-
1. 匿名 2025/03/29(土) 16:19:23
最近暖かくなってきたのでダイエットも兼ねて蕎麦を食べ始めました。茹でるのが面倒なのでレンチンの蕎麦をよく買うのですが、レンチンで美味しいおすすめの蕎麦はありますか?トップバリューの蕎麦をずっと食べてましたが違うメーカーも気になってます。返信
普通の茹でるそばでもオススメがあれば教えてください+9
-10
-
2. 匿名 2025/03/29(土) 16:20:25 [通報]
小麦粉多めならダイエットにならない気がする返信+122
-3
-
3. 匿名 2025/03/29(土) 16:20:40 [通報]
出典:image.itmedia.co.jp
+1
-4
-
4. 匿名 2025/03/29(土) 16:20:50 [通報]
>>1返信
シマダヤの流水麺ではいかんのか?+8
-6
-
5. 匿名 2025/03/29(土) 16:20:51 [通報]
+38
-4
-
6. 匿名 2025/03/29(土) 16:20:59 [通報]
キャンドゥで110円返信
これ使いな+3
-14
-
7. 匿名 2025/03/29(土) 16:21:21 [通報]
茹でたお湯も蕎麦湯にして飲んでます返信+8
-6
-
8. 匿名 2025/03/29(土) 16:21:30 [通報]
十割そばじゃないと意味ない返信+106
-0
-
9. 匿名 2025/03/29(土) 16:21:33 [通報]
食べすぎてアレルギー出たりする?返信+22
-0
-
10. 匿名 2025/03/29(土) 16:21:35 [通報]
蕎麦メインで食べるのは痩せはしなさそう返信
バランス悪い+6
-1
-
11. 匿名 2025/03/29(土) 16:21:35 [通報]
+0
-29
-
12. 匿名 2025/03/29(土) 16:21:44 [通報]
>>1返信
【ダイエット】おすすめの蕎麦教えて
っていうトピタイのほうがいいよ+0
-2
-
13. 匿名 2025/03/29(土) 16:21:45 [通報]
蕎麦ってダイエットにいいの?返信
この前そば食べた日おならが止まらなかったんだけどそのせいなのかな?+1
-0
-
14. 匿名 2025/03/29(土) 16:21:45 [通報]
>>1返信
ルチン多めの十割蕎麦にしないと無意味だよ。
安い乾麺の蕎麦なんか小麦粉含有量多いからむしろ太る。+60
-0
-
15. 匿名 2025/03/29(土) 16:23:22 [通報]
>>1返信
トップバリューの蕎麦なら、むしろ小麦粉の含有量多いと思うから、そんなにダイエット効果を期待しないで。+14
-0
-
16. 匿名 2025/03/29(土) 16:24:24 [通報]
10割とかじゃないとだめそう返信
+13
-0
-
17. 匿名 2025/03/29(土) 16:24:25 [通報]
>>1返信
>>3
何か1品で瘦せようとするのは頭の悪い行動
バランスよい食事と食べ過ぎない事と運動なのに、
バカはそれが出来ない+6
-10
-
18. 匿名 2025/03/29(土) 16:24:25 [通報]
>>5返信
DEENのボーカル?+23
-0
-
19. 匿名 2025/03/29(土) 16:26:05 [通報]
>>5返信
晋三さん味あって癒される+1
-7
-
20. 匿名 2025/03/29(土) 16:26:38 [通報]
>>1返信
プリン体は多いから気をつけてねー!+3
-0
-
21. 匿名 2025/03/29(土) 16:27:51 [通報]
>>13返信
蕎麦粉100%の国産なら栄養も摂れると思う
+5
-0
-
22. 匿名 2025/03/29(土) 16:27:59 [通報]
ダイエットはしていないけどお昼にこれを良く食べます返信
暖かい日はもり 寒い日はかけでたまに冷凍コロッケ載せたりして
蕎麦湯も美味しいですよ、ちょっと塩分気になるけど+19
-0
-
23. 匿名 2025/03/29(土) 16:28:25 [通報]
10'割じゃないと意味ないわ返信+13
-0
-
24. 匿名 2025/03/29(土) 16:28:34 [通報]
>>1返信
たくさん茹でて小分けにしてレンジでチンするといいよ+3
-1
-
25. 匿名 2025/03/29(土) 16:28:56 [通報]
冷たい蕎麦って、野菜と合わせて食べにくくない?サラダ蕎麦とかならまだマシだけど。返信
むしろ温かいそばに、きのことか野菜とかたっぷり加えるほうがダイエットには向いてるかもね。+2
-0
-
26. 匿名 2025/03/29(土) 16:29:08 [通報]
蕎麦ってうどんよりカロリー高くない?返信+2
-7
-
27. 匿名 2025/03/29(土) 16:29:09 [通報]
>>17返信
余計な事言わなければマイナス付かなかったのに+8
-0
-
28. 匿名 2025/03/29(土) 16:29:55 [通報]
ダイエットするなら十割蕎麦じゃないと返信+8
-0
-
29. 匿名 2025/03/29(土) 16:29:56 [通報]
レンチンそばなんてあるのね返信
余計に太りそうね+1
-1
-
30. 匿名 2025/03/29(土) 16:30:10 [通報]
>>27返信
デブは知能も低いのは論文で証明されている+0
-10
-
31. 匿名 2025/03/29(土) 16:30:13 [通報]
>>2返信
私は油物食べすぎてたから、蕎麦とか豆腐生活にしたら痩せたよ。
油分がほとんどないから、そういう意味では痩せる。+23
-1
-
32. 匿名 2025/03/29(土) 16:30:18 [通報]
>>8返信
だよね
市販のそばはほとんど小麦粉(の配合が多い)だからうどんと一緒でむしろ血糖値上がりそう+20
-0
-
33. 匿名 2025/03/29(土) 16:30:32 [通報]
十割蕎麦?がいいんだっけ返信+7
-0
-
34. 匿名 2025/03/29(土) 16:32:06 [通報]
うどんでも蕎麦でも太るのは同じって、返信
ザ・たっちが検証してた。+3
-0
-
35. 匿名 2025/03/29(土) 16:32:33 [通報]
>>7返信
ダイエットなら飲まない方が良いw+6
-0
-
36. 匿名 2025/03/29(土) 16:33:00 [通報]
>>1返信
蕎麦は血糖値爆上げするし要注意だよ
ツユは糖分たっぷりだし
蕎麦も十割蕎麦のような蕎麦粉多めの物じゃなくて小麦多めの蕎麦だと
うどんやそうめんと変わらない
+5
-4
-
37. 匿名 2025/03/29(土) 16:34:13 [通報]
>>1返信
スーパーで売ってる蕎麦って、十割そばってちゃんと書いてる商品以外以外小麦粉の割合の方が多いからダイエット目的には向かないと思う。
※原材料の表記で、小麦粉が蕎麦粉より先に書いてあるものは、小麦粉の割合の方が多い。+11
-1
-
38. 匿名 2025/03/29(土) 16:34:38 [通報]
完全栄養食になるようなサプリメント的なものを大量生産して 単価を下げて欲しい返信+1
-0
-
39. 匿名 2025/03/29(土) 16:38:35 [通報]
ほうれん草とか野菜入れて卵入れたら栄養的手軽でいいね返信
おろしそばで大根いっぱいたべちゃう+4
-0
-
40. 匿名 2025/03/29(土) 16:39:01 [通報]
>>35返信
えそうなの?なんで?+1
-0
-
41. 匿名 2025/03/29(土) 16:39:06 [通報]
>>5返信
にせやはぎ+4
-0
-
42. 匿名 2025/03/29(土) 16:40:37 [通報]
他の主食よりちょっとタンパク質多め程度の食品、付け合わせ、トッピングに気をつけて食べれば気持ちダイエット効果あるかもね。汁の塩分もむくみの素なので程々に返信+0
-0
-
43. 匿名 2025/03/29(土) 16:41:30 [通報]
>>1返信
L'Arc〜en〜Cielのハイドがまだ全盛期の頃に蕎麦ダイエットして痩せたって言ってたよ+4
-0
-
44. 匿名 2025/03/29(土) 16:42:33 [通報]
>>5返信
この人と川島が蕎麦巡りする番組ウンチク満載で面白かった!詳しい人の話は楽しい+3
-0
-
45. 匿名 2025/03/29(土) 16:47:29 [通報]
>>22返信
「十割そば本舗」なのに二八そばで笑った。
でも美味しそう!+13
-1
-
46. 匿名 2025/03/29(土) 16:52:44 [通報]
ネギを炒めて合鴨のスモークを何切れか入れて鴨蕎麦風にして食べてる返信
ダイエットと言うより米は眠くなるから平日の昼は蕎麦食べてる+3
-0
-
47. 匿名 2025/03/29(土) 16:53:09 [通報]
>>5返信
ガチファンだけど、乾麺をおいしく食べられる動画を最近上げててめっちゃ参考になるよ!
この人は蕎麦畑持つほど本気の本物だからねw+14
-0
-
48. 匿名 2025/03/29(土) 16:56:09 [通報]
>>11返信
🤮+1
-3
-
49. 匿名 2025/03/29(土) 16:57:37 [通報]
>>4返信
ヨコだけどあれモソモソしてない?+8
-0
-
50. 匿名 2025/03/29(土) 16:58:01 [通報]
>>17返信
めんどくさい動きたくもない、お腹貯まればええわい。ってひとが太るのだ
これだけダイエット!めんどくさくないよーってネタを振ればそりゃ飛びつくって仕組みよ!+0
-0
-
51. 匿名 2025/03/29(土) 16:59:27 [通報]
この漫画読むとソバ食いたくなる返信+1
-0
-
52. 匿名 2025/03/29(土) 16:59:56 [通報]
>>8返信
十割そばは高いよね
+6
-0
-
53. 匿名 2025/03/29(土) 17:06:20 [通報]
>>1返信
主です
補足、ウォーキングやプール歩行も始めました🙇♀️
米も中々買えないので美味しいお蕎麦が知れたらいいなと思いトピ立てました。言葉足らずでしたが蕎麦だけで痩せようとは思っていません。+8
-1
-
54. 匿名 2025/03/29(土) 17:30:54 [通報]
>>2返信
二八蕎麦か十割蕎麦が理想。
最低でも六割以上蕎麦粉で出来ている「蕎麦」じゃないとね。+11
-0
-
55. 匿名 2025/03/29(土) 17:46:33 [通報]
>>4返信
なにげに蕎麦粉の割合のほうが高いんよね。+1
-0
-
56. 匿名 2025/03/29(土) 17:59:05 [通報]
>>43返信
hydeってダイエットで蕎麦食べてたの
好物だから食べてたと思ってたんだが
実際蕎麦が好きらしいし+1
-0
-
57. 匿名 2025/03/29(土) 18:58:06 [通報]
>>2返信
カロリー低けりゃ痩せる+1
-1
-
58. 匿名 2025/03/29(土) 19:00:14 [通報]
>>6返信
めっちゃマイクロプラスティック接種しそう+1
-3
-
59. 匿名 2025/03/29(土) 19:00:27 [通報]
摂取返信+0
-0
-
60. 匿名 2025/03/29(土) 19:22:28 [通報]
>>1返信
冷凍のそばが腰があって美味しい
しっかり締めてね+0
-0
-
61. 匿名 2025/03/29(土) 20:02:46 [通報]
>>43返信
ハイドさん好きなのでやる気がでました笑
いい情報ありがとうございます!☺️+0
-0
-
62. 匿名 2025/03/29(土) 20:33:43 [通報]
>>26返信
マイナス多いけど実は蕎麦よりうどんのがダイエット向きなんだよね+3
-2
-
63. 匿名 2025/03/29(土) 20:43:06 [通報]
音威子府そば返信+4
-0
-
64. 匿名 2025/03/29(土) 21:06:21 [通報]
これオススメ!返信+9
-0
-
65. 匿名 2025/03/29(土) 21:22:10 [通報]
>>2返信
私の知り合い蕎麦なら毎日食べれるって言って蕎麦ダイエットして15kg痩せてたよ!
朝ごはん元々食べない、昼ごはん普通に食べたいもの、夜ごはん、蕎麦
間食も1日一回好きなお菓子食べてたらしい
けど、夜飲酒もやめたみたいなのでそれだけがってわけじゃないとおもうけどね+1
-0
-
66. 匿名 2025/03/29(土) 22:39:32 [通報]
>>40返信
塩分+1
-0
-
67. 匿名 2025/03/29(土) 23:01:55 [通報]
>>4返信
すごい不味いよねこれ
+1
-0
-
68. 匿名 2025/03/29(土) 23:28:30 [通報]
セブンの蕎麦を毎晩夕飯にしてみたけど、小麦粉多いから全く痩せなかったよ返信
美味しかったから二つ食べる時もあったのもあるけど+1
-0
-
69. 匿名 2025/03/30(日) 03:35:39 [通報]
>>53返信
満天キラリってお蕎麦美味しいよ~ゆで汁もルチン豊富で身体にも良いです。二人前で350円。+2
-0
-
70. 匿名 2025/03/30(日) 07:44:34 [通報]
>>66返信
なるほど
さんきゅ!+3
-0
-
71. 匿名 2025/03/30(日) 17:35:36 [通報]
>>69返信
おしゃな蕎麦ですね!!
Amazonで探してみます💕ありがとうございます😊+0
-0
-
72. 匿名 2025/03/31(月) 11:47:11 [通報]
このトピではあまり人気ないけれど、流水麺のそばが大好きでよく食べています返信
麺類製造販売メーカー・シマダヤさんの流水麺、そばは小麦粉よりそば粉の割合が多いため(拙作写真画像の原材料名に記載)ボソボソした食感ありますが、個人的にはそこがまた良いのですね〜
水でしっかり洗い、温そばより冷そばで食すほうが旨し!だと感じます
私はシンプルにもりそば、海苔パラリのザルそばでいただくのが好みで、薬味はネギのみ、麺つゆとワサビにはちょいとこだわっています
カラリと揚げた天ぷらを別添えしていただくのも素敵✨
値引きだと二食入り一袋150円ほどで購入出来たりして、とってもお得です
よろしければお試しくださいませ+1
-0
-
73. 匿名 2025/03/31(月) 12:37:55 [通報]
>>72返信
自レスです
天ぷらはカロリー高めなのですが、しっかり油切りをした海老天ひとつかイカ天ひとつなら、流水麺そばと合わせて500kcal以内に収まります
そばのみだとタンパク質が不足しがちなので、お好みの塩梅で+なさってください+0
-0
-
74. 匿名 2025/03/31(月) 17:21:46 [通報]
>>64返信
さっそくスーパーにあったので食べてみました!
美味しい😋ありがとうございます!+0
-0
-
75. 匿名 2025/03/31(月) 21:49:40 [通報]
>>67返信
ある時期からクスリ臭くなった+0
-0
-
76. 匿名 2025/03/31(月) 23:44:46 [通報]
>>334返信
マキネッタに関してはタリーズや成城石井のイタリアンローストくらいのをか、イリー。そのままは苦手なので牛乳入れちゃうから味の良し悪しが分からなくなるのよね。+0
-0
-
77. 匿名 2025/03/31(月) 23:46:02 [通報]
>>76返信
自己レス
間違えました。
コーヒートピにいたはずなんだけどな。お邪魔しました。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する