を口にしてほしい)なんて甘えてるなんて言う人もいる・・
    これまでも子どもの頃から母は何もしてなかったんですよすべて人任せ人のせい
    そんな人と関わるのはもう嫌だ(失礼しました愚痴でした)

    +5

    -0

  • 2797. 匿名 2025/04/25(金) 19:38:24 

    今日は特定の方と長々とごめんなさい🙇‍♀️

    50代のみなさんに聞きたいことがあるんです!
    ぜひ >>2786 さんも教えてね

    私は50代後半なんですが、高校生の頃に「無○良品」が出てきて、キャラクターのノートや大学ノート(ってわかります?今はコクヨのキャンパスノートっていうのかな)と比べたらなんだか洗練されている気がして少し買ったりしてた。
    でもあの茶色のガサガサの紙が苦手で、ノートも便箋もガサガサで、ペンもかわいくなくて私はあまり好きになれなかったのね。
    でも今、無○ってすごく人気だよね。心の中でガサガサを思い出して子ども達が買ってるのを横目で見てたんだけど、、
    私が食欲ない時にオクラのスープや、レトルトを買ってくれて優しい味わいに衝撃をうけました。
    入浴剤も優しくて。今はガサガサをすっかり忘れて、大好きになりました笑笑

    ぜひ50代のみなさんの無○の思い出?を教えてください

    +2

    -3

  • 2798. 匿名 2025/04/25(金) 19:46:35 

    >>2795
    こんばんは🌛

    この頃はコンビニに買い物行ったらちょっとだけ商品見る余裕が出来て、今朝はそのプリン🍮があったのを発見して思わずかごにINしました(笑) そういえばプリンって原材料って良い物で作ってますね。 良かった☺️

    来週の心療内科は前に比べると行く何日か前から不安感でいっぱいでしたけど、今回はまだ落ち着いてます。 会社も近くだしこの前ちゃんと行けたので大丈夫だと思っています😊 心配してもどうしようもないですもんね😂
    最近はなるようにしかならない!!って思うようにしています。

    私も2795さんのお子様と一緒でとても緊張してしまいます。 子供の時からで昔ピアノの発表会の時、あまりの緊張で顔が真っ青だったらしいです😳💦 肩凝りはちょっと楽になってきたんですけど、不安感と緊張するとてきめんに肩凝りします。 多分HSPだと思います💧‬ ちょっとした事でとてもびっくりしてしまって会社の人にそんなにびっくりせんでも…って言われてました(笑) そうなんです(>_<) 呼吸浅いんです。 朝に散歩行く時や出かける時に息が早くなって、空気を沢山吸い込んでしまうから呑気症になってお腹が張って苦しいんです😅
    ホットヨガ良いですね。 私は暑い所がちょっと苦手なので、ヨガかピラティスをまたしたいんですけど、ちょっとまだ行けそうにないです💦 ピラティス好きなんです。 お金があったら前にパーソナルで教えて貰ったイントラさんに見てもらったら肩凝り良くならないかなぁって思うんですけど☺️

    今日は楽しく過ごせました😆
    ちょっとパワーアップしたかも…☺️

    +3

    -5

  • 2799. 匿名 2025/04/25(金) 19:49:47 

    >>2797
    確かに無印はちょっとオシャレな感じで出てきたよね
    無印という名前のブランドっていう逆説が面白いなって思ってたわ
    今はあんまり使わないかな、無印
    たまに行くとちょっとハイになって色々買ってしまって後悔する
    わざわざ買うほどでもなかったなーって

    +2

    -0

  • 2800. 匿名 2025/04/25(金) 20:05:49 

    >>2797
    無印も最初の頃はぱっとしなくていつのまにか一大ブランドになって
    有楽町のフラッグストアによく行ってたけどあの「個性のない」商品たちが沢山陳列されてるのが壮観
    値段も最近は上がってるけど買いやすい
    衣類が売れなければ食品に力を入れる

    今では駅中にも小さなショップがありからお店があるとついのぞいてしまう
    安価で安心なコンビニという感じです
    ちなみに書斎の収納関係は全て無印です

    +0

    -1

  • 2801. 匿名 2025/04/25(金) 20:07:36 

    >>2797
    こんばんは。2786です。
    2797さんお優しいですね。 嬉しいです。

    無○良品は、学生の時は田舎に住んでいたのでお店がなかったのであまり思い出はないんですが、今のお家に住んでから近くのスーパーの中に入ってたので、時々見に行っておしゃれだなぁって見てました。
    そのスーパーの中のお店も撤退してしまったんですけど、しばらくしてまた違う場所に出来たので、体重落としてた時にオクラのスープ、私もよく買って頂いてました。 今は良く不揃いパームを購入します。 

    さっきホームページ見てたら桜のお菓子のシリーズが売ってて美味しそうってなりました。 季節限定だからまだ売ってるかな?
    明日か明後日見に行ってみようかな🤔  また散財しそう笑
    無○良品、見てるだけで楽しいです!!

    +2

    -4

  • 2802. 匿名 2025/04/25(金) 20:11:50 

    2795です。

    私も今日は特定の方とたくさん長文でお話してごめんなさい🙏。

    ありがとうございました😊

    +2

    -6

  • 2803. 匿名 2025/04/25(金) 20:16:04 

    >>2793
    何にしても、あまりにものめり込むのは危険かもねー
    たまに、これは嘘の世界だって立ち止まる冷静さも必要かしらね
    ストーカーとかも自分の妄想を現実だと思い込むみたいだものね
    かつて、おしんに米を贈った人がたくさんいたらしいですね
    あれ思い出しました
    のめり込むほど演技が凄いということなんでしょうね
    私は、年のせいか、色んなことに冷めてきたので、夢中になれるのは羨ましい気がしますが
    間違いがないようにほどほどに…ですね



    +1

    -0

  • 2804. 匿名 2025/04/25(金) 21:00:05 

    生理がしんどいです
    早く終わってくれ!という気持ちと、終わったら更年期障害ひどくなるよーといわれているので戦々恐々というか……

    不定期になっているからそろそろ終わりと思っているけれど、数カ月こなくて急にきたりとか、だらだら続く時もあれば、2日くらいでドバっと出て終わる時もあったり😓 そのたびに振り回されてます

    おかげで昨日今日、かなり時間を無駄にしてしまった……
    という愚痴でした すみません

    +5

    -0

  • 2805. 匿名 2025/04/25(金) 21:02:16 

    >>2802
    個人的には、結果的にあの方かな?って思いながら話しすることはあるかもしれないけど、そこはあえて触れずに、「この掲示板に来ている誰か」と話してる、てことにしておいた方がいいんじゃないかな?と思います。
    ここは特定の誰かと話す場所ではないし、疎外感感じる人もいると思うので。

    +17

    -4

  • 2806. 匿名 2025/04/25(金) 21:03:09 

    無印良品はあのシンプルなところが好きでした いつかベッドや家電を無印で揃えたいなと思っていました
    一つ好きな靴下があっていつも買っていましたが、デザインが変わってしまったのでもう履けません これは本当に残念です

    昔店内の曲がY・M・Oだったかな?

    +3

    -0

  • 2807. 匿名 2025/04/25(金) 21:05:15 

    すこし優しくなれるといいのにね

    +3

    -2

  • 2808. 匿名 2025/04/25(金) 21:07:37 

    >>2778
    私はドラマ好きだけどここのドラマトピは怖いからあまり覗かないわ。
    楽しく観てたのにけちょんけちょんに言われてたりすると楽しい気持ちがしぼんじゃうから。
    ちなみに今期は「続々最後から二番目の恋」と「
    人事の人見」を観てます。「続々最後から二番目の恋」は前回も前々回も観てない初心者でも面白いわ。人事のほうは会社モノが好きだし内容も面白く、松田くんもキャラが合ってる。そして昨日やってた芳根京子ちゃんのもほっこりする感じだから継続視聴決定!
    これらのドラマも色々言われてるのかなー😅

    +2

    -0

  • 2809. 匿名 2025/04/25(金) 21:19:17 

    無印良品大好きです。衣料品のカーディガンとかシャツがほどほどに無難で着やすいので買ってます。
    この前、出掛けようとして靴下から上下の服、スニーカーまで全身無印コーデなことに気が付き、店員か!って自分にツッコミました

    +3

    -0

  • 2810. 匿名 2025/04/25(金) 21:44:57 

    店員か!😂
    無印は癖が無いので何年も着られますね
    今気になっているのはパジャマ
    縫い目の無いパジャマ…着心地はどうかな

    +2

    -0

  • 2811. 匿名 2025/04/25(金) 22:19:59 

    >>2808
    芳根ちゃんのドラマ、さっき見ました!
    いやー、2人とも可愛くて、ずっとニヤニヤしながら見てたよ
    トピもざっと見た感じ、可愛い、癒される、胸キュンなど、好印象でしたよー

    +1

    -1

  • 2812. 匿名 2025/04/25(金) 22:29:04 

    >>2797です
    同世代のみなさん、教えてくださってありがとうございます。
    どなたかの〈安心で安価なコンビニ〉というのが素晴らしいその通り‼︎と感動しました。
    今まで食品、化粧品などしか見なかったのですが洋服も見てみようと思います。
    楽しみがふえたよー♪

    +3

    -2

  • 2813. 匿名 2025/04/25(金) 22:42:23 

    無印、高校生の頃から大好きでした
    大学の時は池袋の某店舗でバイトするくらい笑
    就活は良品計画ももちろん受けまして、初手の小論文ですでに落ちるという…
    まあ、今年50歳の氷河期世代なので仕方ないとは思ってます
    それからも大好きで買い物は無印でばっかり、クレジットカードもMUJIカードです
    でも、10数年位前から徐々に冷めてきて今はたまーにしか行かないです
    無印じゃなくても、各ホームセンターでもシンプルで低価格で高機能のもの沢山出てきてるし、食品も味と値段が見合ってない気がしますしね
    洋服も似たようなものがユニクロの方が安い
    それでもお店に行くと気分が高揚するんですよね
    若い時のいい思い出があるからかな?

    +7

    -0

  • 2814. 匿名 2025/04/25(金) 22:49:48 

    >>2813
    教えてくださってありがとうございます
    池袋のお店でバイトされてたなんて素敵です!
    若い頃に好きだったものって特別ですよね😊

    +3

    -1

  • 2815. 匿名 2025/04/25(金) 22:50:37 

    無印良品は好きです
    結婚する時お祝いに頂いた大判のクッション今でも使ってる(カバーは替えたけど)
    服も好きなんだけど50過ぎて似合わなくなったのが悲しい・・顔色がくすんで見えるようになった

    +4

    -0

  • 2816. 匿名 2025/04/25(金) 22:55:25 

    世の中はゴールデンウイーク
    職場(パート)は日曜祝祭日は休み
    特に予定はないデパートの物産展(美味しいモノフェア的なの開催中)にいこうかな

    +7

    -0

  • 2817. 匿名 2025/04/25(金) 23:00:17 

    >>2815
    ありがとうございます😊
    物持ちが良くてきっとプレゼントした方もびっくりされるでしょうね。
    顔色、、くすみますよねー
    この間久しぶりに顔剃りをしたら、一晩だけ
    顔色が明るかったんだけど、朝起きたらもうくすんでました。残念😢

    +3

    -0

  • 2818. 匿名 2025/04/25(金) 23:17:30 

    >>2798
    私は心療内科の経験はないんだけど、弱ってるから行く病院だと思うので今のそのままの2798さんを診察してもらったらいいと思います。
    無理にしっかりしなきゃと思わないで、今はこんな感じの体調ですよーという気持ちでね😊

    私もピアノエピソードあります。同じく発表会で強烈に耳が痛くて出番までロビーのイスで横になってたんです。半泣きで弾き終わって病院にいったら、急性中耳炎でした。急すぎるよね。
    ホットヨガは娘が始めました。楽しそうです。
    良い週末を〜😊

    +2

    -2

  • 2819. 匿名 2025/04/26(土) 00:20:29 

    今日はなんだかバタバタ色々してて
    夜ご飯も10時過ぎになっちゃった
    疲れましたー片付けもせず寝ます
    おやすみなさい。

    +4

    -0

  • 2820. 匿名 2025/04/26(土) 00:24:06 

    おつかれ〜ですよ!

    +3

    -0

  • 2821. 匿名 2025/04/26(土) 00:26:53 

    >>2804
    私は逆に、閉経したら本当に更年期が楽になったんだよね
    ホルモン変動が落ち着いたせいか、体重コントロールもしやすくなって、オシャレが楽しくなったよ。
    逆に40代後半は地獄の苦しみでした
    生理痛ときたら内臓ごと出てきそうな痛みと量だったし...
    人によって本当に違うので!
    できればこの先、楽になるコースだと良いね

    +4

    -0

  • 2822. 匿名 2025/04/26(土) 00:58:01 

    >>2803
    私もおしんを思い出した!NHKに匿名で、おしんに渡してと20万円送ってきた人がいて扱いに困ったとか。
    のちにおしん役の子と同じ大学に進学した友達から、本人はすごい高飛車(なイメージ)と聞いて、そりゃ素朴な貧乏じゃないだろうし笑、ギャップで高飛車に見えてたら気の毒にと思ったよ

    感動する方向でのめり込むのはともかく、ネットで悪意が増幅するのは怖いね。辛辣に叩ける人って本当にエネルギーが有り余ってると思う。そこまで気力が持たない私は遠巻きに見てるしかない...

    +6

    -0

  • 2823. 匿名 2025/04/26(土) 03:56:07 

    >>2805
    おはようございます。

    ご意見ありがとうございます。
    これからはあえて触れないようにします。

    すみません。

    +1

    -4

  • 2824. 匿名 2025/04/26(土) 05:51:06 

    >>2818
    おはようございます。
    ちょっとだけ歩いてきました☺️
    コンビニに寄ったけど欲しいクロスワードがなくて残念😅

    心療内科はもう長年通っているので診察自体はそんなに苦ではないけど、バスと診察待ちがしんどいので不安感出ないかな?ってなるのが苦手なんです笑

    2818さんのピアノエピソード、中耳炎でしたらそれは痛かったですよね😅
    私も子供の時なりましたけど痛かった記憶あります。 中耳炎ってちゃんと完治するまで通院しないとダメなんですよね💧‬

    2818さんは心療内科は心がしんどい時は行かれなかったんですね。 婦人科とかは通院されてましたか?(差し支えなければで大丈夫です)昨日2818さんもネットスーパー利用してたって聞いてちょっと安心しました☺️ 買い物も出来なくなって情けないなぁって思ってたので…。

    娘さんがホットヨガ行かれてるんですね。 ヨガ教室はホットが多いですよね。 カーブスとかも興味はあるけど、行くとしたらやっぱり前に通ってた大手のジムに通いたいなぁ😄

    あっ! 私も無印好きです☺️ 今は行けないけど、前はお店見るの楽しかったです😆 色んな物が置いてあって珍しい物もあったので…。 某コンビニにちょっと無印置いてあるので、お菓子をたまに買います🍩

    2818さんは土日休みかな?
    お休みでしたらゆっくり休んで疲れを癒してくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
    良い週末を…🤗

    長文すみません。

    +2

    -7

  • 2825. 匿名 2025/04/26(土) 07:42:19 

    >>2787
    >>2789
    >>2790

    2786です。
    昨日はご心配おかけしてごめんなさい。

    あの後トピを見てみたら、私と同じ様に思ってくれた人が何人かいて、そのコメントをした人にコメントしてくれてました。
    同じ様に思ってくれる人がいて安堵しました。

    ちなみにそのコメントした人は、質問した人への返信ありません。

    +1

    -2

  • 2826. 匿名 2025/04/26(土) 08:02:03 

    >>2813
    無印良品っていいネーミングですよね
    わたしはメンズっぽい皮の財布を使ってました
    あれ再販してくれたら買うんだけどな

    +2

    -0

  • 2827. 匿名 2025/04/26(土) 08:20:37 

    >>2795
    思い出したんだけど、
    うちの子はじめてミルクあげた時
    なんかみるみる顔が赤くなって
    ヨコで見ていた助産婦さんが
    「あれ?飲むのに夢中で息してない」って言って
    スポっと哺乳瓶抜いたら肩ではあはあ息してました(笑)
    大きくなってもやっぱり食べることが大好きです

    +6

    -0

  • 2828. 匿名 2025/04/26(土) 08:56:13 

    >>2811
    めちゃ可愛かった。ダンナ様のツンデレ具合もなかなか良いですね。
    ドラマでギスギスした気持ちになりたくない派なので、ほっこりドラマが大好きです
    最近ここでは話題にならないけど「しあわせは食べて寝て待て」も楽しみに見ています。あと、小林聡美さんのドラマ、映画は全部大好き。
    「団地のふたり」は続編が出る?出た?ので、ドラマもPart2が作られるはず!それを楽しみにしています

    +4

    -0

  • 2829. 匿名 2025/04/26(土) 08:58:38 

    >>2827
    可愛い🩷
    赤ちゃんの時の性格って大人になっても「相変わらずだなぁ」って思いますよね
    うちは上の子が手がかからないタイプで下はギャーギャー泣き続けるタイプでしたが、成長してもそのままでした。

    +4

    -0

  • 2830. 匿名 2025/04/26(土) 09:06:11 

    >>2829
    あー、うちの娘が2歳くらいのころ、カレーパンマン好きだったんだけど、大人になった今も色黒ちょいワル系に弱いみたい
    結婚相手はおむすびまん似の人なので良かったけど

    +3

    -0

  • 2831. 匿名 2025/04/26(土) 09:14:55 

    >>2821
    2804です

    体験シェア、どうもありがとう
    ラクになるコースだといいな
    そう祈りながら過ごします~

    +2

    -0

  • 2832. 匿名 2025/04/26(土) 10:03:32 

    世間はゴールデンウィークかぁ

    子供は友達と旅行、夫はゴルフ行っちゃったけど
    わたしは今日は今週分の仕事も終わったけど母がいるからなー自由に動けなくなっちゃった

    なんかもう一人旅にでも行きたいな

    いつかくるそういう日を妄想しながら衣替えでもするかな

    +7

    -0

  • 2833. 匿名 2025/04/26(土) 10:21:30 

    ここで教えてもらった「しあわせは食べて寝て待て」地味でほっこりした日常と一生付き合う病気との向き合い方
    良作で毎週楽しみにしてます
    ドラマを続けてみるのは何食べ以来です☘️


    +2

    -0

  • 2834. 匿名 2025/04/26(土) 10:23:23 

    >>2832
    こんにちは
    衣替えいいですね
    わたしも片づけなくちゃ
    いつか一人旅できるといいですね
    どこがいいかなー
    私も便乗して妄想したい

    わたしは今朝、義母にすごい文句言っちゃった
    私が夕方仕事から一旦帰って歯医者いったんだけど
    義母が仕事中の夫に電話かけて
    私さんが出て行ったんだけど何か様子がおかしかったといったらしい
    だって歯磨きやら仕事着一枚変えて時間ないから
    慌てて出て行っただけ
    おまけに夜遅くならわかるけど
    治療終わって帰ったの5時半よ
    一日中、暇で
    いつも私ら夫婦の行動が気になってたまらないんだよね
    もうストレス半端ない

    +5

    -0

  • 2835. 匿名 2025/04/26(土) 10:32:39 

    GWなのねー
    ドラマみたり手芸したり、インドアばっかりで、いつも通りの予定
    どこ言っても混んでるしね

    今期は「ディアマイベイビー」「しあわせは食べて寝て待て」見てます
    いやー、松下由樹さん相変わらず演技上手いー!
    ぶっとんだ芸能事務所マネージャー役が鬼気迫るわ
    最期は、破滅するしかないんだろうけど、どんな最期か楽しみ

    しあわせは の方は、ほんわかじんわりとしてて、私も薬膳を自分なりに勉強してみようかな、なんて気になってます
    いいドラマですねー

    +1

    -0

  • 2836. 匿名 2025/04/26(土) 11:22:24 

    昨日自転車乗ってたらすごい怒りの車のクラクションが聞こえたの
    えーなんだろって見たら男の子が自転車で道路横断飛び出したみたいで
    それに対してだったのねー本当危なかったよ
    そうしたらその子は恥ずかしいのも怖いのもあったのかすごく飛ばして行っちゃって
    その後追いかける訳でないけどちょうど同じ道だからあとつけてる感じになってしまって
    でもすごい早いから追いつけはしないと思ったけど
    信号で止まったから一応「今危なかったね^怖かったでしょう」って言ったの
    そうしたら「すみません」って被り気味に言うから、私は全然(謝らなくていいよ)って言って
    でも今度から気をつけてねって感じで言ったんだけどね
    うるせーなーおばさんて顔はしなかったから良かった。まだ小4か5とかかな。

    +5

    -7

  • 2837. 匿名 2025/04/26(土) 11:45:43 

    >>2832
    私も自由になったらあそこ行きたい、ここ行きたいとか考えてる
    その頃はインバウンドがおさまってるといいなとかも思う
    その為にも歩ける足腰が大切だわ🕺

    +1

    -0

  • 2838. 匿名 2025/04/26(土) 12:08:01 

    >>2826
    2813です
    当時はブランド全盛期って感じだったから、無印って名前には妙に惹かれましたね笑
    お財布、もしかして小銭入れのところがガバッと開いて取りやすいやつかなぁ
    昔、彼氏にプレゼントしたことある!

    +1

    -1

  • 2839. 匿名 2025/04/26(土) 12:13:33 

    え、地震
    明日地震が起きるよって昨日会った人に言われたんだ
    時間と場所は違うけど…

    +0

    -1

  • 2840. 匿名 2025/04/26(土) 12:18:50 

    >>2828
    よこ
    芳根さんのドラマ、録画これから見るから楽しみです!
    私も「しあわせは食べて寝て待て」大好きです、ちょこちょこここでもコメントしてたんだけど、実況トピあるからここではご迷惑かな?と思って控えてました
    でも、実況はみんなツッコミが鋭くてほのぼの観たい私としては合わないなぁと
    今週は色々な出会いがあって、最後の料理しながら過去の自分を思うさと子に涙しました
    「団地のふたり」も良かったですね!
    あんな幼なじみ羨ましすぎる

    +4

    -0

  • 2841. 匿名 2025/04/26(土) 12:30:21 

    >>2839
    地震きた?気づかなかった
    私は関西住み
    言われてる時間は14:30ぐらいだったかな?
    来ませんように

    +0

    -1

  • 2842. 匿名 2025/04/26(土) 12:46:17 

    >>2841
    そういえばそんな話があったね
    すっかり忘れて美容院予約したけど
    まあ気にしないや

    +1

    -0

  • 2843. 匿名 2025/04/26(土) 13:16:33 

    会社のエアコン、故障の点滅ランプが付いているのに、社員の誰も何もしないので仕方なく調べてたら、掃除サインだったようで、フィルターは綺麗だったけど、ホコリボックスからホコリがはみ出すほど溜まってました😓ホコリとったら直ったので良かった。

    それを教訓に今日、朝から家のリビングのエアコンフィルターを掃除しました。
    冷房稼働前に掃除したのでスッキリしたー☺️

    +8

    -0

  • 2844. 匿名 2025/04/26(土) 13:38:12 

    >>2811
    私も見ました
    初々しいくて可愛いですね
    私は明治とか大正時代(今回は戦前)の恋愛(今回結婚ですが)が好きです
    何とも言えない奥ゆかしくかわいらしいのが好き
    着物も可愛い
    私の祖父祖母は大正生まれだったので今回の主人公達と同世代
    まあこんなに優しい感じではなく、頑固者のおじいさんでしたが…
    同居の祖母はいつも着物を着てました

    祖母の親戚の人が結婚した時に、沢山の家族と同居で旦那さんの弟さんも何人かいて、新婚当初はどの人が旦那さんかわからなかった…みたいな話をしてました
    結婚当日は流石になくても、一度しかあったことない人との結婚は普通だったのかもしれないです

    +3

    -0

  • 2845. 匿名 2025/04/26(土) 15:11:25 

    北海道展に行きたいけど時間が取れるなら休日より平日の方がいいよね?
    北海道展はどの催事より混むので

    +3

    -1

  • 2846. 匿名 2025/04/26(土) 15:24:20 

    >>2845
    断然平日!
    私の街にも今来てます。30日に行こうかなと。
    土日はスーパーとかも混むし、平日行けるならそちらがいいです。
    北海道展行かれた事ある方、いつも何買いますか?

    +3

    -1

  • 2847. 匿名 2025/04/26(土) 15:25:47 

    >>2845
    北海道展で売り子してたなー
    とある芸能人経営のお店で
    自宅から近い場所の時に単発で入ってたんだけど「北海道から来たの?」ってよく聞かれたわ
    あと「社長はお元気」とか聞かれて「ええ、元気にしてます」とか適当に答えてた😅

    +5

    -2

  • 2848. 匿名 2025/04/26(土) 15:42:55 

    50代になってイロイロあって徐々に平穏になってきた心が
    変に振り回されないというか「そういうこともあるよね」と思えるようになったというか
    容姿の衰えとかはあるけど今が一番自分が好きかも~

    +4

    -1

  • 2849. 匿名 2025/04/26(土) 15:44:12 

    北海道展は魅力的だよね
    不況でもこむね…行くなら平日かな
    🦀カニ飯高いけど美味しい。あとイカ飯

    インバウンド価格になって北海道も気安く旅行に行けなくなっちゃった
    歳とって時間ができたらゆっくりまわりたいなとおもってたんだけどね
    ホテルが高いよ

    +3

    -1

  • 2850. 匿名 2025/04/26(土) 15:47:07 

    >>2845
    私は北海道展は平日に行きたい・・平日でも混むけど休日よりマシ
    以前は白い恋人を買っていました
    この数年はこれ!と決めてないな~ザンギを買う事が多いかも!

    +4

    -1

  • 2851. 匿名 2025/04/26(土) 16:01:39 

    >>2830
    カレーパンマンがおにぎりマン…🤣
    きっと中身が素敵なのね💓

    +5

    -2

  • 2852. 匿名 2025/04/26(土) 16:22:38 

    洗濯もの取り込んだらなんだかほわっと暖かい・・季節はうつりかわっていってると感じた

    +7

    -0

  • 2853. 匿名 2025/04/26(土) 20:26:50 

    >>2805
    横だけど同感です
    チャット状態になってて何だかなぁと…

    +11

    -3

  • 2854. 匿名 2025/04/26(土) 20:29:56 

    洗濯物の乾き具合で季節を感じるのは、きっと主婦あるあるね
    この頃乾きやすくて助かるー
    お天道様々〜

    +9

    -0

  • 2855. 匿名 2025/04/26(土) 21:00:15 

    昨日仕事終えて用事あちこち済ませて
    帰宅して庭仕事したらクタクタで
    休みの今日は全然動けなかった
    のんびりも必要よね

    +8

    -0

  • 2856. 匿名 2025/04/26(土) 21:02:52 

    >>2855
    のんびりは必需品よ!
    のんびりしてまた活躍しよう!

    +7

    -0

  • 2857. 匿名 2025/04/26(土) 21:09:32 

    >>2856

    だよね!必需品だから
    これでいいのよね
    励まされたよ ありがとう!

    +5

    -0

  • 2858. 匿名 2025/04/26(土) 21:22:54 

    みんな~のんびりしなくちゃだめだよ〜
    ずっとがんばってるとプツンと切れちゃうよ〜

    +9

    -0

  • 2859. 匿名 2025/04/26(土) 21:54:19 

    プチ贅沢
    フルーツ食べながら(スイカとパイン)でワイン飲んでる
    夫は仕事の疲れが出て、夕方からずっと寝てるわー

    +5

    -1

  • 2860. 匿名 2025/04/26(土) 22:22:58 

    私も今日久々にお酒呑んだよ
    手羽先のオーブン焼きでチビチビと

    手羽先すきなのよ
    マジックソルトをパラパラ振って食べて満足いたしました

    +6

    -3

  • 2861. 匿名 2025/04/26(土) 23:39:51 

    急に万博行くことになって先着順の空き枠取りを待ってる
    どこか取れるといいんだけど

    +8

    -1

  • 2862. 匿名 2025/04/27(日) 01:33:34 

    目の下のクマが酷くなりました。悲しいです。去年までは無かったのに。シワ感も出てきて悩みになっています。コンシーラー使っても目立ちます。受け入れるしかないですね。

    +5

    -0

  • 2863. 匿名 2025/04/27(日) 05:03:16 

    今日はちょっとしんどいからストレッチだけ頑張ろう(๑•̀ㅂ•́)و✧

    強迫観念に陥りそうになるけど、焦らずにね☺️ 自分に優しくね😌

    +2

    -1

  • 2864. 匿名 2025/04/27(日) 05:39:58 

    私も通院でバスに乗りますが、AirPodsを片耳だけ付けて好きな歌やポッドキャストを聞いています。
    周りの喧騒が気にならなくなるからおすすめです
    無事に課題がすみますように😊

    +1

    -1

  • 2865. 匿名 2025/04/27(日) 06:08:23 

    今日はシーツ洗います!
    お天気良いみたいだから!

    +4

    -0

  • 2866. 匿名 2025/04/27(日) 06:37:56 

    >>2859
    おはようございます☺️

    体調悪くて買い物に行けなくて通院の時にちょっとスーパー寄るぐらいなんだけど、もうスイカ出回ってるんだ🍉
    スイカとメロン🍈大好きで(笑)

    去年は結局一回も食べなかったなぁ。

    ちなみにスイカは高かったですか?

    昨日はお米のマル〇ーで購入して持ってきて貰った😂 お米があったら何とかなるかな(笑) でも去年の倍以上の値段だし、ネットスーパーで検索したけど、売り切ればっかりだった😅

    +1

    -6

  • 2867. 匿名 2025/04/27(日) 07:19:31 

    おはようございます
    アイスとカップ麺が体質に合わなくなってきたのか、お腹が痛くなるようになった。
    痛み止めも1日に3回飲むし,五十肩が良くなったと思ったら、今度は腰痛が。
    ギックリ腰の一種だと言われました。
    足首の捻挫のようなものだと。
    しかーし、動かないわけにもいかず、洗濯物を干して掃除しました。
    今日は買物行かなくて大丈夫かな。
    健康が1番大事だと実感しているところです。

    +5

    -0

  • 2868. 匿名 2025/04/27(日) 07:23:06 

    もう少ししたらお風呂を洗ってきます。
    今気づいたけどここは5月2日までなんですね。

    +5

    -0

  • 2869. 匿名 2025/04/27(日) 07:57:25 

    >>2867
    おはようございます。

    私は体の痛みで鎮痛剤を毎日飲んでしまいます。 2回か3回。 2867さんはお腹の痛み止めですか? お腹は辛いものとハンバーガーチェーン店のポテトを食べるとお腹緩くなります。この前恐る恐るポテトちょっと食べたけど、その時は大丈夫でした☺️ 過敏性腸症候群もあるから余計かな? 不安感感じるとすぐにお腹に来るから辛いです💧

    若い時は気合いで乗り切れたけど、更年期真っ只中の今は気合いで乗り切れないし、やる気のある時とない時があるし、眠いし。

    ほんとに健康が1番大切ですよね。

    +2

    -2

  • 2870. 匿名 2025/04/27(日) 08:10:03 

    >>2867
    カップ麺はわかるよー、私もお腹壊すようになったよ(泣)とくに健康志向とかないけど毎度お腹壊すからなんとなく食べなくなって15年以上食べてないわ。でも遠い記憶だと日清カップヌードルなら大丈夫だった気がする…

    +4

    -0

  • 2871. 匿名 2025/04/27(日) 08:17:08 

    >>2869
    横だけど私も過敏系よ
    そのくせ焼肉行くの、でももう帰り道でお腹ゴロゴロ(笑)私は鎮痛剤もお腹緩くなっちゃう
    お腹緩くなるのはもはや日常だから、たまに立つお腹ゆるい人トピはわかるわかるの連発よ(笑)

    +4

    -0

  • 2872. 匿名 2025/04/27(日) 08:21:40 

    >>2869
    ポテト美味しいですよね。
    ポテチ、ドーナツ、ケーキ類、コーヒーは大丈夫なのですが、牛乳やカップラーメンはダメでした。
    悲しい事ですが、腰痛持ちなので一生付き合っていかなくではならないようです😖

    +3

    -0

  • 2873. 匿名 2025/04/27(日) 08:24:13 

    >>2870
    お腹も空きにくくなったり、そんなに食べてないつもりでも下腹が...😢
    昨夜は気になる事があって4時間しか眠れなかった。
    今頃眠いです🥱

    +5

    -0

  • 2874. 匿名 2025/04/27(日) 08:26:55 

    >>2869
    腰痛持ちなんです。
    コルセットも腰痛ベルトも何個買ったことか...。

    +2

    -0

  • 2875. 匿名 2025/04/27(日) 08:44:45 

    >>2871
    2871さんも過敏性腸症候群なんですね。 地味にきついですよね。
    はっきりと診断された訳ではないんだけど、内科の先生に話したら過敏性腸症候群だねって言われました💧
    そこまで酷くはないし、不安障害だから安定剤飲んでるから治療はしてないんです。

    私も前に温泉行った時に沢山料理が出て、すき焼きのお肉が霜降りのお肉だったんだけど、速攻お腹にきました😅
    あれは酷かった💧‬

    鎮痛剤でもお腹に来るのは辛いですね。 私もアセトアミノフェンを毎日飲んでるので肝臓とか心配です😢

    私もお腹緩いトピ見てます。 この前もたってましたよね。 皆さん、話聞くと割と多いみたいですね😅

    +4

    -4

  • 2876. 匿名 2025/04/27(日) 08:52:21 

    >>2872
    ポテト美味しいですよね。 ほんとに1年ぶりに恐る恐るハンバーガー系とポテトをちょっと食べました😋 今限定のハンバーガー系もう1回食べたいです(笑)

    カップラーメンはここ最近食べてないです。 2872さんは牛乳もダメなんですね💧‬ 辛い物がてきめんに来るようになってきたので、ニンニクとかも要注意です😅

    関節痛や肩凝りや腰痛で更年期でしんどいです。 私もメンタル疾患と肩凝りとか一生のお付き合いかな?って思っています。

    お互いご自愛しましょうね☺️

    +4

    -4

  • 2877. 匿名 2025/04/27(日) 08:59:21 

    >>2861
    お疲れ様!無事予約取れましたか?
    私は先着順スタートに乗り遅れてマニアックな夜の枠しか取れなかった。
    抽選も全外れだし、人気館は当日頑張って並ぶよ!

    +2

    -1

  • 2878. 匿名 2025/04/27(日) 08:59:57 

    >>2874
    2874さんは腰痛持ちなんですね。
    私も今更年期でしんどくて横になってる時間が多いので腰痛もするようになってきました。

    肩首凝りがとにかくしんどくて、情報集めて色々やっています。 磁気ネックレスとアリナミンを試してから、劇的ではないけど、ちょっと楽になって来た気がします。

    腰痛とか肩凝りに効くっていう物買っちゃいますよね。 私も若い時腰痛でコルセット巻いて仕事してました。

    体の痛みってメンタル削られますよね💦

    お互い無理しないようにしましょうね☺️

    +4

    -7

  • 2879. 匿名 2025/04/27(日) 10:43:01 

    >>2860
    わたしも大好きです
    塩だけ
    骨もむしゃぶる

    +2

    -2

  • 2880. 匿名 2025/04/27(日) 10:53:54 

    腰、肩は整体で良くなりました
    1時間7千円で腰は15回、肩は3回続けて通いました
    後はメンテナンスで半年に1度通っています
    高額だから迷ったけど5年前決めて良かった
    じゃないと今頃どうなってたか


    +3

    -3

  • 2881. 匿名 2025/04/27(日) 10:54:39 

    >>2877
    私も夜しか取れなかったー
    もう夜なら普通に入れそうなところだし、取り消して他のとこ取り直そうかと思ったりするけど、どこが残ってるのかは取り消さないと見れないんだよね
    GW間の平日、混み具合はどんなもんだろうなー

    +3

    -0

  • 2882. 匿名 2025/04/27(日) 11:21:27 

    >>2865
    布団を洗おうと思ってコインランドリーに来たけど同じこと考える人が多かったみたいで一杯だったわ😓

    +6

    -0

  • 2883. 匿名 2025/04/27(日) 11:22:54 

    今朝体重測ったら久々に53キロ台だった
    嬉しい😊

    +5

    -3

  • 2884. 匿名 2025/04/27(日) 11:29:35 

    >>2881
    GWは海外脱出組と分散されて万博の混雑はちょうど良くなるとニュースで言ってたけど本当かなあ?だよね
    今回の抽選参戦は反省点も多かったから、地元だしまた後日にリベンジするよ

    +3

    -1

  • 2885. 匿名 2025/04/27(日) 11:38:12 

    ネットで買った服が届いたんだけど、色が商品ページで見たのと実物がかなり違ったわ
    明るいブルーに見えたんだけどかなりグレーに近いくすんだ色味だった
    家族に見せてもこれは結構違うね〜って言われた
    普段実物見ないで買う時は無難に黒やネイビーにするんだけど、たまには明るい色をと思って選んだのよね
    ネットショッピングは難しいね

    +9

    -0

  • 2886. 匿名 2025/04/27(日) 12:00:22 

    >>2884
    わたしも大阪だから、今度行ったら通期パス買おうかと思ってる
    全然行く気なんてなかったのに始まって色々な人の声聞いたら俄然興味が湧いてきて。
    我ながら変わり身の速さがすごい😁

    +2

    -2

  • 2887. 匿名 2025/04/27(日) 12:46:02 

    ああ…体重が60オーバーで定着…
    なんとか50台に戻したい
    パンツ類がパツンパツン
    お米も高いことだし少し量を減らして…と

    コメント投稿期限
    2025/05/02 12:51まで
    また次もトピがたって皆さんとお話できるかな?

    +10

    -1

  • 2888. 匿名 2025/04/27(日) 13:11:13 

    万博ね、やるなら大成功してほしいのよ 私も行きたいわー!
    介護してるから行けないけどね 本当はすごーく行きたい!

    +3

    -1

  • 2889. 匿名 2025/04/27(日) 13:14:37 

    >>2885
    あるよねー
    ほんと写り方で色は全然違ってしまう。着姿もだけど、それがネットで服を買うのを躊躇しちゃう理由でもあるわ

    +3

    -0

  • 2890. 匿名 2025/04/27(日) 14:06:22 

    >>2885
    色の違いあるね
    買うなら私も白、黒だけど今日薄いピンクのライフガードとtシャツポチった
    失敗しても良いくらい安いけど

    +3

    -1

  • 2891. 匿名 2025/04/27(日) 14:18:33 

    今日も子も夫も夜までいない
    母はいるけど階下だしお昼寝中

    なので買い物ついでにハーゲンダッツアイス買ってきて食べちゃった
    クランブルベイクドチーズケーキ(長っ)

    家族のシーツ全部洗ったし、布団も干したし
    ご褒美プチ贅沢
    美味しかった〜

    +6

    -2

  • 2892. 匿名 2025/04/27(日) 14:48:04 

    >>2879
    お昼に又食べました
    美味しいよねー

    +2

    -1

  • 2893. 匿名 2025/04/27(日) 14:53:31 

    >>2888
    私も万博は気になってる・・そう!やるなら盛り上がってほしい
    九州なので泊まらないとだから都合の良い日を探し中

    +4

    -1

  • 2894. 匿名 2025/04/27(日) 15:27:11 

    今日初めて冷凍のたこ焼き買って食べたけど、クオリティ高くてビックリした。冷食進化してますね。
    関西なのでたこ焼きは家で作るか、たこ焼き屋さんで買って食べるって感じだけど、作るの面倒な時は冷凍で充分かもって思ったわー🐙

    +9

    -0

  • 2895. 匿名 2025/04/27(日) 15:37:21 

    関西だけど、今のところ今回の万博は行く予定なし
    行った人の感想聞いたら、気が変わるかな
    頭上に岩がある休憩所、雨も直射日光も防げないとか、パビリオンは2時間待ちとか、私の体力では無理かなーと思えてくる

    やっぱりなんでも元気がないと出来ないねー

    +8

    -0

  • 2896. 匿名 2025/04/27(日) 16:14:47 

    >>2887
    毎月1日に立てたいって言ってた方、もういらっしゃらないのかな?
    このトピ終わるタイミングで何人かで申請した方がいいかもね。
    あと、トプ画作ってくださった方も
    ずっとこのトプ画使わせてもらっていいのかなぁ

    +1

    -0

  • 2897. 匿名 2025/04/27(日) 16:17:43 

    >>2891
    同居されてるんですか?
    お疲れ様です。
    なかなかゆっくり出来ないですよね、きっと
    束の間の休息、楽しんでくださいね

    +3

    -0

  • 2898. 匿名 2025/04/27(日) 16:21:22 

    >>2895
    暑さ対策はこれからまた追加されそうだよ
    暑くなる前に、GW明けの平日ぐらいにぶらっと行ってみるのもいいかもね
    空いてる日だったらそんなにあくせくしなくても楽しめる…らしい
    わたしもまだ行ってないからネットの受け売りだけど

    +2

    -0

  • 2899. 匿名 2025/04/27(日) 16:24:56 

    >>2891
    大物洗濯するとすごく気持ちがいいのよね
    今日は風があって乾く乾く〜

    ご褒美のバーゲンダッツ美味しそう
    硬いのがちょっと溶けたところをぺろりが美味しいのよね😋

    +4

    -0

  • 2900. 匿名 2025/04/27(日) 16:25:41 

    >>2895
    私も予定なしです
    トイレが近いからそれに並ぶのもまた心配で

    +3

    -1

  • 2901. 匿名 2025/04/27(日) 16:38:07 

    >>2895
    私も阪神間住みなので万博行こうと思ったら行ける距離なんだけど…
    始まる前は行く気はなかったけど、なんかせっかくだし〜みたいな気になってきた

    どうなんだろ?

    ネガティブな情報も多いし、混乱もあるので行くならゴールデンウイーク明けて5月か6月の平日か?
    7月8月は暑いし夏休みなので人多くてダメ
    個人的には9月は家族の用で関西いないので行くなら夏前か?

    もし行くなら辛坊治郎さんのYoutube見てからにしようと思ってる

    +5

    -2

  • 2902. 匿名 2025/04/27(日) 16:41:16 

    >>2901
    GW明けの平日は一番空いてるって言われてるよ
    辛坊さんのYouTube、いいの?

    +4

    -2

  • 2903. 匿名 2025/04/27(日) 16:55:49 

    今月旦那の実家の管理に来て、筍を掘ってると書いたものです
    あれから旦那がずっと筍を掘っていて…

    瓶詰めにすると常温で保つということでめちゃくちゃ瓶買ってきました
    今回はこちらに1週間以上いたのですが、大小瓶合わせて30個作りました
    筍に翻弄された1週間でした
    今回は基本旦那が掘ってきて皮を剥き、アク取りをして瓶に詰めて(煮沸)います
    私は合間にたけのこ料理を作っています
    筍ご飯、若竹汁、筍入りスープ、筍の天ぷら、メンマ(もどき)、筍の煮物、青椒肉絲、筍入りパスタ等…

    あちこち(所有地)筍が生えているようですが、一箇所採ったところの筍がアクを取っても良くなかったとその分は始末していて、土壌は大事だと感じました

    筍瓶は既にあげた(もらってもらった)ものもありますが、これから渡すもののほうが多いです
    加工品なので誰彼には渡しにくく、料理好きな親戚や知り合いなどにもらってもらう予定です

    ちょっと筍はしばらく要らないな
    瓶詰めは保つそうですが(長いと数年一般的には1年間)何しろ素人作りなので、暑くなる前にほどほど食べる予定…
    今日で筍作りは一段落です
    ふ〜

    +11

    -0

  • 2904. 匿名 2025/04/27(日) 17:03:46 

    >>2902
    実はまだよく見てないんだけど、辛坊治郎さんは万博ラジオもして初日も万博でラジオ放送してた

    ニッポン放送のしゃべり残しというYoutubeにも万博情報言ってるらしいので、もし行くなら事前情報は大事かなと思って書いてみました
    辛坊治郎さん以外の人の発信も確認していくつもりです
    なかなかトラブル多そうなので事前情報大事です
    電車もこの電車乗って行くと空いてるとか良いとか情報出回ってますが、時期とか時間帯によって又変化しそうですし、なかなか大変

    +5

    -1

  • 2905. 匿名 2025/04/27(日) 18:10:04 

    >>2903
    えーーーー!あれからずっと⁉️
    田舎暮らし羨ましいってあの時言っちゃったけど…撤回させてー
    大変過ぎる…
    本当お疲れ様です

    +8

    -1

  • 2906. 匿名 2025/04/27(日) 18:11:56 

    >>2904
    ちなみに電車にもこれがいいとかあるの…調べなきゃ
    私は大阪東部から行くんだけど地下鉄もどこから乗るといいとかあるんですか?
    あぁ情報弱者だと辛いのねやっぱり😭

    +3

    -2

  • 2907. 匿名 2025/04/27(日) 18:20:26 

    >>2903
    >あれから旦那がずっと筍を掘っていて…
    ごめんなさい。ご主人のマメさに笑ってしまいました😂

    採りたての筍は流通を経て店頭で時間を経たものとは別物でしょうね
    せっかくの自然の美味しい恵み、ひと手間かかってもお裾分けして頂く方はありがたいと思います。奥さまはしばらく筍は勘弁でしょうか😅

    奥さまの方は処理から料理まで掘るより何倍も忙しかったかと…
    お疲れ様でした(;´∀`)

    +7

    -0

  • 2908. 匿名 2025/04/27(日) 18:24:53 

    >>2907
    >>2905
    いえいえ
    なんかホント旦那が凝り性というかなんというか…
    筍の夢見そうです
    でも一息つきました
    帰ります〜

    +7

    -0

  • 2909. 匿名 2025/04/27(日) 23:01:35 

    >>2893
    遠方から来られるのね
    経験から一つ言えるのは、万博リワードプログラムを使えばパビリオンの抽選確率を上げられるから、チケット買う時に調べるのをお勧めするわ。
    万博と旅行、楽しめますように。

    +3

    -3

  • 2910. 匿名 2025/04/28(月) 00:33:39 

    >>2897
    はい高齢母と同居です。たまにここにも介護の愚痴書かせてもらってます。似たような状況の方からコメントもらって他にも頑張ってる方がいる!と励みにさせていただいてます。
    >>2899
    大物が一気に乾くと気持ちいいですよね。
    冷凍庫から出して少しおいて若干溶け気味美味しいですよね。

    +3

    -0

  • 2911. 匿名 2025/04/28(月) 06:52:35 

    今日は天気悪くて新月だから体調良くないから、散歩もストレッチもお休みしよう。 朝早くゴミ出しして来たから今日はそれでOK👌

    水曜日心療内科だから体調整えとかないと…。

    自分頑張ろうね(๑•̀ㅂ•́)و✧

    +4

    -4

  • 2912. 匿名 2025/04/28(月) 08:15:36 

    昨日、髪をカラーリングしてきた
    白髪と色ぬけした茶髪と黒髪だったから
    三毛猫ならかわいいんだけどねー

    +4

    -0

  • 2913. 匿名 2025/04/28(月) 08:19:48 

    今日は仕事だ〜!

    前回ミスしたから、今日の仕事はまず謝罪から始まる……。
    ミスを挽回すべく、頑張って働くよ!

    +11

    -0

  • 2914. 匿名 2025/04/28(月) 08:27:20 

    >>2913
    お仕事お疲れ様です☺️

    頑張ってくださいね😊

    気をつけて行ってらっしゃい👋

    +5

    -0

  • 2915. 匿名 2025/04/28(月) 08:48:12 

    アラフィフでまだ生理がくる
    量はマチマチだけど生理痛がやばい
    いい加減終わってほしい

    +5

    -0

  • 2916. 匿名 2025/04/28(月) 09:18:52 

    以前、実家の近所に放置されてる
    桜の鉢植えいらないかと言われ
    断わったんだけど
    たまたま通ったら鉢を貫通して根ついて
    一メートルもなかった木が
    見上げるくらいになってたよ
    生命力すごいね

    +4

    -0

  • 2917. 匿名 2025/04/28(月) 09:38:30 

    おはようございます。
    皆さん、親の介護とかどうされていますか?

    うちは父親は他界し、母親が認知症で姉と暮らしています。私は18で家を出てずっと一人暮らし。一昨年結婚をして夫婦二人暮らしです。

    +3

    -0

  • 2918. 匿名 2025/04/28(月) 10:05:55 

    >>2917
    前にもどこかで書いたけど
    父は他界して実家に高齢の母と発達グレーのきょうだいがいる
    数年前(父が存命中)から親は体調崩しがちで平日でパートが休みの時は実家に行く事が増えた
    その頃から地域包括支援センター等に相談したりして父が亡くなる少し前に介護申請等の手続きをしたすぐ後に老衰で他界したので介護らしい介護はしていないともいえる
    残されたきょうだい(親が障害を受け入れられず未診断)は父亡きあと福祉につなげた
    厄介なのは母で介護申請も含めデイサービスなどすべて拒否してる・・自分が「したくない」ではなく「お父さんが亡くなって私だけ楽するなんていけないわ」とひとのせいにするのがなにげにモヤモヤする(昔からです)無自覚に良い嫁ぶってるのよね
    そういう感じです

    +6

    -0

  • 2919. 匿名 2025/04/28(月) 10:20:26 

    >>2917
    ちょこちょこここでもコメントしてますが、
    80代半ばの持病持ち他に軽度認知症母と同居してます。
    緩やかに大変なってきてて、先日ケアマネに初めて夜もあまり眠れなくて辛いと話しました。
    まだうちは要介護2だし、ずっともっとお世話で大変な人もいるし、自分はまだまだなんだと思ってたけど、でも辛くて話してみました。
    デイサービスには週2で行ってるけど、今度初めてショートステイをお願いすることになるかもです。
    初めてのことは母にとってストレスにはなると思うのでそれもまた心配要素です。

    お母様の認知症がどれほどかわからないですが、状況が許すならお姉様のケアもされてください。
    色々それぞれ事情があると思うので余計なことだったらすみません。

    +7

    -0

  • 2920. 匿名 2025/04/28(月) 10:20:59 

    >>2918
    詳細にありがとうございます。
    うちは、姉から介護のデイサービスの費用を折半して欲しいと言われました。
    それは構わないのですが、もう病気も患い、介護レベルも3で、在宅では姉が大変だと思うのでいっそ施設を検討した方が良いのでは?と思っているのですが、姉が在宅が良いと…。
    費用の面もあるし、どうなんだろうなあと言った具合です。

    +6

    -0

  • 2921. 匿名 2025/04/28(月) 10:25:34 

    >>2919
    詳しくありがとうございます。

    そうですね。姉のケアか。そこは思い当たりませんでした。辛いと言ったら、私に、だから施設にしろと言ったじゃないの!と言い放たれると思って弱音も吐けないとラインで言われました。
    離れて暮らしているので、向こうの生活に手出し口出しは控えてきましたが、いよいよ、心臓を患い、先も長くない感じになってきたので、どうしたものかなと。

    +5

    -3

  • 2922. 匿名 2025/04/28(月) 11:05:55 

    今日はこれからパートです
    カレンダー通りに出勤です
    いってきます

    +10

    -0

  • 2923. 匿名 2025/04/28(月) 11:51:33 

    >>2912
    同じ。染めてきた
    そうか、ねこなら三毛だニャ😻
    美容院もお客さんが減って大変みたい
    毎月お手入れが1ヶ月半、1ヶ月半の人は2ヶ月に一回とか

    あらゆるものが値上がりしてるから、それぞれの生活防衛だよね
    駅ビルにセルフカラーのお店ができてそこはいつも満員

    +1

    -0

  • 2924. 匿名 2025/04/28(月) 11:58:20 

    今日は朝から気分が滅入る事があって立ち直れない
    ちょっと外出でもしてこようかな
    小雨の涼しさが心地良さそう

    +5

    -0

  • 2925. 匿名 2025/04/28(月) 12:32:59 

    >>2914
    ありがとう!
    まずは頭を下げるところから開始!
    叱られず、スムーズに仕事のスタートを切ることができました♩

    +2

    -0

  • 2926. 匿名 2025/04/28(月) 12:41:52 

    >>2923
    わたしはなんか髪がパサついてきたので
    髪にいいというヘナ染めを自分ですることに移行中なんだけど
    なんかムラムラな気がして全体染めしてもらいました
    ヘナに変わって何か変わったかって言われれば
    微妙なんだけど大箱買ったのでとりあえず使ってるところ

    +1

    -0

  • 2927. 匿名 2025/04/28(月) 13:09:49 

    孫産まれました。

    +18

    -5

  • 2928. 匿名 2025/04/28(月) 13:18:11 

    >>2927
    お め で と う 🎊💐🙌🌈

    +8

    -0

  • 2929. 匿名 2025/04/28(月) 13:21:06 

    3月末から虫歯で固形物が食べられず
    先日抜歯しました。腹回りは痩せず!
    抜歯の後の歯茎は凹んだまま。
    50代の身体って摩訶不思議ですね〜

    +10

    -0

  • 2930. 匿名 2025/04/28(月) 13:23:32 

    >>2928
    ありがとうございます😊

    女の子です😄

    +7

    -1

  • 2931. 匿名 2025/04/28(月) 13:29:07 

    >>2927
    おめでとう㊗️🎉

    +4

    -1

  • 2932. 匿名 2025/04/28(月) 13:34:16 

    >>2927
    やったね

    +4

    -1

  • 2933. 匿名 2025/04/28(月) 13:37:35 

    >>2927
    おめでとうございます!
    しあわせのおすそ分け貰った気分で
    わたしもうれしいです

    +4

    -1

  • 2934. 匿名 2025/04/28(月) 13:41:22 

    >>2931
    >>2932
    >>2933

    皆さん、ありがとうございます😊

    写真ラインで送ってくれて、孫バカですが可愛いです☺️

    +8

    -4

  • 2935. 匿名 2025/04/28(月) 13:57:16 

    >>2921
    先が長くなさそうと思えば余計に在宅で、と思われてるのかもしれないですね。

    うちは先はまだ見えてないので将来的には施設も視野に入れてるけど経済的なこともあり出来るだけ家でとは思っています。

    でも辛いものは辛いんですよね。
    認知症だと母が母でなくなっていくようで。
    加えて身体機能も衰えていくしで。 

    2921さんも離れてて色々歯がゆいことも多いかもしれませんが、お姉様が壊れてしまう前にサポートしてあげてください。差し出がましいこと言ってごめんなさいね。

    +3

    -0

  • 2936. 匿名 2025/04/28(月) 14:07:23 

    >>2934
    無事のご出産ひと安心ですね
    娘さんおつかれさまでした
    心地よい良い季節に産まれましたね👶

    +6

    -3

  • 2937. 匿名 2025/04/28(月) 14:11:30 

    >>2936
    ありがとうございます😊

    書き方か悪かったみたいでごめんなさい🙏 息子のところに産まれました。

    ほんとに気持ちの良い時にちょっと予定日より早かったけど無事に産まれて来てくれた嬉しいです😌

    +7

    -6

  • 2938. 匿名 2025/04/28(月) 14:12:06 

    >>2917
    私は母が他界し、一人暮らしになった父がいる実家に週に一度様子を見に行ってます。介護はまだ不要ですが、作り置き持って行ったり、細かい部分の掃除をしたり、買い物していた物を届けたりしています。
    一人で生活できなくなるくらい、体調が悪くなったり認知機能が落ちたらどうするかなあとは思います。
    兄がいますが遠方なんで頼れません。
    父はまだ今元気なうちに自宅を処分し、介護付き有料老人ホームに入ろうとしたこともありましたが、保留になっています。やはり住み慣れた自宅がいいと思うので。
    義両親も今は元気なのですが、ゆくゆくは長男の旦那にかかってくる=私にかかってくるだろうからそれも不安です。

    +5

    -1

  • 2939. 匿名 2025/04/28(月) 19:11:51 

    >>2923
    セルフカラーのお店ってどういうことをするのですか?
    ケープとか貸してくれるのかな?
    それで自分で染めて染髪やブローはしてくれるのかな?

    +3

    -0

  • 2940. 匿名 2025/04/28(月) 19:46:50 

    >>2939
    ヨコ

    セルフカラーってお店でカラーしてくれる所の事ですよね?

    私が行ってるセルフカラーのお店は、仕上げのブローは自分でするけど、洗髪とかはお店の方がしてくださいます。

    私もカラーに行きたいな😅

    +2

    -0

  • 2941. 匿名 2025/04/28(月) 19:56:00 

    >>2926
    会社の人が普通の白髪染めをしてたんだけど、ある時からヘナ染めにしてたからなんでヘナ染めにしたのか聞いたら、更年期の人に良いって言うことらしくて、ヘナ染めしてる。

    私普通の白髪染めをお店でしたら顔の輪郭の所が痒くなっちゃってアレルギーとか怖いから苦手なんだ。 今更年期でしんどいし更年期に効くならしてみたい。

    ヘナ染めってちょっとめんどくさいイメージがあるんだけど、どうですか?

    +4

    -0

  • 2942. 匿名 2025/04/28(月) 20:44:11 

    追記です
    そうです。セルフカラーのお店は店員さんが染めて、シャンプーまでしてくれます
    ドライヤーの席で自分で好きなように乾かすやり方です。カラー液をキレイに塗るにはやはり他人の手でやったほうが速いし、その後のシャンプーもカラー液をきれいに流してくれる。人の手にゆだねた方が楽な毛染めの手間の部分だけやってくれるお店です。その分お値段が安いから人気

    ヘナについては美容師さんと話したことがあるけど、化学的な染剤が肌にあわなくて困る方にはいいようです。ただ万能ではなくデメリットもあるとの事でした

    +3

    -0

  • 2943. 匿名 2025/04/28(月) 22:59:51 

    私はジアミンアレルギーみたいなんで、サロンではノンジアミンカラーをしてもらってます。
    痒みは確かに改善しましたが、染まりが悪く、特に生え際がいつも染まっていません。
    最近は痒みもまた出るようになったんで、染まらないわ痒いわなら今までのよく染まる液に戻してもらおうかなんて考えてます。今週行くので相談します。
    グレイヘアにする勇気はないです。

    +3

    -0

  • 2944. 匿名 2025/04/28(月) 23:08:10 

    >>2943
    生えぎわの悩みが多いみたい
    よくそまらない、かぶれる
    気にならなければ前髪を少しつくる感じにしては?
    近所の私より一回り位上の奥さまがそういう悩みで最近前髪を下ろす(つくる)髪型に変えて似合ってます

    +2

    -0

  • 2945. 匿名 2025/04/29(火) 06:04:00 

    >>2940
    >>2942
    初耳でした

    話はズレますが
    先日ヘアマニキュアしました
    私は分け目に白髪があるので2週間したらもう白髪が目立ってきました
    もう… 

    +4

    -0

  • 2946. 匿名 2025/04/29(火) 07:20:35 

    >>2927
    おめでとうございます㊗️
    男の子ですか?女の子ですか?

    +3

    -0

  • 2947. 匿名 2025/04/29(火) 07:28:56 

    >>2923
    美容院のカラーリング、高いよね
    私がカットに行ってるとこ、12000円するのでとても出来ないわと思ってずっと自分で染めてたんだけど、ちゃんと染めようとするとどうしても暗い色になりがちで、気づいたら髪が真っ黒に…
    あまりに重苦しいので意を決して美容院に相談して、少しずつ色を調整しながらようやく好みの色になってきた。
    美容院では2ヶ月に一回染めてもらって間は自分でリタッチするんだけど、なるべく明るい色で、伸びた所だけ1センチぐらいだけ染めるようにしてくださいって言われたわ

    +5

    -0

  • 2948. 匿名 2025/04/29(火) 07:34:17 

    >>2946
    おはようございます☺️

    ありがとうございます😊

    女の子です。 上の子が男の子なので良かったです😊 男の子と女の子の兄妹になりました😆

    +8

    -4

  • 2949. 匿名 2025/04/29(火) 08:21:06 

    >>2948
    無事に産まれてくるまでは本当にドキドキでしょうね。
    うちはまだですが、ひょっとしたら自分の時よりも不安になる気がします。

    +4

    -0

  • 2950. 匿名 2025/04/29(火) 08:21:56 

    昨日から体調が良くなくて夜中から首が痛くて痛くて薬飲んだけど、あまり改善されず。

    気分転換に5時半頃10分だけ歩いてきた。 寒くもなく暑くもなく気持ちいいお天気🌞

    さっきお風呂に入って鎮痛剤飲んだからちょっと楽になった気もする。磁気ネックレスも効果あるような気がする。
    前よりかは楽になってる気はするけど、痛いのには変わりない(笑)

    出川さんがコマーシャルしてる肩こりに効くっていうTシャツ気になるけど、高い😅 一応効果なかったら返品出来るみたいだけど😣

    +5

    -3

  • 2951. 匿名 2025/04/29(火) 08:25:54 

    >>2949
    そうですよね。

    今は夏とか暑いので妊娠中も色々心配だし、産まれるまで不安でした💦
    私も自分の出産より不安でしたから2949さんのお気持ち分かります。

    今の赤ちゃんのエコー写真はほんとに綺麗に写るので、エコー写真にすら愛しさを感じてました☺️

    +6

    -5

  • 2952. 匿名 2025/04/29(火) 12:04:30 

    草取りしてたら
    土が柔らかくてサラサラしてるせいか
    引っこ抜いたら
    左眼に砂が飛んできた
    初めてだーこんなこと涙

    ジャバジャバ水で眼洗い流したら
    今は何ともないから
    良かったけど

    +8

    -0

  • 2953. 匿名 2025/04/29(火) 12:59:38 

    草取りの土はね?ありますよ
    私はメガネかけてるから大丈夫だけど気を付けて

    うちも庭やらないとな

    +3

    -0

  • 2954. 匿名 2025/04/29(火) 13:05:54 

    >>2953

    ありがとう サラサラした土もそれなりに危険ね
    舐めてたわ笑

    草刈り機使う時用のメガネみたいのあるんで
    それかけます

    +6

    -0

  • 2955. 匿名 2025/04/29(火) 14:17:21 

    庭のバラ、ようやく蕾が出始めました。
    満開になった途端、あっという間に散ってしまう種類なので、楽しむ期間が短いけど今から楽しみです🌹

    +8

    -0

  • 2956. 匿名 2025/04/29(火) 15:20:01 

    寒すぎ
    久し振りにコート着て買い物行ったわよ
    でも明日は夏日予報
    頑張って気温差に付いていかねば

    +5

    -0

  • 2957. 匿名 2025/04/29(火) 16:23:46 

    >>2952
    念の為に眼科に行ってはどうですか? 老婆心ながら

    +1

    -0

  • 2958. 匿名 2025/04/29(火) 17:16:03 

    一つ返事したこと後悔してる
    やっぱり考えなきゃダメだったな

    +1

    -0

  • 2959. 匿名 2025/04/29(火) 17:17:19 

    >>2958
    自己レス
    間違い二つ返事だ

    +2

    -0

  • 2960. 匿名 2025/04/29(火) 17:48:41 

    さっき犬の散歩から帰ってくる途中、道路に何かが転がってて一瞬「猫の◯体⁉️」って焦った
    よく見たら筍w 誰か筍掘りに行ってうっかり落としたのかな😅

    +8

    -1

  • 2961. 匿名 2025/04/29(火) 18:01:05 

    >>2960
    ビックリして、ほっとしましたね
    以前、私は白兎?と思ったら白いレジ袋が風に流されてたって事がある

    +5

    -1

  • 2962. 匿名 2025/04/29(火) 18:04:07 

    >>2956
    九州だからかコートを着るほどではないけど肌寒かったです
    日向と日陰の温度差を感じました
    高齢の母の住む実家に掃除に行ったので体を動かすにはよかったかも
    お互い体調には気をつけようね

    +7

    -0

  • 2963. 匿名 2025/04/29(火) 19:14:17 

    日本は長い…東京は昼間の日差しが夏でした。今帰宅したら風が出ていて寒い〜

    今日はNHKのドラマ。楽しみ

    +7

    -0

  • 2964. 匿名 2025/04/29(火) 19:33:31 

    >>2958

    どんな事後悔してるの?

    +3

    -0

  • 2965. 匿名 2025/04/29(火) 20:18:53 

    >>2952
    横 私はコンタクトの傷だけど、傷付いた当日よりも、2日ぐらい経ってからひどい痛みと充血で目医者に駆け込んだよ。
    傷から角膜に菌が入って黒目が濁ってきてた。幸い抗生物質が効いたけど下手したら失明だった。目は怖いね
    GWで病院も休みが続くから、もし違和感あれば早めに受診してね

    +6

    -0

  • 2966. 匿名 2025/04/29(火) 20:32:35 

    >>2964
    あんまりはっきりと言えないけど
    ある事を安請け合いしてしまって
    でも私には荷が重かった
    調べないで返事しちゃったんだよね
    人生勉強だよね

    +5

    -0

  • 2967. 匿名 2025/04/29(火) 20:33:56 

    >>2960
    なんかわかるなー
    あの毛の感じね

    +3

    -0

  • 2968. 匿名 2025/04/29(火) 20:42:04 

    >>2901
    うちは今日行ってきたよー
    楽しかった!
    地元だし私は人生最後の万博かもしれないし、これから通期バス買って同年代の友達といっぱい行こうと話してる。

    +4

    -0

  • 2969. 匿名 2025/04/29(火) 21:46:39 

    >>2966

    そうかー💦
    人生ほんと時々思いも寄らない荷が降りかかって
    来る事あるよね
    常日頃勉強だよね、めげないでね

    +2

    -0

  • 2970. 匿名 2025/04/29(火) 21:48:37 

    目薬が終わりそうだから明日どうしても眼科に行かなきゃ
    混んでるかなぁ😮‍💨

    +3

    -0

  • 2971. 匿名 2025/04/29(火) 22:13:25 

    私も緑内障で通院してる
    一番強い合剤使っても眼圧が下がらず先生も困ってる
    GWが明けたら定期の視野検査だ…

    +5

    -0

  • 2972. 匿名 2025/04/29(火) 22:22:07 

    >>2927
    おめでとうございます

    +3

    -0

  • 2973. 匿名 2025/04/29(火) 22:27:43 

    >>2951
    ヨコ
    おめでとうございます
    ホントにドキドキですね
    娘が妊娠中で先月ここで双子であると書いたものです

    ホント心配ですよね
    娘の妊娠を知ってから亡くなった父や亡くなった旦那の両親等ご先祖様にお参りして無事を祈っています

    飛行機の距離に住んでいますが、出産したらお手伝いに行くことになっています
    無事産まれることだけを願っています

    自分の時より心配です
    当の娘は落ち着いていて私よりしっかりしています
    無事生まれることを願います
    幸せのお裾分けありがとうございました

    +11

    -2

  • 2974. 匿名 2025/04/29(火) 22:42:33 

    赤とか緑とか黄色とか、明るい色の服に挑戦したい
    持ってるの紺、黒、グレーばっかりだからね😅

    +6

    -0

  • 2975. 匿名 2025/04/29(火) 23:10:54 

    >>2969
    ありがとう

    +3

    -1

  • 2976. 匿名 2025/04/30(水) 04:20:05 

    >>2972
    ありがとうございます😊

    +2

    -2

  • 2977. 匿名 2025/04/30(水) 04:32:01 

    >>2973
    ありがとうございます😊

    お嬢様のご懐妊のコメントされた時にお話させて頂きました者です。
    自分の事のように嬉しくてコメントさせて頂きました☺️

    私もご先祖さまに無事に産まれて来てくれますようにお願いしてました。
    ほんとにドキドキしますよね。
    双子ちゃんなので尚更ですよね。

    飛行機の距離の所にお嬢様お住いなんですね。 でも赤ちゃん可愛いのでほんとに癒されてあっという間に日にちがたちますよ。

    実は2月にも孫が産まれまして、2月に産まれた孫は下の娘が出産だったんですが、安産でした。娘も2人目の出産だったんですけど、1人目の出産の時は私の方が心配と不安でいっぱいだったんですけど、当の本人の方が肝が据わってるというか、しっかりしてました。近くに住んでいるのですが、私が体調悪くて出産後は旦那さんや友達が手伝ってくれたようです。まだ赤ちゃんに会えなくて早く会いたいです。

    出産予定日はいつ頃ですか?
    暑くなってきましたので、お嬢様も2973さんもお体にお気をつけてくださいね😊

    また産まれました…っていう、嬉しいコメント待ってますね😌

    +3

    -8

  • 2978. 匿名 2025/04/30(水) 05:32:49 

    >>2974
    これからの季節にぴったりね!

    +2

    -0

  • 2979. 匿名 2025/04/30(水) 08:10:24 

    大阪万博に来てみた
    当たり前だけど人が多いね
    張り切りすぎないようにしないとね

    +3

    -0

  • 2980. 匿名 2025/04/30(水) 08:28:19 

    >>2977
    ありがとうございます
    先月も皆さんに優しい言葉をかけてもらいました
    親の私のほうがあたふたしてしまいました
    本当に祈るしかできませんが、祈ります(笑)
    出産は暑い時期になりそうです

    皆様ありがとうございました
    また報告させてもらいます

    +6

    -2

  • 2981. 匿名 2025/04/30(水) 08:29:06 

    何をするにもまず面倒くさい
    やりたくなくて仕方ない
    寒暖差は色々やられるよ
    全て失せる

    +5

    -0

  • 2982. 匿名 2025/04/30(水) 09:07:22 

    マイナスいっぱい付くのかな?

    +1

    -0

  • 2983. 匿名 2025/04/30(水) 09:14:31 

    >>2941
    今久々にトピ来たので
    返事遅れてごめんなさい
    更年期にいいとは初めて聞きましたが
    まだ4,5回なのでわかりません
    暖かいとよく染まるらしいんですが
    冬場はすぐヘナも冷たくなるし染まりにくく難しいと思いました
    慣れるまで大変ですが
    伸びたところだけでいいのでショートならいいかも
    だけど私の場合染めたところが赤っぽいんです
    二度染めの方法もあるみたいだけどめんどくさすぎますね
    今回はお店で全体に一度ヘナで染め直してもらいました
    めっちゃ楽でした

    +3

    -0

  • 2984. 匿名 2025/04/30(水) 10:20:37 

    >>2979
    どうぞ楽しんできてください
    どうだったか
    また感想お願いしますね~

    +2

    -0

  • 2985. 匿名 2025/04/30(水) 10:38:38 

    おはようございます
    なんにもやる気がでなくて、困ってる
    衣替え、お掃除、断捨離、やること山積みしてるのに
    明日明日と先延ばしよ
    やらなくてもなんとかやり過ごせる事だからね
    でもさすがにそろそろやらないとマズイとは分かってる
    昨夜は断捨離番組みてた…
    我ながら見てないでやりなさいとは思うんだけどね


    +6

    -0

  • 2986. 匿名 2025/04/30(水) 11:47:14 

    私は今日久しぶりにやる気スイッチが入って
    朝から大物の洗濯何度もしているんだけど、
    もうすぐパートに出る時間で昼ごはん食べてます。
    本当ならこの勢いで衣替え&断捨離したいんだけど残念。明日もやる気スイッチが入ればいいんだけどね

    +9

    -1

  • 2987. 匿名 2025/04/30(水) 11:57:34 

    万博に限らず だと思うけど
    カート押した高齢の女性が優先扱いなのは当然として、介助者扱いと思われる50代ぐらいの女性が、通路譲っても無言だし、立ち見の最前列に仁王立ちでキッズが前見えないのに平気だし、スタッフが人数を数え間違って席を一つ詰めさせられたのを、歩かせられたってずっと文句言ってるし、その場ではまったく介助してないし、すごくモヤモヤしてしまった

    まあ親を会場に連れてくるだけでも疲れ果てるだろうし、周り見る余裕もないのかな。
    うちも夫が、万博に義両親を連れて行きたいと言ってるから、介助する時は気をつけないと。気遣いだらけで自分が楽しむどころじゃないよね

    +6

    -0

  • 2988. 匿名 2025/04/30(水) 13:07:43 

    ネット注文すればよかったのか?
    近所のスーパーが大手の傘下に入ったのイロイロと全体的に便利になりお買い得感はある
    だけど母の日(父の日)の注文?宅配の発注で・・以前はカタログ見て注文書を提出(その時現金払い)ですんでたんだけど・・カタログはあったので申し込もうとサービスカウンターへ行ったら準備ができていなかった!というのもネットにつながないといけなかったらしくバタバタとバックヤードからタブレット持ってきたり・・結局明日正式に申し込むことにした(今日は私自身が用事がある)
    カタログ置くなら準備しといて~でもカタログにネット注文できますとも書いてるのよね
    はぁ~

    +2

    -0

  • 2989. 匿名 2025/04/30(水) 13:14:43 

    高齢の親を連れて歩くのは、毎回凄く気を使ってぐったりする
    万博となると下調べを念入りにしないと余計大変そう
    入場までの時間もかなりかかるらしいので、座れるカートみたいなのがあるといいかもね 
    母と旅行する時に、買い物用の椅子付きのカートを買い持参したよ 
    その頃はまだ母は自力で歩けたけど、疲れやすいので結構役に立った
    帰りはお土産をいれてパンパンだった

    +3

    -0

  • 2990. 匿名 2025/04/30(水) 13:54:41 

    >>2989
    自費でもいいからシルバーカートで座れるものを用意すると、疲れた時にひと休みさせられるから便利ね。お母さん旅行の想い出ができて幸せね😊

    廃用が進んで車椅子になればそれはそれで介護しやすい部分もあるね
    万博規模の混雑するイベントに親を連れていくのは難しいかな(トイレ含めて)

    +5

    -0

  • 2991. 匿名 2025/04/30(水) 14:11:28 

    >>2978
    ほんとだね
    チャレンジしやすい季節だからなにか1着でも買えたら良いな
    せめて靴下やスカーフでも

    +0

    -0

  • 2992. 匿名 2025/04/30(水) 14:18:19 

    >>2981
    わかる
    夜は9度、昼は23度
    寒暖差大きすぎ
    自律神経に良くないのよね…

    +5

    -0

  • 2993. 匿名 2025/04/30(水) 14:34:35 

    >>2985
    私もなかなかやる気でなくて、ここ数週間ぐだぐだしてました
    最低限の家事をしたら横になってガルちゃん、そんな日々
    そのせいか首と肩が痛くて、鎮痛剤を飲んだり
    そのうちメンタルも落ち込んで来たので、半月前まで飲んでた軽い抗うつ剤を、昨日からまた飲みはじめました。効果あった?のか1か月ずっと放置してた冬の羽毛布団、今日ようやく片づけてます。

    50代、無理がきかない年代でもありますし、したくない日は無理しない方が良いかもしれませんね。心身を自愛しつ、ぼちぼちまいりましょう…

    断捨離番組いいですね。やる気スイッチが入るかも?

    +4

    -0

  • 2994. 匿名 2025/04/30(水) 14:43:39 

    >>2989
    >>2990
    ありがとう
    万博内は電動カートの貸し出しがあるみたいで、義両親が怖がらなければ使いたいな。ミャクミャクの目玉模様で面白そう。緻密に予定立ててみるよ。

    義両親ともに、耳が遠く視界も狭くなってきてるので、楽しめそうなパビリオンがあるか分からないけど、記念になるイベントだから良い思い出作ってほしいなー
    2人とも気持ちは元気で大きな声で文句言ったりするので、それだけが心配!

    +3

    -0

  • 2995. 匿名 2025/04/30(水) 14:59:21 

    朝から動きづめで集中力切れてきたー ちょっと休みもーす

    +4

    -0

  • 2996. 匿名 2025/04/30(水) 16:05:49 

    >>2993
    BS朝日でやってる「ウチ断捨離しました」を毎週見てます
    (見てる割に一向に…ですが)
    色々勉強にはなるんですが、他人の物は捨てたらいいのにー、と思うのに、自分の物は一向に捨てられないそんなもんですね
    番組見てる間は、やる気もすこしあるものの翌日は消えてるかな
    でも、そろそろほんとにやらないとねー






    +6

    -0

  • 2997. 匿名 2025/04/30(水) 20:19:36 

    寒〜い

    +3

    -0

  • 2998. 匿名 2025/04/30(水) 20:35:46 

    >>2974
    その手持ちのベーシックな色の服に、スカーフとかアクセサリーで明るい色をいれたらとても映えそう
    新しい色にチャレンジするには小物から、そして夏ならブラウスとか上モノでイメチェンするのも素敵ね💓

    +3

    -2

  • 2999. 匿名 2025/04/30(水) 22:33:33 

    >>2965

    大変な思いされましたね
    早い処置をとって
    良かったですよね

    ありがとうございます
    連休明けにもし違和感あるようなら
    病院に駆け込みます

    +2

    -0

  • 3000. 匿名 2025/05/01(木) 02:25:01 

    鎖骨の端と肩の骨のジョイントのところ(ブラのストラップのあたり)の骨が出てきたのに気付いた
    痩せた?って嬉しかったけど、デコルテのお肉が下がったってことなのね😢

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード