-
1. 匿名 2025/03/29(土) 18:06:23
私は苦手です。
お世辞でも嫌ですし、本音だとしても容姿を褒めるということは逆に心の中で貶してることもあるんだなと思うとどちらにせよ苦手です。
ネイルやヘアスタイル、服装、持ち物を褒められるのは嬉しいのですが顔や肌やスタイルを何か言われるのは複雑な気持ちになります。
めんどくさいと思われたとしても本当にモヤモヤします。向こうは良かれと思って言ってるとは思うのですがわかって欲しくて態度に出してしまいます。
共感してくださる方いますか?+132
-66
-
2. 匿名 2025/03/29(土) 18:06:53
苦手
お世辞だってわかるから余計に+195
-15
-
3. 匿名 2025/03/29(土) 18:06:55
褒められてから考えな+13
-28
-
4. 匿名 2025/03/29(土) 18:07:18
ネイルやヘアスタイル、服装、持ち物も嫌です+78
-22
-
5. 匿名 2025/03/29(土) 18:07:22
リアクションに困るんだよね+180
-7
-
6. 匿名 2025/03/29(土) 18:07:26
「本心では言ってないんだな…」
って思っちゃう+16
-9
-
7. 匿名 2025/03/29(土) 18:07:37
セクハラ+6
-10
-
8. 匿名 2025/03/29(土) 18:07:40
男に褒められるのはいいけど女性からはちょっと嫌+7
-21
-
9. 匿名 2025/03/29(土) 18:07:43
褒められたい
嘘でも良いから
褒められたい+74
-16
-
10. 匿名 2025/03/29(土) 18:07:44
挨拶みたいなものだから軽く受け止めればいいよ+94
-14
-
11. 匿名 2025/03/29(土) 18:07:45
褒められない容姿の私はどうしたらいいの+15
-7
-
12. 匿名 2025/03/29(土) 18:08:01
みんなの前で言う人はやめて~って思う+124
-3
-
13. 匿名 2025/03/29(土) 18:08:10
>>1
主さん、友達いなさそう+16
-33
-
14. 匿名 2025/03/29(土) 18:08:18
日本は意識低いけど外見のことは貶すのは勿論褒めるのもナシだと思う+16
-6
-
15. 匿名 2025/03/29(土) 18:08:19
お世辞だろうけど謙遜するのもめんどうだから、ありがとうと素直に受け取っている+56
-2
-
16. 匿名 2025/03/29(土) 18:08:28
社交辞令の一環じゃない?
私だって相手の持ち物とか褒めるけど、そこまで重く考えてないよ
猫とか小さい子に「かわいー」って言うのと一緒+51
-12
-
17. 匿名 2025/03/29(土) 18:08:47
本心であろうがなかろうが、人前で容姿を褒めるのはやめていただきたい
リアクションに困るし他人の視線が痛いのだよ+75
-7
-
18. 匿名 2025/03/29(土) 18:08:50
初対面の人にはほぼ全員にお綺麗ですねって言われる
+0
-10
-
19. 匿名 2025/03/29(土) 18:08:59
+0
-36
-
20. 匿名 2025/03/29(土) 18:09:01
>>1
頭巾かぶれば?+4
-14
-
21. 匿名 2025/03/29(土) 18:09:05
苦手
特に周りがブスがいる時には遠慮してほしい
何故かブスどもが私に嫉妬してくるし面倒臭い+25
-12
-
22. 匿名 2025/03/29(土) 18:09:28
私は褒められたことないんだけど
容姿端麗仕事もできる同僚が、見た目を褒められた時の反応がまさに謙遜超えて「うろたえてる」って感じで
彼女はこういう褒められた時の返しによっては逆に理不尽に反感買ったり面倒な思いしてきたのかなってなんか想像した
美人には美人の悩みがあるよね+71
-11
-
23. 匿名 2025/03/29(土) 18:09:50
レジ打ちのバイトした時に、たまに来る若い男性客から「店員さん、美人だから今日みたいな薄いメイクのほうが似合ってますよ」
て言われた
お世辞?+1
-11
-
24. 匿名 2025/03/29(土) 18:10:00
美人だねキレイだねって何億回も言われてもう疲れ果てました…+8
-6
-
25. 匿名 2025/03/29(土) 18:10:03
>>1
同じです、複雑な気持ちになる。
「いやいや、お世辞ですよね〜」って分かってても、相手の言葉を否定するような事は言えないので毎回言葉に詰まります。
単なる社交辞令であれば、私のことじゃなく他の話をしてて欲しい。+18
-4
-
26. 匿名 2025/03/29(土) 18:10:09
大した容姿してない自覚がしっかりあるから
人前で容姿褒められたら本当に恥ずかしい
公開処刑かと思う+31
-3
-
27. 匿名 2025/03/29(土) 18:10:13
セクハラだもん+1
-4
-
28. 匿名 2025/03/29(土) 18:10:15
お世辞でもなんでも
素直に受け取ればいいよ〜+4
-7
-
29. 匿名 2025/03/29(土) 18:10:15
>>1
ほめ殺し+1
-6
-
30. 匿名 2025/03/29(土) 18:10:15
顔が綺麗、顔がいいよね、目が大きくていいね
よりも、「あなたの髪の色が好き」「そのスタイル私は好き」って言われる方が良いな。+10
-7
-
31. 匿名 2025/03/29(土) 18:10:21
男性からはほぼ嬉しいけど
女性から言われんのはなんかきつい
話しやすいとかの方が嬉しいかな
美人=とっつきにくい印象なのかなと思ってしまう
実際距離が縮まらないこと多い+25
-5
-
32. 匿名 2025/03/29(土) 18:10:47
ヘアスタイルや服装なんて、あなたに似合ってるってことなんだから中身込みの話じゃないの?+1
-1
-
33. 匿名 2025/03/29(土) 18:10:51
>>22
坂井泉水さんもタモリさんに褒められて困ってたね+2
-1
-
34. 匿名 2025/03/29(土) 18:11:11
自意識過剰なのでは
自分の容姿のことを周りが気にしている!ああ嫌だ!みたいな
実際はそんな気にしてないよ+10
-10
-
35. 匿名 2025/03/29(土) 18:11:16
正直嬉しい、私は
社交辞令でも言葉のまま受け取って自分の自信にしてるw+43
-5
-
36. 匿名 2025/03/29(土) 18:12:12
>>4
全身見られてるんだなって嫌悪感が増しますよね。+16
-7
-
37. 匿名 2025/03/29(土) 18:12:33
女性から褒められると否定しないといけないから面倒くさい
ありがとうございますとか言おうもんなら、自分のこと美人と思ってるだの否定しないだの陰でいろいろ言われるから+26
-1
-
38. 匿名 2025/03/29(土) 18:13:03
服装、持ち物
お高くていいですね(*^^*)
ってことかすら+1
-3
-
39. 匿名 2025/03/29(土) 18:13:20
もし本当に美人だったらまだいいけど、審美眼の低い人には綺麗めに見えるブスという微妙な容姿なので褒められると居心地が悪い
特に他にも人がいる所では「えっ?…」という空気を出す人が必ずいるのでやめてほしい+12
-2
-
40. 匿名 2025/03/29(土) 18:14:22
>>5
デュヘヘ・・・って気持ち悪い笑みを浮かべるしかできないから何も言われたくない+33
-3
-
41. 匿名 2025/03/29(土) 18:14:27
褒められるのは毎回嬉しいけど、女性が他にもいる場で言われたら最悪。変な空気になるし、後でキレられたこともあるし、ろくなことない+36
-0
-
42. 匿名 2025/03/29(土) 18:14:59
顔が小さいらしく、羨ましいとかマスクのサイズ合ってないと言われることが多い
陰キャだから何て返すのが正解かわからず言われるたびに反応に困る+5
-3
-
43. 匿名 2025/03/29(土) 18:15:04
「絶対モテるでしょ」って言われたから、ありがとうって返したら、「えっ、否定しないんだ?」って言われた。
糞面倒臭いわ('ω')+31
-0
-
44. 匿名 2025/03/29(土) 18:15:28
>>1
すごいね。
挙げられてるもの全部褒められるってこと?
+2
-4
-
45. 匿名 2025/03/29(土) 18:15:46
私は、「(自分目線で)自分よりも上のビジュの女性」からの褒めは苦手。
第三者がいたりするとプッなんて答えるんだろ?なんて見られそうだし、2人きりで言われたらなんか勧誘でもされるんか?とか素直にうけとれない。
歪んでるよね、でもなんか怖い。
これに比べたら男の下心の誰にでも言う感じや、ブスのやっかみのなんとピュアなことか。
なんにでもありがとうと返して笑っとくしかないけどね。+6
-1
-
46. 匿名 2025/03/29(土) 18:15:48
>>1
褒める前に内心で値踏みしてジャッジしてるのがもう嫌だ+10
-3
-
47. 匿名 2025/03/29(土) 18:15:52
主の感覚がむしろ普通じゃない?
たとえ褒めるのでもあまり話題にしないのがマナーというか。
容姿を話題にするか否かでその人の育ってきたバックグラウンドがわかってしまう。
もちろん容姿を話題にする人に面と向かって非難したりはしないし、お里が知れる的な事は口が裂けても言えないけど。
+31
-3
-
48. 匿名 2025/03/29(土) 18:15:52
>>1
言われ過ぎたら慣れる+3
-3
-
49. 匿名 2025/03/29(土) 18:16:10
>>1
よくあるけどどーでもいい
一番困るのは複数いる中でわたしだけ褒めるのは止めて欲しい
周りも嫌な気分になるし誰も得しない+9
-4
-
50. 匿名 2025/03/29(土) 18:16:21
>>1
嫌ってよりお世辞に返す言葉に困ってるって事じゃない?
私はそれが苦手だったんだけど相手に嫌な思いもさせたくないしお茶を濁して変な空気になるのも嫌だから
いやいや…って言うのを我慢して
褒められ慣れてないですがそんなふうに言っていただけたことが嬉しいです
って感じに言い換えてありがとうございますって感じにするのを心がけてる
嬉しいって反応のほうがその場も明るくなるし相手の素敵なところも時間差で返せたら相手も嫌な思いしないと思う+17
-2
-
51. 匿名 2025/03/29(土) 18:16:50
岡本真夜がさんまのまんまで、美人やなあ、いや美人だ、美人とか褒められてたら最初はそんなことないですよとかって言ってたのに、しまいにゃ満更でもなさそうな顔し出して えwって思った+1
-9
-
52. 匿名 2025/03/29(土) 18:17:12
>>22
羨ましい悩みでもある
ブスには一生経験できない悩み+3
-5
-
53. 匿名 2025/03/29(土) 18:17:25
>>3
ほんとにブスな人が羨ましいなって真面目に思うことはありますよ。場面にもよりますが。+0
-8
-
54. 匿名 2025/03/29(土) 18:17:48
>>36
構われる事自体が嫌。「可愛い声ですね」ってクラスメイトに言われた時も鳥肌立った+1
-2
-
55. 匿名 2025/03/29(土) 18:17:54
ぽっちゃりした人にスタイルいいね〜って言われた時本気でどうリアクションしたらいいかわからない
笑顔でありがとうございますが精一杯
謙遜したら嫌味になるし素直に受け取っても謙遜しろよとか+3
-0
-
56. 匿名 2025/03/29(土) 18:18:23
>>47
美人トピなんて逆の話ばかりだよね
私美人なのに妬まれるとか浮気されたとか容姿じゃないところが問題なのに 美人だから…ってばっかり言ってる+5
-2
-
57. 匿名 2025/03/29(土) 18:19:22
>>23
お世辞でもそうじゃなくてもキモイ。
+22
-2
-
58. 匿名 2025/03/29(土) 18:19:38
なんでフィンランドが良いことになってるのかが不思議
あんなん全然良くないんだけど+0
-5
-
59. 匿名 2025/03/29(土) 18:20:04
お世辞だろ?どうせって思ってたけど「その羨ましい大きな目をくり抜いて私と交換してくれ」って真顔で言われた時は何とも言えない気持ちにはなった+3
-2
-
60. 匿名 2025/03/29(土) 18:20:05
別になんとも思わないなあ
ありがとうございますとか褒められて嬉しいです〜みたいに軽く流す
セクハラとか下心っぽかったらよく言われます〜って返す
私なんてそんなことありません!みたいに否定する返しは良くないと思う
事実じゃないし俺が教えてあげなきゃみたいな変なやる気を起こさせることがあるから+4
-0
-
61. 匿名 2025/03/29(土) 18:20:05
>>51
そんな目で見ているあなたがルッキズム意識してるやん+5
-0
-
62. 匿名 2025/03/29(土) 18:20:20
>>10
うん
意識しすぎ+9
-5
-
63. 匿名 2025/03/29(土) 18:21:57
>>11
別に褒められなくても自分で綺麗を意識して身なりを気にしてたらいいよ+2
-2
-
64. 匿名 2025/03/29(土) 18:22:46
>>15
私も
褒め言葉はプレゼントだと思ってありがとうとサラッと笑顔で受け取ることにしてるよ
もし向こうが陰で笑ってたとしてもそれはその人の人格の問題なので私には関係ない
+19
-0
-
65. 匿名 2025/03/29(土) 18:22:59
>>16
だね。特にお世話になってる人のお連れの人とかは挨拶程度におきれいな人と言います
そんな本気にされても困る
ご挨拶とごますりです+7
-8
-
66. 匿名 2025/03/29(土) 18:24:21
初対面の人には髪の毛と肌を必ず褒められる。
そして、何を使ってるのか聞かれるまでがセット。
正直に答えると「でも、それって〜」と来るから最近は嘘つくようになった。+7
-0
-
67. 匿名 2025/03/29(土) 18:24:46
褒められる側が苦手かどうかよりも、今は褒めるのも人の容姿を勝手にジャッジする失礼なことという風潮になりつつあるので「褒めるのはいいでしょ」と無邪気に褒めることを自重すべき
「せっかく褒めてあげたんだからありがとうと答えておけばいいじゃん」とお礼のカツアゲをするのもやめた方がいい+25
-2
-
68. 匿名 2025/03/29(土) 18:24:58
>>5
「ありがとう」か「お気遣いなく」を使い分けてるよ
+2
-0
-
69. 匿名 2025/03/29(土) 18:25:15
身長高いんだけど、身長高いね!と見たまんまを指摘されるのすごく苦手
それ言われるの苦手なので…と言ったら「褒めてるのに…」と不満気に言われることが多い
身長コンプだし、身長にまつわる言葉は褒め言葉だろうと一切言われたくない+15
-2
-
70. 匿名 2025/03/29(土) 18:25:38
すごい苦手。聞こえなかったフリとか冗談で返しちゃう
めちゃくちゃ嬉しいよ
若い頃は素直に喜べた
年取ってから素直に反応できなくなった
めっっちゃ嬉しいけどお世辞かも?とかこんなんで喜んでるの見られるの恥ずかしいとか色々カッコつけちゃってどう反応するのが正解か分からない
相手はお世辞だったり深く考えてなかったりするのは分かる
若くないが故に軽い受け流しすらよく分からない+2
-0
-
71. 匿名 2025/03/29(土) 18:25:47
可愛いと言われたことは何度かあるけど、顔がなのか、それとも佇まい?オーラ?が可愛いのかよくわからない+2
-0
-
72. 匿名 2025/03/29(土) 18:26:21
100%お世辞だとわかってるよ
でも反応に困るんだよね
「ありがとうございます」→「お世辞だよバーカ」 「そんなことないです」→「当たり前でしょ(笑)何本気にしてんの?」って思われてるだろうから
自虐もウザいってガルちゃんで知ったから
周りに人いたら「おいおいコイツに褒めるのは無理あるだろ😅」って顔されるし
+5
-0
-
73. 匿名 2025/03/29(土) 18:26:48
ヤリモクとお世辞にしか聞こえん+1
-2
-
74. 匿名 2025/03/29(土) 18:28:20
他の人への間接的なマウントの為にしか褒められたことが無いから嬉しいと思ったことがない
+6
-1
-
75. 匿名 2025/03/29(土) 18:28:35
嬉しいんだけど容姿しか褒められたことがないから、勉強や仕事の能力はないのかな?性格悪いのかな?つまらないのかな?と落ち込む。
+1
-6
-
76. 匿名 2025/03/29(土) 18:28:48
>>1
鼻が高いねーって言われるのすごい嫌だ+4
-2
-
77. 匿名 2025/03/29(土) 18:28:51
嬉しい人もいれば嫌な人もいるってことは、容姿について一切話題にしないのが正解だね。+12
-0
-
78. 匿名 2025/03/29(土) 18:28:51
>>53
ブスなら容姿を褒められないと思ってるのも世間知らずだな+8
-0
-
79. 匿名 2025/03/29(土) 18:29:22
なんか褒められてもいつもそんなことないです!とか言っちゃうからそれってスマートじゃない気がして今はそんなことないです〜でもありがとうございます!嬉しい!!って言うようにしてる
でもなんて返すのが1番いいのかわからないからなんも言わないでほしい+6
-0
-
80. 匿名 2025/03/29(土) 18:29:24
>>4
むしろ、ああ顔はダメなんだなって思う+4
-3
-
81. 匿名 2025/03/29(土) 18:29:43
>>76
本気で羨ましくて言っちゃったことある。
ごめんなさい。+4
-0
-
82. 匿名 2025/03/29(土) 18:29:55
自己肯定感低いので若い頃は謙遜しなきゃ嫌われるかもと思っていたけど、40代後半のアラフィフともなれば「有難うございます!もっと全国民に聞こえるように褒めて下さーい!」って笑いにかえて言えるようになったよ。
なるべく有難うって言うようにしてる。
+4
-1
-
83. 匿名 2025/03/29(土) 18:30:02
人の容姿については、褒め言葉だろうと他人が何だかんだ言わない方がいいと思う
軽い社交辞令でサッと終わるならまだしも、何回も言われると気まずい
そんな言う程の大層な見た目でもないし
かと言って、全否定して自分を卑下するのも嫌だし+16
-0
-
84. 匿名 2025/03/29(土) 18:30:16
美人は謙遜がめんどくさい
ブスが同性からしきりに持ち上げられるのはもはやいじめに近い+8
-0
-
85. 匿名 2025/03/29(土) 18:30:34
アラフォーですが、いまだに「きれいですね」とか言われる。有り難いけどやめてほしいなと思う。
何歳になったら容姿のことを言われなくなるのか…。
良くも悪くも容姿のことについて触れられることが多かった人は容姿を気にするようになってしまうと思う。
自分が気にしてなくても言われてしまうから。
アイドルとか見た目を売りにしてるんじゃないかぎり、容姿を評価しないでほしい。思ってたとしても言ってはこないでほしい。
+21
-4
-
86. 匿名 2025/03/29(土) 18:32:20
無心
そんなの他人の倫理観によるんだから、自分の価値観と違ったところで何も思わん
仲良くなりたいから褒めるって選択肢が1番に来る人って結構いると思うわ
中身を知らない段階なら尚更
仲良くなりたいのねかわいいってくらいしか思わん+1
-0
-
87. 匿名 2025/03/29(土) 18:34:11
褒められるところが実はコンプレックスだから、何にも言わないで欲しい+2
-0
-
88. 匿名 2025/03/29(土) 18:34:12
>>5
あざーす!でええんやで+4
-1
-
89. 匿名 2025/03/29(土) 18:35:51
>>74
あなたはどうなのか知らないけど、私もよくガルちゃんで女芸人が可愛いって言われてるみたいな感じで可愛いって言われるからわかる
それ見て周りが「この人可愛くないよ。あなたの方が可愛いよ」って思ってくれるのわかっててやる女いるんだよ+7
-0
-
90. 匿名 2025/03/29(土) 18:35:57
>>5
普通にありがとうございます
って言うだけだなぁ+9
-4
-
91. 匿名 2025/03/29(土) 18:36:46
褒められたら嬉しいけどな〜
容姿も持ち物も気を使ってるからお世辞でも嬉しい+3
-2
-
92. 匿名 2025/03/29(土) 18:37:10
>>9
575で上手に出来ました。💮+15
-1
-
93. 匿名 2025/03/29(土) 18:37:44
>>1
私も綺麗とか可愛いとか言われるの苦手。
自分が美人じゃないの知ってるし、顔が好きじゃないから、褒められてもなんか、今私の顔の美醜を見られてる、評価されてると思うと嫌な気持ちになる。あと言われた時にいちいち謙遜しないといけないからめんどくさいのもあるし、褒め言葉の裏になんかしらの下心とか相手の思惑?(例えばヤリたいとか、褒めていい気持ちにさせて自分の思い通りに事を進めたいみたいな)を感じて、不快になってしまう。
自分でもひねくれすぎだなって思うけど、自分より圧倒的に容姿が良い男性に褒められるとなんか本当に劣等感でしんどくなる。だから1、2回は普通に受け流すけど、何回も容姿のこと言ってくる人には、容姿のこと言われるの苦手なんですって言ってる。せっかく褒めてくれたのに感じ悪いかなとか思うけど、本当に言われたくない。+10
-2
-
94. 匿名 2025/03/29(土) 18:39:53
身長みたいな、本人の意思でどうこうできないことを褒められるのは嫌だ
他の女性もいるときに言われるのも、居心地悪いから勘弁してくれと思う+2
-0
-
95. 匿名 2025/03/29(土) 18:41:15
>>12
おばさんになってから
2人きりの時に色っぽいですねって言われたこと何回かあるけど
やりたいって意味だったらしい+2
-0
-
96. 匿名 2025/03/29(土) 18:41:57
>>1
見かけなんて永遠じゃないからわかる気もしないでもないけど
うわっつらだけ褒められるのは若いうちだけだからそんなの気にするだけ無駄だと思う。
+4
-2
-
97. 匿名 2025/03/29(土) 18:42:01
コンプレックスもあって必死にメイクとヘアメイク頑張ってるから
褒められてもお世辞だと解ってるから苦手+0
-0
-
98. 匿名 2025/03/29(土) 18:42:19
>>1
男といる方がラクって言ってそう+1
-4
-
99. 匿名 2025/03/29(土) 18:43:39
>>50
分かる。謙遜ばっかしてて逆に反感買ったことあるよ。素直にありがとうございますでいいんだよ+5
-0
-
100. 匿名 2025/03/29(土) 18:46:34
>>23
あなたに気があるのかも。+4
-3
-
101. 匿名 2025/03/29(土) 18:47:12
「お金と手間がかかってるのでー」と言ってる。
パックやマッサージ、メイクの工夫をしてるから本当のことだけど、だいたいの人に整形と思われて何も言われなくなる。+3
-1
-
102. 匿名 2025/03/29(土) 18:48:59
容姿をホメられたら「誰も言ってくれないのでうれしいです〜!」と笑いながら返すようにしている。+7
-2
-
103. 匿名 2025/03/29(土) 18:49:36
ドラえもんみたいで可愛いって言われる…+4
-1
-
104. 匿名 2025/03/29(土) 18:51:28
当然だと思ってるから、
はーいありがとうーみたいな痛い返ししてたわ+0
-2
-
105. 匿名 2025/03/29(土) 18:53:52
喜んでるところを見て嫉妬する人がいる。+0
-0
-
106. 匿名 2025/03/29(土) 18:54:10
色白とか髪きれいとかしか言われないけど、嫌だ+2
-0
-
107. 匿名 2025/03/29(土) 18:55:05
そうでない人にも綺麗だねって言ってたらお世辞だけど自分だけだったらホントなんだと信じる。+5
-1
-
108. 匿名 2025/03/29(土) 18:55:44
はいはいお世話言わせてごめんもう何も言うでない
と内心思ってる。+7
-1
-
109. 匿名 2025/03/29(土) 18:56:28
>>104
私も同じ!「はい、ありがとう〜」って返してたわ💧+0
-2
-
110. 匿名 2025/03/29(土) 18:56:36
親譲りの派手顔で
幼少期から容姿しか褒められないのがコンプレックス
勝手に陽キャ認定されたり
遊んでるでしょって言われたり
同性には妬まれるし
異性からは浮気されたり
散々です+3
-1
-
111. 匿名 2025/03/29(土) 18:57:12
>>5
リアクションに困るって人は、自分の事可愛いと思ってるんだと思う。
私は言われても、相手も別に本気で言ってないだろうし、軽くありがとうって流すだけだもん。+3
-15
-
112. 匿名 2025/03/29(土) 18:58:53
>>4
こういうタイプは何話しても不快な気分になられそうだから接したくない
すごく気難しそう+13
-5
-
113. 匿名 2025/03/29(土) 18:59:09
松雪泰子みたいな高い鼻なので鼻だけホメられたことが何度かある。鼻以外のパーツはホメられない。目が細いし歯並び悪いから。+1
-1
-
114. 匿名 2025/03/29(土) 19:00:02
>>1
だからなんなのって思っちゃうし
そこで謙遜した態度をとらないと顰蹙もかうから
正直めんどくさい
知ってるよって感じ+7
-3
-
115. 匿名 2025/03/29(土) 19:00:07
>>1
絶対思ってなよねこの人っていう人に言われると気持ち悪いだけですよね。+9
-1
-
116. 匿名 2025/03/29(土) 19:00:19
>>19
唇の上がムキッてなるやつ、ヒアルロン酸か何か入れてるから?
昨日か一昨日立ってた生理前の爆食のアイドルだか女優だかの動画見た時も口元が気になって気になって仕方なかった+15
-1
-
117. 匿名 2025/03/29(土) 19:00:38
肌綺麗とか言われるのは嫌だな
実際には肌汚いから笑+1
-1
-
118. 匿名 2025/03/29(土) 19:01:19
>>22
別にそんな事ない。うちは母が美人だからしょっちゅうしょっちゅう言われてるけど、昔から笑顔で、どうも〜、とか、いえいえ〜♪だよ。+3
-6
-
119. 匿名 2025/03/29(土) 19:03:05
>>10
軽く受け止めるやり方教えてほしい
煽りとかじゃなく真剣に
ありがとうございます?
そんな事ないですよ?
あなたの◯◯も素敵ですね?+2
-1
-
120. 匿名 2025/03/29(土) 19:05:25
>>1
容姿だけでなく、褒められて育ってないので
言葉で褒められるのが苦手
ありがとう
とこたえるけど、心のどこかで「調子にのるなよ」「お世辞なんだから本気にしちゃダメ」って思ってしまう+0
-1
-
121. 匿名 2025/03/29(土) 19:05:26
>>23
少なくともその人からしたらお世辞じゃないと思うよ。
ただ、あなたが万人に受ける美人なのかどうかの話だとしたら、このたった一回褒められた出来事に対して、お世辞だと思いますか?聞く時点で、万人に受ける美人ではないのだろうと思います。+6
-5
-
122. 匿名 2025/03/29(土) 19:06:47
褒められるのは嬉しいけど別の人にまで言う人がいてイライラした。ね、この子綺麗じゃない?って。その人だってそうだねとしか言いようがないだろ+10
-1
-
123. 匿名 2025/03/29(土) 19:08:27
褒めって挨拶でしょ
私も挨拶のノリで褒めるし、褒めをさらっと受け取るだけだからお互い様だと思う
個人によって軽く受け止めるか重く受け止めるかの違い+0
-8
-
124. 匿名 2025/03/29(土) 19:11:57
>>1
私も主と一緒
持ち物とかセンスを褒められるのは素直に嬉しいけど、外見を褒められるのって好きじゃない
特に歳の違い男性からだと下心感じちゃってほんと嫌い
褒め言葉だとしても相手の外見をどうこう言うのって、品がない気がしちゃうんだよね
実際ものすごい美人な友達に対して、内心気持ち悪いくらいベタ褒めしてるけど口に出したことは無いな+10
-1
-
125. 匿名 2025/03/29(土) 19:12:00
>>24
何億もは言われてないけど、小さい時から言われてきたから慣れてるからか、疲れもしないし「毎度どうも」くらいにしか思わない。
言われたら社交辞令でも本心だろうがどうでもいいし「本当?ありがとうね」って笑顔で返すだけよ。+2
-2
-
126. 匿名 2025/03/29(土) 19:12:16
>>120
何でもかんでも育ちの問題かいw+0
-2
-
127. 匿名 2025/03/29(土) 19:12:29
>>123
よこ
私もそう思ってたんだけど、地域によっては違うみたい
結婚して他県に行ったんだけど、初対面でほめたら媚びてると勘違いされることに気が付いた
今は初対面ではほめる点があってもほめないでフラットに接することにしてるよ+0
-1
-
128. 匿名 2025/03/29(土) 19:13:17
私も嫌
外見を褒められるのって困る
というか、気まずい
何も言わないでほしい+5
-0
-
129. 匿名 2025/03/29(土) 19:13:37
きれい、かわいいまでなら嬉しい。会社員だったとき「他部署のやつに美人がいるって見せたいから写メ撮らせて!」っておっさん上司にカメラ向けられた時はほんとに不快だった+0
-1
-
130. 匿名 2025/03/29(土) 19:13:39
一対一の時じゃなくて
第三者を巻き込んで褒めてくる人は無神経だよなって思う。
「若く見えますよね」「肌綺麗ですよね」
言われた方も困って「そうですね」しか言えないし
こちらも困って「いえいえそんな事ないです」としか言いようがない。
そんな事にも気が回らないのねって認定。
大体今の時代容姿について言及する人も減ってるのに
いくら褒めてるとはいえなかなかヤバい発言だと思うな+6
-1
-
131. 匿名 2025/03/29(土) 19:19:06
>>116
ムキッって草
Cカールリップじゃない?可愛いよね+2
-5
-
132. 匿名 2025/03/29(土) 19:19:58
褒める所がないので肌が綺麗とか瞳の色が綺麗とか無理矢理褒めてくるのはやめてほしい+3
-1
-
133. 匿名 2025/03/29(土) 19:20:05
>>15
私も。謙遜するともっともっとに聞こえちゃうだろうなとも思うし。+0
-0
-
134. 匿名 2025/03/29(土) 19:21:03
>>1
ありがとう〜って言うよ
素直に嬉しいよ例え社交辞令でもね
私も素敵だなと思ったらすぐ伝えるし
嫌な人がいるとは、全然知らなかった…
+0
-1
-
135. 匿名 2025/03/29(土) 19:21:10
>>35
普通に嬉しいよねw
お世辞かどうかなんて、いちいち相手の本心探ったりしないな。褒められちゃった〜♪で終わるよ笑+5
-5
-
136. 匿名 2025/03/29(土) 19:26:00
可愛いとかカッコいいを好き、気があると変換する人いない?
Aさんってかっこよくない?と言われたから、そうだねと淡々と答えたら、裏でガル子が気があると変換されたことがあって困ったことある。
+0
-3
-
137. 匿名 2025/03/29(土) 19:26:22
容姿褒めるときは、一人でいる時だけにしてほしい
他に女性がいるときに言われると、その後めっちゃ冷たく敵視される。
そういうことが何回もある+7
-1
-
138. 匿名 2025/03/29(土) 19:35:54
>>5
褒めてくれたこと・私に対して気を遣ってくれたこと自体は嬉しい。だけどお世辞だとちゃんとわかってる(自分の容姿レベルは自覚してる)から
「お世辞でも嬉しいです♪ありがとうございます」って言ってる。+6
-3
-
139. 匿名 2025/03/29(土) 19:37:44
>>43
私も容姿ほめられて「ありがとう」って返したら
「否定しないんだ!やっぱ自覚あるんだね!笑」
って言われたことある!
逆に「そんなことない」と返したら
「いや…そんなことないわけないでしょ、素直にありがとうって言う方がいいよ!怒」
「そんなことないわけないじゃん、わかってるくせに笑」
とか言われたことも…
単純に褒めてくれるだけの人もいるけどこういう意地悪?何と返しても嫌味言ってくる人も一定数いて、容姿褒めてくる人=その後意地悪言いたいだけの人かも…って思って警戒するようになった+16
-1
-
140. 匿名 2025/03/29(土) 19:39:37
>>71
若さも含んでると思う。
30歳超えたら肌綺麗とかのパーツ褒めにシフトしたから。+0
-1
-
141. 匿名 2025/03/29(土) 19:42:38
>>22
若い頃、割とモテ系の顔だったけどしんどかったよ。
そんな事ないですって言えば否定されたと思うのかイラッとしながら「可愛い子の余裕~w」みたいなこと言われたし、サラッと流したくて「ありがとうございます」って言えば「本気に受け取るんだ~???」ってダブルバインドかましてくる人は一定数いたから逃げ場なし。
狼狽えてしまうのは「この人を信用していいのか」見定めるのに時間かかるんだよね。
美醜なんか比較の問題だし、本当は褒めらても嬉しくない。中身見てけれるか褒められるなら「あなたの顔好き」みたいな言い方の方が受け入れやすかったな~
+40
-3
-
142. 匿名 2025/03/29(土) 19:50:54
>>110
いたいた。自信満々の派手ブス。周りも似たようなのばかりで気づかないんだろうけど。容姿いい人ほど地味めな格好してるのに。+2
-3
-
143. 匿名 2025/03/29(土) 19:56:07
>>2
いたたまれない気持ちになる
恥ずかしくて消えたくなる+6
-1
-
144. 匿名 2025/03/29(土) 19:56:44
自分が芸能人レベルに綺麗とかなら良いけど、
わざわざ褒めてもらえるようなレベルじゃないから無の感情になる。+1
-0
-
145. 匿名 2025/03/29(土) 19:57:52
肌きれいと言われたけど、どこ見て言ってんの?と思った。シミと世界地図みたいな大きな肝斑がほっぺたにあるのに笑+1
-1
-
146. 匿名 2025/03/29(土) 20:00:16
>>142
釣りコメントってこんな風に釣れるのね
オモロ+2
-3
-
147. 匿名 2025/03/29(土) 20:04:12
細いねーは本当に嫌
うんざりしてる
美人とか言われるのは大歓迎よ(誰も言ってくれないけど)+1
-1
-
148. 匿名 2025/03/29(土) 20:06:41
>>1
これ、万人受けしないけど平気で人の容姿褒める人大嫌い。さり気なく褒められるのは嬉しい。「お世辞かな?でも嬉しい」と思う。
でも平気で躊躇なく容姿褒めたり何度も「可愛い」と繰り返したりする人大嫌い
そういう連中は即縁切る
美容部員も平気で嘘つくようなやつから化粧品買いたくないしクレーム入れる
10年来のメル友と初めて会った時1日中可愛いと言われて気分悪くなって連絡先消した
初対面で「美人」と言った男を「精神病にしてやる!」ってくらい罵った。「外見褒められて激怒した人初めて見た」と言われた。
嘘が嫌い。おべんちゃら嫌い。「外見褒めれば喜ぶ」と思って褒める奴●ね+2
-4
-
149. 匿名 2025/03/29(土) 20:11:59
>>19
これは加工ありなの?+1
-2
-
150. 匿名 2025/03/29(土) 20:18:51
>>111
わかるよ
え?いやいやいやwってなるか、はいはいありがと笑ってなるもん+3
-2
-
151. 匿名 2025/03/29(土) 20:19:43
>>119
ほんとー?うれしー(^o^)
またまた〜(^o^)
とかで良いんじゃないかな。相手は褒めたことでもう満足してるから軽く返すだけで大丈夫だよ。+6
-2
-
152. 匿名 2025/03/29(土) 20:23:10
苦手ってほどではないけど人によってはどれだけ細かく値踏みしてるの?って感じの褒め方してくる人いる+11
-0
-
153. 匿名 2025/03/29(土) 20:24:37
>>1
また手の込んだ美人アンチトピ立ててますなあ+1
-2
-
154. 匿名 2025/03/29(土) 20:25:27
顔は褒められたことないけど、手が綺麗とはしょっちゅう褒められる。
実際自分でも惚れ惚れするような白魚の指。
この美しさがわかるあなたの審美眼は鋭いわーと思う。+1
-1
-
155. 匿名 2025/03/29(土) 20:27:22
>>1
不快に感じてることを態度には出さないけど、元々根っからの陰キャだから褒められるとどういう反応したらいいか分からなくて困るからやめてほしいなとは内心思ってる
照れたりえー嬉しいありがとうございまーすみたいに軽く受け止めて流したとしても、相手やそれを見てる他の人に「えっ真に受けすぎw」って思って内心笑われるんじゃないかと思ったら、あまり肯定的な反応もし辛い
かと言って、そんなことないですよー〇〇さんの方が可愛いですよーみたいなダルい褒め合戦を聞かせるわけにもいかないなって+6
-0
-
156. 匿名 2025/03/29(土) 20:28:15
>>103
まずはドラミちゃんみたいって言われるのを目指そう+1
-0
-
157. 匿名 2025/03/29(土) 20:33:20
>>151
横だけど、褒めたことで満足するってどういうことなんだろう??
人のいいところを見つけて伝えられる自分ってステキ!お互いいい気分になれるし、いい事したなぁって感じなのかな+2
-1
-
158. 匿名 2025/03/29(土) 20:34:40
お世辞とはいえ、うわーなんか色々見てんだなぁって思っちゃう+7
-0
-
159. 匿名 2025/03/29(土) 20:43:20
>>59
こっわ!
何だそのおサイコさん
あなた無事だった? 気をつけてね+0
-1
-
160. 匿名 2025/03/29(土) 20:45:59
わかるー若く見えます〜って言ってりゃ良いと思ってる人とか。
いろしろーい、はだきれーい、めがおおきーい
も別に努力で得たものでもないので、と思ってた!
誰ももう言わなくなりましたけど〜〜笑+0
-0
-
161. 匿名 2025/03/29(土) 20:47:41
可愛いって言われたら当たり前でしょーって心の中で思ってる。
全然ですよもっと綺麗な人たくさんいます。って返すけど+0
-1
-
162. 匿名 2025/03/29(土) 20:49:47
この間、スカートかわい~ってママ友にいっちゃった。だってめっちゃくちゃ可愛くて+1
-3
-
163. 匿名 2025/03/29(土) 20:51:36
>>157
本心で褒めた人は相手に伝えるだけで満足。
自分ってステキ!まで思う人や社交辞令で褒めた人は、相手が喜んでる様子まで見て満足って感じかな。+6
-1
-
164. 匿名 2025/03/29(土) 20:58:12
>>22
ありがとうと返せば、自分で自分のこと美人って思ってるんだ、否定しないんだ〜となり、そんなことないですと返せば、素直に受け入れたらいいのに謙遜しちゃって〜みたいなね+16
-3
-
165. 匿名 2025/03/29(土) 21:10:33
>>4
こういう人は総じて面倒臭い
話したくないし、仕事したくない+14
-3
-
166. 匿名 2025/03/29(土) 21:12:19
新人の頃ありがとうございますって言ったら
「え〜!お世辞ってわからない?」って会社の先輩に言われてことある
「じゃあ最初から言わないでください」って言い返しちゃった笑+11
-1
-
167. 匿名 2025/03/29(土) 21:20:40
見た目のことばかり言われてウンザリしてるから嫌
褒める=OKじゃなくて何にも触れないで欲しい+1
-0
-
168. 匿名 2025/03/29(土) 21:21:35
どうせお世辞なのわかってるからほんと嫌。無駄なやり取りすぎる。+3
-1
-
169. 匿名 2025/03/29(土) 21:23:44
>>23
わざわざそういうこと言うなんて変わった人だなとは思うけど、それはさておき容姿を褒められらたのは素直に嬉しい
私の場合は+7
-1
-
170. 匿名 2025/03/29(土) 21:29:16
>>5
わかる!
①はは…ありがとうございます♪
→へぇやっぱ自信あるんだ?言われ慣れてるでしょ?その反応は
②いやいやそんな!〇も〇もダメで全然!
→もっと自分に自信持ちな?謙遜はよくないよ?
…どうせえと(笑)
雑談で容姿の話振られるのホントめんどくさい
+12
-3
-
171. 匿名 2025/03/29(土) 21:32:03
>>163
そうなんだ、そういうタイプの欲があるんだね。未知の世界かもしれない…+2
-1
-
172. 匿名 2025/03/29(土) 21:36:01
>>78
ブスじゃないんだからわからないよ+0
-3
-
173. 匿名 2025/03/29(土) 21:40:58
>>5
「ありがとうございますー」で返してる
相手も下手な謙遜は期待してないと思う+5
-2
-
174. 匿名 2025/03/29(土) 21:49:55
>>110
容姿しか褒められないのがコンプレックスなのは、逆に容姿にしか自信がないからなので
資格取るとか自分磨きガンバロ
綺麗な上、賢そうな人ってかっこいいでしょ
コンプレックスは他人にはどうもしてもらえないからさ、今から頑張ろう+0
-3
-
175. 匿名 2025/03/29(土) 21:52:52
>>149
1000万整形加工あり+8
-1
-
176. 匿名 2025/03/29(土) 21:58:43
>>1
肌が白いって言われるの嫌だ。小さい頃から家族や知り合いにはおばあちゃんって言われ続けてきたから、嘘つけ自分の肌くすんでるでしょって思ってる+0
-1
-
177. 匿名 2025/03/29(土) 22:03:42
>>5
わかる。
でも、そんな事ないですよーとか謙遜すると相手が褒めてくれたことを否定することになるから、そんな風に言ってくれてありがとうございますと「あなたがそう言ってくれたこと」に対してありがとうと言うようにしてる。
+5
-2
-
178. 匿名 2025/03/29(土) 22:17:27
リアクションに困るからやめて〜+0
-1
-
179. 匿名 2025/03/29(土) 22:18:26
>>166
え?!なにそれ性格悪すぎる
まじで性格悪すぎる
そんなやつと一緒に仕事したくない+2
-0
-
180. 匿名 2025/03/29(土) 22:19:24
>>170
主です
え…お世辞ですか?笑そういうの大丈夫です
って言っちゃいます+1
-1
-
181. 匿名 2025/03/29(土) 22:20:38
>>5
確かに
姿形は自分で選んだわけじゃなくて、両親からの遺伝だしね+2
-0
-
182. 匿名 2025/03/29(土) 22:33:25
>>179
ムカつく通り越して笑ったわw
内心あんたは身も心もブスだなって悪態ついてた〜
+3
-1
-
183. 匿名 2025/03/29(土) 23:33:49
苦手
褒めるとこないの自覚してるし実際褒められないから、もし褒められたらそれはもう警戒する
あり得ないもの
お前うんこ見て「おいしそうですね」とか言うんか?それと同じやぞと+1
-1
-
184. 匿名 2025/03/29(土) 23:39:18
ひねくれ過ぎじゃない?+2
-5
-
185. 匿名 2025/03/30(日) 00:29:15
本当に言ってくれているのか、お世辞なのか分からないし、どちらにせよ反応に困るからそういうこと言われたらすぐ話変えちゃいます😂+2
-1
-
186. 匿名 2025/03/30(日) 03:18:12
え、そう?みたいなリアクションしてる。
嬉しいとも嫌ともない。+1
-0
-
187. 匿名 2025/03/30(日) 04:43:52
私はスタイルがいいと褒められてたブス。学生の時にスタイル褒められた時にそれが気に食わなかった奴からいじめを受けた。
これもいじめの可能性があるけど、私が髪切った時にクラスの女達からめっちゃ色々と話しかけられた時にも気にくわない女がいた(クラスの女どもがそうなるように仕向けた可能性もある)
ターゲットを陥れるために嘘褒めするクソ女も多いよね。
あと、能力面でも褒められた側になぜかヘイト向かうこともあるから、ルッキズムに限らず褒めた側が悪いという社会になったほうがいい。他人が褒められるのが許せない奴がいるのと、それを利用するクズがいるからたち悪いわ。+2
-1
-
188. 匿名 2025/03/30(日) 05:01:07
>>1
男友達からは整ってる、綺麗とよく言われますが、女友達からは可愛いや綺麗などとほぼ言われません。
なので多分自分はそんなに美人ではないのかなと思いながら生活しています。
稀に同性から褒められるとびっくりしてしまってちゃんと返答できません
+1
-0
-
189. 匿名 2025/03/30(日) 07:10:17
私はネイルを素敵ね!可愛い!って言ってもらえることが結構あるんですけど、褒められ慣れしてないのでとても恥ずかしくなってしまいます。
なんて返事したらいいのか困ってしまう。+0
-1
-
190. 匿名 2025/03/30(日) 07:58:16
>>174
釣りコメントにアドバイスおつかれ🎣+1
-1
-
191. 匿名 2025/03/30(日) 08:28:50
>>190
あなたもコンプレックスは他人貶すことではどうにもならないよ
一瞬気持ちいいかもしれないけどね+0
-2
-
192. 匿名 2025/03/30(日) 08:49:11
ブスだから
お世辞で美人だとか言われても
トランプにハンサムと言われた石破氏のように
どう答えるのが正解かわからないw+1
-1
-
193. 匿名 2025/03/30(日) 09:53:51
>>191
え
あなたのこと下げてないけど
どうしたの?+1
-0
-
194. 匿名 2025/03/30(日) 09:54:56
>>192
トランプさあ
黒電話と写真撮影する時も
ギリギリなジョーク言ってなかった?+2
-1
-
195. 匿名 2025/03/30(日) 10:13:14
>>189
ネイルしてない自分からするとネイルは人に見て欲しいしなんなら褒めて欲しいという気持ちがあってやってるものだと思ってたわ
人目を引く素敵なアクセサリーつけてるのにそれを話題にしては駄目なん?みたいな
とりあえず褒められる前提で返しを用意しといては+0
-1
-
196. 匿名 2025/03/30(日) 10:20:23
>>1
普段から容姿を褒められてる人だと思う。
私は全然褒められないから、
褒められたくて仕方ないや。+0
-2
-
197. 匿名 2025/03/30(日) 10:26:00
>>149
このままだよでも整形+0
-1
-
198. 匿名 2025/03/30(日) 11:00:18
>>131
全然+0
-0
-
199. 匿名 2025/03/30(日) 12:35:02
お世辞の見極めって難しい
私は基本的にお世辞言えない性格だから。
私にも直接容姿すごく褒めてくるけど私のいないところでも私の容姿を褒めてるならそれってお世辞じゃない?+0
-1
-
200. 匿名 2025/03/30(日) 12:35:35
自分より明らかに年下な子に可愛いーとか言われたらイラッとしない?+0
-0
-
201. 匿名 2025/03/30(日) 12:40:05
37歳だけど仕事中おじさんにお姉さんみたいな綺麗な人がどうたらこうたらってしつこくつきまとわれたり、同世代くらいのお兄さんに最初商品のことで話しかけられたけど最終、店員さんみたいな綺麗なお姉さんがどうたらこうたらって話はじめてこの年齢でもこういうことあるんだってお世辞であれ自信につながる笑
+0
-0
-
202. 匿名 2025/03/30(日) 12:42:54
容姿よく褒められるけど自分に自信がないから全てお世辞、何か裏があるんだなと考えてしまう
周りには素直に受け止めなよって言われるけど捻くれた考え方になっちゃう
でも多分心の底では自分のこと可愛い美人って思ってるからプライドが高く人の態度など敏感になる
プライドが高く自己肯定感は低い+0
-1
-
203. 匿名 2025/03/30(日) 13:49:29
ほとんどは親からの遺伝だし、あんまり好きじゃない
頭のよさもそう
文章力を褒められたことが一番嬉しかった+0
-0
-
204. 匿名 2025/03/30(日) 14:38:01
>>5
私は素直にありがとうと言う
むか~しだけど、カフェのマスターに
綺麗な人は、私ブスだから~とかいっちゃいけないと言われた
それは嫌味になるからと
あとブスな人に綺麗ですねとも言ってはいけない
それも嫌味になるからと
でも、その通りだと思ってる
+1
-1
-
205. 匿名 2025/03/30(日) 15:36:08
>>2
化粧品売り場のお姉さんに「お肌が白くて」
と言われる度に無理やり褒めなくていいのにってつらい
+1
-0
-
206. 匿名 2025/03/30(日) 15:48:28
>>1
すごく分かる
社交辞令うんぬんはどうでもよくて、生まれ持った外見について何かしらの判断をされるのに違和感を覚える(心で思ってる分にはどうでもいい)
綺麗だろうがそうじゃなかろうが、口に出す必要あるのかな
+0
-1
-
207. 匿名 2025/03/30(日) 16:02:12
自分が他人を誉める時に本心から言った事は無いので
どうせ嘘言ってるんだろと思います+0
-0
-
208. 匿名 2025/03/30(日) 16:29:47
>>78
横だけど、ほんとそう思うよ。
53は他人の気持ちが考えられないから美人だとしてもリアルで嫌われてて、その嫌われてる理由は自分の性格なのに自分の美人の容姿のせいだと考えてそう+3
-1
-
209. 匿名 2025/03/30(日) 17:16:56
>>35
私もです。
年取る毎に褒められることが少なくなっていくから余計に嬉しいアラフィフです。+0
-0
-
210. 匿名 2025/03/30(日) 17:18:16
>>139
何て返事するのが正解なんだろ?+0
-1
-
211. 匿名 2025/03/30(日) 17:29:14
よく言われま〜すって言ってる。
何て返してもめんどくさい気がして。+0
-0
-
212. 匿名 2025/03/30(日) 17:40:38
>>1
わかる!
なんか観察されてる感じがして気持ち悪いんだよな
特に細かく具体的に褒めてくる人が気持ち悪い+1
-1
-
213. 匿名 2025/03/30(日) 18:08:12
大勢いる所で容姿を褒める人って、性格悪いなーと思う+1
-0
-
214. 匿名 2025/03/30(日) 21:25:16
>>195
私は褒められたくてネイルしてるわけではなくて、ただの自己満足です。+0
-1
-
215. 匿名 2025/03/31(月) 20:21:17
>>1
しかも大きな声で、モデルみたい!!女優みたい!!と言われた後の、周りの視線ね 笑。
特に悪い事した訳でもないのに、すみません。て頭下げたりね。
まぁ、貶されるよりは全然良いのだろうけど、それでもね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する