
日本ハムにNPBから改善勧告 試合時の写真&映像の公開を一部許容「自由な発信が不可欠」
56コメント2025/04/08(火) 11:40
-
1. 匿名 2025/03/31(月) 16:11:03
NPBでは今季より写真・動画の撮影及び配信に関する規程を定めており、ファンが撮影した動画を試合中にSNS等にアップする行為を制限していた。インプレー中に撮影したプレーヤーの写真、映像については試合後も含めてSNS等への公開は禁止されているが、日本ハムとしては規約内の「主催者が承認した場合」に該当すると判断し、「ライブ中継に準ずる行為でない限り」SNS等に動画や写真を投稿することを許容していた。+26
-2
-
2. 匿名 2025/03/31(月) 16:11:55
野球人気低下やばいからね+3
-20
-
3. 匿名 2025/03/31(月) 16:12:07
日ハムだけ特別扱いにはならないからね
妥当+5
-24
-
4. 匿名 2025/03/31(月) 16:12:39
日ハムの考え方に賛成だなー
過剰な規制は人気低迷につながるよ…+183
-5
-
5. 匿名 2025/03/31(月) 16:13:33
>当球団としては、本規程の目的である「プロ野球の普及発展」「球場観戦の価値向上」を実現するためには、ファンの皆様が球場で撮影した魅力的なコンテンツを自由に発信できることが不可欠であると考えており、
私もそう思います+117
-1
-
6. 匿名 2025/03/31(月) 16:14:36
ルールの中である程度許可したほうが盛り上がるんでないの+48
-4
-
7. 匿名 2025/03/31(月) 16:14:55
日ハムは先を行ってる+117
-5
-
8. 匿名 2025/03/31(月) 16:15:36
まぁ辰己んとこのセリーナみたいな迷惑行為でなければ少し緩めてもいいのかなとは思う+29
-0
-
9. 匿名 2025/03/31(月) 16:16:48
日本ハム三連勝嬉しい!
ソフバン三連敗どうした?😅+37
-9
-
10. 匿名 2025/03/31(月) 16:18:55
そんな事よりメジャー挑戦しに行ったのに帰ってきてソフトバンク入るのはどういう事なのか+39
-3
-
11. 匿名 2025/03/31(月) 16:19:50
>>1
NPB「主催者が許可したらOKだよ☆」
日ハム「ホーム(エスコン/主催)は許可します」
NPB「はあ!?許せない!!!」
簡単に言えばこう。+91
-1
-
12. 匿名 2025/03/31(月) 16:21:02
ホームランやファインプレーは中継だけじゃなくて客席から撮ったいろんな角度で見たいよ~+51
-0
-
13. 匿名 2025/03/31(月) 16:21:10
えー、でも選手の肖像を勝手に使って金稼ぎするのは良くないと思うけど
イーロンがいらん事するからXに動画あげたらあげた人の収益になっちゃうし
これから生成AI画像とか簡単に作れてアップできるようになったら判定が必要なシーンとかを作りたいように作れちゃうじゃん? 公式動画だけでいいよ+2
-8
-
14. 匿名 2025/03/31(月) 16:21:30
球場で動画回してる人も入場料払ってきてくれてるファンだしね
まったく無料で動画とってSNSで大儲けってわけでもないし
ファン目線でいいと思うんだけどな
+33
-0
-
15. 匿名 2025/03/31(月) 16:26:43
>>2
日ハム側に賛成です。
規制するのならば、NPBがもっと野球に興味を持ってもらえるように、SNSで野球の魅力を発信していかないとダメだと思う。
日ハムはファンを増やしている。
他球団も日ハムに続いて欲しいくらいだわ。+75
-3
-
16. 匿名 2025/03/31(月) 16:28:17
反対ではないけど
ストーカー?ってくらい
一挙手一投足写して
かわいいかわいいってアップしてる人は
やり過ぎだとは思うよ
選手は嬉しいのかな+13
-0
-
17. 匿名 2025/03/31(月) 16:29:57
このわけわからんルール作ったやつはSNS使ったことないおじいちゃんやろ+21
-0
-
18. 匿名 2025/03/31(月) 16:31:35
>>1
選手個人個人に肖像権あるからな~仕方ないじゃない?+0
-1
-
19. 匿名 2025/03/31(月) 16:31:37
これ場所によっては球場メシとかも試合中に撮ってアップしたらダメ(選手が映ってなくても)とかなっててもうめちゃくちゃなんだよね+19
-0
-
20. 匿名 2025/03/31(月) 16:32:46
>>11
本約款は、一般社団法人日本野球機構(以下、「当機構」という)及び当機構から試合に関する興行の許諾を受けた者(以下、当機構とあわせて「主催者」という)の主催する試合の観客の観戦に関する事項を定め、もって、円滑な試合進行と観客の安全かつ平穏な試合観戦を確保することを目的とする。
試合観戦契約約款 | NPBからのお知らせ | NPB.jp 日本野球機構npb.jp日本野球機構(NPB)オフィシャルサイト。プロ野球12球団の試合日程・結果や予告先発、ドラフト会議をはじめ、事業・振興に関する情報を掲載。また、オールスター・ゲームや日本シリーズなど主催試合のチケット情報もご覧いただけます。
主催者=球団+NPB ということなんだろうね+2
-0
-
21. 匿名 2025/03/31(月) 16:32:53
動画を出していけないなら野球人口は広まらないよね+5
-1
-
22. 匿名 2025/03/31(月) 16:33:43
>>1
ファンの人が撮った写真にも感動があるんだよね+11
-0
-
23. 匿名 2025/03/31(月) 16:34:54
こんなんやったら野球離れが起きるだけ+11
-0
-
24. 匿名 2025/03/31(月) 16:35:14
これはハムを応援するなぁ
スタンド目線の動画って選手は豆粒であっても公式とはまた違う臨場感があって「球場行きたい!」と思うものだから
テレビや公式の配信を脅かすものは勿論ダメだけど、何もかも規制するのはバカらしいなと思う+49
-2
-
25. 匿名 2025/03/31(月) 16:36:17
ホームラン打った瞬間とか、カッコよくキャッチした瞬間の写真が出回るのはいいけど
フライのキャチ失敗してヘディングしたとかの珍プレーの写真が出回るのは、イヤだろーな~w+4
-0
-
26. 匿名 2025/03/31(月) 16:36:47
>>18
選手会はむしろNPBの規制緩めろと言っている選手会が見直しを要望 プロ野球「プレー中写真」観戦者のSNSアップ禁止について(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp日本野球機構(NPB)と日本プロ野球選手会の事務折衝が21日、都内で行われた。SNSの普及を受けて今年から新たに、球場で観戦者が撮影したプレー中の写真・動画などを家族や友人など特定の者以外に向けて
+24
-0
-
27. 匿名 2025/03/31(月) 16:38:37
テレビ放送も減ってるしネットの規制が厳しくなったら覚えてもらえない選手も増えるのでは?
活躍したとしても、メディアは人気球団しか取り上げられないし+15
-0
-
28. 匿名 2025/03/31(月) 16:47:23
いまの子供は親が有料チャンネルでプロの試合を見たりするか、高校野球をテレビで見るかしないとなかなか野球ルールを覚える方法なさそう+0
-0
-
29. 匿名 2025/03/31(月) 16:48:54
>>7
多分それが気に食わないところからの横槍+24
-0
-
30. 匿名 2025/03/31(月) 16:50:06
>>9
ま、まだ3月だから…!+6
-0
-
31. 匿名 2025/03/31(月) 16:51:35
>>1
配信はダメなの分かるけど、写真や動画投稿は許して欲しいわ、これ見て観に行くファンいると思うよ+11
-0
-
32. 匿名 2025/03/31(月) 16:52:54
>>9
ソフトバンクの3連敗は「ざまあみろ」としか思わない+9
-6
-
33. 匿名 2025/03/31(月) 16:59:42
>>16
ベンチの様子とかずっと撮られるのは多分嫌だよね。
素の様子観られるから嬉しいってファンもいるだろうけど+7
-0
-
34. 匿名 2025/03/31(月) 17:03:55
>>7
大谷やダルビッシュがいた球団だけはある
上沢よぉ...+11
-0
-
35. 匿名 2025/03/31(月) 17:11:24
近藤フル出場厳しそうだし今年は順当に日ハム優勝かな+5
-1
-
36. 匿名 2025/03/31(月) 17:17:19
>>19
それって観戦の魅力発信出来なくない?
フード食べたりビール飲んだりで楽しむ、って人それなりにいるよね?+13
-0
-
37. 匿名 2025/03/31(月) 17:32:34
そんな規制よりオンカジやってた選手を公表しろ+9
-0
-
38. 匿名 2025/03/31(月) 17:40:33
>>26
面倒な人がいるから、二の足を踏んでいるんじゃないかな?例えば、「現役選手の家族」とかね。+1
-1
-
39. 匿名 2025/03/31(月) 18:15:02
>>9
あなたの贔屓の球団が連敗した時、「○○が負けて、メシうま」って言われたら嫌でしょう?+3
-5
-
40. 匿名 2025/03/31(月) 18:21:53
>>2
佐々木朗希のトピのコメント数見てくれば?
人気なかったらあんなにコメント書かれないわ
本当に人気がないのは、誰の興味もないJリーグのことを言うんだよ+8
-2
-
41. 匿名 2025/03/31(月) 19:53:08
>>4
佐々木朗希への外野からのバッシングも過剰な規制みたいなもんで恐ろしい…+1
-1
-
42. 匿名 2025/03/31(月) 19:55:23
新庄監督になって良かったよ。
風向きが変わった気がする!+11
-2
-
43. 匿名 2025/03/31(月) 20:07:04
>>9
岡大海あいしてる+2
-0
-
44. 匿名 2025/03/31(月) 20:12:35
マジで日本の野球界はセコすぎる
アメリカ野球は毎週結構良い品物を無料でプレゼントしてファンを楽しませてるのに
+4
-1
-
45. 匿名 2025/03/31(月) 21:04:24
>>19
西武とか横浜みたいなグルメ込みで球場全体の魅力アピールしてる球団は大損じゃん
可哀想+0
-0
-
46. 匿名 2025/03/31(月) 21:43:58
誰を庇いたてしているのやら?NPBさんよ。
まっ、週刊誌辺りにバレたら「一刻の終わり」ですよ。
精々、お気をつけ下さいませ。+0
-0
-
47. 匿名 2025/03/31(月) 22:08:18
>>45
野球に魅力がないと言っているのと同じだわ+2
-1
-
48. 匿名 2025/03/31(月) 22:53:47
>>32
近藤も離脱だし
+0
-0
-
49. 匿名 2025/04/01(火) 05:30:54
>>7
NPB側に電通とか絡んでるんだろうな+1
-0
-
50. 匿名 2025/04/01(火) 07:04:44
>>49
電通は日本ハム側じゃないの
エスコンでズブズブに絡んでるでしょ+4
-0
-
51. 匿名 2025/04/01(火) 09:46:00
>>39
球団が納得できない行動してたら嫌だと思わない。言われても仕方ない+0
-0
-
52. 匿名 2025/04/01(火) 11:56:40
SNS投稿って現代のクチコミ宣伝だから球団としてはお金払ってでもやってほしいくらいでしょうね
特に日ハムは首都圏が本拠地の球団に比べて地の利が少ないからSNSが経営戦略に大きく関わってくるところだと思うわ
ていうか今のプロ野球って地上波放送がほとんどない状態で他のエンタメと競ってんだからテレビ以外の部分でバスらせでもしないと新規が減って衰退する一方なんだけどNPBは何考えてるんだろう+2
-0
-
53. 匿名 2025/04/07(月) 22:33:35
>>4
そうかな?
動画撮ってお金を得ようとする人もいるし、必要ないよ。
禁止でいいわ。+2
-1
-
54. 匿名 2025/04/08(火) 09:03:33
日本ハムは7日、日本野球機構(NPB)が規定で禁止しているプレー中の動画などの発信を、独自にファンに許可したことについて、同日の実行委員会で謝罪した。森野貴史ボールパーククリエーション統括部長は「当球団の勝手な解釈で進めてしまった」と述べた。
日本ハムが謝罪=写真・動画の発信許可で―プロ野球|ニフティニュースnews.nifty.com日本ハムは7日、日本野球機構(NPB)が規定で禁止しているプレー中の動画などの発信を、独自にファンに許可したことについて、同日の実行委員会で謝罪した。森野貴史ボールパーククリエーション統括部長は「当…
+0
-0
-
55. 匿名 2025/04/08(火) 10:46:04
売り子さんやアテンドさんの映り込み及び投稿禁止→分かる。
チアガール→「チアガールの撮影はご遠慮ください」って球団がしてるならダメ、してなくてもモラルを守ろうぜ
球場施設、球場飯、選手→何でダメ?拡散した方が宣伝になるんじゃね?休日の選手を隠し撮りNGなら分かるけれども。+0
-0
-
56. 匿名 2025/04/08(火) 11:40:58
>>55
写真はいいんだから写真撮って宣伝すればいい!
言われたルールぐらい文句言わずに守る。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本ハムは31日、プロ野球暴力団等排除対策協議会・一般社団法人日本野球機構事務局長より、「写真・動画等の撮影及び配信・送信規程」の運用について3月26日付で改善勧告を受けたと発表した。