-
1. 匿名 2025/03/29(土) 09:37:17
楽天ポイント貯まってますか?
私は、ファミマでちょこちょこ使ってるので、たいして貯まっていたせん💦+94
-3
-
2. 匿名 2025/03/29(土) 09:38:09
この前まで家賃カードで払ってたから10万くらい貯まってた
でも引っ越して持ち家になりローンはカードで支払えないからそこからは減る一方+110
-3
-
3. 匿名 2025/03/29(土) 09:38:22
今日のトピもつまらなそう+15
-30
-
4. 匿名 2025/03/29(土) 09:38:31
改悪続きで貯まらなくなったね+343
-2
-
5. 匿名 2025/03/29(土) 09:38:34
全くポイント貯まらない。
100ポイントとか貰ってもすぐに使っちゃう。+184
-1
-
6. 匿名 2025/03/29(土) 09:38:45
+6
-7
-
7. 匿名 2025/03/29(土) 09:38:52
期間限定でいつの間にか消えてる+179
-1
-
8. 匿名 2025/03/29(土) 09:39:04
PayPayなら40万ほど
フリマの売上で+8
-21
-
9. 匿名 2025/03/29(土) 09:39:42
貯めとく設定にしてるけどさっぱりわからない
いつ増えるんだ+136
-1
-
10. 匿名 2025/03/29(土) 09:39:45
期間限定ポイントの消費だけば絶対に漏らさないようにしてる+237
-0
-
11. 匿名 2025/03/29(土) 09:39:47
>>2
ポイント投資できるよ。かなり増えた。+35
-8
-
12. 匿名 2025/03/29(土) 09:40:02
たまってくけど、楽天ペイをポイント利用してるからどんどん使ってってたまってる実感はない笑+74
-1
-
13. 匿名 2025/03/29(土) 09:40:35
今10000くらい。
御中元とか御歳暮とか誕プレとか全部楽天利用してるから、コツコツ貯めて年末に何か買おうかなと思ってる。+69
-0
-
14. 匿名 2025/03/29(土) 09:41:06
ミスドとドラッグストアで貯まる。生活用品は絶対買わないといけないものだから助かる。あとはちょっと大きな物を買う時は楽天で買うようにしてるから貯まる。+51
-3
-
15. 匿名 2025/03/29(土) 09:41:25
引き落としを楽天にしたり、クレジットカードを使うだけでもけっこう貯まります。ペイペイや証券などを使っている人はもっと貯まっていると思います。ETCカードも切り替えたいところです。+33
-1
-
16. 匿名 2025/03/29(土) 09:41:33
貯めとくモードになってて8000くらい+20
-2
-
17. 匿名 2025/03/29(土) 09:41:47
三万ポイントぐらい貯まった それで羽毛布団を買ったよ いま5000ぐらい残っていて、期間限定ポイントが入ると支払いに使ってる+56
-0
-
18. 匿名 2025/03/29(土) 09:42:43
貯めとくモードにしてたら知らないうちに貯まってる
運用もしてるし、結構な額貯まった
期間限定は切らさないようにだけ気を付けてる+15
-1
-
19. 匿名 2025/03/29(土) 09:42:43
10年以上楽天カードと楽天のお買い物マラソンで貯めたけど通算80万ポイントです。ただ、貯まったポイントは毎月消費しています。+79
-1
-
20. 匿名 2025/03/29(土) 09:42:55
楽天ビットとか運用してて15万ポイントくらいになってる
3年くらい使ってないからかも+10
-2
-
21. 匿名 2025/03/29(土) 09:43:01
今欲しいものもないし、ポイント貯めてみようと思って、貯めとくモード?とかいうのにしてる
よくわからないし、どんなメリットがあるのかもわかんないんだけどw
今14000円くらい貯まってる+17
-3
-
22. 匿名 2025/03/29(土) 09:44:33
>>1
がるでこれまでの通算ポイント見る方法聞いて見てみたら250万ポイント貰ってた
軽自動車くらい買えそう
今は20万ポイントくらい保有してる
使える店たくさん増えてきて嬉しい+61
-0
-
23. 匿名 2025/03/29(土) 09:44:46
みんなポイント使わずにためてるんだ。500円くらい貯まったらすぐ使ってるわ。えらいなぁ+125
-1
-
24. 匿名 2025/03/29(土) 09:45:28
5年くらいで通算23万
ちょっとだけ運用に回して増やしてる+9
-0
-
25. 匿名 2025/03/29(土) 09:45:37
不正利用されて2万ポイント失った。今は貯めずに早く使い切ってる。+45
-0
-
26. 匿名 2025/03/29(土) 09:45:47
ポイント貯めるのが好きだから期間限定の消費くらいしか使わない。期間限定消費する時、キリよく通常ポイントを数百円使うことはあるけど。30万近くある。ケチなわけじゃなくこれだけ貯めるのはクレジットを多く使ってるからなわけだけど、なぜかクレジットは躊躇なく使えるけどポイントは使えない。+37
-3
-
27. 匿名 2025/03/29(土) 09:45:48
こないだ生活必需品のために散財したので4100ポイントくらいあります
美味しい物でも買おうかポイント投資に回そうか迷ってます+10
-1
-
28. 匿名 2025/03/29(土) 09:45:58
カード引き落とし出来るやつは全部楽天カード。5月の税金の嵐も楽天ペイ。
5000ポイントくらい貯まると家族ではま寿司行く。+34
-1
-
29. 匿名 2025/03/29(土) 09:46:08
先月5万ポイントくらい使った!
今はまた1万ポイント貯まってる+8
-1
-
30. 匿名 2025/03/29(土) 09:46:13
楽天市場で買い物してるから溜まってる
期間限定ポイント毎月5000以上つくからガソリンで使い果たしてる+17
-0
-
31. 匿名 2025/03/29(土) 09:46:20
クレカ支払いに使えるのか使えないのかよくわかんないからとりえあえず楽天ペイ使える店で消費してる+8
-0
-
32. 匿名 2025/03/29(土) 09:46:21
西友で毎日買い物してる程度だからあまりたまらないな+24
-0
-
33. 匿名 2025/03/29(土) 09:46:53
>>2
家賃をクレジット払い出来たら大きいよね。何で家賃て殆どが引き落としなんだ。今なんて振り込みにされて毎月面倒いたらない。+106
-1
-
34. 匿名 2025/03/29(土) 09:46:53
>>16
あー同じ
貯めとくモードの利子って本当に付いてるのか分かりづらい+38
-0
-
35. 匿名 2025/03/29(土) 09:46:57
貯まっても支払いですぐ使う✌️+5
-0
-
36. 匿名 2025/03/29(土) 09:47:11
阪神調剤薬局さんありがとう。+1
-2
-
37. 匿名 2025/03/29(土) 09:47:32
貯めとくモードにしても1ヶ月1Pぐらいしか貯まらないって見たけどどうなんだろう?
預けるポイント数によって違うんだろうけど+19
-0
-
38. 匿名 2025/03/29(土) 09:47:57
ドラッグストアやガソリンスタンドで少し貯まるけど、ちょくちょく介護用品で使ってしまうわ。期限切れにならないようにしてるわ。+4
-0
-
39. 匿名 2025/03/29(土) 09:48:17
ツルハドラッグは楽天とツルハが貯まるからありがたい。aupayのたぬきの吉日の日に行ってトリプルポイント獲得してる。
旅行やネットショッピングも頻繁に利用するわけじゃないけど一回の利用で金額つかうから返ってくるポイントもでかい。ある程度になったらミスドをポイントで買ってる+15
-1
-
40. 匿名 2025/03/29(土) 09:48:48
すぐ使っちゃう
ふるさと納税でポイントつかなくなったら楽天使わなくなるかも
+7
-0
-
41. 匿名 2025/03/29(土) 09:49:12
全然貯まらん
楽天モバイルも1台使ってて、楽天の買い物常にポイント9倍くらい付くけど、Yahoo!ショッピングのPayPayカード連携PayPayポイントのほうが貯まるから、楽天市場でもほとんど買わなくなった。
楽天証券の積立と、街中利用で1%付けたい買い物と、ふるさと納税くらい。+10
-0
-
42. 匿名 2025/03/29(土) 09:49:15
楽天モバイルの通信料ポイントで払って残ったものはファミマでスイーツ買ってる。
毎月使い切ってるけど満足。+16
-0
-
43. 匿名 2025/03/29(土) 09:50:44
>>10
もし楽天モバイル契約してたら
期間限定ポイントから通信費引き落としになったよ
前は違った気がするけど+12
-1
-
44. 匿名 2025/03/29(土) 09:50:47
>>1
マラソン、スパセとディール日駆使して1年でやっと2万ポイントほど貯まった。
正直マラソンとスパセはほぼスルーしてて、スーパーディールの日に決め打ちで買ってる。楽天電気も保険もスマホも加入してないから楽天カードだけの倍率アップ。
マラソンで無理には欲しくないけど1000円以上の物買って繋ぐとき何買いますか?+11
-0
-
45. 匿名 2025/03/29(土) 09:51:03
>>9
あれ貯まらないよね
普通に日々の支払いに使った方が"トク"に感じる気がしてきたのでやめようかなー+62
-0
-
46. 匿名 2025/03/29(土) 09:51:22
楽天スーパーセールでごっそりポイント使ってる。
店頭よりめっちゃ安くなるというのが嬉しい。+10
-0
-
47. 匿名 2025/03/29(土) 09:52:12
マラソンで5のの日にまとめて買ってる。
年に100万ぐらい使って10万ぐらい貯まってるかな?
日用品とかふるさと納税とか、必要なものを買ってる感じ。
でも昔はもっと貯まってた。還元率悪くなったね。+23
-0
-
48. 匿名 2025/03/29(土) 09:52:51
20万使って2千円だもんなー
すぐなくなる+9
-0
-
49. 匿名 2025/03/29(土) 09:53:32
貯めトクにしたら期限切れのもなくならないみたいだけど、本当にトクなのか
利息ポイントもよくわからず
運用ポイントもグラフだとすごい高くなってても引き出そうとしたら、元の入れた分のポイントにしかならない
本当に増やせてお得なのか本当謎
支払いに回すのが一番お得みたいだけど、全てのポイントが充てられないのもよくわからないです
前はポイント全てできてた気がしたんだけど違ったかな+7
-8
-
50. 匿名 2025/03/29(土) 09:53:33
ポイントはあまり貯め込まないほうがいいよ
ポイントのレート変わったら地獄だよ
今は1ポイント1円換算だけど、1ポイント0.5円になんてこともあり得るからね+51
-0
-
51. 匿名 2025/03/29(土) 09:53:49
家庭用で楽天カードを使っていますが、通算獲得ポイント67万でした!
最近初めて見てびっくりでした!+6
-2
-
52. 匿名 2025/03/29(土) 09:54:15
>>11
ポイントビットコイン
ポイント運用
ポイント楽天株を300ポイントづつやって
ポイント増えたら全部引き出しては下げている時にまた300ポイント入れるを繰り返して投資の練習してる
普段株やっているから楽天のポイント投資簡単で良い+20
-0
-
53. 匿名 2025/03/29(土) 09:56:12
使うところが制限されてるから現金以下の価値なんだし絶対溜めないようにしてる
ポイントのために〜ってなるとヤバい+4
-0
-
54. 匿名 2025/03/29(土) 09:56:58
>>28
ポイントで税金支払えるってすごいよね。私も去年スマホで支払った。+11
-0
-
55. 匿名 2025/03/29(土) 09:57:20
>>3
もうすぐ私の「好きな水没音」ってトピが立つからそれまでの辛抱よ+2
-0
-
56. 匿名 2025/03/29(土) 10:00:41
>>33
うちも引き落としだったのに、振り込みになって、地方の銀行だし手数料も手間も面倒+20
-0
-
57. 匿名 2025/03/29(土) 10:01:15
貯めトクONにしてて、使いたいときに引き出してます
楽天モバイルもポイントで払いたいから、それも10日頃引き出すようにしてる
カード払いやお買い物マラソンでちょこちょこ貯まるから、外食はポイント払いにしてお得感を感じてる笑+4
-0
-
58. 匿名 2025/03/29(土) 10:04:58
5万くらい貯まってる。+4
-0
-
59. 匿名 2025/03/29(土) 10:06:21
10年前、7000ポイント貯めた
5000円足して、楽天市場のお店で12000円のK10の小さなネックレスを買った
今、そのネックレス、倍の値段になってる
(ちなみに、20年前だったら、自分が買った時と同じ値段でK18のネックレスが買えた もっと早く買っておけばよかった)+17
-0
-
60. 匿名 2025/03/29(土) 10:06:23
いまは貯めトクにしちゃってるけど、これまで使う時は楽天payでの支払いに充てていた。(今も期間限定はそう)
カードの支払いで使うのは作業が面倒だし楽天payでポイント支払いしてもポイントつく認識なのでそれでいいか、と。
でも1番良い使い方って何なんだろう?教えて詳しい人ー!+4
-0
-
61. 匿名 2025/03/29(土) 10:06:32
車の税金の支払いに使う予定だから貯めてる+0
-0
-
62. 匿名 2025/03/29(土) 10:07:21
日用品買うくらいにしか楽天使ってないんだけどカード作りませんかのお誘いが来る
みんなのコメント読んでたらカード作った方がお得なのかなぁ
税金払っても貯まると聞いて気になる〜
今ポイント13000ちょい+6
-0
-
63. 匿名 2025/03/29(土) 10:08:04
いつのまにか失効したら嫌だから実店舗ですぐに使うようにしてる。
楽天ペイとか出光とかコーナンとか回転寿司とかマクドナルドとかで。
+8
-0
-
64. 匿名 2025/03/29(土) 10:08:09
>>52
いいね。
私は投信の積立をポイント利用ありにして使ってる。
投信が多少下がっても、ポイントだしまいっかとも思えていい。+10
-2
-
65. 匿名 2025/03/29(土) 10:08:15
もうすぐ利息プラスポイント10万いくから旅行行きたい
すぐ使わないなら貯めトクにしといた方が忘れないしいいと思う
+2
-1
-
66. 匿名 2025/03/29(土) 10:09:47
>>15
楽天Payじゃなくて?+6
-0
-
67. 匿名 2025/03/29(土) 10:10:43
楽天ペイで支払いすると楽天ポイントも貯まるんですか?+3
-0
-
68. 匿名 2025/03/29(土) 10:10:48
>>23
次の買い物で溶かすから
殆ど溜まりません。
昔コツコツ貯めたLINEポイントを
フイにした経験から。+11
-1
-
69. 匿名 2025/03/29(土) 10:12:57
>>2
うちも月貯まるポイントを10万分貯めてあるって事?
月ごとに使うから10万もたまった事ない笑+8
-0
-
70. 匿名 2025/03/29(土) 10:13:11
>>9
貯めとく設定にしてからだいぶたまっているような気はしてるんだけど…
3万近くあった
毎日ポイント貯めるのもだいたいやっているからそれもあるのかも+12
-0
-
71. 匿名 2025/03/29(土) 10:13:39
>>45
支払いに回すポイントって最近限られてませんか?
+2
-1
-
72. 匿名 2025/03/29(土) 10:13:47
楽天ポイントは使わないようにしてるからスーパーとドラッグストア、リーベイツで地味に溜まってる
貯める話より、溜まったポイントをどう使ったらお得になるかが最近機になる
たまにポイント払いだと数パーセント後から戻ってきますキャンペーンあるから、それがいいのかなあ
+0
-0
-
73. 匿名 2025/03/29(土) 10:16:41
>>1
溜まりまくってます+7
-2
-
74. 匿名 2025/03/29(土) 10:16:51
お買い物マラソンの時を狙って買うからかなり貯まって来た。
今、2万ポイントぐらい。+3
-0
-
75. 匿名 2025/03/29(土) 10:18:10
>>56
他銀行でも何回か手数料無料ってあるよ
あと、やった事ないけどことら送金は無料
sbiネット銀行は毎月決まった日に自動送金を
設定出来たはず
『定額自動振込サービス』って言うらしい+11
-0
-
76. 匿名 2025/03/29(土) 10:20:18
楽天ペイで貯まったポイントは楽天ペイが使える店で消費したら良いのかな?
楽天市場では使えないんだね+0
-1
-
77. 匿名 2025/03/29(土) 10:20:21
今月末までの期間限定ポイントが300位ある
楽天ブックスで付録目当てでゼクシィを買いたかったけど、早々の完売で買えず
面白味のない使い方だが、西友で食料品買う時に使うかな+2
-0
-
78. 匿名 2025/03/29(土) 10:21:22
>>22
どうやって見るんですか?教えて欲しいです!+4
-3
-
79. 匿名 2025/03/29(土) 10:22:18
16万5千ポイントあります。
運用などせず、期間限定ポイントだけ使って貯め続けてます。
+6
-0
-
80. 匿名 2025/03/29(土) 10:25:20
>>2
うち生活費の支払い毎月楽天カードで10万以上は使ってるけどそんなにポイント貯まらない
何が違うのかな??+8
-0
-
81. 匿名 2025/03/29(土) 10:25:51
1万ポイント貯めて使ってまた貯める。の繰り返し。+2
-1
-
82. 匿名 2025/03/29(土) 10:28:17
このトピ見て、今楽天Payなるものを入れてみたんだけど、これd払いみたいにバーコードかざして貰うだけで大丈夫?楽天ポイント全然無いし、楽天カードからチャージしないと使えないの?オートチャージってのをとりあえず1000円にしたけど。意味が全くわからないよ〜+6
-0
-
83. 匿名 2025/03/29(土) 10:28:20
>>71
そうなんですか?気付いていませんでした。
楽天payで「ポイントをすべて使う」をONにしても使ってくれないってことですよね?何故でしょう…+0
-0
-
84. 匿名 2025/03/29(土) 10:30:00
昔は貯めて、楽天市場で好きなの買ってたけど
シーモアで楽天ポイントで漫画買えるの知ってから、すぐ使っちゃって貯まらない…+3
-0
-
85. 匿名 2025/03/29(土) 10:30:41
>>50
ここに限らず色んなところに当てはまる
スタンプ式のポイントカードなんかも〇月をもってポイントカードは廃止みたいな感じで、それまでに貯めてたポイントは台無しに+24
-0
-
86. 匿名 2025/03/29(土) 10:30:45
私よりポイント貯めてる人いる?+9
-9
-
87. 匿名 2025/03/29(土) 10:31:18
去年冷蔵庫と洗濯機を買い替えて30万p使ったので今20万ポイント残ってる
+7
-0
-
88. 匿名 2025/03/29(土) 10:33:32
>>82
楽天Point Clubってアプリも併用した方がいいよ
チャージは楽天キャッシュの横にある+マークをタップしてチャージ方法選べる
オートチャージ使うかどうかは好みかな+8
-0
-
89. 匿名 2025/03/29(土) 10:34:32
>>22
私15年ぐらいで通算ポイント180万ぐらい。
旦那も数十万だから、コツコツ貯めると大きい。
ポイントの画面>利用可能ポイント>通算獲得ポイントで見れる。+17
-0
-
90. 匿名 2025/03/29(土) 10:35:09
>>50
確かに…!+20
-0
-
91. 匿名 2025/03/29(土) 10:35:35
>>83
楽天Payなんですね
すみません間違えてました
クレカの支払いについてでした+0
-0
-
92. 匿名 2025/03/29(土) 10:39:11
>>76
楽天市場で使えるよ。
【支払い方法の選択】に楽天ポイントがないからわかりづらいよね。
支払い方法選択したら【注文内容の確認】画面に【ご利用可能なポイントがあります】って一行があるのでそこで変更できます。
+7
-0
-
93. 匿名 2025/03/29(土) 10:42:25
>>23
有吉さんがテレビで
ポイントは貯めておかないで都度使うのがトク
って言っていたからマネしているけど
なぜトクなのかは分からない
賢い人教えて~+9
-0
-
94. 匿名 2025/03/29(土) 10:46:04
>>93
あちこちでポイントカード持ってるといくら持ってるかわかんなくなってカード無くしたら有効期限来てポイント消滅したりする人多いからじゃないかなー+17
-0
-
95. 匿名 2025/03/29(土) 10:47:56
>>88
オートチャージはEdy昔使った時やってみたけどレジで全然チャージされてなく支払い出来ませんと言われて焦った記憶があるので信用出来ません笑 ポインクラブ入ってみます!ありがとう+5
-0
-
96. 匿名 2025/03/29(土) 10:49:27
>>93
期間限定の分をうっかり失効しちゃったりするからかな+21
-0
-
97. 匿名 2025/03/29(土) 10:51:16
8000ポイントくらい
プラチナ会員だけど楽天カード持ってないから結構、損してると思う
最近、運用に興味あるけど難しそうで躊躇してる+8
-0
-
98. 匿名 2025/03/29(土) 10:51:35
>>93
今はインフレで物の値段が上がるからかな?
3000ポイントで3000円のもの買えてたのが、1ヶ月後に商品の値段が3100円に上がると、3000ポイントでは買えなくなるね。+15
-0
-
99. 匿名 2025/03/29(土) 10:53:04
毎年期間限定ポイント以外は一年分ポイント投資しながら貯めて、ふるさと納税のカード支払いにあててる。
毎年5-6万円分くらい貯まるから達成感ある。+1
-1
-
100. 匿名 2025/03/29(土) 10:53:50
ポイント運用していて95000ポイントで運用益が16%くらい。最近下がってきて減ってきたけど。+6
-0
-
101. 匿名 2025/03/29(土) 10:54:52
>>82
はじめて楽天ペイいれたなら、キャンペーンに色々エントリーしたらお得だよ。
私は楽天カードからチャージにしてるよ。
+9
-0
-
102. 匿名 2025/03/29(土) 10:56:17
>>13
私も子供が多いから年末のためにポイント使わずに今年やってますが
まだ六千ポイントしかない+1
-0
-
103. 匿名 2025/03/29(土) 10:56:41
>>92
親切にありがとう
楽天市場でやってみるね+1
-0
-
104. 匿名 2025/03/29(土) 10:56:46
>>80
4倍の日とかお買い物マラソンとか参加してる?+5
-0
-
105. 匿名 2025/03/29(土) 10:59:26
ガソリン入れる時に使う+0
-0
-
106. 匿名 2025/03/29(土) 11:00:14
>>39
私もツルハ大好き。調剤薬局ついてるところで処方薬もツルハ。ピル飲んでるから、ポイントつくの嬉しい+5
-0
-
107. 匿名 2025/03/29(土) 11:00:32
楽天ペイ使ってるけどポイント対象外のお店も結構あるよね
ダイソー、オーケー、マック、ユニクロとか普段使うような店はポイント対象外
チャージする時にはポイント付くみたいだから普通にカード払いするよりはお得なのかな?
なんか複雑でよくわからないや+2
-0
-
108. 匿名 2025/03/29(土) 11:00:59
たまに引き出して
楽天トラベルでホテル代に充当しています+4
-0
-
109. 匿名 2025/03/29(土) 11:03:06
この間久しぶりにスマホの機種変して
新しいアプリインストールした中に楽天ポイントスクリーンってのあったけどビックリだね
スマホでなにかググル時とか待ち受け画面起動する前に広告を右にスライドするだけで1ポイントとか2ポイント貯まって多い時には1日で6ポイント以上貯まる
コンビニで買い物しても200円につき1ポイントしかつかないのに
何も買ってないのにこんな貯まっていいの?って思う+7
-0
-
110. 匿名 2025/03/29(土) 11:03:09
今、確認したら5358ポイントだった。
時々チェックして買い物で消費してる。+1
-0
-
111. 匿名 2025/03/29(土) 11:04:00
>>39
サンドラッグも楽天とサンドラのポイント両方つくよね+13
-0
-
112. 匿名 2025/03/29(土) 11:05:49
30万まで貯めたー!+2
-0
-
113. 匿名 2025/03/29(土) 11:07:09
>>107
楽天ペイがいまいちなの、そこだよね
わたしはコープでポイント付かなかったから気づいたよ
普段はコモディイイダ、クリエイトは楽天ペイで支払ってる。あとは、自治体のキャンペーンの時使うぐらいかな+3
-0
-
114. 匿名 2025/03/29(土) 11:11:45
>>107
去年からカードでチャージしてもポイント貰えなくなったよ
その代わりどんなチャージ方法でも楽天ペイで1.5%還元になった
楽天Suicaはまた還元率が違うけど
楽天ペイはポイント対象外だとがっかりしちゃうから決まったお店でしか使わないようにしてる+5
-0
-
115. 匿名 2025/03/29(土) 11:12:50
楽天ポイントで支払ってる人結構いるんだね!
楽天カード使ってるなら、カード引き落としにポイント使った方が良いよね?
楽天カードで支払ってからポイントで引き落とせば、カードで支払った分のポイントも貰えるけど
ポイントで支払っちゃったら、その分のポイント貰えないもんね+7
-0
-
116. 匿名 2025/03/29(土) 11:16:41
>>64
アリにしたら積立のポイント恩恵は無くならないの?
金額縛りはゴールドカードだけかな?+2
-0
-
117. 匿名 2025/03/29(土) 11:17:15
20年前に楽天カードにして以来、通算獲得ポイントは約270万。特に贅沢している訳ではなく、日々の買い物や生協の支払い、水道光熱費、通信費等を楽天カードに集約している。欲しいものに気づいたらカートに入れておき、マラソンやスーパーセールでまとめて購入。もちろん5の倍数日やマメにエントリーも忘れずに。+6
-0
-
118. 匿名 2025/03/29(土) 11:22:07
毎月の薬代が限度額までかかるから結構すぐ貯まる。ある程度貯まったらガソリン代に充ててる。助かるよ~+1
-0
-
119. 匿名 2025/03/29(土) 11:27:21
楽天ポイントってなかなか貯まりづらいよね
最近楽天Carってアプリのポイ活知って
毎日長距離運転する私はポイント貯まりまくり🤣
なんて考えてたら2kmで1ポイントで毎日1回きり
しかもポイントは貯めても30日限定と後で知り落胆
ショック‥😭
4km走れば2ポイントか🙄なんて考えてた‥+3
-0
-
120. 匿名 2025/03/29(土) 11:28:11
>>115
楽天市場でポイント払いすると還元率0%だけど
楽天ペイでポイントを使うと還元率1.0%だよ
カードの支払いにあてるかペイで使うといいと思う+4
-0
-
121. 匿名 2025/03/29(土) 11:29:31
>>93
利息がつかないからだよ
普通預金でさえも微々たるとは言えど利息つくけど、ポイントはつかない
つかないものを優先的に使う方が微々たる差とは言えどお得、ということ+6
-0
-
122. 匿名 2025/03/29(土) 11:34:24
>>22>>89
みんなすごい!
私つい最近ポイント始めて15年目ですって表示されてたけど総額60万くらいだった+18
-0
-
123. 匿名 2025/03/29(土) 11:35:35
>>121
楽天ポイントの場合は、利息プラスポイントに突っ込んでおけば利息つくけどね+7
-0
-
124. 匿名 2025/03/29(土) 11:39:36
>>1
今までの通算で数十万ポイント貰ってるけど、ポイントがもらえる分割高な値段になってたりするから別に得したとは思ってない。+1
-3
-
125. 匿名 2025/03/29(土) 11:41:15
プレミアム会員だけど年会費1万で元取れてるのかわからん
一応ほぼ毎月マラソン完走してるけど+2
-0
-
126. 匿名 2025/03/29(土) 11:42:58
>>123
楽天ポイントクラブだっけ?で見てもいくら利息がついてるか分からないんだけど…
どこを見れば分かりますか?+2
-0
-
127. 匿名 2025/03/29(土) 11:45:07
さっきメールきてたけど先週の獲得ポイント82だった。
コツコツ貯めて日頃の買い物の足しにしてる。+1
-0
-
128. 匿名 2025/03/29(土) 11:49:58
>>34
貯めとくモード1万は入れたままにしておいて(貯めとくのミニゲームで保有ポイント数必要だから)、過剰分は引き出して楽天ペイでポイント使ってる
これで毎月1~2ポイントの利子ついてるけどめちゃくちゃたいしたことないよね⋯+13
-0
-
129. 匿名 2025/03/29(土) 11:51:18
>>126
アプリで、利息プラスポイント画面を開いて下の方を見ると、楽天ポイント利息手帳がある
そこの利息のアイコンがついてるのが利息分のポイント+2
-0
-
130. 匿名 2025/03/29(土) 11:53:05
>>44
私は乾燥わかめや海苔とかの食品か、子供の絵本や問題集+3
-0
-
131. 匿名 2025/03/29(土) 11:53:25
>>4
楽天ポイントクラブの毎日のやつも「もっと貯まる!」とか言ってたけど変わらない
謎に3回同じページ開かなくてよくなったからいいけど+19
-0
-
132. 匿名 2025/03/29(土) 11:54:02
メルカリで飽和状態で売れない物をラクマ登録して売ってたら地味にゆっくりペースだけど楽天ポイント増えていってる
キャッシュバックイベントも頻繁にしてるから
毎月1000円くらい増えてる。
でも楽天ポイント付与の終了ってお店をよく見かける。
前みたいにたくさんたまらなくなったなぁ+4
-0
-
133. 匿名 2025/03/29(土) 11:54:11
皆さん楽天カード使ってるの?
通販より実店舗で現金の買い物の方が多いしなーと思って作ってなかったんだけど、ここ見て楽天ペイなるものとクレカ払いに興味が湧いた!おすすめして欲しい🥺
毎月の支出20万をポイントに当てたらと思うと夢広がる!
ポイント残高は3000ポイントくらいです+6
-0
-
134. 匿名 2025/03/29(土) 11:58:40
>>104
ネットショッピングではなく普段の買い物(スーパーとか)で楽天カード(クレジットカード)を利用してます...
これだと貯まらないんですかね〜
でも家賃の引き落としと何が違うんでしょうか🤔+5
-1
-
135. 匿名 2025/03/29(土) 12:05:38
>>119
私も結構運転するので、楽天Car入れたけど、2キロでポイント1日1回。。走った分だけだったらなんて(笑)
貰ったポイント、期間限定なんですね!知らなかった。+3
-0
-
136. 匿名 2025/03/29(土) 12:06:09
月々の楽天クレカ支払いに通常ポイントを充当できるみたいだけど条件満たしているのに申請できる期間に遭遇できず今までやれたことない。エポスみたいにわかりやすくしてほしい
結局楽天ポイントが使える西友や期間限定ポイントがあった際はファミマで利用しているくらい
メインのスーパーでもポイント使えたら便利なのにな+4
-0
-
137. 匿名 2025/03/29(土) 12:08:08
>>73
1年で600万ポイント使いきって
その1年は別のカードでポイント貯めればいいんじゃないかな
+9
-0
-
138. 匿名 2025/03/29(土) 12:11:09
>>136
ポイントを月々のお支払いに!ポイントで支払いサービス|楽天カードwww.rakuten-card.co.jpポイントの便利な使い道!ポイントで支払いサービスでは、楽天ポイントを1ポイント1円相当として、月々のお支払いにご利用いただけます。
ポイント充当は
毎月12日から最長24日までの間充当できるんだって
+0
-0
-
139. 匿名 2025/03/29(土) 12:15:01
>>9
利息プラスって、1万ポイント預けてると毎月5日に1ポイントもらえるけど、1万ポイント超えてないと何ももらえないんだよね。
1万ポイント切らないようにしていても、一月1円、年間で12円。
なんにもメリットないよね。
10万ポイント持ってたとしても年間で120円…+50
-0
-
140. 匿名 2025/03/29(土) 12:19:01
期間限定ばかりだから毎月使いきってて貯まらない。大体月10000〜15000P貰ってるわ+1
-0
-
141. 匿名 2025/03/29(土) 12:19:49
>>138
ありがとう
ちゃんと調べたうえで何度か期間内に申請しにいったのにできなかったからわかりにくいなと感じたんだ
また今度試してみるよ+2
-0
-
142. 匿名 2025/03/29(土) 12:25:37
>>47
私も同じような買い物の仕方してます
貯まらなくなりましたよね
2021年は60万円買い物して13万ポイント貯まったのに
2024年は60万円買い物して9万ポイントしか貯まりませんでした
これでふるさと納税もポイントつかなくなったら楽天マラソンやめようかなと悩み中+5
-0
-
143. 匿名 2025/03/29(土) 12:26:21
>>141
期間にならないとポイント充当できるボタン?かなにかが表示されなかった気がするから見つけにくいかも?がんばってー+0
-0
-
144. 匿名 2025/03/29(土) 12:27:13
>>1
昔アプリとかやらなかった時代に2万ポイントまで貯めたナナコカード無くしたことあってショックすぎてそれからポイントはどんどん使うようにしてる+4
-0
-
145. 匿名 2025/03/29(土) 12:27:38
実店舗で使ってる人って、楽天Payとか?に移行してるんですか?
わたし楽天カードも楽天Payもやってないからポイントは楽天内でしか使えないと思ってたのですが、あってますか?
(ちなみにクレカ機能のないただのポイントカードはもってますが、楽天市場と連動してるのかはわかりません)+0
-0
-
146. 匿名 2025/03/29(土) 12:28:53
ANAマイルと交換したよ+0
-0
-
147. 匿名 2025/03/29(土) 12:32:15
>>9
楽天側が貯めトクゴリ押ししてる感じするけど、楽天側に何か得があるのかな?+26
-0
-
148. 匿名 2025/03/29(土) 12:36:46
>>135 そうなんですよ
私も何もそこまで知らずにアプリ入れた日、用事もないのに8km走ってポイント稼いだぜ~!なんて思ってたら2km1ポイントだけで後からは増えないと‥😭
まぁ一応毎日1ポイントでも貯めますけど‥😢+3
-0
-
149. 匿名 2025/03/29(土) 12:37:05
溜めないで、楽天の支払いですぐ使ってる
通算獲得は25万くらいだった
LINE経由してWポイントもらってる+0
-0
-
150. 匿名 2025/03/29(土) 12:41:58
今6万くらい貯まってる
生活費は全部楽天カードで払って
日用品は楽天のセールで買う
まめにアンケート答えて無料ポイントももらって
電気も楽天に変えたから
改悪されてるとはいえ毎月結構貰ってる+4
-0
-
151. 匿名 2025/03/29(土) 12:55:24
2016年に楽天カード作った。10年未満でもう直ぐ通算60万...
特に意識してポイ活してるわけじゃないけど、なんだかんだ言ってめっちゃ溜まるよね。
ちょこちょこ使ってるので、手元には常に3万ポイント程度の残高です。+12
-0
-
152. 匿名 2025/03/29(土) 12:56:49
>>5
ポイントなんてすぐ使った方がいい。
私、カードを店のセルフレジに置き忘れて
「ポイント、使われちゃったかなぁ」と思ったことある。
無事だったけど、こういうこともあるから
何千ポイントも溜めない。+22
-0
-
153. 匿名 2025/03/29(土) 13:03:21
>>4
公共料金の還元率が0.2って…
固定費の支払いは違うカードに変えた+8
-0
-
154. 匿名 2025/03/29(土) 13:12:51
>>44
緑茶や紅茶、日持ちするお菓子のお取り寄せ、旦那のタオルハンカチとか下着とか靴下など、メール便で送ってくれるものを買ってます+7
-0
-
155. 匿名 2025/03/29(土) 13:22:38
>>101
そうなんですね!
1回使ってみないとシステムがよくわからないので色々やってみますね!
ありがとう!+0
-0
-
156. 匿名 2025/03/29(土) 13:39:27
>>152
本当にそう思う
このご時世どんどん変わっていくから、何がいつどうなるかなんてわからない
と、LINEポイントためまくったまま失効しそうな私が言う+0
-0
-
157. 匿名 2025/03/29(土) 13:55:37
>>134
楽天市場で買い物とかしないとたまらないと思うよ〜!
公共料金は改悪されたから余計貯まらないのかも!他のカードに変えてもいいかもね
↓
楽天カードでは、2021年6月から公共料金のポイント還元率が1%から0.2%に変更されました。これは「条件の改悪」の一例で、ポイント還元率の低下がデメリットとして指摘されています。+10
-0
-
158. 匿名 2025/03/29(土) 14:05:46
>>129
ありがとう
1ポイント付いてたわw+3
-0
-
159. 匿名 2025/03/29(土) 14:17:09
>>1
私もその都度使ってるから2万以上は貯まったことないや+7
-0
-
160. 匿名 2025/03/29(土) 14:19:32
>>13
私も子供が多いから年末のためにポイント使わずに今年やってますが
まだ六千ポイントしかない+0
-0
-
161. 匿名 2025/03/29(土) 14:19:53
>>1
たまっていたけど
全部使っちゃいました
+0
-0
-
162. 匿名 2025/03/29(土) 15:05:30
破綻はしないだろうけどポイント無くなったら嫌だから
あまり貯めないで使う+8
-0
-
163. 匿名 2025/03/29(土) 15:31:06
>>145
楽天市場で使うとそのお買い物でもらうはずのポイントが減るからやめたよー(特にマラソン期間は切実)
前は実店舗で数少ない楽天ポイント使えるとこで「ポイント使ってください」って言ってたんだけど、最近は楽天payでわりとどこでも使えるようになったからオススメするよ
ポイントから使うようにする設定を忘れずに+2
-2
-
164. 匿名 2025/03/29(土) 15:33:14
>>22
すごすぎる!!
いま5年目、16万弱。なかなか貯まらない。
改悪続きでYahooショッピングに流れ気味。+6
-0
-
165. 匿名 2025/03/29(土) 15:37:38
>>2
家賃ってクレジットカード払いできないとこ結構ありませんか?+14
-0
-
166. 匿名 2025/03/29(土) 15:39:06
>>13
やはり何でも楽天で購入ですよね。急ぎだとAmazon使ってしまいます+4
-0
-
167. 匿名 2025/03/29(土) 15:42:29
カルディで使えるようになったよね
マクドナルドが撤退したのが残念+5
-0
-
168. 匿名 2025/03/29(土) 15:45:28
みなさん最高で1ヶ月いくら貯めたことありますか?+0
-0
-
169. 匿名 2025/03/29(土) 15:46:15
>>15
楽天ペイはチャージして支払いした方が貯まる?+3
-0
-
170. 匿名 2025/03/29(土) 15:46:50
>>17
期間限定ポイントはどんな時にもらえるポイント?+4
-0
-
171. 匿名 2025/03/29(土) 15:48:32
>>22
どうしたらそんな貯まりますか?+3
-0
-
172. 匿名 2025/03/29(土) 15:49:45
>>28
車の税金もポイントつきますか?+1
-0
-
173. 匿名 2025/03/29(土) 15:54:05
>>67
確か、楽天ポイントを見せてから支払いを楽天ペイでするとダブルで貯まるみたい+3
-0
-
174. 匿名 2025/03/29(土) 15:56:10
>>82
楽天ペイはチャージしないでもクレジットカードと紐付けしてれば使えます+5
-1
-
175. 匿名 2025/03/29(土) 15:58:50
>>107
それなら楽天Payよりクレジットカード払いがいいのかな?楽天クレジットカード払いは、楽天ポイント加盟店以外でもポイント貯まるみたいです。+0
-0
-
176. 匿名 2025/03/29(土) 16:03:50
新築たてます
2万円くらいのものを10個以下かうなら
今ー6月までならいつ買うのが1番ポイント付きますか
ランクはダイヤモンドです+1
-0
-
177. 匿名 2025/03/29(土) 16:12:02
>>157
やっぱりそうですよね...楽天マラソンとか駆使して買い物するのが一番貯まりますよね!
でも>>2さんはなんでそんなにポイントたくさん貯まってたんだろう?🤔+2
-1
-
178. 匿名 2025/03/29(土) 17:13:38
>>172
付かない+1
-0
-
179. 匿名 2025/03/29(土) 17:16:22
>>82
楽天カードからチャージしなくてもどんなチャージ方法でも1.5%還元だから、やりやすいようにするといいよ
楽天カードの支払いとまとめて月一引き落としにするとカードの還元率(1.0%の人が多いかな?)に下がってしまうので、チャージ払いにした方がお得+3
-0
-
180. 匿名 2025/03/29(土) 17:17:35
>>175
そうそう
UNIQLOなどは楽天カード払いや他のキャッシュレスを使った方がお得+3
-0
-
181. 匿名 2025/03/29(土) 17:23:14
楽天ペイは期間限定楽天ポイントを消費するために使ってるようなもんだからなあ
基本は楽天市場での買い物は楽天カードに集約して、そこで稼いだ期間限定ポイントを楽天ペイでスーパーやドラッグストアで利用してる
楽天のサービスを複数跨って使ってる人がやっぱりいっぱいポイント稼いでるんじゃないの?+4
-0
-
182. 匿名 2025/03/29(土) 17:28:51
>>172
楽天ペイに楽天カードからチャージする時にちょっと付くから、0ポイントではない。+1
-2
-
183. 匿名 2025/03/29(土) 17:32:27
>>176
細々したものならお買い物マラソンだけど、大物複数だとポイント上限あるしね。
買うもののポイントがポイント何倍!とかになってたら0と5のつく日に買うかな。+4
-0
-
184. 匿名 2025/03/29(土) 17:37:37
>>182
ほんと?
去年改悪してつかなくなったと思ったよ+6
-0
-
185. 匿名 2025/03/29(土) 17:45:17
>>182
調べてきた
その他のところに小さく書いてある
>楽天キャッシュチャージ(※8)(2024年6月4日利用分より適用)+3
-0
-
186. 匿名 2025/03/29(土) 17:50:20
>>172
楽天ギフトカードを他のカード経由で購入して、楽天キャッシュにチャージすればいいんだよ+3
-0
-
187. 匿名 2025/03/29(土) 17:59:30
>>186
それだと他のカードのポイントはつくけど楽天ポイントはつかない
一応楽天ポイントトピだから+2
-0
-
188. 匿名 2025/03/29(土) 18:01:08
>>4
ゴールドカードなんだけど恩恵ゼロ+5
-0
-
189. 匿名 2025/03/29(土) 18:33:14
>>44
送料無料の、靴下とか無農薬のお茶とか買ってるよ!+1
-0
-
190. 匿名 2025/03/29(土) 18:43:37
>>168
自己ベスト14,567ポイント
子の大学進学の時色々買った時+7
-0
-
191. 匿名 2025/03/29(土) 18:59:18
>>10
楽天の普通の買い物や、ラクマ、近所にくら寿司があるので、そこで期間限定ポイントを使ってるよ!+4
-0
-
192. 匿名 2025/03/29(土) 19:02:27
>>1
1万ポイント貯まったから今日そのポイントでロイホに行ってくる。
苺パフェとキャラメルブリュレ食べるの楽しみ。+6
-0
-
193. 匿名 2025/03/29(土) 19:03:57
>>170
お買い物マラソンとかのイベント時のポイントで、有効期限が決まってる+3
-0
-
194. 匿名 2025/03/29(土) 19:07:12
みなさん凄いね
私5000ポイントぐらいたまったらすぐ使っちゃうわ
いつ楽天潰れるか分からんわと思っててw+8
-0
-
195. 匿名 2025/03/29(土) 19:40:19
2021年から楽天経済圏で本格的に貯め始めて今月で通算100万ポイント達成した+7
-0
-
196. 匿名 2025/03/29(土) 20:18:15
>>191
私はファミマのセルフレジで使ったりしてます
くら寿司もレジ、セルフだし使いやすいよね+3
-0
-
197. 匿名 2025/03/29(土) 20:21:27
>>13
ミポリンの突然死をきっかけにポイントはあまり溜めすぎず使うようになった+1
-1
-
198. 匿名 2025/03/29(土) 20:22:59
>>179
楽天クレジットカードから楽天Payにチャージでもポイントつきますか?+0
-0
-
199. 匿名 2025/03/29(土) 20:23:49
>>198
つかないです+2
-0
-
200. 匿名 2025/03/29(土) 20:25:54
>>190
1ヶ月で1万越えはすごい+4
-0
-
201. 匿名 2025/03/29(土) 20:27:32
>>194
私は毎月使ってゼロですw
ポイント貯めまくってたけどコロナ禍とかあってそれからはすぐ使うようにしてます+4
-0
-
202. 匿名 2025/03/29(土) 21:04:04
4万以上あるんだけど、せっかく貯めたのにってもったいなくてちびちびしか使えない😂+6
-0
-
203. 匿名 2025/03/29(土) 21:21:49
>>44
海苔と国産らっきょうのセットを良く買ってたけどどれも高くなってしまった
あとアマノフーズ のお味噌汁セットとか+3
-0
-
204. 匿名 2025/03/29(土) 21:23:32
6000ポイント貰ったの速攻スニーカー買っちゃったw
今150ポイントしかない+6
-0
-
205. 匿名 2025/03/29(土) 22:00:20
>>1
いつもお買い物マラソンや楽天スーパーセールで日用品をまとめ買いしてるから、その時にその都度貯まったポイントを全額使ってるので貯まってないよ。
楽天ポイントを運用してる人もいるみたいだけど、私はすでに個人資産で多額の投資してるので、数千円分のポイントをコツコツ運用はコスパが悪い。
だから、私個人的には普段の日用品をまとめ買いで割引が効く上にさらにポイント利用で、他のショッピングサイトよりも安く買う事の方が重要。
毎回必ずお買い物マラソンで3000〜5000ポイントは貯まるので日用品をまとめ買いでさらに安く買えてめちゃくちゃお得。+3
-0
-
206. 匿名 2025/03/29(土) 22:02:35
貯まってない
毎月ポイント支払いしてるし 期間限定ポイントも食費や日用品に当ててる
貯める意味ある?ポイント投資なるものをしてる人は貯めてるのかな+0
-0
-
207. 匿名 2025/03/29(土) 22:54:29
>>16
タメとくモードで貯めといて、お盆とお正月前に引き出して予算の足しにしようと思っている😊+2
-0
-
208. 匿名 2025/03/29(土) 22:58:06
>>22
ちょこちょこ使ってたから、合計を知りたい‼︎
どーやるの❔+2
-0
-
209. 匿名 2025/03/29(土) 23:55:03
>>44
楽券!
サーティワン、ビアードパパ、コメダ珈琲、サンマルクカフェ、ファミマとか色々ある。
ただ注意点として楽券の有効期限3ヶ月、差額のお釣りは出ない。
金券みたいなもんなのに期限があるって何でだよ!って思うけど…
1,000円券1枚か500円2枚で買うかは都合の良い方で。+4
-0
-
210. 匿名 2025/03/30(日) 01:16:53
>>191
ファミマで楽天カード使えるの知らなかった!
ファミチキを良く買うので、その時貯めたり使ったりしてみるね。
セルフレジでは使いやすいね。
教えてくれて、ありがとう。+3
-0
-
211. 匿名 2025/03/30(日) 01:17:47
>>10
私は実店舗で消耗品買う時にどんどん使ってる+0
-0
-
212. 匿名 2025/03/30(日) 01:36:38
>>1
このスレ見て忘れてた楽天ポイントみたら80万強貯まってた。良からぬボーナスを得た気分だ…+6
-0
-
213. 匿名 2025/03/30(日) 01:42:55
>>41
同じ商品をYahooショップと楽天市場で比較すると、楽天の方が安いことが多くない?ポイントはYahooの方が高くても、購入代金が安い方がお得+2
-1
-
214. 匿名 2025/03/30(日) 02:50:24
始めて8年くらいだけど、通算で100万超えててびっくりしたよ。昔はもっとポイントたまったけど最近はためにくくなってるね。ふるさと納税でもつかってたからよくためられたけど、秋からなしになるのが痛いわ。+0
-0
-
215. 匿名 2025/03/30(日) 04:59:57
ポイントビットコインの運用益が+50%になってた+0
-0
-
216. 匿名 2025/03/30(日) 06:37:01
>>139
横だけど
倍になるキャンペーンとか書いてたけど
意味分からなかったんだよ
1万ポイント無いわ
だから変化無しなのかな
+1
-0
-
217. 匿名 2025/03/30(日) 06:41:10
リーベツイすると結構もらえる
それだけかなメリットは+2
-0
-
218. 匿名 2025/03/30(日) 06:58:50
楽天ペイで、ポイント優先で払うようにしてる
ポイント払いより、お得だったような…
限定ポイントとなの失効で、バタバタ消費する事が無くなってよかったですよ+0
-0
-
219. 匿名 2025/03/30(日) 07:09:10
>>173
大丸で支払うとき、先にカード画面を見せてくれと言われるのはそういうことなのね
知らなかったです
ありがとう+0
-0
-
220. 匿名 2025/03/30(日) 09:16:06
>>1
服はポイント還元10%以上なら楽天Fashionで買ってる。今回の無印週間は楽天リーベイツ経由で購入した。+0
-0
-
221. 匿名 2025/03/30(日) 09:24:44
13000貯めたけど
地道に貯めてもなかなか貯まらなくなってきた
5と0がつく日
ポイント5倍に戻してくれんかなぁ…+6
-0
-
222. 匿名 2025/03/30(日) 10:14:04
ちょっと質問!
お買い物マラソンの時は
1店目は一番安い買い物して徐々に高額商品買う方がポイント還元よくなるのかな?
よく分からずに買いまわりしてる
+0
-5
-
223. 匿名 2025/03/30(日) 13:19:25
今は支払いは30000までしか使えないよね。+0
-0
-
224. 匿名 2025/03/30(日) 15:29:31
前テレビの検証で、こまめにポイント使うのと、貯めてから使うのと、どちらが実際にお得なのかってやってた。
結果、どっちも一緒だったよ。
それからはすぐ使うようにしてる。+3
-0
-
225. 匿名 2025/03/30(日) 16:43:20 [通報]
自分がいつしぬか分からないので、サンドラとかですぐ使ってる…+3
-0
-
226. 匿名 2025/03/30(日) 19:11:29 [通報]
>>39
ツルハさ、年末にウエルシアと合併するよね。
ポイントどうなるんだろ。ウエルシアはVポイントとWAONポイントよね+0
-0
-
227. 匿名 2025/03/30(日) 20:52:04 [通報]
>>89
そんなに貯めてて何か購入する目的あるの?
私は1000ポイント貯まると直ぐ使う+0
-0
-
228. 匿名 2025/03/31(月) 16:52:39 [通報]
誕生月だとポイント増えるキャンペーンとかないよね?+1
-0
-
229. 匿名 2025/04/08(火) 20:19:50 [通報]
楽天カード作るか迷ってたけどこのトピ見て作りました!
まだ届いたばかりでよく分かってないけど、まずはお得になる日を覚えて楽天ペイにチャージしたいです!+1
-0
-
230. 匿名 2025/04/17(木) 23:34:41 [通報]
今年中には総額250万いく
毎月5000ポイントを楽天証券で積立NISA、
2000ポイントを楽天モバイル、
残りは外食やコンビ二で使い切ってた
今の目標はポイントをあまり使わずに貯めに貯めてて、
ANAマイルに交換して特典航空券でハワイ行くこと。今定期に入れてるの25000ポイントだから道のりは長い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する