ガールズちゃんねる

婚活に疲れ果てた人だけで話しませんか?

1540コメント2025/04/28(月) 11:28

  • 1001. 匿名 2025/03/29(土) 20:25:09 

    >>998
    会った時普通の人なら目を瞑る
    付き合ってかなり親密になったあたりで何故LINEがキモいのか確認する

    +6

    -1

  • 1002. 匿名 2025/03/29(土) 20:25:28 

    >>998
    どうきもいの?

    +3

    -1

  • 1003. 匿名 2025/03/29(土) 20:26:11 

    >>1000
    本人に聞かなきゃ確実な答えは出ないよ
    絶対に同居したくないならまず確認した方がいい

    +3

    -1

  • 1004. 匿名 2025/03/29(土) 20:27:17 

    >>864
    それは言えてる!
    変なプライドから結局何か見下してる気持ちもありそう
    上から言ってるほうがラクだし楽しいもんね

    +9

    -1

  • 1005. 匿名 2025/03/29(土) 20:27:23 

    とにかくデブとハゲは嫌
    見た目はおばたのお兄さんくらいで良いのになあ
    それすら相談所では中々会えない
    自分も山崎パン以下だから高望みだけどw

    +5

    -3

  • 1006. 匿名 2025/03/29(土) 20:27:37 

    >>146
    今、人不足で若者確保の為に初任給年収1000万とか結構あるらしい(婚活市場にはいないけど)
    今の初任給はどこも上がってるよ

    +1

    -8

  • 1007. 匿名 2025/03/29(土) 20:27:38 

    >>1002
    たとえば「手料理食べたいなぁ😆」とか既に恋人面してたり、なんかおじさん構文的なところがあったりって感じです。
    会うとそんなことないんですけど…

    +1

    -5

  • 1008. 匿名 2025/03/29(土) 20:28:25 

    アラフォーで同年代男性と結婚するなら、どこかな?相談所?

    +3

    -3

  • 1009. 匿名 2025/03/29(土) 20:29:47 

    若い頃チャラ男の肉便器やってアラサー中古婆になって婚活とか厚かましいよ

    +8

    -12

  • 1010. 匿名 2025/03/29(土) 20:30:10 

    >>998
    こうやって最初から高得点の人に会おうとして、何かあるたび減点してくからみんな長期化するし鬱になるんだよね

    +16

    -0

  • 1011. 匿名 2025/03/29(土) 20:30:34 

    >>1008
    結婚相談所はほとんどが結婚できなくてやめてくよ。

    +10

    -0

  • 1012. 匿名 2025/03/29(土) 20:30:57 

    >>1007
    別にそれくらいいでしょ・・・

    +12

    -3

  • 1013. 匿名 2025/03/29(土) 20:31:05 

    >>860
    それは本当に出会えてないんじゃないかな?
    生理的な人と無理に会えとまでは思わない。
    生理的に無理な人以外とは出会えなかったの?
    もしたくさん出会いの場行って会えてないなら難しいね、、

    +3

    -0

  • 1014. 匿名 2025/03/29(土) 20:31:23 

    >>150
    そうそう。ぼんやりとしたトキメキより相手の年収、職業とか目に見える条件を大事にする女性は成婚早い。

    ただ結婚後に男の年始下がるとか条件に合わなくなると冷めやすい。成婚後も大変みたいよ。

    +9

    -1

  • 1015. 匿名 2025/03/29(土) 20:32:48 

    >>1008
    私はミドサーよりのアラフォーだけど、見た目が普通以上で昔からモテるタイプであれば普通に同世代婚できると思う。
    東京だから人数多いからかもしれないけど、30代の方ともお見合い組めるよ。

    昔から全然モテないタイプだとたぶん見た目が普通以下だから正直厳しいとは思う。

    +7

    -1

  • 1016. 匿名 2025/03/29(土) 20:32:50 

    知り合いの麻酔科医婚活する気もサラサラないし同棲している彼女いるのに別に部屋借りてて婚活サイトやマッチングアプリ登録していてやっぱり医者だから女性は100発100中食いつくらしくやり捨てを繰り返しているみたい。そういう人もいるから気をつけてほしい。
    本人いわくシングルマザーは子供大好きだとか俺が勉強教えてあげるとか未来あること言うと即日または2回目会った日にできる、だからシングルマザーなんだなあ等バカにしてる発言もあった

    +24

    -0

  • 1017. 匿名 2025/03/29(土) 20:32:58 

    疲れたなら休めばいいですよ。
    私は婚活したことなくて分からないですが、普通に生活してたら今の旦那(プライム大手メーカー総合職)とご縁が有りトントン拍子で結婚して、今は都内1戸建てで子供含めて3人で暮らしてます。
    焦ってガツガツしてるのって男性にも見抜かれますよ。

    +6

    -17

  • 1018. 匿名 2025/03/29(土) 20:34:08 

    >>1008
    アラフォーで相談所は余程自己評価高くてその自覚がない人は現実を見て更生するために入ってもいいかもしれないけど、
    アラフォーが相談所で相手を見つけられるかというと可能性は限りなくゼロに近い。

    +8

    -0

  • 1019. 匿名 2025/03/29(土) 20:34:24 

    >>1
    疲れたよもう引きこもりたい
    実家暮らしの会社員36歳
    母親が病気がちだから一人暮らしはできない

    なんか幸せそうな人を見られない
    妹が、子供たちつれて毎週遊びにくるのが辛い
    子供うるさくてストレスたまるし


    ほんとに生まれてこなければよかったとすらおもう

    +11

    -2

  • 1020. 匿名 2025/03/29(土) 20:34:32 

    >>223
    横だけど、母の知り合いで私も会ったことある学歴あるかなり可愛い子さえマッチングアプリで知り合い付き合い結婚決まってたわ 多分若い層からしたらもはやマッチングアプリて不自然な出会いではない、友達作りの場なのかもって思うよ  

    +18

    -0

  • 1021. 匿名 2025/03/29(土) 20:34:34 

    地方だけどイベントも男性参加者ばかり数割れて集まらない
    男性も婚活から撤退してきてるのを実感する

    +4

    -0

  • 1022. 匿名 2025/03/29(土) 20:34:35 

    相談所とアプリやってたけど結婚になれば男の方が有利になるって思ってる非モテ男が多かった
    今までモテてこなかったけど、結婚願望あるって言って誠実なフリすればオレでも彼女できる!みたいな考えで恋愛しようとしてる人たち
    勉強や仕事だけ真面目にやってきて容姿の悪い男性とかにかなり多い
    もはやヤリモクアプリの男の方が誠実なレベル

    +10

    -1

  • 1023. 匿名 2025/03/29(土) 20:34:44 

    >>1007
    なんでそれが嫌なの?めんどくさい‥

    +7

    -2

  • 1024. 匿名 2025/03/29(土) 20:35:15 

    >>914
    男の人ってLINE苦手な人が多くない?
    照れなのか、すごく事務的だったり短かったりスタンプだけだった人が、ちょっと仲良くなるとハートいっぱいの女子高生みたいな可愛いスタンプ使ってみたり、ポエムな文章書いてみたりw
    文章苦手な人だなと思ったら、電話したり、時間がある時は少しでもお茶したりで実際に会う方に切り替えた方が良いと思う

    +8

    -0

  • 1025. 匿名 2025/03/29(土) 20:36:19 

    >>1008
    アラフォーで同世代希望なら相談所は一番出会えないよ。相談所のアラフォー男は子供欲しいから年下女性を希望する。

    アラフォー女性で相談所の同世代に需要あるのは高年収のいわゆるバリキャリとか美人とか。
    あと相手の男がバツあり子ありで子供希望しない人とか。

    +9

    -0

  • 1026. 匿名 2025/03/29(土) 20:36:51 

    >>1019
    そのメンタルや家庭状況だと、たとえ結婚しても相手に悪い影響しかなくない?
    なんで婚活してるの?

    +11

    -3

  • 1027. 匿名 2025/03/29(土) 20:37:20 

    >>1016
    ヤリモクでアプリしてて結局金持ちのヒモになった男知ってるわ 気をつけないとダメだね

    +14

    -0

  • 1028. 匿名 2025/03/29(土) 20:37:25 

    >>1009
    若い頃にチャラ男と付き合ったり遊んだりしてる人より、年齢=いない歴喪女やアラサーになって初めて彼氏が出来たみたいな人の方がここは多いと思うよ?
    チャラ男やれるのはある程度顔面とコミュ力ある男性だから、遊ぶにしても可愛い子や重たくないめんどくない人選ぶし。
    可愛い時に恋愛経験それなりにある人はアラフォーまで独身ってあまりないよ

    +12

    -0

  • 1029. 匿名 2025/03/29(土) 20:37:56 

    >>1007
    普通やんけ

    +7

    -2

  • 1030. 匿名 2025/03/29(土) 20:40:37 

    >>967
    自分なりの答えが見つかったみたいで良かったですね
    幸せになれますように(もう幸せなら言う事なし!)

    +2

    -0

  • 1031. 匿名 2025/03/29(土) 20:40:54 

    >>1028
    でも、本気の相手としてモテるのと軽く扱われるセフレタイプとでは大分違うよ

    交際経験あるとか人並み以上にモテてきたとやたら書いてる人いるけど、そんな人のほうが婚活上手くいってない
    すぐに元彼レベルの人がいないだのなんだのと文句を言う
    そのレベルの人はもう既に歳下の可愛い奥さんとお子さんいることに気がついてない
    男性のレベルが低いだのなんだの言うなら自分の周りで探せば良い

    その人達に結婚相手として見られていなかったが事に気がついていない
    自分が振ったと言う人いるけど、相手は後腐れなく振られるように最後するからね

    +4

    -2

  • 1032. 匿名 2025/03/29(土) 20:41:24 

    >>1016
    それ別に悪いことではないんじゃ?たしかに印象は良くないけど
    若くて努力して綺麗にしてる女の子がモテていい男と付き合えるように、努力して医者になってモテるから色々な人と付き合えるって事だよね

    安易にパパ活とかせず自分の需要のある市場を理解して活動してるんだから、むしろ頭いいなーとさえ思う

    +6

    -7

  • 1033. 匿名 2025/03/29(土) 20:41:56 

    ある女性のIBJでの婚活体験記読んだら、(お見合いの)申し込みボタン押すと瞬殺で[不成立]と表示されるらしくてカップラーメンより早いやん!!と泣いてたけど、これってどういうこと?
    明らかに相手の男性に通知行ってないよね

    +0

    -0

  • 1034. 匿名 2025/03/29(土) 20:42:51 

    >>7
    そんなの残ってないよ、チビばかりだよ、、、
    しかも160センチ位で子がほしいとか、あれはなんでだ、ホビットの繁殖禁止

    +7

    -11

  • 1035. 匿名 2025/03/29(土) 20:42:55 

    >>937
    それわかります…
    だから良いなと思う人に出会っても、「この人もなにかあるんじゃ…」と疑うようになっちゃった

    +1

    -0

  • 1036. 匿名 2025/03/29(土) 20:43:04 

    >>146
    それってほんのほんの一部だよ
    テレビに踊らされすぎ

    +11

    -0

  • 1037. 匿名 2025/03/29(土) 20:43:21 

    >>951
    失礼な男だね そんな変なやつ気にせず、次々  悩んだり迷ってる暇ないから 

    +7

    -1

  • 1038. 匿名 2025/03/29(土) 20:43:26 

    アラフォーだと若い頃はそれなりだったんだろうなっていう中途半端な美人ほど難航してるイメージ

    +5

    -2

  • 1039. 匿名 2025/03/29(土) 20:43:47 

    >>1033
    カウンセラー、いわゆる仲人さんのフィルタリングに引っかかってるケース。
    たとえば男性側が31歳以下の女性と限定しているのに33歳から申し受けがあった場合とか。

    +8

    -0

  • 1040. 匿名 2025/03/29(土) 20:44:43 

    >>1009
    肉便器って何?
    恋多き女だっただけ

    +3

    -3

  • 1041. 匿名 2025/03/29(土) 20:45:12 

    3つ年上のハイスペさんと2回目会ってきた。
    時間指定細かいから、他と並行されてるんだろうなーと思ってます。
    婚活だし当たり前だけどね。
    また会うことになったからとりあえず次も頑張ります。

    +5

    -0

  • 1042. 匿名 2025/03/29(土) 20:46:12 

    >>1033
    IBJは無料でフィルターが使える
    特に素敵な男性は山ほど来るから入れた方が良い

    +7

    -0

  • 1043. 匿名 2025/03/29(土) 20:46:45 

    パーティー中、お腹下った…最悪…

    +1

    -0

  • 1044. 匿名 2025/03/29(土) 20:47:38 

    婚活女性ってなんでover30の人が多いはずなのに学生みたいな質問する人多いん?

    +5

    -0

  • 1045. 匿名 2025/03/29(土) 20:47:40 

    >>1040

    恋多いなら結婚とかせんほうが良いよ
    嫌でも1人としか異性付き合いできなくなる

    +2

    -0

  • 1046. 匿名 2025/03/29(土) 20:48:02 

    パーティーでカップリングになったけど、お茶もせず現地解散になりました。
    若干そっけなかったし、もう会うことは無さそう…

    +3

    -0

  • 1047. 匿名 2025/03/29(土) 20:48:27 

    >>713
    37歳かー
    過去に美人でもかわいくてもアラフォーになってくるとそれなりに老けだすからね

    +24

    -0

  • 1048. 匿名 2025/03/29(土) 20:48:38 

    >>1032
    いやいやどの女性とも付き合ってないみたいだよ。1回ご飯食べに行き付き合うような発言をして1回身体の関係を持って大した良くなかったら即日ブロックするし大体3回やったら関係を切るってドヤっていたよ。毎月5人くらいとやっていると豪語してるから悪質だと思う。しかも病院内でも免許剥奪に該当する行為もするしはやくいなくなってほしいわ

    +9

    -1

  • 1049. 匿名 2025/03/29(土) 20:48:57 

    マツコの言葉が響くよ。
    「結婚っていうものはね、貪欲に結婚しようとしている女から結婚していくものなの。”いい出会いがあったらいいな””いつか結婚したいな”なんていう待ちの姿勢だと、いつになっても独身よ!今は傷ついてもいいって思わないとダメ。恥を捨てて動きなさいよ。」

    +10

    -4

  • 1050. 匿名 2025/03/29(土) 20:49:29 

    >>208
    わかります〜 ブログのネタになるんじゃないかってくらいのエピソード増えますよね。

    大手相談所で出会った相手の名前を検索してみたら逮捕歴ありとか。どうりで見合いのとき挙動不審だったのね。

    +12

    -0

  • 1051. 匿名 2025/03/29(土) 20:49:54 

    >>1044
    恋愛経験が年齢相応じゃないからだよ〜

    +12

    -0

  • 1052. 匿名 2025/03/29(土) 20:50:00 

    >>1006
    あなたの働いてる会社は新卒年収1000万円あるの?
    そんなの身近では聞いたことないよ

    +10

    -2

  • 1053. 匿名 2025/03/29(土) 20:50:06 

    >>1031
    >自分が振ったと言う人いるけど、相手は後腐れなく振られるように最後するからね

    キープしなくてもよいセフレに格下げするんだよね
    だから気を引くようなこと、好かれるような努力とか全然やらなくなる
    こちらからしたらすごい冷たくなる、性格変わったように見える

    +8

    -1

  • 1054. 匿名 2025/03/29(土) 20:50:33 

    男として好きになれる相手ってよりも、
    一緒に家庭経営していくのにふさわしいパートナーなのか?って視点で見るといいかも。

    信頼とか誠実さとか優しさとか
    人として良いなと思える部分が積み重なっていくと
    じんわりとした温かい感情が生まれてくる。



    +13

    -1

  • 1055. 匿名 2025/03/29(土) 20:50:34 

    自分が希望する相手とはマッチングしないというそこのあなた、それはあなた自身が高望みしている証拠です

    そもそも考えて下さい。全て兼ね備えているわけでもないあなたのことを、誰もが羨むような男性が選ぶと思いますか?

    わたしも自分が妥協できる条件を考え抜いて、9歳上の夫と結婚しました。相手の経済力学歴、容姿、育ち性格は譲れなかったので、唯一年齢だけを外しました。そうした結果、とても安定した結婚生活が送れています。そこまで歳上と結婚するくらいなら独身のほうがマシだという人はそうされたらいいのです。意外に構造はシンプルですから


    +5

    -10

  • 1056. 匿名 2025/03/29(土) 20:50:37 

    婚活してるって親戚のお姉さんが知って、とある会社の息子さん(次男)25歳紹介されて今、遠距離恋愛中です。
    わたしが2歳年上で彼は今まで会ったことのない純粋なひとで女慣れしてなくて、でもとても真面目。
    まだ3ヶ月だけどわたしのことをとても大切にしてくれる。うまくいくといいなぁ
    女のひとに奥手で彼女ができなくて
    両親が心配してたそう。

    +7

    -0

  • 1057. 匿名 2025/03/29(土) 20:51:19 

    独身証明書取り寄せに行った時理由聞かれたよ
    言わせないでくれ察してくれよと思う

    +7

    -1

  • 1058. 匿名 2025/03/29(土) 20:51:52 

    >>754
    マイナスがプラスに!?
    それで思い出したけど普通~太め体形の女性って意外と成婚率高くない?(自分の周り調べ)
    女性から見たらマイナスだと思っても男性にとってはプラス、ウケが良い、気にならない、なんてこと多いかも

    +13

    -0

  • 1059. 匿名 2025/03/29(土) 20:52:36 

    >>989

    +1

    -0

  • 1060. 匿名 2025/03/29(土) 20:53:42 

    育休を1年とれる会社らしいんですが、その期間に旅行に行きたいと言ってました(初対面のお見合いの場です)。その部分にだけ違和感があったんですが、この違和感は無視しちゃダメですよね??
    仮交際に進んでから判断したほうがいいのか迷ってます…

    +2

    -0

  • 1061. 匿名 2025/03/29(土) 20:54:49 

    婚活パーティー行ってきました。
    マッチングはしたけど、なんだかどっと疲れた…
    年齢だけ重ねていて本当に焦る
    私は一生1人なんだろうか…

    +15

    -0

  • 1062. 匿名 2025/03/29(土) 20:56:13 

    >>590
    トピタイも読めない自己顕示欲の塊がちょいちょい出てくるのうけるw

    +12

    -0

  • 1063. 匿名 2025/03/29(土) 20:56:31 

    >>25
    追加条件
    「長男以外」とかね。

    +1

    -1

  • 1064. 匿名 2025/03/29(土) 20:56:47 

    >>921
    マジでチビでブサしかいたしねえ、その上2馬力言いやがる、

    +9

    -0

  • 1065. 匿名 2025/03/29(土) 20:57:17 

    >>956
    その年齢で残ってるのって恋愛経験が本当にないタイプか恋愛経験はあるけど女性を下に見てるから付き合ってきた女性が逃げていくモラハラタイプだよね。そのどっちかから選ぶなんて普通に無理だから30後半からの男性ならバツイチの方が女性と会話もできるし関係構築できるタイプがいるからそっち狙った方がいいと思う

    +17

    -0

  • 1066. 匿名 2025/03/29(土) 20:57:40 

    >>185
    僕は一応すべての条件に当てはまるけど、残念ながら40代の女性は対象外だわ。
    子供のことを考えると30代半ばまでが条件。

    +5

    -8

  • 1067. 匿名 2025/03/29(土) 20:58:44 

    >>1060
    言ったら気付いて直すタイプか言っても直さないタイプのどっちなのか分からないので、確認でもう1回会うのもアリかな
    でも他に候補の人があるなら断っても良いレベル

    +7

    -0

  • 1068. 匿名 2025/03/29(土) 20:58:58 

    >>1022
    でもそれはそれだけ金に屈する女が多かったという裏返しでもあるよね
    働きたくない→専業主婦希望なんてザラにいるじゃない

    +2

    -3

  • 1069. 匿名 2025/03/29(土) 20:59:17 

    みんな男性への暴言ばかりで酷いな

    +2

    -3

  • 1070. 匿名 2025/03/29(土) 20:59:38 

    >>1054
    でも男ってそういう条件で選ばれたと思うの嫌がらない?あくまでも好きになって結婚したいと思われたいみたいな
    最後まで演じれるならいいけど

    +6

    -2

  • 1071. 匿名 2025/03/29(土) 21:03:08 

    >>1067
    男性って女性と違って妊活や育児のリアルな話を聞く機会が少ないから、勝手な理想を持ってる場合は多いから
    話せば理解してくれる男性も少なくないよね。
    妻の体調を無視して旅行を強行するモラハラ男なら他の会話でも滲み出てると思う。

    +7

    -0

  • 1072. 匿名 2025/03/29(土) 21:03:46 

    >>1060
    何を気にしてんの?もしも子どもができたと仮定したら別に育休中に旅行行ってもよいじゃんか

    +7

    -1

  • 1073. 匿名 2025/03/29(土) 21:04:08 

    一回目でフィーリングが合わないと断られました。前にも言われたことがあります。
    自分の全部が否定された気分になります。
    それだったらいっそのこと顔が好みじゃないとか体型とか言われた方がましです。

    +5

    -1

  • 1074. 匿名 2025/03/29(土) 21:06:03 

    皆さん相談所で付き合った人との交際断るときって、事前に相手に面と向かってちゃんと伝えますか?
    相談所に言えば済むシステムではあるけど、人として誠意がないかなとか、後々恨まれないかなとか悩む

    +4

    -0

  • 1075. 匿名 2025/03/29(土) 21:06:28 

    >>1073
    「フィーリングが合わない」はお断りの常套句だよ
    大抵は見た目で断られてるから気にしても仕方ない

    +12

    -0

  • 1076. 匿名 2025/03/29(土) 21:08:39 

    >>949
    今年26なら600以上いける気がする、

    +6

    -0

  • 1077. 匿名 2025/03/29(土) 21:08:53 

    >>1054
    その視点でみるとますます厳しいな
    気が利かない、他人まかせ、生活力なさそうな男性が多くてお付き合いに踏みきれないことが多い

    +1

    -1

  • 1078. 匿名 2025/03/29(土) 21:09:26 

    >>1074
    仮交際なら自分からのときも相手からのときも相談所経由だったよ
    なんとなく雰囲気でわかるしあまり気にならなかった
    予兆なく交際終了の連絡が来たときは驚いたけど

    +1

    -0

  • 1079. 匿名 2025/03/29(土) 21:09:49 

    >>1049
    これは本当。 容姿関係なく結婚してる友達みんな自分からも積極的にアピールしてたしまず出会いの場に行ってた 控えめというかはっきりしない人がまだ結婚してない感じ 

    +6

    -2

  • 1080. 匿名 2025/03/29(土) 21:09:49 

    疲れ果てました。理想が高いのかもしれないけど、違和感ある人と将来を考えられないし、会いたいと思わない。

    +4

    -0

  • 1081. 匿名 2025/03/29(土) 21:10:50 

    >>949
    500は変えなくて良いのでは?

    +2

    -0

  • 1082. 匿名 2025/03/29(土) 21:11:23 

    >>1074
    それがルールだから
    断られるなんて日常茶飯事だし、そんなんで恨むような人は尚更仲人さん通した方がいい

    真剣交際以外は仲人さん通さなきゃいけないって思っていれば罪悪感もなくなる

    +1

    -1

  • 1083. 匿名 2025/03/29(土) 21:12:07 

    >>1017
    でた〜!! ここで一番反感を買うアドバイス

    +4

    -3

  • 1084. 匿名 2025/03/29(土) 21:12:07 

    >>250
    私も同じこと書こうとした!
    このトピにいる人は絶対に読んだほうがいいよ!

    +3

    -1

  • 1085. 匿名 2025/03/29(土) 21:12:34 

    >>1074
    相談所に言った方がいいと思う
    自分でやり取りする所は後々面倒だった
    断ったら豹変して人格否定と数カ月後にもメール来て誘われたり怖かった

    +0

    -1

  • 1086. 匿名 2025/03/29(土) 21:13:00 

    >>163
    来年のお正月は、きっとあなたが幸せ報告する番なんだよ!

    +5

    -1

  • 1087. 匿名 2025/03/29(土) 21:13:08 

    >>1000
    同居希望の人と結婚した友達は最終的に自分らで家買って同居しなかったよ 

    +2

    -1

  • 1088. 匿名 2025/03/29(土) 21:13:53 

    >>5
    クソババアに見えた。。。疲れてるのかな

    +2

    -1

  • 1089. 匿名 2025/03/29(土) 21:13:59 

    >>1017
    釣り??笑

    +7

    -1

  • 1090. 匿名 2025/03/29(土) 21:14:18 

    >>1077
    婚活の場で出会う人って価値観かけ離れてる事多いよね…
    身近なコミュニティの友人知人から価値観が合う人をヒアリングしてもらって紹介してもらうとかの方が向いてるかもね

    +3

    -1

  • 1091. 匿名 2025/03/29(土) 21:14:25 

    >>547
    私婚活パーティーよく行ってたけど、変な人もいるけど普通の人も結構いたけどな!
    共通の知り合いで出会いたくないって人とか、男社会で女性が全然いないとかで来てる人も結構いたよ!
    職場でも同じように変な人はいるのに、マッチングアプリだからとか婚活パーティーだからって下にみてるから偏った見方になる人も多そう

    +4

    -3

  • 1092. 匿名 2025/03/29(土) 21:15:09 

    >>1017
    あ〜承認欲求がだだ漏れちゃってますよ!!笑

    +5

    -2

  • 1093. 匿名 2025/03/29(土) 21:15:25 

    >>1073
    断ってきた瞬間に断ってきた人のことは完全に忘れよう

    +3

    -1

  • 1094. 匿名 2025/03/29(土) 21:16:21 

    婚活がうまくいかないのは大体女側に原因がある

    +1

    -6

  • 1095. 匿名 2025/03/29(土) 21:18:23 

    >>163
    『ハハハ、従姉妹ちゃんみたいに私もアプリですぐ出来婚できたら良いんですがね』て私なら言ってしまいそう

    +15

    -1

  • 1096. 匿名 2025/03/29(土) 21:18:51 

    >>426
    だらう!

    +1

    -0

  • 1097. 匿名 2025/03/29(土) 21:19:12 

    婚活パーティーで各10人ずつぐらいで、個室に分かれて男性陣が回ってくるタイプのやつに参加した。5人目くらいの人が入って来た時から疲れた感が出てたから『お疲れなんですか?』って聞いたら失礼な奴だなってキレ出した!それ以後話しかけずスマホいじって5分くらい過ごした。こんな奴と同等なんだと落ち込んだわ。

    +9

    -1

  • 1098. 匿名 2025/03/29(土) 21:19:35 

    >>991
    上には上がいるから、、

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2025/03/29(土) 21:20:31 

    >>1097
    そいつ多分DVモラハラ野郎だから結婚できないでしょ

    +12

    -0

  • 1100. 匿名 2025/03/29(土) 21:20:36 

    >>838

    家族に乗ってもらってすぐ1人では乗ってません。
    今は近くなら1人でも大丈夫かなという感じです。

    +4

    -0

  • 1101. 匿名 2025/03/29(土) 21:21:00 

    >>17
    婚活でそれは無いんじゃない?
    好きなんて気持ち10代までしかないかな、悲しいけど

    +7

    -11

  • 1102. 匿名 2025/03/29(土) 21:21:15 

    >>159
    それって何をもっていえるの?プロポーズはされたのですか?私は、妥協すればという自信も全く持てないの。

    +3

    -0

  • 1103. 匿名 2025/03/29(土) 21:22:59 

    同じ家に住み最後まで一緒にいる相手なのに
    最初から気が合わない、話が合わない人を選ぶって
    あり得ない

    +25

    -1

  • 1104. 匿名 2025/03/29(土) 21:27:08 

    >>24
    会う前にそのことを伝えてみる。メールなら大丈夫?ならメールだと思うことが言えますと伝えておくとか

    +1

    -0

  • 1105. 匿名 2025/03/29(土) 21:28:53 

    >>949
    逆に都心でその年でその年収ならそれくらいでフィルターかけないと人多すぎて申し込みとか申し受けできなくない?
    ちょっと年上も可能ならもっと高収入も狙えると思う

    +5

    -0

  • 1106. 匿名 2025/03/29(土) 21:29:08 

    >>62
    個人的に大学の頃にも街コンとか相席居酒屋行ってたから、そんなに自然とかそうじゃないとか意識してなかった!
    なんでそんなにそここだわるのかな?
    こだわらなくても良いと思うけど!!
    うちの親も合コンだし、妹は街コン、姉は友達の紹介だけどこれも相談所で紹介してもらうのとなんら変わらないとも思うけどな〜
    ちなみに私はナンパ←これも自然だけどどう思った?笑

    +7

    -3

  • 1107. 匿名 2025/03/29(土) 21:29:42 

    >>805
    中堅以上の大卒で年収500万で顔は綺麗と言われて体型は痩せていて29歳なので40代で自分と同じ年収の高卒の男性とは絶対に会うこともしないです
    婚活に苦労していないのに書き込んでごめんなさい
    でもあなたの書いた条件の女性も標準体型でアラサーだし中堅大卒だし、高卒で年齢が10違う男性には会わなくてもいいと思う

    +4

    -5

  • 1108. 匿名 2025/03/29(土) 21:31:23 

    >>1049
    それはそうなんだけど、ここは行動してても結婚できない人たちの場なんじゃないの
    動かないことには始まらないけどただ動けばいいというものでもない

    +9

    -1

  • 1109. 匿名 2025/03/29(土) 21:33:18 

    身長で選ぶ人っていかにも性欲ムキ出しにしてますって感じで汚らしいよね

    +3

    -4

  • 1110. 匿名 2025/03/29(土) 21:34:41 

    >>29
    もしかしたらだけど相手的に何か違ったんじゃない?

    +0

    -0

  • 1111. 匿名 2025/03/29(土) 21:36:25 

    >>1020
    そうだよ
    自然な出会いが出来るレベルでもアプリもしているよ、両立できるから
    若い層は自然な出会いの方がアプリよりも位が高いとか思っていないよ
    ガルだと頑なにアプリをする人は自然な出会いができなくて次にアプリをしていると思って譲らないけど

    +11

    -0

  • 1112. 匿名 2025/03/29(土) 21:36:59 

    >>1109
    遺伝を気にしてるんじゃない?
    子供が低身長になるとは嫌な人多いと思う

    +7

    -2

  • 1113. 匿名 2025/03/29(土) 21:38:00 

    >>753
    友達の友達も呼んで男10人女10人でバーベキュー、とかもほぼ出会い目的だから不自然な出会いになるのかね

    同期や同僚の中から結婚相手探す!って最初から決めてる人もいるし、友達の披露宴でいい男探しに行く!って人もいるけど、これは自然な出会い?

    自然って何?って話になるね

    +3

    -0

  • 1114. 匿名 2025/03/29(土) 21:38:25 

    >>24
    そんな私が不思議と初めから普通に話せたのが今の旦那です。

    てなるといいね。

    +13

    -0

  • 1115. 匿名 2025/03/29(土) 21:38:45 

    >>1109
    わたしは身長にこだわるのは小学校時代に足の速い子が好きだった感を思い出す
    幼い選択だなぁって

    +3

    -4

  • 1116. 匿名 2025/03/29(土) 21:39:51 

    >>1100
    すごいですね!私も頑張ります(^^)

    +3

    -0

  • 1117. 匿名 2025/03/29(土) 21:39:54 

    相談所の方
    自分から申し込みガンガンしてますか?
    それとも受けることの方が多いですか?
    それか半々とかかな。

    +0

    -0

  • 1118. 匿名 2025/03/29(土) 21:40:07 

    >>7
    男なんだが俺も結婚したい。
    最終的にフラれるんだけど、なにが駄目なんだろう?
    直近は1個下と約1年付き合ってフラれた。

    北陸地方在住。34歳。年収500万、身長175ギリある。俺も結婚したい。

    +5

    -18

  • 1119. 匿名 2025/03/29(土) 21:42:59 

    28歳バツイチ子持ち精神疾患持ち100kg女だけど、フツメンと再婚できるかな?

    +1

    -0

  • 1120. 匿名 2025/03/29(土) 21:43:35 

    >>1109
    そうかな〜
    私が身長高い人が好きな理由はKPOP好きだから自然と身長高い人に惚れちゃうのかも!
    でも【身長にこだわる=性欲むきだし】って思考になるほうが欲求不満そう

    +3

    -2

  • 1121. 匿名 2025/03/29(土) 21:44:03 

    >>1119
    バツついたの凄いね

    +5

    -0

  • 1122. 匿名 2025/03/29(土) 21:44:27 

    結婚に夢見すぎたら後で痛い目見るよ
    結婚はお互いの嫌いなところを探す生活
    恋愛感情なんてすぐに消えてなくなる

    +1

    -4

  • 1123. 匿名 2025/03/29(土) 21:46:45 

    >>1103
    そりゃそうだけど、婚活ってまず年収や年齢とかスペックで選ぶものだからね
    めちゃくちゃ話は合うんだけど、年収300万行かないのはちょっと…とか顔がどうしてもタイプじゃないとかあるしね
    性格や相性重視で選ぶんならアプリや趣味のサークルとかで探す方が可能性あるかも

    +2

    -2

  • 1124. 匿名 2025/03/29(土) 21:47:04 

    >>1097
    その人はその人、あなたはあなただよ
    職場にだって変な人はいるし、学校にだって合わない性格の子はいたでしょ?紛れ込んでただけだよ(^o^)

    +4

    -0

  • 1125. 匿名 2025/03/29(土) 21:47:24 

    >>1019
    お金があるなら、さっさと家を出なさいよ
    厳しい事を言うけど、もし1019が交通事故とかで急にいなくなったら?
    お母さんも生きていけないの?
    1019が消えたら、動けなくて、生活できなくて、ミイラになるの?
    ならないよね?w 多分、何とかして生きるよねー
    いなければ居ないで何とかやるんだよ
    見える場所にいるから全力で寄りかかってるけどさ
    できないんじゃなくて、やらないの
    時間かければ力が無くても重いものだって引きずって移動できるし、できなくはないんだよね
    病気になると1mmも動けずに食べずにトイレにも行けないの?
    多分、できるよね?
    電話もあるし、口があるんだから、本当に困れば助けを呼ぶこともできる
    1019は覚悟を決めて、自分で距離を取って、そこから動かない
    週1とか、心配なら週3とかで一緒にご飯食べれる距離に住めば良いよ
    お母さんは駄々こねて病気で倒れたり泣いたり、ありとあらゆる手で同情を誘って、元に戻そうとするだろうけど、根気よく石のように動かずにぶれずに自分はこの距離で生きると付き合っていけば、そのうちにわかってくれるよ
    正気に戻れば、母親なら子供の幸せを願うようになると思う
    妹だって姉が親を見てくれた方が都合良いから、犠牲になるように言葉を綺麗にしておだてたり、悪者扱いして押し付けようとするだろうね
    自分は安全圏で離れた所にいる癖に、平気で自己犠牲を強いるんだよ
    親とも何度も何度も喧嘩するだろうけど、喧嘩する事で怒りをパワーにして自分でやるようになったりするし、それで良いんだよ
    まだ30代で長子なら、親だってまだ60代でしょ
    何でもやってあげて、老人扱いして、老け込ませるのはまだ早いよ
    カラフルな服とか着てもらってメイクさせて、一緒に買い物に行く仲になりたいじゃない
    望めばまだまだ結婚だってできるよ?
    四面楚歌、孤立無援
    だからこそ、余計に自分で自分を諦めちゃ駄目だよ
    30代でしょ
    まだまだ綺麗だし伸びしろだってある
    40代子持だって結婚する人いるでしょ? 諦めないからできるんだよ


    +18

    -2

  • 1126. 匿名 2025/03/29(土) 21:47:43 

    好きな人となら結婚したいけど、誰でもいいから結婚したいわけではないと気づいた。

    なんなら好きな人となら一緒にいれたら結婚は拘らないかな。

    お互い好き同士で結婚した人が羨ましい。

    +21

    -0

  • 1127. 匿名 2025/03/29(土) 21:47:45 

    >>915
    恋愛を求めるなら趣味なり別のコミュニティで探した方がいい

    +1

    -1

  • 1128. 匿名 2025/03/29(土) 21:49:29 

    >>27
    もう分かりすぎて握手したい笑

    +23

    -0

  • 1129. 匿名 2025/03/29(土) 21:52:04 

    奨学金のある人はどう思いますか?
    国公立・1人暮らしだったそうなので仕方ないとは思います。

    +2

    -0

  • 1130. 匿名 2025/03/29(土) 21:52:06 

    >>1109
    そういうのとはあまり関係ないと思う
    なんかかっこいいとみんなに思われるかなとかくらいのことじゃない?
    私は身長気にしてないけど

    +2

    -0

  • 1131. 匿名 2025/03/29(土) 21:52:38 

    >>15
    数をこなしすぎて1対1だとインタビュアー、複数人だと司会者みたいになってきた。
    話は途切れさせないわ場を温めるわで好意を持たれやすいけど毎回終わる頃には疲れ果てるし、楽しくない。
    自業自得…

    +36

    -0

  • 1132. 匿名 2025/03/29(土) 21:53:06 

    >>949
    すごいね そんないい企業に勤めてるなら友人や知り合いとの飲み会で同レベル以上での出会いないの?

    +10

    -0

  • 1133. 匿名 2025/03/29(土) 21:53:13 

    >>1119
    まだ若いし、デブ専って一定数いるみたいだし、また結婚するだけなら簡単だと思う
    ただ、あなたの問題は結婚生活続けられるかどうかだと思う
    精神疾患がどんなのかわからないけど、前回の結婚生活で何がまずかったのか同じ失敗しないようにしないとまた全く同じ末路を辿りそう

    +2

    -0

  • 1134. 匿名 2025/03/29(土) 21:54:09 

    >>4
    同感。
    でも来世は人じゃなくて、樹とかがいいかも。

    +3

    -0

  • 1135. 匿名 2025/03/29(土) 21:54:36 

    独身でも生きていけるから前向きに諦めて友だちや知り合い増やして孤独を埋めていこ

    +1

    -0

  • 1136. 匿名 2025/03/29(土) 21:55:29 

    >>1000
    それ、家付きカー付きババ付きのjokerっぽいね、
    前もって聞いたが良いよ、ババ引くよ

    +2

    -0

  • 1137. 匿名 2025/03/29(土) 21:55:50 

    精神疾患持ちほど結婚しないとね
    誰かに支えてもらわないと

    +0

    -0

  • 1138. 匿名 2025/03/29(土) 21:58:38 

    アラフォーでバツイチでもなく婚姻歴なしで婚活してる人ってどんなメンタルしてるんだろう…28歳でもう婚活に希望が持てないからアラフォーになって独身なら婚活なんて絶対しない…

    +1

    -2

  • 1139. 匿名 2025/03/29(土) 22:00:01 

    社内恋愛の方が燃えるー!今の職場の推しはまもなく結婚しちゃうから転職して新たな社内恋愛したい!

    +1

    -2

  • 1140. 匿名 2025/03/29(土) 22:00:13 

    >>10
    悪い例を持って来て、あなたもそうなるから独りが良いよってロジック、勘弁だわ。負け惜しみの溜飲の下げ方なんて聞いてないし。
    出会いに悩む者同士で素直に語り合いたいんだよね。
    こんなとこで強かっても無意味だし。

    +12

    -2

  • 1141. 匿名 2025/03/29(土) 22:00:39 

    >>1129
    本人や実家がある程度金銭感覚しっかりしてればいいと思うよ

    +3

    -0

  • 1142. 匿名 2025/03/29(土) 22:01:32 

    >>1101
    >>1103

    +0

    -0

  • 1143. 匿名 2025/03/29(土) 22:02:10 

    >>915
    周りで婚活(紹介とか合コンとかアプリとか)で結婚した友達何人かいるけど、皆旦那さんの事すごく好きそうだけどなぁ。

    なんかここの他のコメント読んでても思うんだけど「恋愛結婚」と「婚活」を分けて考え過ぎじゃないかな。
    スペックだけ見て結婚相手を決められる人なんてなかなかいないし、できなくて当たり前だと思うよ。

    +9

    -0

  • 1144. 匿名 2025/03/29(土) 22:03:09 

    >>1057
    役所の窓口の人は、使用目的を聞かないと、違う目的の(本来の目的には無効な)証明書を渡すことになるから、聞くのがルールなのよね
    一度渡すと交換不可だから

    +4

    -0

  • 1145. 匿名 2025/03/29(土) 22:03:44 

    >>1106
    なんか平和で好きw
    あなたみたいな性格だったらこんなに悩まないんだろうな

    +5

    -1

  • 1146. 匿名 2025/03/29(土) 22:04:59 

    >>1047

    それに加えて、美人で「昔はモテてた」「昔は選び放題だった」ゆえに理想が下げられないのも原因として大きそう。

    +28

    -0

  • 1147. 匿名 2025/03/29(土) 22:05:03 

    >>98
    本当にそう。一緒にいると楽しくて好きだなぁと思ってた人にホテル誘われて、付き合ってない人とはするつもりないって言ったら「じゃあ付き合おう?」って言われた。この為に私のこと楽しませてくれてたのかと思ったらすっごく傷ついた。

    +8

    -1

  • 1148. 匿名 2025/03/29(土) 22:05:47 

    >>1052
    笑ったw
    いくら今年の新卒が給料上がったとはいえ流石にありえんw

    +4

    -0

  • 1149. 匿名 2025/03/29(土) 22:06:58 

    結婚相談所までいかないけどそんな感じのお見合いの紹介システムみたいなところで紹介された人とやり取りしてみたけど二日目で無理ってなってやめた。
    一日一回連絡返せるかわからないと言われて、それでもまあ連絡取ってみようと思っていくつか質問したり、私のプロフィール簡単に送ったの。他にも何か質問あったら気軽に聞いてくださいって。でも返事がこれ。まず私の質問に一つも回答なくて、その上向こうは何も質問してこない。何かあればおいおいっていつやねんて感じ。一日一回連絡取れるかわからない頻度でそれは無いわって思った。
    何より、言って、言われたをゆってゆわれたって使ってる時点でなんか無理だった。合わない人って二通やりとりしただけでももう分かる
    相手38、私31
    婚活に疲れ果てた人だけで話しませんか?

    +32

    -1

  • 1150. 匿名 2025/03/29(土) 22:07:46 

    >>1129
    私は婚活パーティーで出会ったけど結婚決まった時に相手のご両親がまとめて全額完済したよ

    奨学金反対意見は多いと思うしその気持ちもわかるけど、それだけで判断するのは勿体無い気もするな〜

    +6

    -0

  • 1151. 匿名 2025/03/29(土) 22:08:17 

    >>1149
    38歳で「ゆわれる」とか書く奴は断ってよし

    +50

    -1

  • 1152. 匿名 2025/03/29(土) 22:09:07 

    自分の身の程知らずに年収や子供が欲しい欲しくないなど辞めようと思う。
    相手に注文つけるわけじゃなくて自分の需要がなくなったと悟った。

    +5

    -1

  • 1153. 匿名 2025/03/29(土) 22:09:40 

    知人のバツイチ41才イケメンが婚活していた
    家事全てやってくれて扶養内パートくらいは働いてくれる女性を求めていたらしい
    『家事全て』って自分が食べた皿すら洗わない赤ちゃんレベルだったみたい
    もちろん洗濯や掃除なんて奥様がやっていても寝転んでスマホ見てる状況
    カップラーメンすら作れない
    案の定すぐ離婚してた

    +20

    -0

  • 1154. 匿名 2025/03/29(土) 22:10:47 

    >>276
    東証プライム上場企業に勤める30代の男だがこれは事実
    特に最近の女性は社会進出だとか女性の活躍社会だとかでつけあがってる感じある

    +1

    -15

  • 1155. 匿名 2025/03/29(土) 22:11:05 

    >>1149
    わざわざ断り送るの優しいね

    +25

    -1

  • 1156. 匿名 2025/03/29(土) 22:11:18 

    結婚相談所を一度も見合いせずに今月退会する
    申し込まれるのは10歳くらい離れたおじさんばかりで、申し込むのは同世代で相手にされず。
    疲れたしお金もったいないし結局1人でいいやという思考になる。

    +24

    -1

  • 1157. 匿名 2025/03/29(土) 22:11:27 

    >>1149
    相談所という名前のマッチングアプリじゃない?
    アラサー以上だとヤリモクしかいないよ

    +11

    -3

  • 1158. 匿名 2025/03/29(土) 22:11:44 

    何人かと会って、ご飯に行ったりもしました。でもこの人のために、この人と一緒にいろいろしたいかというと何か違うと余計なこと考えてしまう…。
    きっと向いていないんだろうな。

    +16

    -0

  • 1159. 匿名 2025/03/29(土) 22:12:19 

    >>1019
    解る気がする
    私も殆ど友達も居ないし、
    手術しなければならない病気になったし、
    一番の味方だった母親は亡くなったし、
    本当に何の為に生まれて来たんだろうって思うもん…

    +6

    -3

  • 1160. 匿名 2025/03/29(土) 22:12:28 

    >>1154
    お前既婚者だろ

    +0

    -2

  • 1161. 匿名 2025/03/29(土) 22:13:15 

    >>1129
    本人が支払える目処があれば別にいいと思う。
    詳しくないけど、もし無利子とかなら急いで返す必要もないし。

    +5

    -1

  • 1162. 匿名 2025/03/29(土) 22:13:34 

    >>1106

    ここ読んでると、皆さん婚活疲れしてるって言うより“自然な出会い”とか“恋愛結婚”とかにコンプレックス持ってるのかな?って気がするわ

    うちの両親も知人経由のお見合い、兄は会社の同期からの紹介、妹は街コンで出会った相手と結婚…と、うちの家族全員“自然な出会い”じゃないけど普通に仲良さそうだし幸せそうだよ

    +20

    -2

  • 1163. 匿名 2025/03/29(土) 22:14:12 

    でも年収400万の25歳男性より年収600万の35歳男性の方がモテるのが現実だからなぁ

    +2

    -13

  • 1164. 匿名 2025/03/29(土) 22:14:29 

    もう疲れた
    23歳から婚活してるのに32歳になっても結婚できないよ
    来世は早くに結婚して子どもを産む
    そんな人生を送りたい

    +8

    -1

  • 1165. 匿名 2025/03/29(土) 22:14:34 

    >>1109
    男性が自分より小さい人を好むことを言ってる?
    自分より背が低い女性を選ぶのって、自分が優位に立てて与しやすい女性がいいってことだもんね

    +1

    -3

  • 1166. 匿名 2025/03/29(土) 22:16:24 

    >>562
    いやいや事実ですよ。経験者は皆言います。

    +8

    -4

  • 1167. 匿名 2025/03/29(土) 22:16:24 

    >>16
    私がよく行ってた半個室の婚活パーティー女性は500円男性は3000円で10人ずつくらいいたのにコロナ禍になってどんどん人が減って行ってついに潰れてしまった。
    それからもう2年近く婚活パーティー行けてない。

    +6

    -1

  • 1168. 匿名 2025/03/29(土) 22:19:53 

    >>1060
    育休中遊ぶことしか考えてない男性って結構いる
    同僚でも、育休取って外で遊んでやらかした男性いたよ
    その男性は少なくとも、ちょっと育児を軽く見てる感じはする
    まぁでもその発言だけで切るのは勿体ないから、何回か会ってみて見極めた方が良いね

    +8

    -2

  • 1169. 匿名 2025/03/29(土) 22:20:22 

    >>871
    バツイチの称号は役に立つよ。旧姓に戻らず苗字変更のままも。離婚お一人様でも夫がいるフリできるからストーカーされなくて安全、お勤め先でも身分を隠せる、結婚歴あるとマトモ扱いになる。

    +10

    -6

  • 1170. 匿名 2025/03/29(土) 22:23:38 

    >>172
    離婚はそんなに不幸じゃない。バツイチになってしまうけどひどい夫から逃げられた幸せはある。

    +5

    -0

  • 1171. 匿名 2025/03/29(土) 22:24:26 

    >>1005
    おばたのお兄さんてイケメン枠だと思ってた笑

    +3

    -0

  • 1172. 匿名 2025/03/29(土) 22:24:42 

    結婚相談所で婚活始めて丸三年が経ってしまった…。相談所変えようかなと思いつつ、踏ん切りがつきません。
    相談所変えたことある人いますか?

    +5

    -1

  • 1173. 匿名 2025/03/29(土) 22:25:41 

    >>713
    このまんが、おもしろいのに、途中で電子出版だけになっちゃったのよね。
    紙も出してほしい。

    +4

    -0

  • 1174. 匿名 2025/03/29(土) 22:26:03 

    >>1165
    それよりも女性が身長低い男性を拒否する傾向の方が100倍強いよ
    男性は女性の身長気にしない人が多い

    +7

    -3

  • 1175. 匿名 2025/03/29(土) 22:26:15 

    >>807
    初老の定義、前テレビで見たけど40歳だって….
    信じられなかったんだけどw

    +0

    -2

  • 1176. 匿名 2025/03/29(土) 22:26:43 

    >>1047
    よこ

    無料分だけ読んできました
    「それだめなやつじゃね…?」の突っ込みで笑った
    情報ありがとう!

    +10

    -0

  • 1177. 匿名 2025/03/29(土) 22:29:15 

    >>1176
    >>713宛でした。
    ごめん

    +0

    -0

  • 1178. 匿名 2025/03/29(土) 22:29:46 

    >>1129
    その金額にもよるし彼の年収にもよるしあなたがokかどうかじゃない?
    その間は貯金出来ないからさ

    +0

    -0

  • 1179. 匿名 2025/03/29(土) 22:30:09 

    >>1006
    世間知らずにも程がある

    +8

    -1

  • 1180. 匿名 2025/03/29(土) 22:30:57 

    >>1006
    日本経済が没落せずに推移した世界から来たのか

    +3

    -1

  • 1181. 匿名 2025/03/29(土) 22:30:58 

    前に読んだ婚活本で、婚活女性は同性の気が合う友達を作るといいって書いてた
    一刻も早く結婚したいのに今から同性の友達作るとか意味あるの?って遠回りみたいだけど
    そこから始めるのがいいってさ
    すでに心許せる友達がいる人には関係ない話だけど、コミュニケーションが苦手だったり自己肯定感が低い女性には合う方法だと思う

    フレネミーとかじゃなくて本当に思いやりがあって気が合う友達ができると自分が本当はどんな物が好きでどんな人が居心地がいいのか分かってくるから
    それが男性選びにも活かされるって事らしいよ。

    まぁ同性の友達作るのも難しいかもだけど😓

    +8

    -1

  • 1182. 匿名 2025/03/29(土) 22:30:59 

    >>988
    純粋な顔立ちでいうと、下の上か下の中くらいだけど、芸能人でめちゃくちゃ見た目に金をかけているから、3ランクくらいアップして、中の上くらいになってる。

    +5

    -6

  • 1183. 匿名 2025/03/29(土) 22:31:21 

    恋愛って何だっけ…って気持ちになってます。好条件の人がいたら「好きにならなきゃ!」みたいな焦りがあったり、全然ときめくことが無い。

    +7

    -0

  • 1184. 匿名 2025/03/29(土) 22:31:37 

    >>606
    よこ。ほんと思う。あいまいな雰囲気だけで、ひとりの方が良いって、よく思えるなって。
    どのレベルになれはそう思えるのか、リアルに知りたい。

    +16

    -0

  • 1185. 匿名 2025/03/29(土) 22:31:42 

    >>606
    スキル磨いて稼ぐってかなり理想論だよね…大半の女性がそこまで稼げるとは思えない

    +25

    -0

  • 1186. 匿名 2025/03/29(土) 22:32:02 

    >>1160
    えっ?未婚こじらせでしょ
    自作自演?
    土曜の夜この時間にがる見る男が結婚出来る訳無いwww
    上場30代だけで結婚出来るなら結婚率下がらないから
    性格悪いし異性にリスペクトなければ友達にもなりたくない
    結婚なんて絶対いや!!

    +3

    -0

  • 1187. 匿名 2025/03/29(土) 22:32:51 

    これまでの人生で一度も告白された経験のない人は普通の婚活よりも少し戦略を変える必要があると思う

    +8

    -0

  • 1188. 匿名 2025/03/29(土) 22:33:07 

    >>1132
    そのへんのハイスペックな人たちって男女ともに学生時代〜職場〜サークルなんかの近場コミュニティでくっついてる感じする
    婚活市場にあんまり出てこない

    +17

    -0

  • 1189. 匿名 2025/03/29(土) 22:34:10 

    >>463
    いや、塾は自分で動いて申し込まないと絶対に通えないじゃん
    大学だって自分から全く動かなきゃ受験すらできないし向こうからやってくるもんじゃないじゃん
    出会いと比較する例としては勝ち負け、自然不自然以前に思いっきり間違ってるよ

    +0

    -0

  • 1190. 匿名 2025/03/29(土) 22:35:14 

    >>1174
    それも人によるような
    女子も身長気にしてない人けっこう多くない?

    +6

    -0

  • 1191. 匿名 2025/03/29(土) 22:36:12 

    >>1060
    これで思い出したけど、プロフィールに「子どもが生まれたら、自分の両親に預けて夫婦で旅行に行きたい」と書いてる人いたな〜
    私はドン引きしてしまったけど、人によっては良いと思う人もいるのかな?

    +4

    -0

  • 1192. 匿名 2025/03/29(土) 22:37:03 

    >>1190
    僅かにいるけどね
    でも95%の女性は何も考えずに「身長175〜」で絞るのが現実だよ

    +0

    -4

  • 1193. 匿名 2025/03/29(土) 22:37:55 

    >>1162
    それは思う
    メディアの偏った記事とか、婚活場での変な人って目立つのもあってそこが注目されるからなのかな?!
    でも婚活パーティー、アプリが当たり前になりかけてることで近い将来はそんなにコンプレックスになる人も減ると思う

    +5

    -1

  • 1194. 匿名 2025/03/29(土) 22:38:30 

    >>1192
    んなわけない笑笑
    高身長自慢ガル男やろ

    +2

    -0

  • 1195. 匿名 2025/03/29(土) 22:39:13 

    >>276
    この考え方なら幸せにならないと思う
    なんで夫婦でマウントしてるの?何がしたいんだろう

    +19

    -0

  • 1196. 匿名 2025/03/29(土) 22:39:27 

    >>55です
    >>606
    ほんまそう
    女が男並に良い収入得るスキルって
    実はそんなない
    医師や弁護士なんて莫大な学費や
    膨大な勉強時間が必要だし
    結婚しなくてもいいやって思える職業なんて
    あっても一般庶民にはそんな簡単にはなれない
    まだまだ大半の人がしてる結婚の方が
    まだ現実的な気がする

    +10

    -2

  • 1197. 匿名 2025/03/29(土) 22:40:54 

    >>426
    でも、こうやって人の意見聞かないから
    誰からも紹介も貰えず
    人生損するのはあるよ。

    姉は営業の爺さんにも親切だし近所のおばあちゃんにも優しいせいか
    紹介が何十人もあって
    大手の大学院卒と結婚した。
    私は捻くれてるから誰も紹介されない

    +19

    -3

  • 1198. 匿名 2025/03/29(土) 22:40:55 

    >>76
    ヨコから失礼
    えっ、ていうことは成婚退会4回もしてるの?

    +5

    -0

  • 1199. 匿名 2025/03/29(土) 22:41:03 

    >>1009
    すごい
    昭和のおたく丸出しやんけ
    きっつっっ
    20代と結婚したいとか言って投げ銭して事件起こす中年み強いな

    +4

    -1

  • 1200. 匿名 2025/03/29(土) 22:41:25 

    >>1190
    表面上はじゃない?
    内心は高身長の方が惹かれるのは仕方ない気もするけど
    高身長と低身長どっち?みたいなトピではやっぱり高身長多かったよ!

    +3

    -5

  • 1201. 匿名 2025/03/29(土) 22:41:29 

    >>1179
    よこ
    バイトくらいしか働いたことない女性だとこういう感じだろうねw
    新卒1,000万てあのキーエンスですら無理なのに

    +5

    -0

  • 1202. 匿名 2025/03/29(土) 22:42:44 

    >>871
    鋼のメンタルもね

    +5

    -0

  • 1203. 匿名 2025/03/29(土) 22:43:14 

    >>561
    できない事を言うもんじゃあないよ
    なんの足しにもならん

    +1

    -0

  • 1204. 匿名 2025/03/29(土) 22:44:36 

    >>1118
    >なにが駄目なんだろう?


    女の掲示板に入り込んで
    それも恋愛トピで愚痴ってる様なメンタだからでは?
    そもそもいちいち覗きに来んなや
    情けない

    +21

    -2

  • 1205. 匿名 2025/03/29(土) 22:44:40 

    バツイチで離婚後に彼氏もいたけど、結婚したいと思える人に出会えなくて相談所で婚活はじめました。仮交際してきたけど、余計に結婚したい人に出会えなくなったw

    自分磨きが足りてないのか、自分を満たすことができてないからから誰かを幸せにできる自信がないのか。同じこと繰り返したくないから相手選び慎重になるけど、悩み過ぎて年齢的に焦ってきました笑 
    いっそ顔めっちゃ好きとかで結婚なんか別にいいし一緒にいれればいいやぐらいのノリの方が人生楽しめるのかな。結婚向いてないかも、、

    でも周りが産休だらけで人生考えてしまいます。

    +1

    -1

  • 1206. 匿名 2025/03/29(土) 22:45:08 

    >>1170
    ひどい夫から逃げてやり直すはずのに、いざ再婚しようとするとバツイチってだけで不安視されるよ

    +3

    -2

  • 1207. 匿名 2025/03/29(土) 22:45:59 

    >>561
    スペック高い男性は周りにいるハイエナ女性がほっとかない
    男女逆でも同じこと言えるけど

    +8

    -0

  • 1208. 匿名 2025/03/29(土) 22:47:19 

    >>7
    うん。500万じゃ足りない生活できないと思う関東圏だと。600万以上165センチ以上の人でいいんだけどね。

    +4

    -5

  • 1209. 匿名 2025/03/29(土) 22:47:51 

    >>1016
    典型的な医者、過ぎて何とも思わない
    医者ロクな奴いないじゃん
    何でモテるのかわからない
    金に釣られて医者に群がる時点で自業自得
    いくら口が上手くても食われた時点で大人なんだから自己責任

    +19

    -1

  • 1210. 匿名 2025/03/29(土) 22:47:59 

    >>27
    仕事もさ、年齢で変わるよ、スタンス。40代の半ばまでは「私はこっち」みたいに思ってたの。役職もあったし、結婚は別にーって。
    それが急に「これ、何になんの?」「いつまで続くの?「疲れた」に変わった。疲れた、ほんとに。今さら婚活ムリだし、時間は大事だよ。

    +30

    -0

  • 1211. 匿名 2025/03/29(土) 22:48:00 

    >>1118
    デブ臭する

    +4

    -0

  • 1212. 匿名 2025/03/29(土) 22:48:41 

    胸毛から毛ツゲまで繋がってセクシーなの

    +1

    -1

  • 1213. 匿名 2025/03/29(土) 22:48:53 

    明日の昼デートする予定だったのに、月曜日に何時にするか質問したラインがずっと未読、、相談所の人にメールしたけど、担当の方が連休中で返答なし。もし単純に無視してるならムカつくし、すでに相手がお断りしてるなら相談所から連絡してほしいし、もしかしたら事故とか何かあったんじゃないかとか考えてずっとモヤモヤしてる。。

    とりあえずリスケのラインしたけど今も未読。日曜の昼せっかく空けておいたのに、、なんか疲れてしまった。

    +14

    -0

  • 1214. 匿名 2025/03/29(土) 22:49:32 

    >>1195
    モラハラは愛も情も知らない
    夫婦になるのは結婚すると得だから
    (跡取りも欲しい、世間体もある)

    家庭内でも常に勝ち負けの関係
    妻を敵視してマウントとる

    妻の病気は「俺だって体調悪い!」
    「お前は休めていいな俺は休めない」
    と嫌味を言うモラハラのケチくささ
    妻が休み自分が働いてると損した気分

    妻が家事育児仕事でクタクタだと上機嫌

    +9

    -0

  • 1215. 匿名 2025/03/29(土) 22:50:28 

    インスタでフォローしてる人が、何度かドバイに行ってるのをインスタにあげてるけど、豊胸して谷間を見せたいのかいつも水着みたいな服装。
    よく無事に帰ってきてるな、と思う。

    +1

    -1

  • 1216. 匿名 2025/03/29(土) 22:50:52 

    >>1124さん
    ありがとうございます。なかなか周りにも婚活パーティーの話はしてないのでそう言ってもらえて泣きそうです。

    +4

    -0

  • 1217. 匿名 2025/03/29(土) 22:51:09 

    >>1118
    ある程度の期間付き合えた女性が複数いるなら、
    その女性たちが口にしていた不満を思い出しなさい
    “そんな些細なこと”って受け流してなかった?
    学習して次に活かすのよ 頑張りなさい

    +16

    -0

  • 1218. 匿名 2025/03/29(土) 22:51:44 

    >>195
    まぁ本当に不満足な場合もう離婚しちゃってるだろうからね

    +5

    -0

  • 1219. 匿名 2025/03/29(土) 22:52:03 

    >>38
    人生を進めるパワーがある。次はこれ、その次はこれって。迷うこともあるんだろうけど、えいやで飛び込める自信があるように見える

    +15

    -0

  • 1220. 匿名 2025/03/29(土) 22:52:05 

    >>1149
    オンラインゲームとかで下手に若い子と関わっちゃったりすると、真似して可愛いと思って使っちゃうんだろうね
    漫画のセリフとかでも有りそうだし

    +11

    -1

  • 1221. 匿名 2025/03/29(土) 22:53:18 

    >>1016
    医師ではないけど昔の元カレがまさにそれ
    向井理似のイケメンだからこっそり平日にアプリやって食いまくっていた、私という彼女がいるのに
    色々な女の子とSEXしたいらしい
    性依存症という病気だわアレ

    +9

    -0

  • 1222. 匿名 2025/03/29(土) 22:53:23 

    >>1047
    老けるとかスペックの低下もそうだけど
    婚活苦戦してる登場人物は男も女もスペック以上に内面の癖や問題点が大きい
    みんな色んなベクトルに個性が飛び抜けてて話もあるあるなのが多くて面白い

    +17

    -0

  • 1223. 匿名 2025/03/29(土) 22:53:31 

    お見合いで第一印象で、あ、この人はないなって思ってからの時間、苦痛すぎませんか?
    みなさんどうしてますか?
    1時間話すってルールだから仕方なく話すけど、体力も時間も無駄遣いでしんどい
    まあ自分もOKした身だから自業自得なんだけど

    +9

    -0

  • 1224. 匿名 2025/03/29(土) 22:54:08 

    >>1118
    実家農家だったりすると厳しいよね

    +3

    -3

  • 1225. 匿名 2025/03/29(土) 22:54:15 

    親が宗教だけど詰んでる?

    +2

    -1

  • 1226. 匿名 2025/03/29(土) 22:55:52 

    >>1
    わかります。
    私婚活とか色々あって精神科通うようになりました。
    がるちゃんって結婚相談所で働く人もやってますよね。

    +2

    -1

  • 1227. 匿名 2025/03/29(土) 22:58:08 

    >>1118
    その年齢でダラダラ付き合ってるからでしょ
    3ヶ月で婚約、半年で結婚しなよ

    +11

    -0

  • 1228. 匿名 2025/03/29(土) 23:00:58 

    私は相談所だけで100万は使った。結局うまくいかず、
    知り合いのつてでやっと結婚できました。
    全然好きになれないってのがネックだし、条件合わないとかだし。私は高齢で結婚しました。子供はつくらず5年目を迎え入れてます。
    婚活は若ければ諦めなくていいですよ。私は35からやりしましたから。

    +7

    -1

  • 1229. 匿名 2025/03/29(土) 23:00:59 

    >>1225
    恋愛だったら有りかも
    会社の煎餅ガチ勢女子さんが、会社の一般人を引き入れて結婚したから

    +0

    -0

  • 1230. 匿名 2025/03/29(土) 23:01:08 

    >>505
    夫を見下しバカにしてるコメント書くガル民は、無職の女嫌いの男だと思ってる

    +3

    -6

  • 1231. 匿名 2025/03/29(土) 23:01:18 

    お見合いの方が恋愛結婚より離婚率少なくて長く続くってデータ出てるんだよね。
    少しずつ相手の事知っていくし、最初からお互い気を使いあう事に慣れてる。
    最初は恋心なんかなくても女性の方は長く過ごす事で時間が経つにつれ愛情が芽生えるらしい。

    +2

    -1

  • 1232. 匿名 2025/03/29(土) 23:02:06 

    >>1162
    コンプなんてないよ
    詐欺以外なら何結婚でもいいよ
    思い込みで決め付けないで下さい

    +5

    -1

  • 1233. 匿名 2025/03/29(土) 23:03:12 

    >>2
    wwww

    +0

    -0

  • 1234. 匿名 2025/03/29(土) 23:03:28 

    >>23
    詳しくて草

    +5

    -0

  • 1235. 匿名 2025/03/29(土) 23:03:53 

    >>122
    異業種交流もしくはインタビューだと思って、仕事の話とか聞いてる
    普段全然出会わない職種の人とか、意外と面白い話聞けることあるよ

    +8

    -0

  • 1236. 匿名 2025/03/29(土) 23:04:05 

    >>1227
    結婚してくれないとしんじゃうくらいの勢いでプロポーズすれば、付き合ってる彼女なら結婚してくれると思うよね
    誰でも良いけど、付き合ってるからーっぽいのが透けて見えると失敗するだろうけど

    +2

    -0

  • 1237. 匿名 2025/03/29(土) 23:04:34 

    >>1229
    恋人勧誘するのも入る方もすごいな

    +3

    -0

  • 1238. 匿名 2025/03/29(土) 23:04:50 

    >>5
    いきなり戦闘態勢w

    +1

    -1

  • 1239. 匿名 2025/03/29(土) 23:05:14 

    >>1235
    間違っちゃった>>1223

    +1

    -0

  • 1240. 匿名 2025/03/29(土) 23:05:22 

    >>426
    見るに見かねてもあると思うよ
    ダラダラやるもんじゃないから

    +3

    -1

  • 1241. 匿名 2025/03/29(土) 23:06:47 

    >>1230
    拗らせすぎ
    男性嫌いな女性だよ
    男性が書いてもメリットないでしょ

    +8

    -1

  • 1242. 匿名 2025/03/29(土) 23:07:50 

    >>1224
    多分関係ない
    スペック披露してるけどスペックの問題じゃない
    女は貴重な1年を費やして交際して、それで交際解消されてるんだからさ
    内面に相当な問題がある
    本人がそれに気が付かないようじゃ無理

    +5

    -0

  • 1243. 匿名 2025/03/29(土) 23:08:04 

    >>361
    あははは 確かに

    +1

    -0

  • 1244. 匿名 2025/03/29(土) 23:08:18 

    >>618の旦那はバツ2になるのか

    +3

    -0

  • 1245. 匿名 2025/03/29(土) 23:09:13 

    >>133
    うちの息子もそう言ってる。
    彼女の結婚の申し込みを断ってしまったこと
    今頃後悔してるみたい。
    あの時はまだ落ち着きたくなかったとね。

    +9

    -2

  • 1246. 匿名 2025/03/29(土) 23:09:15 

    >>238
    自分のレベルに合わせた人しか無理だよ

    +6

    -1

  • 1247. 匿名 2025/03/29(土) 23:09:51 

    >>1241
    ネカマっているの知らんの?

    +0

    -4

  • 1248. 匿名 2025/03/29(土) 23:10:14 

    >>839
    >>842
    >>868
    今年28歳の代なので、まだギリギリ同年代ハイスペでも捕まえられるかなとは思ってます!ただ今までそれなりに彼氏はいたのですが、今は半年くらいいないし、周りも既婚者増えてきたので流石にちょっと焦ってはきています…。

    他責な訳ではないですが、同じスペックでも男性と女性で受け止められ方が全く違うのは間違いないと思いますよ。今まで自分と同等以上のスペックの人と付き合ってきたので、なかなかハードル下げるのきついですけど、もう少ししても無理だったら今までより下げないと駄目かなぁとは思ってますね。

    +2

    -6

  • 1249. 匿名 2025/03/29(土) 23:10:26 

    >>1206
    私バツイチだけど、もし再婚するならバツイチの方がいい
    離婚理由が借金DVじゃなければ

    +3

    -1

  • 1250. 匿名 2025/03/29(土) 23:12:44 

    >>846
    うーん、やっぱりアジア系男性は白人女性にはあんまりモテないみたいですね。身長が兄と同程度の弟も大学でヨーロッパに留学してましたが、現地の女性は駄目だったみたいです。

    +3

    -0

  • 1251. 匿名 2025/03/29(土) 23:13:37 

    母親にチクチク言われてキツイ。
    今日は疲れた。
    打開策はないのか?

    +6

    -0

  • 1252. 匿名 2025/03/29(土) 23:15:31 

    >>852
    昔からスタイル褒められる方なので、ゴツくはないと信じてます!あとジムに週2回は行くようにしてます。
    ただ、正直顔は普通です。男兄弟は高身長なだけでイケメン扱いなので羨ましいです…笑

    +3

    -4

  • 1253. 匿名 2025/03/29(土) 23:16:21 

    みんな早く帰りたいやろーなー。空気悪そう

    +1

    -0

  • 1254. 匿名 2025/03/29(土) 23:17:06 

    >>1249

    わかります。離婚理由が納得できる内容なら30代以上とかだとバツイチがいい。30すぎて恋愛経験あまりない男性と話すと、だから誰からも狙われてこなくて結婚できなかったのかとなる。良い男性はさっさと結婚する。それかタイミング逃したか。タイミング逃すパターンはレアすぎ。

    +8

    -2

  • 1255. 匿名 2025/03/29(土) 23:18:22 

    >>1229
    煎餅は煎餅同士の青年会活動盛んだからそっちで相手選べばいちばん丸く収まるのに
    青年会活動が活発なのはもちろん出会いのため
    うちの従姉妹一家(母のきょうだいのうち1家族のみ)が煎餅で
    従姉妹3人とも高卒だけどそれで有名企業にお勤めの大卒の旦那さんと出会って結婚して悠々と専業主婦してるよ
    まあ従姉妹たちみんな高卒でもいい相手と結婚できたのは美人なのもあったと思うけどね

    +5

    -0

  • 1256. 匿名 2025/03/29(土) 23:19:13 

    他責思考で攻撃的な人が増えてるし上手くいかないのは当たり前

    +8

    -3

  • 1257. 匿名 2025/03/29(土) 23:20:15 

    >>115
    男側は皆その立場だけどね

    +10

    -1

  • 1258. 匿名 2025/03/29(土) 23:20:29 

    >>1214
    なんだその疫病神は、、

    +4

    -0

  • 1259. 匿名 2025/03/29(土) 23:21:27 

    計算するのも嫌なんだけど、多分婚活に100万以上は余裕で費やしてると思うし、疲労困憊の一旦は確実に婚活。
    自分がちゃんと決められないのも悪いし性格も悪い。何人会ったことか…

    +2

    -2

  • 1260. 匿名 2025/03/29(土) 23:21:30 

    >>1006
    結構はないかもね
    15年前に友達が外資で初任給800万だったから、無くはないとは思うけど
    初任給は上がってるね

    +0

    -1

  • 1261. 匿名 2025/03/29(土) 23:22:35 

    >>1123
    アプリも年収見えるし、友人関係でも職業とかでなんとなく目星つくんじゃないかな?わからないけど

    +0

    -0

  • 1262. 匿名 2025/03/29(土) 23:24:20 

    >>133
    そのコメの最初の方に書かれた結婚パターンが当たり前の時代に
    大恋愛の末にこの人しかいない!って結婚、しかも出来婚したのがうちの祖父母(その時祖母のお腹にいたのはうちの親ではありませんw)
    祖父が亡くなるまで添い遂げはしたけどまさに一緒にいるうちに熱が冷めて愛も冷めて…ってなってたわ

    +4

    -1

  • 1263. 匿名 2025/03/29(土) 23:24:35 

    >>1151
    ゆうを使うのは関西人だと思う。
    東京の人間はゆうなんてまず言わない。

    +9

    -1

  • 1264. 匿名 2025/03/29(土) 23:24:47 

    宗教に入っていて馴染んでる人ならいいと思うけど
    考えが合わずに脱会した場合が悲惨だよね
    相手の家族の理解を得られるかと考えると厳しい

    +1

    -0

  • 1265. 匿名 2025/03/29(土) 23:25:20 

    >>1213
    月曜日?!??
    それは相当な理由がない限りは許せないね

    +8

    -0

  • 1266. 匿名 2025/03/29(土) 23:26:25 

    >>1007
    手料理食べたいなぁは私も気持ち悪いわ
    恋人でもないのに部屋に上がり込むか自分の部屋に呼ぼうとしてるんでしょ

    +16

    -0

  • 1267. 匿名 2025/03/29(土) 23:26:34 

    >>528
    あなたが見るトピには多いんだろうね。

    +6

    -3

  • 1268. 匿名 2025/03/29(土) 23:27:46 

    >>1156
    YouTubeの来島美幸さんの相談とか聞いてみたらどうだろう?

    +0

    -0

  • 1269. 匿名 2025/03/29(土) 23:29:11 

    >>121
    ほんとに口癖なら、ガチで美容がんばって、プラス脳内にイケメン彼氏を作って「私って可愛い」を毎日鏡でトレーニングしてみたらいいんじゃないかな?

    +4

    -1

  • 1270. 匿名 2025/03/29(土) 23:29:12 

    >>974
    でもそういうトピでしょ?弱音や愚痴吐きましょうって

    +14

    -0

  • 1271. 匿名 2025/03/29(土) 23:31:18 

    >>1258
    なんで妻にマウント取るんだろう?
    なんで俺も体調悪いと言い出すんだろう?
    って疑問に思う人へのアンサー
    それはモラハラで関わると不幸になる

    +3

    -1

  • 1272. 匿名 2025/03/29(土) 23:31:39 

    >>1251
    一人暮らししたら?
    出られない事情があったらごめんなさい🙇‍♀️

    +3

    -0

  • 1273. 匿名 2025/03/29(土) 23:32:51 

    >>4
    婚活チャンネルみた?
    あれ笑ったわ
    どうしても若い子と結婚したいみたいよ~
    メンヘラオススメしたい
    引き取ってな!

    +0

    -0

  • 1274. 匿名 2025/03/29(土) 23:35:25 

    >>1157
    いや、ある公務員の家族が登録できるお見合い登録制度のやつなの。だからわざわざ行って登録して紹介してもらった、アプリではない

    +3

    -0

  • 1275. 匿名 2025/03/29(土) 23:35:52 

    >>1151
    そうだよね、ありがとう
    次頑張る!

    +1

    -0

  • 1276. 匿名 2025/03/29(土) 23:36:41 

    >>1155
    後で難癖付けられると迷惑かかるなと思って一応送っておいた

    +3

    -0

  • 1277. 匿名 2025/03/29(土) 23:38:20 

    >>914
    一概に相手が悪いとはいえない
    仲良くなったのもあなたの勘違いかもしれないし、
    変に気を持たせるよりはっきり示してくれてある意味誠実だと思う
    好きでもない人に優しくする必要ないし

    +6

    -0

  • 1278. 匿名 2025/03/29(土) 23:39:21 

    >>1246
    雑魚用の釣具と餌しか用意できないのに
    タイやマグロを狙ってるような人達だよ売れ残りは

    後は釣果無しで帰路に就くか雑魚でも釣り上げるかの2択
    大物はその釣具では釣れない、もういい加減に学習しないとダメ

    +10

    -1

  • 1279. 匿名 2025/03/29(土) 23:39:55 

    >>949
    あなたがもっと働いて年収増やして養ってあげればいいんだよ

    +1

    -1

  • 1280. 匿名 2025/03/29(土) 23:40:15 

    >>1249
    婚歴がないイケオジは地雷なんだって?

    +0

    -0

  • 1281. 匿名 2025/03/29(土) 23:40:49 

    >>77
    年収400って自分より年収低い人を選ぶ人もいないでしょ

    +4

    -1

  • 1282. 匿名 2025/03/29(土) 23:42:29 

    >>834
    身長と性別は別にどうでもいい
    そのスペックなら似たようなスペックの人と出会って結婚できるのが普通だよ
    その性格だと思う

    +3

    -2

  • 1283. 匿名 2025/03/29(土) 23:44:47 

    >>1257
    男もみんなモヤモヤしてたけど、仕方ないと割り切ってお金は搾取されてた
    いま、それに反乱を起こす男が出てきたフェミの男版みたいな人ね

    +7

    -1

  • 1284. 匿名 2025/03/29(土) 23:46:53 

    >>211
    度が過ぎると嫌だけど、マザコンっぽい人のほうが大事にしてくれそうな気がする。
    私は逆に、実家とは縁切ってるとか、あまり関わりないから結婚してもあまり関わらなくて良いとかアピールしてくる人がいて、その理由だけじゃないけどお断りしたことある。

    +16

    -0

  • 1285. 匿名 2025/03/29(土) 23:47:05 

    >>146
    首都圏のそれなりの会社には普通にいると思うけど、そういう人と知り合えるかは正直環境によると思う。
    うちの会社も新卒から年収450万〜500万はいくけど、やっぱり大半の人は30歳までに結婚してる。マッチングアプリで知り合った人と結婚した同僚も多いけど、だいたい同じようなスペックの人と結婚してるから普段周りにそういう人がいないなら厳しいかも。
    こんなこと言ってる私も今婚活中だから、焦ってるけど😂

    +2

    -0

  • 1286. 匿名 2025/03/29(土) 23:47:34 

    やっぱみんな高望みなんだなぁ

    +8

    -1

  • 1287. 匿名 2025/03/29(土) 23:48:00 

    >>21

    今苦しいの?
    辛いよね、大丈夫?
    こんなときにあれこれ動いてもろくなこと無いから
    今は先のこと考えないで、シンプルに今自分がやりたい事とか好きな事とかやってからでも出来ると思うよ
    私は妄想彼氏(推し)で充分になってきたよ(笑)

    +2

    -2

  • 1288. 匿名 2025/03/29(土) 23:50:18 

    >>1250
    差別半端ないよ、日本で同じ人種の東南アジア系ですら相手にされないし
    隣国の韓国人だってメディアのキャンペーンが行われるまでは全くモテなかったし
    白人もモテるのは先進国白人だけ南米やロシア男はハイスぺじゃないと相手にされない
    アフリカ黒人がアメリカ出身で偽って日本でナンパしてるのは理由がある

    +2

    -0

  • 1289. 匿名 2025/03/29(土) 23:50:28 

    >>27

    私もそうなって頭の中がグルグルして全部リセットした
    ある程度お金貯めて適当に仕事してその後辞めて毎日散歩したり、家で宅トレしたり、地味だけど心が今のほうが穏やかだよ
    ペットを愛せる時間もできたし
    暇な時に勝手に自分がやってることが結局自分の好きなことなんだよ
    すごく身近にあるもの

    +16

    -1

  • 1290. 匿名 2025/03/29(土) 23:52:05 

    >>949
    都内なら極端に高収入でもないし、全然高望みじゃない。ガルとかネットはそこそこ収入ある女性に何故か厳しいけど、会社の既婚女性で自分より収入低い人と結婚してる人なんていなくない?女性で下降婚する人ってかなり少数派だよ。
    でも、そこそこ収入ある人は30歳までに結婚する人が多いから、今が勝負だと思う!私も似た境遇で婚活頑張ってる!笑

    +5

    -3

  • 1291. 匿名 2025/03/29(土) 23:52:36 

    >>29
    イケメン狙ったらそうなるわな

    +6

    -0

  • 1292. 匿名 2025/03/29(土) 23:55:03 

    >>1286
    本当にね
    私は婚活始めてから5か月目で退会、その人であったのは2か月目
    結局全部で15人ぐらいと会ったけど
    15人と会えば自分の市場価値、自分の限界値が大体わかってくるでしょ
    その中で一番気の合う人と交際するだけ
    違和感ある男はスルーするけど、致命的な荒以外は基本的に許容した
    それも含めて総合的に自分相応の相手だから

    +5

    -5

  • 1293. 匿名 2025/03/29(土) 23:56:59 

    >>1282
    27歳で独身ってそんなにやばいですか?確かに今が一番結婚ラッシュだとは思いますが…

    +2

    -1

  • 1294. 匿名 2025/03/29(土) 23:57:28 

    >>23
    メガネくんも青島さんのこと好きって自覚したよね!!

    +1

    -0

  • 1295. 匿名 2025/03/29(土) 23:58:34 

    >>1291
    イケメンって化粧で増産されてる美女と違って天然美人のことだからね
    希少価値が美女とは全く違う、本当に選び放題、遊び放題、何ならお金すら払わない人もいるけど、それも成功体験であって許されてきた

    +10

    -1

  • 1296. 匿名 2025/03/30(日) 00:02:23 

    年齢より見た目だとやっぱり思いはじめた。何歳でもモテる人はモテる。ただ若い方が出会うチャンスや良い男性が沢山いるなあとは思った。どんどん良い人は減っていく。

    +11

    -1

  • 1297. 匿名 2025/03/30(日) 00:02:32 

    >>92
    >>1
    男はあなたの奴隷ではありません
    あなたは男に何の価値提供ができるのですか?

    +1

    -8

  • 1298. 匿名 2025/03/30(日) 00:03:05 

    >>1131
    プロ婚活ヤーww

    場を温めるわ…ってめちゃくちゃいいことのはずなのにw

    +2

    -0

  • 1299. 匿名 2025/03/30(日) 00:04:22 

    >>1293
    良い男狙うならデッドラインと言って良い
    仕事の出来ないイケメンも生まれてくる性別間違えたと後悔してるだろうけど
    こればっかりは仕方ない

    素晴らしいアドバイスを送るけど、産まれてくる性別間違えた~って豪語するなら
    逆にそういう男(主夫希望)と結婚して主夫にするぐらいの気概を持ったら?
    貴方と似たようなスペックの男は自分と似たような女と結婚する人もいるけど
    そうじゃない専業希望の女とも結婚する人が多いでしょ
    上昇婚思考があるなら男に産まれたら余計に結婚できてないよ

    +12

    -2

  • 1300. 匿名 2025/03/30(日) 00:04:58 

    どうせ婚活なんて無駄な労力を皆が払うくらいなら、お見合いの時代のままで良かったのにな

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2025/03/30(日) 00:06:48 

    >>1149
    ゆわれるんでしたらと回答する38歳
    よく公務員やれるね

    +20

    -1

  • 1302. 匿名 2025/03/30(日) 00:07:31 

    >>133
    寝食を共にするのにドキドキときめきとか別に必要ないとは思う。

    どっちかというとセロトニン系の安らぎとかのほうが大切かも。
    一緒にいて落ち着くってつまらないとかじゃなくてホッとする感じで好きは好きだし。

    +10

    -1

  • 1303. 匿名 2025/03/30(日) 00:07:48 

    >>1
    疲れ果てた
    自分は意地になってるけど無理そう。最後は何の成果もなくお金だけ使い果たして辞めるときがくるんだと思ってる。
    本当に人生そのものに失望してるし、疲れたし、
    今日みたいに冷たい雨で寒い日は気持ちが塞いで仕方ない
    もう安らかに眠りたい、みたいな気持ちになる大げさだけど

    +10

    -1

  • 1304. 匿名 2025/03/30(日) 00:07:53 

    >>1274
    福利厚生で相手は必ず公務員とは限らないやつ?

    +1

    -0

  • 1305. 匿名 2025/03/30(日) 00:09:21 

    >>1294
    問題は結婚後だと思う、内田だっけ?メガネ君は
    結婚後にカサンドラで苦しむと思う
    発達障害同士ならお互い空回りしてても我関せずで上手くいくことがあるけど

    +4

    -1

  • 1306. 匿名 2025/03/30(日) 00:13:00 

    >>1302
    そういう人は婚活したら直ぐに掃けると思う
    婚活でも恋したい!って人が多い
    ドキドキする恋もしたいけど安定した生活も~って割と我侭

    +12

    -1

  • 1307. 匿名 2025/03/30(日) 00:13:24 

    >>1292
    >>1286

    愚痴吐くトピなのに、いちいち上から言う様なコメントいらないよ…

    +11

    -2

  • 1308. 匿名 2025/03/30(日) 00:13:51 

    諸々の条件よくて顔も悪くない人と出会って何度か会ったりもしたけど、連絡来るのも誘われるのも本当に嬉しくなくて全然好きになれなくてスキンシップとかも無理だしFOしてしまった。
    もう何年も婚活してて結婚したい年齢も決めてるのに本当にしんどい。
    人を徐々に好きになるタイプではないからなんか婚活向いてないなあ。早く好きになれる人との縁をください泣

    +17

    -1

  • 1309. 匿名 2025/03/30(日) 00:15:01 

    >>1036
    底辺から見たら日本はそう見えるのか🤔
    一般人から見たら賃金も貯蓄も右肩上がりだぞ

    +0

    -2

  • 1310. 匿名 2025/03/30(日) 00:16:00 

    >>1299
    既婚者が増えてきてるので、同スペ狙うならそろそろデッドラインなのは自覚してますよ。
    ただ、結婚するなら子どもも欲しいので、下降婚するくらいなら独身でもいいかなとは思いますね。妊娠出産しても体調的に今と同じように働き続けて収入を維持できるか分からないし、相手を養えるほどの高収入でもないですし。
    もし男性に生まれて自分が出産しなくていいなら、子どもがいようが基本的に働き続けるのが前提だし働き方も変わらない人が多いので、そりゃあ男性は上昇婚志向の人は少ないでしょうね。

    +4

    -7

  • 1311. 匿名 2025/03/30(日) 00:16:54 

    >>1260
    15年前に外資に居た知人(GAFAMの日本法人)は年収3500万だったな

    +1

    -0

  • 1312. 匿名 2025/03/30(日) 00:17:12 

    >>1292
    そうかもしれないね

    +1

    -1

  • 1313. 匿名 2025/03/30(日) 00:17:13 

    >>7
    この方の話を聞いてると、辛辣なこと言ってるはずなのに妙にスカッとする。何でだろ?

    +2

    -0

  • 1314. 匿名 2025/03/30(日) 00:17:25 

    >>1263
    関西人は日本語すら真面に使えないとか真正のバカ

    +2

    -4

  • 1315. 匿名 2025/03/30(日) 00:17:37 

    >>1278
    だから、婚活辞めた
    男女年齢関係なく結婚諦めた同志と友達になりたい
    結婚フィルター無しなら異性と仲良く出来るよ
    借金あろうが趣味ギャンブルだろうが関係ないから

    +5

    -0

  • 1316. 匿名 2025/03/30(日) 00:19:07 

    これまでの出会いで見つからなかった人はほぼ詰んでるよ
    無理無理

    +4

    -3

  • 1317. 匿名 2025/03/30(日) 00:19:44 

    >>1311
    初任給の話なんだがwww
    なんかすげー!清々しいよ!

    +1

    -1

  • 1318. 匿名 2025/03/30(日) 00:21:29 

    良い相手に巡り会いたいなら自分も同等のレベルになってその環境に身を置くしかないのに何で高みを目指すんだろうな。
    例えば中小零細や派遣なのに一流企業の人に選ばれるわけないじゃん?
    身の程知らずだよね

    +3

    -2

  • 1319. 匿名 2025/03/30(日) 00:22:25 

    >>226
    私の母アラフォーで再婚したよ

    出会いの場があるような勤務先ならいくらでも結婚チャンスはあると思う

    +6

    -0

  • 1320. 匿名 2025/03/30(日) 00:23:45 

    >>16
    私も以前、個室で男3女4のパーティーに行ったことあります・・・。
    開催前は、残りわずかとか、男性満席とか、盛況っぷりを謳っていたくせに、当日行ったら
    人数の少なさにナニコレ・・・って思った。都会の県庁所在地のあるような都市で開催してたのに。
    人の集まり悪すぎ!!
    そのかわりに、時間調整のためなのか、一人とのトークタイムは10分で、得するどころか
    お互い興味ない相手だと、長すぎて苦痛だった。その日はカップル成立ゼロ。

    あと、それとは別の場所でのパーティーでも、男9女3っていうのも行ったことある。
    女ハーレム状態で得するかと思いきや、一人あたりのトークタイム2分を2周というハードな時間制限。
    回転が速すぎて、誰が誰だか分からなくなって、記入間違いで、全然興味ないおっさんとカップル成立してしまい
    ひどい目に遭ったことある。
    間違えましたー!!とも言えないので、適当にお茶して、連絡先教えないでソッコーで帰った。

    それから、婚活パーティーは行ってない。

    +10

    -0

  • 1321. 匿名 2025/03/30(日) 00:23:45 

    勘違いだと思うが気が合った?らしい女性がいるらしいです
    自分の目線から見て最低限の敬意を持っていないので
    危険な人間として認識していました

    +0

    -0

  • 1322. 匿名 2025/03/30(日) 00:24:07 

    あまりにも上手く行かなくてふとした時に涙出てくる

    +1

    -0

  • 1323. 匿名 2025/03/30(日) 00:24:27 

    >>1299
    あ、あともうアドバイスいらないです。トピタイ通り婚活に疲れ果てて愚痴ってるだけなので!
    年齢上がるにつれて女性は婚活厳しくなってくる現実は分かってるけど、自分と同スペ求めて何が悪いんだ〜ってただ愚痴らせてほしかっただけです。

    +12

    -3

  • 1324. 匿名 2025/03/30(日) 00:24:52 

    >>130
    年収700万や1000万が高収入?
    中小企業でもいるやろ

    +1

    -1

  • 1325. 匿名 2025/03/30(日) 00:25:06 

    職場の既婚者からの貴方は独身だから残業できるでしょ?って雰囲気に疲れた
    いやそりゃそうだけど残業せず定時で帰りたい日もあるんだわ

    +11

    -0

  • 1326. 匿名 2025/03/30(日) 00:25:42 

    >>599
    私もSラン出、高身長、年収は普通だけど専門職。相手を尊敬出来ないと、結婚したいとまで思わない。

    +0

    -0

  • 1327. 匿名 2025/03/30(日) 00:25:50 

    >>1286
    高望みって言うか、男女みんなどこか変なんだよ
    でも自分は棚上げ
    普通とかないと思う

    +9

    -0

  • 1328. 匿名 2025/03/30(日) 00:29:15 

    肩毛 フサフサなの

    +0

    -0

  • 1329. 匿名 2025/03/30(日) 00:30:09 

    >>238
    マイナスが無いと思ってるのは本人だけで、
    周りからしたら、釣竿ではなく、木の棒で魚釣ろうとしてるように見えてるかもしれないよ??

    +3

    -0

  • 1330. 匿名 2025/03/30(日) 00:31:14 

    とりあえずアマゾンの広告にへなちょこ対振り急戦だとか子供の相手云々だとかを出してきたり
    相手が死んでも構わないというのに同意をする様な女性に好意を持つのは難しいと思う

    +0

    -3

  • 1331. 匿名 2025/03/30(日) 00:32:03 

    >>1272
    出られない事情はある。
    つーか、一人暮らししたら結婚出来るんですか?

    +1

    -1

  • 1332. 匿名 2025/03/30(日) 00:32:54 

    >>1310
    やっぱり貴方は産まれてくる性別を間違ってないよ、普通の女性だと思う

    貴方と同スペックの男性が簡単に結婚できるのはその間口の広さ
    似た者同士の女、地味だけど家庭的な女、顔と若さだけが取り柄の女、色んな属性の女から相手を選べる
    ハイスぺ男も貴方みたいに上昇婚とか言い出して高望みしたら間違いなく売れ残るよ

    もう一案だけど年収を縦軸で深掘りするのが嫌なら横軸を広げるのはどうでしょうか
    自分より年収の高い不細工男、自分より年収の高いコミュ障、もしくは一回り年上のオッサンとかさ
    別に野心を捨てろとは言わないけど、片手間で良いから視野を広げて相手を探し始めても良い年頃だよ

    +5

    -2

  • 1333. 匿名 2025/03/30(日) 00:33:32 

    >>10
    結婚したくて婚活していたはずが、なぜか結婚のデメリットを並べだす人って、しょせんしたいけどできなかった腹いせなんよな

    +16

    -1

  • 1334. 匿名 2025/03/30(日) 00:33:33 

    >>1318
    そんな事ないよ
    派遣でも若くて綺麗なら派遣先の有名企業の社員さんからお声がけ頂く事多々ありますよ
    残念ながらお断りしましたけど
    ちなみに遊びではなく役職の方からどうかとお伺いされました
    もったいないもったいない言われたけど肩書や学歴や金持ちに興味ないのよ(他にも声かけてくれた方にお金持ちな職種の方が沢山いましたよ)
    なんか、金持ち高学歴狙いって決め付けてる層が一定数いるけど手段選ばず見た目が好みな性格が合う人を探してる私みたいなのもいるのです

    +4

    -2

  • 1335. 匿名 2025/03/30(日) 00:34:15 

    >>1332
    アドバイスいらないって書いたんですけど…。婚活疲れ果てた人が集まるトピです。愚痴ってるだけなので現実は知ってます。

    +3

    -6

  • 1336. 匿名 2025/03/30(日) 00:35:07 

    あんまり結婚したくないことに気づいた

    +2

    -0

  • 1337. 匿名 2025/03/30(日) 00:36:49 

    >>599
    女から見たら上2%に居て凄いけれど、男から見たら中の上で大したことないのよね
    大して贅沢もFIREもできない年収帯だし、一言言うならば中途半端
    男性から避けられるのに、元が取れない損な年収が800万

    +2

    -5

  • 1338. 匿名 2025/03/30(日) 00:37:51 

    >>1325
    わかる…最近は男性でも子どもを理由に休むこと多いけど、独身は堂々と休めないから辛い
    今度ペアで仕事してる男性が育休4ヶ月取るらしくて、その間私一人で仕事しなきゃいけなくて鬱
    まぁ自分もいつか長期で休むことがあるかもしれないから、お互い様なんだけどさ…

    +6

    -0

  • 1339. 匿名 2025/03/30(日) 00:38:06 

    >>1325
    わかる今日残業できないですと言ったら「なんの予定あるのー?」と必ず聞かれるw
    結婚してる人は残業できない理由なんて一切聞かれないから羨ましい

    +7

    -0

  • 1340. 匿名 2025/03/30(日) 00:38:18 

    今までの経験上尊敬出来る人間は少ないです
    尊敬出来る人間でないと結婚しないというのも極端だと思う

    +1

    -2

  • 1341. 匿名 2025/03/30(日) 00:40:02 

    「同スペ」となら間違いなく誰でも結婚できるよ
    でも問題はみんな自己認識を間違ってることなんだ

    +5

    -0

  • 1342. 匿名 2025/03/30(日) 00:40:05 

    >>36
    北島マヤ!?
    40歳だけど漫画読んだことない、安達祐実のドラマをちらっと見たくらいなのに一体何歳の人がアドバイスしてるの

    +3

    -1

  • 1343. 匿名 2025/03/30(日) 00:41:57 

    >>1331
    一人暮らししたら母親から皮肉を言われるのは実家に帰る盆と正月だけになる

    +3

    -0

  • 1344. 匿名 2025/03/30(日) 00:43:12 

    >>6
    私もそう思ってたけど、アラフィフの今となっては考え方が変わった。
    私は天涯孤独だから この先 入院や手術する事になった時 誰が保証人になってくれるんだろう…
    おばさんの独り身だと 手続きとか色々舐めなれそうだな…とか不安になる。

    +8

    -2

  • 1345. 匿名 2025/03/30(日) 00:43:19 

    >>10
    たしかに

    +1

    -0

  • 1346. 匿名 2025/03/30(日) 00:43:58 

    >>2
    もう休もう?

    +0

    -0

  • 1347. 匿名 2025/03/30(日) 00:44:19 

    >>133
    すごく腑に落ちた。恋愛感情なくていいから、条件は妥協しないぞと誓った。それで良い人が見つからなければもう独身でいい!お金はあるし。

    +6

    -0

  • 1348. 匿名 2025/03/30(日) 00:44:19 

    >>48
    24時間まるまるじゃないにしろ
    四六時中ってことだよ、馬鹿だな!

    +6

    -0

  • 1349. 匿名 2025/03/30(日) 00:44:42 

    >>1341
    自分と同じ年収って時点で7割の女性はNG出すと思う

    +0

    -0

  • 1350. 匿名 2025/03/30(日) 00:45:26 

    結婚したとしても上手くいくとは限らない
    最期はみんなひとり

    +1

    -1

  • 1351. 匿名 2025/03/30(日) 00:46:47 

    >>1007
    多分そんな好きじゃないからうわ…って思うんだろう…。徐々に嫌いになるパターン。

    +19

    -0

  • 1352. 匿名 2025/03/30(日) 00:47:56 

    35歳バツイチ
    疲れました…
    子供が欲しいから焦りしかない
    周りは結婚して子供がいる人ばかり
    もう一人で生きていくために資格を取ろうかと考える日々…

    +4

    -1

  • 1353. 匿名 2025/03/30(日) 00:48:31 

    >>599
    それが男性が求める女性像としてのスペックのベクトルだと勘違いしているからじゃない?
    自身を勝手に婚活上で高スペックと勘違いしてる場合も有るので気を付けて

    +14

    -0

  • 1354. 匿名 2025/03/30(日) 00:49:50 

    >>1344
    私も。
    今アラフォーなんだけど同じ考えです。
    入院した時のことよく考えちゃう

    +7

    -0

  • 1355. 匿名 2025/03/30(日) 00:50:07 

    彼氏すら出来ない女の特徴

    自分が!自分が!
    親の介護が!親の介護が!

    自分は何を提供出来るんだ?偉そうに!と見下されてる

    +9

    -2

  • 1356. 匿名 2025/03/30(日) 00:52:02 

    >>1340
    尊敬できる人なんて巨大な理想を掲げてる人は
    普通に結婚したくない人か
    結婚する才能の無い人だと思う

    +2

    -5

  • 1357. 匿名 2025/03/30(日) 00:52:36 

    年収300以下の私
    緩く働きたいし相手の年収も特に興味無し
    同程度でも大丈夫こだわり無し
    結果35歳相談所加入で36歳ゴール
    相手の年齢もそこまで離れてない
    希望云々よりハマる人に出会えるかだよね

    +15

    -0

  • 1358. 匿名 2025/03/30(日) 00:52:52 

    >>808
    なんかそこまで言ったら婚活するの身も蓋もないって話になりません…?笑
    あくまでも自分の理想というか希望って話だし、そりゃ良いことばかりじゃないのも分かってますよ。

    +9

    -0

  • 1359. 匿名 2025/03/30(日) 00:53:37 

    >>1349
    そうかな?自分がそこそこ稼いでて共働きのつもりならOKの人多いと思う。大手とかだと社内結婚も多いし。

    +2

    -1

  • 1360. 匿名 2025/03/30(日) 00:53:47 

    尊敬しようと思えば誰でも尊敬できる
    深夜に道路工事の仕事してるおじいちゃん
    移民のコンビニ店員
    清掃アルバイトの人

    「尊敬できない」とかいうのは甘え

    +7

    -5

  • 1361. 匿名 2025/03/30(日) 00:56:00 

    >>1360
    そういう属性を尊敬出来る人はとっくに結婚してる
    悪い場合はヤンキーに捕まってシンママしてる、程度だよ程度

    +3

    -2

  • 1362. 匿名 2025/03/30(日) 00:58:25 

    >>1304
    ざっくり言うと本人がその組織で働いてるか、その組織の身内一親等までが登録できるやつ
    私は公務員ではなく身内の立場、相手は本人がその組織の人間立場

    +2

    -0

  • 1363. 匿名 2025/03/30(日) 01:00:49 

    トピ【婚活に疲れ果てた人だけ】で話しませんか?
    コメント
    婚活女は□□だ
    私は結婚出来た
    お前は結婚出来ない

    婚活してる人は愚痴る事もままならないw

    +22

    -1

  • 1364. 匿名 2025/03/30(日) 01:01:20 

    自分が稼げるようになってから、最低でも公務員男性と結婚したいと息巻くアラフォー女性は多い。
    医師や社長は諦めるから、公務員男性で妥協してやるーってなるらしい。
    けれど、公務員は結婚が大手社員よりも早いのよ。
    公務員男性で妥協してやるーと言うアラフォー女性の10年前に、公務員男性がいいと言って狙うアラサー女性や20代前半女性がいる。
    アラフォー未婚バツ無しの公務員男性なんて1割もいないよ。
    非常に残酷な現実だ。

    +6

    -4

  • 1365. 匿名 2025/03/30(日) 01:03:45 

    自分より年収が低い人や同程度の人が無理って言う人は男側目線を全く持ってないのかなと思うわ
    仮に年収1000万の38歳男性がいたとして、年収800万の35歳女性と年収400万の25歳の女性を選べる立場だとしたらどちらを選ぶのか

    +8

    -2

  • 1366. 匿名 2025/03/30(日) 01:07:30 

    >>1047
    よこ
    主人公が20代の頃のエピソードでもハイスペ合コンで目当てのイケメンには相手にされず岩顔の男にしかモテていなかった
    実際20代の派遣社員の美人がハイスペ狙って結婚できるケースって実際もこんな感じだから作者よくわかってるなーと思った
    その岩顔男をアタシにふさわしくないわとこっぴどく振ったおかげで今37歳で独身

    +10

    -0

  • 1367. 匿名 2025/03/30(日) 01:08:38 

    >>1301
    だよね、私もそう思ってドン引きして無理だと思って断った。堅い仕事をしていて写真の見た目やプロフィールの詳細も良くて身長も183と書いてあって(全身写真でも見たけどちゃんと高かった)。なのに38まで独身って何となく察するなって少しのやり取りでとても良くわかった

    +8

    -0

  • 1368. 匿名 2025/03/30(日) 01:16:08 

    >>1365
    >>1364
    が早くトピタイが読めるようになりますように。。
    1割?私が紹介されたり婚活やマチアプ、合コンで会った消防士、特別区公務員、準公務員、刑務官は幽霊だったのかな?残酷な世界だと思うなら自分が性格悪いから似た者同士の世界に住んでるからでしょ
    男側目線は読めるのにトピタイ読めないんだね
    私はトピタイ読める人が好きです

    +6

    -4

  • 1369. 匿名 2025/03/30(日) 01:17:33 

    >>1118
    北陸の175センチは東京に換算すると173センチ
    北は重力が弱いからね笑

    +1

    -7

  • 1370. 匿名 2025/03/30(日) 01:27:40 

    >>1344
    保証人いない単身者を受け入れ拒否していたら商売成り立たないほど単身者人口が増えるといいね
    そしたら何か制度が出来るだろう…

    +5

    -2

  • 1371. 匿名 2025/03/30(日) 01:28:02 

    オーネット使ってたんだけど、会うまで自分でやり取り続けなきゃ行けなくて何往復も他人行儀で仰々しいやりとりに疲れ果ててる。さっさと会うの誘ってこい店何処がいい?とかはよ言えとか思ってた。

    +5

    -0

  • 1372. 匿名 2025/03/30(日) 01:29:43 

    >>1008
    40代女性で結婚した人は職場か趣味で出会った人とだった
    相談所は私の周りにはいなかった

    +3

    -0

  • 1373. 匿名 2025/03/30(日) 01:30:00 

    >>1064
    サラリーマンフルタイム2馬力なんて女性にしてみたら苦労が多い結婚だよね

    +4

    -3

  • 1374. 匿名 2025/03/30(日) 01:42:03 

    >>1315
    なんかで見たけど、独身でも既婚でも人生の節目節目を支えるのって趣味らしいよ 局面で役立ち、ある時は寂しさをも紛らわす。だから趣味を通じた繋がり作るのもまた良いかも

    +11

    -0

  • 1375. 匿名 2025/03/30(日) 01:42:58 

    私の相談所は入会初日に仲人と対面でスペック診断されて「貴女が狙うべき男性スペックリスト」を作成されて渡される
    そのスペック帯の男性を紹介するそう

    出来上がったリストには「大卒。年収600万~。身長165センチ以下。喫煙可。7歳上まで」とあった
    なんなんこのバランス
    身長は気にしないのでいいけど喫煙可って何だよ…

    ちな私のスペックは、短大卒、年収500万、身長160、喫煙しない、なんだけど、客観的に釣り合ってる?

    +8

    -1

  • 1376. 匿名 2025/03/30(日) 01:43:08 

    >>1358
    わたし、年を取って達観しちまったんだな・・・(泣)
    聞き流してください(笑)

    あれだけ長い期間憧れて
    そればっかり頭にあった30代だったけど、
    若い自分に言いたい

    結婚したから幸せじゃない
    そこから関係を構築するのが大変だった
    (できなかった)
    2人でいても孤独なんだなってこと
    男の人は年取ると計算高いってこと

    もっと趣味に全振りして
    自立して気兼ねなく付き合える
    交友関係(同性)を作らなかったことを
    将来後悔するよってこと

    身も蓋もなくてごめん

    +9

    -7

  • 1377. 匿名 2025/03/30(日) 02:39:57 

    >>1375
    他人が決める釣り合いって意味がないような気がするよ。

    +6

    -3

  • 1378. 匿名 2025/03/30(日) 02:45:14 

    >>1118
    性格が細かい男で服装がおじさんぽくない?

    +2

    -1

  • 1379. 匿名 2025/03/30(日) 03:48:21 

    >>692
    35歳以下の女性だろうね

    +5

    -0

  • 1380. 匿名 2025/03/30(日) 04:46:39 

    >>1352
    35で見た目が悪くなければ(清潔感、スタイル、肌や髪の手入れがされてる等)まだ諦めなくてもいいのでは?
    子供欲しいなら最後まで頑張るべきだと思うよ。
    あとから「あの時諦めてなければ違ったのかな?」
    ってなることもありえるし。
    どんな相手を求めてるの?

    +7

    -0

  • 1381. 匿名 2025/03/30(日) 04:47:37 

    >>1331
    1272です
    母親からチクチク言われる打開策の話ね!

    +1

    -0

  • 1382. 匿名 2025/03/30(日) 05:10:18 

    >>185
    その条件の人は40歳の女性なんて相手にせんやろ!
    条件を見てわかる一生独身ライフだわ

    +6

    -0

  • 1383. 匿名 2025/03/30(日) 05:17:13 

    結婚相談所に入る時に心理テストみたいな長い質問に答えるやつやったけど意味なかった。
    どれだけフィーリングが合ってもプロフィールの写真が受け付けなければ無理。

    +9

    -0

  • 1384. 匿名 2025/03/30(日) 05:57:30 

    男性の職種で家事の量とかが
    変わるのを最近気づきました。😊

    制服もYシャツ👔を
    着ない職種がお勧めです。
    アイロン掛けをやらなくって
    済みます。😊

    後は、
    お弁当🍱が必要ない職種の
    男性を選ぶと楽になります、😊

    +5

    -2

  • 1385. 匿名 2025/03/30(日) 06:28:42 

    >>1357
    これくらい謙虚な人ならその歳なら割とすんなりだね

    +9

    -0

  • 1386. 匿名 2025/03/30(日) 06:50:50 

    >>1362
    あなたは普通の正社員で相手が公務員なんだね

    +1

    -0

  • 1387. 匿名 2025/03/30(日) 06:55:04 

    >>590
    30歳なら年収400万でもこれから上がっていくと思うけど35歳で年収400万はきついな〜
    日本て見た目重視だから高身長イケメンって出世できるイメージだけど稼げない職種なのかな
    まあ妻側が稼いでるなら問題ないか

    +2

    -1

  • 1388. 匿名 2025/03/30(日) 06:58:09 

    >>1169
    結婚して夫婦円満な人よりも何故かバツイチのほうが独身の人を見下して偉そうに「一度くらい結婚したほうがいいよ〜」って言ってくる不思議。
    独身時代にこれ言われて「いやいやお前失敗しとるやん」って内心ムカついたわ。

    +15

    -0

  • 1389. 匿名 2025/03/30(日) 06:59:29 

    30歳の時にすごくプレッシャー感じて大して好きでない人と結婚した私が通りますよー。

    結婚後、モラハラされて離婚になった。やっぱり無理して結婚しなくていいと思うよ、、

    もう結婚に夢見るのはやめたら気が楽になった。結婚しようと焦っていたのは世間が幸せと思うものに自分を合わせていたから、本当の自分の幸せは結婚に無い。

    バツイチだし婚活もせず過ごしてから、私はアラフォーになってから素敵な彼氏ができたよ。出会いはマッチングアプリ。今お付き合い3年目。

    +7

    -2

  • 1390. 匿名 2025/03/30(日) 07:03:08 

    >>1375
    結婚相談所における女性の一番重要なスペックは年齢と容姿なんよ。
    そこが書いてないから判断しようがないわ。

    +11

    -0

  • 1391. 匿名 2025/03/30(日) 07:14:46 

    >>622
    やっぱり皆そこ引っかかってたんだ
    私もこの作者男?ってそのトイレシーンで違和感抱いた

    +9

    -0

  • 1392. 匿名 2025/03/30(日) 07:18:51 

    >>1372
    趣味で知り合うの良いなあ(自然体でいられそう)
    私も40代なのでどんな趣味か知りたいです

    +3

    -0

  • 1393. 匿名 2025/03/30(日) 07:26:01 

    >>1376
    同性の趣味仲間に理想見過ぎだよ
    各々家庭を築いて既婚同士と交流するから、独身はどっちみち誘われないよ

    +14

    -0

  • 1394. 匿名 2025/03/30(日) 07:28:10 

    >>1384
    ワイシャツ着る職種だけど、ノンアイロンだよ
    あとワイシャツは出勤前にクリーニングに出すって人も多い

    +1

    -3

  • 1395. 匿名 2025/03/30(日) 07:33:55 

    >>692
    この程度だというが
    ・健康
    ・清潔感ある
    ・貯蓄あり
    ・介護なし
    ・高卒なのに500万
    同世代の同属性の男性としては、かなり上位だと思う。40前半で独身の男はほとんどが不健康、清潔感なし、貯蓄なし。高卒なら低収入。
    同年代の女性なんて、貯蓄なし、介護あり、低年収だよ?

    +4

    -1

  • 1396. 匿名 2025/03/30(日) 07:37:42 

    >>1193
    確かに、婚活って良くも悪くも普段出会わないタイプの人達と沢山会うから変な人が悪目立ちするもんね。
    それに一部の人にとっては婚活で幸せな結婚してるって聞くよりも、「婚活って変な人しかしてないんだねー!」って思えるエピソード聞く方が面白いから、どうしてもそういうエピソードで溢れるし。

    でも、何だかんだ学生時代の恋人と結婚した人以外だと合コン参加経験あったり、異性を紹介された経験あると思う。今ならアプリとか街コンとかもかな?
    それらも広義の婚活だし、多くの人は自覚の有無に関わらず適齢期になったら結婚に繋げる動きはしてるもんだと思う。
    だから出会い方に拘る必要はないのかなって。

    +3

    -0

  • 1397. 匿名 2025/03/30(日) 07:40:21 

    >>1370
    既に保証会社の制度がある
    アパートとかを建てる大家さんは既に孤独死リスクのある単身者アパートを損切りして新規に建ててない。新規に建設してるのはファミリー世帯用の低層アパートだよ
    単身者は増えるけど、むしろ単身者用アパートは新規物件の供給が激減するんじゃないかな。学生街を除いて、築年数の古い物件しか選べなくなると思うわ

    +3

    -0

  • 1398. 匿名 2025/03/30(日) 07:42:04 

    >>1386
    うん、そうです^^

    +2

    -0

  • 1399. 匿名 2025/03/30(日) 08:08:37 

    >>1374
    趣味を作るところから始めるか。。。

    +2

    -0

  • 1400. 匿名 2025/03/30(日) 08:21:48 

    >>1393
    同じステージ同士じゃないと友情って続きにくいしね。
    それにどんなに仲良くても友達は家族じゃないから甘えたり迷ったりはしたらいけないと思う。

    +7

    -2

  • 1401. 匿名 2025/03/30(日) 08:24:28 

    >>1305
    カサンドラはなりそうだね〜
    赤木さんならカサンドラならなそうだし良い夫婦になれそう

    +0

    -0

  • 1402. 匿名 2025/03/30(日) 08:29:29 

    他トピで「既婚なのに好きな人ができた。この恋心は云々..」みたいなやつ立ってて、どんな環境でもどんな男を相手にしても理性きかずに恋しちゃうような人なら結婚するよなそりゃと思ってしまった。
    婚活してると誰一人好きになれないから、その動物的な衝動に驚いてしまったよ。
    羨ましいわ。

    +3

    -0

  • 1403. 匿名 2025/03/30(日) 08:36:25 

    >>1400
    迷ったりじゃなくて頼ったりだった

    +0

    -0

  • 1404. 匿名 2025/03/30(日) 09:00:54 

    >>1142
    大恋愛と気が合うかどうかは別だと思う
    恋愛結婚でも結婚したら価値観合わなかったり不倫する人いるしね

    +5

    -1

  • 1405. 匿名 2025/03/30(日) 09:16:05 

    >>171
    なので価値観が違ったということだと思います。
    自分は気遣いとか重視してたけど、
    出会ったお相手は、同居ガ~家業ガ~住居ガ~とキリがなかったので…

    +7

    -0

  • 1406. 匿名 2025/03/30(日) 09:22:14 

    >>1209
    14年目だけどここまで強烈な奴は見たこともないし聞いたことも私はないよ。
    女遊びすごい医者でももう少し綺麗に遊んでる

    +0

    -3

  • 1407. 匿名 2025/03/30(日) 09:25:55 

    >>1116

    頑張ってください。

    あと、婚活してた時にペーパードライバーですとか車あるし運転できるけど運転嫌いで電動自転車買おうかなと言っている男性に出会うこともありました。
    仮に結婚できても運転を相手に任せることができないんだと思いました。
    たまたまかもしれませんが婚活している男性でペーパードライバー率高いのかなとも思いました。

    +13

    -0

  • 1408. 匿名 2025/03/30(日) 09:48:29 

    >>248
    まだ34なら平気だよ

    +3

    -5

  • 1409. 匿名 2025/03/30(日) 09:55:39 

    >>1365
    私先月から相談所登録したんだけど、年収400万台の同世代に申し込みしようとしたら「●●さん、400万は手取り300万ですよ。せめて500万からにしませんか?」と言われてしまった。
    母親世代の優しい仲人さんなんだけどね。
    それで7歳上とか10歳上の年収500万以上の人をお薦めしてきて、なんか複雑な気分なんだよね。

    +8

    -1

  • 1410. 匿名 2025/03/30(日) 09:57:49 

    婚活どころかデートが面倒くさくなってきた

    +8

    -0

  • 1411. 匿名 2025/03/30(日) 10:11:06 

    28歳バツイチ子持ち精神疾患持ち100kg女だけど、フツメンと再婚できるかな?

    +2

    -6

  • 1412. 匿名 2025/03/30(日) 10:16:02 

    >>1133
    打ち間違えた38歳だった。年増しだし、理想高いし、家事もできないし、働きにも出れないし無理だよね

    +3

    -0

  • 1413. 匿名 2025/03/30(日) 10:17:11 

    >>1121
    結婚してた頃は細かった

    +0

    -0

  • 1414. 匿名 2025/03/30(日) 10:19:54 

    >>1332
    ていうか、経済的下降婚が嫌って書いてるだけで上昇婚したいとは書いてないよね。ハイスペ女性で一番多いのは同類婚だよ。

    +5

    -0

  • 1415. 匿名 2025/03/30(日) 10:33:13 

    すごくタイプです!また会いたいです!って言ってくれた人に1ミリも興味が持てず何人も断ってしまいました…「全然タイプじゃないけどとりあえずまたデートしてやるか」って引き伸ばす方が相手に失礼だと思って…初回でナシなのに好きになれるわけないです。

    +9

    -2

  • 1416. 匿名 2025/03/30(日) 10:34:04 

    独身女性=仕事に生きてる!バリキャリ!みたいなイメージなくしてほしい

    +10

    -1

  • 1417. 匿名 2025/03/30(日) 10:41:51 

    みなさん、歳の差(お相手が年上)はどれくらいなら許容されますか?
    ちなみに私は27才です。

    +1

    -2

  • 1418. 匿名 2025/03/30(日) 10:43:36 

    >>1407
    確かにペーパードライバー率高いかも!
    東京とか都会に住んでると仕方ないのかもしれないけど…
    学生時代に友達と旅行いった時も、友達がレンタカー借りてきて運転してくれたと言ってた人がいた
    あと、実家は地方だけど、帰省しても親に運転任せきりとか…
    ちょっと人任せというか頼りなく感じてしまうよね

    +9

    -1

  • 1419. 匿名 2025/03/30(日) 10:53:04 

    >>1417
    一回り位までかな

    +3

    -1

  • 1420. 匿名 2025/03/30(日) 10:55:03 

    >>1375
    喫煙者はタバコ代と病気で出費がかさむよね
    副流煙で妻の病気の出費もかさむ
    歯が黄ばむからホワイトニングも欠かせない
    部屋がヤニで黄ばむから、定期的なクリーニングも欠かせない
    年100万〜200万の出費は見込んだほうがいい

    +7

    -1

  • 1421. 匿名 2025/03/30(日) 10:57:45 

    >>1375
    自分の希望じゃなくて、相談所から条件指定されるってなんか嫌だね
    そんなの気にせず、自分が本当に良いと思う人にアプローチすればいいと思うよ

    +9

    -0

  • 1422. 匿名 2025/03/30(日) 11:24:57 

    >>749
    言葉じゃなくてその性格だよ。こんな性格の捻くれたオバサンなんか、男は誰も相手にしないよ。
    そうやって自分を客観的に見ることが出来ない点も致命的だね。
    あなたが結婚できる可能性は完全にゼロだから、もう婚活やめな。

    +7

    -0

  • 1423. 匿名 2025/03/30(日) 11:25:39 

    >>1417
    5歳まで!それ以降はおっさんだし話も合わない!

    +7

    -2

  • 1424. 匿名 2025/03/30(日) 11:50:13 

    >>1182
    目は一重で離れ目だけど他のパーツはそこまで悪くないから下の中は可哀想だよ
    婚活に疲れ果てた人だけで話しませんか?

    +1

    -5

  • 1425. 匿名 2025/03/30(日) 12:28:52 

    >>1417
    一桁差まで

    +1

    -0

  • 1426. 匿名 2025/03/30(日) 13:01:23 

    >>1
    このトピ毎月の恒例にならないかな

    +2

    -2

  • 1427. 匿名 2025/03/30(日) 13:31:17 

    >>1365
    38歳1000万の男性の立場からしたら25歳400万女性かもしれないけど、一回り以上離れてる男性からとか女性からしたらお断り率高そう。
    次に30~33歳500~600万くらいの美人にいくんじゃない?

    +5

    -1

  • 1428. 匿名 2025/03/30(日) 13:33:13 

    >>1423
    7才差はどうでしょうか?

    +0

    -2

  • 1429. 匿名 2025/03/30(日) 13:35:50 

    >>1417
    7歳差までにしてるけど、相談所のお見合い申し込み15歳上とかからもくるよ。
    男の人って希望年齢の欄読んでない人多いとおもう。

    +3

    -2

  • 1430. 匿名 2025/03/30(日) 13:43:26 

    >>1184
    結局経営者かバリキャリ系だよね

    +3

    -0

  • 1431. 匿名 2025/03/30(日) 13:43:56 

    >>1185
    ムリムリ(ヾノ・∀・`)

    +4

    -0

  • 1432. 匿名 2025/03/30(日) 14:09:41 

    女と対等な人間と見て、精神的に深い関係性を作ろうと向き合う男は私には回ってこないんだなと感じた。騙され女動画でも日本の男はクソすぎるって言ってたし。なんか・・自分の足を引っ張る関係なんかいらない。

    +4

    -0

  • 1433. 匿名 2025/03/30(日) 15:18:22 

    >>1410
    好きじゃないからだよ。
    好きな人に会うなら楽しみだもん。

    +10

    -1

  • 1434. 匿名 2025/03/30(日) 15:26:28 

    >>1375
    喫煙のところって
    かなり重要視されない?
    なぜ勝手に決められるんだろう。

    +5

    -0

  • 1435. 匿名 2025/03/30(日) 15:29:04 

    >>1409
    あなたには合いませんとかいって身長とか年収とか学歴のある年令10くらい上の人すすめてくるよね

    +4

    -0

  • 1436. 匿名 2025/03/30(日) 15:38:18 

    >>192
    私も男女の関係、というよりは旅行が好きだから一緒に旅行に行けるパートナーがほしい。
    海外旅行でも頼りになって、車の運転も得意で、いろんな所に遊びに行ける人。

    +5

    -2

  • 1437. 匿名 2025/03/30(日) 16:51:44 

    疲れた…26で婚活してたときはアプリでもランキング上位で結婚楽勝と思ってたのに、周りの子だけどんどん結婚して行ってつらい。
    高収入高学歴すぎて男性から拒否られてるのか、自分よりたいして勉強もしてこなかった友達が子供産んで旅行とか行ってるのホント鬱。もう35になっちゃったから友達の旦那レベルは市場に現れないだろうし…この先どうしたらいいのか。
    猫飼ってるのもよくないのかなー

    +7

    -1

  • 1438. 匿名 2025/03/30(日) 17:14:20 

    >>1437
    収入と学歴は関係無いと思う

    +7

    -1

  • 1439. 匿名 2025/03/30(日) 17:15:26 

    >>2
    >>14
    もう足掛け10年やってる

    +4

    -0

  • 1440. 匿名 2025/03/30(日) 17:18:14 

    >>1418

    やっぱりそうですよね。
    自分もペーパードライバーだったから人のこと言えない面はあったけど、旅行行ってもレンタカー借りられないなとか思ってしまいました。

    まさか婚活に疲れて運転克服を決意するとは自分でも予想外でした。

    +4

    -0

  • 1441. 匿名 2025/03/30(日) 17:20:10 

    >>34
    若くて結婚早い子って男性のスペックとか大して気にしてないからね~
    年収いくらとか考えてないと思うよ。
    働いてる人で好きな相手だったら結婚しよってなる。
    男の質とか気にしてたら一生独身

    +12

    -1

  • 1442. 匿名 2025/03/30(日) 17:52:12 

    既婚の友達は年収は大切と言うけど
    稼ぎ良くても一緒に居てつまらなくて気を使う人とまた会いたいと思えなくて、妥協出来なさすぎなのかな
    何度も誘ってくれてるから好意を受け入れられたら幸せになれるんだろうか

    +0

    -0

  • 1443. 匿名 2025/03/30(日) 18:32:15 

    >>535
    婚活パーティーを検討しているところですが難しいのかな‥

    +1

    -0

  • 1444. 匿名 2025/03/30(日) 18:33:39 

    >>1437
    婚活アプリってそんなに前からあるんだと知った

    +4

    -0

  • 1445. 匿名 2025/03/30(日) 18:51:19 

    >>1441
    あなたの考えている結婚が早い若い子と、元のコメ主の言っている若い子とはちょっと違うと思うよ
    元コメの若い子はホワイト大企業に総合職で勤めて同格のハイスペと結婚する層じゃない?
    勤務先は福利厚生が良くて子どもが出来ても育休や時短などの制度が整っていて、就活時点でそこも計算してもいると思う
    出身家庭もしっかりしていて子どもの頃から将来を見据えて努力もしてきた若い女性が今はハイスペの周囲に学生時代から普通にいるんだよ

    +5

    -1

  • 1446. 匿名 2025/03/30(日) 18:54:00 

    >>1442
    私は逆です!
    一歳上の28才の方ですが、お見合いでどれだけ顔がタイプで身長が高くてフィーリングが合うと思っても、年収300万円台だと前向きになれません、、
    逆に7才上の方で年収900〜1,000万円台だったら多少の見た目やスタイル(骨格)は目を瞑れました

    +6

    -0

  • 1447. 匿名 2025/03/30(日) 19:26:23 

    婚活は会いたい人と会うのではなくて会ってくださる方としか会えない
    続けて会ってくださる方としか会い続けられない
    おうちが合わないと断る男性もいらっしゃいます
    胡散臭い人だけが大量に残るからしんどい

    +5

    -0

  • 1448. 匿名 2025/03/30(日) 19:29:55 

    >>1435
    良いような悪いようなだよね。
    結局10歳も上だとお断りしてしまうからモヤモヤ。
    身長は私より高ければ良いし、学歴とか最早どうでもいいし。

    +7

    -1

  • 1449. 匿名 2025/03/30(日) 19:31:52 

    >>1009
    チャラ男と遊んでたような女はさっさと結婚してるよ

    今時結婚できないのは異性と徹底して縁がなかった人たち

    +4

    -1

  • 1450. 匿名 2025/03/30(日) 19:32:58 

    >>1409
    10歳上で100万ポッチしか年収変わらなかったら若い方がいいよね

    +8

    -1

  • 1451. 匿名 2025/03/30(日) 19:59:56 

    個室じゃない婚活パーティーや街コンは隣の席の女性との相性が個人的に一番大事。
    隣の女性と相性が合わなかった街コンは男性とも全然話せず収穫なしで終わることが多い。
    相性がいいと素の自分になれて自然と会話が盛り上がって男性からのお誘いも増えるし、隣の女性とご飯行く中になることもある。

    昨日街コン行ったら、隣の女性の声が大きすぎてダイレクトに私の右耳にきて頭痛いし、男性の声も聞こえず私の声がかき消されるために男性も隣の女性とばかり話すしで最悪だった。
    最初は我慢してたけど、しんどくてスタッフさんに相談して途中から席変えてもらった。

    +4

    -1

  • 1452. 匿名 2025/03/30(日) 20:00:03 

    昨日お見合いしたんだけど私の隣のお見合い組が全く会話盛り上がってなくてお見合い中に笑いかけた

    男「USJお好きなんですね」
    女「最近行ってないです」
    男「………」
    女「………」

    +8

    -0

  • 1453. 匿名 2025/03/30(日) 20:01:09 

    >>1451
    ご飯行く中→仲
    まちがえました

    +0

    -0

  • 1454. 匿名 2025/03/30(日) 20:04:00 

    >>208さん
    >>149ですが、めちゃくちゃわかりますしわたしも10年選手です…
    なんか婚活市場には、一癖二癖ある人しかいないんですよね…

    +16

    -0

  • 1455. 匿名 2025/03/30(日) 20:10:42 

    アプリで電話して良い感じだった人とアポでした!
    待ち合わせ場所着いたって連絡したらすごいうろいろして探してる人がいてあの人だってすぐわかったけどうろうろしすぎてて一瞬で会いたくなくなった笑

    +6

    -0

  • 1456. 匿名 2025/03/30(日) 20:36:53 

    >>1454
    貴方自身は客観的に見て一癖二癖ない感じですか?
    男性の方が癖が有る方が多い印象ですか?

    +9

    -3

  • 1457. 匿名 2025/03/30(日) 20:55:03 

    >>1428
    あなたがいいならいいんじゃないですか

    +0

    -1

  • 1458. 匿名 2025/03/30(日) 21:07:42 

    >>179

    野球観戦に行きたいですってプロフィールの男性結構いるよね。
    そういう人って映画や水族館とかの雰囲気じゃない。デートっぽいデート苦手そう。

    +6

    -0

  • 1459. 匿名 2025/03/30(日) 21:08:59 

    >>1452
    これは女の人の返しが冷たいわ。
    まぁ気に入らなかったんだろうけどさ大人なんだからお見合いの場での会話はにこやかにすればいいのに。
    「そうなんです。でも最近行けてないんですよ〜😊」くらい返せないもんかな。
    そんなつっけんどんな言い方する女性は婚活苦労すると思う。

    +18

    -0

  • 1460. 匿名 2025/03/30(日) 21:24:43 

    >>1456
    私に一癖あるといいたいんでしょうが、そう思ってもらって結構です。
    けど私断られたこと一度もないですし、その中で一人もいいなって人もいなかったので今に至ります…

    +10

    -0

  • 1461. 匿名 2025/03/30(日) 21:34:13 

    >>1460
    いえ、ただの質問なので貴方に癖が有ると言いたい訳ではありません
    ただ貴方の言う通りであれば、婚活市場に拘らなくても普通に出会いがあったりすると思うのですが

    +9

    -1

  • 1462. 匿名 2025/03/30(日) 21:43:26 

    >>1461
    フルリモートワークなので出会いは皆無ですね。攻撃して鬱憤ばらししたいだけだということは充分わかってますので。ここは婚活に疲れた人のトピですけどね。これ見て傷つく方もいらっしゃるでしょうにどうしてそういう言葉が出てくるのでしょうか。現状に不満があるのですか?

    +2

    -7

  • 1463. 匿名 2025/03/30(日) 21:47:36 

    >>1462
    フルリモートだろうがなんだろうが出会いは作ろうと思えば作れると思うのですが、疲れてしまう様な婚活市場に拘る理由を知りたかっただけです

    +6

    -4

  • 1464. 匿名 2025/03/30(日) 21:55:17 

    >>47
    わかりすぎて泣けてくる。
    イヤになって別れたはずの人をたまに思い出して後悔する。
    見た目も性格も全部、今出会ってる人たちより遥かに良かったから、多分もう超える人いない。書いてたらまた辛くなってきた。

    +14

    -0

  • 1465. 匿名 2025/03/30(日) 22:02:32 

    >>1446
    見た目が好みでフィーリングも合って年収良い人が居たら1番理想なのにね
    コメ主さんは早めに良い御縁がありそう

    +7

    -0

  • 1466. 匿名 2025/03/30(日) 22:30:27 

    >>1445
    ホワイト大企業の旦那さんと結婚するのは同じくホワイト大企業の奥さんでしょ。
    専業主婦希望とか、自分が年収400万なのに旦那さんに800万を希望したりする女性はいないよってこと。

    +6

    -3

  • 1467. 匿名 2025/03/30(日) 22:31:31 

    >>47
    >>1464
    私も、たまに思うよ。
    でもそのとき断ったのにはやっぱり理由があるんだから
    それで間違いなかったんだよ。

    +10

    -0

  • 1468. 匿名 2025/03/30(日) 23:33:28 

    >>1459
    例えタイプでなくとも会話練習しとけば良いだけ……私はそうしてる。自分がここにいるってことは価値が低めなのさ

    +7

    -0

  • 1469. 匿名 2025/03/30(日) 23:54:35 

    年収300万台の男性にもお断りばかりされます。今32歳で、やっぱり自分はやばいのかな?と思っています…。

    +5

    -0

  • 1470. 匿名 2025/03/31(月) 03:33:58 

    >>1463
    よこ
    この場合の出会いを作るて友達の紹介とかってことですか?

    +4

    -0

  • 1471. 匿名 2025/03/31(月) 03:43:16 

    >>1365
    その場合25歳女性が断るからどうせ成立しないやろ笑

    +4

    -1

  • 1472. 匿名 2025/03/31(月) 03:55:24 

    >>1357
    そうだけど婚活総合トピとかに書き込んだ方がいいかな笑
    でも、おめでとう❤️

    +6

    -0

  • 1473. 匿名 2025/03/31(月) 05:55:52 

    >>1462
    婚活10年もやってれば疲弊もするんだろうし、自分に対して少しでも意見する相手に静かに口撃する感じが刺々しくなるのも理解出来るんだけどね。
    婚活に限らずだけど社会に出ると理不尽なことっていっぱいあるじゃん。
    そういうのにイチイチ反応してピリピリしてるとどんどん悪循環に陥ったりしない?
    それにさ結婚生活って楽しいだけじゃなくて大恋愛で結婚しても一緒に暮らすと些細なことで衝突するし腹立つこともたくさん出てくるよ。
    その時に仮に自分の考えが全て正しいとしても、そんな口調で相手を言い負かそうとしてたら夫婦関係にヒビ入るよ。
    お断りされたことないみたいだから容姿は悪くないんだろうけど一緒にいて安らげるタイプじゃないのかな〜って感じはする。
    もちろんコメント読んだ感想で実際のあなたのことは知らないから普段は違うのかもだけど。

    +14

    -0

  • 1474. 匿名 2025/03/31(月) 08:49:43 

    昨日日曜に生まれて初めて婚活パーティーしてきた。
    私のスペック
    37歳契約社員、年収400万円、163センチ、痩せ体型、彼氏いない歴9年。
    一人暮らし。
    連絡先交換したのは3人。
    他の男性陣は、もっと酷かった。


    Aさん : 34歳会社員、高卒、年収560万円、151センチ、普通体型。
         過去に暴行と傷害の前科があり、背中に入れ墨入っていると自慢してきた。

    Bさん : 51歳契約社員、中央大卒、年収420万円、165センチ、少しデブ、めちゃハゲ。
          話ていて優しそうだけど、歯が真っ黄色で前歯が1本なかった。

    Cさん : 44歳派遣社員、専修大学卒、年収350万円、178センチ、少しデブ。
          話していて知識が豊富だった。清潔感あり。しかし年収が低し。


    とりあえず、この3人と並行して連絡し合って、気が合えばご飯でも行こうかなと考えてる。

    がる民で意見あるなら、聞かせて。

    +3

    -0

  • 1475. 匿名 2025/03/31(月) 08:53:46 

    >>1474
    ううーん…ううーん…
    消去法でCさんかな…

    +11

    -0

  • 1476. 匿名 2025/03/31(月) 09:07:25 

    >>11
    偉い……休職するのと違って、1日でも早く・多く動く方がいいに決まってるもんね。でも心が一番大事なので病まないようにやっていきましょう

    +5

    -0

  • 1477. 匿名 2025/03/31(月) 09:14:11 

    >>1474
    一番マシなCでも7歳年上で350万は低年収の部類、しかも正社員ではないのね…学歴があるから本人にやる気があるならまだ転職できそうな気もするけど、本人がお金を稼ぐことに頓着がないのかな?子供をもつつもりならちょっと頼りにならないかもしれない。でも3、失礼ながら>>1474の年齢を加味すると絶対なしとも言い切れないのでキープ
    とりあえずABは無いので、(Aは前科がある時点で問題外、Bはそんなに年の差があるのにうまみが無さすぎる)Cと連絡を取りつつ他の婚活パーティで頑張ろう。初めてで3人とマッチングできるってことは>>1474のポテンシャル低くはなさそうだし、別の場所でもっといい人と縁が繋がる可能性ある。

    +11

    -0

  • 1478. 匿名 2025/03/31(月) 09:33:52 

    >>562
    こんなところででまで意地悪言って追い詰めなくても。周知の事実じゃん
    だって上がっていく?そんなことないでしょ
    勿論その人達にもいいところがあるのは分かったうえで、それでもやっぱり…って話だと思うよ

    +15

    -0

  • 1479. 匿名 2025/03/31(月) 09:41:40 

    >>1474
    涙が出る。
    他の参加者もっと酷かった、というところで。

    +11

    -0

  • 1480. 匿名 2025/03/31(月) 10:05:40 

    >>1474
    Aは確実にナシじゃんか。
    共働き前提でCで良くね?

    +7

    -0

  • 1481. 匿名 2025/03/31(月) 10:52:21 

    >>500
    男性はある程度の年齢でも子作りできるから、子供欲しいとか平気で思ってるよ
    男性理由で妊娠できないケースもあるのにね

    +6

    -0

  • 1482. 匿名 2025/03/31(月) 10:53:08 

    >>1479
    でも希望が見えるのは、>>1474がその参加者に対して絶望してないところ
    とりあえずでも連絡を取ってみようとしてる姿勢から成婚の望みは高そうだと思った。その人たちのうちの誰かってわけじゃなくて

    +17

    -0

  • 1483. 匿名 2025/03/31(月) 11:17:03 

    >>1482
    うん、前向きに相手と向き合ってみる気持ちがあるのがわかるもんね。
    自分の市場価値を理解してなくて相手にダメ出しばかりしてる人よりも幸せ掴むの早そう。

    +10

    -0

  • 1484. 匿名 2025/03/31(月) 12:00:50 

    仮交際の人から直接振られるという暴挙があったからここに書いておく
    あまりにもカチンときたけど、周りに人いて大事にもしたくなかったから、相手の良いところだけ言って今までありがとうございました!って突き返したら借りてきた猫みたいにあっちが萎縮してた
    その後会った人がみんな良い人だったから、むしろここで終わってラッキーってなった
    ちょっとトピズレだけど書きたかった

    +14

    -0

  • 1485. 匿名 2025/03/31(月) 12:06:37 

    >>1248
    女の人に求められるスペックって結局見た目一本な気がする

    それ以外はオプションスペック

    +7

    -0

  • 1486. 匿名 2025/03/31(月) 12:08:48 

    >>1326
    普通に好きって気持ちだけあれば良いんやない?って思うけど違うの?

    +2

    -0

  • 1487. 匿名 2025/03/31(月) 13:50:04 

    >>229
    趣味なんかはそこまで言われないけど、服装は言われるね。今のままで売れてないんだからある程度は一般ウケも大切だから言うこと聞いた方がいいよ。

    +9

    -0

  • 1488. 匿名 2025/03/31(月) 14:00:25 

    >>1474
    Cさんかな…
    でもなんで派遣なんだろう?何か事情でもあるのかな。
    専修大出てるなら正社員でも全然いけるだろうに。
    お金は共働き前提ならなんとかなると思う。

    +7

    -0

  • 1489. 匿名 2025/03/31(月) 14:00:34 

    >>15
    微妙な人数の街コンでフリータイムがあったけど、誰にも話しかけられず話したい人もおらずぼんやりしてたら、同じ状況の男たちに半笑いで適当に話しかけられた
    もう嫌だわ婚活なんて

    +4

    -0

  • 1490. 匿名 2025/03/31(月) 15:46:49 

    >>1
    男は結婚相手ルックスで決めてるよ
    ルックスのいい女がバツイチやアラサーアラフォーになっても男がわんさか寄ってきてすぐ売り切れるのに対し、彼氏できたことないガル民や、若くてもブスは男が寄り付かない

    +12

    -0

  • 1491. 匿名 2025/03/31(月) 16:02:53 

    >>1485
    恋愛だけならそうかもだけど、結婚となると単純に容姿だけじゃないと思う。
    人柄や料理が得意とかプラスαがあって損はないよ。
    結婚って本人同士が良くても親や兄弟が絡んでくるから家柄とか家庭環境が似てるほうがうまくいくよ。

    +7

    -3

  • 1492. 匿名 2025/03/31(月) 16:21:46 

    >>1491
    それらのオプションが発動するのは見た目クリアした女性だけだと思う

    +10

    -0

  • 1493. 匿名 2025/03/31(月) 16:42:55 

    >>1492
    それもそうだね笑

    +7

    -0

  • 1494. 匿名 2025/03/31(月) 17:15:10 

    >>1444
    ぺ○ーズでは?10年以上前からあるしランキング制度とかあった。今は知らんけど

    +0

    -0

  • 1495. 匿名 2025/03/31(月) 17:26:57 

    >>834
    稼げる男性にとって結婚って子供を持てること以外にメリット無いし、妻に求めるものってきちんと子供を教育してくれることなんだよね。自分と同じ稼ぎとかぶっちゃけ求めてない。家にいて子供と向き合ってくれる女性を求めてる。もちろんリスクヘッジとして自分に何かあったときに収入の支えになってくれることは魅力だけど、それは結婚前の収入が高いことよりも、離職してもすぐに稼げる資格職とかの方が重要になってくる。
    妊娠出産って何があるかわからないし、子供によっては仕事を辞めざるを得なくなる時もある。

    ここをわかってない高収入女性は、低収入だけど家庭に入ることに抵抗が無い若い美人に負ける。
    子供産めるのが女性だけなのは変えられないから、結婚に求められるものは男女で違って当然。
    女性が同等婚と思ってるスペック同士は、男性にとって全く同等でないのはよくあること。

    +7

    -3

  • 1496. 匿名 2025/03/31(月) 18:16:18 

    >>1474
    初めての婚活パーティーってことだし、とりあえず上記三人が初めての婚活の出会いだと思うけど、客観的に見てどの人もなしかと。。もっと他の婚活パーティーやら婚活イベント、アプリで色々他の人探してみるといいと思うよ!とりあえずたくさんの人に会えば今の三人がどれだけなしか気づけると思う。

    +7

    -0

  • 1497. 匿名 2025/03/31(月) 18:25:19 

    >>251
    >>612
    これは恥ずかしい笑

    +0

    -1

  • 1498. 匿名 2025/03/31(月) 20:41:47 

    >>1149
    私がやり取りした人と同一人物かと思ったけど、その人は43歳で「ゆあれた」だったからもう少しだけ酷い

    +7

    -1

  • 1499. 匿名 2025/03/31(月) 22:30:39 

    >>1159
    分からんでもないけど
    あれがだめ これがだめ からの 生まれて来た事云々に話が飛躍し過ぎ
    中をはしょり過ぎだよ
    脳内フリーズさせるお涙路線になっちゃうの私もそうだから分かるんだけどそれは単なる良くない思考の癖なんだよ
    爪を噛むのと鼻をほじくるのと一緒なの やめないとずっとやる事になっちゃう

    +5

    -0

  • 1500. 匿名 2025/04/01(火) 03:39:33 

    これから相談所入ろうとしている者だけど、SNSや色々な情報で婚活はメンタルの負担が大きいから打たれ弱い人には向かないというのを読んで不安
    これは断られることで自尊心が傷つくことを指してるんでしょうか?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード