-
1. 匿名 2025/04/01(火) 08:06:41
主の父は機嫌が悪かったりプライドが傷つくとすぐ怒鳴って手がつけられなくなる人で常に機嫌を伺って過ごしてきました
だから穏やかだったりひょうきんな父親を持つ人がうらやましいです
たぶん死ぬまでうらやましんだろうなあ…と思います
どうしようもないので諦めてますが、羨ましいです!+926
-7
-
2. 匿名 2025/04/01(火) 08:07:08
そんなの存在するの?+29
-69
-
3. 匿名 2025/04/01(火) 08:07:25
出典:encrypted-tbn0.gstatic.com
+311
-5
-
4. 匿名 2025/04/01(火) 08:07:32
介護になったらまたしんどくなりますね
+187
-2
-
5. 匿名 2025/04/01(火) 08:07:38
+25
-32
-
6. 匿名 2025/04/01(火) 08:08:35
>>1
そんな父は早めに捨てる。
忘れる。+275
-4
-
7. 匿名 2025/04/01(火) 08:08:41
はい!うらやま!
父親が私を触る時は殴るかセクハラかのどっちかや!+200
-6
-
8. 匿名 2025/04/01(火) 08:08:53
うちも普段は普通だけどキレたら怖かった。
いまだにおおきな物音や怒声がするとビクッとなる。
今は80近くなって穏やかなじじいになったけど。+180
-3
-
9. 匿名 2025/04/01(火) 08:08:56
わがままとか言ってみたかった。+268
-2
-
10. 匿名 2025/04/01(火) 08:08:58
きちんと子どものことを考えて貯金してくれている親が最強だよ 年金ない、貯蓄なくて子どもの世話になろうとしている親なんて荷物でしかない+343
-4
-
11. 匿名 2025/04/01(火) 08:09:01
うちの父は酒乱だったよ。
まさにちゃぶ台返しなんて日常茶飯事。
優しいお父さん....
いいなぁ。+246
-1
-
12. 匿名 2025/04/01(火) 08:09:07
>>5
これ何?まることおねえちゃんかわいい
まるこ、あさりちゃんみたいな髪型だね
磯野家に訪問?+13
-10
-
13. 匿名 2025/04/01(火) 08:09:14
お父さんが大好きな人とか、別に嫌いじゃない人が羨ましい+340
-0
-
14. 匿名 2025/04/01(火) 08:09:20
+17
-22
-
15. 匿名 2025/04/01(火) 08:09:48
>>5
ヒロシだらしないけど基本的にはやさしいよね+182
-4
-
16. 匿名 2025/04/01(火) 08:10:26
いつも不機嫌、暴言、少し意見すれば軽い暴力。
でも私が自虐すると笑う、不機嫌な父に笑ってほしいから自分の自尊心を削って自虐した。悔しい。
お父さんが健全な家の女の子って眩しく見える。+337
-3
-
17. 匿名 2025/04/01(火) 08:10:41
野原ひろしが好きだわあ+51
-3
-
18. 匿名 2025/04/01(火) 08:10:49
世界一優しいよ!
会社経営で金も持ってるし
豪邸に高級外食も買ってくれた
いつも優しくて面白い
+11
-38
-
19. 匿名 2025/04/01(火) 08:11:49
普通に意思の疎通ができる父親うらやましいw
うちの親父は基本的にいつもキレてるので、まともにトークしたことないです+248
-3
-
20. 匿名 2025/04/01(火) 08:12:11
生まれてきてくれてありがとうって
1度でいいから言われてみたかった+109
-3
-
21. 匿名 2025/04/01(火) 08:12:56
うちはお金を毟り取られてた。
貯金箱とかお年玉とか通帳を隠してた。
+41
-1
-
22. 匿名 2025/04/01(火) 08:13:09
うちの父は優しい一度も怒ったことない。おじいちゃんも同じいつもにこにこしてた。
だけど母がうるさいし、すぐ文句言う人だったから何も言えなかったと思う。
父はおとなしいから感情がわからなかったけど、私が学校で何かあったら寝込むような人でした。
友達にも先生にもお父さん優しそうだからいいなと言われて嬉しかった。+11
-23
-
23. 匿名 2025/04/01(火) 08:13:13
縁切ってる。
優しいというかまともな親が良かったなとはよく思ったけど、まあ違ったから仕方ないわ。+116
-2
-
24. 匿名 2025/04/01(火) 08:13:56
離婚して以来会っていないな。連絡は全く来ないし、きっとどうでもいいのかも+18
-0
-
25. 匿名 2025/04/01(火) 08:13:57
+13
-42
-
26. 匿名 2025/04/01(火) 08:14:08
不倫相手のデブ女に小遣いせびりをするつもりでいたけど未だに実行出来ない💦+8
-1
-
27. 匿名 2025/04/01(火) 08:14:43
優しくはないけど何も言わないから楽っちゃ楽
会話ない週もあるし
+8
-0
-
28. 匿名 2025/04/01(火) 08:14:44
>>12
まる子のお母さんの知り合いのフランス料理店に、家族で食事に行く会だと思う。消費税分のお金が足りなくて困る話。+56
-1
-
29. 匿名 2025/04/01(火) 08:14:55
>>4
介護しなきゃいいだけだと思う。民法上の介護義務はあくまで金銭的な助けが第一の意味だし、自分の生活に余裕が無ければ義務はない。
また、幼少期虐待などがあった場合も介護の義務やなくなる。DVしたり、モラハラしたり、怒鳴ったり、ネグレクトしたり、子供の面前で母親に同じことをしたら児童虐待にあたる。
虐待しておいて介護されたいなんて図々しいにもほどがある。法律をきちんと知れば怖くないよ+127
-1
-
30. 匿名 2025/04/01(火) 08:14:57
>>1
めっちゃわかるよーうちも同じ!この気持ちは経験した人にしかわからないよね、大嫌いだからもう奴がしぬまで会うこと無いと思う+113
-1
-
31. 匿名 2025/04/01(火) 08:15:00
父一人子一人の父子家庭で育って、父に不満はないけど発達障がいあるから全日制高校のスクールカーストに適さなくて、一応進学校入れたけど3年間孤立したのを父に当たり散らしながら卒業➡ストレートで一応中堅大学行けたけど後悔してるよ…。
通信制経由で大学目指すように早めに強制的に進路変えれば良かった、って。その方が親孝行にもなったかも。
お父さんが納得しなくてもそういう進路に変えられたはずだから。全日制高校に引っ越しを介さずに移るのは極めて難しいから。
病死した母は「◯◯(私)は個性が強すぎて全日制中高は向かないかも」って育児日記に書いててくれたけど。それを父に伝えずに死んでしまった。
こういうこともあるよ。+2
-26
-
32. 匿名 2025/04/01(火) 08:15:06
私の父は、1が羨ましいと思うようなタイプだったけど、めちゃくちゃ早く亡くなったから、私はお父さんがいる人が羨ましいよ。もちろんまともな親に限るけど。
まともで優しい(それに加えて若くてかっこいいと西郷)男性が娘を溺愛してるのを見るとすごく娘が羨ましいと同時に、自分がすごく可哀想にもなる。だから人のそういう話(子供溺愛エピソード)を聞くのは嫌い。
まともな両親がいて、自分の子供が結婚するくらいまで生きてる人がすごく羨ましい。言葉にできないくらい羨ましい。+9
-26
-
33. 匿名 2025/04/01(火) 08:15:35
>>12
フランス料理食べに行く回だね。
ちびまる子ちゃんの長さでこの髪型ってできないよねwww
+48
-0
-
34. 匿名 2025/04/01(火) 08:15:45
まる子は父も祖父も優しいよね。
うらやましい。+18
-3
-
35. 匿名 2025/04/01(火) 08:15:48
お父さんに遊んでもらうって感覚がわからない
+79
-0
-
36. 匿名 2025/04/01(火) 08:16:02
>>25
子どもの頃はトトロよりファンタジー感あったよ笑
魔女の宅急便とかも😂+6
-2
-
37. 匿名 2025/04/01(火) 08:16:16
>>2
あなたの家庭には存在しなかった+34
-4
-
38. 匿名 2025/04/01(火) 08:16:16
うちは私にだけ優しく弟には素っ気ない。
温厚なのにお酒飲むと同じ話を繰り返し、下手な歌を歌い出す。
今は亡きなので、育ててくれてありがとう。+1
-17
-
39. 匿名 2025/04/01(火) 08:16:33
>>15
だらしないけど人にも厳しくないのいいよね+108
-1
-
40. 匿名 2025/04/01(火) 08:16:36
学生時代部屋で試験勉強してると必ず邪魔してきて勉強に集中できなかったのもあって、夜に勉強して朝寝る生活を2週間以上してたら病気になってしまった。はっきり言って父親のせいだと思ってる。会社のストレスで人の嫌がる事ばかりしてストレス発散して楽しんでたと思われる父親には心から軽視する。嫌がらせしてくるのが嫌で私が物で殴ると兄から凄い剣幕でブチギレられるし。てか何が悪いのかわからない嫌がらせを向こうからしてくるから辞めてほしいから物で殴ったことの何が悪いわけ?兄も精神疾患持ちでヤバいヤツだから関わりたくない。父親は祖父からのDVで行きてきた人間だからイジメ気質もあるしまあそりゃ頭のネジぶっ飛んでるんだろうけどさ。毎日テレビに向かって怒鳴りつけて独り言の激しい人だから普通の優しい父親って羨ましい+14
-2
-
41. 匿名 2025/04/01(火) 08:17:06
>>1
メチャクチャ分かります
私の父親は「女なんか子産み道具や!出産なんてそんなんw余裕余裕wあはははは」
「健常者に限って産むのを許す! 今すぐに孫を産めー!!!ぎゃああああああああああー!!!」
「女って動物に近いよな!
頭を通さず全部反射で動いてるから仕事が速いんだよ!
女のタイピングが速いのもその原理だ!!!」
「ったく女は感情的だから…!!」+61
-4
-
42. 匿名 2025/04/01(火) 08:17:41
娘をちゃんと自分の子供として、対人間として
見てくれる父が良いな
何か所有物なんだよね+83
-3
-
43. 匿名 2025/04/01(火) 08:18:27
アル中モラハラDV不潔クズ野郎だよ
会話成り立たないから本音で話す事もワガママ言うことも一生ない
こんなクズに限って、世話してやった!育ててやった!って恩着せがましいんだよね+70
-1
-
44. 匿名 2025/04/01(火) 08:18:38
>>32
無い物ねだりだけどまともじゃない親がいる場合は親がいない人が羨ましい
成人するまでが地獄だし、抜け出したあとも精神的に苦しい+66
-2
-
45. 匿名 2025/04/01(火) 08:18:46
うちは父が酒乱で40代前半で亡くなった
私が結婚して翌年に
義弟が結婚
義弟の嫁は両親が居て
私は片親、姑舅に舐められたよ
やっぱり片親は馬鹿にされるって悟った
私は片親でだから嫌がらせよくされた
離婚した。
+13
-2
-
46. 匿名 2025/04/01(火) 08:18:49
全てを支配する猛烈な圧だった。
父親が会社から帰って来る時間になると、胃がキューっと痛み憂鬱で仕方なかったよ。
基本の感情は「怒り」。
常に誰かをけなす、嫌味、皮肉、苦労話だけ。
ほんの些細なことで手が付けられないほど怒りまくるから本当に心底疲れ果て、いつも怯えていた。
優しいお父さんがどれほど羨ましかったか😢+135
-1
-
47. 匿名 2025/04/01(火) 08:18:54
うちの父親優しいよ
長生きしてほしい
まだ仕事してるけど、もう程々でいいよと思う+16
-19
-
48. 匿名 2025/04/01(火) 08:19:13
>>1
父は物凄く優しくて一度も怒られた事が無い。
その代わりに母が私達の事を思ってだけど、怒り役だったからいつも機嫌が悪かった。
うちは父親とは話したりどこかへ行ったりするけど、母親とは会わない。+6
-5
-
49. 匿名 2025/04/01(火) 08:19:18
優しい父親なんて幻想
この世に存在しないファンタジー+28
-6
-
50. 匿名 2025/04/01(火) 08:19:25
>>1+20
-2
-
51. 匿名 2025/04/01(火) 08:19:26
>>35
父に頑張ってついていくって感じだった
じゃないと置き去りにされる
+19
-0
-
52. 匿名 2025/04/01(火) 08:20:25
>>1
私の父親も、出先で意味不明なことで起こり出して叫び出して帰ってしまう
(県外に行ったときでも!)
私を傷つけるためならなんでもする
私の幼児期の恥ずかしい話を 何十年でも蒸し返してヘラヘラ揶揄う
全ては後出しジャンケンで
「そうなると思ってたわ!!」ばっかり。
頭おかしいぐらい殴るし、
鬼の形相でものすっっっごい睨みつけるし、
マザコンでシスコンでママンと妹にはご機嫌取り
私のことは怒鳴り散らし、無視して、
私を全否定+87
-1
-
53. 匿名 2025/04/01(火) 08:20:45
>>2
いろんな家があるのさ…+42
-0
-
54. 匿名 2025/04/01(火) 08:21:09
>>28
ありがとう
消費税の頃の話か…涙+8
-1
-
55. 匿名 2025/04/01(火) 08:21:47
>>33
ありがとう
たしかにw+3
-0
-
56. 匿名 2025/04/01(火) 08:21:48
私にはもちろん家族に一切興味のない人だったわ。誕生日におめでとうも言われた事ないし、多分学校名も言えなかったよ。亡くなった時も無の感情しかなかった。ドラマとかで娘を溺愛する父親が出てくるたびに羨ましくて仕方ない。優しい父を持っていたら違う自分になれていたんだろうかといつも思ってる+64
-1
-
57. 匿名 2025/04/01(火) 08:21:53
>>9
あまりの恐怖に無理ですよね
私もいまだに、
両親に会うと怖過ぎて
ほとんど何も食べられない+60
-0
-
58. 匿名 2025/04/01(火) 08:22:02
友達のお父さんが週末そばを手打ちして家族に振る舞うってきいて、衝撃受けたなあ
父親のしたことなんて3歳の私に扇風機投げつけたとかだよ
もうジジイになったけどさ、唯一自慢することがあるとしたら、免許返納したことだな
逆に言うとそれしかない+57
-0
-
59. 匿名 2025/04/01(火) 08:22:47
うちは団塊世代の何らかの障害グレーな父(ほぼ黒)
自分が一番正しい、人の話は途中でさえぎって自分語り始める、家事は何一つできない、トイレを汚しても掃除するのは女、食い尽くし系など
会社でも家庭でも嫌われまくって若い時から孤立状態だし、今もそう
うらやましい通り越して早く消えてほしいと思ってる
+36
-0
-
60. 匿名 2025/04/01(火) 08:22:49
うちは子ども思いのいい父親で休みの日は動物園とか遊園地とかいっぱい連れていってくれたけど、
酒癖が悪くてしかも公衆電話に貼ってある怪しげなチラシを取ってきたり、出会い系をしたり、女とホテル行くために借金しまくりだった。
死んだとき、この苦しみから解放されるって本当にホッとしたよ。+22
-0
-
61. 匿名 2025/04/01(火) 08:23:29
父は
超短気で、超自己中で、他人の気持ちを考えかい、他人の都合を考えない、他人の立場を考えない 人です。
そして口癖は「〇〇は長女だから〜」「〇〇は長女なのに」「〇〇は長女のクセに」
ここに書くのが大変なくらい、父のクソエピソードが沢山あります。
母が亡くなり、私の出産を機に絶縁しました。+31
-0
-
62. 匿名 2025/04/01(火) 08:23:34
>>3
サツキちゃん、メイちゃんのお父さん、憧れたなあ
温和で優しさに溢れていて、子供たちの言うことにもきちんと耳を傾けてくれて更には一緒に笑ったり色々な所に赴いたりもしてくれる
教授?で多忙な中でも、お母さん入院していて大変な中で常に家族・子供ファーストな感じ
家族をとにかく大切に思っていてお母さんに対しても本当にとっても優しい
お母さん不在でも常にお母さんの存在をサツキちゃんとメイちゃんが感じられているのは、ひとえに陰ながらのお父さんの常日頃の言動によるものかなと想える
あの時代のイメージの頑固さのあるお父さんとは真反対なタイプで、本当に大好き
声の感じも朴訥としてるけど本当にあたたかくて合ってる+137
-2
-
63. 匿名 2025/04/01(火) 08:24:07
小学生の頃、友達が、お父さんが怒鳴ってるところ見たことないよって言ってて
嘘だって思ってた...
優しいお父さんはアニメや漫画の世界だけだと思ってた+52
-0
-
64. 匿名 2025/04/01(火) 08:24:18
>>5
気まぐれ狩人のそよ風コースを食べてお金が足りなくなって爺さんがお金持って走って来る回+43
-1
-
65. 匿名 2025/04/01(火) 08:24:28
>>1
親戚の集まりではおとなしくしている父が、
帰りの車の中で家族3人になった瞬間に私に暴言吐き始める
「ったくおまえは!!!!
今日も失言してた
お前って最低だなネチネチネチネチネチネチ…」
メンバーによって態度変え過ぎ
大っ嫌い 軽蔑しかないわ+63
-0
-
66. 匿名 2025/04/01(火) 08:24:47
>>1
ウチの父親もどーにもならない親だった
嘘を平気でつく
仲間外れ大好き人間
物を壊す、捨てるは当たり前
気に入らない事があると怒鳴る、叩く
嫌な事をする
人の手帳をみる(知ってからは学校のロッカーに保管)
門限6時、バイト日は別(高校生)
もー書いたらキリが無い、最悪だった
+35
-0
-
67. 匿名 2025/04/01(火) 08:24:54
子供の頃は良く張り倒されたな。
弟はやり返されるから私ばかり。
数日ヒリヒリが引かなかったわ。
でも友達はお父さんと出かけたりしてて、そんな人いるんだと衝撃だった。
彼氏ができたらすぐお父さんにも紹介してるって。
自慢のお父さんだったみたいで羨ましかったわ。+28
-0
-
68. 匿名 2025/04/01(火) 08:24:58
>>50
ものすっっっごいセンター分けやな✨✨✨+10
-0
-
69. 匿名 2025/04/01(火) 08:25:47
勉強できないを理由に小学校上る前からいつも殴られてたよ〜発達時期に合わないワーク買ってきてお前に教えてやってるんだって言われてたから勉強できない自分が悪いんだと思って自己肯定感も消えて最悪
こじつけで私を殴って上から目線でストレス発散してさぞ気持ちよかったろうな〜苦しんでシねばいい
「お父さんも丸くなってるんだから」とか言う母親も嫌いだわ。お前らのその態度があのばかをのさばらせてるんだよ、娘が殴られてるなら身を挺して守れよ+46
-1
-
70. 匿名 2025/04/01(火) 08:28:44
私には優しいけど、母親には態度や見下している感じの言動があるからそれが本性だと思っている。+8
-1
-
71. 匿名 2025/04/01(火) 08:29:02
うちの父も、今で言う発達障害だと思うんだけど、思わぬことでキレだしたり、こだわりが強かったり、話が通じない人。
先日あまりに理不尽なことでキレられて、ついに縁切ろうと思って距離置いてる。
娘に甘い父親とか、普通の父親に昔から憧れてたな。
私自身40過ぎた今でも、父との関係は心の傷になってると思う。+57
-0
-
72. 匿名 2025/04/01(火) 08:29:59
父親に可愛がられた娘はいい恋愛、結婚をできるらしい。一理あるかも。大嫌いな父親と真逆の人と結婚したつもりだったけど年々父親に似てきて嫌なところばかり目につく。実は自分は男嫌いなんだな、と気づいた。男に期待しないというか不要に感じるというか…+60
-2
-
73. 匿名 2025/04/01(火) 08:30:25
>>1
優しくてひょうきんな父親を持つ人って、モラハラとか父親と逆タイプの男性に惹かれて苦労してる人が結構多い…+15
-2
-
74. 匿名 2025/04/01(火) 08:30:47
>>9
親に言い返すなんて恐怖で無理+51
-0
-
75. 匿名 2025/04/01(火) 08:31:14
死んでも悲しくなかったのは嬉しい+18
-1
-
76. 匿名 2025/04/01(火) 08:32:42
そのぶん母親がヒステリックで怖かったよ+1
-3
-
77. 匿名 2025/04/01(火) 08:32:43
私も父親に怯えてくらしてる。家を出たいけどお前はクズで底辺で馬鹿だからお前が望むような生活はできないと言われて逆らうのも怖くて出来なかった。もちろん結婚もできなかった。+12
-0
-
78. 匿名 2025/04/01(火) 08:33:09
>>41
ちょっとその発言ひどいんだけど…
こんなん直接言われたら病みそう+39
-1
-
79. 匿名 2025/04/01(火) 08:33:24
>>10
うちの父親、昭和の親父で男尊女卑の考え方だったけど、私が再受験して資格のために大学入り直すときお金出してくれたから感謝してるよ。完璧な親なんていないしね。+20
-5
-
80. 匿名 2025/04/01(火) 08:33:36
>>1
同じようなどうしようもない人だったよ。羨ましい気持ちさえ子供の頃に捨てた。大人になってから深刻な悩みがでる前の早いうちに亡くなったことがありがたいと思う歪みを持って生きていくしかない。望んでこの家に生まれたわけでもないのに。+34
-0
-
81. 匿名 2025/04/01(火) 08:33:50
浮かれ過ぎてはしゃぎ過ぎて絡みづらい父親だよ。いけんな違うとすぐイライラして意見を押し付けてくるし。穏やかに会話ができる父親が羨ましい。+10
-0
-
82. 匿名 2025/04/01(火) 08:34:13
セクハラ三昧、私の嫌がることばかりして拒否したら逆ギレ。何もしない金も出さないくせに私の育児に口出ししてきて言い返したらまた逆ギレ。でも今私は独立した大人だから父親なんて怖くない、一歩も譲らず絶縁してスッキリ!+23
-1
-
83. 匿名 2025/04/01(火) 08:34:25
私の父は、ギリギリ戦前産まれ
堅物になりそうな要素は一杯あっただろうもののそうでは無い
頑固な面は有るとは思うものの、激高したりはせず諭す様に伝えてくれたり話しをてくれたりしていたし、よく「「怒る」と「叱る」は違う」と言ってるタイプ
自分の父に言うのもなんだけど博識で本当に何でも知ってて聞けば応えてくれるけど、先ずは自分で調べてみてそれでもわからなければ聞きにおいでというタイプ
一見亭主関白風にも見えたものの病弱の母の事もとても大切にしてた
孫である私の子供たちには柔和で楽しいお爺ちゃん、子供たちもお爺ちゃんを尊敬してくれてて嬉しいなって思う
生涯学習を地でいってて未だに最先端の事も知ろうとしてるし知ってもいるし、私には真似出来ないから、実父ながら凄いと思ってる+9
-3
-
84. 匿名 2025/04/01(火) 08:36:33
>>20
ああ、言われてみたかった
ドラマ見て涙がこぼれたのは、こんなにも優しい父親がうらやましかったから…+20
-1
-
85. 匿名 2025/04/01(火) 08:37:08
+41
-2
-
86. 匿名 2025/04/01(火) 08:38:31
>>19
わかる
元からそもそもすべてにキレてる
+29
-0
-
87. 匿名 2025/04/01(火) 08:38:48
>>16
お父さんが健全で家族仲良しの女の子って、いい男性と結婚して暖かい家庭築くよね。本当に羨ましい
うちのお向かいさんの父親(私と同年代)がすっごくいいパパで一人娘(15歳)も懐いててめちゃくちゃ良い子で羨ましすぎる。私なんかにも明るく挨拶してくれて旅行のお土産までくれる…
ここの家に産まれてたら幸せだったろうなって+127
-3
-
88. 匿名 2025/04/01(火) 08:38:57
結婚式で花嫁の手紙書くときにお父さんへの感謝のエピソードが何も出てこなくて困った
小さい頃は不機嫌な顔しか覚えてないし、名前も呼ばれたことない
お父さんがいると居心地が悪くていないほうが楽しかったから
私も兄も同居する父方の祖父母に懐いてそれも気に入らなかったのかも
家族で挨拶する習慣もなかったから小学生のとき幼馴染の家に泊まったら、家族間でおはようって交わしてて衝撃だった+14
-0
-
89. 匿名 2025/04/01(火) 08:39:01
>>18
本当なら、親ガチャ大当たりだね
おめでと~+15
-0
-
90. 匿名 2025/04/01(火) 08:39:26
うちも
子供を連れて帰省したくない
すぐに怒鳴るから子供の情緒によくないし+12
-0
-
91. 匿名 2025/04/01(火) 08:41:49
>>34
まる子のおじいさんは優しいけど、作者の実際のおじいさんはめっちゃ意地悪で、家族が泣かされていたらしい。
ちびまる子ちゃん は、作者の経験を元に、「昭和の家庭あるある」が面白いけど、おじいさんの性格は、作者の理想のじいさんに変えたらしい。
+49
-0
-
92. 匿名 2025/04/01(火) 08:41:54
>>25
ウソじゃなかったけど…
ファンタジーだよね
山には熊がいて危険+4
-0
-
93. 匿名 2025/04/01(火) 08:42:18
>>64
お姉ちゃん「まさか思い切り贅沢して一家心中するんじゃ?」+32
-0
-
94. 匿名 2025/04/01(火) 08:44:47
>>11
団塊ジュニア世代だけど
うちの父は優しい人だったけど
言葉足らずだったなー
一番はお金がなかったこと
人並みにお金があって酒乱の方がマシだったわ
そしたら都会の専門学校か短大か大学通わせてくれたはずだから
自立後に縁切ればいいだけだし+1
-13
-
95. 匿名 2025/04/01(火) 08:45:26
>>11
同じ
暴れて物を壊して、母親に暴力、家族旅行なんて行かないし、飲んでない日が無かった
なんか行事があると飲み過ぎてトラブルを起こし、家の居間で放尿、ギャンブルやって散財、喧嘩して母親が家出して里帰りまでがセット
同居の祖母もキツイ人だったから実家に良い思い出がほぼ無い笑+44
-0
-
96. 匿名 2025/04/01(火) 08:46:17
>>8
穏やかになったの羨ましいなぁ
うちの父は年々、せっかちになってるしキレやすくなってる+48
-0
-
97. 匿名 2025/04/01(火) 08:46:49
>>94
酒乱家庭はお金も無い家が大半だと思いますよ+15
-0
-
98. 匿名 2025/04/01(火) 08:47:13
>>6
忘れるって簡単に言うけど
トラウマになるとフラッシュバックするよ+34
-1
-
99. 匿名 2025/04/01(火) 08:47:22
優しいわけでもなくかといって怒るわけでもなくひたすら無関心
もうアラフォーのいい年だけど
いまだに他の家庭の父親が心底羨ましいと思う+13
-0
-
100. 匿名 2025/04/01(火) 08:47:26
>>1
殴られることが当たり前すぎて、どこの家も父親というのは気に入らないことがあると子どもを殴るものだと思ってた
最近、父親が癌で余命宣告をされたんだけど会いに行こうという気持ちが全然湧かない
高校生まで生活費を出してもらってた恩はあるから最低限の手続きはしてるけど、悲しい気持ちが全くない+51
-2
-
101. 匿名 2025/04/01(火) 08:47:47
>>10
これ難しいとこだよね。
うちも気分屋で自己中でモラハラだったけど、真面目に定年まで勤めあげて子の教育や結婚にも惜しみなく使って、最期は自分で老人ホーム入って莫大な遺産を遺した。
家での性格は最悪だったけど、父親としてはそこまで悪くなかったのか……? と複雑な心境だわ。+69
-3
-
102. 匿名 2025/04/01(火) 08:49:09
母親なりが悲しむ姿みて子供の脳が萎縮する
ワーカホリックで稼いで経済的裕福でも心が育たなきゃメンタル病む
子供の心が成長する時に温かい家庭出来てない
仕事落ち着いたらあとに今更やって手遅れの場合多い+28
-0
-
103. 匿名 2025/04/01(火) 08:49:10
>>44
よこ
私もそう
とんでもなく邪悪な性格の父親から毎日心身を踏みにじられて育ったから
こんな父親ならいない方が良かったなって小さい頃からずっと思い続けてたよ
どんなに貧乏でも孤独でも良いから、シングルマザー家庭で母と二人きりで暮らすか、母がそれを無理というなら私は一人で施設にでも入りたいと思ってた
とにかく害しかない毒父親から離れたかったな
父親いない人が羨ましくて仕方なかった+45
-2
-
104. 匿名 2025/04/01(火) 08:49:40
>>1
優しいのもだしそれプラス知的な父親がほしかった。
うちの父親は自分の常識(世間的には非常識)が基準だから少し注意するだけですぐキレる。
したくないことやできないことは全て他人に丸投げの人生送ってきたから努力しようとかも全くない。
何も頼れないし相談できない。恥ずかしくて人前に出したくない。
友達のお父さんの話聞いてるとまともだから「なんでうちの父親はこんなんだろう…」って落ち込む。+51
-0
-
105. 匿名 2025/04/01(火) 08:49:59
>>66
分かります
私の毒父も、仲間はずれ大好き
精神年齢が赤ちゃん
両親が私を無視してめっちゃ楽しんでたわ
何週間も無視されることもあった+18
-1
-
106. 匿名 2025/04/01(火) 08:50:16
私はマジで父親ガチャ大当たり
大学入ったらタワマン買ってくれたし父親のクレカ使い放題
ランボルギーニで大学通学してた
結婚後、新居も親が金出してくれたし
子供達の学費も父が出すと言ってくれてる
こんな良い父親そうそういないと思う+5
-10
-
107. 匿名 2025/04/01(火) 08:51:00
>>3
これ素敵に見えるんだけど
よく考えたら 長女に家事やらせすぎ!!!!!!!!!+75
-14
-
108. 匿名 2025/04/01(火) 08:51:03
インスタで、ペローん家とかいう面白いお父さんの動画が流れてきて、こういう面白くて明るいお父さんだったらなぁ….と羨ましく思ってしまった+2
-0
-
109. 匿名 2025/04/01(火) 08:52:38
うちの父親ADHDだから普通の父親が羨ましい+11
-0
-
110. 匿名 2025/04/01(火) 08:52:51
>>3
このサツキちゃん可愛い+15
-0
-
111. 匿名 2025/04/01(火) 08:53:09
>>1
怒るか貶すか嘲笑うしかされなかった。
怒るときは罵倒、暴力。
何か選ぶときも、好みを言うと貶されて、結局父の選んだものに決まり、気に入らなくて使わないでいると、父の機嫌をとりたい母に叱られた。
それでも、妹よりは私の方が自分の意見を言っていたと思う。
大人になってから、父が知人に
「姉子は我が強い。怒っても叩いてやっても言うこときかん。妹子の方が素直。だけど無責任」 って言ってて、
知人さん絶句していた。
親の暴力で逮捕もあるこの現代、暴力をなんとも思ってないんだもの。
+27
-0
-
112. 匿名 2025/04/01(火) 08:53:54
>>29
私の毒母は
「お母さんボケたいー!ボケて周りに迷惑かけたいー!!!
お前に《どなたさんですか?》って言うて傷つけるの、めっちゃ楽しみーw」
って何度も言ってたわ
なぜ世話してもらえると思ってるのか+51
-0
-
113. 匿名 2025/04/01(火) 08:54:05
パチンカスとモラハラだったので母が苦労してました。
残念ながら私はクズの血を引いてしまっているので、子供とかは産みません。
両親に愛されて育った伸び伸び真っ直ぐな子になってみたかった。+13
-0
-
114. 匿名 2025/04/01(火) 08:54:38
>>1
アル中だったわ。雪国なのに自転車乗れない時は徒歩1時間くらい歩いて帰ってたわ。バスとか通ってないから。本当駅近のところから自分勝手に会社近くのとこにボロ家買って。+6
-0
-
115. 匿名 2025/04/01(火) 08:55:48
>>1
境界型人格障害、恐ろしいほどの二重人格、本当に自分さえ良ければよい人てす。社会的立場はかなり高いです、身バレ嫌なので詳細省きますが、私はゾッとします。
母が認知症になり、そんな父を慕っている(恋愛時代の外面しか記憶がないようです)ので、愚痴も言えず苦しい立場になってしまいました。
この遺伝子を残してはいけないと思い、独身を通しています+20
-0
-
116. 匿名 2025/04/01(火) 08:55:58
娘が初めて作った料理を「マズい」の一言でゴミ箱に捨てるような人だったので、
嘘でも美味しいよと言って食べてくれるような父親に憧れます+18
-0
-
117. 匿名 2025/04/01(火) 08:56:04
うちは私に無関心な父親だったなー
学校行事には1度も来なかった
遊園地行く約束しておいて朝から酒飲んで
「行くの面倒くさい」って言うような父親
怒りもしないけど父親らしいこともしてくれなった
ただの同居してるおじさん+17
-0
-
118. 匿名 2025/04/01(火) 08:57:23
>>94
お金どうこうじゃないよ。
父がいる時の夕飯なんて怖かったし
毎日飲むから毎日ドキドキだよ。
暴力振られて病院だって何回もあるし。
外にも聞こえる大声、外に物を投げるから
近所にも知られてた。
+23
-0
-
119. 匿名 2025/04/01(火) 08:59:40
父親と娘が二人で買い物に行ったりごはん食べに行くとかってめっちゃ羨ましかったりする そんなお父さんは娘が可愛くて仕方ないんだろうな+21
-0
-
120. 匿名 2025/04/01(火) 08:59:58
>>66
仲間はずれ大好きなやつって、
何歳になってもいますよね
職場にも、、、、、、。+7
-0
-
121. 匿名 2025/04/01(火) 09:00:39
父親からは人間の良いところは何も見せてもらってない
優しさとか思いやりとか楽しさとか安心とか、そんなのかけらもない一度もない家庭で育った
身勝手さとか残酷さとか、子供を虐待しても罪悪感が一切ない異常さとか
父親からはそういう人間の悪いところだけ見せられた
一番身近な大人がそれだったから
今も人間の根底は邪悪さや愚かさだと思って生きてる
この世界や人間が大嫌い
+28
-0
-
122. 匿名 2025/04/01(火) 09:01:43
>>16
私もです。
家の中でも、親戚の集まりでも、
性格悪い両親に喜んで欲しいから
自尊心を削って自虐して迎合した
最悪だった+69
-2
-
123. 匿名 2025/04/01(火) 09:02:10
>>3
こういう雰囲気の上司は何年も不倫してた。+11
-11
-
124. 匿名 2025/04/01(火) 09:02:19
小学生がお小遣い貯めて買った父の日のプレゼントを「好みじゃないからいらない」
とゴミ箱に投げ入れるような父親でした
3年連続でいらないと言われたので来年からはなにもあげないで母の日に費用まわすと断言したところ、「それでいい」と言われたので実行したら
「なんで母の日にはいいのをあげてたのに、父の日にはなにもくれないんだこの親不孝者!」
ととんでもない発言されました
もちろんその後もあげてません
+20
-0
-
125. 匿名 2025/04/01(火) 09:02:35
>>100
高校生まで生活費を出すのは当たり前のことだから恩を感じなくて良いよ!
お金がもったいないなら子供を作らなければいいんだから
生まれてやったんだから親が感謝すべき
あなたはそれくらいに思っておいていいと思う+36
-1
-
126. 匿名 2025/04/01(火) 09:02:39
>>57
なのに親の中では
「ほんっとにとんでもない娘で、私って可哀想な親」って言うストーリーになってる奇跡+16
-0
-
127. 匿名 2025/04/01(火) 09:04:39
>>58
私の毒両親も、
68歳だけど運転やめた、、、、
これは英断だったのか??+7
-0
-
128. 匿名 2025/04/01(火) 09:05:31
ここでいいお父さんの自慢してる人の気が知れない+21
-1
-
129. 匿名 2025/04/01(火) 09:06:45
>>61
私は常に「女のくせに、女のくせに、、、」ってネチネチ言われてた
あとは親父が
一人っ子の私に
「一人っ子は可哀想だから、寂しいから
お前はたくさん孫を産めよ!!!!!」
きめーーーーーーーーーーんだよ
ジジイ
てめーがやっとけ+10
-1
-
130. 匿名 2025/04/01(火) 09:07:50
>>128
たぶん、本当は毒親育ちなんだけど
「お父さん尊敬してる、、、尊敬してる、、」って無理矢理唱えてるんだと思う
そのまま無理にお父さんを
美化していたいんだよ。+13
-1
-
131. 匿名 2025/04/01(火) 09:08:23
小さい時は、いつか本当のお父さんとお母さんが迎えに来てくれると思っていた。+9
-0
-
132. 匿名 2025/04/01(火) 09:08:25
>>123
えっ!!!!!
こんな地味な見た目で!?!?
ホラーですね+13
-4
-
133. 匿名 2025/04/01(火) 09:08:35
うちの父は会話が一方的で
こっちの話なんて聞かない
おじさんてこんなもんだろうと思っていたけど
会社入ったら普通に会話できるおじさんがいて
ビックリした
こっちの話を聞いてる覚えてる
解決してくれる…+12
-0
-
134. 匿名 2025/04/01(火) 09:08:36
>>2
存在すると頭では理解出来るけど想像できない+10
-1
-
135. 匿名 2025/04/01(火) 09:09:51
>>9
私も父にわがまま言ったことも甘えたこともないな。常に怯えてた。
友達と友達のお父さんが冗談言ったりキャッキャしてるの見て羨ましいと同時にハラハラしてた。
娘がこんなに馴れ馴れしくしてお父さん怒りだしたりしないかな?て。
父親って怒ってるか殴るかしかないものだと思ってたから。+65
-0
-
136. 匿名 2025/04/01(火) 09:10:17
>>113
めっちゃ分かります
わたしも子供は産みません
なのに親父から
「孫が欲しい 孫を産めーー!!!」
「いや子供嫌いなんで」
「自分の子供は違うよーーーー?」
メチャクチャメチャクチャ虐待したお前が言うな!+13
-0
-
137. 匿名 2025/04/01(火) 09:10:34
>>112
他人のお母さんに失礼だけど、なんか病気入ってない? ボケたいってのも理解不能だし、自分の娘を傷つけたい???
離婚不能すぎて狂人の域に見えちゃった。逃げるのがいいと思う(真剣に)+35
-0
-
138. 匿名 2025/04/01(火) 09:10:45
>>7
うちの親もそう。
他人にして、警察沙汰になるのが怖いから、弱いものにしてるのよね。
本当クズ。+37
-1
-
139. 匿名 2025/04/01(火) 09:11:05
怒ると怖いけど優しいところもある+1
-0
-
140. 匿名 2025/04/01(火) 09:11:23
>>133
分かりますわかります
わたしの両親、他人の話は聞くのに
わたしが話し始めたらすぐに
「はいはい!!!!!!!!
はいはい!!!!!!!!!
もういい!!!
もういい!!!!!!!!!!!」+8
-0
-
141. 匿名 2025/04/01(火) 09:11:30
>>66
>>105
そんな親父捨ててしまえ+8
-0
-
142. 匿名 2025/04/01(火) 09:12:48
>>137
これも子供に対する嫌がらせでしょうね+17
-0
-
143. 匿名 2025/04/01(火) 09:12:49
>>5
父だけ目が違う+10
-0
-
144. 匿名 2025/04/01(火) 09:15:06
>>137
子供に迷惑かけて負担かけて傷つけるのが
何よりの楽しみなんだと思う
我が子が幼いときからいじめ抜くくらいだから
ただのいじめっ子+25
-0
-
145. 匿名 2025/04/01(火) 09:15:43
>>143
ヒロシの目は友蔵とは似てる+14
-0
-
146. 匿名 2025/04/01(火) 09:17:21
私の父はすごく優しい
子煩悩でたくさん遊んでくれた
でもその代わり母が怒りっぽいヒステリー
短期でいつもイライラして口も悪い
うちの両親は、父がすごく優しいから母がこんな性格でも夫婦でいられるんだなーと子供の頃から思ってた+4
-0
-
147. 匿名 2025/04/01(火) 09:18:06
>>137
ありえない考えだけど、そういう人いる!
理解不能だよね
人を傷つけるのが楽しみな残念な人
距離を置きたい、顔もみたく無いのに、身内だとそうもいかなくてつらい+13
-0
-
148. 匿名 2025/04/01(火) 09:19:45
>>1
ものすごく激甘な父親だったよ。常に明るくてポジティブ、温厚で上機嫌でニコニコ。
不機嫌なのも怒ってるのも見たことないし、人生で一度も怒られたことがない。
注意する時もきつく言われたことはない。子煩悩で料理上手でまめな人だった。
よく話してよく笑って、小さな女の子のハートをつかむようなものを次々買ってくれて、
どうしたら私を楽しませることができるか・喜ばせることができるかいつも考えてくれた。
…そこだけ書くといい父親だと思われるかもしれないけど、相当問題のある人だった。
母が猛毒親だったから、絶対に怒らない・否定されない存在でいてくれたことはありがたかったし、大きな救いにはなったけど。
+1
-6
-
149. 匿名 2025/04/01(火) 09:20:10
>>16
自分を否定して相手の機嫌を取るみたいな自分の態度て、他の人間関係でもやってしまうんだよね
家庭だけでなく、学校、職場、友達、異性といつもそんな感じで関わっていて、相手も私を否定したり小馬鹿にすることで機嫌良くする奴ばかり周りにいる事に40代になってやっと気付いてゾッとした
コロナ禍に人間関係を整理できたから良かったけど(続けていたら確実に心病んでた)若い頃の物凄く貴重な時間を見事に無駄にしたと思うと過去を思い出して悔しくなる
+62
-0
-
150. 匿名 2025/04/01(火) 09:20:13
>>9
常に親の顔色伺ってびくびくしてたわ
なのに両親は
「コイツって我儘やからさーーーw」+30
-0
-
151. 匿名 2025/04/01(火) 09:21:04
>>8
うちはまだ全然穏やかにならない
寧ろ体調が悪いからイライラが悪化してる気がする+17
-0
-
152. 匿名 2025/04/01(火) 09:21:46
>>1
うちもそうだよー。なので友人が、パパ大好きとかおとんに買ってもらったーとか言っているの羨ましいかった。うちではそんな感情ありえない…笑 結婚した夫が子煩悩で子ども達もパパ大好きだからそれだけが良かったかな。でも夫を見れば見るほど うちの父親って…とどんだけあり得ないか違いを再確認してなんか残念+31
-0
-
153. 匿名 2025/04/01(火) 09:22:42
>>95
追記
恥ずかしいのが、父親は元が小心者だから、飲むと攻撃的になって、思い出し怒りを始め、包丁を持って飛び出すことが何度もあった
それを止めに行ったりするのも大変だった
早く死んで欲しいとしょっちゅう思ってて、自分が死んだ方が良いのかなと思う思春期だった
イジメにも遭ってたから、逃げるところがどこにも無かったな
今生きてる私は凄いと思う笑
+42
-0
-
154. 匿名 2025/04/01(火) 09:23:13
うちも
暴力借金魔の父親とはもう何年も疎遠だけど、時々夢に出てきたりしてとても不快な気持ちになる
旦那は娘にとてもやさしく子育ても主体的にやってくれる人だから、娘のことをとても羨ましく感じることがあるよ
この子は親の諍いや親からの暴力暴言を受けずに、ずっと愛されて育っていくんだろうなーって
幸せな子だなと思う+14
-0
-
155. 匿名 2025/04/01(火) 09:23:59
>>10
うちはこれがあるから憎みきれない
でも、偏見や差別発言が凄いし、ネット情報を鵜呑みにするし、すぐに怒鳴るし、失礼なことを平気で身内に言うし、場所を弁えずに怒るし、老害だなとしか思えない+23
-0
-
156. 匿名 2025/04/01(火) 09:24:03
本当に。羨ましい。
でも、贅沢は言わない。
普通でいい。普通の父親でいいから、普通であってほしかった。+15
-1
-
157. 匿名 2025/04/01(火) 09:24:46
親が亡くなった時
けっこう嬉しかった。
外面はいい奴らだったから他人は
惜しい方が亡くなってとか無責任に言ってきてたけど。
そして親は最後の嫌がらせか
遺産相続について、なんにも対処してくれてなくて兄弟間で揉めに揉めて。
関係ない他人や、遠縁には
生前にまとまった金額あげてるのに。
実子には何もしてくれてない。
私がDV受けて別れた元ダンナにまで「申し訳なかった」とか言って渡してる。そんな奴に渡すんなら孫の学費にでもしてほしかった。元ダンナなんて身軽なんだから。元ダンナは養育費も慰謝料も一切払ってくれなかった。
私は朝から晩まで子どものために働き詰め。+19
-0
-
158. 匿名 2025/04/01(火) 09:25:10
>>1
うちも似てる。
笑ってたかと思うと一瞬でブチギレて怒鳴って手が出る。今思うと虐待だったわ。
そのせいか、男性に優しくされると泣きそうになる、泣いてしまうんだけど。+20
-0
-
159. 匿名 2025/04/01(火) 09:25:23
>>107
サツキに頼りすぎだし、時代だろうけど仕事の間近所のお婆ちゃんに子供を託すのが信じられない。
お婆ちゃんも畑やってたり忙しそうよね。
自分や妻の実家には頼れなかったのだろうか…+22
-12
-
160. 匿名 2025/04/01(火) 09:26:49
>>18
高級外食?
外車かと思ったw+11
-0
-
161. 匿名 2025/04/01(火) 09:28:22
>>105
とにかく異常なまでに「人をいじめる、傷つける」のが趣味の人間っているよね、、、、
醜い+6
-0
-
162. 匿名 2025/04/01(火) 09:28:42
>>18
通報しても、、、、、+2
-2
-
163. 匿名 2025/04/01(火) 09:29:01
男は人間性に差がありすぎる。優しい人と冷たい人+10
-1
-
164. 匿名 2025/04/01(火) 09:30:03
全て後出しジャンケンの親父が
わたしが何か言うと
「そうや!!!?」って言うのが本当に気持ち悪い
ゾッとする、、、、、
なんて気持ち悪いやつなんだろう、、、+3
-0
-
165. 匿名 2025/04/01(火) 09:31:07
「お前は今日も失言していた
お前の発言であの人は絶対傷ついていたぞ」
って言うてターゲットを傷つけるのも、モラハラあるあるだよね?
それ親からめっちゃやられた+8
-0
-
166. 匿名 2025/04/01(火) 09:31:31
うちの父親教師だったんだけど、、いつでも自分が最上級じゃないと気が済まない性格でモラハラ、パワハラ、セクハラは当たり前、家族の前で私をバカにして傷つけるのを習慣にしてた。20すぎて自宅から通勤していたら早く出ていけ寄生虫!って毎日のように言われてたので、しばらくしてお金が溜まったら一人暮らしを始めて何かあっても絶対に世話はしない!と言って家を出た。本当に大嫌い+11
-0
-
167. 匿名 2025/04/01(火) 09:31:37
>>164
ターゲットが「傷つけちゃった…」って傷つくのを見てニヤニヤしてるんだよ+4
-0
-
168. 匿名 2025/04/01(火) 09:31:52
>>106
いいね👍️
盛大なトピズレだけどね🤣
優しいというか、お金の事ばっかりだからなぁ。
親の脛をかじっているとこうなるのかꉂ🤣+7
-0
-
169. 匿名 2025/04/01(火) 09:33:27
うちは厳しすぎる
管理、支配したがる
辛い、逃げたい+6
-0
-
170. 匿名 2025/04/01(火) 09:34:41
>>28
高い料理には消費税がかかるって書いてあって、生まれた時から消費税ある生活してた私にはわからなかった…
昔って高い買い物しないと税金かからなかったの??+3
-0
-
171. 匿名 2025/04/01(火) 09:35:20
絶対に私の味方をしてくれない。
よその人にばかり気を遣って
私のことは否定ばかりする。
こんな私に介護とかされたくないだろうから施設に丸投げしたよ。
それでも施設職員に私のことを愚痴ってばかりいたらしい。+12
-0
-
172. 匿名 2025/04/01(火) 09:37:15
>>135
私の親父はものっすごい形相で睨みつけて、
怒鳴り散らし、ぶん殴ったかと思うと
突然
「あははっ🌟あははっっ🌟
あそぼっ!!!キャははは🌟」
みたいにキャハハチャイルドが出てきて
めっちゃ怖かった
(母も全く同じ)+13
-0
-
173. 匿名 2025/04/01(火) 09:38:04
>>172
病んでる?+7
-0
-
174. 匿名 2025/04/01(火) 09:40:39
>>2
ちょっと前に立ってた父子家庭トピとか見てきてごらん
優しいお父さんのエピソードだらけでビビるよ+20
-0
-
175. 匿名 2025/04/01(火) 09:41:22
>>54
店員さん「税金の分が10%加算されるのです」
ナレーター「そうなのだ 高い食事には税金がかかるのであった…」
だから料飲税や物品税ではと推察されていた+9
-1
-
176. 匿名 2025/04/01(火) 09:41:35
穏やかは優しいけど、ひょうきんは自己中で意外と優しくないから嫌だよ+7
-0
-
177. 匿名 2025/04/01(火) 09:42:28
>>147
身内だからという147さんの優しい心を見透かしていじめてきてると思う。
逃げられないことなんてないよ!逃げられないと思っているのはそう思わされてきたからだよ。
サーカスのゾウさんの話で、小さい時から杭に繋がれてたゾウは大きくなって杭なんて簡単に壊せるようになっても逃げれないと思って逃げないというのと一緒
いじめられっ子が逃げ場がないと自分で死んじゃうのも同じ心理
逃げられるんだよ。少しずつでいいから逃げよう+4
-0
-
178. 匿名 2025/04/01(火) 09:44:26
>>173
病んでる。
そして、わたしが親のこと怖過ぎてご機嫌取りするから、
本当に自分の気分をそのまま
わたしにダイレクトにぶつけてくるんだと思う
殴りたいなら殴るし、
閉め出したいなら閉め出すし、
キャハハしたいときはする
恐怖+7
-0
-
179. 匿名 2025/04/01(火) 09:46:34
>>176
分かります
剽軽はやばい場合が多い
家ではモラハラとか、とつぜんキレるとか+5
-0
-
180. 匿名 2025/04/01(火) 09:48:20
>>135
うちも常にイライラピリついてて理不尽なことで怒鳴られたり殴られたりしたから父親に甘えるって何?って感じで育った。
歳とった今何故か穏やか?になったけど今更子供の頃の記憶は消えないしビクビクしながら育った歪んだ情緒が治るわけもないしそれが大人になっても人間関係にもずっと影響があるのに何もかもどうしようもないからしんどい。+14
-0
-
181. 匿名 2025/04/01(火) 09:48:22
>>116
わたしも、、、、
母に捨てられたゴミ箱に+5
-0
-
182. 匿名 2025/04/01(火) 09:48:43
>>6
私は捨てたよ+16
-0
-
183. 匿名 2025/04/01(火) 09:48:51
>>159
都心近くの妻の実家に居候していたけど、お母さんが退院した際に、空気のいい場所に住めるように引っ越してきた
頼りっぱなしではなく、いざというときはタツオもおばあちゃんのところを助けるんじゃないかな+23
-1
-
184. 匿名 2025/04/01(火) 09:49:19
どこに地雷があるかわからないから母含む家族全員が常にビクビクしてた
車の中でコアラのマーチ食べたらその場に下されたことや、風呂場ではしゃいだら裸のまま外出されたこととか覚えてる
自分が一番な人だったから、子供の成績が良いと自分の得意分野で張り合ってきてた
小中学生の頃にはもう家庭内が不穏なことに気づいて、両親にも気を遣ってずっと戯けてたな
亡き後、母や兄妹とする思い出話は怖かったよね、で落ち着く
とにかく昔から真逆の人と結婚すると決めて、その通りの人と結婚した
お父さんみたいな人と結婚したいって言う子が羨ましかったな+8
-0
-
185. 匿名 2025/04/01(火) 09:49:50
>>4
優しかった人でも認知症になって短気になって話が通じなくなって行くのしんどい+13
-1
-
186. 匿名 2025/04/01(火) 09:51:12
世間体ばかり異常に気にする父で、身内が脳梗塞で倒れたときも救急車を呼ばずに(近所の目を気にして)自分の車で病院まで運んだ
素人だから家族全員でめちゃくちゃ苦しんでいる身内を運んで時間がかかった
とにかく体裁を異常に気にして、少し自分の基準からはずれると家でも外でも怒鳴る
そのくせ、自分がどう見られてるかに全く気づいていないんだよね
身内にモラハラしまくりだけど外面だけはいい
私の教育費をだしてくれたり、お祝い金をくれたり、老後のお金は子供に迷惑をかけずってのは確かにいいけど、父が優しくて穏やかなら私の性格ももっと違ったのかなと思う
+5
-0
-
187. 匿名 2025/04/01(火) 09:51:32
>>4
施設だよ施設+8
-0
-
188. 匿名 2025/04/01(火) 09:52:22
>>48
お母様も48さんの事を思って怒っていたのに、いま会ってないんだね
なんか淋しいね+13
-0
-
189. 匿名 2025/04/01(火) 09:53:19
>>16
意地悪な人って人の自虐大好きだからね。相手が性悪かどうか、かなり正確に見分けられる事例の一つ。
良い人は人の自虐なんて聞かされても戸惑い困惑する。+24
-0
-
190. 匿名 2025/04/01(火) 09:53:41
>>8
多分だけど、あなたに老後の面倒見てほしいから
突然掌返したように優しく穏やかに振る舞ってるだけじゃない??+29
-2
-
191. 匿名 2025/04/01(火) 09:55:50
>>189
なるほど本当にそうですよね!!!
わたしは親のせいで
「わたしが自虐きたらみんな喜ぶ」って思ってた
異常に人をヨイショして媚びてたし
そりゃモラハラ遭うわ、、、、、、+15
-0
-
192. 匿名 2025/04/01(火) 09:56:44
>>34
そら引くような爺出しても人気でないだろ+2
-0
-
193. 匿名 2025/04/01(火) 09:56:50
>>1
そういう父親だったしDVもあったけど優しさもあった+0
-0
-
194. 匿名 2025/04/01(火) 09:57:49
>>166
うちもそうだった。
人前で私を貶して喜んでる。
人は、自分の子どもを傷つけている父を呆れて笑ってるのに受けてると勘違いして、しつこくやってる。
大人のくせして子どもの食べ物を横取りとかチャンネルも絶対に自分優先。男のくせに重い荷物も持たない。給料も家に入れてなくて全て自分で使う。
自分は贅沢するくせに、妻や子どもには倹約を強要。
世間から金持ちの何とかって有名な父です。
+5
-0
-
195. 匿名 2025/04/01(火) 09:58:15
>>3
メイちゃんかわいいなぁ+20
-0
-
196. 匿名 2025/04/01(火) 09:58:29
>>1
うちは逆にあんまり怒らないけど、必要なときはちゃんと叱ってくれるいい父親だった。でも病気で自分が18歳のときに亡くなった。上手く行かないよね+2
-4
-
197. 匿名 2025/04/01(火) 09:58:42
>>2
いるよ~
優しい父が大好きで、この父に出会えただけで一生分の運使い切ったのでは?
と思う事あるよ+16
-6
-
198. 匿名 2025/04/01(火) 10:00:12
>>1
トプ画のさつきとめいのお父さんて、優しいお父さんではなくね?だってさつきって、ヤングケアラーでしょ。さつきに家事とめいの面倒見させてるし。むしろ毒親だと思ってたけど。表面上優しそうだから余計毒親だなって思う。+3
-7
-
199. 匿名 2025/04/01(火) 10:02:44
>>1
わー、うちも全く同じだよ!よそのお父さんエピソード聞く度にそんな人間が存在するのか?と信じられない気持ち。父親は娘を溺愛する、なんてドラマや映画の中だけと思ってた。+11
-0
-
200. 匿名 2025/04/01(火) 10:04:10
>>198
さつきって、黒板蛍みたいに
将来既婚ジジイと不倫しそう、、、、
「わたしだって甘えたい
わたしだって悪いことしてみたい」+1
-6
-
201. 匿名 2025/04/01(火) 10:04:10
おかげさまで人の顔色や空気読むのがすんごい得意。いつも周りに気を使ってヘラヘラしたりして家帰ってどっと疲れる。+19
-0
-
202. 匿名 2025/04/01(火) 10:04:25
>>198
さつきとメイのお父さん、鈍感で気が利かなそうだけど情緒が安定して子供に愛情かけてるから優しいと言えるのでは?
この人を毒親と言ってしまったら、このスレに挙げられるガチの毒親は猛毒親になる+21
-1
-
203. 匿名 2025/04/01(火) 10:05:54
>>201
分かります
いつも人の顔色伺ってビクビクしています
あとは断れない、、、、。
完全に舐められてても怒れないし+5
-0
-
204. 匿名 2025/04/01(火) 10:06:57
友達のお父さんが1度も怒鳴ったり怒ったことないと聞いて心底羨ましかった。子供を怒ってないからわがままに育った、とかもなく友達も優しい。三姉妹なんだけど仲良くて年一で父娘で旅行に行ってるらしい。いいなー+12
-0
-
205. 匿名 2025/04/01(火) 10:07:56
>>13
高校生の頃に友達の家に遊びに行ったら、友達が仲良く父親と話していたり、父の自慢話を私にしたり、母親にも恋愛相談とかしてた。
我が家ではありえない事だから、とても衝撃を受けた。
そもそも、急に父親の機嫌が悪くなる可能性があるから、私は家に友達を呼べなかった。+44
-0
-
206. 匿名 2025/04/01(火) 10:09:03
>>199
分かります
なのに、わたしは一人っ子って言うだけで
「我が侭なんでしょー
甘やかされてるんでょーーw」
って言われる
勘弁してほしいわ+6
-0
-
207. 匿名 2025/04/01(火) 10:09:56
>>203
普通なら信じられないような酷いことを、人からもバンバン言われる人生になるよね
毒親育ちって+7
-0
-
208. 匿名 2025/04/01(火) 10:16:17
>>123
あるある+14
-4
-
209. 匿名 2025/04/01(火) 10:17:23
>>1
うちの父も独裁者でプライドが高くモラハラでした
何か外で気に入らないことがあるとそれを家庭内に持って帰ってきて大声で怒鳴られて暴力もふるわれる
どこにスイッチがあるかわからないので毎日ビクビクしながら生活してました
話し合いなんて全くできないので言いなりです
窓の開け閉め、入浴時間、髪の長さ、洗剤の量とかまで口出してきてほんとに支配されていました
わたしもふつうのお父さんが羨ましかった
今は縁を切ったので生きてるのか死んでるのかも知りません+30
-0
-
210. 匿名 2025/04/01(火) 10:17:55
>>73
うちは優しくてひょうきんでモラハラDVだったよ+7
-0
-
211. 匿名 2025/04/01(火) 10:18:04
自分の父もなかなか厳しい方だと思っていたけど、このトピ見るとそれを超える厳しいエピソード持ってる人が結構いて 上には上があるんだと思った+9
-0
-
212. 匿名 2025/04/01(火) 10:18:23
>>166
教師って子ども相手の仕事だし、民間企業みたいにノルマもないし、他人に頭も下げないからか勘違いしてる人多いのかしら。
自分の子供にそんなこと言って何が楽しいんだろ。
子供を甘やかさない立派な自分って思ってる?
もらえる財産もないんなら放っておいていいよね。+7
-0
-
213. 匿名 2025/04/01(火) 10:18:58
>>2
いるいる。
この前、中目黒歩いてたら若い父親と5歳ぐらいの男の子が前を歩いてきて
「◯◯くん(息子の名前)、大きくなったらパパとお酒飲みに行こうね!」
「うん!わあーい♪」
ってやりとりをしていて心が本当に暖かくなったよ。
お父ちゃんとお酒が飲める日が楽しみだね!って心の中で声かけたw+27
-1
-
214. 匿名 2025/04/01(火) 10:26:50
>>213
そんなガス会社のCMみたいな光景あるんだね!?+8
-0
-
215. 匿名 2025/04/01(火) 10:27:48
>>28
消費税というかtaxだよね
消費税ない頃からなかった?+6
-0
-
216. 匿名 2025/04/01(火) 10:30:43
>>203
毒親育ちにとって断るって言うのが本当に難しい
「うーん、、、、、、、、
ちょっと、、、、」
とか言えばいいだけなのに
二つ返事で快諾してしまう+6
-0
-
217. 匿名 2025/04/01(火) 10:33:50
旅行先でキレる
交通渋滞でキレ、観光地の混雑にキレ、飲食店の混雑による提供の遅れにキレる
目的地まで着いて混んでたのにキレて入場せずに帰った事もある
数日間は家でも機嫌が悪い、怒鳴る
子供のころからなんです
どうしたらいい?+18
-0
-
218. 匿名 2025/04/01(火) 10:35:12
>>170
消費税じゃなくてサービス料だね
消費税導入前からあったやつ
たしか3万か5万以上?からかかったような
子供だったから正確にはわからない
普段の買い物には消費税かからなかったよ
今考えると本当に?って感じだよね+15
-0
-
219. 匿名 2025/04/01(火) 10:36:49
このトピいい子が多いな
余計にクソのような幼稚なおやじたちに腹が立つわ
+8
-0
-
220. 匿名 2025/04/01(火) 10:40:11
親父は暴言暴力で最低だけど、
ロリコンでなかったのだけが唯一の救いかも、、、
普通に同世代の美人のおばさんが好きでよかった+2
-0
-
221. 匿名 2025/04/01(火) 10:41:01
>>217
たぶんお父さんが、旅行って言うものにトラウマを抱えてて
旅行のたびにそれがフラッシュバックして一人で怒り出してる+2
-0
-
222. 匿名 2025/04/01(火) 10:43:20
家族団らんとは無縁。 食卓に笑顔は誰もない。
酔って謎の説教に黙って聞く。
そして数年前借金残して急死してくれた、母も私も悲しみより「まあ、寝たきりとか介護生活でなくてよかったよね」と安堵。
羨ましいよ、優しいお父さん。夢だったな。+10
-0
-
223. 匿名 2025/04/01(火) 10:44:58
>>201
>>203
同じく
今の人生ではまともな人間関係を作るのはムリだと悟ったので、1人でいる努力してます
人から嫌なことをされない>孤独、なので今が1番メンタル落ち着いてます+7
-0
-
224. 匿名 2025/04/01(火) 10:45:24
完全に無力な自分の娘を、
自分の家の中って言う無法地帯でいじめ抜き
憂さ晴らしのゴミ箱にするなんてとんでもねぇジジイだな+10
-0
-
225. 匿名 2025/04/01(火) 10:45:45
>>220
最近、顔出しで実親からの被害を訴えて裁判の記事を読んだけど
この世の地獄だ+4
-0
-
226. 匿名 2025/04/01(火) 10:46:52
>>223
ものすごくわかります。
時々「一人は寂しいな、友達欲しいな」って思うんだけど
「いやどうせ、友達できても舐められて終わりだしなぁ」って思うと
一人でいるほうが絶対マシだってなるわ。+9
-0
-
227. 匿名 2025/04/01(火) 10:48:26
>>223
わたしもなるべくソロ活にしてます。
あと、子供は絶対に産まない
もうそんな気力も体力も残ってないし
人生は大変だから。+9
-0
-
228. 匿名 2025/04/01(火) 10:49:40
毒親って意外と
容姿いいし、優秀な人が多いですよね??+2
-2
-
229. 匿名 2025/04/01(火) 10:51:43
親父の「睨みつけ」がすごかった
もう、、ものっすごい形相+6
-0
-
230. 匿名 2025/04/01(火) 10:51:51
>>1
同じような父親でした
うちは暴力もあった
小学5年の時に「口答えするなら俺が買ったもの全て置いて出てけ」って裸にされて外に出されたり
他には、包丁持って追いかけられる→私トイレにこもる→父親がトイレのドア破壊とか…
幼児の頃に虐待、とかはなかったけど私が小学校高学年になる頃、恐らく私の口が達者になって父親の矛盾点とかを指摘出来るようになって言い返せないと暴力に走ってたんだろうなって思う
ちなみに主は何歳ですか?
私50歳だけど今だに優しそうな父親と幼い子供を見かけると胸がキューッってなるよ
縁あって結婚はしてるけど子供は出来なかったから、恥ずかしいけど私はずっと精神的には子供なんだと思ってる
永遠に優しい父親を求めて生きてくんだよ
手に入れられないのにね、哀しいよね+29
-0
-
231. 匿名 2025/04/01(火) 10:52:07
友人の家は父親の誕生日をホールケーキ買ってお祝いすると聞いてびっくり
DV、亭主関白、モラハラ、ギャンブルの父は子供は帰るとみんな部屋に隠ってた家庭だったから。+6
-0
-
232. 匿名 2025/04/01(火) 10:59:12
>>1
プライドも持っていてほしいけど、変なプライドはやめてほしいよね
スマホの使い方がわからない癖に、簡単なことだから教えようとすると怒鳴ったり、もっと簡単なことがわかるだけで母に偉そうに教えたり、年金暮らしでお金が無い癖に見栄っ張りが治らなかったり、トイレが近いから自分が使いたい時に誰かいるとブチ切れたり、書ききれないくらいたくさんある
その父を制御できない母にもイライラする
もう必要最低限関わらないことにした+8
-0
-
233. 匿名 2025/04/01(火) 11:12:46
>>232
モラハラ男って、女に何か説明されると
メチャクチャ怒るよね
つまんねープライドなんだろうけど+15
-0
-
234. 匿名 2025/04/01(火) 11:16:35
>>137
ボケたいって、テキトーに言ってるだろうけど
実際ボケたら本人もとても悲しいし絶望するだろうに
よくもまあ「人を傷つけて楽しみたい」が
上回るもんだよね+4
-0
-
235. 匿名 2025/04/01(火) 11:17:27
>>229
他の人に対する怒りや恨みを、ターゲットを使って全力で発散してるんだよね+4
-0
-
236. 匿名 2025/04/01(火) 11:20:40
>>3
優しいかな?
家事はサツキに丸投げだし赤の他人のおばあちゃんに子供の面倒押し付けてるし+13
-19
-
237. 匿名 2025/04/01(火) 11:20:59
>>234
毒親ってやっぱりいじめっ子気質なのかな
人を傷つけるのが何よりの楽しみって…+6
-0
-
238. 匿名 2025/04/01(火) 11:25:41
>>69
ほんとそれ。
祖母は、祖父にボッッコボコにされてる母を見殺しにしたらしい
自分が殴られなくてラッキーみたいな気持ちだったのかな+4
-1
-
239. 匿名 2025/04/01(火) 11:26:18
>>3+9
-19
-
240. 匿名 2025/04/01(火) 11:26:19
>>59
うわー我が家のクソと同じ!+8
-0
-
241. 匿名 2025/04/01(火) 11:26:30
>>238です
でも母は、祖母を美化してて
「素晴らしいお母ちゃん大好き💕」って言うてて痛々しい、、、、、+3
-1
-
242. 匿名 2025/04/01(火) 11:44:45
>>221
旅行といっても全て日帰りで隣県に車でいくくらいです。
旅行だけでなく父の実家に帰る時もです。田舎なので高速を使っていきますが、混みます
家に帰って数日間イライラして子供のころから機嫌を損ねないように過ごさないといけなくてしんどかった。大人になっても人のほんの少しの表情の変化で怒ってないかを顔色うかがうようになってしまいました。+4
-0
-
243. 匿名 2025/04/01(火) 11:44:46
>>129
毒親にとって孫はアクセサリー
他のジジババに勝つための飾り+8
-0
-
244. 匿名 2025/04/01(火) 11:49:35
父親は結局自分が一番かわいいんだろうなって感じてる
優しくする時もあるけど自分の機嫌次第
父親の都合で嫌な気持ちにさせられたことは星の数ほどある
+11
-0
-
245. 匿名 2025/04/01(火) 11:51:14
うちの父親はあからさまに姉妹差別する人で、大人しく反抗できない性格の私には当たりがキツく、反対に気が強くて要領の良い妹のことは甘やかしてた
例えばテストで悪い点取ったり無駄遣いしたりした時も私の時は怒鳴ったり手をあげるのに、妹が同じことやらかしてもスルー
姉妹喧嘩で明らかに妹の方が悪い時でもなぜか「お前が悪い」と私が責められる
しまいにはよその人の前でも「妹は友達も多くて努力家で立派なのに、ガル子(私)は何にもできないダメな奴で〜」とか比較するようなことを言うから大嫌いだった
ある日我慢の限界が来てブチギレて物を投げつけたら、ビビったのかそれ以降私に怒ってこなくなって、やっぱり人選んでやってたんだって呆れたよ
そんなクソ父もわりと早く死んだから清々したけど、未だに嫌な扱い受けたこと思い出すと腹が立つ
だから私は兄弟差別してる親が大嫌いで許せないし、ネットでもリアルでもそういう毒親見かけたら思い切り軽蔑してる+5
-0
-
246. 匿名 2025/04/01(火) 12:02:23
>>1
わかるよ。もう死んだけど、酒乱、DV、飲酒運転、借金、クレーマー、見栄っ張り、人の文句ばかり言う父親で、冗談言って優しいお父さんを持つ友達がうらやましかった。お父さんだけじゃなく、兄弟とも仲良くて、お母さん主婦でいつも家にいて‥
うちは借金で母親いつもイライラ、姉ひきこもりで他の家庭が羨ましかったなー+10
-0
-
247. 匿名 2025/04/01(火) 12:03:43
テレビのインタビューで優しいお父さんに安心してべったり娘さん見てそんな家本当にこの世に存在するんだって驚愕した。私は子供の頃から父のホステスだったから家族ってほんと当て物理不尽。+9
-0
-
248. 匿名 2025/04/01(火) 12:04:07
>>214
あるんですよねー
たまーに見かけますよ。
本当に微笑ましくて一日中ハッピーになります。
+8
-0
-
249. 匿名 2025/04/01(火) 12:05:22
毒父が自分の気分のみなので、
私の気持ちは「無いもの」として扱われた+3
-0
-
250. 匿名 2025/04/01(火) 12:06:19
はいわかります。
実父は暴力無職プライドだけ一人前負の連鎖家庭で両親離婚、母方はみんな素晴らしい男性たちの上祖父は仏か神かという子煩悩で穏やかで優しいお茶目な人でした。
自分は・・、正直な本音を言えば世間体とかどうでもいいので、世の中の発達障害だか性格だかハラスメント男はどんどん淘汰されて消えていなくなればいい、と思っています。
自然に結婚も子供もなく、消えて欲しい。
父方は祖父も祖母を殴って生活してたので。
母方をみていると、母方の祖父や従兄弟達やおじたちのような優しく強く穏やかな男性たちだけが大事にされて守られて愛されて続いていくといい。
+3
-1
-
251. 匿名 2025/04/01(火) 12:07:16
>>222
家族団欒あこがれたな。
いつも自分の部屋にこもってた。
友達が大体いつも居間で過ごしてるって聞いた時、うちは普通じゃないんだと気づいたよ。+9
-0
-
252. 匿名 2025/04/01(火) 12:10:35
>>63
友達が親に殴られたことない、っていうのも衝撃だったよ+13
-1
-
253. 匿名 2025/04/01(火) 12:15:56
>>19
舌打ちしない?
+10
-1
-
254. 匿名 2025/04/01(火) 12:25:14
>>4
しんどかった
寝たきりでベッドから起きられないのに、そんなヨボヨボじじいに大声出されるとビビって何も言えなくなる
そんな自分が情けなくて泣けた+29
-0
-
255. 匿名 2025/04/01(火) 12:29:37
>>5
ヒロシは優しい所もあるんだけど、テレビで野球中継ある時は まる子たちが他の番組見たいと頼んでも 意地でもチャンネル変えさせてくれないから、やっぱり典型的な昭和の頑固オヤジな部分があるのは否めない+36
-1
-
256. 匿名 2025/04/01(火) 12:30:26
旦那は優しいから冗談で子供がふざけた事とか言っても家では何もないけど、実家に行って父(じいじ)にふざけた事を子供が言うとひやひやする+6
-0
-
257. 匿名 2025/04/01(火) 12:34:57
野球中継で観戦してる女の子が映ると
「可愛い子は写して貰えていいよな~(お前はブスだから無理だな、うらやましいだろ笑)」と毎回言ってきてうざかった
言ってくる回数が多すぎて頭おかしいとしか思えなかった+10
-0
-
258. 匿名 2025/04/01(火) 12:45:46
>>20
ほんとにね。
うちは父親が猛毒、母親も軽く毒だったから「産んでやった育ててやった」しか言われたこと無いよ。
育ててやったといっても少しネグレクトだったし、愛情かけてもらった記憶無い。
私もうアラフォーだけど、ちゃんとした両親に育てられてる幸せそうな子供見るといまだに羨ましくて仕方ない。+19
-0
-
259. 匿名 2025/04/01(火) 13:07:20
幼少時代、アレルギー酷くて検査しに行った病院の先生が私を診察中に
父親と母親からの虐待を見破った
その先生が父親だったら良いいなって当時思ってた
デリケートゾーンを診察するときパンツを脱がされたとき私は愛想よく笑ったそう(覚えてない)
先生が固まって「はっ」ていう顔してた
他にも不審な点を全てみつけてた
付き添いの母親が必死に否定するので
強く言えないようで
「辛いよね…」って先生言ってくれた
私はニッコニコしてたって、怖いくらい愛想い
心の中は「たすけろーやー」って思ってた
+17
-0
-
260. 匿名 2025/04/01(火) 13:14:19
朝ドラを見ると羨ましくなる。朝ドラの父はみんな子供が幼少期から子煩悩だから。+8
-0
-
261. 匿名 2025/04/01(火) 13:19:12
殴ったりする父親じゃないけど、鬱っぽくて休職と転職を繰り返して、パチンコに逃げる人だったから、母が依存癖で長女の私にだけ重い人なので、
面倒なことか、ずしーんと来ることしかシェアしてこないから、
ラインも3回に2回は無視してるwwww+6
-0
-
262. 匿名 2025/04/01(火) 13:26:57
>>9
でも、わがまま言えずに来てるから、
現実を捉えて動く力がついて、うまくいってるっていうか、
甘やかされてたら、男も変なのつかんで泣いてて、物価高にも適応できず、
今、取返しつかないぐらい落ちぶれてた気もする。+5
-0
-
263. 匿名 2025/04/01(火) 13:27:01
>>62
この年代の大学教授がうちの近所に数人住んでましたが皆さんか難しく癇癪持ちで常に父親の顔色を見てるみたいでした。
父親在宅の時は遊びに行くことはできませんでした。子供達はみんな頭が良くてこの時から次元が違う世界があるんだなと実感してました+18
-2
-
264. 匿名 2025/04/01(火) 13:38:24
>>257
それってロリコンでもあるよね??
普通そんな娘くらいの歳の女の子を
可愛いとか言ったりしないよ
もしかして少女アイドルも好きなオッサン?+2
-0
-
265. 匿名 2025/04/01(火) 13:39:52
>>264
私の親父は最低だけど、ロリコン気はゼロだった
むしろそんな男メチャクチャ軽蔑してた
普通に考えて10代20代の子を中年男がそんな目で見ないよ+0
-0
-
266. 匿名 2025/04/01(火) 13:41:18
>>261
分かります
母親が「風邪が長引いて治らない〜」とか
「年取ってモテなくなってつらいー」とかしか言ってこないわ
そんなん私に言ったって
風邪治らないし若返らないだろう+4
-0
-
267. 匿名 2025/04/01(火) 13:42:22
>>264
女性蔑視とロリコンは併発してる場合が多い+8
-0
-
268. 匿名 2025/04/01(火) 13:44:45
向こうも私が嫌いだろうし私も嫌いだから何十年も会ってない
両親離婚してるしね
結婚式にも呼んでないし孫にも会わせてない
夫は優しいパパで子供たちもパパが大好き
自分の父親も夫みたい人だったら絶対パパっ子になってる+10
-0
-
269. 匿名 2025/04/01(火) 13:48:13
>>44
>>103
胸糞悪い。まともな親がいる人が羨ましいって話なのにまともじゃない親を持つ人から“親がいない人が羨ましかった”なんて言われるなんて、めちゃくちゃ気分悪い。
まともな親がいるということを羨ましいと言っているわけで、まともじゃない親のことなんか話してないんだよ。親がいない人が羨ましかったなんて口が裂けても言うな。+2
-28
-
270. 匿名 2025/04/01(火) 13:50:42
>>20
>>84
産まれて来てくれてありがとう。
+11
-1
-
271. 匿名 2025/04/01(火) 13:57:43
>>217
縁を切る
コレに尽きる
理解しよう、直そうとしても無理ですよ
お父さんが直したいと思っていたり、言う事を聞いてくれるなら、アンガーマネジメントを習う
子供なんですよ、思い通りにならなくてキレるなんて
キレても良いと周囲を見下してるんです+9
-0
-
272. 匿名 2025/04/01(火) 14:00:43
うちも父親が無口でいつも不機嫌で怖かった。友達にもお父さんヤクザみたいだね、と何度か言われたし。実際にはマジメで照れ隠しで笑わないみたいな不器用な人なんだけど私は恥ずかしかったし話すのも緊張した。
結婚した旦那はすごく陽気で優しい人で父親と真逆な人選んだよ。小3娘がパパ大好きで一緒に寝てるし、私だったら考えられないといつも旦那に話すよ。本当旦那を尊敬するし娘はいい子に育って感謝してる。+2
-0
-
273. 匿名 2025/04/01(火) 14:02:57
理想の父親像
娘が居間のテレビを独占して乙女ゲームをしていても怒らない+12
-0
-
274. 匿名 2025/04/01(火) 14:03:43
>>269
まともで優しい(それに加えて若くてかっこいいと西郷)男性が娘を溺愛してるのを見るとすごく娘が羨ましいと同時に、自分がすごく可哀想にもなる。だから人のそういう話(子供溺愛エピソード)を聞くのは嫌い。
人の幸せエピは嫌い!
可哀想な境遇の人が父親が居ない方が良かったというのは許せない!
なんか強烈な人ですね。+10
-0
-
275. 匿名 2025/04/01(火) 14:11:48
【毒親ドリームキラー】の【呪い】で幸せになれない【罪悪感という毒親の呪い】にかかっていませんか?www.youtube.com★さらにもっと!具体的な解決策を知りたい方へ!書籍【わたしが「わたし」を助けに行こうー自分を救う心理学ー】 https://amzn.to/49YjAE8 ▼【人生リノベーション学校】橋本翔太主催 https://shota-h.com/psychotherapy/psychotherapy003 ✓心と人生が飛躍する!本当...
承認欲求が満たされない原因 父親との関係をどう理解すればいいか、精神科医目線で解説します【精神科医・益田裕介/早稲田メンタルクリニック】www.youtube.com承認欲求に関する動画の3回目です。今回は「父親との関係」についてです。シリーズ物にすると閲覧回数が落ちるのですが、頑張ってやります。 1回目(概論) https://youtu.be/0--y-oC4NVk 2回目(母親との関係) https://youtu.be/_N0qJrq3v0U 承認欲求という...
実害がひどすぎる。昭和の全員結婚が間違い。おかしな人はまともな振りしていないでどんどんいなくなっていい。変な親多すぎる。まともな人達だけ家庭を持ち子を育んで遺伝子残せばいい。
数だけいたって機能不全だらけ、アダルトチルドレンだらけすぎて全然幸せじゃない人多すぎ。+9
-1
-
276. 匿名 2025/04/01(火) 14:12:00
こんなにも毒親がいるのかと驚いてる
もう毒親は珍しくなくて優しい親が天然記念物という事なんだね
毒親取材の番組作って欲しい
何故虐待をしたんですか?
片方だけ毒なら何故この方を伴侶に選んだのですか?
虐待を止めなかったのは何故ですか?
とか、自分も虐待されて育ったのですか?とか
毒親トピあったら盛況だろうね+9
-0
-
277. 匿名 2025/04/01(火) 14:42:24
>>8
うちの父も80過ぎてボケてずっと穏やかったような顔していて腹が立つ。
殴る蹴るして地獄に送ってやりたいが未だに親に対して手を挙げるなんてとんでもないという呪縛があって出来ない。+22
-0
-
278. 匿名 2025/04/01(火) 15:06:05
>>1
父親は温厚で平和主義で怒ってるところを見た事ないくらい優しい
でも母親はヒス気質で機嫌よく話せる方が少ないくらい嫌味と文句を言う人で基本怒ってる
父親なんて仕事で家にいる時間の方が少ないし、母親が優しい家庭に憧れたよ
母親が優しいか過干渉ヒステリーかで絶対に子供の性格に影響出ると思う
トピズレすまん+1
-6
-
279. 匿名 2025/04/01(火) 15:23:17
>>254
分かります
うちは母が癌になった時に、威張り散らすだけで何も世話できない(世話しない)のに、口出ししてくる父親が本当に迷惑だった
ブチ切れないように気を使うし、母の介護と父のストレスで吹出物出るししんどかった…+14
-0
-
280. 匿名 2025/04/01(火) 15:27:58
>>269
いや、言うよ
実際思ってるんだから
お前が決めんな
+21
-1
-
281. 匿名 2025/04/01(火) 15:32:00
両親離婚してますが自分には良い父親でした。
ただ大人になって後から親戚などから色々知らなかった面の話し(女癖の悪さ)を聞かされ、トドメが再婚相手の後妻からの直近の浮気疑惑のタレコミです。ほぼ連絡取ってない私を巻き込む後妻の浅はかさにも嫌悪感がありますし、こんな残念な女性をパートナーに選んだ父にも嫌悪感があります。もう綺麗な思い出のままでいて欲しいから今は距離置いてます。+5
-0
-
282. 匿名 2025/04/01(火) 15:38:15
>>4
母の介護はできるよ、大好きだから最期までみたい
そんな母は施設に入るというが怖かった父は私たち家族に看取られながら家で介護して欲しいらしい
自信ないわ+11
-0
-
283. 匿名 2025/04/01(火) 15:39:55
やっぱり顔だよね+0
-3
-
284. 匿名 2025/04/01(火) 15:53:52
暴言や躾も厳しくて兄に対しては特に酷かったけど
稼ぎは良くて十分すぎるくらいお小遣いとか色々と貰ってるので今45才の兄も
まぁプラマイゼロだね
と元気に生きてます。+0
-0
-
285. 匿名 2025/04/01(火) 16:08:24
>>229
金剛力士像みたいなね、、
顔疲れない?っていう+5
-0
-
286. 匿名 2025/04/01(火) 16:14:35
1番目の父親には母親のお腹の中に居る時に捨てられて、2番目の酒乱モラハラ浮気父親には居ないものとして扱われた
父親って一体なんなんだろう+8
-0
-
287. 匿名 2025/04/01(火) 16:19:59
>>98
だからこそ共有する時間をいかに減らすか、早いうちに絶縁することが大事なの+7
-0
-
288. 匿名 2025/04/01(火) 16:22:00
>>100
最低限の関わりすら持たない方がいい+18
-0
-
289. 匿名 2025/04/01(火) 16:22:33
>>236
発達臭いよね
教授ってそういう人多いし+3
-10
-
290. 匿名 2025/04/01(火) 16:32:09
>>188
>>48です。
大人になった今、母親の気持ちとか分かりますが、あんな言い方しなくてもとか思ってしまって。
あと、やはり常に怒っていた母親といるとビクビクしてしまうので精神的に疲れてしまうので会いたくないです。+11
-0
-
291. 匿名 2025/04/01(火) 16:36:15
>>259
もうアレルギーは治りましたか?
私は幼少期から今もずっとなのですが・・
虐待受けていたのも同じです。
ストレスで免疫が落ちたのが原因なのだと思ってます。+10
-0
-
292. 匿名 2025/04/01(火) 16:49:09
うちのクソ父は昔「女は何も考えずボケーッと気楽に生きてるから男よりも長生きなんだろうなwww」と毒づいていたが、亡くなった母よりもはるかに長生きしている。憎まれっ子世に憚るとはよくいったもんです。+8
-0
-
293. 匿名 2025/04/01(火) 17:05:30
もう父70歳だけど、小さい頃から今もずっと大好き。
母と父が夫婦仲良かったのもあるし、
私が思春期の時は逆に父は私といい意味で距離とってくれたから父に対して負の感情は全然ない。
逆に母が私の反抗期時期に全力でぶつかってくれて、今では笑い話。
物静かだけど、家電製品とからゲーム大好きで小さい頃から一緒に遊んでくれたり、良い思い出しかない。
小さい頃に中々箸の持ち方が出来なくて怒られたことが唯一父の怖かった思い出。+1
-1
-
294. 匿名 2025/04/01(火) 17:14:20
>>62
昭和にそんなお父さん描けるなんてすごいなと思って読んでたけど、よく考えたら、サツキに家事やらせてたよね!?全然子供ファーストじゃなかった。雰囲気だけは良い昭和の父だった。+10
-14
-
295. 匿名 2025/04/01(火) 17:15:15
>>123
こういう優しくて知的な男ってモテるから、理性ないと浮気するよね
人に優しく自分にも甘い+18
-0
-
296. 匿名 2025/04/01(火) 17:20:08
>>4
介護なんてしてやらないよ。+11
-0
-
297. 匿名 2025/04/01(火) 17:27:25
>>19
うちも意思疎通ができない。
思えば小学生の頃からちゃんとした話をしたことがない。
うちの場合はキレてるのではなく、嘘ばっかついてたり、頓珍漢な返答しか返ってこなくて。
普通の会話できなかったわ。+11
-0
-
298. 匿名 2025/04/01(火) 17:30:28
>>155
うちもそのタイプ、下からずっとエスカレーターの私立とか教育に惜しみなく使ってくれたし、美味しい物や旅もたくさんお金使ってくれた。
でもやっぱりモラハラ体質なのは変わらない、そこまでは酷くないけどやはり老害だと思ってる。
今は下の世話まで必要になったので、施設に入れてます。+5
-0
-
299. 匿名 2025/04/01(火) 17:33:20
>>9
わかる。父親にわがまま言って可愛がられた娘と、確実に恋愛感や、男運が違うなって感じるもん。
+28
-0
-
300. 匿名 2025/04/01(火) 17:49:09
>>269
え?そんな怒る事?
どこにそんな怒ってんのか分からないけど別にガルに書き込むくらい良くない?!+10
-0
-
301. 匿名 2025/04/01(火) 18:08:47
うちは週に3日は酔っ払って大声で帰ってきて、寝てる未就学児の私を起こすっていう最悪の父だった。機嫌悪いときは怒鳴り散らす。誰のおかげで飯食ってるんだ、文句は稼げるようになってから言え。だから小学生の時にフルハウスのアメリカドラマ見て、あの優しいお父さんにすごい憧れた。+12
-0
-
302. 匿名 2025/04/01(火) 18:16:07
逆に良い父に育てられたらクズに免疫が無くて悪い男センサーを見分けるアンテナが働かないのではとポジティブに考えるようにしてる
クズ父のおかげでモラハラ男に敏感になった
+12
-0
-
303. 匿名 2025/04/01(火) 18:17:09
>>175
サービス料じゃないの?+2
-0
-
304. 匿名 2025/04/01(火) 18:20:03
>>1
ひょうきんが可愛い+0
-0
-
305. 匿名 2025/04/01(火) 18:39:29
>>41
1番感情的なのは親父、あんただよって言いたいね。
人は人に対して言ってる言葉を自分に対して言ってるからさ。自己紹介なんだよ。+34
-0
-
306. 匿名 2025/04/01(火) 18:41:42
>>261
あなたが境界線引ける人で素晴らしい
芯が強い+2
-0
-
307. 匿名 2025/04/01(火) 19:10:41
自分語りゴメンだけど
うちの父親も怒鳴るしビンタするし理不尽なモラ男だけど
だからこそ反面教師にして優しい男の人とばかり付き合ってきた。旦那もめっちゃ穏やかで優しくて平和。
モラ男のヤバさを知らないと、刺激を求めてモラ男ホイホイになっちゃってる子いない?+11
-0
-
308. 匿名 2025/04/01(火) 19:12:55
3週間前に逝った。遺影を踏んでいいですか?+15
-0
-
309. 匿名 2025/04/01(火) 19:27:53
>>1
孫の前でも、理不尽に怒鳴り散らすから、去年縁を切りました。介護どころか葬式に出るつもりもありません。血が繋がっていると思うだけで、辛いです。+8
-0
-
310. 匿名 2025/04/01(火) 19:43:53
>>1
めっちゃくちゃわかる!
関わりたくないから普段全然交流ないのにたまに酔っ払うとお気持ち表明電話してきて留守電に怒鳴り声が入ってたり私のこと馬鹿にするメールしてきたり。
この間鬼電してきて過去のこと蒸し返されてぐちゃぐちゃ言われたから最初は冷静に対応して相手にしないようにしてたのに我慢できなくなってブチギレてこっちも怒鳴り散らしてしまった。
その後仕事中にも涙ボロボロ出てくるし情緒不安定になって最悪。自分だけが正しくて全部母や私が悪くて一生拗らせてるのまじで死ぬまで関わりたくない。
お父さんと仲良しで一緒に出かけたり飲みに行く友達が羨ましすぎる。+6
-0
-
311. 匿名 2025/04/01(火) 19:45:17
>>100
あなたは正常だよ
私はモラハラ父がガンで早死にしても全く
悲しくなかった
大きな声では言えないけど
+21
-0
-
312. 匿名 2025/04/01(火) 19:45:24
>>4
介護になっなら暴言吐けば?
介護士から叱られるぐらい+9
-0
-
313. 匿名 2025/04/01(火) 19:45:44
>>6
そうしたいのは山々だけどそれができないからつらい+5
-0
-
314. 匿名 2025/04/01(火) 19:52:45
>>36
わかる
トトロよりこのお父さんの方が
空想上の生き物みたい+7
-0
-
315. 匿名 2025/04/01(火) 19:57:43
>>16
お父さんが健全な家の女の子って眩しく見える。
ほんとにこれ。+21
-0
-
316. 匿名 2025/04/01(火) 19:59:04
>>1
私も同じ
モラハラ暴力父が大嫌いだった
ずいぶん前にガンで死んだが、全く悲しくない
その反動だと思うが、逆の意味でファザコンらしく
10歳年上の夫と結婚した
夫は温厚で優しく博学なインテリ
私の子供時代の理想の父親像かも
+8
-0
-
317. 匿名 2025/04/01(火) 20:20:32
+5
-3
-
318. 匿名 2025/04/01(火) 20:36:51
結婚を期にまったく会ってないよ まだ生きてるみたいだけど
+5
-0
-
319. 匿名 2025/04/01(火) 20:40:36
結婚式の挨拶頼んだら、笑いながら「やなこった!!」だってさ
はよ消えてほしい+5
-0
-
320. 匿名 2025/04/01(火) 20:42:26
>>10
ウチは他界したけど、生命保険も入ってなかったよ。
現役の時に死んだら家族が路頭に迷うことも考えてなかったんだと思うと、本当に自分勝手な親だと思った。
あ、もちろん遺産なんかゼロです。+14
-1
-
321. 匿名 2025/04/01(火) 20:43:31
>>13
お父さん大好き、一度も怒られたことない、47歳です。母には死ぬほど厳しくされた+7
-4
-
322. 匿名 2025/04/01(火) 20:48:28
>>320
うちなんか自分が死んだ後のことなんか知ったことか、て言っていたよ
本当にやな奴だった
+12
-0
-
323. 匿名 2025/04/01(火) 20:55:40
羨ましいとまでは思わないが映画やドラマを見ていて良いなと思うキャラクターは人間らしいおっさんばっかりだなぁ
厳格であり優しいくたびれたおっさんキャラ
自分のお父さんは無口で頭がかたく全く好きではなかったな+2
-1
-
324. 匿名 2025/04/01(火) 21:03:32
>>10
私の父は自営業の職人。
酒、賭け事もせず、性格も穏やかで怒鳴られたり殴られたりの経験は私が原因で数えるくらいしか無い。
夫婦喧嘩も意見の違いで言い合ったりは見たことあるけど、暴力はなかった。
その父が会社員だったらと考えたらおそらく出世はせず万年平社員だったと思う。
あまりコミュニケーションが取れず他人に強く言えず、家で働いてくれた人からも軽く見られて慕われるタイプではなかったから。
結局自営業のままで、これが人によっては同じスタートでも会社を作って大きくする人もいるのにと父が情けなかった。
でも自分も社会人、家庭を持つようになって真面目にコツコツ働いてくれて家族を路頭に迷わせることもなく、家を建て人並みの生活ができて貯金も残せた。
母の存在も大きかったけど、小市民としてちゃんと私達子供を育て上げ、老後の資金もちゃんと貯めていたのは大したものだと思った。
出世したり自営業で大きくしたりはできなくても今更ながら両親を見直している。+7
-0
-
325. 匿名 2025/04/01(火) 21:18:36
>>101
でも愛して欲しいよね。肩車やおんぶしてもらったり、一緒に公園とかに行ったり。自分は愛されてると感じたかった。子供にとって物やお金は愛の代わりにならないんだよね。私はいつまでも子供の自分が心の中にいる感じがするんだ。
うちの息子、新小6だけどパパ大好きで夫も息子のことを溺愛してる。いつも仲良く穏やかに過ごしてて、ふたりの関係が羨ましいよ。+18
-0
-
326. 匿名 2025/04/01(火) 21:27:44
モラハラ、ロリコンすけべ親父。
風呂を覗くわ、足をいやらしく撫でくりまわすわ、年頃なのに膝枕を強要するわ、下ネタふってくるわ、胸を揉むわ、人の体型を指摘するわ、その他ここじゃ言えない事をされた。ホンッッット気持ち悪い。
友達と遊ぶ時に必要なたった500円欲しさに、お触りアリのキャバ嬢みたいに接しないといけなかった。
少しでも嫌がれば
「お前は言うこと聞かないからなぁ」とむちゃくちゃな門限を指定して、1人だけ早く帰らなきゃいけなくなったり、ほんの少しのお小遣いもくれなかったり、、。
クソみたいなスケベジジイ。
大学に行かせてくれた恩があるからと、恨まずにきたけど、もう関係ねぇ!!!
性犯罪者は親じゃねぇ。+9
-0
-
327. 匿名 2025/04/01(火) 21:38:48
>>111
大人の男が女の子を叩くって、怪我したりしなかったの?
+0
-0
-
328. 匿名 2025/04/01(火) 21:40:31
>>181
そんなことが現実にあるんだ…
そんな親とは縁切った方が良いわ。+1
-0
-
329. 匿名 2025/04/01(火) 21:41:48
子供の頃はすぐに怒る父親が苦手だった。特に母親に反抗したときは物凄く怒られた。でも私の体調が悪い時は凄く心配したし、フリーターだった私を看護師になる事を勧めたのも父でした。私に子供が生まれた時は孫にベロベロで、お母さんのいう事をちゃんときくんだぞと言い聞かせてたりした。 晩年は怒る事もなくなり、最後の私に対しての言葉は母さん(私の母)の事も大事にしてやってな、と言い昨年亡くなりました。
+2
-0
-
330. 匿名 2025/04/01(火) 21:48:42
>>92
でもこの時代、今ほどクマの頭数がいなかったんだよね+1
-0
-
331. 匿名 2025/04/01(火) 21:55:57
>>104
うわーうちの父親のこのかと思ったわ‼︎
最近は趣味仲間にも嫌われだしたみたい
+3
-0
-
332. 匿名 2025/04/01(火) 21:58:10
子供の頃はキレないか?怯えながら暮らしていた。私達子供はすぐ家を出たから良いけれど、母親は相変わらず一緒に居て、父親は偉そうに未だに暴言はいてる。
父親が独裁主義な家庭に嫌気がさしていたし、バカみたいと思っていた。優しくて和やかな普通の家庭が未だに羨ましい。
そんな暖かい家庭だったら喜んで実家に帰るだろうな~。もう何年も実家に帰ってないし、親に会わなくても何とも思わないし、逆に会わない方がメンタル落ち着く。+4
-0
-
333. 匿名 2025/04/01(火) 21:58:32
今大人になって考えると、父は発達だったなと。
家族も振り回されて被害者だよ。+3
-0
-
334. 匿名 2025/04/01(火) 22:01:49
>>3
めいちゃんのお父さん、まさに自分の父親と似てる!
話し方の柔らかい感じとか、お風呂で「わっはっはっ!」ってやるとことか。笑
元料理人だからご飯を家族のために作ってくれるところはちょっと違うけど、全体的に似てる。
自分の父親が理想の男性。
父親以上に良い男いないとまで思ってる。笑+15
-3
-
335. 匿名 2025/04/01(火) 22:04:21
>>307
悲劇のヒロインになりたいみたいで、モラハラ育ちの私は意味分からない。
刺激が欲しいのかね?優しい男性最高だよ。+6
-0
-
336. 匿名 2025/04/01(火) 22:04:33
>>317
拓也が実を連れて、お弁当屋さんで夕飯の弁当を買ってたよね。何気ないシーンだったけど、子供心になんかズキッとして覚えてる。+10
-0
-
337. 匿名 2025/04/01(火) 22:08:36
>>15
ヒロシなかなか良い父親だよね+11
-1
-
338. 匿名 2025/04/01(火) 22:10:31
うちは姉妹で穏やかな優しい父親だったけど、子供が女の子だけの父親って変なの多い気がする… 子供にめちゃくちゃ偉そうにしたり、極端に無関心そうだったり。
偏見だと思いたいけど。+3
-1
-
339. 匿名 2025/04/01(火) 22:11:47
>>295
知的で温和で優しいなんて、父親と正反対だからコロッと行きそうで危ないわ。
モラハラ育ちだから優しい男性に弱い。子供の頃の欠けてる愛情を満たしてくれる人好き。+10
-0
-
340. 匿名 2025/04/01(火) 22:13:46
うちはアル中、無職、ギャンブラー、飲酒運転事故、DV、失踪、クズ要素をかき集めたような人だった。
小5くらいまで一緒にいたけど父親だと思ったことなくて、酒飲みと暴れるモンスターでいつも怖かった。+3
-0
-
341. 匿名 2025/04/01(火) 22:14:49
>>307
父親がたまたま穏やか優しい系だけど、モラハラ臭のする男は付き合ってしまってもすぐ別れた
直感でなんかピーンとくるだよね。あ、こいつなんか変。なんかおかしいって。
結果旦那も穏やかです+5
-0
-
342. 匿名 2025/04/01(火) 22:16:50
>>1
知り合いの父親が高田純次みたいな人って言っていたのを聞いて、楽しそうでいいなーって思ったw
+3
-0
-
343. 匿名 2025/04/01(火) 22:17:03
>>23
うちも。
関わってると頭がおかしくなりそうで縁切った。
昔の優しかった頃の記憶もあるからよかったのかなと思う時もあったけど私には対応しきれない!仕方ない!と思って後悔してない。
お父さんって大体娘に甘いじゃん、大人になってもお父さんに甘えられてる人見ると本当にうらやましくて泣きそうになる。
孫のことも可愛がってくれてさ。そんなお父さんが良かったな。
+9
-1
-
344. 匿名 2025/04/01(火) 22:20:48
父親が死ぬときは急死が良い。介護とかまじ勘弁。おばさんになってまでモラハラの相手したくない。
子供の頃に散々ストレスたまって苦労したんだから、それくらいワガママ言っても良いでしょう。
全ての毒親は急死で願います。+11
-0
-
345. 匿名 2025/04/01(火) 22:23:18
娘を性的な目で見ない父親なら万々歳だった
渦中にいた頃はコイツの前では如何にブサイクに見せるか努力してたから+4
-0
-
346. 匿名 2025/04/01(火) 22:23:19
なんか安心した…。
35歳の私は先日、父に怒鳴られ殴られそうになったよ。モノぶん投げたりクソ野郎すぎて顔も合わせたくない。+5
-0
-
347. 匿名 2025/04/01(火) 22:23:25
>>13
うちの父と母の子供への愛情の注ぎ方とか適度な見守り方とか変わった趣味や服装など全く否定しないこととか孫への接し方とか、本当になんて素晴らしい両親なんだろうと常々思うよ
まぁ離婚してるけどな!理想の両親、理想の祖父母にはなれたけど、理想の夫婦にはなれなかったんだね…
いやでも兄弟みんな両親のこと大好きだよ!+0
-0
-
348. 匿名 2025/04/01(火) 22:23:46
大人になると普通に優しい男性が沢山居てビックリする。
父親が狂ってるとさ、世の男性が普通なだけで優しく見えてくる不思議。そこはキッチリモラハラではないかセンサービンビンに働いてるので、優しい男性見抜ける。
そこだけは反面教師にしてるから良かった事。+7
-0
-
349. 匿名 2025/04/01(火) 22:27:43
父親と素でいられるって言うのが羨ましい。
キレるかな?って気を遣わなきゃいけない生活は疲れるよ。子供なのに何で親に気を遣わなきゃいけないのか。普通の子供でいさせてよ。親がワガママ放題って歪んでる。
毒親は幸せな家庭作り失敗なんだから。+9
-0
-
350. 匿名 2025/04/01(火) 22:30:41
普通で良いんだよ、普通の父親で。父親が癖強すぎて恥ずかしい。
怒鳴る、キレる、短気、吠える、ハーッ思いだしてゲンナリ。
優しくて大人しい、笑顔のお父さんで子供時代の記憶上書きしたい!+3
-0
-
351. 匿名 2025/04/01(火) 22:32:39
>>324
うちも自営業
バブルを経験したからなのか、金はあればあるだけ使って貯金ゼロ。
年金も払わずその時の事しか考えて無かったよ。
何回も助言したのに全く聞き入れず、どうして責めるんだと言い出すし、私が働くようになったらお金貸してくれ、貸せないと言えば薄情者誰が学費払ったと思ってるんだとか言い出すしもう最悪だったよ。
退職金も年金も何も無いのになんで貯金しないで行けると思ったんだろ。
こう言うのってなんかの発達障害なのかな?
自分の子供にだけは遺伝しない事を願ってる。+10
-0
-
352. 匿名 2025/04/01(火) 22:36:22
優しいお父さんの子供が羨まし~。子供の笑顔が安心感で生き生きしてるんだよね。
安心出来る家庭に産まれたかったー!+12
-0
-
353. 匿名 2025/04/01(火) 22:37:47
>>14
病弱で短命なのに子だくさん+4
-1
-
354. 匿名 2025/04/01(火) 22:51:44
>>1
うちの父は生真面目過ぎるというか、
よく口論していて
優しかったり、面白かったり
父親と仲良しの友達が羨ましかったけど
立派に体の続く限り真面目に仕事をしてきて
今更遅いんだけどすごく尊敬してるよ
生意気言って申し訳なかったなと
+2
-0
-
355. 匿名 2025/04/01(火) 22:57:37
うちの父親は何故か私を悪者認定しないと気がすまず、妹や弟が悪いことをしても「お姉ちゃんがこんなだから妹や弟が悪いことをする」「悪いのはみんなお姉ちゃん」って平気で手をあげたりして、妹や弟は甘やかし放題。今はほぼ絶縁状態。絶対に何があっても世話しない+7
-0
-
356. 匿名 2025/04/01(火) 22:59:47
>>132
メガネ外すと以外と整ってたりしますよ。イメージすごく違ってた。+4
-0
-
357. 匿名 2025/04/01(火) 23:00:34
>>295
害のなさそうな男性はモテますもんね。+6
-0
-
358. 匿名 2025/04/01(火) 23:00:36
>>353
こういう表情に惹かれる…
私が嫁なら、病弱な夫でもこの顔されたらしたくなる+1
-4
-
359. 匿名 2025/04/01(火) 23:05:30
いない方がいいくらいの父親だったから、幼稚園児の頃には優しい父親がいなくていいからせめて死んで欲しいと思ってた+5
-0
-
360. 匿名 2025/04/01(火) 23:07:32
友達が父親と話すのに気を遣わずのびのびしてるのを見て惨めな気持ちになったな
ドラマとかアニメの家族団欒は作り物だと思ってたけど、本当に存在するんだと知って悲しかった+15
-0
-
361. 匿名 2025/04/01(火) 23:09:26
社交的な母にまぎれて気づかなかったけど、絶対アスペルガーだと思う😭
嫁に行った娘のことはあまり興味なし
会う時は一方的に自分の話したら後は無口
お金への執着がすごくて真冬でも暖房一切つけない
(犬が寒くて血便でたらしい)
うざいくらい連絡したりお話ししてくれるお父さんが羨ましい、、、
+4
-0
-
363. 匿名 2025/04/01(火) 23:15:07
>>10
何をもって優しさとするかだよね。日頃優しくても何かあった時に逃げたり備えをしてない親はダメだと思う。+6
-0
-
364. 匿名 2025/04/01(火) 23:22:22
>>52
私の父のことかと思うくらい!
私ももう機嫌取りに疲れて家族ラインも抜けました。
少しずつ距離を取ろうと思います。
愛犬の為に近くに住んだけど、今となっちゃ後悔してます。母もさっさと離婚してほしかったわ+6
-0
-
365. 匿名 2025/04/01(火) 23:28:10
>>3
すごい乗り方+2
-0
-
366. 匿名 2025/04/01(火) 23:29:23
>>15
酒癖がちょっと悪いけど暴れたり殴ったりするわけでもないし、娘達にセクハラもしないし、なんだかんだ悪いお父さんではない+16
-1
-
367. 匿名 2025/04/01(火) 23:29:23
>>123
押しによわそう+1
-0
-
368. 匿名 2025/04/01(火) 23:33:14
当時そんな概念なかったけど、今で言う教育虐待受けてた。
父の顔色を見て機嫌を損ねないようにビクビクしながら生きてきて、結婚して初めて家を出られた。
夫は私も大切にしてくれるし、娘二人にもとても優しいパパ。
こんな優しいパパの元で、のびのび育つ娘たちを羨ましく思うよ〜。
そして素敵な人捕まえた自分グッジョブとも思うw+5
-1
-
369. 匿名 2025/04/01(火) 23:35:15
心の底から早く死んで欲しいし、葬式で泣くかもしれないが、居なくなったらせいせいする。+8
-0
-
370. 匿名 2025/04/01(火) 23:35:46
夫があたたかい家庭で育って、娘2人にもすごく優しくて愛情たっぷり接している。
そんな姿を見て、良かったね優しいお父さんでと安心する気持ちと、羨ましいなぁと思ってしまう気持ちがある。
自分が正しく子供に接しられてるかどうかいつも不安が消えない。+9
-0
-
371. 匿名 2025/04/02(水) 00:03:32
>>291
結婚して県外に脱出してから5年経ちましたが
5年まえからパタッと喘息が出なくなりましたよ
ストレスなども関係ありますよね
子供の頃の喘息は酷く生死をさまようこともありました。
291さんも良くなりますよう願ってます
悲しい思いをする子供達も
減ってほしいです+3
-0
-
372. 匿名 2025/04/02(水) 00:33:42
父親から愛されたくて、父親みたいな感じの人と付き合ってうまくいかない、モラハラ受けて余計に自己肯定感低くなった
+6
-0
-
373. 匿名 2025/04/02(水) 00:35:05
殴ったり、怒鳴ったりしないけど、母に冷ややかだった父。
私には甘い部分があったが、父と母の軋轢で幼児の頃から気兼ねして暮らしてたら、メンタル弱い人間になってしまった。
自分が何をしたいか解らないけど、とりあえず親が悲しまない進路で真っ当に暮らしてるように見えるが残念な人生に思える。+3
-0
-
374. 匿名 2025/04/02(水) 00:36:08
>>253
横 する!するする+1
-0
-
375. 匿名 2025/04/02(水) 00:37:00
>>370
分かります
どこか妬ましく思ってしまう時がある
あと、幸せな家庭を見るたびに、そんなわけない、何か綻びがあるはずと思う自分も嫌です+4
-0
-
376. 匿名 2025/04/02(水) 00:38:48
YouTubeでパラディショーやリアリコチャンネルなど円満な家庭の様子を見ると。
そりゃ心身ともにスクスクと育つよなと、羨ましくなる。+2
-0
-
377. 匿名 2025/04/02(水) 00:44:25
>>19
分かる、3ターン以上話したことないかも
大体話しかけても「ああそう」、良くて興味あれば更に何か質問してくる位かな。
あっちから質問される場合は→私答える→聞いてきたくせに反応無し、とか
基本的に都合の悪い話は無視。+6
-0
-
378. 匿名 2025/04/02(水) 00:56:32
>>10
真面目に勤め上げて、資産も困らない程度には母が管理して貯めてたけど、
FXで退職金を溶かした挙句、母が他界したら自分のために散財を始めた。
全部使い切ってあの世に行くんだって。
いつ召されるかなんて分からないのに早々に使い切る勢いで使ってる。
早く動けなくなってくれたらいいのにって思い始めてる自分が怖い。+4
-0
-
379. 匿名 2025/04/02(水) 00:57:59
>>361
うちなんか、孫来ても「出掛けてくるわ~」だよw
自分の話しすらしないわー
ペットの飼育もおかしいの分かる。
助言しても無視するかキレられて絶対取り入れない..
うちは魚だったけど、全滅しました。私が薬やったり気を遣って疲れた。悲しかった。
今でも思い出すとつらい、逆さまになって弱っていく魚、狂ったように回って死んだ魚、だんだん鱗が開く病気になって死んだ魚…本人はそれでも飼育方法改善しなかった。
+3
-0
-
380. 匿名 2025/04/02(水) 01:44:49
>>11ちゃぶ台返しをやられたけど、どこで覚えてくんだろうね
昔のアニメの有名なシーンは知ってたけど、実際にやるの見て驚いたよ
+2
-0
-
381. 匿名 2025/04/02(水) 01:56:40
>>29
うちはアルコール依存症の、ガチの虐待されていてそれを今言ったら「知らん!覚えてない!」「介護しないと覚えておけ。財産はやらん!」とか般若のような顔つきでキレたわ。もう既にボケてんだわ。
金が無いから介護しろとか言うくせに何が財産だ脅迫じゃん笑わせるなよ。+11
-0
-
382. 匿名 2025/04/02(水) 01:58:22
>>107
>>294
昭和30年代なんてまだまだ、お守り家事手伝いは当たり前にさせられてた時代だったから文句言っても仕方ないよ…+14
-0
-
383. 匿名 2025/04/02(水) 02:04:38
>>351
うちの親みたい…うちは少しは貯金あったけど年金も少ないから足りなくて仕送りしてるよ+0
-0
-
384. 匿名 2025/04/02(水) 02:14:58
>>299
自分を軽く扱ってくる男をサッと見限るよね
こっちはそんな相手をなぜか気になってしまう+12
-0
-
385. 匿名 2025/04/02(水) 02:20:53
日本の7割は機能不全家族って聞いたよ
男尊女卑もひどいから、父親が傍若無人でも止める人がいないんだよね
子供が一人の人間じゃなく親の所有物という価値観も強いから、誰も助けてくれなくてつらかった
何故か父親本人よりも、助けてくれなかった母親はじめ周囲の人間が憎い+12
-0
-
386. 匿名 2025/04/02(水) 02:22:46
>>10
介護やって当たり前の親は捨てよう。
思い通りにならないなら脅してくるも。
送迎1つでも「お願いできる?」って言葉が出ない親は無理。それも強制じゃなくて、その日は無理なら無理でタクシーしかないんたわからさ。「ありがとう」も言えない人間は終わってる。+11
-0
-
387. 匿名 2025/04/02(水) 02:34:02
弱った親に復讐してやりたい
罪にならない程度に何が出来るのかずっと考えてる+5
-0
-
388. 匿名 2025/04/02(水) 02:35:00
>>379
そういう何もしない親に限って「あれだけやってあげたのに!介護しろ!」って言ってくる。
「お前の世話になんかならない!(だからお前の世話もしない)」って親が70頃から手のひら返したように「介護しろ!」って豹変したわ。+4
-0
-
389. 匿名 2025/04/02(水) 02:38:55
殺したいくらい憎くても、腕力で勝てないから実行出来なかった
身の危険を感じて家の中で包丁を持ち歩いたりして威嚇して、少しはマシになったけど
女って不利だよね+5
-0
-
390. 匿名 2025/04/02(水) 02:50:45
>>8
うちもだったよ。昭和の父親で戦争も経験(子供時代)しててひもじさや貧しさも知ってて両親も早くに亡くしてて、お見合い結婚で婿養子に来て。愛情とか知らなくて子供みたいな父親だったな。一昨年なくなったけど、もっともっと優しくしてあげれば良かったな。
+0
-0
-
391. 匿名 2025/04/02(水) 04:21:59
私の父親は、母親が
『今日何曜日だったけ?水曜日?火曜日?』
って、言っただけで
『俺をバカにしてるのか』
と怒鳴り出血するまで殴る人だった。
私もいっぱい理不尽な暴力うけたし。
『食って寝てくそをするだけの社会のゴミクズ』
と言葉の暴力もありました。
優しい父親がいる人いいなぁって思う。
+8
-0
-
392. 匿名 2025/04/02(水) 04:25:33
優しいけど不倫して隠し子いる。(隠せてない)+6
-0
-
393. 匿名 2025/04/02(水) 04:32:34
>>1
優しくて、はたから見て良い父親でも、隠れて風俗行ってたり、愛人いたりロリコンや性犯罪者も居るからね。はたから見て悪い父親でも浮気はしなかったりロリコンや性犯罪者は許さないタイプも居るし。芸能人でもそうじゃん、裏の顔はわかんないよ+8
-0
-
394. 匿名 2025/04/02(水) 05:11:00
>>20
橋の下から拾ってきたは言われました
昔の人はくだらないことを言って子供をいじめたものです
何が楽しかったのでしょう?
+7
-0
-
395. 匿名 2025/04/02(水) 05:15:40
ひどい父親でした
妻子を怒鳴りつけ威嚇、暴力を振るう
ギャンブルばかりやってお金がない
中学出て働けと言われた、子供に対する愛情なんてない
夫を見てこういう人の子供に生まれたかったと思う
私の父とほぼ正反対の人、まぁお金は普通だが
専業主婦させてくれて、でも私をいつも立ててくれる
父親は最悪だったが、いい夫と結婚できて
まぁ人生のバランスはよく取れているものだと思う+13
-0
-
396. 匿名 2025/04/02(水) 05:22:59
>>60
あーわかる父が死んだ時、泣いた、、、嬉しくて
もう二度とこの男に苦しめられる事はないんだと
+8
-0
-
397. 匿名 2025/04/02(水) 05:38:11
>>69
父も相当悪い奴だったが、あそこまでにしたのは母親のせいだと思っている。
全く逆らわず、父が馬鹿なことをしても怒らず立てていた
あの間抜けの母じゃなければ、父もそこまで増長する事はなかっただろうと思う
+9
-0
-
398. 匿名 2025/04/02(水) 06:00:48
>>41
ゴミすぎる
そのクソ父親をボッコボコにしてやりたい+10
-0
-
399. 匿名 2025/04/02(水) 06:07:45
>>299
父親との関係ってその後の恋愛に影響及ぼしますよね。
怒鳴る、すぐ不機嫌になる父親に怯えてた私は、やっぱり変な男を見極められないでモラハラを引き寄せてしまう。+8
-0
-
400. 匿名 2025/04/02(水) 06:11:31
>>35
小学生の時にパズルゲームで対戦した時、父が負けると不機嫌になるから、わざと私が負けてた。
どっちが遊んでもらってるのよ…+7
-0
-
401. 匿名 2025/04/02(水) 06:21:26
>>302
わかる
ちょっとでもモラ要素があるとすぐに気付くから変な男と付き合うことはないかも+6
-0
-
402. 匿名 2025/04/02(水) 06:36:40
私の父親は働かないでいつも家にいた
テレビが好きでいつもテレビを見ていた
昭和の時代はこういうケースは多かったんじゃないかな+5
-1
-
403. 匿名 2025/04/02(水) 06:37:09
>>41
絶縁一択やん。+5
-0
-
404. 匿名 2025/04/02(水) 06:45:45
わがままで辛抱ができず、会社に勤めしてもすぐ辞めてくる
そして仕事もせず昼間家にいて、夜になると遊びに出かけて行く
そんなんだから、母が昼も夜も働いていた
意地悪、暴言、暴力、ギャンブル好き、大酒飲み
いったいあの男のどこにいいとこがあったんだろう?
それにしても昔はどんな男でも結婚できてよかったね(皮肉)今なら絶対に結婚できないで最後は野垂れ死にだろうよ+9
-0
-
405. 匿名 2025/04/02(水) 07:10:29
>>8
うちは80過ぎてもまだ変に元気だし、前頭葉の老化で余計頑固者で人の話を聞けないおかしな奴になりつつある
+8
-0
-
406. 匿名 2025/04/02(水) 07:19:33
>>383
えらいね!
私には抱えきれず縁切ったよ。。
+2
-0
-
407. 匿名 2025/04/02(水) 07:25:08
>>236
優しいのは、話し方だけだよね
よく見ると、自分の好きなことしてるだけだよこの人
若いからかもしれないけど
娘たちを危険に晒す描写が多い
周りは良くしてくれるから、金払いも良さそうだけどね+2
-1
-
408. 匿名 2025/04/02(水) 07:40:04
>>1
15歳過ぎたら一人暮らし出来るし縁切って忘ればいい。嫌な人と同居したらダメだよ+2
-0
-
409. 匿名 2025/04/02(水) 07:40:11
>>4
うちはもう亡くなったけど認知症になって大変だった
介護は私は手伝いしただけだけど、同居の母は夜中も寝れないくらい疲れきってた
元々怒りやすいのに認知症でさらに悪化し、ある日身の上に危険を感じ警察に来てもらいそのまま保護されたよ、その後持病が悪化してひと月くらいであっけなく死んだけどマジでホッとした
+14
-0
-
410. 匿名 2025/04/02(水) 07:47:33
優しくて怒られた事なかったけど
常に愛人がいた
それもやだよねー+5
-0
-
411. 匿名 2025/04/02(水) 07:57:20
>>302
敏感なのは同じ!良かったなと思うけど、気強くいても好きでいてくれる人ってなかなかいなくて困る
世の中モラハラ多すぎない?職場だと特に、うまくおだててやっと良くしてくれる年配が多くて、でもそれだとセクハラに繋がりやすく。逆に媚びなかったり自分の意見をはっきり言う感じにしているとパワハラされる
どうしても年上男性とうまくやらなければいけない職種だから生きるの難しい
皆さんどうしてますか?+5
-0
-
412. 匿名 2025/04/02(水) 08:01:32
>>72
私の父はカッとなる、手が出る、怒鳴る好きでない父でした。
父の顔色ばかり見てました。
大勢と働く会社で働くのは性に合わないらしく、退職し手に職をつけて自宅で仕事をしてました。
それはいいのですが、あまりお給料は薄給。
私はお小遣いらしいお小遣いはなし。
因みに母はフルタイム勤務。
家族でのお出かけは海や山でした。
私も父と真逆の人を選びました。
婚活し穏やかで怒らない高給な人が目の前に現れたので結婚しました。
結果、結婚後もそのままの人で怒らない人でした。
ひどい喧嘩でも怒らず声を荒げず対応してくれます。
結婚10年になります。
嫌なところもありますが、父と真逆な人を無意識で選んだことはよかったのかなと思っています。
けど、他の人の結婚生活を聞くとただのラッキーだと気付きました。
どんなに結婚前良い人でも豹変する人はいるので。
(でも、最初から嫌なところのある人は結婚しても嫌な人です。)
すみません、長々と書きましたが、
結婚はギャンブルみたいなものなので豹変されることもありますが、
結婚する時にどういう人と結婚したいか、それに近い人を選ぶと言うのは一応大切かなと思います。
+7
-0
-
413. 匿名 2025/04/02(水) 08:04:34
今娘育ててるんだけど娘が夫に我儘言ったりしつこくしたりしてるの見るとこっちがドキドキして私が夫の顔色伺ってしまう
私が夫に我儘言ったりしつこくしても何も思わないから誰であろうと父親の顔になった人が怖いんだと最近気付いた+7
-0
-
414. 匿名 2025/04/02(水) 08:05:49
>>4
私は遠方に逃げた後、毒父が認知症になったから介護手伝えって毒母から連絡きた。
着拒した。
険悪で1度離婚したくせに双方の祖父母が亡くなって金銭や家事を頼れなくなったら、あっさりヨリ戻。
私は反対したのに。
どちらも甲斐性なく自立できず、一人っ子の私をサンドバッグにしながら依存してた最低似た者夫婦だった。+12
-0
-
415. 匿名 2025/04/02(水) 08:28:23
小さい頃ら理由も分からず怒鳴られハサミとか投げつけられたり家から締め出されたり
大きくなってからは何しても認めないし口出ししてくる
もうウンザリ
それでいて姉は高額な学費かかったのにずっと無職でも何も言われない
不公平過ぎてもうしにたい+5
-0
-
416. 匿名 2025/04/02(水) 09:25:31
>>234
ボケるって人の顔忘れるだけじゃないのにね。何月何日かわからない、時間の感覚無くなる、新しい事から記憶できなくなる、数え上げたらきりがない。認知症初期から中期の人の相手は本当に疲弊しかないんだよ。(人によるけど感情が無くなる後期は多少楽になる)
そんな事言われたら「ボケても世話しません、勝手に野垂れ◯ねばいいね☆」罵ってしまうわ💢+2
-0
-
417. 匿名 2025/04/02(水) 09:31:10
いじめみたいなことして笑ってる顔が忘れられない
吐いた物を食べさせられたり、高い所から突き落とされそうになったりした
不愉快な事を言ったり暴力を振るったり、あれをコミュニケーションだと思ってるんだよね
父親だけじゃなく、日本人男性ってそういう人多いと思う+7
-1
-
418. 匿名 2025/04/02(水) 09:48:11
人前ではいい父親ぶるの気持ち悪かったな
いい父親が何か頭では分かってるんじゃんって+6
-0
-
419. 匿名 2025/04/02(水) 10:30:38
>>402
私の父もそうだった、その癖お酒が入ると日頃のうっぷんを晴らすためか近所の悪口を大きい声で叫んだり、母親が可哀そうで仕方がなかった
だから今いくら少子だからと言ってむやみに子供を産め産めというのには反対だ、確かに少子化は深刻な問題だが、誰もが普通の親になれるわけではないのだから+7
-0
-
420. 匿名 2025/04/02(水) 10:36:22
>>409
読んでてお母さんの身を案じたので、失礼ながらこちらもホッとしました+4
-0
-
421. 匿名 2025/04/02(水) 10:41:51
>>417
ここに書き込まれているコメントを見ると、父親がひどくても今結婚している伴侶の方が優しい人が多いみたいですね
羨ましいと思った、私は父親で難儀したのに夫にも性格は違えど苦労しました
それは自分の人を見る目がなかったんだと反省してます+3
-0
-
422. 匿名 2025/04/02(水) 10:46:26
どんな親でも子供を愛するって言う人いるけど
幸せな人だよね
考えてみたら世の中こんなに変な人がいっぱいいるのに、その人が親になったら急に愛情豊かな良い親になるなんてないわな、変な親になるに決まってるよ
+7
-0
-
423. 匿名 2025/04/02(水) 11:33:31
>>1
うちの父親、外面だけ良くて周囲の人には気持ち悪いぐらいニコニコしてたけど家では怒鳴り散らすDVなので、近所中にその怒声が響き渡ってた
自分の子を「うるせえ!この畜生野郎!」と怒鳴りつけた後近所の人には「あ、こんにちは~ニコニコ」
近所の金持ちの旦那さんと仲良くなりたいために、その娘さん(幼児)を○○姫と呼び舐めるように可愛がってウチにいつも連れて来てたけど、私に押しつけて自分は放置
自分の娘に「バカ野郎畜生この野郎!」と怒鳴り散らすのに近所の子は姫呼びで猫かわいがりしてたもんだから、近所中からロリコンと陰でヒソヒソ言われてた
とにかく、最期まで自分しか愛せない人だった
あの人は世間体の為だけに結婚して子を作った
母親は専業で楽したいから、子供が何されてても知らんぷり
母親も母親で毒親
なんで自分の子なのにいつも酷い事ばかりしてたんだろう
なんで私はこんな家に生まれたんだろう、と中高年になりこの母になった今も思う事が度々ある
あの父親、今頃地獄で苦しんでいれば良い+6
-0
-
424. 匿名 2025/04/02(水) 11:38:11
>>422
何も出来ない存在である子供をイチから育てていくって結構難しいんだよね
それが全く出来ない人って昔から一定数いると思う
自分の事しか関心がない人、子供が何かするとイライラする人は子どもを持っちゃいけない
昭和の頃って結婚してマイホーム持ってマイカーあって子供は2人が当たり前って言われてて、結婚して他人と生活する能力や子育てする能力が皆無の奴らでもそうするしかなかったから、不幸な子供が量産されたよね
○○しなければいけない時代は終わってよかった+6
-0
-
425. 匿名 2025/04/02(水) 11:41:05
>>417
そういう嫌がらせに対してこちらが止めてというと、「なんだよクソッ!冗談も通じねえのか、あーもう気分が削がれた」って上段通じないこちらが悪いって転嫁するんだよね
自分がやられたら怒鳴り散らして手が付けられなくなるくせに
+4
-0
-
426. 匿名 2025/04/02(水) 11:45:37
>>418
ホントそう
うちのクソ爺、家族を自分のストレスのはけ口にしてたよ
「家でも人に気を使ってたら俺はどこに鬱憤を吐き出せばいいんだ?俺は外で我慢してるんだから、家で位、お前らが我慢しろよ」って信じられないクソっぷりだった
俺は今まで不遇の人生だったんだから、娘なら親である俺の我儘くらい聞いてくれたっていいじゃねぇかよ!とも言ってた+8
-0
-
427. 匿名 2025/04/02(水) 11:48:12
>>421
私も父が毒親で、旦那が真反対の良い旦那だけど
結婚前恋愛するとあれだけ嫌っていた父のような傍若無人な人を好きになった、そして粗末に扱われ別れ、また次に好きになる人も同じような男だった
そんなことを繰り返して、適齢期と言われる年齢を過ぎ、婚活して、優しくて決して私を怒鳴ったりいじめたりしない人と妥協して結婚した、まぁ結婚生活は順調だけど…
独身時代付き合っていた悪い男が、もし結婚しようと言ってくれてたらその人と結婚して苦労してたと思う
運良く?向こうから離れて行ってくれたのでこうなったが、本当は悪い男が好きなのかもしれない
+3
-0
-
428. 匿名 2025/04/02(水) 11:59:14
>>269
そもそもあなた最初からトピずれなんだよ
早く亡くなったけど愛されたわけだから+5
-0
-
429. 匿名 2025/04/02(水) 12:15:51
>>20
普通の親でも
昭和生まれでは言われないと思う
+3
-0
-
430. 匿名 2025/04/02(水) 12:22:21
>>429
横
そう、昭和生まれは子供に生まれてきてくれてありがとうななんて言わない
むしろ産んでやったんだ育ててやったんだって
勝手に産んだくせに感謝を強いるのが
よくいる昭和以前の親
+10
-0
-
431. 匿名 2025/04/02(水) 13:23:44
>>307
私は父親と似た人ばっか選んでたなー。
父親がおかしい人って気付けてから、なんでそういう人ばっか選ぶのか考えてみたんだけど
・男の人はそれが当たり前と思ってた
・「ガル子ちゃん、なんであんなのと付き合うの?」と言われる事で娘としての自分が救われる気がしてた
が大きかったと思う。
親って育てるだけ、学校に通わせるだけ偉いって言われるし、少々殴っても「躾」だし、セクハラしても「愛情」だし、モラハラしても「不器用なだけ」で済まされるから。
ちゃんと「可哀想な私」として見てもらえる気がしたからかなぁ。
335、341さんもちゃんと反面教師にしてて凄い。
似た人を選ぶタイプと、反面教師に出来るタイプと何が違うんだろう。+6
-0
-
432. 匿名 2025/04/02(水) 14:57:56
若い頃は優しそうな父親を見ると羨ましくて涙が出てたな
手を繋いで歩く父と子とか、父親の優しい声掛けとか、こちらからは信じられないくらい世の中の父親の優しいエピソードとか…
優しい旦那と結婚して満足したって人も多いけど、私が喉から手が出る程欲しかったのは父親だから結婚では埋まらない穴が心にあると思う+3
-0
-
433. 匿名 2025/04/02(水) 16:57:30
>>360
うちも。
いつも一方的に怒鳴られたりたたかれたりしてたからまともな会話なんてしたことないし大人になった今もほぼ話さない。というかどういう態度を取ればいいのか分からない。
+5
-0
-
434. 匿名 2025/04/02(水) 17:00:48
子供の頃で覚えてるのは熱が出てしんどいけどトイレに下に降りたら「他の家族に移すな!」って怒鳴られたこと。
しんどいのに怒鳴られて情けなくて部屋で涙出た。
あと容姿をよくバカにされたり些細なことで叩かれたりつねられたり。
怖くて仕方なかった。
虐待のニュース聞くと本当に気持ち分かるからつらくなる。
+8
-0
-
435. 匿名 2025/04/02(水) 18:13:21
>>132
見かけなんて関係ないよ 男はほぼする+2
-0
-
436. 匿名 2025/04/02(水) 18:29:00
>>394
よこですが、橋の下で拾ってきたは言われましたねー
あとは、「言う事聞かないともらい子に出しちゃうからな(養子に出す、児童養護施設に入れるの意)」
ホントに出してくれたらよかったのに、と今でも思う
昔の日本って貧しかったからか、子供は労働力か余計な世話の掛かるゴクツブシ扱いが多かったんですよね
戦後でも、そういう親に育てられた人たちが親になったもんだから、子供は殴って躾けるとか子供は親の従属物という考えが抜けきらなかったんですよね+8
-0
-
437. 匿名 2025/04/02(水) 22:47:38
>>230
新聞に投稿したくなるような、なんか胸をしめつけられる文書だなー+1
-0
-
438. 匿名 2025/04/06(日) 12:55:22 [通報]
>>106
あー、私と全く同じだ。
ただ違うのは、私はフェラーリだったところ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する