ガールズちゃんねる

夫の口が悪い

162コメント2025/04/03(木) 11:03

  • 1. 匿名 2025/03/30(日) 08:36:10 

    夫の口の悪さについてアドバイスをお願いします。
    夫(33歳)、主(37歳)、子ども2人(3歳、1歳)の4人家族です。
    結婚して今年で4年目ですが、結婚後、夫の口の悪さが目立つようになってきました。
    主に車の運転中や子ども達に怒っているときに暴言を吐きます。
    具体的な言葉は「くそが、くそだら、殺すぞ、黙れ、バカが、アホが、うるせー」等です。
    その都度止めてほしいと注意し、最初は気をつけると言ってくれていました。

    しかし最近頻繁に子ども達に上記のような暴言を吐くので注意すると「今までこのように育ってきたのだから直らない。人格否定をするな!」と怒ってしまいました。
    (確かの義父は口が悪いので夫も暴言を聞きながら育ったのだろうと思います。)
    話し合いも今日はしたくないと寝てしまいました。明日の朝仲直りはするがこの件に関してはもう話したくないそうです。

    私としてはそのような言葉で怒られている子ども達が可哀想で成長にも悪影響だと思うので止めてほしいのですが、そう願うのは人格否定なのでしょうか。夫といえど他人なのだから無理に変えようとするのはやめたほうがいいのでしょうか。
    けれどこの暴言を子ども達に言われるのはどうしても嫌です。
    なにか改善策はありますか。
    同じような経験者の方、アドバイスをいただけると嬉しいです。

    ちなみに夫は普段家事育児にも協力的で子ども達もたくさん遊んでくれる楽しい夫のことが大好きです。私も怒ったときの暴言以外は夫のことが大好きです。

    +44

    -22

  • 2. 匿名 2025/03/30(日) 08:36:43 

    夫の口が臭いに見えてコメントしようとしたら違った

    +52

    -27

  • 3. 匿名 2025/03/30(日) 08:36:58 

    言葉は行動になるからね

    +129

    -1

  • 4. 匿名 2025/03/30(日) 08:37:03 

    人格否定をするな!

    一番厄介なタイプ

    +196

    -1

  • 5. 匿名 2025/03/30(日) 08:37:15 

    子供が友達とかに言うようになるから嫌だよ

    なんで結婚したの??

    +35

    -17

  • 6. 匿名 2025/03/30(日) 08:37:19 

    夫の口が悪い

    +61

    -2

  • 7. 匿名 2025/03/30(日) 08:37:20 

    モラハラ野郎じゃん、離婚一択

    +113

    -2

  • 8. 匿名 2025/03/30(日) 08:37:30 

    子供が保育園・幼稚園、学校で嫌われる未来が見える

    +155

    -0

  • 9. 匿名 2025/03/30(日) 08:37:32 

    そのうち子どもが口に出すようになると思う

    +182

    -0

  • 10. 匿名 2025/03/30(日) 08:37:33 

    たぶんもう治らない

    +106

    -0

  • 11. 匿名 2025/03/30(日) 08:38:45 

    罰金制にしな
    1回300円

    +9

    -3

  • 12. 匿名 2025/03/30(日) 08:39:10 

    >>5
    結婚後からって書いてあるよ

    +31

    -5

  • 13. 匿名 2025/03/30(日) 08:39:13 

    子ども関係の小さなトラブルを、粗暴な言動で拗らせそうな旦那

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/30(日) 08:39:37 

    旦那もそう。教育上良くないのよね。注意しても直らない。私や子供をお前や、こらっ、って呼ぶ。名前で呼ばない。旦那の父親も口が悪い。家庭環境だと思うから中々、矯正は難しい。

    +85

    -0

  • 15. 匿名 2025/03/30(日) 08:39:56 

    >>1
    主さんが旦那さんと一緒の時に外でそうやって話してみたら?
    恥ずかしい事だって思わないとなかなか意識しないだろうし

    +10

    -3

  • 16. 匿名 2025/03/30(日) 08:40:10 

    結婚前は猫かぶってたんだねw
    糞だらが

    +64

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/30(日) 08:40:26 

    >>4
    自分が他者に対して人格否定していることに気が付いてないし、暴言を注意される当たり前のことを人格否定と捉える非常にやっかいな人格
    被害者思考か

    +95

    -1

  • 18. 匿名 2025/03/30(日) 08:40:29 

    >>3
    言霊ってあるしね
    人を馬鹿にするようなことばかり口にすると
    自分に対しても跳ね返ってくる

    +38

    -2

  • 19. 匿名 2025/03/30(日) 08:40:35 

    姉さん女房w
    年上女と結婚する男ってどんだけブサなんだろう?

    +2

    -18

  • 20. 匿名 2025/03/30(日) 08:40:36 

    >>1
    あなたが強くなり
    「何お前言ってんだよ!!クソボケ春日よ!!」と言ってやる
    「嫌な気分になっただろ!?」って私なら言う。
    ナメてるんだよ。
    ナメられないように旦那より強くなる。

    +70

    -3

  • 21. 匿名 2025/03/30(日) 08:40:43 

    >>1
    クソとかアホとかは大きくなるとほとんどの子が言うようになると思う、男女関係なく。でも殺すぞとか死ねとかは簡単に言ってはいけないし、場合によっては取り返しのつかないことになると思うからそこだけお願いしてみるのも手かな。

    +36

    -3

  • 22. 匿名 2025/03/30(日) 08:40:46 

    >>1
    言動を注意しただけなのに人格と捉えるのは夫の認知に問題があると思う。
    第三者交えてでも話し合った方が良いよ。

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/30(日) 08:40:46 

    >>5
    なんでトピ文読まないの?

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/30(日) 08:41:00 

    夫がそれを言うたびにブチ切れて暴れるしかないよ
    夫は治す気ないし主をなめてるから
    それを言うとめちゃくちゃ嫌な事が起こると思わせるしか治す方法ないよ

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/30(日) 08:41:00 

    >>1
    子育てしてる父親が口の悪さを直せない?

    「今までこのように育ってきたのだから直らない。人格否定をするな!」と怒るの?

    バカで幼稚で頭悪い
    大人として親としての態度がこれかよ…

    +74

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/30(日) 08:41:25 

    >>12
    >>23
    ほんとだ!教えてくれてありがとう

    +2

    -14

  • 27. 匿名 2025/03/30(日) 08:41:52 

    >>1
    録音して聴かせる。もしくは主が真似をする。自覚しないと

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2025/03/30(日) 08:41:55 

    >>1
    人格否定をするな!

    でもこれ会社の上司、同僚、他人には言わないんでしょ?
    主とお付き合いしてるときも言ってなかったんでしょ?
    だったら人格じゃないよね?
    相手を選んでいってるし、よくない言葉だと自覚してるから使い分けてるんでしょ?
    痛いとこつかれたから逆ギレってモラハラの典型だと思うよ。

    +87

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/30(日) 08:41:59 

    くそだら。て伊豆地方の方言かなぁ?

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/30(日) 08:42:00 

    幼稚園に口の悪い子(◯ねとか言う)がいて有名だよ。
    多分親が口悪いんだろうねとか噂されてる。

    +34

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/30(日) 08:42:07 

    >>19
    昨日からガル男が躍動してるねー
    汚い下ネタでガル男同士が盛り上がってたわ

    +10

    -3

  • 32. 匿名 2025/03/30(日) 08:42:07 

    旦那の従姉妹が、こぼすな!この猿が!うるせぇ!とか滅多に会わない私がいても自分の子供達に言っててドン引きした。年子で5人いるんだけど、保育園の先生に母親が言葉遣い注意されたらしいよ笑

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/30(日) 08:42:09 

    録画して暴言はいてるときの顔つきもセットで見せてみたら?
    直せないじゃなくて直さないといけない

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/30(日) 08:42:25 

    >>16
    その素顔を見せたら駄目だと分かっていたところが悪質だわ

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/30(日) 08:42:27 

    >>1
    乙!うちも酷い
    主人は自分の母に おい、バア!と言うし自分の母の腕を抓ったり、俺に逆らうとこうなるぞ!と食器投げる
    小学生の息子にタバコ買いに行かせるし。タバコが無かっったと息子が言うと 嘘だったら殺してやると脅す

    +1

    -11

  • 36. 匿名 2025/03/30(日) 08:42:30 

    >>22
    夫の両親も口悪いのなら終わってるね

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/30(日) 08:42:46 

    また子供が旦那のように育つんだね…
    本人が気にして使わないようにしない限り無理だよね。
    子供にそう言う言葉は使っちゃいけないって先生に言われたよーとか注意されればまた変わるかも?逆ギレする可能性もあるか…

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/30(日) 08:42:50 

    やっぱり育った環境だよね。
    旦那も口悪くて義父もそうだったからちゃんとした叱り方を知らないんだよ

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/30(日) 08:42:51 

    バトル系の漫画見てたらどの作品でも「死ね、殺すぞ」言いあってる
    夫の口が悪い

    +2

    -9

  • 40. 匿名 2025/03/30(日) 08:42:55 

    子供がいないところで夫に
    言ってることそのまま言ってみたら?
    それで何も感じなかったらもうダメだと思う

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/30(日) 08:43:10 

    >>19
    田舎ヤンキーかなと思った

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2025/03/30(日) 08:43:34 

    >>20
    毒は毒をもって制すってことだね

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/30(日) 08:43:40 

    人格否定とは思わないけど、簡単には治らないよね。

    起きた都度注意する前に一度旦那さんと真剣に話し合ってみたら?
    聞いてる限り本人に治す気が無い気がするから。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/30(日) 08:43:42 

    >>20
    唐突な春日に混乱した笑
    変換ミスね笑

    +41

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/30(日) 08:44:06 

    子どもには、反面教師になってもらうよう言い聞かせるしかないね。
    夫は普段は穏やかなんだけど運転が荒くて。
    子どもはそれが嫌で夫の車には乗りたがらないし、免許取ったあととも、お父さんのようにはならない!と安全運転だよ。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/30(日) 08:44:10 

    >>20
    春日、とばっちりwwww

    +34

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/30(日) 08:44:25 

    >>1
    うちも同じです。
    やめてと言ったら「俺はそうやって育った、否定ばっかしやがって、俺をバカにするな!!」ってキレられたよ。「なんでそっちに合わせないといけない、俺は俺のやり方でやるから口出すな!」って怒鳴られた。
    酒が入ってる時はほんとにやっかいで、今冷戦中。
    離婚したい気持ちと自分の経済力の無さ、良い時もあるのでなんとか上手くやっていきたいけど、しんどい

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/30(日) 08:44:30 

    クソダラ?関西のアホンダラみたいな方言かしら。
    人間の脳は主語を理解できない特性があるから、悪口は自分の脳にダメージを与えると教えてあげましょう。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/30(日) 08:44:37 

    >>21
    本当だよ。
    それはの言葉は口悪いで片付けていい言葉じゃないってこと認識を改めるべきだよ。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/30(日) 08:44:45 

    >>4
    モラハラ=人格否定って、どこかで見聞きして使ったんだけだろう
    口も性格も悪い夫は妻にそう言えば黙ると思っている

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/30(日) 08:45:10 

    本当に口癖って親から受け継ぐんだよね
    勝手に出るんだよ

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/30(日) 08:45:22 

    お子さんたちがご主人のことを反面教師にしてくれるといいけど。
    それって主さんの育て方次第になるのかな
    それでなくても大変な子育てに負荷をかけるご主人は困りものですね
    話し合いにもならないなら相談しずらいかもしれないけれど義母に相談してみては?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/30(日) 08:45:32 

    >>46
    わろたw

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/30(日) 08:45:36 

    >>1
    口汚く言ってる様子を動画に撮り見せてみる。客観的に見ることでカッコ悪くみっともない事が分かるかも。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/30(日) 08:45:37 

    >>1
    弱い男ほど口が悪い
    職場でイジメられてるんじゃないの?

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/30(日) 08:45:45 

    >「今までこのように育ってきたのだから直らない。」

    ガル民にも多い毒親育ちがよくやる「自分の悪いところは全部親のせい」ムーブだね。大人のくせに自分の言動に責任を持てない子供みたいな人達。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/30(日) 08:45:47 

    >>39
    漫画とリアルを一緒に考えるの?
    戦争以外で死の危険があるバトル繰り広げてる人ってなかなかいないでしょ?

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/30(日) 08:45:47 

    >>1
    「殺すぞ」なんて人格疑う。
    そんな強い言葉絶対に傷つけるし虐待。
    外ではそんな口調じゃないの?
    二重人格?なんか男の更年期とか精神疾患なってない?
    家族だからってストレスのはけ口にしてる。

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/30(日) 08:46:35 

    >>35
    それで離婚、別居しないって感覚おかしいよ

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/30(日) 08:47:01 

    >>1
    姉さん女房だと思って、ママみを期待して結婚してるから、無理やり改善しようとしたらこんなはずじゃなかったと思われて家庭環境が荒れるよ

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2025/03/30(日) 08:47:06 

    >>1
    小さい子供でもものすごく口の悪い子がいて親の口調を真似てるんだろうなぁって思う。
    暴言吐く人ってすごく心に不満が溜まってそうだからいつか爆発して周りを傷つけるかも。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/30(日) 08:47:07 

    >>1
    今は運転中と子供に「くそが、くそだら、殺すぞ、黙れ、バカが、アホが、うるせー」等だけどそのうち妻にも言うよ
    直す気なくて今後も言い放題だもんね!

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/30(日) 08:47:26 

    本人の資質の問題
    義父がめちゃくちゃ口悪いけど、義兄たちも口悪い、夫は小さい頃から本当に嫌だったって言っててとても穏やかな口調だよ
    ちなみに性格も穏やか

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/30(日) 08:47:48 

    人格否定?
    違う、言葉だよ悪いのは
    そう、言い返しな!

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/30(日) 08:48:02 

    >>35
    いつの時代?
    20歳未満には酒、タバコをお使いだとしても販売しないのは常識だよね?

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/30(日) 08:48:49 

    結婚後から?そんなわけないと思うなあ。結婚前からそうだったと書いたらどうして結婚したの?と叩かれるから書いてるだけでは?

    +2

    -3

  • 67. 匿名 2025/03/30(日) 08:49:00 

    >>1
    やめてみたいに相手の行動をコントロールする言い方は、指摘された側の自己防衛が働いて反発したりするから、そういう言い方をされると悲しい、とか辛いとか、優しく言ってくれると嬉しい。みたいに自分の感情を伝えたほうが聞き入れやすいよ

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/30(日) 08:49:06 

    >>16
    言葉だけが嘘でしたなんて有るわけ無い
    他にも色々裏でやってる事があり少しずつバレていくのだ

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/30(日) 08:49:12 

    悪口暴言ヘイトスピーチは自分と子供の脳に悪影響を及ぼすからやめて、と言わないと。
    特定アジア3か国みたいな頭おかしい人になっちゃうよ。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/30(日) 08:49:15 

    >>32
    子供に対して猿???
    そんなの言葉の虐待だよね
    ひどすぎる

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/30(日) 08:49:42 

    殺す
    って言われたら実家へ帰りなさいよ
    殺されたくないから、って

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/30(日) 08:50:24 

    >>1
    子供の人格が壊されてるね

    父親に「くそが、くそだら、殺すぞ、黙れ、バカが、アホが、うるせー」って怒鳴られて育ってるんでしょ?酷いな

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/30(日) 08:51:10 

    子供に対して暴言で人格否定しておいて、注意されたらそれを人格否定ととらえるとは。その矛盾をとことんついてつめてやったほうがいい。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/30(日) 08:51:14 

    >>4
    否定してんのは人格じゃない!
    話をすらは変えて逃げるな!って一喝が
    最初にでてこなかった時点でもう奥さんから旦那さんを変えるのは不可能になったなぁと思う

    次はもう離婚を辞さずに行くしか無い

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/30(日) 08:51:28 

    >>1
    うちもそう…
    そしてやっぱり夫の父親もモラハラで口が悪いタイプ
    歳をとると父親にすごく似てくるんだなと痛感してる
    どうやったら治るんだろうね、父親とのコミニティーとかで「お前それはやばいよ」とか第三者から言われて欲しいけど…
    父親同士そんな話するわけないしね
    うちは義母がまともだから、主さんも身内に誰か話せそうな人がいたらその人から言ってもらうとか?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/30(日) 08:51:33 

    自分がされたからしていいと思ってるの?
    子供達が自分のように将来、子供に暴言吐く大人になってもいいと思ってる?
    と考えさせてみたら?
    話し合い拒否しても本当にやめてほしいなら喧嘩してでも話し合いはしないと
    私は子供の前(居なくても)で誰に対しても「お前」すら許さないよ
    それ以上の暴言なんて家から叩き出すレベルよ

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/30(日) 08:51:35 

    人格否定してるのはお前の方だろって言えばいいよ

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/30(日) 08:51:47 

    >>1
    子供が幼稚園や小学校で真似するよ。
    うちの近所に下校後の小学生が集まって遊んでるお宅があるけど、お庭でゲームをしてるとふざけんなー!オイ!!オメーがやれよ!!バーカ!!などなどもの凄い声量でずーっと怒鳴ってる子がいる。私は自宅の庭で草むしりしながらも頭が痛くなるし、その子の親がそういう口の利き方をするんだろうなと思ってる

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/30(日) 08:52:30 

    >>1
    うちも女の子2人いるけど、夫の口癖というか口調がうつってるなーって思うことがある。

    すっげーな!とか〜じゃないんかい!って最近言うから注意するけど、女の子がこんな言葉遣いしないの!とかは言っていいのか迷う。
    少なくともママはその言葉遣い嫌だなー言われていい気分にならないなー、ママがそんな言葉使ってることある?とか言うけど、夫は普通に使うしなぁ。

    なんで結婚したの?とか書かれてるけど、子供が使うとハッとするけど、成人男性が使ってても割と普通な言葉もあるよね。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/30(日) 08:53:04 

    >>21
    クソとかアホなんて私も弟も私の子供たちも言わないよ?言ったらダメな言葉じゃん。ほとんどの人が言うってどこ情報?

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/30(日) 08:53:06 

    >>1
    アンタガル子だろうが!
    ガルで磨いた嫌味と暴言はどうした💢

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/30(日) 08:53:25 

    >>1
    会社でめっちゃ何か我慢してそう
    それが長年続いてそう

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/30(日) 08:53:32 

    スマホかレコーダーで録音して、人格否定のヘイトスピーチを本人に聞かせてやればいいのに。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/30(日) 08:53:54 

    >>78
    幼稚園児は親の口調そのままだよね
    どんな家庭環境なのかわかりやすい

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/30(日) 08:54:41 

    うちの夫も口悪い。
    キ⚪️ガイ、神経たかり、か⚪️わ…。
    私も夫と話すときだけに使うようにしたら
    言われて嫌だったのか、最近は言わなくなったよ。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/30(日) 08:56:45 

    >>1
    ・「くそが、くそだら、殺すぞ、黙れ、バカが、アホが、うるせー」あなたが言ってることが人格否定なの。「殺すぞ」なんて人の命に関わることは言っていいことではない。
    ・注意されてだけなのに人格否定と感情的に騒いで話し合いならないのは何故?自分さえよれば他人はどうなってもいいの?

    とか旦那さんと話し合ってみたらどうかな?

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/30(日) 08:56:57 

    叱るなとは言わないけど、人の親なんだからもっと建設的な言い方を知ってほしいね。子供はすべて親の真似するよ。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/30(日) 08:57:59 

    >>76
    温厚な旦那さんが何でそこまでの言葉を使わないといけなくなったのかを考えないと繰り返すよ
    夫婦で話す時間持ててるのかなー

    +0

    -4

  • 89. 匿名 2025/03/30(日) 08:58:30 

    >>1 子供を頭ごなしに怒鳴り口も悪かったので「チンピラみたい」と言ったら辞めてくれるようになったけど「~だよね」を「~だな」とかご飯をメシとか言うのは嫌

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/30(日) 08:59:08 

    がる民って同じような質問ばっかだな。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/30(日) 08:59:23 

    北風と太陽方式、とにかく夫に優しい言葉で対応。
    丁寧な言葉で伝えられると気分良くなる事を学ばせる
    明日は雨です、出社する時は行ってらっしゃいませプラス足元お気をつけて下さいも言ってみて下さい

    暴言ではない言葉使いを知らないで育った方だという事は教えなければ使えません

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/30(日) 08:59:54 

    暴言吐いているところを動画に撮って見せる
    一度客観的に見てもらう

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/30(日) 09:00:11 

    >>8
    この線で夫に話してみるのが1番だと思う。夫自身も心当たりがあると思う。

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/30(日) 09:01:08 

    暴言を吐かれたら、子供たちの人格否定するな!でいいんじゃない。
    自分は人格否定されたと騒ぐのに、暴言吐いて相手の人格否定してるよね!と言ってやれ。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/30(日) 09:01:34 

    >>26
    あなたみたいな人すっっっごく嫌だわ

    +1

    -5

  • 96. 匿名 2025/03/30(日) 09:02:32 

    くそだらあって本当に言う人いるんだね!方言?ターボババアじゃん

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/30(日) 09:02:33 

    アホくらいならまだしも殺すぞはない。絶対に無理。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/30(日) 09:03:29 

    在中国,是男性主导
    所以男人吵闹。
    现在,女性也进入职场
    所以也是一样的

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/30(日) 09:03:56 

    主に稼ぎがあるなら離婚考えたら?死ぬまで続くんだよ?

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/30(日) 09:04:24 

    うちの彼氏も運転中めちゃめちゃ性格悪い
    「邪魔なんだよブスが」「さっさと行けよ頭悪いなあ」とかずーっと言ってる
    運転以外はそんなに暴言吐かないんだけど、もし結婚したら常に暴言吐くタイプなのかなって思ってきた

    +7

    -3

  • 101. 匿名 2025/03/30(日) 09:05:20 

    >>1
    うちも1歳と3歳に対して
    「うるせぇ!」「お前はバナナ!」「向こうに行ってろ!」
    全然治らない

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/30(日) 09:05:31 

    >>12
    ヨコ、
    うちも結婚するまで猫被ってた。

    漁村育ちでガラの悪い地域なので、いくら注意しても直らない。
    子供が独立するまで我慢していたが、限界が来て叩き出した。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/30(日) 09:05:56 

    >>1
    嫌な口癖だね。
    元彼がデート中、あいつまじでクソとかゴミとか言うことがあって嫌な気持ちになるから別れちゃった。
    なんか一緒にいる自分が恥ずかしいって思って。
    もっと気のいい人がいい。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/30(日) 09:07:14 

    >>17
    ほんまこれ。
    これをそのまま言ってみてほしい。
    まぁ、また人格否定された!って大騒ぎするんだろうな…。

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/30(日) 09:07:29 

    家でこういう言い方をされている子は外で他人に言うようになるよ

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/30(日) 09:10:53 

    >>1
    子どもが父親の真似して学校で友だちに「くそが、くそだら、殺すぞ、黙れ、バカが、アホが、うるせー」って言ったら詰むね

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/30(日) 09:13:55 

    お子さんは男の子ですか?どんなに口悪い人でも女の子が生まれるとこれまで使ったことないような丁寧な口調で話しかける人が多い、子供は親の話し言葉で言葉を覚えるんだから重責よ!男の子でも同じ。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/30(日) 09:14:00 

    1歳や3歳に殺すぞとか言うのがそもそもダサい
    そんな人格批判されて当然だっつーの

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/30(日) 09:15:04 

    >>84
    ウチの夫は本来物凄く穏やかな性格でした…
    しかし人使いが粗いというのか…売り上げが上がるなら何でもやると言う上司がいまして…その何でもやるが上司ご自身なら良いのですが、何でもやらされるのがうちの主人だったり、他の部下の方だったりするので…
    それで夫も家で発散しないとつらいのか口が悪くなっています…子供たちも幼稚園で真似をしてしまい、連絡手帳に先生から心配するメッセージが書かれてありました…
    ところが、上司のお子さんも同じ幼稚園なのですが、そちらは上品とかおしとやかと周りのお母さん達からも言われ、お母さんたちには夫と上司が一緒に働いてることは言ってないので、私にも〇〇さんのお子さん良い子ねーとか同意を求められたりすることもあって、まさかふざけんなよ!コラー!!とかは上司のご家族には言えないし、そうですねぇ…となるべく口数を少なくしてはぐらかしてます…

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/30(日) 09:15:36 

    >>1
    夫の口が悪い

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/30(日) 09:16:08 

    >>9
    絶対、子供もその汚く荒い言葉遣いになる
    (口汚く罵ったら一瞬にして相手が黙るからね)
    男の子だろうが女の子だろうが関係なくそう育つ

    友達に対して、クソが!テメー、コロスぞ!って
    実際そんな子いるからね

    それをたまたま聞いてしまったら、ギョッとするし、その子はどんな家庭で育ってるのって心配になるし、そんな子とは遊ばないでほしい

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/30(日) 09:16:44 

    今のままだと間違いなく保育園や学校で父親と同じ事言うね
    そしてそれが友達にも影響を与える
    死ねとか殺すぞとか言われて嫌な気持ちになる子とそれを真似る子が出てくる
    そうなったら主の子供が周りに与える影響はどちらにしても決していいものじゃない

    うちの子と仲良く遊んでる子が急に死ね!とか言うようになって、うちの子が注意したらしいんだけど「そんな事言う子だったっけ?」って聞いたら「前は全然言わなかったけど〇〇君が来てから言うようになった」って、どうも転校生の影響らしい
    今のうちにちゃんと旦那さんと頑張って話そう
    子供が影響されてからじゃ遅いよ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/30(日) 09:20:36 

    >>1
    負の連鎖を断ち切らないとそのまま子供も受け継いでく、ということを言ってみたら?
    自分がそう育てられたから変えられない無理、というのは、先祖代々のガラの悪さを忠実に子供に伝えようとする行為だわ

    荒っぽい気質、品のなさ、反省して改善しようとしない図々しさ、よくない遺伝子を旦那は持っていて、当然子供もその旦那家系の遺伝子を持ってしまっている
    このまま放置したらいずれ旦那のような大人に育つわけよ

    あなたで負の連鎖を断ち切ろうという気はない?
    子供の頃に親にそういう言葉で乱暴に叱られて嫌じゃなかった?と、一度自分の子供時代を振り返らせてみたらいいと思う

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/30(日) 09:23:59 

    >>1
    虐待にあたるので児相に相談
    子供のためを思うならさっさと離婚した方がいい

    本人に治す意思がないなら周囲がいくら言っても無駄

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/30(日) 09:24:45 

    >>102
    叩き出すってどういうことですか?

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2025/03/30(日) 09:26:45 

    >>16
    トピズレだけど、ターボババアのセリフって方言なのか

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/30(日) 09:30:30 

    若い頃に付き合ってた彼氏が口悪くて外出した時に他人に返り討ちにあって恥ずかしかった経験がある
    なんにも言ってない私まで他人にボロクソ言われて本当に恥ずかしかったし辛かったけど100%彼氏が悪かった
    それが原因で別れた

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/30(日) 09:33:32 

    >>12
    男も女も結婚するまで本性隠してる奴は結構居るからね。一緒に住んでびっくりなんて事よくある。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/30(日) 09:34:52 

    >>115
    別居。

    家の名義は私なので追い出した。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/30(日) 09:44:13 

    >>1
    怒った時の暴言以外は良い旦那、父で離婚する気がないなら、少しづつでも直してもらうしかない。
    バカアホくらいならまだしも殺すぞとかはやばいよ。
    子供が同じように使うようになったら取り返しがつかなくなる。
    旦那が普通の状態の時に話し合うしかない。
    人格否定してるわけじゃなく、大切な家族としてこれからも一緒にいたいから直してほしいって怒らずに言う。
    子供が同じような言葉を使うようになったらどう思うか聞く。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/30(日) 09:47:34 

    >>1
    ≫ くそが、くそだら、〇すぞ、黙れ、バカが、アホが、うるせー


    くそだら? 方言?

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/30(日) 09:54:36 

    >>20
    春日^_^
    貰い事故

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/30(日) 09:55:33 

    >>80
    それが最近は男女年齢関係なく言う人いるんだよ
    お笑いだけじゃなくYouTuber、Vtuber、配信者の影響で悪い言葉への抵抗感が薄くなってると思う

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/30(日) 09:58:00 

    >>20
    トゥース!

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/30(日) 10:01:59 

    凄いわかるー
    うちの夫もこどもが言うこと聞かないのが続くとクソガキとか舌打ちしたり、大きな声で怒鳴る
    もう遊ばない、もうおやつあげない、寝ないとおばけ出てくるよとか脅すようなこと言うから嫌い。
    たかだか数年しか生ていないこどもになんでそんな怒ることがあるんだろう。怒鳴って言うこと聞かせようなんて幼稚な奴のやること。幼少期はたくさん甘えさせてあげるのが大事なのに

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/30(日) 10:03:15 

    >>1
    口の悪さは元々の性格なんじゃないかな

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/30(日) 10:05:31 

    >>17
    これを手紙で伝えて理解させるしかないのでは
    それでも拗ねるなら旦那幼すぎるわ

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/30(日) 10:06:04 

    >>67
    すでに子供に対して使ってるのに、そんな悠長なことできるかな…
    運転中に使い出した時から主さんは注意してて、それでもやめるどころか子供たちにまで暴言吐いて主さんが止めたら逆ギレ、話し合いも拒否ってもはや最終段階な気がする

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/30(日) 10:10:03 

    口は臭いよ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/30(日) 10:10:30 

    >>79
    そういう男っぽいとか乱暴な言葉が面白いとか言ってて気持ちいいとかの時期は男女共あるよね。YouTubeやお笑いの影響もあるし。だいたいは女の子なら友達に言われたり、好きな子ができたりしたらあっさり治るけど、まだ早いかな。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/30(日) 10:26:41 

    なぜそのままじゃ困るのか話して説得してみては?
    結局後で子供が困るのに善処しないならその程度の愛情なんでしょ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/30(日) 10:30:36 

    誰に対して言ってるの?
    辞めてほしいじゃなくて主さんが一回
    キレないと同じように言い返してみたら?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/30(日) 10:33:03 

    運転中や酩酊時が本性
    育ちもあるから直すのは難しい

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/30(日) 10:47:45 

    >>19
    イチロー

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/30(日) 10:49:33 

    >>121
    だらって富山の方言ですが、富山以外で使われますか?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/30(日) 11:37:39 

    >>9
    歩道を走ってたママチャリとぶつかりそうになった時、そのチャリの女性から「チッあぶーねーんだよどけ」と言われた。直後、そのチャリの後ろに乗ってた子どもも「あぶねーんだよどけ」と吐き捨ててた

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/30(日) 11:55:45 

    頭のいい人はクソが、殺すぞ、などは言わないイメージ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/30(日) 12:12:22 

    >>47
    つくづく同じような家庭環境の人選ぶ事が大切と思い知らされる。
    うちは会社経営の父と専業の母ののんびりとした家庭で育って、夫は不倫で生まれたシングル家庭、継父は浮気ギャンブル金にだらしないクズ。
    それでも明るく育った優しくて男らしい所に惹かれたけど、やっぱり徐々にクズ感が出てきたり、何かあった時に育ちが出る。子育てに関する意識の違いが大きい。
    お互いにしんどい

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/30(日) 12:48:13 

    >>117
    別れて正解だよ。
    私も若い時は気付けなかったけどまともな人からは「セット」として見られるからね

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/30(日) 12:50:52 

    >>139
    そうだった!
    カップルだから一緒の意見みたいに思われるのは仕方ないよね、完全に彼氏が悪かったから、彼氏への怒りしか残らなかったよ
    本当に別れて正解

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/30(日) 13:00:21 

    >>1
    第三者に入ってもらった方がいいかもね
    夫って妻の言うことには反発しがち
    口が悪くない旦那さんがいる人と家族ぐるみの親交を持つとか目上の男性に入ってもらうとかして、旦那自身が変えたいと思うようなキッカケを作る

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/30(日) 13:01:56 

    >>80
    人に対して言うよりは画面に向かって言う事が増えるのが先だと思う。それが当たり前になって人にも言うようになっちゃうんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/30(日) 13:21:20 

    >>1
    旦那が運転中に怒鳴る前に「オイ!危ねえだろクソが!ぶっ殺すぞ!!」「何してんだこのゴミクズ野郎が!死ねよゴミカスババア」って怒鳴り散らしてやったら旦那がドン引きしてたよ。
    自分がやってるキモい姿を見せてやらないと学習しないっぽいよ。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/30(日) 13:22:47 

    >>100
    もしかしてあなた、モテないでしょ?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/30(日) 13:40:46 

    >>20
    顔が鬼瓦になってるよ!

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/30(日) 13:42:16 

    >>1
    口が悪いくせに
    人格否定をするなって
    じぶんが言われるのは嫌なのなんなのさ。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/30(日) 13:56:34 

    >>20
    こんな風に言い返したことある
    でも、何も思わなかったみたい
    どれだけこっちが傷ついても、それが当たり前で育ってきた人には何も響かないことを痛感した

    矯正できそうな人には、試す価値あると思う

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/30(日) 14:53:08 

    >>1
    子供に言うのは嫌ですねえ
    汚言症かしら・・・

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/30(日) 16:11:53 

    >>1
    離婚覚悟して実家に帰るくらいしないと治らない。
    それが普通、このくらいで起こるお前が悪いと思ってる人には、このくらいしないと伝わらない。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/30(日) 16:15:14 

    >>1
    それ虐待だと思うんだけど
    今のうちに直さないと、お子さんもそういう人間になるよ
    もう手遅れかもしれない

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/30(日) 18:24:06 

    なんか、だんだんその言葉を聞いてると、悲しくてあなたへの愛情が無くなりそう。私が弱くてごめんなさいって正反対の事を言ってみるのはどう?怒ったり説教は男には逆効果だったりするよね。本当は、同じようにクソボケ言いたいけど。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/30(日) 19:26:56 

    >>147
    そうそう。そう言われて響く人はとっくに変わってるよね。うちの旦那はこっちがどれだけキレても何を言っても全っく気にしないし治そうともしないよ。誰に何を言われても自分は自分を変えない人。モラ男には逆にキレ返してやれみたいなコメみるけどそれで治ったら苦労しないのよ

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/30(日) 20:17:46 

    >>1
    うちの旦那も口が悪かった。

    男兄弟の中で育った私は若い頃はあまり気にならなかったけど、年を取る毎に気になるようになってきた。
    別に自分も品があるとは思わないけど、ある程度の年齢になってくると言葉使いが悪いのって品性がないように思えてくるんだよね。

    それで、悪い言葉を使われるたびにその都度言い続けた。
    もういい年なんだか恥ずかしいでしょって。
    そうしたら旦那も言わなくなってきたよ。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/30(日) 20:30:51 

    夫を上回る口の悪さをやってみなよ注意したって伝わらないよ経験させなきゃわからない

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/30(日) 20:38:09 

    結婚前に少しでもその片鱗は出てなかったのでしょうか?何の疑いもなく結婚したのでしょうか?気になります

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/30(日) 21:32:17 

    >>1
    弱いものいじめするな、
    人のせいにするな、
    卑怯者、
    同じことを社長や上司に言えるのか?って、
    ハッキリ言ってやれば
    人として恥ずかしいって、自覚させたほうがいいよ

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/30(日) 21:39:16 

    >>144
    なんで分かったんですかw
    今の彼氏もやっと見つけた初カレです

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/31(月) 00:07:18 

    >>1
    厳しいこと言うけどたぶん主が思ってる以上に今大事な局面だぞ。
    家事育児やってくれてるとしても暴言治せないなら夫とは別居なり物理的に距離取ったほうがいい。
    暴言の悪影響はとても夫の家事育児でカバーできるほどのものじゃない。
    大人の主から見てひどい暴言なら小さい子どもにはもっと深刻なダメージで浸透してるぞ。
    今はまだ遊べてるけど、子どもが大人になったら必ず気づく。
    「お父さんは自分が弱い存在だから可愛くて遊んでくれたんだ。マウントを取りたかったから説教のときやたらガラが悪かったんだ。遊んでるときも説教のときも自分が気持ちよくなりたいだけで子どもがどんな気持ちになっているのか興味がなかったんだ」って感じて、あれは子育てではなく「気まぐれ」だったんだって気づくよ。
    私の父親も普段優しくて楽しいけど説教のときやたらガラが悪くて今後は何をどう気をつけていいかわからなくてとにかく恐がらせる説教だった。
    私は成人するまでキレ散らかして暴言を吐くことが適切な怒りの伝え方で、それが人を思いやってることだと思い込んでたよ。
    もちろんそのせいでもっとガラが悪い人に絡まれたし(顔殴られた)、優しい人は黙って離れたし、たくさんの人も傷つけてきた。
    普通に過ごしてるのになんでこんなに上手くいかないんだろう?なんでこんなにヒソヒソされるんだろう?悪意を向けられるんだろう?って思うようになって自己啓発の本を読んでたくさんの人を傷つけてきたことに気づいて今も1人だ。
    ここにたどり着くまで30年かかってる。
    子育て気分、家族ごっこを味わいたいための子育ては心底ウンザリ。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/31(月) 00:36:21 

    >>157
    彼と結婚して子供2人生めたら逆転できると思ってるでしょ
    主と同じ思考回路だね
    虐待人生だよそれ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/31(月) 12:26:43 

    ご本人曰く「人格を否定されない」ためなら人を傷つけても良い、と本気で思ってる人ってことですよね。
    親の資格ないと思います。子どものためを一番に思うなら離れる選択がベストなのでは?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/01(火) 02:42:14 

    >>1
    結婚相手に「~以外は大好き」なんていうのは無理があるよ。
    今回の内容はまさに育ちを否定するような話でもあるし。
    そもそも品や教養があるタイプを好む女性なら、最初から、この何分の1の兆候でも察知して交際にも結婚にも至ってないから。
    「その時は気づかなかった」というのって、だいたい自分も相手もどんぐりの背比べなのよ。
    注意して見なかったから気づかないというのは、結局自分もそういうことに感度が緩い同類。

    主が離婚覚悟で直してほしいと思ってるんだったらまた別なんだけど、そうでもないなら単にご都合主義だよ。
    自分はそんな相手とわかってても「~以外大好き」とかまだ言ってるし。
    相手の欠点には厳しいくせに、自分のダブスタには寛容なワガママなところがすごく釣り合ってる。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/03(木) 11:03:28 

    >>1
    口が悪いんじゃなくてそれが本性だから絶対に治らないよ。
    そういう言葉遣いしたら相手がどう思うか気にしない自分がスッキリする事が一番大切なんだから。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード