ガールズちゃんねる

実は日本人の発明「餃子ライス」、中国人の目には「餃子を頼むお金がない人」に見えるって本当?

363コメント2025/04/14(月) 08:32

  • 1. 匿名 2025/04/01(火) 00:51:13 

    実は日本人の発明「餃子ライス」、中国人の目には「餃子を頼むお金がない人」に見えるって本当? | from AERAdot. | ダイヤモンド・オンライン
    実は日本人の発明「餃子ライス」、中国人の目には「餃子を頼むお金がない人」に見えるって本当? | from AERAdot. | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    実は日本人の発明「餃子ライス」、中国人の目には「餃子を頼むお金がない人」に見えるって本当? | from AERAdot. | ダイヤモンド・オンライン


    「中国人は餃子や麺類は炭水化物とタンパク質を一緒に摂って満腹になるという“完全食”だと考えています。中国人が餃子ライスを知った時の衝撃を日本の食文化に置き換えると、『マグロのにぎり寿司を一口かじっておかずにして、ライスを食べる』という感覚でしょう。最近は本場の中華料理を提供する“ガチ中華”の店が話題ですが、そうした店の餃子は水餃子が中心で、皮が厚いのが特徴。うどんのように食べ応えがあるので、かなり大食いの人でも2皿も食べれば満腹になります。それゆえ、これをライスと合わせて食べるという発想自体がないのです」

    <中略>

    パンさんが初めて来日したのは高校生の時。世話をしてくれた日本人は「町中華のほうが興味を持ってもらえるだろう」と考え、どこにでもある普通の中華料理店にパンさんを案内してくれたという。

    「そのお店で初めて『餃子とご飯を食べる日本人』を見ました。私は反射的に『あの人たちはお金がなくて困っており、十分に餃子が注文できず、やむなくご飯を頼んだのだろう』と判断してしまい、見てはいけないものを見てしまったような気持ちになりました(笑)。今となっては笑い話ですが、それだけ中国人にとって餃子とご飯の組み合わせは考えられないものなのです」

    +21

    -201

  • 2. 匿名 2025/04/01(火) 00:52:36 

    だから何?って話だな
    中国には中国の、日本には日本の食べ方があるのよ

    +977

    -23

  • 3. 匿名 2025/04/01(火) 00:52:39 

    餃子はいいけどラーメンやお好み焼きとご飯の組み合わせは邪道だね

    +20

    -72

  • 4. 匿名 2025/04/01(火) 00:52:41 

    もうこれも何番煎じのネタなんっちゅー感じなんだが

    +255

    -1

  • 5. 匿名 2025/04/01(火) 00:53:05 

    来日したての中国人あるある
    そのうち慣れたでしょ
    いちいち記事にするほどでもないやつ

    +283

    -2

  • 6. 匿名 2025/04/01(火) 00:53:09 

    マグロの握りでご飯って、ほぼ鉄火丼だよね
    いわゆる炭水化物&炭水化物みたいなやつだと思われちゃうんだね、他所から見たら
    たこ焼きご飯みたいな

    +136

    -10

  • 7. 匿名 2025/04/01(火) 00:53:28 

    中国人にどう思われても別にどうでもいいです

    +432

    -9

  • 8. 匿名 2025/04/01(火) 00:53:31 

    別に中国人にどう見られようが気にしない

    +291

    -7

  • 9. 匿名 2025/04/01(火) 00:53:38 

    ここは日本だしゴミ中華とは分かり合えなくてOKなんで😀

    +175

    -38

  • 10. 匿名 2025/04/01(火) 00:53:43 

    中国人がどう思おうがどうでもいい

    +215

    -4

  • 11. 匿名 2025/04/01(火) 00:53:50 

    餃子はおいしい

    +133

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/01(火) 00:53:59 

    美味しいからええねん

    +105

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/01(火) 00:54:01 

    マグロの握りをおかずにご飯は食べないと思う

    +76

    -5

  • 14. 匿名 2025/04/01(火) 00:54:03 

    平気でホテルの備品を持ち帰ったり侵入禁止エリアに立ち入ってきたり日本人にとっても中国人の行動は信じられません

    +228

    -3

  • 15. 匿名 2025/04/01(火) 00:54:06 

    お好み焼きにご飯みたいな感じだったのかな

    +76

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/01(火) 00:54:08 

    >>10
    たしかに、全く興味なかったわ

    +28

    -2

  • 17. 匿名 2025/04/01(火) 00:54:28 

    今更そんなの知ってる
    中国は水餃子が中心でとか

    でも日本には日本の食べ方がもう出来上がっててそれがうまいんだからほっとけ

    +169

    -3

  • 18. 匿名 2025/04/01(火) 00:54:30 

    独自の進化を遂げたのだよ、日本でさ
    アメリカのカリフォルニアロールと一緒で

    +62

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/01(火) 00:54:44 

    たかが中国人にどう思われようが全く気にしないので

    好きなように食べればよいと思う

    +78

    -4

  • 20. 匿名 2025/04/01(火) 00:54:57 

    そもそも中国では水餃子か蒸し餃子が主流なんでしょ?焼き餃子を食べるのはもう日本流だしほっといてくれでいいと思う

    +135

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/01(火) 00:55:52 

    お好み焼きをご飯付きで食べる関西人は貧乏人
    みたいな話か、しょーもない

    +1

    -2

  • 22. 匿名 2025/04/01(火) 00:56:00 

    >>3
    お好み焼き定食を馬鹿にするなぁ!

    +35

    -2

  • 23. 匿名 2025/04/01(火) 00:56:25 

    中国人は水餃子食べてりゃいいじゃん

    +65

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/01(火) 00:56:51 

    ここは日本で、日本独自の食べ方があるんやから放っておいてくれ

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/01(火) 00:57:32 

    記事の中国人はただカルチャーショックの話をしてるだけなのに脊髄反射でここは日本だ発言してる人がすでにめっちゃいて笑う

    どんだけ自分や自分の国に自信ないのか

    +18

    -24

  • 26. 匿名 2025/04/01(火) 00:57:46 

    いい例が浮かばんけど
    カリフォルニアロールとかにケチつけちゃうから分からなくは無い

    +16

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/01(火) 00:57:47 

    私お酒飲むから餃子の時ご飯食べないや。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/01(火) 00:57:53 

    中国人ってなんでも自分達が正しいと思ってるんだよね笑

    +11

    -14

  • 30. 匿名 2025/04/01(火) 00:58:14 

    大阪でお好み焼き定食を食べさせて、その感想を聞きたい

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/01(火) 00:58:15 

    中国人の感覚なんか知ったこっちゃねえねぇ

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/01(火) 00:58:22 

    >>15
    関西人「お好み焼きでご飯たべることもできます」

    +22

    -2

  • 33. 匿名 2025/04/01(火) 00:59:34 

    他国に来てごちゃごちゃ言わないでください

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/01(火) 00:59:47 

    でも美味しいんだよねー
    ご飯のおかずの餃子
    醤油とラー油と(人によっては酢)この調味料が
    餃子の皮に包まれた餡、そこから出た野菜のうまみと肉汁とが調味料と合わさって
    ご飯に染みこむのが旨いのだ

    +28

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/01(火) 00:59:49 

    >>2
    日本国内でもお好み焼きをおかずにご飯を食べられるかとか、
    らーめんにライスはどうかとか論叢があるんだから、
    そりゃ餃子発症の国から見たら色々思うのは仕方ないんじゃない?

    +83

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/01(火) 00:59:50 

    私、中国人と同じ流儀だったわ…

    +5

    -3

  • 37. 匿名 2025/04/01(火) 01:00:10 

    >>29
    エイプリルフールだからって言って良い事と悪い事の区別もつかないの?

    +43

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/01(火) 01:00:22 

    >>30
    みんながみんなお好み焼き定食って書いてて、恥ずかしいから30を消したい気分

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/01(火) 01:00:31 

    >>29
    最悪だねなんか

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/01(火) 01:00:33 

    こちらだって
    朝食でインスタントラーメンを
    食べる中国人がたくさんいると
    知って(テレビでやってた)
    感覚がおかしいんじゃないかと
    驚きました。

    +2

    -4

  • 41. 匿名 2025/04/01(火) 01:01:33 

    今中国のせいでお米食べれないんだけど?
    イヤミですか?

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/01(火) 01:02:32 

    >>2
    北京行った時冷凍餃子を道端でコンロで茹でて食べてた。正直おまえら言うなって思うし、トイレにドアは付けた方が良い

    +21

    -2

  • 43. 匿名 2025/04/01(火) 01:03:56 

    >>9
    あなた 永遠に日本から出ることないもんねw

    +13

    -27

  • 44. 匿名 2025/04/01(火) 01:05:16 

    餃子ライスやラーメンライスはデブの食べ物だと思っていたよ。
    炭水化物同士の組み合わせはバランス悪い!
    ある意味栄養失調。
    ラーメンと青椒肉絲の組み合わせがヘルシーで良いね!
    痩せている人は炭水化物控えめで肉や野菜をよく食べる。

    +3

    -8

  • 45. 匿名 2025/04/01(火) 01:07:01 

    大学生の頃、研究室のキッチンで夜ご飯に餃子とごはんあっためてテーブルに出して、そのまま一瞬トイレに行ってたのね。戻る途中、中国人の留学生数人が「餃子にご飯!ありえない!邪道だ!」って言ってとおりすぎてった。

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/01(火) 01:07:42 

    大体、料理を残す事か食事マナーである支那と、食材に感謝→完食→ご馳走様でした(頂きました)の日本は比べられないよ。

    それにビュッフェでも支那人は大量に料理を取り大量に残す、日本人は食べられそうな分だけお皿に取る→まだ食べたかったらおかわりしに行く。

    日本人からしたら、食事マナーが最悪の支那人に餃子ライスをとやかく言われたくないわ。

    余談として、訪日外国人(特に欧米人)は餃子の王将で食事→餃子・ライス(+スープorラーメン)という組み合わせに嵌っている人が多い。


    日本人からしたら餃子だけ食べ続けるのは絶対に物足りない、白米かチャーハンが必要。
    餃子だけ食べるとか、生ビールのおつまみじゃあないんだから😂

    +12

    -2

  • 47. 匿名 2025/04/01(火) 01:08:32 

    >>3
    料理したことない人?
    お好み焼きって小麦粉はつなぎくらいしか入ってないからほとんど炭水化物入ってないよ

    +11

    -8

  • 48. 匿名 2025/04/01(火) 01:09:17 

    >>2
    だって中国ではそもそも餃子は主食って感じだよね。水餃子がメインで余った分を後で焼いて食べるから焼き餃子が好まれてる事自体が中華的に「えーそうなんだ!焼く方が好きなんだ?」みたいな驚きがあるらしいし。

    +49

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/01(火) 01:10:35 

    >>1
    テレビで観たわ
    中国人が餃子はこれで完全食だから餃子弁当は許せない!!って
    炭水化物食べ過ぎだって怒ってたw
    多分関西人が焼きそばとごはん、お好み焼きとごはん食べてるのを見てあり得ない!って感覚に近いのかと

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/01(火) 01:11:38 

    >>1
    中国人にどう見えるかなんてどうでもいいし何の価値もない

    +27

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/01(火) 01:12:32 

    >>3
    それそれw
    多分中国人にとって水餃子が餃子だから余ったやつを翌日食べる為に仕方なく焼き餃子にしてるだけであんな辛いタレつけないんじゃないかな
    だから白いご飯なんか合わない
    関西人がソースつけすぎるから白いご飯と食べてしまうみたいな

    +0

    -11

  • 52. 匿名 2025/04/01(火) 01:12:57 

    >>1
    日本人はご飯が大好きなんだよ!!
    ご飯が先ずあって、各国のオリジナル料理が「ご飯のおかず」に合うようにアレンジされていってる
    「本場の皮がもちもちぶ厚めの水餃子」と、「日本の家庭の食卓に並ぶ皮パリッ味濃いめの餃子」は全然別物だよ

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/01(火) 01:13:01 

    日本のお米は美味しいから

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/01(火) 01:13:56 

    中国は水餃子がメインでしょ。

    焼き餃子もあるにはあるみたいだけど、日本みたいにポピュラーな料理ではないよね?

    日本人にとって餃子や肉まんは主食じゃあないよ。
    餃子はポピュラーなおかず、肉まんは小腹が空いた時のおやつ的なもの。

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/01(火) 01:15:48 

    そもそも焼き餃子が中国にはないじゃん

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2025/04/01(火) 01:16:04 

    あの美味しさを理解できないなんて可哀想だな。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/01(火) 01:17:03 

    >>1
    >『マグロのにぎり寿司を一口かじっておかずにして、ライスを食べる』という感覚でしょう。

    え、空想?

    >初めて『餃子とご飯を食べる日本人』を見ました。私は反射的に『あの人たちはお金がなくて困っており、十分に餃子が注文できず、やむなくご飯を頼んだのだろう』と判断してしまい、見てはいけないものを見てしまったような気持ちになりました(笑)。今となっては笑い話ですが

    このささやかな話で『実は日本人の発明「餃子ライス」、中国人の目には「餃子を頼むお金がない人」に見えるって本当?』という記事にしてがるでトピ立てたの?

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/01(火) 01:17:33 

    >>50
    その通りだよ。
    逆に日本人は、支那人が主食として水餃子や肉まんを食べているという事に対し何も言わないじゃんね。
    「へえ〜、支那ではそうなんだね」くらいでしょ。

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2025/04/01(火) 01:18:14 

    水餃子の方が好きだわ。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/01(火) 01:18:38 

    日本人馬鹿にしてるんだよねこれ

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/01(火) 01:18:38 

    アメリカにおけるピザみたいなもんで、
    もう別物だからね、

    カレーがそうなように、ラーメンや餃子はもはや日本食だよな。
    外国人日本に来たら必ずラーメン食べるじゃんね。
    中国人ですら。餃子も独自進化した日本食だと思う。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/01(火) 01:19:54 

    >>29
    通報ですね

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/01(火) 01:20:44 

    >>57
    例えが下手だよね

    ライス✖️ライス

    じゃなくて、ライス✖️小麦粉
    だからポイント違うし。

    炭水化物の食べ合わせなんて他にもあるだろう。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/01(火) 01:20:49 

    >>55
    焼き餃子として最初から作るのはあまりなくて、前日残った水餃子を焼いて食べるのが一般的。焼き餃子はそういう形で食べられてる

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/01(火) 01:21:16 

    焼きそば定食は?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/01(火) 01:23:00 

    >>48
    昔、中国の人から水餃子は水でこねて、焼き餃子はお湯でこねると聞いたよ。
    更にキャベツは発酵させるらしく、教えてくれた人の餃子食べたら酸っぱくて美味しかった。
    あと、餃子作りは家族で作るので子供達は大好きな食べ物と聞くと餃子と答えるのも聞いた事ある。

    +6

    -4

  • 67. 匿名 2025/04/01(火) 01:23:43 

    >>3

    邪道??

    ラーメンとライスのセット、お好み焼き定食、焼きそば定食。

    昔からあるやないか〜〜い❗👇😃
    実は日本人の発明「餃子ライス」、中国人の目には「餃子を頼むお金がない人」に見えるって本当?

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/01(火) 01:24:41 

    >>1
    中国人は満腹になるために一食何個の餃子を食べるのかな

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/01(火) 01:26:14 

    >>20
    あと皮が分厚くてもちもちなイメージだからご飯いらないのかも
    美味しいけど餃子食べたいって時は薄皮パリパリのほうが浮かぶよね

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/01(火) 01:27:53 

    >>1
    中国と日本一緒にすんな

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/01(火) 01:32:49 

    もう飽きたわ、この話題
    水餃子なんて食べないし、中国人がどう思おうがどうでもいい

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/01(火) 01:33:48 

    中国が嫌いでも中華は食べないようにしないのねwちょっとねーって笑われてそう

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/01(火) 01:34:45 

    >>69
    わかる
    中華バイキングで点心系が思ったより食べられないのは皮が厚くてモチモチだから

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/01(火) 01:35:08 

    わかってねーなー。餃子と一緒に食べるお米は餃子より美味しいんだよ

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/01(火) 01:36:09 

    >>72
    中華料理は日本人向けにアレンジと改良されたものだから、中国料理とは別物だし。
    中華料理を食べられるのは日本人だけ。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2025/04/01(火) 01:41:13 

    日本が昔から品種改良して来たジャポニカ米に合うのは薄皮パリパリ焼き餃子だからいいの。
    厚皮の水餃子はご飯に合わない。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/01(火) 01:42:01 

    上手ければ何でもええて
    一々記事元がなになにの発明とかいらんいらん

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/01(火) 01:44:08 

    中国人こそ貧乏臭いんだわ。
    飲食店で少量のもの大人数で突き回して汚らしい!マナー知らずの下賤民。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2025/04/01(火) 01:44:33 

    ソロ活ドラマで江口のりこさんが言ってたやつじゃないかシーズン2の中華テーブルクルクル探す回で聞いた気がする

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/01(火) 01:45:16 

    >>9

    こういう人、本当同じ日本人としても最悪だ。この時代にこの発言ありえないわ。

    +25

    -27

  • 81. 匿名 2025/04/01(火) 01:47:36 

    中国人の目なんてほっとけ!

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/01(火) 01:49:47 

    ここで怒ってるような短気な人たちからアクセスを稼ぐためにダイヤモンドが出したネット記事で、まあ見事に想定どおりの反応をしている皆さん、ネットって楽しいですね

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2025/04/01(火) 01:50:49 

    そいなのかーとしか思わんかな
    まあ別に怒ってる訳でも食べ方にマナーがあるんだって言われてる訳でもないなら、どんな食べ方しようといいんじゃない?
    ただでさえ日本でも寿司とうどん一緒に食べるか食べないかで意見わかれるんだから

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/01(火) 01:51:35 

    日本の定食屋(めしきんぐ)にはオムライスに白飯がつくところもあるんだよ。
    実は日本人の発明「餃子ライス」、中国人の目には「餃子を頼むお金がない人」に見えるって本当?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/01(火) 01:57:35 

    >>24
    政治家が日本から日本産の米をなくそうとしてるんだけど
    実は日本人の発明「餃子ライス」、中国人の目には「餃子を頼むお金がない人」に見えるって本当?

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/01(火) 02:04:11 

    >>2
    マジレスすると、中国の餃子は皮が厚くてもちもちで腹が膨れる主食的存在、日本のは皮が薄くておかず的存在
    二品いる分日本の方がお金かかる気がするけどね
    貧しいと言うのおかしい

    +34

    -3

  • 87. 匿名 2025/04/01(火) 02:07:13 

    >>34
    実は日本人の発明「餃子ライス」、中国人の目には「餃子を頼むお金がない人」に見えるって本当?

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2025/04/01(火) 02:10:06 

    水餃子より焼き餃子が好き

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/01(火) 02:12:48 

    >>1
    中国では餃子は点心で主菜じゃ無いからね。
    ていうか、日本人は毎日餃子ばっかり食べてるわけじゃ無いって考えたらわかるんだから、本気でそう思って言ったわけじゃないでしょ。くだらない記事だな

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/01(火) 02:13:48 

    >>1
    餃子のタレと肉汁が米に合うって本場の中華料理人達は気付かなかったんかい

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/01(火) 02:15:52 

    >>80

    しかもプラスの数もやばい
    ガル婆は歴史的な背景で中国とか韓国嫌いなのかな

    +6

    -17

  • 92. 匿名 2025/04/01(火) 02:22:49 

    じゃあ中国人は餃子とチャーハンはどう思うの?
    自分は確かに白米と餃子って魅力を感じないんだよ
    餃子と食べるならチャーハンがいい
    それか餃子とラーメン

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/01(火) 02:27:30 

    >>1
    中国に合わせる時代がきたね。

    +0

    -5

  • 94. 匿名 2025/04/01(火) 02:32:59 

    日本人も外国で寿司とご飯出されたら驚愕する
    そんな感じなんでしょ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/01(火) 02:37:11 

    多くの人が知ってることだろうけど、こういう記事が全く無くなると知らない人も増えてくる訳で、日本で発展したものだよと知識として知るのは良いことかもね。
    とりあえず餃子は美味しい。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/01(火) 02:38:18 

    >>49
    なんでもご飯と一緒に食べるのは日本の文化だから放っておいてほしい。
    ご飯最高!!

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2025/04/01(火) 02:38:58 

    >>87
    大好物!!!
    こんな時間にお腹が空いてきた。

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2025/04/01(火) 02:41:59 

    >>90
    そもそも、米を食べる文化じゃないから。
    焼き餃子じゃなくて水餃子をラーメンみたいな感覚で食べたりしてる。
    後、ジャッキーチェンの昔の映画見るとわかるけど、基本的な主食は肉まんの肉が入ってない素饅頭じゃないかな。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/01(火) 02:42:43 

    >>91
    歴史というより今の問題なのでは…。

    +17

    -2

  • 100. 匿名 2025/04/01(火) 02:46:19 

    >>1
    ナポリタンに本場のイタリア人激怒みたいな話好きだよねー

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2025/04/01(火) 02:54:03 

    蕎麦をすするのは何十年も下品だの何だの文句付けられてたのに、
    最近は少し論調変えてきた。
    餃子とご飯も結構前から色々ケチ付けられてるのは知ってたけど、まだやるのか。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/01(火) 02:57:11 

    >>93
    六四天安門事件
    くまのプーさん

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/01(火) 02:58:48 

    >>99
    今の問題とは…?
    確かにいろんな問題のある国はあるけどそれと個人とか食べ物を結びつけるのは不毛だと思う

    +3

    -10

  • 104. 匿名 2025/04/01(火) 02:59:57 

    >>91
    歴史とか以前に民度低いから世界中から嫌われてるんでしょ

    +12

    -3

  • 105. 匿名 2025/04/01(火) 03:00:50 

    >>1
    「餃子を頼むお金がない人」に見える

    それでいいよ
    日本の餃子の美味しさに気付かれて、買い占めに価格高騰にってなったら困るし
    生魚のトロの美味さに気付かれ、黒い海苔の美味さに気付かれ、国産米の美味さに気付かれ、、、

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/01(火) 03:01:45 

    >>97
    そんな時はコンビニ餃子だね^^
    実は日本人の発明「餃子ライス」、中国人の目には「餃子を頼むお金がない人」に見えるって本当?

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2025/04/01(火) 03:04:41 

    グラコロバーガーとか焼きそばパンとかはどう思ってるんだろう?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/01(火) 03:08:13 

    >>90
    アジアのインディカ米は寒さに弱いから、大陸の北の方は小麦が主食なんだって。
    でも昔の日本が満洲国に冷害に強いジャポニカ米と水田耕作の方法を伝えたから、現代の大陸東北部ではジャポニカ米も生産しているらしいけど。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/01(火) 03:09:59 

    >>29
    生死に関わる嘘は悪質って誰かに習わなかったの?

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/01(火) 03:15:05 

    だから何?別に私達なんて思われてもいいんだけど、中国人に。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/01(火) 03:23:24 

    餃子ライス食べないけど、餃子とチャーハン大好きだよ!

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/01(火) 03:32:33 

    >>4 >>5
    反日親中のダイヤモンドらしい記事

    犯罪やマナー違反が多くて世界中で嫌われてる中国人がどう思おうが全くどうでもいい
    それより中国人は日本に来ないで欲しいわ
    日本が汚れる

    +20

    -1

  • 113. 匿名 2025/04/01(火) 03:44:33 

    >>9
    >>104

    世界を味方にしないと会話できないの?
    そして中国が嫌われてる根拠はどこに?
    日本から出た事ある?日本の報道やマスコミやXとかここしか目にしていない??

    めっちゃ視野が狭くなって考えも偏って自分の想像が事実だと思い込んで会話するようになってない? 他国には他国の文化や人種や言語が存在している。その文化的背景に敬意を持った側面は、いかなる部分を語るにしても人間性と教養が出るよ。日本人の良さとは何だったかもう一度考えてみなよ。

    +5

    -15

  • 114. 匿名 2025/04/01(火) 04:14:36 

    >>7
    >>10
    別に中国人にはこう思われてますよ!恥ずかしいからやめた方がいいですよ!っていうような記事ではなくない?
    ただ単に国や文化によって捉え方が変わったり、他の国に渡って食文化が変化するのはおもしろいよね。
    っていうだけの記事だと思うんだけど。

    +14

    -11

  • 115. 匿名 2025/04/01(火) 04:26:00 

    >>2
    中国にどう思われようがいいわ
    餃子はご飯のおかず

    +20

    -1

  • 116. 匿名 2025/04/01(火) 04:29:23 

    ゲテモノ食べる中国人に何を言われようがどうでも良い

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/01(火) 04:40:18 

    北では餃子とカレーだよ🥟🍛

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/01(火) 04:44:37 

    日本人なら純粋に他国にはそういう食べ方もあるのかと思うところ
    貧乏がーなんて思わないだろうね

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2025/04/01(火) 04:50:29 

    >>3
    食べたい人がいる
    作ってくれる人がいる
    それだけ
    邪道じゃないよ
    食文化があるんだよ

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2025/04/01(火) 04:50:55 

    他国にただ乗りする奴の方が貧乏くさいと思うが
    あと建築するときにケチって強度弱くする作り方をしてる国とか、すぐ崩れるんだったら無駄だし

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/01(火) 04:56:54 

    アメリカ人は日本のピザにコーンが乗ってることにびっくりするらしいし
    フランス人は日本の柔らかいパンをパン扱いしてるのびっくりするらしいし
    それぞれの国には思うところあるだろうね

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/01(火) 05:18:54 

    だから太るんだな

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/01(火) 05:19:55 

    餃子ライスって、崩した餃子をご飯に混ぜて食べてるのかと思った、貧乏とかいてあるから

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/01(火) 05:35:53 

    湯豆腐に水餃子いれてる
    焼きと水では皮の厚さが違うね

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/01(火) 05:39:00 

    >>1
    うどんにかやくごはんとか、日本人は炭水化物重ね食いするメニューも多いね。

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2025/04/01(火) 05:40:22 

    >>29
    バチ当たるよ

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/01(火) 06:00:36 

    餃子は日本発祥です笑
    好きなように食べます

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2025/04/01(火) 06:11:09 

    >>1
    私は
    お好み焼きとご飯の組み合わせや
    焼きそばパンが似たような意味で無理なので
    気持ちはわかる

    とはいえ餃子とご飯は合うと思う

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/01(火) 06:16:48 

    貧しいことは罪なの?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/01(火) 06:28:36 

    >>1
    嫌なら日本に来るな。来なくていいのに、わざわざ来日して言うことが「ちっさ」サッサと帰れ


    ここは日本、日本式の餃子、日本式の餃子の食べ方、中国人にごちゃごちゃ言われる筋合いはない黙ってろ🤐

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2025/04/01(火) 06:42:56 

    未来の日本の支配層になる中国のヘイトは今月から厳しく取り締まりとの事、岩屋が約束して来たからもう北京に日本は逆らえない、絶望的な日本の未来です…

    +0

    -3

  • 132. 匿名 2025/04/01(火) 06:46:08 

    関西でお好み焼きをオカズにご飯食べるの知った時と同じような感じかな。貧乏だとは思わないけど。炭水化物に炭水化物!?って驚きはあったね。意外と美味しいのよね。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/01(火) 06:49:56 

    >>1
    餃子とビールでいいわ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/01(火) 06:51:56 

    >>17

    単純に、なんで水餃子より焼き餃子の方が日本では主流なんだろうって考えた時に、日本人って熱々やパリパリとか複雑な食感が好きだからかなと思ったけどどう思う?

    水餃子も日本人が大好きなつるつるともちもちがあるけど、記事中にもあるように食感としてはうどんで賄われるからかなぁと思って

    私自身も家では焼き餃子の時はガチで餃子しか食べない(たまーに卵スープとかも作るけど)一家なんだけど、仮に水餃子しか食べないってなったら水餃子だけじゃなぁ…って
    食感にパンチがなくて物足りない気持ちになりそう

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/01(火) 06:52:37 

    >>128
    お好み焼きにはごはんはナシだわ
    焼きそばパンはビジュが苦手
    餃子にご飯あっても良い、中華スープもほしい

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2025/04/01(火) 06:53:19 

    餃子のタレをご飯に染み込ませながら食べるからだー!

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/01(火) 06:54:37 

    >>134
    小籠包も、焼き小籠包のほうが好き

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/01(火) 06:55:08 

    味の素冷凍餃子がいちばんではないか

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/01(火) 06:58:26 

    こすりすぎだよ同じネタで
    オナ猿の🍄並に

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/01(火) 07:02:54 

    チャーハンをおかずに白飯食べるよりはいいんでない?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/01(火) 07:06:49 

    餃子定食で驚く中国人がラーメンライス餃子付き定食を見たら絶句しそうw

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/01(火) 07:09:39 

    日本人は炭水化物取りすぎなんだよね

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/01(火) 07:10:05 

    餃子だけでご飯はいらないわ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/01(火) 07:11:16 

    焼そばパンとか好きな人が多いしね

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/01(火) 07:12:33 

    ラーメン、餃子、チャーハンセットばかり食べてるサラリーマンは腹が出てみっともない

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/01(火) 07:13:24 

    お好み焼きやたこ焼きをおかずにしてご飯を食べる人もいるからね

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/01(火) 07:14:23 

    焼肉食べ放題も焼肉と野菜だけでいい

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/01(火) 07:15:48 

    手持ち無沙汰なんだよ
    片手にお茶碗持って食べるから、餃子につきすぎたタレを
    いったんご飯にちょっとつけるわけ
    そうするとオカズになるわけ
    ご飯もすすむわけ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/01(火) 07:17:08 

    焼そばパンやスパゲッティパンは外国人からすると不思議みたいだね

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/01(火) 07:17:54 

    >>1
    中国のインフラが貧乏な大貧民大国の中国移民
    日本に来ている移民民族が、なんだって?👂🖐️笑
    最近、
    中華飽きたから食わねーなー。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/01(火) 07:18:02 

    単純に主食と考えたことがないからだと思います…

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/01(火) 07:19:40 

    >>2
    怒ってる?
    そんなカリカリせんでも

    +12

    -3

  • 153. 匿名 2025/04/01(火) 07:19:54 

    日本では何でもご飯が付くからね
    おかずとご飯を口の中でミックスさせて食べるのが主流

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2025/04/01(火) 07:20:19 

    >>151
    でも言われてみれば餃子の皮って麺と同じジャンルだよなーって気がついた

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/01(火) 07:21:57 

    貧乏でたんぱく質をたくさん食べれる人が少ないんだろうね。肉と野菜だけで十分なのに

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/01(火) 07:22:22 

    >>154
    よく考えないからです……
    中の肉と野菜ニンニク等しか見ないので
    肉=メインだからです

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/01(火) 07:23:24 

    餃子って肉と野菜メインで炭水化物というイメージはない。

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2025/04/01(火) 07:25:22 

    韓国人や中国人は米を残したりするもんね
    ダイエット目的なのかな?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/01(火) 07:25:48 

    >>50
    そもそも中国人は日本に来ないでほしい

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2025/04/01(火) 07:26:43 

    ご飯おかわり無料で喜ぶのは日本人くらいだよね

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2025/04/01(火) 07:28:29 

    >>1
    今はまた変わってるんかもしれない 
    中国は
    米は南の文化で主食が米
    小麦は北の文化で餃子は主食
    北の人は餃子食べたら米を食べない
    南の人は餃子は食べないで米食べる
    お金ない人より両方食べる発想がないから変わった組み合わせだなと思う
    AERAの記事は記者の創作みたいなよくわからない記事が多いからこれも話半分ぐらいで良いと思う
    餃子と米を両方食べる文化がないからびっくりするけど、「お金ない人と思う」のは大多数の中国人の感覚ではないと思う 
    それと中国の昔からあるような大衆レストランだと一人で行ってスープや餃子を頼むと、安いんだけど食べ切れないぐらいの量出てくる
    スープは洗面器サイズ
    餃子はメニュー表記の単位が1斤(約500g)から
    半分にしてくれと言えばやってはくれるがそれでも250g
    なので胃袋的にもそれとお米なんて無理


    +3

    -1

  • 162. 匿名 2025/04/01(火) 07:29:04 

    炭水化物以外で腹満たしてるから自分の方が上~とかいう謎マウント面白いな
    安上がりなマウントの取り方で草

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2025/04/01(火) 07:29:12 

    日本人貧乏トピ毎日たつけどよく飽きないね

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2025/04/01(火) 07:29:35 

    ご飯に合うのは豚カツくらいだよね
    カレーはナンの方が合う。天ぷらはそばが合うよね
    焼肉はサンチュで包んで食べるのが美味しい

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2025/04/01(火) 07:30:03 

    「ご飯おかわり無料で喜ぶのは日本人くらいだよね」
    ↑調べてもないくせに偉そう

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2025/04/01(火) 07:30:04 

    >>1
    乞食支那人はみんなナマポ猿

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/01(火) 07:32:04 

    日本は糖尿病大国だもんね
    ご飯は砂糖と同じ

    +2

    -3

  • 168. 匿名 2025/04/01(火) 07:32:11 

    >>164
    日本は組み合わせて食べるの好きだよね
    これとこれを合わせたらおいしくなるんじゃないかとか

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/01(火) 07:35:49 

    ラーメンとご飯のセットの家系ラーメンをバカにしてるのかな?

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/01(火) 07:36:41 

    >>168
    餃子のタレだけでご飯が美味しく食べられるよね

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/01(火) 07:38:38 

    知ってる。
    国内でもお好み焼き定食とか他地域から驚かれる食文化あるし、日本人はご飯好きなんだよ。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/01(火) 07:39:18 

    金がある?のに地溝油とかビールに放尿とかやってる国は衛生観念どうなってるんだろう
    例の国は金のあるなしより(いろんなモノの)品質をもっと気にした方が良いと思う

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2025/04/01(火) 07:39:46 

    >>164
    日本のカレーはご飯に合う。
    インドカレーでもバスマティライスと食べること多いよ。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/01(火) 07:40:01 

    >>6
    パスタにフォカッチャもそれに近いよねw

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/01(火) 07:40:02 

    >>1
    犬食う奴らにガタガタ言われたくない。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/01(火) 07:41:01 

    >>167
    糖尿病は遺伝要素強いよ。
    アメリカ人がどれだけ甘いもの食べてるか知らないでしょ。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/01(火) 07:41:17 

    ドイツはソーセージとポテトの組み合わせだよね
    ポテトを食べ過ぎて太っている

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/01(火) 07:42:37 

    >>165
    外国人も嬉しそうだけどな。
    やよい軒が海外観光客に大人気って記事読んだ。

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2025/04/01(火) 07:43:43 

    日本には親子丼という残酷なメニューもあるからね

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2025/04/01(火) 07:43:44 

    >>164
    米は大体何にでも合うじゃんよ
    ナンとライスがハーフ&ハーフで食べられるインドカレー屋が好きだわ

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/01(火) 07:46:44 

    3食お米やそうめんでも行けるのが日本人だからね

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/01(火) 07:46:57 

    日本人が外国の寿司に思うようなことを中国の人も思ってるってことね

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/01(火) 07:47:12 

    >>179
    鶏の卵とじ美味しいじゃん
    鮭とイクラの組み合わせも最高

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/01(火) 07:49:56 

    >>177
    イギリスもそう
    そして欧州で一番のジャガイモ好きはベラルーシらしい
    ジャガイモが主食の国って多いよね

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/01(火) 07:50:38 

    >>2
    へーそうなんだでいいんじゃないの?
    日本の中でだってお好み焼きでご飯食べるかどうかみたいな話あるし

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/01(火) 07:51:40 

    >>179
    まあネーミングがね…よく考えるとね…

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/01(火) 07:54:13 

    >>13
    お寿司を堪能したくて、お寿司をおかずにご飯食べた事ある

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/01(火) 07:54:36 

    >>6
    カレーライスとライスを一緒に注文みたいに見えるんだろうね

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/01(火) 07:54:39 

    >>1
    最低でも普通の稼ぎがないと
    餃子定食も食べられない
    王将でも1000円超えだし

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/01(火) 07:54:56 

    中国では主食、日本では副食というだけの話だね

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/01(火) 07:56:19 

    >>44
    ラーメンと青椒肉絲がヘルシーだと思ってるなら高血圧に気を付けな!

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/01(火) 07:59:31 

    日本が某国に一つだけ負けるとしたら金への執着心かな?
    あちらは儲け優先だから品質なんて気にしないんじゃないか?と思う
    食品から建築までヤバそう

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/01(火) 08:00:48 

    >>1
    たしかに。焼肉屋さんで白いご飯食べるのおかしくないって言ったらマイナスの嵐くらいました。同じよね。焼肉にご飯、餃子にご飯、ラメンにご飯、お好み焼きにご飯。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/01(火) 08:00:50 

    >>188
    それただの大盛り

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/01(火) 08:02:07 

    >>15

    もしそうだとしても日本人なら「あの人はお金が無いからお好み焼きを沢山注文できず、ご飯を付けて満腹にしているんだろう」って発想にならないよね

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2025/04/01(火) 08:02:19 

    >>50
    いや中華料理なんだから言う権利くらいあるでしょうよ笑。日本人だって、海外で寿司や和食を真改造されて〝これが日本食〟ってやられたらイヤがるじゃん

    +4

    -3

  • 197. 匿名 2025/04/01(火) 08:02:23 

    またあっちの子がトピたてたな
    一日中張り付いてる

    採用すんなって

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/01(火) 08:04:24 

    >>179
    他人丼、いとこ丼というネーミングのほうがにがて
    いや、はらこ飯がいちばんにがて
    というか、親子丼って、そもそも親子の鶏じゃないだろうに、鶏肉と卵だからって勝手に親子と見立てられてかわいそすぎる

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/01(火) 08:06:23 

    ご飯に合うんだからしゃーない
    皮も含めておかず

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/01(火) 08:07:47 

    >>196
    まあ日本なら海外の日本食を見ても現地でアレンジされたんだろうなとしか思わないだろうね
    と言うかどんな変化をしようと勝手な思い込みで相手を貧乏だとかそんな見下すようなことは言わないし

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/01(火) 08:08:07 

    いまだにわけわからないもの食べて病気だしてる人たちに言われたくない

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/01(火) 08:08:36 

    >>194
    カレーの大盛り頼むと高いから、安いライスを追加しておなか一杯になろうとしてるように見えるって事よ

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/01(火) 08:10:10 

    皮がもちもち分厚い餃子は食べにくそう

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/01(火) 08:10:49 

    >>202
    大盛りの方が安上がりじゃないの?頼んだことがないからわからないけど

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/01(火) 08:12:40 

    中国で主流なのは水餃子でスープみたいなお粥的立ち位置で、日本で主流は焼き餃子だからおかずの立ち位置ってだけじゃろ。
    でもさ、お好み焼きをおかずにしてお米と一緒に食べてる人見ても、お好み焼き頼めなくて貧しいって発想出てこないよね?日本人貧しいーやーいやーいってウエメセで言いたいだけの気色悪い話だな。自分の国の心配だけしてろよこっち見んなよクソがって感想。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/01(火) 08:13:53 

    >>179
    海外でも卵も鶏肉も普通に食べるでしょ(あるいは卵と魚であっても)
    組み合わせてるからそういう名前なだけで別に残酷ではない

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/01(火) 08:15:07 

    >>1
    米が美味いんじゃ。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/01(火) 08:18:05 

    >>35
    イタリア人はナポリタンが信じられないとかも良く聞くよね。日本でも他地方から「どうしてこんな料理が出来たの?」って思われるような郷土料理もゴロゴロある

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/01(火) 08:19:11 

    日本人でもおはぎが気持ち悪いっていう人は一定数以上いる

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/01(火) 08:20:17 

    >>49
    中国の餃子は知らんけど日本の餃子は皮が薄いから主食という感じがしない

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/01(火) 08:23:38 

    >>1
    各国の食文化はそれは他の国の人には理解できない事も多いし、そこ膨らませて記事まで書く必要あるのかなあ、変な記事ね、読んでないけど

    私はシソ餃子しか作らないしにんにくとか入れないし和風の味付けでぽん酢と唐辛子で食べるのが好きで、餃子はビールのおつまみと言う位置なのでご飯要らないな

    ニラ生姜ニンニクドバー!とかも無理

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/01(火) 08:25:30 

    中国人が「餃子の皮は炭水化物だからご飯はいらない」と言っていた。たしかに
    元々実家は餃子の日は餃子とコーンスープだけという謎の組み合わせでしか出てこなかった。私も餃子と茹でもやし。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/01(火) 08:25:35 

    食べ放題で食べ物に群がって取りまくった上で大量に残すとかやってる国もあるようだけど
    あれこそがめつい上に食べきれないくらい確保するという卑しさが出てる気がする(他人より多くとってやろうという感じで)

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/01(火) 08:26:20 

    >>208
    美味しければいいと思う

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/01(火) 08:27:39 

    海外の米と日本の米は品種違うから海外の米だとオカズと合わせるのは向かない
    食文化は本当に文化
    生活や歴史に結びついて形成されて来たから場所変わったら全部変わる
    だから農産物や畜産物や企業の商品も輸出用と国内用で分けて作ったりしてる
    同じ物食べてるようでも見た目と実際食べるのでは大違いだったりする

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/04/01(火) 08:30:57 

    >>86
    お金かかるかどうかって話じゃ無いんじゃないかなー。

    元々は中国の食文化で、水餃子を主食として食べて残った物を翌日焼いて食べるから、焼き餃子+米を頼んでる人をみたら、残り物しか頼めない&それじゃ足らないからお米頼んで満腹になろうとしてるのか…って誤解しちゃったよ、って話で。

    カリフォルニアロールとかサーモンの寿司とか、日本人からしたらなにそれ?みたいな寿司も今は日本に逆輸入されて受け入れられてるから、そういう食文化の交流の一旦なんだろうね

    +8

    -3

  • 217. 匿名 2025/04/01(火) 08:31:40 

    >>212
    何故コーンスープ(笑)そこは中華スープじゃ?!

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/01(火) 08:32:41 

    >>210
    中国の餃子は日本のうどんやお好み焼きと感覚似てるかも
    うどんと米
    お好み焼きと米
    関西人だから食べようと思えば食べる
    日本人でも抵抗ある人の方が多いと思う
    がるの過去のトピであり得ない人の方が多かった

    +0

    -1

  • 219. 匿名 2025/04/01(火) 08:32:56 

    >>94
    寿司とごはんは両方米だけど
    餃子は米じゃない

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/01(火) 08:33:41 

    >>2
    人にどう見えるかを書いてる記事ってそのライターの価値観出てるよねw
    人にどう見えるかなんて気にしてるなんか人は鼻で笑ってるよって伝えたいわ

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/01(火) 08:35:21 

    >>219

    向こうの人からしたら餃子は主食だから米と一緒

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/01(火) 08:37:04 

    >>113
    日本に来て日本の文句を言ってる人も人間性と教養が丸見えですよね

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2025/04/01(火) 08:37:59 

    >>198
    卵、無精卵だしね

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/01(火) 08:40:26 

    >>200
    寿司警察とか色々言われてるよー。中韓国人経営のとこを和食と呼ぶなとか。正直これが他の料理ならともかく中華で中国人になんか思われるのは仕方ないかと

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2025/04/01(火) 08:40:52 

    >>191
    あんたラーメンライス好きのデブなんだw
    ブクブク太って見苦しいぞ!

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/04/01(火) 08:41:22 

    >>3
    お好み焼き食べてたらお米欲しくなるけど!お米を食べない時は飲む時だけ!

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2025/04/01(火) 08:41:35 

    >>131
    日本の方を見て現実逃避するよりも自国の就職先がない若者救済に全力を尽くした方が良いかと
    少子高齢化も日本以上らしいし

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/01(火) 08:42:10 

    こんな記事出されても、えっ私たち日本人貧しいの??私たちって卑しい存在なの??って悲しんだり恥じたりする日本人いないしね。なんで餃子と米食べるについてそんな発想が出てくるんだよキショいやつらだなって嫌いになるだけだし。こんな話題の意図がわからない。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/01(火) 08:43:07 

    ラーメンライスの人はラーメン二杯目頼めないお金のない人に見えるのかね

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/01(火) 08:45:00 

    >>218
    皮が分厚くて炭水化物感があるなら日本の餃子とは別物だと思うんだけどどうだろう
    餃子を10個食べても皮の量がコメ一口分くらいしかないし日本の餃子は肉料理

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/01(火) 08:45:29 

    >>229
    ラーメンには半チャーつけたいの

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/01(火) 08:48:43 

    >>29
    運営さん、マイナス30以上ついたらコメントが自動的に消えるようにして欲しいです

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/01(火) 08:51:29 

    >>221
    でも米と小麦粉だから実質別だよね
    例えばカレーライスに米と芋(主食同士)が入ってるのは変とは言わないよね

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2025/04/01(火) 08:51:53 

    >>137
    そこは迷う
    どっちも美味しすぎる…

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2025/04/01(火) 08:51:56 

    あちらは水餃子が主流でしょ?
    こっちは焼餃子だからごはんに合うのよ

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/04/01(火) 08:53:03 

    うるせーわ
    お前らの国より安全で美味しいので絡まないで

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2025/04/01(火) 08:56:27 

    >>228
    日本では傲慢な人は大体嫌われるし、他人に貧乏がーとか言う人は白い目で見られるよね

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/04/01(火) 08:59:31 

    >>86
    貧しいって趣旨の文章じゃないけど…

    文化の違いで勘違いしてしまったという趣旨だよ
    私はへーぇと思って楽しく読んだけど

    +5

    -2

  • 239. 匿名 2025/04/01(火) 08:59:45 

    餃子ばかり食ってたら口がしょっぱいのよ。そもそも中国の餃子って水餃子だし、あれはワンタンスープみたいなもん

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/04/01(火) 09:00:20 

    猿にどう見えてようがかまうかよ

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/01(火) 09:03:15 

    >>17
    水餃子苦手なんだよなー。
    親戚の中国出身の人はそれを把握してくれてて、焼き餃子作ってくれる。
    めっちゃ美味しくて好きなんだよね。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/01(火) 09:04:56 

    日本のことは放っておいて
    日本の制度を利用しないで
    お互い絡まず好きに生きましょう

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/04/01(火) 09:05:15 

    >>69
    皮が薄くてパリパリ餃子はごはんのおかずとして自然だよね
    日本人だって皮がもっちりふんわり肉厚の肉まんをごはんのおかずにはしない

    そんなに不自然なことかな?

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2025/04/01(火) 09:06:16 

    >>240
    確かに、勝手に言ってるだけだしね

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/04/01(火) 09:06:33 

    美味しいし良いんだよ

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/01(火) 09:06:38 

    日本人でお世話してあげてる人が良かれと思って、中国人の子に中華料理屋さん連れて行ってあげた時の感想がこれ?

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2025/04/01(火) 09:12:15 

    食べ残し禁止法ができたんだっけ?わざわざ法で禁止しないといけないとか・・・バブルも崩壊したしねぇ

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/04/01(火) 09:13:01 

    >>3
    うんわかる。お好み焼きに白いご飯とか食べられない。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2025/04/01(火) 09:13:08 

    うるせー!
    本当は焼き餃子とライスのセットで食べたいんだろ

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/04/01(火) 09:13:35 

    >>230
    そうよ中国の餃子は別物
    だからこそ中国人の感覚からみたら餃子と米が可笑しく見える
    日本の餃子と中国の餃子は違うと言われても、生まれ育ってずっと持ってる感覚はそう簡単に変えれない
    わかりやすい例えで中国人にとって餃子と米は日本人お好み焼きと米を食べる感覚と同じ
    どっかの国でクレープ並みの薄いお好み焼きがあったとしても、米と食べると言われたら躊躇する人いると思う

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/01(火) 09:15:23 

    >>86
    確かに長野のおやきをおかずに白米食べられるか?となったら単品で行きたいな

    +0

    -2

  • 252. 匿名 2025/04/01(火) 09:16:08 

    発明て?いやー全然そんな大げさなものじゃないんですよ。いやいやホント。え、そう?

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2025/04/01(火) 09:17:56 

    >>251
    おやき食べたことないものの一つ。野沢菜入ってるしオカズじゃないの?

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2025/04/01(火) 09:18:10 

    >>233
    芋が主食??
    例えるならサンドイッチとおにぎり
    中には食べる人いるだろうけど組み合わせとしてやる人は少ないと思うの

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2025/04/01(火) 09:20:31 

    >>238
    貧乏なんだわあの人たち、やだこっちまでいたたまれないって発想が怖いんよ。よく日本は生きづらいっていうけど、中国の方がよほど生きづらそう

    +4

    -2

  • 256. 匿名 2025/04/01(火) 09:20:38 

    >>250
    食文化の違いをどうしてわざわざ、日本人は貧しく見えるみたいなタイトルつけたんだろうね??
    日本罵って悦に浸りたかったのかなって思う人がいてもおかしくないよ。

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2025/04/01(火) 09:21:05 

    >>91
    日本人だけどゴミとかいうなよ
    お前がゴミだわ

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2025/04/01(火) 09:24:13 

    焼きそばパンもそうだね

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2025/04/01(火) 09:26:17 

    >>254
    芋が主食の国もあるみたいだからね

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2025/04/01(火) 09:27:09 

    どうみても転売のために商品根こそぎ買い占めてる人たちみるとお金がないのかなって思うからお互い様だね

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2025/04/01(火) 09:27:14 

    海外で魔改造された日本食にはこれは日本食じゃないとか文句言うくせに、日本が魔改造した海外発祥の料理には美味しければ何でもいいじゃん、文句言うなってなるんだろ

    +2

    -3

  • 262. 匿名 2025/04/01(火) 09:27:30 

    >>2>>1
    日本人の寿司的な話だろうが
    「貧しくてお金がないの?」はイラッとくるよな

    +0

    -5

  • 263. 匿名 2025/04/01(火) 09:27:54 

    >>258
    ダイエット中は食べないけど好きだなぁ。紅しょうが入りがマスト

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2025/04/01(火) 09:30:14 

    >>261
    魔改造スシ見て貧しいんだなぁ〜ニヤニヤって記事日本人出したか?

    +2

    -2

  • 265. 匿名 2025/04/01(火) 09:30:46 

    たまにパスタにパンがついてくるお店があるけど それは炭水化物×炭水化物じゃんって思ってた
    あれは本場イタリアでは どうなんだろ?パスタとパン 一緒に食べるのかな?

    餃子×ご飯は大好きです❣

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2025/04/01(火) 09:32:16 

    すり寄り記事よりいいかも、今後どう接すればいいかわかりやすくて助かるまである。

    +0

    -1

  • 267. 匿名 2025/04/01(火) 09:33:53 

    まあ、日本ってまず白いご飯への情熱が違うからね
    昔から美味しいのに更にレベルが上がり続けてる
    ごはんがあまり美味しくないお店はそれだけで低評価になってしまうし
    日本人が米作りやお米の炊き方にこだわらない民族だったら、確かに餃子とごはんという文化は生まれていないかもしれない

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2025/04/01(火) 09:34:15 

    世界の大富豪はジャンクフード好きだよね
    高いものは食べ飽きてそうだし、好きなものを食べるのが幸せなんだろうね
    他人を見てあいつ貧しいwとか言ってる層は成金なんじゃない?

    +0

    -1

  • 269. 匿名 2025/04/01(火) 09:34:24 

    その通り日本貧しいんで、日本以外のよその国に留学したり旅行したり移住するのがベターだと私も思うよ

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2025/04/01(火) 09:38:08 

    >>267
    米も農作物も品種改良してきておいしく作れてるのがまずすごい
    日本は他国から取り入れたものを昇華させるのも得意だし
    儲けるために他国のものをパクって劣化させる国より全然優秀

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2025/04/01(火) 09:43:19 

    グラタンも炭水化物だらけだよ

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2025/04/01(火) 09:45:25 

    日本は餃子とライス頼む貧しい人ばかりなのです。そういう貧しい国なのです。日本なんかに来てもオイシイ思いはできないと思います。よその国の方が全てにおいて豊かだと思います

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2025/04/01(火) 09:57:14 

    他国の制度を悪用したり、他国で所かまわずう●こをして注意されたり
    世界には日本よりもアレな国があるよね

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2025/04/01(火) 09:59:08 

    >>273
    いやいや、日本が一番さいあくで貧しい国!日本なんかに来ない方がいいってもっと宣伝して間違った選択しないように世界に教えてあげた方がいいよ

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/04/01(火) 10:00:24 

    >>238
    自分も単純に、そう見えるんだ!って新しい発見があったって感じ
    貧乏なの?っていうのもまあ素直にそう思ったんだろうから責めても仕方がないかなと思った

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2025/04/01(火) 10:00:58 

    >>1
    確かに餃子+白米だと炭水化物の量が多いかも
    お店で見かけるラーメン+餃子+白米の組み合わせは糖質量多すぎてちょっと怖くなる

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2025/04/01(火) 10:03:45 

    慣れてない文化に触れて新鮮な驚きがあるのは普通のことでしょ
    なんでその普通のことをいちいち記事にするのか分からない

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2025/04/01(火) 10:10:43 

    餃子の本場の中国ではご飯も合わせて食べないって前からネットニュースや漢方系のコラムなどで言われてることだけどね
    今さらわざわざ記事にするほどのことでもないかな

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2025/04/01(火) 10:13:16 

    中国人は水餃子だけ食べてればいい。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/04/01(火) 10:16:40 

    >>252
    餃子も餃子とライス食べるのもも日本のオリジナルだーとか発明だーなんて日本人一言も言ってないのに変なタイトルよね

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2025/04/01(火) 10:18:57 

    日本下げタイトルつけるとウケがいいんだねぇ、ずーーーっとその調子でやってていいよ

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2025/04/01(火) 10:20:05 

    >>277
    日本人て貧しいのね、おっどろいたぁ〜

    +0

    -1

  • 283. 匿名 2025/04/01(火) 10:23:01 

    >>1
    >見てはいけないものを見てしまったような気持ちになりました(笑)

    余計なお世話だよ

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2025/04/01(火) 10:27:13 

    >>2
    そうなんだーで良いことをなんでそんなイライラしてんだよ笑

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2025/04/01(火) 10:28:59 

    >>205
    焼き餃子って、水餃子の残りを後で食べる時に火を通すために焼くんだよね
    お客さんには絶対に出さない料理

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2025/04/01(火) 10:29:50 

    >>225
    ラーメンのみですw
    確かにラーメンライス頼む女性はもれなくデブだったわ

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2025/04/01(火) 10:31:38 

    >>285
    そうなんだね〜日本人の料理マジキモいよね、こんなキモい日本なんかに外国人は来ない方がいいと思ったよ、留学も移住も旅行ももっと品のいい国に行った方がいいと思う!

    +0

    -2

  • 288. 匿名 2025/04/01(火) 10:32:18 

    >>286
    横。チートデイにラーメン半チャー餃子頼むで

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/04/01(火) 10:37:03 

    >>214
    まあ海外でもあるけどね。フルーツのお粥とか

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2025/04/01(火) 10:37:15 

    餃子ライスって言う?

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2025/04/01(火) 10:39:10 

    >>271
    それに更にご飯突っ込んだのが、日本にしかないドリアです

    +0

    -1

  • 292. 匿名 2025/04/01(火) 10:44:08 

    水餃子より絶対に焼き餃子のほうが美味しいと思う!

    +2

    -2

  • 293. 匿名 2025/04/01(火) 10:44:20 

    >>80
    ネットだと国籍見えないから自称日本人も多いよね

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2025/04/01(火) 10:44:58 

    >>290
    餃子ライス、メニューにある時はあるけど餃子とライスっていう意味であって、〜丼みたいな感じでライスが餃子の上にずっと鎮座してないし同じ一口では食べてない。ごはんと一緒の食事で餃子はおかずとして食べるけど。「餃子ライス」そのものが存在してはいない。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/01(火) 10:47:13 

    >>291
    リゾットにチーズかけてオーブンで焼く料理がフランスにあるってさ

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/04/01(火) 11:07:10 

    >>259
    外国人からみたら主食と主食で可笑しい話なら、例える日本人からみたら違和感ある話じゃあない?
    そもそも芋が主食の国なら汁物の一具材として入ってるの驚くと思う

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2025/04/01(火) 11:43:30 

    そんなんわかって食ってんだよ
    別物なんだよ
    中国に行ったときは餃子ライスはやらなかったし
    中国の水餃子はおかずにしないよ
    おまえらはガチ中華食ってろよ
    こっちは日本なんだから好きに食わせろよ

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2025/04/01(火) 11:53:04 

    >>1
    別にどう思われてもいいよ。うるさいわ。
    各自の自由である。

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2025/04/01(火) 12:00:20 

    >>1
    何故、中国基準に考えなくてはならないの、媚中記事なんか
    うるさい好きに食わせろ

    +0

    -2

  • 300. 匿名 2025/04/01(火) 12:35:11 

    実際は生地がもっと分厚いって聞いたから、多分食べ応えがあるんだろうね。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2025/04/01(火) 12:35:36 

    なんか今更感がある話題を出してきたなー

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2025/04/01(火) 12:38:26 

    >>285
    そうなの!
    ペペロンチーノがイタリアではお店に食べに行くものじゃなくあくまで家で手軽に済ませたい時の料理みたいなノリと似てるかな
    そういう意外な食文化ネタ面白い

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2025/04/01(火) 12:47:26 

    そんなことくらいでカッカしなくてもいいじゃなぁい笑 ただの文化の違いの話でしょぉ?笑 余裕ないなぁ〜
    自分から無礼な物言いしておいて指摘されるとコレである。イジメや差別主義者の手口。
    黙ってお前はお前の飯を食え、俺は俺の飯を食う。

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2025/04/01(火) 13:02:55 

    ホテルのバイキングでがつがつ見境なく食いまくる民族に言われたくはないわ

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2025/04/01(火) 13:03:44 

    貧乏がーとか言ってる人を見ると漫画やドラマで出てくる主人公に嫌味を言う性格悪い脇役みたいに見えてくる

    +1

    -1

  • 306. 匿名 2025/04/01(火) 13:08:38 

    >>285
    お客さんに出すなら和食か西洋料理の方がいいね

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2025/04/01(火) 13:32:00 

    >>1
    お前等が日本人の真似して
    さんま食いまくってるのも許せねえ

    おまけに日本の近海まで来て
    稚魚だろうが根こそぎ網で救って
    絶滅くらいまで漁獲量減らしやがって

    お前等みたいにモラルの低い連中に
    とやかく言われる筋はねえ

    日本から出てけ
    クソ中国人

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2025/04/01(火) 13:34:39 

    >>4
    ウザいよねほんと
    気に食わないならさっさと本国帰れよの一言だわ

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2025/04/01(火) 13:46:10 

    >>4
    ウザいよねほんと
    気に食わないならさっさと本国帰れよの一言だわ

    +3

    -1

  • 310. 匿名 2025/04/01(火) 13:47:31 

    餃子を旨く食べる事を考えないからら~めんも日本人の食いしん坊に魔改造されるんだわ
    魔改造されて更に旨くなった日本の餃子とら~めん旨いって言え!味覚音痴の○国人!!

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2025/04/01(火) 14:03:00 

    >>301
    日本人キモいってののしりたいだけ

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2025/04/01(火) 14:25:58 

    >>250
    別物なのにご飯と一緒に食べないと言われても知らんがなだよ

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2025/04/01(火) 14:40:43 

    中国ではもちもちした水餃子が一般的だから、餃子をオカズにするって聞くと肉まんをオカズにご飯を食べるみたいな感覚なんじゃない?

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2025/04/01(火) 14:47:31 

    >>313
    >>285だってさ。だから、
    あいつら日本人、残り物で作った餃子食ってるよ〜しかもご飯と〜キッショ〜貧しい〜って感覚で日本人を観察して上に立った気になって喜んでるんでしょう。そんな感覚の人と仲良くなれるわけないね。かといって喧嘩もする価値ないし、あ、左様ですか、それではさよなら、ってスッと離れていけばいいだけよ。近寄らないのが吉。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2025/04/01(火) 14:53:35 

    >>196
    金がないとは思わないけど

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2025/04/01(火) 14:54:54 

    >>1
    中国の朝食のお粥に揚げパンと同じじゃん。日本人からしたらお粥に漬物や梅干、なぜパン? ってなるけど。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2025/04/01(火) 15:03:18 

    支那は黙っとれ

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2025/04/01(火) 15:06:10 

    >>2
    私なんてお好み焼きやきりたんぽも白米で食べるよん。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2025/04/01(火) 15:14:33 

    日本人叩きもう永遠に勝手に好きにやっといたら。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2025/04/01(火) 15:19:29 

    >>103
    むしろ、すぐに歴史と結びつける方がどうかしてる。

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2025/04/01(火) 15:40:34 

    >>1
    中国の餃子って皮が分厚くてそれが主食みたいなもんなんだよね
    すいとんとつくねみたいな?
    日本の餃子は皮が薄い

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2025/04/01(火) 15:48:09 

    中韓嫌いだけど、これは中国人を支持する

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2025/04/01(火) 16:10:40 

    そんな事より自国の共産党のクソっぷりを気にしなよ

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2025/04/01(火) 16:12:51 

    >>8
    路上排便さえしなければいいんだ

    +1

    -1

  • 325. 匿名 2025/04/01(火) 16:55:44 

    >>26
    でもカリフォルニアロール、日本人も食べてるよね

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2025/04/01(火) 17:02:29 

    >>253
    かぼちゃ餡や普通のあんこ入ってるのもあるよ
    生地部分もしっかりしてるから、あれだけでわりとお腹にたまる

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2025/04/01(火) 17:25:22 

    >>1
    そもそも日本のと中国は全然違う
    中国人は日本の焼き餃子と自国の餃子を同じ扱いしてるの?
    中国の蒸された餃子は白米には合わないから

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2025/04/01(火) 17:35:57 

    ラーメンライスもおいしいよ

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2025/04/01(火) 17:40:06 

    >>320
    じゃあ今の問題ってなんですか

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2025/04/01(火) 17:56:43 

    >>1
    餃子の皮の50枚入買って家でふとカロリーみたら一袋600キロカロリーって書いてあってビックリしたと同時に中国では餃子とご飯をいっしょに食べないとの事を思い出したよ。
    餃子だけでカロリー高いからかとなんか腑に落ちた。

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2025/04/01(火) 18:05:03 

    例えでマグロの寿司があったけど
    外国人が寿司食べながらパン食べてても気にならないというか
    美味しいものたくさんお食べ〜としかならないんだよなぁ。食べ物無駄にしないなら怒らない国民性な気がする。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2025/04/01(火) 18:13:19 

    >>80
    横だけどそう言いたくもなるわ、中国には。
    これ以上のことされてんのに
    ほんと日本人ってお人よしだよね。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2025/04/01(火) 18:28:25 

    >>2
    中国人、日本に来るな

    +2

    -1

  • 334. 匿名 2025/04/01(火) 18:51:53 

    ラーメンって日本発じゃなかった?

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2025/04/01(火) 19:24:02 

    >>1
    中国ではーとかどうでもいいわ
    日本の話だし

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2025/04/01(火) 19:53:44 

    >>67
    お好み焼き定食なんて初めて聞いた😳
    私が広島住みだからかなぁ?広島焼きはそばが入るからごはんとは食べないもんね

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2025/04/01(火) 20:24:15 

    >>1
    寧ろ餃子だけで食べる方がキツくない?
    中華料理って脂っこかったり、濃い目の味付けのもの多いから、白米は欠かせないけどな。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2025/04/01(火) 20:24:51 

    >>4
    ウザいよねほんと
    気に食わないならさっさと本国帰れよの一言だわ

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2025/04/01(火) 20:36:54 

    私が知ってる中国人は餃子とごはんと冷たいビール最高!こんなのができる日本って最高だねって言ってたよ。
    わざと下げ記事にしてるとしか思えない。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2025/04/01(火) 20:38:54 

    >>57
    寿司が刺身とご飯同時に食べてるから少し違うかも
    チャーハンライスのイメージかな、
    ラーメン餃子定食とか発狂もんだな笑
    ご飯は炒飯に変更できますかともある。
    基本、なんでもあり。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2025/04/01(火) 20:47:03 

    アホのお前らに何と思われようと別に~
    あ、いい方の中国人は好きだよ

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2025/04/01(火) 20:47:21 

    日本の焼き餃子は白いご飯と合う味だよね
    お酒飲まないから白米と食べたい!

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2025/04/01(火) 21:19:30 

    >>1
    中国で餃子と言えば水餃子だから餃子を白飯の上にドボンはしないだろうね

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2025/04/01(火) 21:54:48 

    中国人にどう見えようがかまわん
    餃子はお酒にもご飯にも合う優秀

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2025/04/01(火) 22:01:57 

    >>255
    その感想はちょっとおおげさでは?
    そこまで考えて言ってないと思う

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2025/04/01(火) 22:04:56 

    下げ記事でもないし、タイトルに踊らされすぎだろw
    自分も中国には良い感情を持たないけど、単なる
    カルチャーショックの話に過ぎない。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2025/04/01(火) 22:05:33 

    うるせ

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/04/01(火) 22:08:32 

    飽きるまではこの流れっぽいなw

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2025/04/01(火) 22:13:25 

    >>3
    うどんにいなり寿司付けたりしますがな

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2025/04/01(火) 23:26:52 

    家族が駐在で北京に数年いたとき言ってたわ
    中国では水餃子メインで食べるから、焼き餃子は水餃子の余りを焼く感じでわざわざ焼き餃子は作らないって
    私は焼き餃子が好きだけどな

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2025/04/01(火) 23:47:33 

    >>195
    いや日本でいう、ねこまんまくらいの感覚だからでしょ。食べ方が下流なんだろうなっていう。

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2025/04/01(火) 23:53:54 

    >>2
    日本人に対していちいちかまうな!

    +1

    -1

  • 354. 匿名 2025/04/02(水) 00:12:22 

    日本下げして稼ぐ

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2025/04/02(水) 00:15:10 

    >>86
    あちらは皮を楽しむのが好きなのかなと思う時がある。香港の飲茶行って、ハムスイコウとかチョウフンはきっと具がたっぷりなんだ!と思ってたら殆ど何も入ってなかった。

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2025/04/02(水) 00:22:47 

    >>333
    中国に日本が乗っ取られないように7月は選挙絶対行かなきゃだわ

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2025/04/02(水) 00:26:18 

    >>14
    日本政府、中国人移民増やそうとしてるってきいて絶望してる。

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2025/04/02(水) 00:55:45 

    中国人にどう思われようとどうでもいい。
    金持ってると思われるより全然いいわ。

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2025/04/02(水) 00:55:54 

    食べ残すのがマナーになる中国の食に対する価値観に耳を傾ける必要はないよ

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2025/04/02(水) 08:08:29 

    コウモリ食べない日本人とは感性合わないんだろう、仕方ないよ

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2025/04/02(水) 08:37:02 

    >>357
    日本国民から搾りとるより、手っ取り早く金が入ると思ったのかもね

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2025/04/02(水) 16:07:04 

    餃子に炒飯ってどう
    ぶっちゃけ炒飯は食べたいよ
    でも餃子で白飯を頬張る幸せって唯一無二でもあるからすごく悩む

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2025/04/14(月) 08:32:01 

    >>1
    中華拉麺とご飯の組み合わせは?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。