ガールズちゃんねる

友達とのドライブって気を遣いませんか?

109コメント2025/04/05(土) 08:12

  • 1. 匿名 2025/03/31(月) 22:28:13 

    私は正直あまり好きではないのですが友人がドライブ好きでよく誘われます
    のんびりどこかのお店で喋ってる方がいいのですがそう伝えてもドライブに強引に連れて行かれる感じです
    ドライブって乗せてもらう方も気を遣うし地味に疲れませんか?
    友達とのドライブって気を遣いませんか?

    +77

    -10

  • 2. 匿名 2025/03/31(月) 22:28:41 

    気を遣う友達とは何しても気を遣うし気を遣わない友達とは何しても気を遣わない

    +184

    -7

  • 3. 匿名 2025/03/31(月) 22:28:49 

    眠くなっても寝れないしね

    +20

    -3

  • 4. 匿名 2025/03/31(月) 22:28:52 

    友達とのドライブって気を遣いませんか?

    +3

    -42

  • 5. 匿名 2025/03/31(月) 22:29:00 

    >>1
    別に使わねーよ

    +7

    -17

  • 6. 匿名 2025/03/31(月) 22:29:23 

    >>1
    車が好きか嫌いかだから仕方ないんじゃない?
    もしくはその友達が好きじゃないか

    +7

    -9

  • 7. 匿名 2025/03/31(月) 22:29:36 

    >>4
    かわいい

    +3

    -23

  • 8. 匿名 2025/03/31(月) 22:29:52 

    そんなに頻繁にドライブ行くの?
    オーバードライブだね

    +8

    -6

  • 9. 匿名 2025/03/31(月) 22:29:53 

    夫や親の運転ですら感覚が違うから気張ってしまう
    免許持ってない頃に乗せてもらってた時の方がリラックスできてた

    +72

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/31(月) 22:29:57 

    自分も乗せたらいいのに
    運転してる側も気を使ってるから

    +2

    -15

  • 11. 匿名 2025/03/31(月) 22:30:03 

    最近クルマに酔うとでも言っときゃえーよ

    +38

    -0

  • 12. 匿名 2025/03/31(月) 22:30:10 

    神経質な人の車に乗ると疲れる
    食べこぼしとか文句言われそうで

    +9

    -7

  • 13. 匿名 2025/03/31(月) 22:30:11 

    断わりゃいいじゃん

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/31(月) 22:30:16 

    >>6
    は?

    +2

    -5

  • 15. 匿名 2025/03/31(月) 22:30:30 

    私もあまり好きじゃない。自分が運転できない人間だから、お金のこととかちゃんとできてるか、お礼できてるか、ドライバーに気遣えてるかとか気になる。
    普通に電車使いたい

    +70

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/31(月) 22:30:32 

    自分の運転は大丈夫だけど他人の運転酔う

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/31(月) 22:30:35 

    運転してないと眠くなるんだよね
    家族なら遠慮なく寝させてもらうけど友達とだと寝たら怒られるからなぁ

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/31(月) 22:30:42 

    友達に乗せてもらうときは美味しいお菓子を持っていく

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/31(月) 22:31:00 

    >>1
    最近疲れてて酔うようになったって断るとか

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2025/03/31(月) 22:31:16 

    >のんびりどこかのお店で喋ってる方がいいのですがそう伝えてもドライブに強引に連れて行かれる感じです

    友達自分勝手過ぎるね

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/31(月) 22:31:20 

    強引にドライブにつき合わされてガソリン代やら駐車場代やら酷い時にはご飯代まで出させられたらたまんないよね
    断わればいいんだけどね

    +54

    -2

  • 22. 匿名 2025/03/31(月) 22:31:25 

    >>4
    バス🚌から見られてしまうま

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/31(月) 22:31:37 

    >>4
    態度悪い子だね。機嫌も悪そうだし、一緒にドライブ行きたくないわ。

    +43

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/31(月) 22:31:46 

    >>1
    助手席で一発芸でもして運転手を楽しませればいい。

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/31(月) 22:31:52 

    楽しいけどやっぱり1人ドライブが良い
    人の命預かってるのが緊張する

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/31(月) 22:31:52 

    わかる
    車疲れる
    揺れてるからかな?
    あと、距離に酔うというか、
    遠くに来るとまた帰りのことを
    考えると若干ストレスを感じる

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/31(月) 22:32:00 

    >>1
    結局のところ、友達でも信用してないから自分で運転した方がマシって思ってしまう

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/31(月) 22:32:08 

    >>1
    ドライブきらい
    車って狭いし

    +10

    -4

  • 29. 匿名 2025/03/31(月) 22:32:09 

    >>1
    気を使うくらいなら止めとこうと思うからていよく断ってる

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/31(月) 22:32:28 

    強引に連れて行かれるくらいなら
    そんな気遣わなくて良いんじゃ無いかな?

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/31(月) 22:32:51 

    運転手でも乗せてもらっててもほぼ顔見て話せないし会話に100%は集中できないよね
    どこかに向かう道中でテキトーに喋るなら楽しいけど、行くあてもなく「ドライブ」が目的はちょっとしんどいかも

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/31(月) 22:32:56 

    >>1
    そもそもドライブって何なんだろうって歳取ってきたら思う。
    若い頃は行ったもんだ

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/31(月) 22:33:07 

    車という密室が苦手

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/31(月) 22:33:29 

    >>1
    はっきり言ったら?
    好きじゃないって

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/31(月) 22:33:29 

    ちゃんと伝えてるのに勝手な友達だね
    誘われる度に何か渡してたら電車賃より高くつくよね

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/31(月) 22:33:29 

    >>1
    もう気乗りのしないことはなるべくしたくない。改めて人付き合いが苦手なことも分かりバサバサ切っていたらほとんどの人と疎遠になっちゃった。良かったのか悪かったのか分からないけどストレスは減った。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/31(月) 22:33:37 

    「あーwいまいけたっしょw」

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/31(月) 22:33:48 

    >>4
    AI?

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/31(月) 22:33:51 

    乗せてもらったらお礼とかしなくちゃいけないし
    電車で行くことができる場所ならばできれば電車で行きたい

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/31(月) 22:33:58 

    別に気は使わないけど助手席って眠くなるから眠気との戦いで会話どころじゃない

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/31(月) 22:34:35 

    >>1
    歳をとったのでどちらかが運転しながら話すことが怖い。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/31(月) 22:35:10 

    車内が土足禁止の友人がいて、いつも自分の足の臭いが気になって仕方ない。
    タイツにブーツなんかの日は、絶対臭いし。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/31(月) 22:35:20 

    ガソリン代いくら渡すとか渡すタイミングとかすごく悩む

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/31(月) 22:35:57 

    >>1
    わかる

    しかもこういう時って乗せてもらった人が多めに支払わなきゃいけないじゃん
    普通にお店で現地集合現地解散、割り勘でいいんだけど

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/31(月) 22:36:11 

    >>1
    私も絶対嫌だ
    車も嫌いだしお礼とかガソリン代とか考えたりやり取りするのも嫌だから
    渡すのが嫌なんじゃないよ
    考えたりそう言う気を使ったりするのが嫌だ

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/31(月) 22:36:13 

    >>37
    めっちゃやだw

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/31(月) 22:36:23 

    友達と遊べれば何でもいいな
    でもドライブとなるといつも私が運転になるのと、助手席の友達が行きたいと言った所なのにリサーチが甘いのが微妙な所
    私が運転になるのは私の体の事情があるから別にいいとしても、リサーチくらいシッカリしといて~とは思う

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2025/03/31(月) 22:37:16 

    分かる。彼氏や親とは違う。
    現地集合にして!って言えばいいと思うけど、多分その友達は交通手段じゃなくてドライブがしたいのかな?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/31(月) 22:39:16 

    分かる。親や彼氏とは違う。
    気も使うし、ご飯おごったりなんだかんだお金も使うよね。
    現地集合でお願い!って言えばいいと思うけど、多分その友達は交通手段としてじゃなくてドライブがしたいんだよね?
    今から酔うんだ〜って言っても嘘くさいし説得出来ないなら遊ばないしかないと思うよ。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/31(月) 22:40:41 

    >>1

    …主の文章に書かれていない部分をめっちゃ勝手に推測したけど、もしかして出掛けるのも嫌いなタイプじゃない?

    私がそうだから、仲間かなって淡い期待w

    私みたいに出掛けるのも好きじゃないタイプって、出掛けるだけでも疲れるんだよね

    でも何故か、「あなたといるとラクだから、あなたがいい」と言ってグイグイ誘ってくれる人が一定数いる

    +0

    -3

  • 51. 匿名 2025/03/31(月) 22:41:06 

    一時停止で「今ちゃんと止まってなかったよ」
    車線変更で「目視は?」

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/31(月) 22:41:14 

    >>1
    ガソリン問題が気になる

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/31(月) 22:41:34 

    >>1
    そのまま伝えたらいいんじゃない?言ってるみたいだけど本当に嫌ならきちんと伝えたら嫌がってる人を乗せてドライブなんてしなくなると思うよ。ガソリン代もかかるんだし。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/31(月) 22:41:35 

    遊ぶ約束の時に、今日もドライブなら行かないよ~って断るだけ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/31(月) 22:42:50 

    友人は男?女でドライブ好きってあまりいないよね

    +3

    -5

  • 56. 匿名 2025/03/31(月) 22:43:14 

    旦那の隣なら寝たい時に寝ちゃうけど
    友達は寝れないし、おしゃべり盛り上がるのも危ないし気をつかう

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/31(月) 22:44:44 

    他人の車に乗るの気を使うし
    自分の車に人を乗せるのも気を使う
    デートとかで助手席乗るのは実は苦手
    自分でひとりで運転してドライブが一番好き
    どこか目的地があるならいいけど、助手席に乗ってドライブは気を使うしエアコンの温度や音楽のチョイスとか気を使うし退屈

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/31(月) 22:45:47 

    >>51
    それだ!
    助手席から指図されるの本当に嫌い

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/31(月) 22:47:59 

    >>55
    いるかいないかまではわかんないけどわざわざ嫌って言ってる人を車に乗せてどこか行く人を見たことないな。乗せてってほしいって言ってくる人ならママ友でいたけどみんなから避けられてた

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/31(月) 22:48:10 

    >>8
    ジュディマリだね♬

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/31(月) 22:48:36 

    >>1
    >そう伝えてもドライブに強引に連れて行かれる感じです

    ガルちゃんでよく見るこれほんとピンとこない。「断っても押し付けてくる」、「自分はこうしたいと伝えても押し切られる」的なやつ。友達同士のやりとりでこういうのは普通ないので笑

    強引に連れて行かれるって「嫌だって言ってるのに無理矢理車に乗せられる」くらいの強制だけど、ほんとにそんなことされてるの?

    相談トピって主視点だから大体相手側がとんでもなくヤバい奴として書かれがちだね。

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2025/03/31(月) 22:48:51 

    >>58
    運転ぐらい好きにさせてほしいよね

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/31(月) 22:52:11 

    >>60
    呼んでいる声がするわ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/31(月) 22:53:10 

    >>61
    私もそれ思った。今どき自分から乗せてあげるって言う人少ないよね。

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/31(月) 22:54:59 

    昔ETCじゃなかった時、いかに速く料金所のおじさんに700円を渡してありがとうございます!て挨拶するかって妹とドライブでやってたなあ
    料金所のおじさんとか車中からも人と触れられる頃のほうが良かった
    おじさんに10000円札渡したらおじさんがハイ!お釣りは300万円な!ってくだらないことやってたなあ
    昔を思い出してトピズレしたよ、ごめんね

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/31(月) 22:57:55 

    >>32
    私も若い時はよく行ったわ
    話題が付きないときは目的地もなくブラブラ走って話してるだけで楽しかった思い出(気を使わない間柄だったからかも)
    今は特に話すこともなく、用事もないならわざわざ車出さなくてもよくね?ってなっちゃってドライブなんて行くことなくなったなぁ
    ガソリン代もバカにならないしね

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/31(月) 22:58:10 

    >>16
    カーブか近づいてくると手前で減速してカーブ途中で加速して抜けていくのに、カーブでスピード出すとか怖かった〜って言っててもう一度教習所に行ってきてって思ったことあります

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/31(月) 23:01:13 

    最近夫とのドライブがほんのり苦痛だわ。
    ナビの自動案内はどこを通らせるかはわからないから、コンビニやトイレ寄ったりとかできないことがある。
    コンビニやSA寄りたいと言っても「そんなすぐ必要?ノンストップで行きたいんだけど…」みたいな顔されたりさ。出かけようと誘ってくれるのは嬉しいけど私がいる意味あるのか分からなくなる。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/31(月) 23:04:17 

    >>1
    異性ですか?
    同性ですか?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/31(月) 23:04:17 

    >気を遣うし地味に疲れませんか?

    それ友達じゃないな

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/31(月) 23:06:38 

    ドライブしながらイオン巡りしたら楽しそう

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/31(月) 23:06:41 

    >>4
    柏木さん?

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2025/03/31(月) 23:12:03 

    >>4
    この色合いはニコンのレンズ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/31(月) 23:15:54 

    だから行かない。サラッと車酔いするんだよねって言ったら誘われなくなった。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/31(月) 23:20:36 

    今ガソリン代高いからガソリン代払わないといけないのかな?とか考えると気を使うよね

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/31(月) 23:25:45 

    まず楽しくないね 話しかけるタイミング気遣うし

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/31(月) 23:27:18 

    昔は普通に行ってた
    でも思い出すと、友達とのドライブにいい思い出はない
    お金払わない子や人を使う子、運転しないくせに人の運転にはうるさい子、みんな人格が出る
    若いと仕方なく我慢しちゃってたわ

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/31(月) 23:34:33 

    >>75
    ガソリンの値上がりがヤバすぎて乗せるほうも乗るほうも気を使う時代だよね。人乗せたくないし乗らないに限る

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/31(月) 23:39:16 

    >>1
    強引に連れて行かれるなら、ガソリン代とか駐車場代をあなたに出させたいのでは?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/01(火) 00:00:33 

    >>64
    私の周り結構いるよ
    断るんだけど遠慮してると思っているらしく結構強引に乗れ乗れ言ってくる人

    +0

    -3

  • 81. 匿名 2025/04/01(火) 00:06:49 

    >>1
    好きな子いるよね、常には困るな断ってもいいんじゃない
    私トイレ近いからって断るよw

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/01(火) 00:06:55 

    >>61
    嫌だとハッキリ断れないってのもあるんじゃない?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/01(火) 00:08:31 

    いくら仲良くても人の車は居心地悪い
    自分の車持つと尚更

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/01(火) 00:09:57 

    >>59嫌ってハッキリ言ってる人のが見たことない

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/01(火) 00:14:54 

    友達の車に初めて乗せてもらった時の話。
    乗る前に車のあちこちに擦った跡がたくさんあって、嫌な予感はしてた。いざ発進すると物凄いスピード。信号が青→黄になった瞬間アクセルを踏み込む。首にGを感じるレベル。やんわりちょっとスピード出しすぎじゃ…?と言ってはみたけどどこ吹く風。ガンガン飛ばす。そしたら次の瞬間、自転車で坂道を下ってきた高校生が目の前に飛びだしてきて。お互いに急ブレーキ。ぶつかりはしなかったけどブレーキ踏んだときの音ほんとにすごかった。生きた心地しなかった。
    本人は『あっぶねー!』なんてカラカラ笑ってたけど二度と乗りたくないと思った。つかこの日以来連絡とってない。ちなみに私も友人も女です。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/01(火) 00:17:13 

    友達とならドライブもテーマパークもショッピングもなんでも楽しいものだと思ってた

    +0

    -3

  • 87. 匿名 2025/04/01(火) 00:24:03 

    >>61
    イメージ的には契約するまで帰らない系の勧誘みたいな感じ
    稀にいるのよ、強めに断ってもしつこく食い下がってくる人
    「なんで?いいじゃん、行こうよ?楽しいよ?とりあえず行ってみよ?1回行ってみよ?なんでそんなに嫌がるの?つまんなくないって、頑張ろ?大丈夫、やれば出来るって。お願い、友達じゃん?親友じゃん?一緒に行こう?がる子と一緒に行きたい」って延々と続いて疲れ果てて折れてしまう
    基本的にはいい子で悪気がないからこちらもキレにくくて厄介

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2025/04/01(火) 00:38:07 

    うん
    疲れる
    遠出のときはガソリン代どうするとかさ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/01(火) 02:34:09 

    >>1
    カーセックスいいよ。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/01(火) 04:25:03 

    >>61
    自分が強引側だから分からないんじゃない?

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/01(火) 04:34:43 

    怖くて人を乗せるのはできないな

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/01(火) 05:16:16 

    >>64
    乗せると言ったとしても、相手の反応が悪かったら身を引くよね。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/01(火) 05:20:55 

    友達の車に乗せてもらう時って、手土産持参しますか?
    あとガソリン代はどれくらいが妥当なんだろう...

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/01(火) 05:22:22 

    >>82
    そうだね。断ってないんだろうなという感じ。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/01(火) 05:23:58 

    >>93
    手土産渡すよ
    15分くらいなら手土産のみ
    30分ならカフェでデザートおごるとか
    1時間半超えはランチおごるとか

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/01(火) 05:31:36 

    >>87
    普通じゃない例出してくる人いると思った。強く断ってるのに引き下がらずに自分を通してくる人稀にいるみたいな感じでね。

    仮にこんなのだとしたら、ドライブで気を遣う以前の問題。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/01(火) 05:33:01 

    >>90
    どういう頭してるとそういう解釈になるのか全然わからないですね笑

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/01(火) 07:46:30 

    お礼とかどの程度出せばよいか迷うので(人によって感覚違うし)悩むくらいなら電車で行きたいって思うなぁ。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/01(火) 08:21:17 

    >>9
    ブレーキのタイミング、車間距離、車線変更の感覚が違うと、乗ってても緊張して逆に疲れてしまうよね。

    自分で運転してる方が楽なんだけど、相手も同じ事思ってるから運転変わってくれない事多くないですか?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/01(火) 08:30:45 

    ドライブ大好きだけど一人だから良いのであって人を乗せたら疲れるよ、乗せてもらうのも気を遣うから好きじゃない。同乗者がいる場合はドライブじゃなくて目的地までの移動手段だな。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/01(火) 08:42:25 

    >>15
    そうそう
    がるでも運転しないで乗せてもらう人のことをボロクソ言ってるし、本当に面倒

    実際に、あちらから車で行くと言い出して、でもその道に慣れないこともあってイライラしたのか、急に機嫌悪くされて物凄く気を使ったことがある
    駐車場代、ランチ代、車内でのドリンク代、私が全てお金出したら機嫌が治った
    家に帰って車酔いとホッとしたこともあり寝込んでしまった
    本当に別々に行きたいし、現地集合現地解散でいい

    そもそも、人の車を使ってまでどうしても行きたい所は田舎での法事の時ぐらい
    でもこれも電車とタクシーで行くし

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2025/04/01(火) 08:47:24 

    >>84
    「あなたの家の前、通るから乗せていくよ」て言われたら断れないよね
    「大丈夫」と一度言って「いやいや乗っていって」と言われたら、基本的に断れない
    親切で言われてるのも分かるけれど

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2025/04/01(火) 08:51:09 

    >>18
    そういう気遣いを暗に求められるから乗せてもらうて面倒

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/01(火) 10:20:07 

    >>2
    一緒にいて楽な友達がいいよね

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/01(火) 16:28:43 

    >>21
    それが嫌だから出掛けるのも電車が楽なんだよな

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/01(火) 19:21:24 

    >>1
    友人関係なんて気を遣わなくなったら終わりだから仕方なくない?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/02(水) 06:40:08 

    ドライブ気持ち良い

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/02(水) 08:21:14 

    🚗

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/05(土) 08:12:09 

    本当に仲良いの? 本当は仲良くないんじゃない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード