ガールズちゃんねる

【子育て】オシャレなお母さん多すぎてビビる。

485コメント2025/03/31(月) 07:38

  • 1. 匿名 2025/03/29(土) 13:42:17 

    子供は未就学児です。
    今のお母さんみんなオシャレで垢抜けていてビビってます。自分が子供の時って、綺麗なお母さんはクラスに1人か2人かって感じだったイメージですが、今やみんな綺麗に見えます。
    1番びっくりしたのは、東京行った時。ベビーカー押すお母さん、みんなモデルですか?みたいな感じでした。
    主も綺麗になりたい。何から始めたら良いでしょうか?とりあえず、ダイエットは始めました!アドバイス頂けたら嬉しいです。
    【子育て】オシャレなお母さん多すぎてビビる。

    +331

    -73

  • 2. 匿名 2025/03/29(土) 13:42:44 

    モデルですか?は言い過ぎ

    +578

    -53

  • 3. 匿名 2025/03/29(土) 13:42:53 

    住んでる場所によるんじゃね。

    +533

    -5

  • 4. 匿名 2025/03/29(土) 13:42:58 

    いえいえそんなことないですよ~
    主さんもオシャレですよ!

    +204

    -21

  • 5. 匿名 2025/03/29(土) 13:43:08 

    化粧だよ。遺伝子はそんな短期間で変わらない

    +194

    -11

  • 6. 匿名 2025/03/29(土) 13:43:09 

    東京のお母さんは皆おしゃれだよ、洗練されてる

    +560

    -57

  • 7. 匿名 2025/03/29(土) 13:43:36 

    共働き多いし安くて可愛い服やアクセに溢れてるからね

    +375

    -7

  • 8. 匿名 2025/03/29(土) 13:43:37 

    最近のお母さん若いよね。家電の進化で家事が楽になったからかな?
    もうジャイアンの母ちゃんみたいな肝っ玉お母さんは見かけなくなった。

    +713

    -19

  • 9. 匿名 2025/03/29(土) 13:43:40 

    >>1
    まあお金持ってるのが結婚するからね
    そりゃオシャレ人の割合も高くなるかと

    +266

    -2

  • 10. 匿名 2025/03/29(土) 13:43:40 

    やっぱり体型維持かなあ。
    Tシャツとジーンズでもかっこいいママさんいるわ。
    スポーツでもやってるのかなあって。すごく素敵。

    +388

    -11

  • 11. 匿名 2025/03/29(土) 13:43:43 

    >>1
    多分ね元からおしゃれな人なんだと思う。
    産後だからおしゃれな訳じゃなくて普段からおしゃれだったんだよ。

    +570

    -5

  • 12. 匿名 2025/03/29(土) 13:43:56 

    エプロン姿で井戸端会議するような
    子育てお母さんが絶滅したのは確か
    子どもの頃よく見た光景だったから
    今はおばあちゃんたちがやってるのを見ると懐かしいよ

    +422

    -0

  • 13. 匿名 2025/03/29(土) 13:44:00 

    化粧品が品質改良とだんだん良くなったからだね

    +6

    -9

  • 14. 匿名 2025/03/29(土) 13:44:09 

    逆に、すんごいダサいオバさんが2歳くらいの子連れててビビる。
    何でそれでいいと思ってるんですか?

    +25

    -48

  • 15. 匿名 2025/03/29(土) 13:44:29 

    港区のママ達は普通だけどどこのママのことだろう?

    +14

    -3

  • 16. 匿名 2025/03/29(土) 13:44:31 

    わかる
    一定の場所行くとベビーカーお母さんみんなモデルみたいでビビる

    +157

    -10

  • 17. 匿名 2025/03/29(土) 13:44:36 

    たぶんダサい人も多いよ。目に入るのが綺麗なひとばかりなだけで。

    +444

    -3

  • 18. 匿名 2025/03/29(土) 13:44:47 

    >>1
    近藤千尋さんを参考にされては

    +9

    -26

  • 20. 匿名 2025/03/29(土) 13:45:37 

    今日モメサ多すぎ

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/29(土) 13:45:42 

    >>16
    そこに住んでる人じゃなくて遠くからきてるんでしょ

    +11

    -9

  • 22. 匿名 2025/03/29(土) 13:45:50 

    >>3
    田舎やったらお母さんみんなダサいし
    ダイナマイト豊満ボディやで

    +136

    -19

  • 23. 匿名 2025/03/29(土) 13:45:50 

    >>11
    たぶんギャル上がりだよね

    +4

    -42

  • 24. 匿名 2025/03/29(土) 13:45:51 

    田舎にはそんなお母さん学年に一人か二人ぐらいしかいないよ

    +26

    -10

  • 25. 匿名 2025/03/29(土) 13:45:58 

    オシャレにしてるけど一軍ママ達に目をつけられないように控えめで色は抑え目。土地柄に馴染むようにはしてる。本当はもっとオシャレしたい。

    +22

    -16

  • 26. 匿名 2025/03/29(土) 13:46:04 

    >>19
    あなたの親に聞いてみて

    +54

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/29(土) 13:46:08 

    ファッションはインスタとか見て似たようなの買って着るだけで寄せられるかもだけど
    体型維持やメイクやヘアアレンジとかはホント努力の賜物だと思うわ

    +143

    -2

  • 28. 匿名 2025/03/29(土) 13:46:08 

    東京住んでる垢抜けない母だけどよく思うわ
    クラッシィの表紙に載ってそうみたいな

    +103

    -4

  • 29. 匿名 2025/03/29(土) 13:46:17 

    >>1
    可愛い人や綺麗な人たくさんいるよね
    ガル民は「母親になったら女を捨てろ」って人が多いけど…

    +92

    -10

  • 30. 匿名 2025/03/29(土) 13:46:31 

    >>19
    孫連れのお婆ちゃんにもそう思ってるんか?

    +35

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/29(土) 13:46:33 

    >>15
    中央区と品川区の一部です

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/29(土) 13:46:49 

    ドジャースかぶってればオシャレ😄

    +6

    -9

  • 33. 匿名 2025/03/29(土) 13:46:50 

    外出するから、それなりに身支度してるんでしょ。
    バサバサ頭でヨレヨレスウェットだよ、家の中じゃ。

    +110

    -5

  • 34. 匿名 2025/03/29(土) 13:46:50 

    共働き、フルタイム正社員なのにオシャレぐらいしないと働くモチベーションが保てないってのもあると思う。

    +215

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/29(土) 13:47:10 

    >>9
    本当に今はそれ
    共働き率も高いからどちらも日本人の平均収入以上で世帯年収1000万円は超えてる人が子供作る時代になってると思う
    特に東京はお金ないと惨めだからその傾向強い

    +90

    -6

  • 36. 匿名 2025/03/29(土) 13:47:16 

    >>1
    これはモデル本人が背が高くてスタイル良い美人だから
    本人が垢抜けてるので何着ても垢抜けるやつ…羨ましい

    +51

    -3

  • 37. 匿名 2025/03/29(土) 13:47:44 

    >>21

    いや
    幼稚園の送り迎えとか

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/29(土) 13:47:49 

    >>8
    友達がジャイアンママなんだけど幼稚園の保護者会行ったらみんな若いしネイルなんかの話で盛り上がってて入れなかった言ってた

    +228

    -4

  • 39. 匿名 2025/03/29(土) 13:48:01 

    >>3
    都内はやっぱ美人ママ多いん?

    +62

    -5

  • 40. 匿名 2025/03/29(土) 13:48:08 

    自分のスタイル貫いてるママさんはすごいなと思う。
    近所に毎日ゴスロリで送り迎えしてる園児ママさんがいるわ。
    目立ちすぎて他のママさんの格好なんかどれもこれも消し飛ぶw

    +179

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/29(土) 13:48:10 

    >>19
    高学年くらい?

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/29(土) 13:48:40 

    普通のTシャツ、ジーンズでも可愛い

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/29(土) 13:48:46 

    ベビーカー押してるママはまだ30代前半くらいだろうし若いから綺麗なんだよ

    +121

    -5

  • 44. 匿名 2025/03/29(土) 13:48:52 

    【子育て】オシャレなお母さん多すぎてビビる。

    +3

    -35

  • 45. 匿名 2025/03/29(土) 13:49:12 

    >>33
    その身支度をきちんとしてるところが偉いなって私なんかは思ってしまう
    むしろ家の中でくらいはボサ髪でスウェット着てて欲しいくらい笑

    +107

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/29(土) 13:49:13 

    >>19
    お前自身も中出し子だけど?

    +58

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/29(土) 13:49:30 

    >>21
    カジュアルでベビーカーだからそこら辺の人だと思ってた
    カジュアルもモデルカジュアル、服もヘアも

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/29(土) 13:49:39 

    >>21
    ベビーカーで遠くまで来ないでしょ

    +12

    -2

  • 49. 匿名 2025/03/29(土) 13:50:21 

    私も頑張ろう。子供小2だけど、みんな若くてオシャレなママばかりだから。

    +77

    -4

  • 50. 匿名 2025/03/29(土) 13:50:35 

    私の知り合いの場合、大手でめちゃくちゃ働いてた人でお金も持ってる。育休でヒマ。信じられないだろうけど、これまで勉強や仕事がむしゃらだった人は子育て中は全部休みで逆にヒマ。おしゃれにも気合い入る

    +13

    -6

  • 51. 匿名 2025/03/29(土) 13:50:39 

    >>6
    子持ちで東京に住み続けられる、てそれなりに収入もおありだろうからね

    +177

    -4

  • 52. 匿名 2025/03/29(土) 13:50:55 

    普通にどすこい系もいるし、小綺麗系もいるし、可愛らしい系もいる。

    +20

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/29(土) 13:51:03 

    東京だと幼稚園や保育園お迎えも基本歩きかチャリでずーっと人に見られてるんだからそりゃお洒落もすると思う
    車社会だと家から園まで誰にも会わないからそんなお洒落しないかも

    +100

    -3

  • 54. 匿名 2025/03/29(土) 13:51:07 

    >>6
    それはない笑@東京
    オシャレしてショッピングしている人が目に入るだけかワーママで出勤あるからオシャレせざるを得ないかのどちらかよ

    +194

    -9

  • 55. 匿名 2025/03/29(土) 13:51:19 

    体型維持と自分の骨格とパーソナルカラーにあった服とメイクをするだけでだいぶ変わるよ
    自分が着たい服としたいメイクが、自分の持つ良さを引き出す服とメイクではないと芋っぽくなりがち

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2025/03/29(土) 13:51:22 

    >>19
    そんなアピールをされてると受け取ってるの?w

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/29(土) 13:51:35 

    持ち物のセンスがいいんだろね。
    髪質とか体型も持って生まれた物が綺麗なんだと思う。幼稚園児だってすでに垢抜けてる子と野暮ったい子いるしな。

    +73

    -2

  • 58. 匿名 2025/03/29(土) 13:51:40 

    ニコタマとかムサコとか、VERY妻みたいな人ばっかりよね。
    みんなお金あるなーと思ってみてる。

    +28

    -2

  • 59. 匿名 2025/03/29(土) 13:52:11 

    >>6
    ごめん…
    都内在住保育園児の母親やっているけど
    全身しまむらGUだわ…
    オシャレより機能性

    +161

    -6

  • 60. 匿名 2025/03/29(土) 13:52:19 

    >>1
    きれいにしてるから人が多いところに出ていけるのかもね

    しんどすぎて身なりに気を遣えない時期はモソモソと人気の無い近所の公園に出没してた

    +83

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/29(土) 13:53:05 

    >>17

    たぶん、自分が妊活中や妊娠中だとやたらマタニティマークの人をよく見かけるのと似てる気がする

    +73

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/29(土) 13:53:20 

    >>1
    こういう人よく見るw
    インスタコーデって呼んでる

    +27

    -1

  • 63. 匿名 2025/03/29(土) 13:53:46 

    >>19
    自分の存在が恥ずかしいと言ってるようなものw
    あなたはどうやって産まれたのさ

    +31

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/29(土) 13:53:58 

    ガル主婦はこういうのが大半だから、安心しなよ
    【子育て】オシャレなお母さん多すぎてビビる。

    +110

    -2

  • 65. 匿名 2025/03/29(土) 13:54:24 

    プチプラだとしても上手く着こなしてる人多いよね
    インスタなんかで着こなしやってくれるしSNSの影響かな?

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/29(土) 13:54:24 

    >>11
    きっと「普段着」のレベルが高めの部類だったんだよ。
    そうじゃない人には子供産んでるのにおしゃれ!って見えてるのかも。

    +75

    -2

  • 67. 匿名 2025/03/29(土) 13:54:31 


    スポーティーなカジュアルなお母さん
    フリフリの可愛いプリンセスみたいなお母さんさん
    無印良品みたいな自然派のお母さん

    この3部構成かな。
    私はスニーカー×スウェットズボンにリュックにキャップで動きやすさ重視。

    プリンセスみたいなお母さんは
    髪もメイクもキラキラで
    スニーカーとか絶対はいてないしすごいなー!と思う。
    電チャリも乗ってない。
    お金も時間も余裕がありそうで羨ましい!(笑)

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/29(土) 13:55:05 

    >>11
    社会に出ると見えにくいけど、学生時代は一軍だったタイプだね

    +79

    -3

  • 69. 匿名 2025/03/29(土) 13:55:10 

    >>6
    仕事で週3回くらい都内に行くけどダウンのモンクレール率の高いこと!
    モンクレ着てユニクロ購入してるママさん多いよ

    +87

    -3

  • 70. 匿名 2025/03/29(土) 13:55:39 

    おしゃれなママは独身の頃からおしゃれで子供産んだからってそこは変わらないんだよ

    +45

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/29(土) 13:56:12 

    とても食に執着心が薄く否が応でも痩せていた幼い頃は、なぜ太ったおじさんやおばさんが世の中には沢山居るんだろうと思ってた。好き好んで太ってる人はそうそう居なさそうなのに、って。

    ダイエットして太りやすいけどギリ中肉を保ってるおばさんの今は、なぜ代謝が落ちた中高年世代になってからも痩せた女性が多いんだろうと思う。

    自分が太りやすくなったからだけじゃない、データで出てるんだよね。

    日本のほぼ全年代の女性達が毎年わずかずつBMIが減少傾向にあるんだよ。

    どの年代の女性達も平均的にダイエットして痩せてきている。中には病気で激痩せした人とかも居るにせよ。

    男性は中年がBMI値が微増傾向らしいけど。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/29(土) 13:56:15 

    >>23
    ギャル上がりの人は雰囲気でわかる

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/29(土) 13:56:24 

    >>64
    ガルは50代で子供は大きい人が多いからこんな感じだろうね
    ベビーカーママとは世代が違う

    +46

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/29(土) 13:56:52 

    >>12
    エプロンしたまま外に出てる人、ホント見かけないよね〜
    むしろ今の方がオシャレエプロンみたいなの豊富だけど
    エプロン人口そのものが減ってるとかもあるのかな

    +78

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/29(土) 13:56:54 

    持ち物もいちいちセンスいいよね

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/29(土) 13:57:06 

    明治公園にいるベビーカーのママたち皆おしゃれでびっくりする

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2025/03/29(土) 13:57:19 

    >>59
    でもきっと洗練されておしゃれに着こなしてそう
    周りからはおしゃれママさんって思われてるよ
    きっと

    +66

    -3

  • 78. 匿名 2025/03/29(土) 13:57:49 

    >>8
    でも子育ては昔よりハードな気がする

    +149

    -5

  • 79. 匿名 2025/03/29(土) 13:58:06 

    汚れても良い服しか着ない私からしたらスゴイと思う
    て言うか汚れ気にならないのかな?

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/29(土) 13:58:52 

    >>3
    田舎来てみ!大半がダサいよ!
    冠婚葬祭もしまむら。
    普段着もしまむら。
    仕事着もしまむら。

    年上になると、コープの服だよ。

    +133

    -6

  • 81. 匿名 2025/03/29(土) 13:59:02 

    >>39
    うちの幼稚園はみんな可愛いと言っても過言じゃないかも。まず太ってる人はゼロ。みんなオシャレ。スウェットの人とかもいるけど、逆にその人はスウェットなのにオシャレ。幼稚園始まってから美意識がめちゃめちゃ高くなった。それは感謝。

    +118

    -2

  • 82. 匿名 2025/03/29(土) 13:59:12 

    >>6
    神戸の都会ママめっちゃ綺麗だよ。東京は何故かダサい!もっとおしゃれかと期待したのにガッカリだった。

    +20

    -27

  • 83. 匿名 2025/03/29(土) 13:59:22 

    >>8
    年齢的には田舎より若いママさんは少ないだろうけど、
    見た目年齢が若くて小綺麗なママさんは確かに多いと思う

    +110

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/29(土) 13:59:22 

    >>11
    私も周りもコレだわ。
    とにかく若い時から服もメイクも好きな人が多い。
    だから産後云々ではなくて、若い時からの延長線上で特別なことをしているつもりはないのよ。
    自分が好きでオシャレをしてるだけ。

    +104

    -3

  • 85. 匿名 2025/03/29(土) 13:59:28 

    >>54
    それがすごいんだよ
    地方だとショッピングにお洒落しないから
    というかお洒落して行くようなショッピング先がない
    お洒落しててもどこか垢抜けてなかったりする

    +55

    -2

  • 86. 匿名 2025/03/29(土) 14:00:05 

    スポーツ系やアウトドア系のアイテムやブランドだとそこそこ高値でもファッション性よりも機能性重視なイメージであまりファッションの土俵には立ってないイメージだよね。

    逆に言うと無難であまり悪趣味が悪目立ちすることもないイメージかな。 

    特にアウターとか。

    靴だけスポーツブランドのスニーカーやスポーツサンダルならまだそうでもないイメージだけど。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/29(土) 14:00:24 

    >>80
    ごめん笑った

    +62

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/29(土) 14:00:27 

    >>24
    どのくらいの田舎か?によるよね

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/29(土) 14:00:30 

    >>73
    子ども大きい世代だけど、こんな人あんまりいない…
    太ってる人もいるけど、そういう人は若い頃も太ってるし、若い頃細い人は今も細い

    +9

    -3

  • 90. 匿名 2025/03/29(土) 14:00:45 

    >>59
    しまむらあるの?

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/29(土) 14:01:11 

    >>6
    東京というか都心じゃない?
    都内住みでみんなそれなりにきれいにはしてるけど、オシャレだな~って感じの人は一部だよ

    +66

    -3

  • 92. 匿名 2025/03/29(土) 14:01:44 

    都市部郊外だけど地元の人が多い地域。そうなると本当に普通。都市部にでるとそこが地元の人よりそこに住みたくて(仕事きっかけでも)でてきている人も多くて垢抜けているママもおおい。華やかな場にいたいという人が多いからかな

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/29(土) 14:02:18 

    >>39
    東京🗼行ったことない、、、、、。🤓

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/29(土) 14:02:19 

    >>1
    このコーデおしゃれなの?
    普通に見える

    +31

    -3

  • 95. 匿名 2025/03/29(土) 14:02:36 

    >>6
    「東京」という括りがでかい

    +30

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/29(土) 14:03:08 

    >>1 東京行った時。ベビーカー押すお母さん、みんなモデルですか?

    東京のどこよ?

    なんか主さんは容姿に関するコンプレックスがあるように見える。

    +13

    -5

  • 97. 匿名 2025/03/29(土) 14:03:13 

    環境に関係無くお洒落な人はお洒落なんだよ。
    お洒落な友達は限られた時間でセルフネイルしてたりヘアアレンジもしてる。
    どんなに時間があってもお洒落に興味無い人もいるしお洒落って趣味みたいなもの。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2025/03/29(土) 14:03:47 

    >>6
    東京は田舎より歩くから体型維持できるのかも
    駐車場がないから送り迎えは基本歩きか自転車

    +72

    -2

  • 99. 匿名 2025/03/29(土) 14:04:02 

    >>81
    私も幼稚園時代が周りみんなオシャレだからオシャレしてたな
    子連れでお出かけやランチもよくしてたし

    +37

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/29(土) 14:04:08 

    >>1
    このコーデめっちゃママさんコーデだよね
    独身の人はしない

    +43

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/29(土) 14:04:16 

    名古屋の美人セレブママ
    読モ見てると、やっぱり名古屋や関西は華やかで良いなぁと思う
    東京は地味
    【子育て】オシャレなお母さん多すぎてビビる。

    +9

    -99

  • 102. 匿名 2025/03/29(土) 14:04:51 

    >>8
    アラフィフだけどこれずっと言われてるよね。どの世代でも「ちびまる子ちゃんのお母さんみたいなのがいなくなったね」と。そして「今のアラフォーアラフィフって昔のおばさんと比べたら若いよね」と

    +130

    -4

  • 103. 匿名 2025/03/29(土) 14:05:32 

    >>82
    神戸に比べ東京は服の色に始まりヘアスタイルやメイク全てにおいて地味なひとが多い、アウターの色、黒か紺か茶ばかりと
    東京に住んでる神戸出身の弟が言ってた

    +34

    -2

  • 104. 匿名 2025/03/29(土) 14:05:41 

    >>82
    なんとなくオシャレの方向性が違うような気がする。
    東京はシンプル、モードて感じする。
    神戸、関西は華やか、かわいい、キラキラて感じがする。
    (東京住みからの完全にイメージだけど)

    +79

    -2

  • 105. 匿名 2025/03/29(土) 14:05:51 

    >>82
    どっちも住んでたけど
    神戸は甘い系の華やかな感じのママさんが多くて
    東京(自分が住んでた世田谷)はカジュアルで一見シンプルだけど、質の良い服着てるなって感じのママさんが多かった。
    その時代の流行にも寄るかもだけど。

    +51

    -2

  • 106. 匿名 2025/03/29(土) 14:05:55 

    >>39
    都内の裕福な地域だと、すれ違うママたちがみんな雑誌VERYみたいな服装してるし美人多い
    小さい子供連れてるのに泥で汚れてない

    +87

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/29(土) 14:06:29 

    >>10
    東京って通勤だけでも運動量あるよね
    田舎の方だと車社会で、出産の度にみんな厚みが増していく

    +68

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/29(土) 14:07:32 

    最近東京のある施設に行ったら幼稚園の卒園遠足的なので親子がたくさんいたんだけど、みーんな服装綺麗だし半分以上の方がスタイルも良かった。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/29(土) 14:07:41 

    >>91
    東京転勤で住んでた時めっちゃ普通の人ばかりでびっくりした
    電車の中とかその服とメイクで出掛けるの?っていう
    地方都市の方がお洒落頑張ってる
    多分都会が日常だから無理に頑張らないんだろうな
    あと綺麗でお洒落な洗練された人は生活圏が違うんだろうな

    +33

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/29(土) 14:08:05 

    >>105
    そうそう、神戸はいかにお嬢様風であるか、東京は働ける女性のキラキラ感

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/29(土) 14:09:39 

    >>72
    サングラスがサマになるママは元ギャル多し

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2025/03/29(土) 14:10:22 

    最近って産後すぐなのに綺麗にしてるお母さん多くない?

    小児科に予防接種に行っても、
    他のお母さんはきちんと手入れされた髪の毛、トレンドをおさえた服装、母子手帳がギリ入るくらいの小さな鞄、綺麗な靴、赤ちゃんもおしゃれなベビー服着用。
    私は、美容院行けずにプリンになったボサボサ頭、動きやすさ洗いやすさ重視の服、山下清を彷彿とさせるデカすぎるリュックサック、履き慣れすぎて捨てるタイミングを見失ったクタクタスニーカー…。

    なんか私だけ別の次元からやってきた?産後すぐそんなオシャレする余裕ないの私だけ…?みたいな。

    +63

    -1

  • 113. 匿名 2025/03/29(土) 14:10:34 

    >>17
    授業参観いくと、まるいドラえもん系保護者多いのに外出るとオシャレなママを見かけるのは、オシャレだから目立つのかも。

    +68

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/29(土) 14:10:35 

    >>69
    モンクレール率は意外と関西の方が多いと思った
    東京は、モンクレールだけでなく、
    タトラス、カナダグース、デュベティカとか
    その他の高級ダウンを着てる人も多いなと思った

    +42

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/29(土) 14:11:01 

    >>82
    よこ
    わたしも関西出身なんだけど、東京に出張に行った時、男女ともに色がない(黒っぽい服ばかり)と思ったわ
    シックって言うのかな?
    関西は色んなベクトルのオシャレな人が多いよね

    +23

    -1

  • 116. 匿名 2025/03/29(土) 14:11:19 

    >>5
    私は髪型だと思うなー。
    ママ友周辺(少スポしてると若いお母さん多い)の中では上の方なんだけど、白髪とかはすごく気をつけてる。洋服や化粧品よりもそっちにお金をかけたほうが清潔感がアップするんじゃないかな?

    +48

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/29(土) 14:11:29 

    >>18
    近藤千尋はモデル業やってるし収入多いから参考にならんよwww
    同級生の綺麗な母親とか身近な一般人のロールモデルを見つける方が良いんじゃないかな

    +35

    -1

  • 118. 匿名 2025/03/29(土) 14:11:50 

    >>3
    足立区民 なんか言った?

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/29(土) 14:12:45 

    >>101

    マジで( ・∇・)

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2025/03/29(土) 14:13:26 

    え?そんなん子供の頃はみんなオバサンに見えていたけど、今は同世代だかれ綺麗に見えるだけじゃないの?

    今のお母さんって綺麗!と思いたい人たくさんいるようだけど、

    今でも子供からしたら「着飾ってはいるけど…みんなおばさん」なんじゃないかな??

    +23

    -3

  • 121. 匿名 2025/03/29(土) 14:13:29 

    >>3
    某大手車メーカーのベッドタウン地域だけど
    家も車も服も
    若い世帯なのに金あるなーと思うw

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/29(土) 14:13:56 

    >>6
    子育てそっちのけでおしゃれに夢中

    何ならベビーカーはアクセサリー

    +11

    -18

  • 123. 匿名 2025/03/29(土) 14:14:28 

    >>10
    この前児童センターにいたママの会話が聞こえてきたら「産後パーソナルトレーナーつけたよ~」「やっぱ自力じゃ無理だよね~」って言ってた。モンクレ着てたし、きれいな人はお金をかけてるんだと思う。

    +89

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/29(土) 14:14:40 

    >>3
    豊洲はみんなサイベックスのベビーカーで美人ママしかいないって言ってる人いたな

    +5

    -9

  • 125. 匿名 2025/03/29(土) 14:15:30 

    >>8
    うちは田舎だけど幼稚園に各学年1人だけいる
    体格良くて強そうなママ

    下の子と行く公園や支援センターはみんな似たような楽を求めた感じ
    おしゃれしてると逆に浮く

    +29

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/29(土) 14:16:08 

    >>102
    ちびまる子ちゃんは40年前、ドラえもんに至っては50年以上前に連載開始だから、そりゃあ今時あんなお母さんいないだろって感じだよねw
    そこを基準にしてる時点でちょっとおかしい。

    +35

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/29(土) 14:16:45 

    >>59
    まぁ都内言うても広いからねw

    元コメの言う
    東京=金持ち地区のことだから気にすんな

    +37

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/29(土) 14:16:50 

    髪型と身に付けてるもののセンス

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/29(土) 14:17:21 

    >>80
    イオンのコピペ思い出した

    +36

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/29(土) 14:17:46 

    >>111
    片目の眼底に孔が空いたのを手術している私はたまにサングラスしているけど?サングラスだと元ギヤル系なの?WWW

    +0

    -5

  • 131. 匿名 2025/03/29(土) 14:18:26 

    >>120
    着飾ったオバサンが増えたから何だよっていう

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2025/03/29(土) 14:20:18 

    >>104
    歴史的にも質素倹約の江戸幕府のお膝元はファッションもシック

    関西は絢爛豪華な皇族や公家文化に影響を受け、お上嫌いの気質からもファッションもゴージャス寄り

    +25

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/29(土) 14:20:59 

    >>80
    コープの服⁈

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/29(土) 14:21:09 

    >>101
    怖い😱

    +16

    -2

  • 135. 匿名 2025/03/29(土) 14:22:32 

    昔のちびまる子ちゃん見てるけど、オシャレなお母さんて、花輪くんのお母さんだけだよね
    あとはw

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/29(土) 14:23:17 

    >>10
    細いだけの筋ばんだオバサンママもいるからなんだろね
    やっぱり流行りを取り入れた服装やヘアメイクへの美意識な気がする

    +23

    -1

  • 137. 匿名 2025/03/29(土) 14:23:21 

    >>90
    たくさんあるよ
    最近地元の下高井戸にも出来た

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2025/03/29(土) 14:23:57 

    >>124
    キッザニア行ったら係員が美人だらけだったなぁ

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2025/03/29(土) 14:24:40 

    >>101
    顔が真ん丸
    この写真20年くらい前の人たちだよね?

    +87

    -1

  • 140. 匿名 2025/03/29(土) 14:24:40 

    >>8
    こういう風潮がさ、少子化さらに加速させてる部分はありそうだなあと思う。
    私は子ども育ててあんな綺麗にしてられない、無理だ…ってひと多いんじゃないかな…
    もちろん誰かに綺麗にしてなよ!って言われる訳じゃないのはわかってる、でも周り見てみんな一定以上のレベルを保ってたらさ、ハードルいやでも上がっちゃうわけだし🥲

    +29

    -16

  • 141. 匿名 2025/03/29(土) 14:24:46 

    >>90
    調布とか多摩地区なら沢山ある
    23区にも最近増えてきたよ

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/29(土) 14:24:46 

    今は働いてる人が多いからかな?
    私も育休明けて会社行く時、会社で着る服を買い直したり、髪も明るめのカラーしたり、身なりに気をつけないとって気持ちになった。
    オシャレではないけど、清潔感とか大事にしてる。

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/29(土) 14:25:01 

    >>101コレジャナイ感…
    セレブ感は凄いけど、憧れるオシャレママではない!

    +79

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/29(土) 14:25:17 

    >>80
    うわぁ絶対そうなりたくない

    +12

    -7

  • 145. 匿名 2025/03/29(土) 14:26:23 

    >>135
    たまちゃんのお母さんは小綺麗にしてたような

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/29(土) 14:26:26 

    >>133
    オンラインでたまに買うわ
    スクロールとかだよね?

    +27

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/29(土) 14:26:28 

    >>133
    横ですが、生協の通販サイトがあって雑貨とか子供服とか買えます。大人の服も売ってます。

    +23

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/29(土) 14:26:39 

    >>34
    共働き&フルタイム正社員のワーママは、綺麗にするヒマなんてないよ

    +9

    -25

  • 149. 匿名 2025/03/29(土) 14:27:59 

    >>140
    いちいち周りと比べて自分卑下する人はめんどくさい性格だから、子育ては確かに向いてないかもね

    周りに比べて歩くの遅い~がーん
    周りに比べて喋るの遅い~がーん
    周りに比べて幼稚園児だけど字をかけない、がーん

    +29

    -5

  • 150. 匿名 2025/03/29(土) 14:28:14 

    >>59
    今のお母さん達ってそもそも太ってる人がそんなにいないし、安物でも今時の着こなししてる人が多いから値段はあまり関係ないと思う

    +33

    -1

  • 151. 匿名 2025/03/29(土) 14:28:22 

    地方だけど、自分の時に比べたら本当に小ぎれいにしてるママさん増えたよ
    そのままランチでもいくのかなってくらいお洒落で
    でも地方だから「みんなモデルさん?!」ってほどの容姿ではない

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/29(土) 14:30:23 

    >>145
    はまじのお母さんみたいな人なんて今いないよね

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/29(土) 14:30:32 

    >>90
    最近中野にも出来たよ

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/29(土) 14:30:58 

    >>81
    埼玉だけどうちの子の保育園のお母さん達もそんな感じ
    太ってる人ほぼいないし、カジュアルでもださくないんだよね

    +42

    -1

  • 155. 匿名 2025/03/29(土) 14:31:25 

    >>22
    田舎にはこんなママさんほぼいないよね。。
    (画像は代官山のおしゃれママ、VERYより)
    【子育て】オシャレなお母さん多すぎてビビる。

    +64

    -31

  • 156. 匿名 2025/03/29(土) 14:32:06 

    >>155
    これはお洒落なのか・・・?

    +193

    -6

  • 157. 匿名 2025/03/29(土) 14:32:22 

    >>59
    最近のオシャレは、服の質よりシルエットだよね

    流行りの服の形を抑えてればオシャレになる
    あとは毛玉とか首元よれよれとかは当然気をつけて
    ヘタれにくい生地選ぶとか、流行りの色やコーデの色を合わせるとか
    あと、アクセサリーは大事だ

    +49

    -1

  • 158. 匿名 2025/03/29(土) 14:33:06 

    >>80
    生協の通販ってセール品にならないというほど安くないし、しまむらユーザーがそこにいくかな
    いってニッセンじゃない?

    +11

    -1

  • 159. 匿名 2025/03/29(土) 14:33:31 

    >>155
    左の二人はママっていうよりピエロっぽい

    +109

    -3

  • 160. 匿名 2025/03/29(土) 14:33:34 

    >>85
    田舎ショッピング→イオンよね
    アウトレットあればそっちも候補だけど、都会近県のアウトレットとは何か違うよね

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/29(土) 14:36:26 

    >>6
    みんなっていうほどみんなかな…???そんなの感じたことない。自転車で小さい子乗せて走ってるお母さんなんか機能性重視という感じのお洒落さはまったく感じない平凡なファッションしてるけど。

    +52

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/29(土) 14:37:39 

    >>155
    左のママは自分がやったら絶対に事故る
    しかも二つ持ち・・・

    +42

    -3

  • 163. 匿名 2025/03/29(土) 14:37:56 

    >>147
    食べ物だけかと思ってたわ

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2025/03/29(土) 14:37:58 

    >>5
    メイクで無くファッションやスタイルだと思う
    身に付けてるものがオシャレで洗練されてると一目置く

    +38

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/29(土) 14:38:23 

    >>2
    本人の目が肥えてないとそうなるのよ
    田舎から出てきた純朴な青年が、東京の女はみんな別嬪さんばっかだべな!てなるのと同じ

    +94

    -6

  • 166. 匿名 2025/03/29(土) 14:38:41 

    >>5
    最新のメイクやファッションするから現在がいつでも最先端なだけでね。今のメイクやファッションも10年後の世界から振り返れば古!ってなるかも知れんし

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/29(土) 14:39:06 

    >>155
    この大きい襟がVERYっぽいわ

    +63

    -1

  • 168. 匿名 2025/03/29(土) 14:39:33 

    >>161
    自転車でヒラヒラしてると股や尻が避けたり裾が車輪にひっかかってビリビリになったりするのよ
    ソースは自分
    自転車は機能性重視

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/29(土) 14:39:50 

    >>1
    この服装でお洒落に見える人はスタイル良い人だろうね
    背が低くてポチャは無理

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2025/03/29(土) 14:40:17 

    >>124
    豊洲は住んでる人達は高齢ママが多くて見た目は毛パサついててカサカサ肌の至って普通のおばさんが8割だよ。休日ららぽーとに行くと若めでオシャレな夫婦が増えるからよそから来てるよ。駐車場のナンバーが全国様々。
    ここ読んで思ったんだけど、人によって綺麗とスタイル良いの基準がかなり違いそう。あと自分の年齢にも左右されてると思う。

    +51

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/29(土) 14:41:44 

    子どもが小さい時だけじゃない?
    小学生になるとおしゃれな美人ママはめっきり見かけなくなった。おしゃれな人はいてもみんなおばさん。
    ベビーカー押してるママさんたちは若さもあっておしゃれにしてるね。あと土地にもよる。

    +18

    -3

  • 172. 匿名 2025/03/29(土) 14:42:10 

    >>91
    都心でお金かけて子育てできる世帯は遺伝子から洗練されてるからね 

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/29(土) 14:42:33 

    >>101
    これ派手ピンクでなければもう少し品が良くなりそう
    でも強そうに見えるから防御には良いかもね

    +24

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/29(土) 14:42:52 

    スマホで簡単に情報はいるから、全体的に人間のレベルは上がったのでは?若く見える男の人も多いよ

    運動会や授業参観でみかける学校のパパさん達は、脱毛しててハーフパンツはいててもツルツルな足の人がほとんど
    美容医療やホワイトニングやってるママさんパパさん(私も)多い
    職場やママ友とは最近はVIO脱毛の話しした
    私は処理済み

    健康への情報も多いし、YouTubeでヨガやマッサージ、ストレッチもできるし、医師のチャンネルではもっと科学的な情報も得られる

    そこじゃないかな?

    +12

    -3

  • 175. 匿名 2025/03/29(土) 14:43:20 

    >>155
    左から2番目は影で笑われてるよ

    +36

    -15

  • 176. 匿名 2025/03/29(土) 14:43:43 

    >>1
    私は休日の丸の内線や銀座線でベビーカー押してるオシャレな高齢パパをよく見かける
    ママはいなくてパパと赤ちゃん2人でお出かけしてるようだけど、どこに何しに行くんだろう?
    大変そうだけど幸せそう

    +21

    -1

  • 177. 匿名 2025/03/29(土) 14:44:07 

    >>154
    ガル見てるとカジュアルに対してのイメージの差って結構あると思う
    今使われてるカジュアルってファッションのジャンルとして確立されてる感じだけど、ガルでは「それって洒落感のない普段着?」ってのをカジュアルと言ってる人もいるので微妙にズレが生じてる時がある

    +36

    -1

  • 178. 匿名 2025/03/29(土) 14:44:15 

    縁あって東京23区の治安の良い場所に住んでますが、ほんとに皆普通です。服装は効率重視って感じで雑誌に載ってそうなお母さん居ないです(笑)。
    かく言う私もすっぴん眼鏡で保育園送り迎えしてるし(在宅勤務なのもあるけど)、ユニクロや何年も前過ぎてどこで買ったか忘れるぐらいの服着てます。でも出社する時、家族でお出掛けの時は綺麗にしますよ。そういう場面を見ておられるのではないでしょうか?

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/29(土) 14:44:38 

    >>19
    凄いね、歳いくつ?
    脳内男子中学生みたいだな

    +24

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/29(土) 14:45:09 

    >>104
    昔jjbisっていう関西の大学生ばかりのってる雑誌がそんな感じだったよね
    キラキラ派手だった

    +24

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/29(土) 14:45:55 

    >>175
    なぜ?
    去年、一昨年の流行りの格好だったけど

    +6

    -8

  • 182. 匿名 2025/03/29(土) 14:46:21 

    >>24
    田舎だと普通が無難なんだよね
    気合い入れすぎて変な目立ち方して噂の的にされても嫌だし

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/29(土) 14:46:34 

    >>124
    豊洲と行っても住んでる家は千差万別だからね。タワマンもいれば古い団地住みの人もいる。

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2025/03/29(土) 14:46:57 

    男性も雰囲気イケメンパパ増えたよね

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/29(土) 14:48:49 

    オシャレというか、髪型もメイクもみんな同じファッションでびっくりする。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/29(土) 14:49:23 

    私立小なんだけど、本当に皆んな凄い。エルメス持ってなくても高級感溢れてる。私も頑張るけど、ママ達の中では3軍って感じw

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/29(土) 14:51:03 

    服やメイク用品にお金かけるというよりは、髪の毛、歯、肌にお金かけてるからお金ありそうで優雅にみられる
    実際は週6の習い事送迎に、仕事、自分の習い事でバタバタしてて髪振り乱してるし、ポンポン出したり入れたり子供の物もあって、オシャレな小さい鞄なんて持ってられない

    +4

    -3

  • 188. 匿名 2025/03/29(土) 14:59:54 

    >>69
    いやほんとに多いよ
    モンクレール
    都内某所に長く居るけども、、みんなダウンにカネかけてるなぁと前から思ってる

    +30

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/29(土) 15:04:10 

    >>155
    逆にいる気がするわw
    転勤族だから色んな地域行ったけど、田舎だと服買うとしたらファストファッションのお店になることが多いと思うから、安く流行取り入れてるよ。

    +31

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/29(土) 15:05:20 

    >>155
    みんな襟でかくない?

    +67

    -1

  • 191. 匿名 2025/03/29(土) 15:05:40 

    >>154
    てか、ほんとにデブ母ちゃん!見ないのよね
    皆さん、細い〜か普通体型なのよ
    そしてママ達は小綺麗にしてるねぇ、、
    一昔前は産後そのまま体型維持!の母ちゃんも結構いたのよね
    美意識高いと感心してるよ

    +37

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/29(土) 15:05:58 

    高校の入学説明会にいったら、おしゃれなお母さんが多くてびっくりした!大体アラフォー以上だと思うけど。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/29(土) 15:06:00 

    >>155
    一番右のお母さんかわいい
    顔小さくて華奢っぽくて個人的に好き

    +38

    -4

  • 194. 匿名 2025/03/29(土) 15:06:56 

    >>159
    服の装飾のオーバーさに負けるとピエロ感出るな
    自分も気をつけよう

    +34

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/29(土) 15:07:14 

    >>64
    車生活田舎住み50代だけど、ここまできてる人いないなぁ。もうちょい美意識高いわよ?

    +11

    -5

  • 196. 匿名 2025/03/29(土) 15:07:34 

    高級住宅地にいた時よりも、ファミリー向けのイオンが近い地域に住んでる時の方が若くてオシャレなママ多かったな。
    若いママ羨ましいわ〜。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/03/29(土) 15:07:36 

    >>12
    子供が小さかったのがもう20年近く前だけど、その当時ですでに「家でエプロンしてる」と言ったら「お母さんみたいww」って笑われたよ
    いや、お母さんだしエプロンしないと汚れるじゃん…と思った

    +43

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/29(土) 15:08:18 

    >>178
    その普通レベルがすでにワンランク高いのかも

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/29(土) 15:10:15 

    >>155
    デカい襟が今シーズンのトレンド?

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2025/03/29(土) 15:12:13 

    >>94
    私もおしゃれだとは思わなかった。むしろセンスないと思ってしまった

    +11

    -5

  • 201. 匿名 2025/03/29(土) 15:12:43 

    >>59
    でもいまのしまむらもGUもおしゃれだし着てる人次第で高いお洋服に見えちゃう不思議

    +27

    -4

  • 202. 匿名 2025/03/29(土) 15:12:54 

    疲れる〜
    起きてそのまま送迎・出勤したい〜
    みんなありのままで生きられたら良いのに〜

    +11

    -2

  • 203. 匿名 2025/03/29(土) 15:14:37 

    >>158
    しかも年齢層が高くなっていくほど日本製の〇〇織りとか〇〇染めとか、拘りが強くなってむしろ市販よりもバカ高いという

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2025/03/29(土) 15:14:51 

    東京の都心でベビーカーおせる猛者はあてにしてはならないよ

    あの人達は住む世界違う

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2025/03/29(土) 15:16:21 

    >>1
    私もオシャレなお母さん目指して頑張ってます!主さんお互い頑張りましょう✨

    私も子供が幼児なので、ロングスカートやパンツで
    金具の飾りなしの綺麗めな服を選んでいます😊
    ネットでも探すと結構ありますよ!
    ストレートパーマはブラッシングしただけで綺麗に見えるので抵抗なければおすすめですよ✨

    +8

    -5

  • 206. 匿名 2025/03/29(土) 15:17:08 

    >>1
    姿勢とヘアケアとかもいいと思います!
    ダイエットも頑張ってください!

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2025/03/29(土) 15:23:31 

    産婦人科勤務だけど、昔は一ヶ月健診にはお母さんも赤ちゃんも本当にザ普段着って感じの人が多かったのに、最近は一ヶ月健診なのに「これからどこか出かけるの?」って感じのお洒落な服装&バッチリメイクの人が増えてる。
    赤ちゃんもまだ生後1ヶ月で首がすわってないのに被せのお洒落な服着てたりする。(そして測定の時に脱がせるのが大変…)

    昔と比べてお母さんに余裕が出てきての変化なのか(男性育休とか取る家も増えてきてるし)、オシャレしなきゃと無理しての変化なのか…どうなんだろう?と、最近職場でも話題になってたわ。

    +52

    -0

  • 208. 匿名 2025/03/29(土) 15:25:01 

    >>84
    あなたはお洒落で垢抜けてるの?
    最近買った服はどんな感じなんだろ?

    +4

    -12

  • 209. 匿名 2025/03/29(土) 15:26:06 

    >>4
    無責任で好きw

    +97

    -1

  • 210. 匿名 2025/03/29(土) 15:31:19 

    >>33
    私の友達、家の中でも綺麗にしてるよ。髪やメイク整えないのって年に1、2回とかそんなレベルらしい。トレーナーとかだけでもお洒落にみえるし、そういう人って部屋もきれい。

    +31

    -1

  • 211. 匿名 2025/03/29(土) 15:32:58 

    >>118
    昨日足立区遊びに行ったけど可愛いギャルママいっぱいで眩しかった

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2025/03/29(土) 15:37:43 

    センスの問題じゃない?

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/03/29(土) 15:38:25 

    >>64
    子育て世代真っ盛りですけどこんなお腹だわぁ☺️

    +42

    -0

  • 214. 匿名 2025/03/29(土) 15:39:13 

    >>101
    一昔前感がすごいんだけどw

    +89

    -0

  • 215. 匿名 2025/03/29(土) 15:39:17 

    コーデヘタクソすぎてとりあえず綺麗に見える鉄板のコーデとかあれば教えて欲しい。
    いつも服買うときはマネキンが着てるやつ一式買ったりするから同じ組み合わせしかできねえ

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2025/03/29(土) 15:40:35 

    >>58
    二子玉川はまだしも武蔵小杉はめっちゃカジュアルよ!

    +7

    -2

  • 217. 匿名 2025/03/29(土) 15:40:54 

    >>191
    太ってるなと思ったら妊娠中なのよね。本当みんな痩せてる。産後も痩せてる。

    +21

    -1

  • 218. 匿名 2025/03/29(土) 15:41:00 

    >>1
    そういう人たちは子ども産む前からオシャレで垢抜けてただろうから、元々はそうじゃない主は真似しにくいんじゃない?
    どうしてもそうなりたいなら、そういうオシャレママと連んでアドバイスしてもらうことかな
    ハードル高いけど

    +21

    -0

  • 219. 匿名 2025/03/29(土) 15:42:36 

    >>123
    産後でその体力すごいね

    +32

    -0

  • 220. 匿名 2025/03/29(土) 15:42:39 

    見えるだけでしょ
    実際はプチプラばかりよww

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2025/03/29(土) 15:46:33 

    >>1
    都心でも梅田や天王寺でも、「モデルですか」レベルはそこまでいなかったと思う
    むしろ地方のイオンに行った時の、「イオンなのに皆小綺麗な格好してるな」という印象の方が強かった

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2025/03/29(土) 15:47:59 

    >>82
    神戸かなり廃れたような…

    +10

    -5

  • 223. 匿名 2025/03/29(土) 15:48:52 

    >>6
    北関東在住だけど東京に遊びに行く時はお洒落して行くよ。笑

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2025/03/29(土) 15:50:13 

    >>12
    エプロン姿で外出ないし、井戸端会議する暇ないよね

    +21

    -0

  • 225. 匿名 2025/03/29(土) 15:51:03 

    今の現役お母さん達って学生時代ギャル全盛世代→エビちゃんOL世代なのよ
    だから時代の流れにそってメイクや服の研究を常にしてきた人たちだから、もうそれが身についてるの
    学生時代からおしゃれに無頓着だった人が今から急におしゃれになろうと思ったって無理

    +5

    -12

  • 226. 匿名 2025/03/29(土) 15:56:46 

    大阪だけど都心部行ったらお洒落で綺麗なママが井戸端会議しててやっぱ違うなと思ったよ。うちの子の幼稚園ママさんも皆さん細くてスラッと綺麗な方が多いけどね。巨デブみたいな人は学年に2人いるか居ないかくらい。私はポッチャリだけど少数派だよ〜。なんで皆んなあんな細さを維持できるんだろう。

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2025/03/29(土) 16:02:46 

    >>25
    自意識過剰wだれもあんたのこと気にしてないよ

    +26

    -0

  • 228. 匿名 2025/03/29(土) 16:03:38 

    >>159
    デカ襟が流行ってたけど、流行りにのる=オシャレとはいえないね

    +24

    -0

  • 229. 匿名 2025/03/29(土) 16:11:55 

    どこに住んでいて、どれくらいの世帯年収の家の人が買うのか分からないけど、10万くらいのシャツを「入学式だけではなく、普段着としても着まわせる~」って紹介していた記事を見た。
    ワーママが読むような雑誌でも、30~40万くらいするアクセサリーが載っていたりして、子どもがいても共働きだとそれくらい買えるものなの?

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2025/03/29(土) 16:13:41 

    ガル民の周りなんてしまむらレベルなんじゃないの?
    ユニクロは高級品なんでしょ

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2025/03/29(土) 16:18:41 

    ベビーカー押してお店で洋服見てるママさん、おしゃれすぎて店員さんかと思った😳

    +2

    -2

  • 232. 匿名 2025/03/29(土) 16:24:15 

    >>155
    やってるよ。
    この程度なら全部しまむらで揃えられるから。

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2025/03/29(土) 16:25:33 

    >>221
    イオンだからだよ。
    田舎のイオンは都会の東京の伊勢丹、大阪の阪急みたいなもん。

    +3

    -3

  • 234. 匿名 2025/03/29(土) 16:27:36 

    >>122
    子育てそっちのけかどうかは別として、仕事、家事、育児の何かを削らないとそんなにきれいにはしていられないと思うから、何かしら削っているか負担してくれる家族がいるんだと思う。

    +11

    -1

  • 235. 匿名 2025/03/29(土) 16:27:57 

    >>158
    ど田舎の年配の人って通販ってあまり浸透してない。ニッセンよりコープで服買ってる。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2025/03/29(土) 16:28:50 

    >>133
    コープの店舗内の服売り場

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2025/03/29(土) 16:30:22 

    >>1
    量産型だなー

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2025/03/29(土) 16:32:29 

    >>1
    「主も綺麗になりたい。」

    なんか可愛い。

    +53

    -1

  • 239. 匿名 2025/03/29(土) 16:37:18 

    >>110
    ださい人の見解って感じ笑

    +0

    -10

  • 240. 匿名 2025/03/29(土) 16:37:45 

    >>80
    田舎だとちょっとお洒落しただけで、なに色気づいてんの、とか言われちゃうしね

    +25

    -1

  • 241. 匿名 2025/03/29(土) 16:44:57 

    >>91
    渋谷区在住なんだけど確かにきれいなママ多い!

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2025/03/29(土) 16:46:56 

    >>112
    SNSの影響か、センスいいママさんが多いよね。

    都心ではなく目黒区なんだけど、近所の児童館とか行くとみんなおしゃれしてるし痩せてる。
    けど着ているものは案外ユニクロとか多い。
    服はユニクロで機能性と動きやすさ重視・髪もひとつにまとめているけど、よく見たらアウターやジュエリーやバッグや靴はちょっと良いものだったり、髪もオイルでセットしてたりする。ネイルも綺麗にしてるし。

    私は小デブでセンス0だから、ユニクロ着たらモサくてダサいままになる。(涙)

    +20

    -1

  • 243. 匿名 2025/03/29(土) 16:48:31 

    >>1
    都内でベビーカー押してるお母さんはもれなくお金持ちだよ。大抵は都内生まれで都内に実家があり中高一貫校からのMARCH以上の大学出て一流企業入社。同じルートの同級生か会社の同期と結婚。そしておしゃれママに至る。
    ルートが違うのに同じになりたがっても無理な話だよ。まあたまに美容関係のオーナーとかと結婚した成り上がりもいるにはいるけど

    +27

    -5

  • 244. 匿名 2025/03/29(土) 16:54:47 

    >>96
    主さんじゃないけどよく見掛けるのは
    表参道や恵比寿代官山、銀座辺りかな

    お母さん感皆無のママが目につくよね
    ベビーカーでブランドショップに入ってたり
    まるでドラマや雑誌のワンシーンみたいな

    +11

    -1

  • 245. 匿名 2025/03/29(土) 16:55:37 

    オシャレじゃない自分は受け入れられないんだろうね
    何着てもいいと思うけど、長ネイルの人は世界が違いすぎるから近寄らない

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2025/03/29(土) 17:01:56 

    >>177
    わかる。
    たぶんエビちゃんOLとかコンサバ時代で時が止まってる人だと思う。今やVERYでさえスニーカー特集組まれるのにね。

    +19

    -0

  • 247. 匿名 2025/03/29(土) 17:02:09 

    >>243
    そうそう..土台から違うよ

    うちも夫婦共に都内出身だけど、私が綺麗でいることに、夫や家族が全面協力してくれるから優雅におしゃれを楽しみながら育児出来てると思う

    地方から出てきて、お金もなく協力者もおらずカツカツ生活してたら無理ゲー

    +13

    -5

  • 248. 匿名 2025/03/29(土) 17:02:34 

    >>19
    拗らせおじさんかな?

    +16

    -1

  • 249. 匿名 2025/03/29(土) 17:04:49 

    >>68
    陰キャだけど仕事が美容系で同僚みんなヘアアレもメイクもバッチリだから同じようにしてる

    +18

    -0

  • 250. 匿名 2025/03/29(土) 17:06:31 

    >>240
    昭和で止まってる…

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2025/03/29(土) 17:09:49 

    >>1
    都内中央線沿いに住んでるけど、美人はともかくお洒落なママさん多いよ。服をしまむらやハニーズで買ってる人はたぶんいないw
    家族向けの住居費が高いから、そもそも高所得者は多いと思う。あと、実家が都内で手伝ってくれる両親がいると美容にも時間かけられる。
    専業でもお金なかったり、完全ワンオペだと常に綺麗にしてるのは結構難しい。

    +40

    -1

  • 252. 匿名 2025/03/29(土) 17:12:07 

    >>69
    ダウンにおしゃれを感じた事が一度もない 金かける意味がわからない

    +71

    -4

  • 253. 匿名 2025/03/29(土) 17:14:11 

    >>64
    誰よ!?私を隠し撮りしたのっ💢

    ってなるくらい私っぽい

    +26

    -0

  • 254. 匿名 2025/03/29(土) 17:17:03 

    >>2
    だよね、ふつーに身綺麗に最低限してるだけなのにわーわー騒がれるのも嫌になる。姑のことだけど

    +25

    -4

  • 255. 匿名 2025/03/29(土) 17:17:40 

    >>165
    唐突な説明文ありがとう草

    +7

    -7

  • 256. 匿名 2025/03/29(土) 17:18:32 

    >>94
    うん、、ねえ

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2025/03/29(土) 17:18:44 

    >>69
    モンクレール着てる人って中国人多くない?(空港同士をつなぐ私鉄(京成〜京急)車内で見た限りだけど)
    日本人で着てる人、私の知り合いではいない

    +56

    -5

  • 258. 匿名 2025/03/29(土) 17:19:30 

    >>96
    容姿もだし田舎コンプもあるんじゃないかな、東京美化し過ぎじゃない?

    +11

    -1

  • 259. 匿名 2025/03/29(土) 17:36:37 

    本人はゲレンデに乗り美人、外車5台で頻繁に買い替え。
    都内のど真ん中で毎度ハイブランドを着こなし高学歴。夫は病院経営。
    娘は私立小に合格。
    嫌味な人じゃなくて感じ良いから不公平。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2025/03/29(土) 17:36:56 

    >>18
    あれは異次元

    +6

    -2

  • 261. 匿名 2025/03/29(土) 17:40:45 

    >>175
    メガネピエロw

    +10

    -1

  • 262. 匿名 2025/03/29(土) 17:46:09 

    ビビるよね
    疲れ果てたお母さんを見ないんだけど
    私以外どこに生息してるの?

    +27

    -1

  • 263. 匿名 2025/03/29(土) 18:00:39 

    >>216
    武蔵小山では?

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2025/03/29(土) 18:13:45 

    >>1
    地方住で時々東京に行くけど、地方と大差ないと思ったよ
    ただ、公園に行くとモンクレや高いダウン着てるママは多い
    そこの違いはあるがモデル並みに綺麗な人ばかりとは思わなかった

    +15

    -0

  • 265. 匿名 2025/03/29(土) 18:23:27 

    >>8
    家電の進化が理由じゃないよ
    共働きでずっと社会に出続けることと、子ども産んでからもきれいでいろっていう世の中の圧が原因だよ
    昔は、子ども産んでもきれいでいろって言う旦那とかほぼいなかったでしょ

    +88

    -5

  • 266. 匿名 2025/03/29(土) 18:26:37 

    >>140
    逆に独身の時綺麗にしてたのに生活感出てるとあんな感じになりたくないって思うんじゃない?
    ママでも綺麗でいられるんだって思うほうが子供産みそうなんだけど
    産んでから現実を知る感じにはなるだろうけど

    +17

    -0

  • 267. 匿名 2025/03/29(土) 18:30:17 

    お金あるなと思う
    独身との頃みたいに服や靴も買えないよ

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2025/03/29(土) 18:32:39 

    >>122
    ひがむなって。笑

    +7

    -3

  • 269. 匿名 2025/03/29(土) 18:38:41 

    >>101
    これはいつの写真なの

    +28

    -0

  • 270. 匿名 2025/03/29(土) 18:50:42 

    インスタとかYouTubeで無料でファッションとかこれ買っとけばOKとかスキンケアやボディメイクみたいなのがわかるしね

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2025/03/29(土) 18:50:51 

    >>1
    この、写真のコーデは「普通」です。
    そこら辺にわんさかいます。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2025/03/29(土) 18:51:42 

    世帯年収1000万くらいだからVERYの世界には全然入れないド庶民だけど、それなりに体型維持して美容皮膚科と美容院とネイルとマツパにこまめに通って、ZOZOTOWNのセール利用しながらそれなりに流行ってる服買って、アクセサリーつけて綺麗な靴履いといたら幼稚園でも小学校でも綺麗なママ扱いされてるよ。
    独身の頃よりよっぽどハードル低い。

    +27

    -1

  • 273. 匿名 2025/03/29(土) 18:55:54 

    >>252
    たしかに、高級なダウン着ていても「あたたかそう」とは思うけど「お洒落」とは思ったことないな。

    +28

    -0

  • 274. 匿名 2025/03/29(土) 19:04:21 

    悪いけど自分含めてそんな皆モデルですかってことはないかな…

    でも小綺麗にしてる人は多いと感じる。
    そこそこ流行りを取り入れてるし。

    学童のお迎えでは仕事着で送迎してる人が多くてオシャレとかわからないけど参観会とか皆さんオシャレだなと思う。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2025/03/29(土) 19:05:22 

    >>94
    動きやすく頑張りすぎてない感じで好き。ズボン じゃなくてスカートっていう時点でもうおしゃれに感じる。でも結局は見えてる手足が細長いのがポイントだと思うけど。

    +17

    -1

  • 276. 匿名 2025/03/29(土) 19:16:36 

    >>94
    別にそこは論点でもなくない?笑
    ただの意地悪発言で笑う。

    +5

    -1

  • 277. 匿名 2025/03/29(土) 19:25:40 

    >>82
    神戸っぽい発言だわね

    +8

    -1

  • 278. 匿名 2025/03/29(土) 19:29:26 

    >>263
    veryに武蔵小山って登場する!?

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2025/03/29(土) 19:33:10 

    >>165
    やばか!
    まじやばか!
    みんなまじでやばか!!
    って思うんだろうな。九州住みの私の場合。笑

    +2

    -3

  • 280. 匿名 2025/03/29(土) 19:37:48 

    >>96
    なんつーかリップサービスもあるのかと…

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2025/03/29(土) 19:39:50 

    >>40
    近所にいたら、友達になりたい。自分を貫く強さ、すごい!

    +51

    -0

  • 282. 匿名 2025/03/29(土) 19:41:57 

    >>101
    服ダサい

    +26

    -0

  • 283. 匿名 2025/03/29(土) 19:42:05 

    大丈夫だよ。
    着飾ったって意味ないって。誰も何にも言ってくれないし。自分が好きな服、格好、生き方をすべし。
    いいじゃん。どんな母ちゃんでも。家族のため、子どものために髪振り乱して自分2の次で頑張ってるの!

    +10

    -1

  • 284. 匿名 2025/03/29(土) 19:52:41 

    >>27
    ヘアアレンジしてる人ホント尊敬する!出かける前バタバタでそんな時間捻出できない私からしたら、もぅどうやってんの!?ってなる。

    +17

    -0

  • 285. 匿名 2025/03/29(土) 19:57:25 

    きっと元々お洒落でヘアメイク体型気にしていた人が多いのよね。そういう人ってヘアメイクすることが染み付いてるから、寝る前に歯磨きしないと気持ち悪いみたいな感覚で、お洒落して外に出ないとしっくりこないんだよね。
    あとはお洒落することで自分の機嫌をとってる。

    +18

    -0

  • 286. 匿名 2025/03/29(土) 20:01:42 

    >>12
    そこそこいいマンションに住んでいたと思うけど、
    30年前くらいはうちの母も周囲の人もデニムにトレーナー、リュックみたいないでたちの人ばかり(写真でみた)子どもを公園で遊ばせたりするのに丁度よかったのかも
    今は公園に行ってもそんなお母さんいない 皆さんおしゃれ

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2025/03/29(土) 20:06:03 

    >>170
    子供が豊洲の幼稚園に通っていたけど30代がメイン層だった
    20代はレアだったけど40代もそんなに多くなかったと思う

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2025/03/29(土) 20:21:31 

    >>2
    キャップ被ってて顔見えないパターンもしくは後ろ姿かな。
    顔はやはり凡人だらけ。

    +50

    -2

  • 289. 匿名 2025/03/29(土) 20:23:00 

    >>126
    その割にのび太くんのお母さん今でも違和感ないかも。

    +12

    -0

  • 290. 匿名 2025/03/29(土) 20:28:37 

    >>101
    センスが古くさ。絶対オバサンでしょ?50代以上だな

    +29

    -0

  • 291. 匿名 2025/03/29(土) 20:41:03 

    >>243
    いや、案外北関東あたり出身のかっぺな男女が
    ま、それなりの大学行って頑張ってご就職(そこは偉い)
    で、過剰に素敵夫婦像に寄せて頑張ってる人達も多いw
    後発的な人ほどそれらしく振る舞う、みたいな感じかな。

    +13

    -1

  • 292. 匿名 2025/03/29(土) 20:41:59 

    >>16
    都内に住んでるけどどこだろうなぁ。。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2025/03/29(土) 20:46:59 

    >>76
    最近よく行くけど、そうだったっけ?笑
    案外肩の力抜けたファッションだった気がするけど。
    広くてあんまり他のママさんじっくり見てなかったな〜
    あそこの公園は千駄ヶ谷、北参道あたりのママさんが来るのかなぁ?

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/03/29(土) 20:48:56 

    >>241
    私もそこ住みだけど、場所によってはかなりの確率でママ達ハイブラのアクセサリーなり靴なり、バッグやリュックなりしてるよね?ただしおしゃれには見えないw

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2025/03/29(土) 20:50:07 

    >>101
    どこから突っ込んだら良いのやら🤣

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2025/03/29(土) 20:56:20 

    >>155
    襟またはリボンのクセが強いw

    +24

    -0

  • 297. 匿名 2025/03/29(土) 20:59:28 

    地方都市だけど、都内に住んでた時と同じようにオシャレなお母さん多いよ。
    やっぱ働いてる人は毎日ちゃんとした格好で送り迎えするからそういうことだと思う。
    幼稚園バスの子とかはどうなんだろうね。

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2025/03/29(土) 21:09:12 

    >>72

    それが消せなくて、中学生の娘の友達にも元ギャル感あるって言われてる私

    「えーもうだいぶ落ち着いたし消えてるよね?」って言うと「顔がギャル」って言われる
    平成顔なのかな

    +1

    -3

  • 299. 匿名 2025/03/29(土) 21:15:40 

    >>84

    だよね
    独身時代の友達はみんなそんな感じだから、40過ぎてお互い子育て落ち着いてから会っても、いい意味でみんな変わらない
    大きな体型変化してる人も、所帯染みてる人もいない

    学校行事にいくとふつうのおばさんに見える人のほうが多いけどね

    +16

    -1

  • 300. 匿名 2025/03/29(土) 21:17:12 

    >>129
    これね
    最高に好き😂
    【子育て】オシャレなお母さん多すぎてビビる。

    +45

    -1

  • 301. 匿名 2025/03/29(土) 21:24:29 

    >>10
    マンションの中庭で若いママをたくさん見かける。そしてもちろん混ざれない(混ざろうとも思ってない)。
    背が高くて綺麗なママがいる、男の子2人、平日はお仕事、週末は近所の公園に子どもを連れ出して遊ばせてるみたい。大きなリュック背負ってスポーティな格好だけど美人。どうしてそんなに綺麗なのか。

    +31

    -3

  • 302. 匿名 2025/03/29(土) 21:29:29 

    >>40
    ロリじゃないけどチチカカで売ってそうな服着てるママいるわ。
    そういえば私は観光地で買ったTシャツ(〇〇県、とか、〇〇動物園とか書いてるやつ)を着て保育園の送り迎えしてるけど何か言われているのだろうか。

    +52

    -2

  • 303. 匿名 2025/03/29(土) 21:31:31 

    オシャレってどんなこと言ってんだろ。送迎中に後ろで◯◯さん今日もオシャレですねって会話してる人がいたからびっくり。私はその人の事一度もオシャレと思ったこと無かったから

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2025/03/29(土) 21:35:26 

    >>217
    ほんと、ほんと
    そうなのよ

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2025/03/29(土) 21:35:42 

    >>69
    タトラスのダウン持ってるけどダウン着るほど東京寒くないんだよね。ディズニーランド行く時と雪降った時くらいしか着ないかも。普段はセオリーのコートとか着てる。

    +28

    -0

  • 306. 匿名 2025/03/29(土) 21:44:25 

    >>91
    わかるー!用があって赤坂行ったら、ベビーカー押してるママがみんなキレイな人ばかりでびっくりした 
    何時にパーティルームに集まる?とか話してて明らかに高級タワマンなんだろうなと
    練馬とは大違いでびっくりした

    +22

    -0

  • 307. 匿名 2025/03/29(土) 21:47:07 

    >>156
    全体的に白と黒で印象に残らないというか、少なくとも目が行くようなコーデではないな
    子どもが小さいうちは親が華やかな色合いを着ると脳の発達に良いとされているし、ぶっちゃけ意識の低い人達ぐらいの印象

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2025/03/29(土) 21:48:07 

    >>69
    コストコ@川崎に黒のモンクレ着て行ったら、はぐれた夫に黒のモンクレ多すぎて見つけるの大半だったと言われたわ そんなに?と思ったけど…

    +10

    -2

  • 309. 匿名 2025/03/29(土) 21:49:16 

    >>2
    私もこないだ白銀台に行ったらほんとにモデルかと思うくらいの着こなしのママさんばかりでびっくりしました

    +20

    -1

  • 310. 匿名 2025/03/29(土) 21:50:38 

    >>90
    千代田区や港区にはないかもね 高田馬場や豊島区あたりならあるけど

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2025/03/29(土) 22:03:00 

    >>294
    私子供3人いて、渋谷区内で3つの保育園幼稚園行ったんだけど
    どこも必ず一人は芸能人がいて、
    芸能人は雰囲気オシャレだったし、取り巻きたちもまあまあオシャレだった

    +19

    -0

  • 312. 匿名 2025/03/29(土) 22:15:23 

    数か月以内に出産したようなウエストには見えないんだが…??ってお母さんよく見る
    子供が1歳以上ならわかるんだけど明らかに乳児なのに

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2025/03/29(土) 22:16:34 

    >>294
    ハイブラは出産前に買ったものをそのまま使ってるだけ
    自分にご褒美♡する余裕が無いから新しいものは買ってないし
    コーディネート考えたりも出来ないからオシャレではないな…

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2025/03/29(土) 22:21:13 

    オシャレでキレイなママって憧れるけど、安心するのはちょっとおばちゃん感あるママかな

    +4

    -2

  • 315. 匿名 2025/03/29(土) 22:29:49 

    >>80
    私コープでお米定期的に買ってるけど、服扱ってるの知らなかったw

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2025/03/29(土) 22:31:10 

    >>34
    わかるー
    独身時代から服のために働いてた
    一着3万円のカーディガンを買うのが生きる楽しみ
    やっぱプチプラよりサマになるというかよく見せてくれるみたいで、いつもオシャレだねって言ってもらえる
    それ以外はひたすら我慢我慢で働く日々

    +26

    -1

  • 317. 匿名 2025/03/29(土) 22:31:50 

    >>117
    近藤千尋は何千万と稼いでるから私服やバッグはハイブラ多いよね。
    スタイルも異次元すぎて絶対真似できる自信ない。
    160cm、41kgって雑誌に書いてて、安室ちゃん(158cm40kg)と同じくらいじゃん!とぶっ飛んだよ。
    3人産んであの体型!まじでどうなってんの。

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2025/03/29(土) 22:40:00 

    着飾るというと聞こえが悪いかもだけど、服を買ったり髪をアレンジしたりネイルやメイクをするのが好きな人たちなんだと思う。
    興味の差というかマメさというか。
    私は面倒くさがりで仕事に行くから仕方なく服を買って化粧してるから休日も出勤ですか?みたいな服装してる。
    仕事はスーツじゃなくていいのでテロっとしたブラウス?にトラウザーで誤魔化してる。

    ネイルもしないしメイクは眉だけ(下半分はマスクで隠す)

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2025/03/29(土) 22:46:14 

    >>155
    流行りも自分に合ったものを取り入れないとダメだね

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2025/03/29(土) 22:49:20 

    キャップ ボブ メガネばかりだわ

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2025/03/29(土) 22:50:20 

    うちは兵庫の地方都市だけどめちゃおしゃれなお母さんなんて一部だよー。目を引くほどのおしゃれな人って高級車乗ってるやっぱりお金持ちだよねって思ってるよ。

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2025/03/29(土) 22:52:22 

    >>306
    分かる。私も友達の住んでる港区行ったら皆おしゃれで上質なもの着てママバッグもブランドもので、お子さんもなんか高級そうなの着てたわ。金かかってしゃーないね。

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2025/03/29(土) 22:52:57 

    >>1
    SNSが発展したからね。
    それまでお洒落な人たちが自力でやってた事を真似する人が多くなったから。情報が行き届いてなかった田舎の人も真似しやすくなった。

    何十何も前からギャルが着てたデザインのおしゃれな服とかが今ギャルじゃない人達が着てる。昔ギャルを毛嫌いしてた人たちも気づいてないで着てる。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2025/03/29(土) 22:56:58 

    >>7
    コレは大きいと思う。
    昔は安くてダサいがデフォだったと思う。
    子供服も同じで、今は安くて可愛いのいっぱいあるから羨ましい!(小学校が私服だったので)

    +15

    -0

  • 325. 匿名 2025/03/29(土) 23:01:02 

    >>210
    わかる!
    届ける物あって、急に義弟の家行ったら、休日で家にいるのに奥さん髪巻いててびっくりした!

    +5

    -1

  • 326. 匿名 2025/03/29(土) 23:15:00 

    >>1
    私も悩んでる。今1歳を育ててるアラフォーなんだけど、せめて服装はこぎれいにしておきたくて1万超えのマウンテンパーカー買って公園連れて行ったりしてたら速攻で汚れるし、何着ていいのかわからない。

    かと言ってあまりにも安い物だとすぐヨレヨレになって何回も買い直して高くなるし、何よりコーディネートが下手なので安っぽく見える

    どうしたらいい。みんな何着てるんだろ。

    +5

    -3

  • 327. 匿名 2025/03/29(土) 23:15:09 

    >>235
    ああコープって店舗か!
    うちの近所のコープはみんな潰れた(撤退した?)

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2025/03/29(土) 23:19:53 

    >>272
    美容皮膚科と美容院とネイルとマツパにこまめに通って

    世帯年収1千万でそれ全部こまめに出来るの凄くない?
    うち世帯年収1300万だけどそのどれも叶わない。きっとやりくり上手なんだね。カラー専門店で白髪染めだけこまめに通ってるくらい…それ以外は金銭的余裕がない。

    +15

    -3

  • 329. 匿名 2025/03/29(土) 23:21:23 

    >>272
    美容皮膚科代って月にどれくらい使ってますか?

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2025/03/29(土) 23:25:34 

    >>2
    でもおしゃれな人多いよ
    夫婦揃ってモデル?ファッション関係?みたいな人歩いてる

    +7

    -1

  • 331. 匿名 2025/03/29(土) 23:27:52 

    >>265
    めちゃくちゃわかる

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2025/03/29(土) 23:33:33 

    細かったり綺麗に着飾ってる人は多いけど顔自体も綺麗な人は一握りじゃない?

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2025/03/29(土) 23:52:18 

    >>46
    全人類自分1人で歩いてても親のその結果の子どもですアピールしながら歩いてるって事になるよね

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2025/03/29(土) 23:53:49 

    >>225
    それもっと前じゃない?
    今33歳で子供5歳だけど、ギャル全盛期じゃないよ
    AKBとか流行ってたよ

    +5

    -2

  • 335. 匿名 2025/03/29(土) 23:55:05 

    >>39
    裕福そうで高そうな服着てるオシャレで綺麗な母子だなと思ったら中国語で会話してる中国人だったという事もあった…

    +11

    -4

  • 336. 匿名 2025/03/29(土) 23:56:24 

    大丈夫だよ
    よーく見てごらん
    意外とそうでもない人多いから

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2025/03/29(土) 23:58:21 

    >>34
    民間学童職員だけど、オシャレなの自営の奥様でなんちゃって共働きの人くらい
    大企業勤務とか専門職みたいなガチで仕事してる人ほど疲れ切っててオシャレなんてしてないよ

    +17

    -3

  • 338. 匿名 2025/03/30(日) 00:02:56 

    >>2
    読者モデルですか?はわかるかも。久しぶりに街中の有料の室内遊び場行ったらお洒落で可愛いお母さん沢山だった。

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2025/03/30(日) 00:06:25 

    >>311
    私も渋谷区の幼稚園二つ行かせたけどいなかったよー泣
    保育園の方がいるのかなぁ?
    青山学院あたりは必ずいそうだけどね、、

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2025/03/30(日) 00:10:27 

    >>11
    あと、やっぱり結婚しようと思われる位の女性だから既婚者は大体可愛い綺麗な人が多いんだと思ってる。

    +9

    -13

  • 341. 匿名 2025/03/30(日) 00:15:16 

    切りっぱなしボブにキャップかぶっとけばそれなりに見えると思ってる人ばかりで面白くない。個性ないよ。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2025/03/30(日) 00:16:17 

    ママさんの世界の中の綺麗な人って感じの人は結構いるし驚かないんだけど、独身のキラキラした感じの子供いるんですか?ってレベルの若くて可愛いママさんがたまーにいてビビる。韓国っぼいファッションとかしてるの

    +4

    -2

  • 343. 匿名 2025/03/30(日) 00:19:54 

    バージョンアップした重盛さと美みたいなママが身近にいるんだけど生活感とか母親くささがなくて、めちゃくちゃ可愛いんだよね
    すれ違う人が彼女の事チラチラ見ていくくらいだし、羨ましい

    +3

    -1

  • 344. 匿名 2025/03/30(日) 00:23:43 

    将来はもっと綺麗でオシャレママ増えて行くと思う
    美容医療も進化していくし身近になってどんどん取り入れて行くだろうし
    若く見える人が凄く増えて行きそう

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2025/03/30(日) 00:27:54 

    >>14
    子供と一緒に遊ぶし、抱っこもするから汚れてもいい服、洗いやすい服、乾きやすい服、歩きやすい靴がいいんだよ。

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2025/03/30(日) 00:33:18 

    >>82
    25年前の流行りだよね。地元ではおしゃれでも東京であれはダサい。

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2025/03/30(日) 00:38:58 

    >>101
    名古屋ってこうやって髪の毛そのままおろしてる人ばっかりだよね

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2025/03/30(日) 00:43:08 

    >>240
    お祭りでチャイナドレスのお姉さんを見て驚いてワーワー言うくらいだしね

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2025/03/30(日) 00:45:14 

    >>332
    昭和の映像見てると容姿や年齢関係なくオシャレな人多いなと思った
    女の子も髪はおかっぱでも服は可愛いワンピースだったり
    顔の善し悪しは後世から見るとあまり関係ないかな

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2025/03/30(日) 00:47:27 

    >>101
    ある程度の歳で濃いメイクだと本当余計老けて見えるよね。
    36歳だけどたまにチーク塗りすぎてしまった時に「うわ、なんか老けて見える!」って思うもん。

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2025/03/30(日) 00:49:36 

    >>101
    大学生の頃こんな格好してたな。懐かしい

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2025/03/30(日) 00:51:57 

    >>340
    え?授業参観行くとビックリするよ?

    +11

    -0

  • 353. 匿名 2025/03/30(日) 00:59:11 

    >>341
    ポニーテールにキャップの人も、本当に多い
    しかも、揃いも揃って全身真っ黒
    黒キャップ被って黒Tシャツ(冬は黒ダウン)に黒ズボン、黒スニーカーで黒バッグ
    1日に何人も見るよ

    +7

    -1

  • 354. 匿名 2025/03/30(日) 01:01:55 

    >>6
    東京のインスタグラマーママ達すごいね

    +2

    -1

  • 355. 匿名 2025/03/30(日) 01:04:36 

    >>155
    全員yoriが好きそうw

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2025/03/30(日) 01:08:40 

    今や子育ては金持ちの道楽だからね

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2025/03/30(日) 01:16:01 

    >>116
    せやね
    【子育て】オシャレなお母さん多すぎてビビる。

    +12

    -1

  • 358. 匿名 2025/03/30(日) 01:16:37 

    >>292
    港区あたりでは?

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2025/03/30(日) 01:22:35 

    >>2
    いやー私も素敵なお母さん多いと思う
    中央区だけど
    サラサラのロングヘアでオシャレで…ワンオペじゃないのかな?
    自分は髪振り乱してたから

    +21

    -0

  • 360. 匿名 2025/03/30(日) 01:26:54 

    >>60
    文章がかわいくて笑った 
    多分ユーモアあって優しいお母さんなんだろうな

    +15

    -0

  • 361. 匿名 2025/03/30(日) 01:48:40 

    デブママと綺麗目ママに分かれるよね。
    デブはもう女性でなくおっさんみたい、綺麗目ママは可愛いらしいし、オシャレやメイクもきちんとしてて、似たようなママと一緒にいる。

    +14

    -1

  • 362. 匿名 2025/03/30(日) 01:53:33 

    >>191
    SNSの影響だと思う🤔
    インスタ見てるとダイエットのモチベ上がるし
    YouTubeのストレッチとか有酸素で10キロ落とした!

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2025/03/30(日) 01:59:31 

    >>155
    ずっと思ってるが、この前スリットのパンツ変!!!
    足長くも細く見えないしなんか変だよ
    なぜ流行ってるの?

    +20

    -5

  • 364. 匿名 2025/03/30(日) 02:03:29 

    >>264
    いや、住んでると違うのよ。
    毎日見てると比率が多い。地方との分かりやすい違いは車と人。

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2025/03/30(日) 02:07:20 

    >>19
    こんなコメントしたんだけどどう思う?って親御さんに聞いてみて

    恥ずかしいのは誰だろうね

    +13

    -0

  • 366. 匿名 2025/03/30(日) 02:42:21 

    気になる時は美容医療、服靴鞄はネットで大量購入して家でじっくり試着、メイクは有名人たちの動画を参考にファッションに合わせた組み合わせを考える。
    これだけでお洒落だって褒められるよ。
    要は予算と意識の問題でクリアできる

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2025/03/30(日) 02:46:46 

    スーパー勤務
    お母さん達のおしゃれにはあまり目はいかない
    しかしスタイルいいお母さんは目立つ
    単に痩せてるとかじゃなくて
    努力してるのか生まれつき骨格に恵まれてるのか
    いずれにせよおしゃれ以上に運動頑張った方が良いかも

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2025/03/30(日) 02:47:08 

    >>6
    地方のお母さんってどんな感じなの?!

    都内だけど、若めのお母さんは(若いといってもアラサーくらい)キャップ被っててスポーティな感じが多い
    高齢出産のお母さんはユニクロって感じのシンプルな人が多い
    ユニクロって感じの

    タートルネックにジャンスカみたいな、可愛い系の人もいるかな

    でもザお母さんというか、ジーパンにマウンテンパーカー着てる感じの一昔前みたいなスタイルの人みかけないかな
    おしゃれでもないけど昔のトレンドみたいな人あまりいないのは不思議

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2025/03/30(日) 02:49:56 

    >>101
    15年前くらいこんなだったよね
    名古屋遊びに行ってこんな雰囲気でいいなぁと思ったよ
    東京は地味だよねシックかスポーティだね
    強い色着てる人本当いないよ

    +14

    -1

  • 370. 匿名 2025/03/30(日) 04:32:44 

    >>113
    乳幼児の頃は親も大体30前後でまだ若いし、子供1人だけでまだ赤ちゃんならお洒落する気持ちある人はあるのよね
    子供が園や学校行くと下の子も産まれたりして、自分自身年齢も上がるしオシャレ適当になってきたりする
    人も増えるような。実体験の話ですけどね。

    +17

    -0

  • 371. 匿名 2025/03/30(日) 04:35:16 

    >>243
    最近のお母さんみんな綺麗とか言うけどいつもそうかなって思ってた。
    私立のお金持ちが多いところだけだよね、正直
    お金持ちの家庭は美人率が格段に上がるからそりゃそうだろって思う

    +14

    -0

  • 372. 匿名 2025/03/30(日) 04:37:19 

    >>155
    このでっけえ襟もリボンの襟も自分絶対着れない。試着した事はあるけど似合わな過ぎて死んだ。多分身体の厚みの問題だね。

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2025/03/30(日) 04:47:31 

    >>7
    共働きで綺麗にしてる人ってそこそこお金かけてる
    安くて可愛い服やアクセって学生みたい

    +7

    -3

  • 374. 匿名 2025/03/30(日) 05:14:39 

    >>83
    遅い出産な分、貯蓄もあるから自分にまわせるんだろうね。

    +3

    -1

  • 375. 匿名 2025/03/30(日) 05:18:28 

    >>101
    真ん中の人知ってる!
    そんな前じゃないよ。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2025/03/30(日) 05:40:00 

    >>272
    逆に独身の時は何をしていたのか知りたい

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2025/03/30(日) 06:15:33 

    >>8
    マジレスすると、みんな美容医療してる
    昔に比べて美容系安いよね

    +14

    -0

  • 378. 匿名 2025/03/30(日) 06:16:10 

    >>1
    話してみたらコテコテの訛りがあったりするけどね。地方出身者多いよ

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2025/03/30(日) 06:35:01 

    >>101
    Chinaみを感じるのは、なぜ?

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2025/03/30(日) 06:35:43 

    >>22
    埼玉住みだけど、ベビーカー押すくらいのママさんで太ってる人滅多に見ない
    ここ10年くらいで確かに体型維持してる人は増えたと思う

    +16

    -0

  • 381. 匿名 2025/03/30(日) 06:42:54 

    >>326
    子供5歳くらいまではプチプラのストレッチパンツにスウェットがいちばん
    体重キープしといたら少し大きめのスウェットとか、それなりに見えるよ
    ご飯食べに行く時だけとかにたまにオシャレするくらい

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2025/03/30(日) 06:45:24 

    >>328
    子供1人で未就学児とかなんじゃない?
    複数いたら厳しいね

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2025/03/30(日) 06:46:31 

    >>5
    メイクも含めて、美意識の問題かなって思った
    昔のお母さんって、本人がもう女を捨ててる人が多かったというか
    ほぼ専業主婦で、人目を気にしない生活の人が多かったし
    子供産んだら、太っちゃったり髪をショートでパーマにしちゃったり(楽だから)授業参観以外ではメイクしなかったり
    今どきのお母さんは子供産んだくらいでおしゃれやめたりしないし、働いてる人が多くて人に見られることも多いから気を使うし

    +21

    -0

  • 384. 匿名 2025/03/30(日) 06:49:42 

    >>353
    黒は育児中で汚れるからじゃ…
    育児中もシンプルでいいもの使いたい人は黒選ぶのかも??小物はちょっと良いもので揃えて。

    私は色物大好きだしフェミニン系が好きだから、綺麗な色や可愛いものとかは血眼になってプチプラやセールで探して気に入り過ぎたら2枚買ってるわw

    子供と公園行く日はキャップとスニーカーとデニムでカジュアルミックスにする。

    みんな自分が少しでも機嫌よく過ごせるようなファッションで育児できるといいね。

    +8

    -1

  • 385. 匿名 2025/03/30(日) 06:53:01 

    >>80
    これ私の母だ

    でも本当に高齢になって免許返納するレベルになると、コープで服まで買えるのはありがたいと思うようになる笑

    +10

    -0

  • 386. 匿名 2025/03/30(日) 07:05:48 

    >>1
    あなたも他の人からそう見えてるかも

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2025/03/30(日) 07:14:56 

    >>59

    私は全身しまむらか、セカスト。
    体型はジャイアンママです。

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2025/03/30(日) 07:20:37 

    >>1
    キレイになりたい!って意識持つだけでもうキレイになり始めてると思います。
    私50代で 近所のヨガ教室行ってるけど、40代のママさん達が皆さん若くてキレイなの。
    今時の40代ってこんなに綺麗なのー?って驚いて友達に話したら「あなたの回りだけよ。そもそもヨガをするっていうのが意識が高い」と。
    あと、世の中はそれなりの人がほとんどだけどキレイな人が目に入るってのも主さんの意識が高くなってるんだと思います。

    +8

    -1

  • 389. 匿名 2025/03/30(日) 07:38:58 

    >>7
    いや共働きでも疲れ切ってて、かつ世帯収入はそれほどでもないとオシャレする余裕ないよ
    バリキャリ共働きだけがオシャレってイメージ

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2025/03/30(日) 07:40:13 

    >>286
    私はそれで今日子供と公園に行く予定だけどダメかな?
    普通にいるけど。大阪です

    +4

    -1

  • 391. 匿名 2025/03/30(日) 07:49:24 

    田舎だけど、子供が幼稚園の時にはめちゃくちゃスタイルよくて髪の毛サラサラ美人ママいたけど今子供が中学生だけど流石に普通に老けたと思う。高校生の親になればもっと老ける。20から30代ママなんて皆可愛いし若いわ。でも体型は、皆さん40代でも努力してる人多いと思う。私もとりあえず太らないようには気をつけてる。

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2025/03/30(日) 07:57:36 

    やっぱり体型は大きいよね。小綺麗にしててもおばさん体型だとオシャレに見えない。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2025/03/30(日) 08:06:39 

    >>216
    武蔵小杉のグランツリーにいるママは皆オシャレ

    +1

    -3

  • 394. 匿名 2025/03/30(日) 08:09:17 

    >>391
    めちゃくちゃ分かる
    2,30代は綺麗で当たり前だよ
    40過ぎてからが分かれ道になる
    45あたりは一目瞭然
    そして顔と服がチグハグになりやすいから迷走し始める

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2025/03/30(日) 08:17:38 

    子供が年長になって、自分の好きな服が着られた。
    ヨダレ→食べこぼし→公園走り回る→癇癪涙の鼻水で汚れてもガンガン洗えるもので、腰痛対策でゆったり服しか選べなかった。

    好きなアクセサリーがつけられて、リュックじゃないカバンが持てて、公園に行かない靴が履けて…
    何より子供が買い物に付き合ってくれるか、私以外の人とお留守番してくれる時間ができて、やっとだよ。
    一人で買い物行ける幸せ噛み締めてる。

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2025/03/30(日) 08:26:17 

    >>85
    イオンしかない!
    家の周りは山、田んぼ。人すらあまりすれ違わない。
    オシャレしても誰も見ないよ。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2025/03/30(日) 08:28:59 

    >>124
    雰囲気美人

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2025/03/30(日) 08:36:00 

    >>146
    私もたまに買う
    おばさん体型に優しい服があるから助かる

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2025/03/30(日) 08:41:11 

    >>81
    そもそも都内に住んで幼稚園通わせてるってだけで、お金も時間も余裕ありそうだし、そういう高収入な旦那もしくは太い実家をお持ち(もしくは独身時代自分で収入沢山得てた人)なんだからそりゃ身なり綺麗なんだろうなと思う。
    保育園ママは仕事のための服って感じだけど、幼稚園ママってこの後どこ行くの?ってぐらいいつも綺麗な服着てるよね。

    +4

    -1

  • 400. 匿名 2025/03/30(日) 08:45:18 

    顔の作り自体がキレイというよりは、都内のママは顔が小さくて細くて雰囲気モデルっぽい感じの人が多いイメージ
    キャップをかぶってる人よく見かける

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2025/03/30(日) 08:46:52 

    >>15
    二子玉川だけど綺麗なママがたくさんいるよ〜。東京は港区だけじゃないし世田谷区のお金持ちはレベチ。

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2025/03/30(日) 08:51:17 

    >>6
    生まれも育ちも東京。子供は中学生と小学生。
    教育熱心な地域に住んでいるけれど、私はUNIQLOや GUだよ。洗濯機で洗える、仕事にも着ていける無難な服ばかり着ているよ。

    +6

    -2

  • 403. 匿名 2025/03/30(日) 09:09:06 

    >>373
    全身デパートとか芸能人が行くようなセレクトショップじゃなくてもファミリー向けのモールやアウトレットでそれなりに揃えられるしGUユニクロのプチプラをミックスするのも一般的だし昔よりは安く仕上がってるんじゃないかな

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2025/03/30(日) 09:09:15 

    >>342
    いるいる。髪の毛ピンクとかでほっそいの。年齢聞いたら26歳とかでビビる。何歳で産んだの?そしてなぜその年齢でこの辺に住んで私立幼稚園に入れるのか…きっと旦那さんお金持ちなんだろうなーって。

    +6

    -1

  • 405. 匿名 2025/03/30(日) 09:11:06 

    ど田舎だけど綺麗でおしゃれなママさんが多いです。
    祖父母が近くにいる人が多いからかも。
    みんな保育園入れてフルタイムやパートしてる。

    逆に少し都会の地域にいたときは、保育園に空きがなくて、働いてない人もたくさんいたし、祖父母が近くにいない人も多くて、おしゃれしてないというか、する余裕がないのかなという人もいました。

    私の地域では、田舎の方がオシャレママという不思議な現象が起きてました。

    +5

    -1

  • 406. 匿名 2025/03/30(日) 09:11:29 

    高い服じゃなくてもシワシワじゃなかったり色褪せたようなものじゃければそれなりには見えると思う
    ちなみに自分はシワシワよれよれのパーカーで出かけてます

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2025/03/30(日) 09:13:01 

    >>39
    渋谷区新宿区は綺麗な人多かったけど、練馬板橋は別に。

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2025/03/30(日) 09:13:13 

    >>401
    二子玉の近くに住んでたけど結構皆さん年齢層高めじゃない?昔よく高島屋の屋上で遊ばせていたけど、ママだけじゃなくて子供も高そうなの着てるよね。汚しちゃって大丈夫?みたいなの。あとこれまた上品でお洒落なばぁばと来てる人も多かった。

    +2

    -1

  • 409. 匿名 2025/03/30(日) 09:15:14 

    >>101
    実家金持ちで有名私立女子大通ってたまでがセットだね。卒業してすぐに10歳から20歳上の金持ちおじさんと結婚。

    +6

    -1

  • 410. 匿名 2025/03/30(日) 09:16:12 

    >>357
    綺麗なママ

    +4

    -1

  • 411. 匿名 2025/03/30(日) 09:18:42 

    >>375
    かおりさん?

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2025/03/30(日) 09:29:55 

    >>243
    都内でベビーカー押してるけど、高校まで公立だし、大学は都内の私立女子大(もう共学になってる)で好きな職種に就いたので給料そんなに良くない…
    ただ、実家は都内だから美容院行く時とか子どもみてもらえる。結婚するまで実家暮らしだったから貯金も余裕あってNISAに入れられるし。サポートしてくれる人が近くにいると美容にかけられる時間もお金もあるかも…

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2025/03/30(日) 09:36:21 

    >>50
    大体の人は子育ての方がいい大変、仕事してる方がいいって言うのに
    そのキャリアママすごいねかっこいいわ

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2025/03/30(日) 09:39:11 

    >>82
    東京も神戸もそんな大差ない気がする
    明らかにダサいのはいない

    +0

    -1

  • 415. 匿名 2025/03/30(日) 09:39:25 

    子ども一人未就学児の母です。
    フルで働くようになり、身なりに気を付けるようになり、電車通勤も始まり、3キロ落ち
    産前より痩せてます。 
    ファッションも髪型も曜日で決めてます。
    料理もなるべく手抜き自炊で栄養バランスを整え
    子供と一緒に寝てます。
    ADHD傾向なので、なるべくものを減らして家事を楽にするか研究。
    おしゃれは独身の頃から好きでしたが、産後子供が歩き出してから、パンツスタイルになり系統がきれいめカジュアルになりました。
    働くまでの方が服は悩んだ記憶があります。。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2025/03/30(日) 09:39:26 

    >>101
    名古屋で働いてるけどこんな人は滅多に見ないよw
    こう言うキャラでやってるママさん達だったと思うよ
    バーキン会みたいなの
    エルメスバンバン持ってる人はそんなに見ないよ
    ロエベ、プラダ、ヴィトンて感じ

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2025/03/30(日) 09:48:12 

    >>1
    みんな気合い入ってるの最初だけだよ。
    ベビーカー押してママに未就学児のママ
    そこらへんはみんな頑張ってるけど
    小学校入って高学年、中高生になると
    だんだんみんな衰えていくよ

    子供が小さいうちのモチベーションずっと保つのは大変だから、ほどほどの美意識で、清潔感きっちりキープしていく方が良いよ。

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2025/03/30(日) 09:48:31 

    >>8
    子供が中学生ぐらいになるとジャイアンの母化した私みたいなのがたくさん現れるよw

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2025/03/30(日) 09:50:14 

    >>9
    リア充(死語?)しか結婚、更に出産なんてできないもんね
    都内は特にそれが顕著そう

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2025/03/30(日) 09:51:50 

    >>101
    やめて、名古屋がブス多くてセンスダサいのバレてしまう。関西の方がおしゃれな人多いのでは。

    +3

    -2

  • 421. 匿名 2025/03/30(日) 09:55:38 

    >>80
    イオンすら無い田舎はしまむらかコープだよね!

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2025/03/30(日) 09:55:51 

    >>39
    文京区だけどそんなことないよ。
    文京区だからかな? 他区より見た目は地味目な富裕層が多いのかも。
    あと子供未就学児の時は親も若いから綺麗だけど、子供今高学年になり、さすがに周り親達保育園の時と比べるとおばちゃん達だなーと思うことある。もちろん自分も。
    未就学児の時は30前後だもんね。

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2025/03/30(日) 10:11:54 

    >>1
    そういう人から結婚してるから

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2025/03/30(日) 10:34:24 

    >>363
    足首見えてスッキリ見えるからいいんじゃない?
    春から夏に。
    このママさんたちが履いてるような靴とかサンダルが見えて可愛いと思う。
    持ってないけど。

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2025/03/30(日) 10:35:19 

    >>8
    田舎なので子供の同級生でいます
    けど子供めちゃくちゃ可愛い
    お母さんと知ってびっくりした!!

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2025/03/30(日) 10:44:34 

    >>1
    既婚なのに盛りのついたファッションおばさんの方が気持ち悪いよ
    旦那はそんなの求めてないよ
    他の男にアピールしなくていいって思ってしまう
    性欲が強いからファッションで顔消してるだけだよ

    +1

    -6

  • 427. 匿名 2025/03/30(日) 10:53:02 

    服装ではないけど、小2の娘に、ママもうちょっとお化粧しなよ!って言われた。
    してるんだけど、薄付きのファンデちょんちょんに適当に眉毛描いて、アイライナー使わず薄付きのマスカラ、アイシャドウもベージュ。
    病院勤務だし、マスクばかりしてるから適当過ぎた…ちゃんとしようと思った。

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2025/03/30(日) 10:58:42 

    >>101
    名古屋で子供の頃から暮らしてるけどこんな母親一度も見たことないよw
    こんな衣装を着てたら不倫ままかなって思われるし浮くわ
    バブル時代かよw

    +1

    -3

  • 429. 匿名 2025/03/30(日) 10:59:17 

    だから金は貯まらないよ

    老いたとき
    絶対に金に苦労してます。

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2025/03/30(日) 10:59:48 

    >>155
    すごいね
    子ども追いかけたり靴はいた子どもを抱っこしたりしないのかな
    私は運動着、帽子、虫取り網(子ども用と私用)、首にはタオルを巻いて持って公園に行くんだけど笑

    +2

    -3

  • 431. 匿名 2025/03/30(日) 11:01:49 

    >>101
    その調子で名古屋をディスってw
    最近名古屋に移住するのがいて混むから困ってる
    名古屋はクソだから来ない方がいいよ

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2025/03/30(日) 11:08:57 

    >>101
    ママというか子育て終えたマダム感

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2025/03/30(日) 11:16:17 

    >>101
    これ見た遊び慣れた男は
    「ヤレソウ、、、」ってすぐわかるんだけど
    女って気づかないんだろうな
    ファッション頑張ってる女って男を意識してんだしやりたい願望の表れだから
    私は現役ですっていうアピール

    +0

    -9

  • 434. 匿名 2025/03/30(日) 11:17:36 

    痩せてるよね。私は元々太ってたけど更に太った。努力はしてない。ストレス解消法は食べることのみ

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2025/03/30(日) 11:19:37 

    >>1
    こういう手法でファッション業界が買わせようとする手口も禁止しない?
    ステマみたいな手法でしょ
    今の時代にファッションにお金を注ぎ込む女なんて流行らないよ
    時代の空気を読まないお馬鹿さん
    成金なんだよね

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2025/03/30(日) 11:22:33 

    けどね、豊満ボディの方が小さい子供は安心感あるよ。女女してるお母さんの子ってなんか達観してる

    +2

    -5

  • 437. 匿名 2025/03/30(日) 11:23:46 

    最近、育休中に派手髪にする人すごい増えたよね?
    ブリーチして明るい色入れたり、すごいメッシュ入ってたり
    髪色派手だと何着ててもオシャレ感出る気がする

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2025/03/30(日) 11:35:19 

    >>265
    でも、小綺麗なお母さんの横には若々しいお父さんがいるよ
    ジャイアン系のお母さんの横にはおっさんなお父さんがいる

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2025/03/30(日) 11:37:48 

    >>2
    まぁ実際元モデルも腐るほどいるし、夜職でしたみたいなのもわんさかいるので

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2025/03/30(日) 11:39:40 

    >>435
    お金かけてないよ、プチプラで着回してる
    似たような格好のママめっちゃ多い、キャップ被ってワンピにスニーカー
    スレンダーでメイクしてるママが多いからオシャレに見えるだけ

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2025/03/30(日) 11:40:33 

    >>422
    文京区は地味だよね笑
    みんなビジネスカジュアル着てる感じ。あとペプラム率高い。
    みんな制服のようにモンクレール着てはいるけどあったかいし安牌だからとりあえず着てます的な感じ。

    ただみんな公園でも最低限綺麗めにしてるけど、わたし首の所がもうヨレてきたTシャツとか着てるレベルだからみんなすごいなと思う。
    ちょっとダメージある服とかってみんなすぐ捨てちゃうの?家の中だけで着るかんじ?

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2025/03/30(日) 11:41:48 

    >>101
    関西にはいない

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2025/03/30(日) 11:44:30 

    >>433
    あんた男でしょ
    何も分かってないw
    こういう女は男よりお金しか興味がない
    自分に有益になるかならないか
    以上

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2025/03/30(日) 11:47:17 

    >>424
    全然可愛くない
    流行ってると思ってるから可愛く見えるだけじゃない?

    +0

    -4

  • 445. 匿名 2025/03/30(日) 11:51:54 

    >>288
    顔は当たり前。
    一般人なんだから。
    キャップかぶって後ろ姿でもモデルっぽく見えるならすごい。後ろ姿なんで一番年齢がでる。
    背中の厚みとか肉が丸わかり。
    モデルみたいに見えるってことは痩せてて小顔なんだからきちんと体型管理してる証拠だと思う。

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2025/03/30(日) 11:56:01 

    >>430
    この服で抱っこも追いかけたりもするけど公園にいくスタイルではなくておでかけの格好だよね。これは。

    虫取り網をもつときは、ユニクロにスニーカーにキャップ。
    それでもやっぱりおしゃれにきこなすんだとおもう。

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2025/03/30(日) 11:57:08 

    >>426
    おしゃれは自分のためにするものだよ。

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2025/03/30(日) 12:19:49 

    >>155
    VERY最近見てないけ以前はVERYモデルはスタイリッシュなママさんのイメージあったのに

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2025/03/30(日) 12:28:57 

    >>334
    今東京の初産平均年齢は32でアラフォーで産む人もたくさんいるよ

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2025/03/30(日) 12:32:04 

    >>426
    おしゃれの原動力が異性からの「モテ」だけだった人は結婚したり子供産むとおしゃれしなくなる
    原動力が「モテ」以外にもある人はずっとおしゃれする

    人それぞれだからどっちでもいいと思う

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2025/03/30(日) 12:32:16 

    子供に補助金とか言ってお金をもらっても子供のためじゃなくて親が自分のために使ってしまうじゃないか。

    +3

    -4

  • 452. 匿名 2025/03/30(日) 12:32:48 

    >>265
    子供産んでからもきれいでいろという圧感じたことないわ。皆自分がそうしたいからしてるだけじゃね?

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2025/03/30(日) 12:34:02 

    >>17
    ダサい人いてくれるから安心する。結局どんなでもいいんだよねw

    +0

    -1

  • 454. 匿名 2025/03/30(日) 12:45:47 

    >>1
    モデルはいいすぎ。
    ベビーカーでしゃなりしゃなりしてるのは、
    たいがい高収入捕まえた田舎出身者。

    仕事持ってるママはヘビーカーで
    闊歩する時間もお洒落する時間もない。
    モデルみたいなカッコなんてしてないが
    持ってる物がいい。

    庶民地元東京住まいは、座れるようになったら電チャリ。
    ベビーカーなんてしっかり乗れれば安い方がいいよ。

    +3

    -2

  • 455. 匿名 2025/03/30(日) 12:47:14 

    >>443
    あとこういう女子って、男からの評価よりおしゃれな女からの評価を気にするよね。男受け目指すならもっとミニスカ履いて肩出して胸強調のぴっちりニット着ると思う。

    +10

    -0

  • 456. 匿名 2025/03/30(日) 12:50:18 

    >>133
    デイリーコーデっていうオンワードと生協の共同開発のテーパードパンツヘビロテしてるわ

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2025/03/30(日) 12:54:11 

    >>6
    東京に夢見過ぎでは?
    これにプラス大量につけてる人も、実際はママチャリ爆走してる都内ママのこと知らなそう
    大体パンツにすっぴん隠しのためのキャップ多い

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2025/03/30(日) 12:58:50 

    >>38
    もうまんまあのアニメのジャイアンママと綺麗なママの集合体(現実の)想像してそりゃ近寄れないよなって切なくなった泣 あのジャイアンママがおどおどしてたら辛いね。

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2025/03/30(日) 13:00:44 

    >>6
    都心のママはぽっちゃりしてても髪を綺麗にカラーしてピアスつけてきちんとおしゃれしてる人が多いと思った。

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2025/03/30(日) 13:01:35 

    >>143
    育ちはあまり良くない感じ
    品よくしてるけど強欲さが顔に出ちゃってる

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2025/03/30(日) 13:02:23 

    >>59
    GUはトレンドを安く手に入れられるって感じだから、全然いいと思う。
    しまむらも探せば可愛いものあるし。

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2025/03/30(日) 13:02:44 

    私の住んでる地域のせいかもだけど今小さい子連れてるお母さん皆本当に若くて可愛い
    平成の時は見た目悪くても結婚できてたけど今は出来ないのかなとか思う

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2025/03/30(日) 13:24:59 

    >>2
    昔の参観で後ろに並んでる親たち自分の母含め本当におばちゃんばっかだったけど今小綺麗な人ばっかだよ
    私気後れするw

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2025/03/30(日) 13:27:45 

    >>2
    読モっぽい人はたくさんいる
    ラフな格好でもオシャレというか
    保育園の保護者も年配の人結構いるけど、ザ・おばちゃん!!みたいな格好してる人は少ないよ
    私が子供の頃は母親も友達の親も流行りの服装なんてしなかったなぁと思う

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2025/03/30(日) 13:34:07 

    >>1
    子育てにお金かかるって、母親のファッション代も含まれるのか

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2025/03/30(日) 13:35:11 

    >>6
    それは23区内外すべて?

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2025/03/30(日) 13:37:42 

    >>424
    スリットのせいで足が短く見える気がする…

    +0

    -2

  • 468. 匿名 2025/03/30(日) 14:01:06 

    >>449
    それは少数派でしょ

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2025/03/30(日) 14:10:39 

    >>456
    あるね!
    生地感はどんな感じですか?
    気になってる。

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2025/03/30(日) 14:13:53 

    >>38
    友人からジャイアンママって思われてるのが辛いね

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2025/03/30(日) 14:36:13 

    >>430
    いやいや買い物やおでかけするときのコーデじゃない?公園行くのと一緒にすんな笑
    そうやって服装で育児してない偏見もつのやめなよー

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2025/03/30(日) 14:37:39 

    >>469
    色んな色を持っているのですが、やはり白は少し透ける
    シーズンごとに生地の厚め薄めが変わります
    冬のものは厚くて好きです
    パターンが綺麗で流石オンワードと思います

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2025/03/30(日) 14:56:35 

    >>472
    ありがとうございます!
    試しに注文してみようかな?
    お値段もお財布に優しいですよね。
    あと生協は返品も簡単ですよね、配達員さんに渡すだけ。

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2025/03/30(日) 15:24:06 

    >>473
    スリムな人だと合わないかもしれないけど私は標準体重なのでサイズがぴったりです...
    他のアパレルのものより少しゆったり寄りで作られていると思いますが形がテーパードなのでまあ誰でもわりと順応する部分はあるかと思います

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2025/03/30(日) 15:29:05 

    奥さんがおしゃれしてる事を好意的にとらえる旦那さんがいるんだろうなーと勝手に思ってる。うちは節約しか言わない。

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2025/03/30(日) 15:55:19 

    >>441
    やっぱり文京区地味だよね笑
    見てきた感じだと、あまり服にはお金かけない感じが多そうだけど、小綺麗にはしてる印象。
    華やかでおしゃれなママって人はいたとしても少数派な感じ。
    服をどこまで着るかは人によりそうだけど、うちは物が多いこともあり、使い古し感出てきたら喜んで捨てるかな。
    少しでも減るから嬉しい

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2025/03/30(日) 16:44:34 

    >>252
    お洒落だから買うっていうより
    普通のダウンよりシルエットが良いから、あたたかくて軽いから買うって感じだな〜
    やっぱ真冬に公園とかダウンないと寒いし。
    タトラスとかやっぱりシルエット綺麗だと思うよ。

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2025/03/30(日) 20:23:42 

    >>328
    確かに私もそう思った
    そもそも美容皮膚科、美容院、ネイルにマツパは年収2千万無いと私は出来ない

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2025/03/30(日) 20:25:46 

    >>477
    タトラスは外で着るには良いけど電車の中はあつい
    物にもよるけどヘルノの方が電車向き

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2025/03/30(日) 20:29:19 

    >>421
    ネットでいくらでも買いたいものは買えるよ

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2025/03/30(日) 20:30:23 

    >>396
    誰かに見てもらうためにおしゃれはしない
    自分の為よ 自己満

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2025/03/30(日) 20:37:53 

    >>257
    以前はカナダグース着てたけど最近の中国人は
    日本人の真似してモンクレ着てる人多くなったとみてる

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2025/03/30(日) 21:38:47 

    >>433
    さすがに的外れすぎない?

    これは男性=お金として見る系、かつひと昔前の方たちだよ。
    でメイクやお洒落って、殆どの女性はもはや義務として、もしくは自分の気分を上げるため、女性らからいいねと思われたいため、あと特定の異性に良く思われたいため、にしている。

    そしてどうでも良いゾーンの、世の8割くらいの男性から好意を向けられたら気持ち悪いと思うのが一般女性だし、かつ写真の彼女たちはさらにシビアだからそういう行為発展させるのは相当ハードモードってやつだよ。

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2025/03/30(日) 23:29:45 

    >>408
    普通の人がイオンに行く感覚で高島屋に行っちゃう人達が住んでる地域だから。もはやデパートのレストランはフードコートに孫と行ってるくらいなんじゃない?以前森元総理が住んでた家も城かと思うレベルだったけど、それ以上の豪邸がゴロゴロあるのがあの辺り。警備員がいる家も珍しくないし警察犬の訓練受けましたのプレートも普通に玄関に貼られている。

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2025/03/31(月) 07:38:42 

    >>480
    見て買いたいのよ
    田舎は給料少ないから失敗したくないんだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード