
岡山県内の病院で男児が脳死判定、6歳未満からの臓器提供は41例目
132コメント2025/03/31(月) 02:44
-
1. 匿名 2025/03/29(土) 21:13:59
29日に臓器が摘出され、肝臓が10歳未満の男児に、腎臓が10歳代の男性に移植される予定。+147
-5
-
2. 匿名 2025/03/29(土) 21:14:37
>>1
切ない+363
-4
-
3. 匿名 2025/03/29(土) 21:14:41
ご冥福をお祈りします🙏+259
-3
-
4. 匿名 2025/03/29(土) 21:14:59
2人の命が助かる+238
-6
-
5. 匿名 2025/03/29(土) 21:15:06
勇気のある決断。いざ自分の息子だったら提供できるだろうか…。+492
-3
-
6. 匿名 2025/03/29(土) 21:15:11
これ、親御さんすごいなといつも感心します+373
-4
-
7. 匿名 2025/03/29(土) 21:15:16
岡山の山火事⛰️🔥はどうなりました?+3
-32
-
8. 匿名 2025/03/29(土) 21:15:20
腎臓の大きさって年齢関係ないのかな+78
-0
-
9. 匿名 2025/03/29(土) 21:15:32
>>1
辛いご決断をされたであろう親御さん、ご立派です+222
-5
-
10. 匿名 2025/03/29(土) 21:16:05
親御さん悩んだよね
すごく優しい人たちなんだろうな+210
-6
-
12. 匿名 2025/03/29(土) 21:16:40
親御さんの気持ちを思うとやりきれない
ただただ感心しかできない+101
-1
-
13. 匿名 2025/03/29(土) 21:17:04
>>11
何でもエゴで片付けるの辞めなよ+16
-11
-
15. 匿名 2025/03/29(土) 21:17:45
>>11
ご両親の決断であってエゴではない+0
-12
-
16. 匿名 2025/03/29(土) 21:18:00
>>1
吉備中央町の事故の子亡くなったよね+36
-9
-
17. 匿名 2025/03/29(土) 21:18:09
>>7
ググれ。もう終わっとる+4
-0
-
18. 匿名 2025/03/29(土) 21:18:28
他の子の体の中で生きていると思って納得するしかないのかな
+102
-3
-
19. 匿名 2025/03/29(土) 21:18:30
>>13
>>15
よく読んでみて。エゴじゃなくてエコって書いてある…💦+30
-3
-
20. 匿名 2025/03/29(土) 21:18:30
>>5
難病のお子さんのお役に立って
誰かの身体の中で今も生きている
そう考えています
+198
-3
-
21. 匿名 2025/03/29(土) 21:18:47
>>17
そうなんですね。
教えてくれてありがとうです♪+1
-10
-
22. 匿名 2025/03/29(土) 21:19:02
我が子の体の一部がどこかで生きてるって思うと臓器提供したいなって思う。
でも夫は反対してる。+62
-6
-
23. 匿名 2025/03/29(土) 21:19:07
亡くなったあとも誰かの役に立つなんて
すごいよ+75
-2
-
24. 匿名 2025/03/29(土) 21:19:47
>>20
それはちょっと嫌だな。成仏出来てないみたいで+2
-60
-
25. 匿名 2025/03/29(土) 21:20:14
>>5
提供しなくてもいいんだよ+106
-2
-
26. 匿名 2025/03/29(土) 21:20:26
>>11
エコ?
逆じゃないかい?
アレがアレなるだけじゃん+0
-8
-
27. 匿名 2025/03/29(土) 21:20:32
どんな背景があったかは分からないけどいっぱい頑張ったねと声をかけてあげたい+36
-1
-
28. 匿名 2025/03/29(土) 21:21:46
>>16
私もその子のことを思ってしまった
岡山、6歳未満の男児、死亡の日、、、
もしその子であっても、その子でなくても、親御さんは本当に辛い決断だったろうな
心から男児のご冥福をお祈りしたい+174
-3
-
29. 匿名 2025/03/29(土) 21:22:33
>>5
提供することが当然でも提供しないのが当然でもない
個人それぞれ考え方があるんだから+154
-0
-
30. 匿名 2025/03/29(土) 21:23:59
>>10
こんな優しい人達の遺伝子継いで育てられた子供だから、きっと優しい子供だったんだろうな
世の中にはクソみたいな犯罪者達が沢山ヘラヘラ楽しそうに生きてるのに
神も仏もいないな+105
-0
-
31. 匿名 2025/03/29(土) 21:24:11
韓国だけど脳死した子供の臓器提出の動画を見たことがある
ご両親と祖父母がすごい泣いててつらかったよ+37
-1
-
32. 匿名 2025/03/29(土) 21:24:23
この記事だと若い子に移植されるようで救われる。
たまに 子どもの臓器が40代とかに移植されるニュースになってて切なくなる。+96
-10
-
33. 匿名 2025/03/29(土) 21:25:13
>>20
この親御さんもそういう気持ちだろうね+74
-0
-
34. 匿名 2025/03/29(土) 21:25:13
>>16
同じこと思い浮かんだ
誰かを助ける事ができるけどその子は亡くなるんだよね…
並大抵の決断じゃないよね+120
-0
-
35. 匿名 2025/03/29(土) 21:27:14
>>5
昔うちの母は出来ないって言ってたなぁ…
そーゆー考えの親心も間違いではないと思うし誰かの命を繋ぐために差し出せるご両親もほんとうに立派だと思う+141
-2
-
36. 匿名 2025/03/29(土) 21:27:33
>>1
「脳死」ってなったら、もはや救えないそうだけれど、
親からすれば、まだ生きているようにしか見えないから、
とっても辛いだろうね。受け入れ難いかもしれない。+88
-1
-
37. 匿名 2025/03/29(土) 21:28:37
一番つらいときに短時間で結論出さなくちゃならないんだよね
それともかなり前から決断なり医師からの打診があったんだろうか
+24
-0
-
38. 匿名 2025/03/29(土) 21:29:04
YouTubeで、息子の心臓を提供した父親に、提供された側が心臓の音を録音して贈ったのを見たよ
崩れるようにして泣きはじめた父親を見て、私も泣いたよ+126
-0
-
39. 匿名 2025/03/29(土) 21:31:26
>>8
10歳代の男性ってきくとミドル〜ハイティーン思い浮かべるけど、体が成長しきってない小学生くらいなのかも?+34
-0
-
40. 匿名 2025/03/29(土) 21:32:45
>>16
死亡するほどの事故だと内臓あちこち損傷してそうなイメージだが違うんかな?+45
-0
-
41. 匿名 2025/03/29(土) 21:33:53
>>18
移植された人の性格が元の臓器の持ち主に似るみたいなの聞いたことあるよ。+25
-0
-
42. 匿名 2025/03/29(土) 21:34:03
>>16
脳死でも死亡と報道されるんか?
意識不明とか言われそうだし別人な気がするが+26
-3
-
43. 匿名 2025/03/29(土) 21:35:11
>>35
提供する側、提供を待つ側の親の気持ちそれぞれ考えると辛いよね+32
-0
-
45. 匿名 2025/03/29(土) 21:35:56
>>41
よこ
元の持ち主の記憶が残るとか聞くよね
部屋の様子とかわかるらしい
あと持ち主らしき人と会った夢を見たとか(かなり穏やかな夢)色々聞く+27
-1
-
46. 匿名 2025/03/29(土) 21:37:17
>>40
頭部外傷で亡くなることが多いから内蔵はそんなにダメージない+29
-0
-
47. 匿名 2025/03/29(土) 21:37:29
>>1
若い子への提供はまだいい。
提供する側が年代指定ある程度できるといいなと思う。
数年前は60か70代の人に子供の腎臓が提供されたよね??
お金の力かなと思った+94
-5
-
48. 匿名 2025/03/29(土) 21:37:34
>>16
その事件知らなかったけど、ニュース調べてみたら出てきました。+18
-1
-
49. 匿名 2025/03/29(土) 21:37:48
無理や‥亡くなってまでメス入れたくない
自分の身体はええねん、でも子供は‥+29
-1
-
50. 匿名 2025/03/29(土) 21:38:55
>>22
家族一人でも反対してたら無しかな
提供者本人が希望したならいいけど、成人でも未成年でも本人が意思表示してない場合に、家族が提供を決めるのは正直どうなんだろうと思う+33
-2
-
51. 匿名 2025/03/29(土) 21:41:46
>>1
正直、病院には脳死状態の人がたくさん入院してる。それでも生きられる医療の進歩はすごいと思うけど。
命の線引きは難しいけど、そこに税金を投入するより、そういった人をなくす、治療できる研究費に費やして欲しい。+10
-17
-
52. 匿名 2025/03/29(土) 21:42:33
>>44
クローン技術とかiPS細胞?詳しくないけど今後そういうのできる世界になるかも+2
-3
-
53. 匿名 2025/03/29(土) 21:44:43
>>41
>>45
脳ならまだしも内臓でなんでそうなるの?どういう仕組み?内臓ってタンパク質の塊なのに不思議+18
-1
-
54. 匿名 2025/03/29(土) 21:45:45
>>16
他の記事でこの子は
蘇生後脳症で死亡、
他の臓器は医学的理由で断念と書いてたので…
色々考えてしまいます。
ご家族の方たちはとてもお辛い決断だったろうと思います。+77
-1
-
55. 匿名 2025/03/29(土) 21:46:17
>>5
私、自分の体は他の人の役に立つなら喜んで差し上げるけど、自分の子供は無理かもしれない、わからない…。+62
-1
-
56. 匿名 2025/03/29(土) 21:46:39
>>42
2回目の脳死判定の終了時刻が、法的には死亡した時刻になる
別の記事では、事故の子は27日の深夜に病院で死亡が「確認された」となっている+38
-0
-
57. 匿名 2025/03/29(土) 21:47:32
>>51
脳死と植物状態と混合してない?
さすがに脳死の人はそう何人もいないし、いても10日余りで亡くなってしまうよ…+35
-1
-
58. 匿名 2025/03/29(土) 21:53:20
>>38
想像でしかないけど、それはなんだか悲しいけど嬉しくもあるね。
産んでくれたママの中で作られてその子に宿ってきた心臓が今も別の子の体の中で生きてるってことだもんね。
嬉しい反面、悲しい。+57
-2
-
59. 匿名 2025/03/29(土) 21:54:34
>>40
だから肝臓と腎臓だけだったのかなあと思った
可哀想な言い方だけど、普通はもうちょっとの臓器の提供になるよね
心臓とか眼球とか
+62
-2
-
60. 匿名 2025/03/29(土) 21:55:09
>>5
子供の体の一部が残って生きられると思えばその方が…でもその場になったらそんな判断できるか自信ないな。+27
-0
-
61. 匿名 2025/03/29(土) 22:00:17
>>1
臓器提供っていろいろ闇深だと知って、美談に見えなくなってしまったわ。。。+2
-4
-
62. 匿名 2025/03/29(土) 22:02:50
>>6
脳は死んでも、体はまだ温かく血液が流れてる状態で決断するんだもんね…+52
-0
-
63. 匿名 2025/03/29(土) 22:03:05
>>20
メスを入れる
取ってしまう
でもどっかで生きていてくれる
決断が両親でマッチしていたんだな+23
-0
-
64. 匿名 2025/03/29(土) 22:12:48
>>5
ご両親も素晴らしい方なんだろうなと思う+12
-3
-
65. 匿名 2025/03/29(土) 22:22:46
>>28
お母さんもその事故で亡くなられてるんだよね。残されたご家族のことを思うと辛い。+49
-0
-
66. 匿名 2025/03/29(土) 22:23:13
提供された家族はずっと待っていただろうし、自分の子供の命が助かって欲しいって思っていただろうから、やっとだってなったかな。
感謝しかないだろうね。
提供した家族はすごく悩んだと思うけど、同時に救われた家族もいるからね。+0
-0
-
67. 匿名 2025/03/29(土) 22:24:30
>>57
横だけど、一緒じゃないの?+0
-15
-
68. 匿名 2025/03/29(土) 22:30:21
今回のこのニュースをきっかけに調べてみたけど、6歳未満の子どもからの臓器移植って意外と事例があるんだね
昨年だけでも8例あったし、先月にも1例あったみたい
提供者の原疾患も書いてあったりして、ある程度覚悟ができる慢性的な疾患でも親は決断するの辛いだろうに、「インフルエンザ脳症」「低酸素症(窒息とかかな?)」「頭部外傷」みたいに『昨日まで元気だった子がいきなり事故や病気で脳死になったであろう』事例がやっぱり多くて、もう親御さんの気持ちを考えたら辛くて仕方ない+29
-1
-
69. 匿名 2025/03/29(土) 22:33:04
臓器提供、摘出される時に麻酔使えないんだよね。
脳は死んでるから痛みを感じないから麻酔は不要、みたいなの聞くけど、
脊髄反射で摘出するときに体が反応して動くらしいし
なんかつらくて、麻酔使って欲しいと思ってしまう。
それで臓器提供のサインしたくない。
+41
-3
-
70. 匿名 2025/03/29(土) 22:33:38
>>67
まったく違いますよー+17
-0
-
71. 匿名 2025/03/29(土) 22:42:03
>>1
10歳代の男性って、
具体的な年齢幅が分からない。。
+0
-3
-
72. 匿名 2025/03/29(土) 22:45:20
>>64
重箱の角をつつくようで申し訳ないけど、提供した親族を素晴らしいと言ってしまう風潮はイヤだな
脳死になると必ず医師から親族は臓器提供の意志を確認されるらしいから
受けるのも断るのも、どちらでもいいんだ+10
-17
-
73. 匿名 2025/03/29(土) 22:45:23
うちの子と同じクラスの子が闘病の末に亡くなってからしばらくの間、朝の会でこれを歌ってたよ。
気持ちのやり場がない時、こういう歌を聴いたり歌ったりするのは良いなと思う。
竹内まりや - いのちの歌(Official Music Video)youtu.beCD/Streaming/Download:https://mariyatakeuchi.lnk.to/trad アルバム「TRAD」収録 Music Video Director of Photography & Editor:中野 裕之 Digital Image Technician:佐藤 亨 (ICEMAN FILMS Inc.) Camera Assistant:印南 咲良 Lighting Director:堀之内...
+0
-9
-
74. 匿名 2025/03/29(土) 22:46:11
>>6
仮に本人が生前にその意思を示していたとしても、
なかなか決断出来ないのが人間。
+22
-0
-
75. 匿名 2025/03/29(土) 22:46:36
>>16
警察案件(加害者が逮捕されてる)で亡くなった場合の脳死移植はできないはず+1
-10
-
76. 匿名 2025/03/29(土) 22:47:43
>>68
>>1に、41例って書いてあるよ+0
-1
-
77. 匿名 2025/03/29(土) 22:48:11
>>71
そこ大事なの?
11歳への移植は賛成で、19歳に移植するのは反対だとでも言いたいの?+6
-2
-
78. 匿名 2025/03/29(土) 22:51:32
>>68
インフルは時期的に多いのかな。
生死への向き合い方も人それぞれだよね。
我が子の身体のどこかが、
これからも誰かの身体の一部として生きている、
それが救いになる人もいるかもしれない。
会いたい抱きしめたい話したい気持ちは変わらないだろうけど。+4
-0
-
79. 匿名 2025/03/29(土) 22:56:53
>>5
私はできない自信しかない
脳死って心臓は動いて体は温かいんだもの
それを死だと受け入れることは絶対できないと思う+44
-1
-
80. 匿名 2025/03/29(土) 23:03:30
>>18
そう思うとこの先もたまにでいいから移植した子(子どもの一部)に会わせてほしいって願ってしまいそう…だけど、難しいことだよね
移植を受けた子の未来のためにも+32
-0
-
81. 匿名 2025/03/29(土) 23:04:56
前に子供の脳死で臓器提供先に高齢者入った事あったよね。そうならなくて良かった。
親御さんの判断を本当尊敬します。+21
-0
-
82. 匿名 2025/03/29(土) 23:06:12
>>69
涙流すと聞いて私には決断できないと思った+23
-0
-
83. 匿名 2025/03/29(土) 23:08:38
ブラックジャックによろしくで脳死判定と臓器提供の話があって、脳死判定の仕方怖い辛いって思った記憶ある。自分の子がなっても辛いし、自分がなって子供や親が判定下されるのもキツイなって感じた+3
-0
-
84. 匿名 2025/03/29(土) 23:15:29
>>16
お母さんも亡くなってるね。
もしこの子なら、お父さんは辛い中での決断だったろう+40
-0
-
85. 匿名 2025/03/29(土) 23:16:02
>>39
10歳代の男性って書いてあるから小学生ではなさそう
+0
-6
-
86. 匿名 2025/03/29(土) 23:16:22
>>55
私は無理だな
自分の体も無理+9
-1
-
87. め 2025/03/29(土) 23:17:02
>>30
来世は幸せなだけの人生のはず。+10
-0
-
88. 匿名 2025/03/29(土) 23:17:14
>>82
そうなの!?
痛みを感じてるんじゃ…+14
-0
-
89. 匿名 2025/03/29(土) 23:21:48
>>86
このトピに来るな、外道+0
-12
-
90. 匿名 2025/03/29(土) 23:22:42
>>77
よこ
そんなことでなくて、
10代って10歳も19歳も10代だけど、
10歳は子供、19歳は大人じゃん?
10代ってざっくりだなあって言いたかっただけじゃない?
私もざっくりだなあって思った+9
-1
-
91. 匿名 2025/03/29(土) 23:24:33
>>1
脳死って脳波が無いだけで意識が無いとは限らないし痛みが無いともわからないよね+9
-1
-
92. 匿名 2025/03/29(土) 23:25:28
>>57
植物状態でずっと医療頼りで生きてるのも線引き必要じゃない??+9
-0
-
93. 匿名 2025/03/29(土) 23:28:42
>>5
心臓が動いてる子の死はなかなか受け入れ難いわ…
私なら提供することで臓器だけでも生かしたいと願うかも+23
-1
-
94. 匿名 2025/03/29(土) 23:46:14
凄いな、と思うけどワイは無理だよ。
+1
-1
-
95. 匿名 2025/03/29(土) 23:52:09
>>86
わざわざここで言わなくても良くない?親御さんだって悩んだ末でしょ。+3
-3
-
96. 匿名 2025/03/29(土) 23:52:52
>>4
腎臓はひとつずつふたりに移植されると思ってる+2
-0
-
97. 匿名 2025/03/29(土) 23:58:57
手術室に一緒に入れてほしい。
最期まで手を握らせてほしい+4
-0
-
98. 匿名 2025/03/30(日) 00:01:28
>>95
直接親御さんに言ってるわけじゃないし、否定してるわけでもないけど
自分の場合を言ってるだけ+4
-3
-
99. 匿名 2025/03/30(日) 00:02:31
>>89
自分の意見をいってるだけだけど?
他人を否定してるわけじゃない
無理派の人もたくさんこのトピにいるよ+7
-2
-
100. 匿名 2025/03/30(日) 00:02:37
>>55
自分の子供が生死の瀬戸際にいる時、なんとしても我が子のことを助けたいって思う人って多いんじゃないかな。
大切な家族が亡くなられた方々はそのなんだっていいから助けたい、助かる手段をどうにかして何としてでも探したいって気持ちを誰よりも知ってるだろうしね.
+6
-0
-
101. 匿名 2025/03/30(日) 00:03:51
>>95
無理だと言ってる人他にもいますけど?+4
-2
-
102. 匿名 2025/03/30(日) 00:08:12
>>98
>>101
まとめてから書けば?
そりゃどんな感想を抱くのも自由だよ。
でも非常にセンシティブな問題だし、自分は無理だなと思ってトピすら覗かない人も、あえて表出しない人も世の中にはたくさんいると思うよ+3
-2
-
103. 匿名 2025/03/30(日) 00:08:17
>>92
それはそうだろうけど、わたしにそれ言われても植物状態の人をどこで線引きするかは知らんよ+7
-2
-
104. 匿名 2025/03/30(日) 00:10:48
もらった子たちに上手く生着しますように+9
-0
-
105. 匿名 2025/03/30(日) 00:13:16
>>102
ここ掲示板だから意見言って何が悪いの?
できないって言ってるコメント全てに返信してあげてね+4
-4
-
106. 匿名 2025/03/30(日) 00:13:28
>>79
その心臓は強心剤で無理やり動かしていて自発呼吸もないので人工呼吸器必須の状態。
そのままでいても7~10日くらいで自然と亡くなる
そこまで考えて他の子の身体の中で我が子の臓器が動いてくれてるなら、と思うかどうかだよね+31
-1
-
107. 匿名 2025/03/30(日) 00:17:04
>>69
麻酔使えないのかな
家族の自費ならオッケーとかにすればいいのに+13
-0
-
108. 匿名 2025/03/30(日) 00:22:46
単に疑問なんだけど、脊髄反射って麻酔したらなくなるの?麻酔の有無は関係ないような気がするんだけど+0
-0
-
109. 匿名 2025/03/30(日) 00:34:42
>>75
事件性がある場合じゃない?+2
-0
-
110. 匿名 2025/03/30(日) 00:36:22
>>104
提供してくれた子の為にも、拒絶反応もなく元気になってほしいね+3
-0
-
111. 匿名 2025/03/30(日) 00:54:14
>>69
痛みあるから麻酔すると聞いたことあるけどしないの?+5
-0
-
112. 匿名 2025/03/30(日) 00:56:25
>>52
クローン人間はもうつくれる
倫理上つくらないだけ
羊のドリー、皆知ってるよね+2
-0
-
113. 匿名 2025/03/30(日) 01:12:02
ちょっと違う話なんだけど
うちのおじさんは
ライオンズクラブに登録していたから
アイバンク?
目を提供したんだよね
50代だったから周りも遺言だしって
尊重したけど
別の人たちはやっぱりやめてほしいって言われることも
あったらしい
そして2人の人の視力が与えられることになるんだって
立派なことだね
尊敬する+2
-0
-
114. 匿名 2025/03/30(日) 02:02:48
脳死になったら、心臓が止まるのを待つか、臓器だけでも誰かの体の中で生きられるように託すか、究極の二択なんだよね。ものすごく辛い選択。決められないまま心臓が止まることもあるだろうし、決められなかったことも含めて、どの思いも尊重されることだね。
提供を希望しても病院側の事情で提供出来ない問題が取り上げられていたけど改善されたかな?政治で制度が動けばいいなと前に思ったんだけど。+6
-0
-
115. 匿名 2025/03/30(日) 02:13:42
>>108
ちょっとそれ思うよね
少なくとも神経ブロック系や硬膜外等の脊髄麻酔だと機序的には消せそうだけど臨床的にはどうなんだろ
全身麻酔に関してはどうして効くのか今もなお謎の技術だから分かんないね
麻酔しないのって効く効かないより亡くなっているから医療行為の範囲外ってのが主たる理由だと思うよ
こうした移植手術で脳死された方のほうに麻酔を掛けることは今後もなかなか難しいかもね+0
-0
-
116. 匿名 2025/03/30(日) 02:16:56
>>113
そもそもライオンズクラブ自体が社会奉仕団体だね
生前も死後も変わらず誰かの為に尽力されるの立派だ+0
-0
-
117. 匿名 2025/03/30(日) 02:22:09
>>52
iPSのほうが絶対に良いのは細胞は意思も人権も持たない(とされる)から
だから脳だけはiPSでも代替できるか怪しいんだよね
ヒトの脳は他の臓器の劣化などの外的制約を外すと約200年が寿命らしいからそこまで延ばして終わりかな
それとも完全初期状態の脳を作る技術とか磨くんだろうか…途方もない話だけどね
本来はクローンで人体ごと作ったほうが簡単だけど人権も意思もあるから倫理的に材料として扱うのは無理なんだ+0
-0
-
118. 匿名 2025/03/30(日) 03:15:10
>>1
女の子のご冥福をお祈りします
親御さんの決断はすごいけど周りからすごいと言われることも負担だろうな
移植が無事に終わって移植された子たちが女の子の分も長生きできますように+2
-2
-
119. 匿名 2025/03/30(日) 03:49:37
>>6
臓器移植してもらった子の親が臓器提供はしないって言うくらいだもんね
+6
-1
-
120. 匿名 2025/03/30(日) 04:46:30
>>1
10歳代ッて日本語ってあるんだ
10代じゃなくて
+0
-0
-
121. 匿名 2025/03/30(日) 05:45:33
>>86
無理なら無理でいいけど、言い方が冷たいな+3
-0
-
122. 匿名 2025/03/30(日) 08:41:34
前に医療ドラマで、移植を待つ子どもが「移植ができるってことは、どこかで別の誰かの命が終わるってことだから移植は受けない」みたいなことを考えてて、子どもでそこまで考えてるのって凄いことだけど本当だよなって思ったよ
移植を待つ親は1日でも早く移植を受けさせたいって思うだろうけど、提供を決める親の気持ちを考えると本当に難しいよね
海外だともっとすんなり受け入れられるんだろうか?+0
-0
-
123. 匿名 2025/03/30(日) 09:35:00
>>55
わたしもこれだわ
自分が初め臓器提供にサインしようとしたら
自分の子供の元気な部分にメスを入れる姿を想像するだけで涙が出るって言ってて確かに辛いと思ってはいたけど、自分が子供産んでから更にその考えが物凄く分かるようになったわ
自分の子供は病児だけど手術の度に涙出るほど胸が痛いし、子供のためなら命を差し出せると思ってはいるけど、他人のために行動決断できる人は本当にすごいよ…私もその考えに至れる時が来るんだろうか+3
-0
-
124. 匿名 2025/03/30(日) 10:01:51
>>111
ほぼしないんだって。
さっき調べたらそう書いてあった。
理由はわからない。
痛みを感じないから、とかしか書いてないけど
臓器に影響あるからかな?
ほんとうに痛みを感じないか
誰にもわからないよね。+3
-0
-
125. 匿名 2025/03/30(日) 11:44:31
>>16
この事故の子だとすると母親も亡くなられてるんですよね⁈
最終的には父親1人で(祖父母もいたと思うが)
決断したと思うと胸が痛い+3
-0
-
126. 匿名 2025/03/30(日) 11:53:27
>>5
脳死ってまだ生きてるんだよ
執刀医の証言で、臓器を取り出す時に額にタマのような汗をかいていたりするっていうのがあるんだよ
そんなの知ったら臓器摘出なんて絶対にしない!
臓器のやりとり自体するべきじゃないと思ってる
臓器移植しないと生きられないならそれを受け入れるわ+2
-2
-
127. 匿名 2025/03/30(日) 12:01:56
>>55
私は自分の子供が臓器移植が必要になったら、移植して欲しい。それで生き延びるなら、死んでほしくない。
その代わり、もし自分の子供が脳死か何かになったら臓器移植希望するし私も死ぬか脳死になったら使える内臓あれば全部移植してくれて構わない。だから免許証に全部希望で丸付けておいたし旦那にもそう言ってる。+4
-0
-
128. 匿名 2025/03/30(日) 16:16:25
>>69
え、けっきょく麻酔無しなんだ。
涙流すとかいうよね+0
-0
-
129. 匿名 2025/03/30(日) 18:15:42
>>59
横から
眼球はやっぱりあげたくないとかあるよ+5
-0
-
130. 匿名 2025/03/30(日) 18:17:17
>>125
そのお父さんの心が救われる唯一の方法だったかもね+0
-0
-
131. 匿名 2025/03/30(日) 23:26:33
>>123
そう感じるなら変えなくていいんじゃないかな?
人のために決断する必要はないと思っていて、このまま亡くなってしまうならせめて臓器だけでも誰かの身体の一部になって生きてと願うような、提供というより受け取って欲しいと思うような人だけが提供したらいいんだと思ってる。
言い換えると、我が子のことだけ考えて、臓器だけでも生きて欲しいと思うかどうかかなと。
私なら、よその子のため、世の中のためにって決断したら、後々後悔するかもと思って。+2
-0
-
132. 匿名 2025/03/31(月) 02:44:08
>>59
他の臓器はいいけど心臓、眼球は移植したくないって人結構多いよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本臓器移植ネットワークは29日、