ガールズちゃんねる

あの時チャンスがあったのに!

168コメント2025/04/06(日) 15:39

  • 1. 匿名 2025/03/29(土) 00:13:27 

    振り返ると私はチャンスの多い人間だったと思います。
    例えば、偶然好きな有名人に出会えたり、あり得ないようなことがありしたが、その時に話はすれどナンパと思われてもいいから、電話番号とか渡せばよかった、とか、他にも「あの時こうしておけば」と思った時が数回あります。
    チャンスを活かせなかった、運命を掴めなかったのは自分のせいだと今になり後悔しきり。
    最大のチャンス逃した!という方のお話が聞きたいです。
    あの時チャンスがあったのに!

    +56

    -26

  • 3. 匿名 2025/03/29(土) 00:14:35 

    >>1
    何度もあったならせめて一度後悔したときに、次こそ!ってやってみたらいいのに。

    +65

    -4

  • 4. 匿名 2025/03/29(土) 00:14:41 

    逃がした魚は大きい

    +100

    -3

  • 5. 匿名 2025/03/29(土) 00:14:48 

    >>1
    そんな過去の話をするのはナンセンスよ!

    +58

    -6

  • 6. 匿名 2025/03/29(土) 00:15:06 

    新卒で大手に入るチャンスを逃しました

    +30

    -4

  • 7. 匿名 2025/03/29(土) 00:15:12 

    ビットコインが1BTC=5万円の時に私5BTC持ってました
    1BTC=5万8千円の時に全部利確してしまいました

    大後悔!!!

    +81

    -4

  • 8. 匿名 2025/03/29(土) 00:15:28 

    それは本当にチャンスだったのか
    地獄の入口の可能性もあったんじゃないか

    +131

    -4

  • 9. 匿名 2025/03/29(土) 00:15:34 

    コロナの始まり頃にNVIDIAの株を買っておけば…

    +8

    -6

  • 10. 匿名 2025/03/29(土) 00:15:39 

    街でスーツの男性に声かけられたんだが急用があったのでそのまま走り去った。あれはきっと芸能事務所のスカウトだったはずだ

    +20

    -20

  • 11. 匿名 2025/03/29(土) 00:15:55 

    たった今メルカリで買おうと思ったものが他の人に買われました

    +70

    -2

  • 12. 匿名 2025/03/29(土) 00:16:40 

    有名人に電話番号渡して何とかなると思ってるのか

    +96

    -4

  • 13. 匿名 2025/03/29(土) 00:16:40 

    >>2
    引き寄せ

    +0

    -6

  • 14. 匿名 2025/03/29(土) 00:16:48 

    >>1
    結果論でしょ。そのときそれができなかった=ナンパと思われても渡すのが嫌だという方になにかが勝ったからだろうし。そもそもナンパと思われても連絡先渡してもうまくなんていってないよ。そう思えばいい。

    後悔しても意味ないから前向いていく癖つけたほうがいいよ。そしたらそうやって何度も何度もチャンス逃さないよ。

    +8

    -3

  • 15. 匿名 2025/03/29(土) 00:17:30 

    >>10
    あーあの時スカウトを受けていれば、今頃あなたはスターに!

    +22

    -2

  • 16. 匿名 2025/03/29(土) 00:17:32 

    チャンスチャンスユガダチャンス

    +3

    -4

  • 17. 匿名 2025/03/29(土) 00:18:03 

    次男に子供が産まれ家族みんなでチヤホヤしてたら引きこもりの長男が「俺が産まれた時も嬉しかった?」と。これは壊れた家族関係を直す最大のチャンスだったのに夫が酷く言ってしまいさらに状況が悪化してしまいました。

    +15

    -21

  • 18. 匿名 2025/03/29(土) 00:18:06 

    >>10
    私も原宿で声かけられたわ
    AVか、もしかしたら大女優になってたわ

    +46

    -4

  • 19. 匿名 2025/03/29(土) 00:18:24 

    高校から当時のセンター受験を止められるくらい頭が悪いけど、Fランに寄付金合格できるチャンスがあった。
    だけど、家にお金ないので高卒就職以外の道が無かった。
    とか?

    +3

    -11

  • 20. 匿名 2025/03/29(土) 00:18:43 

    >>4
    雑魚だった可能性、縁が有ると何度も出会う

    +11

    -6

  • 21. 匿名 2025/03/29(土) 00:18:46 

    前の旦那と別れなければ
    金持ちだったのに…

    +9

    -10

  • 22. 匿名 2025/03/29(土) 00:18:52 

    >>11
    あるある
    二度と巡り会えないものが…

    +28

    -2

  • 23. 匿名 2025/03/29(土) 00:19:14 

    まさに今日あった
    もっとこうすればよかった、ああ言えばよかったって
    次に活かせるようにして、今回は縁がなかったってことで

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2025/03/29(土) 00:19:15 

    >>1
    中学生の時に付き合った同じクラスの男子が所謂ハイスペになった。
    中学生じゃなくて大人になって交際できたら…

    +6

    -9

  • 25. 匿名 2025/03/29(土) 00:20:32 

    >>1
    さっきまさに違うトピでも書いたんだけど。
    〇〇して上手くいかなかった時、だいたいの人は、〇〇しなかったら上手くいってたかもって後悔するけど、そもそもどっち選んでても失敗の場合もあるんだよ。どっち選んでも成功の場合もある。

    実際問題どうかは別として、後悔したときはどっち選んでも自分はなにかしら後悔してるんだろうなーって思って、その選んだ方にもプラスをみつけるしかないよ。
    例えばその芸能人と連絡先交換出来ても結局捨てられてたら、そもそも出会わなければ!とか思ってるんだろうし。

    +23

    -3

  • 26. 匿名 2025/03/29(土) 00:21:34 

    >>24
    大人になってあなたと付き合ってたら、ハイスペになっていなかった可能性もあるし…

    +43

    -2

  • 27. 匿名 2025/03/29(土) 00:21:34 

    やらなかった事のほうが後悔するんだよね!

    半同棲してたときに
    あれ?って、それが違和感だったんだろうけど
    部屋の荷物やらなんやら考えたらうやむやにした

    その時が人生を楽しく過ごすはずのチャンスだったんだろうなあ

    +0

    -2

  • 28. 匿名 2025/03/29(土) 00:22:02 

    >>13

    どうすればいいわけ?

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/29(土) 00:22:03 

    >>24
    ハイスペなってからの彼に出会えてもあなたのこと好きになってないかもしれないよ。ハイスペじゃないとき彼はあなたに惚れたかもだけど。

    +27

    -2

  • 30. 匿名 2025/03/29(土) 00:22:53 

    就活の時、割と序盤で大手企業の面接がトントン拍子で最終面接までいって、人事担当の人にもなぜかすごく気に入ってもらえた感覚があったんだけど、最後の最後に

    「ここで内定出たら就活やめますか?」っていう恐怖の質問が来てしまった。

    「はい!辞めます!」って言えば良かったんだけど、当時はまだ就活序盤だったし、大手企業とはいえもっと良い企業から内定もらえるかも?なんて期待してそしたら内定辞退=大学の評価下がるかも、、とか色々考えてしまって即答できなかった

    私の返答に詰まった感じを見られて最終面接で落とされてしまった。。

    当時よりさらに認知度高くなった大手企業だった。大後悔!!

    +11

    -7

  • 31. 匿名 2025/03/29(土) 00:23:11 

    >>4
    逃した魚は大きいけれど
    逃したからこそその大きさに気付いただけってのもあるよね。
    そのまま逃さず掴んでても、大きさには気付けなかったかもしれない

    +23

    -2

  • 32. 匿名 2025/03/29(土) 00:23:40 

    >>8
    そういうのもあるよね
    逃したというより逃れられたチャンスがあったから、いまがあるかもしれない。

    かもしれない話してもしゃーないか。

    +30

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/29(土) 00:25:08 

    >>1
    チャンスの神様は前髪しかない

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2025/03/29(土) 00:25:11 

    >>1
    20代の頃、友だちの結婚式で高校生頃に2年間好きだった1個下の人がたまたま新郎側の後輩として出席してた。
    2次会で、少し離れた席で私の友だちとその好きだった人が話してて、私のこと良いと思ってくれたみたいで「えー連絡先聞きなよ!」「〇〇(私)高校のときずっと好きだったんだよ!」って聞こえてきた。
    けど、その直後に新郎の同級生の友人(好きだった人からしたら先輩)が私の隣に来て連絡先聞いてきて、それをみんな見てて私の友だちが好きだった人に「ほらー!早く聞かないから」って言ってた。
    好きだった人は相手が先輩だし何も聞いてこなくてそのまま終わった。連絡先聞いてきた人は、結局私が無理ってなって付き合わずに終わった。
    あのとき私から動けばその好きだった人と付き合えたのかなーって時々思い出して後悔してるw

    +7

    -8

  • 35. 匿名 2025/03/29(土) 00:25:48 

    >>13
    無理だよ
    人生のタイミングは予め決まっている
    例え願いが叶ったとしてもそのタイミングでその事象が起きるのははじめから決まってたんだよ
    むしろその事象が近づいてきてたから意識にのぼって来ていただけとも言える
    それを自分で引き寄せたと勘違いしてる人は本当に多い

    +4

    -5

  • 36. 匿名 2025/03/29(土) 00:26:07 

    思うけど、縁がなかったと口にして自分を納得させてる

    +10

    -3

  • 37. 匿名 2025/03/29(土) 00:26:46 

    >>1
    流石に芸能人は沢山そういう人いつも見てるだろうからチャンスなのかな…。

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2025/03/29(土) 00:28:14 

    会社で結構人気のあった取引先の人からよく声をかけてもらってたけど
    女性陣からの嫉妬が怖くて疎遠にしたこと

    担当していた仕事が外部との窓口だったためでモテていたわけではない

    自分から積極的に話し掛けていれば良かったなと

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2025/03/29(土) 00:28:42 

    イケメンの先輩に半分襲われてたけど恐怖が勝ってしまった。友達にももったいないって言われたし、今思えばもったいないことしたな〜

    +2

    -13

  • 40. 匿名 2025/03/29(土) 00:29:24 

    多々
    でも無理しない
    自分の器がある

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2025/03/29(土) 00:30:28 

    好きな人とセックス

    チャンスあったからクズでも良いからやっとけば良かった

    +11

    -5

  • 42. 匿名 2025/03/29(土) 00:31:22 

    >>2
    そう思う事じゃない?
    運が悪い人は悪いと思ってることをピックアップしてるからね

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/29(土) 00:31:27 

    早めに体を許してたら....って思う

    +1

    -6

  • 44. 匿名 2025/03/29(土) 00:32:00 

    >>39
    襲われ…?
    恐怖感じてた時点でもったいなくないよ

    +23

    -2

  • 45. 匿名 2025/03/29(土) 00:32:11 

    大学の頃コンパで、すごいお金持ちの人に気に入られた。マンション一棟持ってるとか、船がどうとか?
    友達はみんなイケイケって感じだったけど、周りのキレイなお姉さんから睨まれるし、世界が違いそうで断ったけどもしかしたら人生変わってたかも?

    +1

    -5

  • 46. 匿名 2025/03/29(土) 00:33:55 

    私もすごい多い
    直感を鍛えるしかない
    というか、無意識の中では気づいてるんだけど、意識下に降りてこないという感じ…

    +3

    -3

  • 47. 匿名 2025/03/29(土) 00:35:41 

    >>32
    横 でも結局どちらも証明出来るものではないのだから、かもしれないで自分の納得できる考え方をしていくのがベストだとおもう。

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2025/03/29(土) 00:36:20 

    >>2
    運がいい人はたくさん打席に立った人
    って聞いた

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2025/03/29(土) 00:37:30 

    >>34
    まさにそこまで聞こえてて、自分も気になってたなら選択肢はあなたにあったね。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/29(土) 00:38:48 

    >>1
    大学一年の時、友達に誘われたパーティに行かなかったこと
    私を可愛いと言ってくれてた男子がいたらしい
    その後彼氏もできずしょーもない大学生活を過ごしたのであの時言ってれば未来は違ったかも・・・

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2025/03/29(土) 00:39:49 

    旦那と結婚する前に片思いしてた人が、実は両思いだった。
    デート何回も重ねてたのに勇気がなくて告白できなかった。相手も同じだった。
    あと少しの勇気があれば旦那と結婚せずその人と・・・

    +8

    -4

  • 52. 匿名 2025/03/29(土) 00:40:36 

    >>2
    考え方をかえること。
    結果同じ出来事でも不運と思うか、幸運と思うかは自分次第。

    例えば厄年に交通事故にあった。
    この事実は変えられないとしても、
    厄除けをしてなかったら、厄除けしてなかったから交通事故にあったと思うし、
    厄除けしてたら厄除けしてたから交通事故にあったけど命は助かった、良かった。と思えるかもしれない。逆に厄除けしてたのに事故にあった、最悪、と思うかもしれない。

    厄年に交通事故 その事実は変わらなくても自分の環境や考え方次第で捉え方は変えられる。

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2025/03/29(土) 00:41:41 

    >>24
    そういうのむなしいよね。
    旨味があるのは大人になってから彼と知り合って付き合った女性じゃん。自分がただの踏み台だったんだって気持ちになる

    +9

    -7

  • 54. 匿名 2025/03/29(土) 00:42:29 

    >>51
    お互い両想いなのに勇気も無く行動に移せなかった人同士結婚したら上手くいくとも限らないよ。だってお互い両想いで意思表示できたから付き合った旦那さんさえうまくいってなさそうだもん。

    +9

    -3

  • 55. 匿名 2025/03/29(土) 00:45:47 

    >>53
    横だけどそこで別れてなかったら、その後の女性にはチャンスすらないんだから、やはり先に出会えた方が有利だとはおもうよ?

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/29(土) 00:45:59 

    >>1
    そりゃマンションだよ!
    2015年くらいに8000万だったマンション
    今売ると1億5千万になっててキエエエエエエエエアアアアア
    ひよらなければよかった!

    +8

    -3

  • 57. 匿名 2025/03/29(土) 00:47:13 

    >>35よこ
    何となくわかる
    その巡って来たチャンスをしっかり掴んで成功に導けるかどうかはそれまでの蓄積が活かせると思っている
    来るぞ来るぞー!イケるぞー!みたいな前触れも私はわかる

    皆子供の頃に魚釣りを面白いと思える位ちゃんとやった?
    あとパズルとかカードゲームやボードゲームでしっかり遊んだ?
    スポーツやって勝利や達成感をしっかり味わった?
    脳が興奮してドーパミンが出る前触れみたいな感覚からドバ〜と噴出する感覚を知っていたらチャンスも掴めたはず

    +3

    -5

  • 58. 匿名 2025/03/29(土) 00:49:56 

    >>55
    進学したり就職したりしたらまた出会いはあるからね。別れは必然て思うよ。適齢期で付き合えないなら楽しくない。

    +3

    -4

  • 59. 匿名 2025/03/29(土) 00:50:26 

    そんな機会まったくない自分からしたら、好きな芸能人にあえた時点で満足です
    「ああすれば良かったこうすればよかった」なんて・・・人の欲は尽きませんね!
    でも主はそういうものを持っているみたいなので、できなかったことを後悔するより次の機会でしっかりすればいいじゃないですか!

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2025/03/29(土) 00:50:31 

    >>8
    ありがとう。
    救われました。

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/29(土) 00:56:00 

    >>58
    いやいや、適齢期に出会えても彼女いたら意味ないやん。先に出会えてるなら、進学しようと引っ越ししようと連絡はとれるし、遠距離恋愛だって出来る訳で別れは必然じゃないよ。自分がうまくいかなかっただけ、ただの嫉妬じゃん。

    +6

    -3

  • 62. 匿名 2025/03/29(土) 01:05:03 

    今の旦那と出会う前に遊んでた男が手取り60万…その時はなんとも思わなかったけど結婚してから金はあるにこしたことはない。
    田舎だからかなりの手取り。

    +4

    -3

  • 63. 匿名 2025/03/29(土) 01:07:08 

    >>1
    いつまでも、たらればを言っていても仕方ないでしょ。過去は過去なんだから。前に進むにはどうしたいかじゃない?

    +2

    -3

  • 64. 匿名 2025/03/29(土) 01:08:31 

    >>8
    何かハッとした
    あり得ないようなチャンスって見えていた地雷かもしれないね

    +22

    -2

  • 65. 匿名 2025/03/29(土) 01:09:40 

    >>40
    主です、そうなんですよね、自分の器もあるし、バックグラウンドが・・私は毒親と発達でキレやすいきょうだいに挟まれて育ちました。どんな時もそのきょうだいがいることがネックで、男性と付き合うとか躊躇しました、というか諦めました。あと、自分も適齢期を過ぎた頃に双極性障害を発症しました。精神の遺伝があったんですね。今では悲しいけど、遺伝を残さずに済んだと思っています。
    それなのに、神様はチャンスを与え過ぎました(有名人の話は別として)。だから後悔も多い。いつか吐き出したかったんです。すみません、こんな話。

    +10

    -7

  • 66. 匿名 2025/03/29(土) 01:11:20 

    >>1
    番号渡しても連絡あるとは限らないよ。
    渡してたら進展してたかも!って思えるポジティブさは素敵だと思う。

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/29(土) 01:13:21 

    >>24

    中学のとき学年一優秀な男子に何回もデートに誘われたけど当時は遊び人の先輩と付き合ってたからキッパリ断ってた。

    今ではある分野で有名な大学教授だから、せめて友達として仲良くしていればチャンスはあったのにと後悔してる。

    +5

    -6

  • 68. 匿名 2025/03/29(土) 01:15:38 

    これ、特に恋愛で多いけどバカは人は女の恋愛は上書きだから気にしない!みたいに吠えてるけど自分に言い聞かせてるだけだよね

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2025/03/29(土) 01:15:45 

    >>56

    無理だよ。あなたみたいな人は1億円くらいになった時点で売ってる。1.5億になるまで待てないよ。

    +3

    -4

  • 70. 匿名 2025/03/29(土) 01:22:57 

    >>69
    投資目的じゃなくて普通に住居用の候補だったから売ってないよ
    円高の時に海外旅行行くとか、マンションは安い時に買うとか、時代の流れを読んで乗るのって大事だわ
    今できることは何か考えるようになった

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2025/03/29(土) 01:29:34 

    >>65
    わたしも毒親がいるからわかるんだけど、なにごとも不幸を毒親に結びつけてしまう癖をなくしたほうがいいかもしれない。事実がどうか別として。

    例えば親にお菓子を禁止されてた人、子供の頃からお菓子をたくさん買ってもらえた人。その子がお菓子大好きな人に育ったら同じ人間に育っても、前者は親にお菓子を禁止された反動でこうなった!と思うだろうし、後者は親が与えてた影響で好きになったと言うと思う。でも世の中には親に禁止されてたから大人になっても嫌いな人もいれば、親に与えられてたから飽きたと嫌いな人もいれば。
    でも私が結局思うのは、元からお菓子を好きか嫌いかそれだけだと思う訳。反動とか、影響とか後付けで。
    だから恋愛がうまくいかないとか親のせいでととらえなくて、自分は1人が好きなんだと捉えてみてはどうかな?

    +10

    -2

  • 72. 匿名 2025/03/29(土) 01:35:57 

    >>1
    偶然好きな有名人に出会えたり、あり得ないようなことがありしたが、その時に話はすれどナンパと思われてもいいから、電話番号とか渡せばよかった、とか

    例えがチャラすぎる

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2025/03/29(土) 01:36:44 

    >>1
    私もあったなー。でも全く遊び慣れてないし遊ばれても嫌だから、今でも迷うわ。
    友人はすぐ番号渡すタイプである有名人とセフレになって数回でやり捨てされてたわ。それがいい思い出になってるのかは聞けないわ。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/29(土) 01:37:43 

    >>65
    有名人の話を挙げたからそのレベルの話をみんなしてるよ。
    主に与えられすぎたチャンスってどんなチャンスなの?

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/29(土) 01:38:55 

    >>8
    東京五輪みたいな‥

    +3

    -3

  • 76. 匿名 2025/03/29(土) 01:41:05 

    会うまで顔がわからないマッチングアプリを使ってたとき。
    本当の待ち合わせ相手じゃない男性とカフェで話してたことあるよ。
    男性もまた、マッチングアプリで会うはずの女性ではなく間違えて私に声を掛けてしまっていた。
    プロフィールと会話の内容の辻褄が合わなくて発覚。
    慌てて解散し、本当の待ち合わせ相手の場所へお互いに走る。

    あの時の男性が実はタイプだった。
    話し方とか表情とか。
    あの時連絡先を聞けば良かったな。
    チャンスだったのに。

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2025/03/29(土) 01:42:40 

    私もそんなことばっかりよ…
    もしも次チャンスが来たら大切にすると決めているが…いざとなると怖くなるよね

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/29(土) 01:44:40 

    >>7
    今1ビットコイン1200万とかだよね。
    5万の時期があったんだー😳

    +25

    -2

  • 79. 匿名 2025/03/29(土) 01:46:56 

    >>1
    ファンだった人のお笑いライブに行った子が出待ちして自分の写真と電話番号を渡して○テ○行ったらしいから成功する場合もある

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2025/03/29(土) 01:53:32 

    >>71
    主です、ご丁寧なコメントありがとうございます。
    お菓子のお話ですが、私なら後付けしてしまうかな。もう考え方のクセですね。でも1人は好きです。

    私はずっときょうだいが早く死んでくれればいいのに、と思っています。それくらい後悔の念が強いです。

    トビズレになってしまい申し訳ありません。

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2025/03/29(土) 01:59:38 

    iPhoneの画面すぐ割るから当時画面修理の保険に入って、月1くらいでお世話になってていつも決まったお兄さんが対応してくれてたんだけど
    うろ覚えだけど次の機種から保険がなくなるだったか要はこれで最後なんですよーみたいなこと言われて
    えーじゃあお兄さんにもう会えないのかーとか話しながら出口まで送ってくれた
    実はかなりタイプで会えるの楽しみにしてたから流れで連絡先聞けば良かったああああって今でも思い出す😭

    +3

    -4

  • 82. 匿名 2025/03/29(土) 02:04:47 

    株とマンション

    就職氷河期世代の20代は株とマンションは最安値だった…

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2025/03/29(土) 02:07:30 

    >>71
    ・親にお菓子を禁止されてた人
    ・お菓子をたくさん買ってもらえた人
    ・親に禁止され大人になっても嫌いな人
    ・親に与えられ飽きたと嫌いな人

    結局、親から影響受けてるんだから、親からの影響だと名乗って何が悪いの?


    >恋愛がうまくいかないとか親のせいでととらえなくて、自分は1人が好きなんだと捉えてみてはどうかな?

    毒育ちなら愛着障害だから影響は大きいよ。回避型なる場合もあるし、依存型になる場合もある。恋愛は相手も関わるから、相手の人間性にもよるし…。毒育ちでも愛玩と搾取じゃ度合いが違うし、毒にも型があり、受ける側の性格も様々。

    >なにごとも不幸を毒親に結びつけてしまう癖をなくしたほうがいい

    結びつけて、原因解決しなければ、始まらないと思う。何となくだけど、あなたは比較的軽度で今は既婚子ありでうまくいってます系の人なんじゃない?

    よこ

    +3

    -6

  • 84. 匿名 2025/03/29(土) 02:15:14 

    >>74
    主です、すみません、トピズレになってしまって。
    やはり恋愛事でしょうか、一つは、相手がバツイチで相手がいなかった時、周りはお互い良い感じだと思っていたようで。告白を勧められましたがいけなかった。そしたらその後、その筋では飛ぶ鳥を落とすほどの活躍振りで世界を駆け回っています。仕事以外でも好きでした。でももう妻子持ちです。

    万が一、付き合っても上手くいかなかったかも知れないし、とは思いますが、やはりやらなかった後悔よりやった後悔がよかったです。でもやるにはネックが大き過ぎました。やることすらできなかったんです。それが悔しくてたまりません。

    +3

    -5

  • 85. 匿名 2025/03/29(土) 02:15:41 

    >>52
    例えば厄年に交通事故にあった。
     
    命が助らなかった場合、死んだのが旦那でよかった、厄払いのお陰で自分が助かった。


    って考えるの?

    +0

    -3

  • 86. 匿名 2025/03/29(土) 02:21:34 

    >>17
    素直な気持ちお手紙に書いて、長男さんにわかる様に置いといたら。長男さん産まれた時はお母さんもお父さんも喜んだんでしょ?宝物だと思って育ててんでしょ。
    親は何時までも生きていないから、貴方をずっと助けてあげる事が出来ない。私達親が生きてる内に貴方が自分で稼ぎ生きて行ける様に何かやりたい事があるなら少しお金の援助等するから頑張って学校行って資格取ったり、技術身につけるなり自分の将来の為になる事をして欲しい。私達は貴方を信じている、大切な息子だよと伝えてみたら。

    +18

    -4

  • 87. 匿名 2025/03/29(土) 02:27:05 

    >>1
    > 偶然好きな有名人に出会えたり

    私もそういうことあって、相手から連絡先めちゃくちゃ聞かれたけど、当時は自己評価低すぎたのと、「業界」に対する恐怖があったりで固辞してしまったんだけど、それから数年後、連絡先交換した他の子がその人と結婚して激しく後悔した。

    でもそれから数十年後、その人薬物使用で捕まってたわ。

    人生最大のチャンスって、相手ありきの相手頼みだとそんなもんだと思うようになったわ。

    +6

    -3

  • 88. 匿名 2025/03/29(土) 02:29:55 

    >>71
    アドラー的な考え方ですね。
    過去の経験がトラウマを生んだと考えるより
    元々好きじゃなかった、やる気がしないのを
    親が禁止していたからという理由にしてみただけで
    もし禁止されていようが、ほんとうにしたかったら
    後からでもやるはずってことですよね。

    結構わかります。認知的不協和に陥りたくないので人間は帰属バイアスとかいう理由を都合がよいようにでっちあげる脳になってるようです。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/29(土) 02:44:40 

    あの時チャンスがあったのに!

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/29(土) 03:01:52 

    >>1
    好きな有名人が言ってた。チャンスは掴めるときに掴むべきだと思いますって。成功するかどうかはその差なんだなって感じたなぁ

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2025/03/29(土) 03:09:57 

    >>66
    いや普通は安全牌を取るよ。

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2025/03/29(土) 03:11:53 

    >>1
    身の丈に合った恋愛をしないと背伸びした所で自分に返ってくるからねぇ・・・
    若いとそれが分からないから

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2025/03/29(土) 03:14:10 

    >>73
    身持ちが固い方がいいのに。脈があった訳じゃないんでしょ?

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2025/03/29(土) 03:33:33 

    あの時、変な男と付き合ってなかったらなーって思うことある。暴力振るわれて夜中の街に飛び出して大泣きしてたら優しく声をかけてくれた人がいて、都会に出たばかりで友達もいなくて思わず話を聞いてほしくて話してたら、薬を盛られてごうかんされた。初めてだった。
    あの時、都会の怖さと一人ぼっちの寂しさに負けて変な男と付き合ってなかったら、殴られて怖くて夜中に家を飛び出さなかったら、優しく声をかけてくれたからと人を信用してなかったら、そんなんばっか。
    心が壊れて夢だった教師を辞めるしかなかった。

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2025/03/29(土) 03:43:57 

    >>8
    まあ、と言うか有名人からしたら路傍の石と同じだからチャンスもリスクもそこに存在してなかったと思う

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2025/03/29(土) 03:47:06 

    >>90
    主てす。本当に、仰る通りだと思います。
    昔、逸見アナウンサーさんのメイクをIKKOさんが担当していて、チャンスの波が来たら乗ることだよ、と、アドバイスをされたそうです。他責だけど、私も誰か若い頃なやそんなことを言ってくれた人がいたらな…と思います。
    でも、逸見さんも人気絶頂の時になくなられましたけどね。。

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2025/03/29(土) 04:03:19 

    >>95
    私も思った
    連絡来るの前提に話しててすごい自信だなと思った
    一言言葉交わせたら一生の思い出になったのにとかならわかるけど
    そこまでじゃないけど、初恋の人を何度も見かけたのに声かけなくて別の友達に取られて後悔してると言ってる人もいたけど、選ばれる前提で話してて凄いなと思った

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2025/03/29(土) 04:13:45 

    >>7
    そこまで極端ではないけど、ドルとか金(ゴールド)も。
    でもゴールド(現物でなく銘柄)は割と値が上がってから買ったけど、結構含み益は出ている。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/29(土) 04:15:57 

    >>21
    金持ちになったらあなたよりもっと美人のトロフィーワイフと結婚してたって言われるぞ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/29(土) 04:22:35 

    >>4
    ブラッシュアップライフの麻美思い出した。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/29(土) 04:34:48 

    >>92
    それも勉強じゃない?
    若い時はタイプの男の人と付き合って別れてというのを経験してみるのも悪くなかったと思うよ
    あの頃は男としては魅力があるけど結婚向きじゃない男と付き合う女を見てやめとけって思ってたけど
    そういう人とのセックス経験してみるのも悪くないかも

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2025/03/29(土) 04:46:51 

    >>54
    いちいちうるさいよ!

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2025/03/29(土) 04:50:34 

    >>66
    思った
    図々しい主

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2025/03/29(土) 05:04:05 

    >>8
    そうそう、チャンスを逃したことが神のお導きだったのかもしれないよね。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/29(土) 05:17:54 

    >>96
    そのチャンスを活かせるだけの能力があるの?
    すいぶん自惚れてるんだなぁと思ってしまう…失礼

    +3

    -3

  • 106. 匿名 2025/03/29(土) 05:18:16 

    2020年、コロナで金が値上がりしてきて持ってたアクセ早々と売ってしまった。その時で4万だったからもし今売ってたら一体いくらになったのやら…

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/29(土) 05:24:33 

    >>101
    えー私そんなの嫌だ。自分を大事にしたいし、切り身は嫌だよ。いくら付き合うっていっても勘弁だわ。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/29(土) 05:33:43 

    >>105
    チャンスというのが恋愛事ばかりだから、能力面は察してあげないと。

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2025/03/29(土) 05:34:50 

    >>8
    しなかったっていう判断をしたのにはそれなりにやめたほうがいい理由があるからだよね

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/29(土) 05:45:09 

    >>43
    ないないwその思考気持ち悪いよ
    さてはガル男だね巣に帰りなよ

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2025/03/29(土) 06:06:31 

    >>54
    変な人

    >>旦那と結婚せずその人と・・・

    って書いてあるだけで、

    >>お互い両想いで意思表示できたから付き合った旦那さんさえうまくいってなさそう

    そんな事どこにも書かれてない。見合いで好きじゃない人と結婚したのかもしれないし、分からない。

    +2

    -2

  • 112. 匿名 2025/03/29(土) 06:17:36 

    >>1
    若いうちに失敗繰り返して次に同じ状況になったらこうする みたいなのストックしとくと生きる糧になるけど、致命傷追って一発退場になることもありまーす

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/29(土) 06:44:28 

    >>12
    ほんとそれ
    受け取り拒否されて赤っ恥をかくだけじゃないのかな?
    それとも話した時に手応えあったのだろうか

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/29(土) 06:58:55 

    めちゃくちゃわかる。

    すごいいい土地の一軒家を安く借りることができたのに、断ってしまったこと。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/29(土) 07:04:18 

    >>3
    持って生まれた精神的瞬発力の差ってあると思う

    瞬発力無いと、やってみるか悩むより前の驚いている時点で、チャンスが過ぎ去ってる

    あと、仕事や人の為なら精神的瞬発力が働くのに自分自身のプライベートには全然、と言うタイプも

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/29(土) 07:14:26 

    何がチャンスだったのか
    あの時こうしてれば、結果良かったのかなんて
    分からない

    覚えてるとすれば
    NYの帰りの空港で
    ビジネスへのグレードアップを断ったことかな
    忘れたけど数万払ってビジネスにしないかってことだったと思う
    その時はお金払わないでエコノミー でいいと思ったけど、絶対数万でビジネスの方がいい!って後悔した

    あとは派遣から正社員への打診、引き抜きとか断ったのはチャンスとも思ってない

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/29(土) 07:16:25 

    >>1
    なんとなく出だしが小説みたい

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/29(土) 07:17:40 

    今はおばちゃんの私が若い頃、ある競技のファンサークルに入ってた
    そのサークルで恒例の選手を囲む会のゲストに、私が大ファンだった選手が招かれることになった
    私が大ファンだと知っている幹事さんの取り計らいで、私は囲む会のインタビュアーに指名された
    「もしかしたら、お近付きになれるかも!?」と浮足立ってた
    ところが、囲む会の直前、その選手に突然の不幸があり、囲む会のゲストは別の選手に変更された
    会えたからといって、どうにかなれたわけではないけど、会うことすらできなかったのは残念だった
    今では引退して年を取ったその選手を遠くから見ると、ホロ苦いような甘酸っぱいような気持ちになる
    会えると思って天にも昇る気持ちから突然キャンセルになったのも、そういう結ばれないご縁だったのかなと思ってる

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/29(土) 07:38:24 

    求人
    転職に迷ってる間に終わった

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/29(土) 07:40:03 

    >>7
    だけどそれと引き換えに失うものもあったかもしれん。美輪さんの正負の法則

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/29(土) 07:41:45 

    ブス喪女ですが8歳年下の子から奇跡的にアプローチされて告白されたものの、卑屈&自信がなくて曖昧な態度をとってしまいました。

    告白の返事を急かされなかったのでせずにいたら、相手からもう今後進展無さそうだし会わない方がいい。と言われ、焦った私は告白しました。

    すると、仕事が忙しいから恋愛のことは考えられない。友達として仲良くしてほしい。と振られてしまいました。
    もう恋愛とは距離を置こうと思っていて…とも言っていました。

    曖昧な態度をとってしまったことをLINEで謝りましたが既読がついて終わりました。

    またこちらから時間を開けて(1.2ヶ月後くらい?)連絡してもいいと思いますかт т?
    恋愛経験が乏しくどうすれば良いかわかりません。
    相手はとても良い子だったのに後悔しています。

    +0

    -3

  • 122. 匿名 2025/03/29(土) 07:55:01 

    >>72
    これがガル民の大多数のレベルだと思う。チャンスと言えば恋愛。それも自分をレベルアップさせてくれる人が対象。自身の能力で高みを目指すとかではない。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/29(土) 07:58:21 

    >>26
    ブラッシュアップライフにそんなエピソードあったねw

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/29(土) 08:06:09 

    >>12
    実際、何とかなるケースもある
    特に、売れはじめたくらいのバンドマン、お笑い芸人

    それに今の時代は、偶然以外にSNSからのDMもあるし

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2025/03/29(土) 08:09:23 

    >>12
    芸能人って、普通の男だよ。
    美人なら速攻繋がれるよ。

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2025/03/29(土) 08:09:51 

    >>105
    無いから他責なんでしょ

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/29(土) 08:13:45 

    >>18
    私も銀座で有名事務所から声かけられたよ!!!
    そのときは舞い上がったけど、今ならわかる
    私には向いてないし無理だし顔面だってそこまででもないし。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/29(土) 08:14:03 

    >>1
    電話番号は渡さなくて良かったんじゃない?
    悪い思い出に変わってたかもよー。

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2025/03/29(土) 08:18:05 

    >>124
    それに今の時代は、偶然以外にSNSからのDMもあるし


    主がそんなに自信があって悔しいなら
    DMすればいいのにね

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/29(土) 08:24:45 

    >>11
    私は何回もある
    どうしょうかなぁ…で、迷っていたら即売れちゃった😭

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/29(土) 08:26:36 

    イケメン3人からほぼ同時期に告白されたが
    当時はおこちゃまで付き合うことに興味がなくて全部断った
    乙女ゲーム展開に乗っておけば良かった気はする

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/29(土) 08:34:31 

    >>131
    すごい!マジで乙女ゲーじゃん!
    私もそんな経験してみたいw

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/29(土) 08:39:16 

    >>122
    そうだね
    なんかビックリしちゃったよ

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/29(土) 08:46:23 

    >>7
    30年前に、ゴールド投資の広告を見てわりと真剣に考えたけどやめてしまった
    あの時少額でもコツコツ投資してたら…と今になって後悔してる

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/29(土) 08:46:35 

    >>12
    後悔がない人生って意味じゃない?
    渡さず何も起こらない人生じゃなくて、渡して何も起こらなかった人生にしたかったってこと

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/29(土) 08:50:07 

    >>33
    どういう意味?
    冗談?どういう髪型?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/29(土) 08:51:51 

    次は勇気を出して!
    言えるのはそれだけ。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/29(土) 08:52:43 

    >>34
    私も同じような事あった
    サークルの同級生が気になってていい感じだったんだけどある日その人とすごく仲が良い先輩から突然告白された。断ったんだけどなんか全体的に気まずい感じになって良い感じも終わってしまった..すごく悲しかったな

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/29(土) 08:56:10 

    >>121
    それは追いかけてもダメなやつのゾーンに入ってる
    でも、会う機会が自然発生したりなどで友人としての付き合いが続けばそこて盛り返すチャンスはゼロではない
    そこでその人にだけさりげなく親切にするとか、笑いかけたりとかしててら3度目のチャンスはあるかも
    ただ、その人以外の男にも目を向けた方がいい
    そして今後は自分から人を遠ざけない、断る時はこの人と付き合うのはナシと明確になった時。
    さらに言うとその時までに明確にしておかなきゃ今度は好きではない男に襲われる可能性もあり、逆に危ないのでいちばん良くないのは優柔不断であることだと思う。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/29(土) 08:56:11 

    >>56
    どこの時点でひよったの?
    買ったのにもう売ってしまったってこと?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/29(土) 08:59:43 

    >>70
    マンションなんて今後は右肩下がりだからもう10年後は5000万円代かもしれないよ。

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2025/03/29(土) 09:08:07 

    >>121
    これを読んだだけの印象で言うと
    その時やりたかっただけじゃない?
    ブス喪女にもう用はない、という印象
    (ブス喪女と自己紹介があったからあえて使ってます)

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/29(土) 09:26:47 

    >>12
    芸能人って、普通の男だよ。
    美人なら速攻繋がれるよ。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/29(土) 09:38:13 

    >>85
    それでいいんじゃない?
    私は、例えであげただけだから。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/29(土) 09:43:06 

    >>83
    事実がどうかは別として、と書きましたよ。
    考え方の癖を変えてみる。事実毒親が原因のものもあれば、それが原因じゃないものまで結びつけてしまうこともあるのとおもう。そうすると呪縛から離れられなかったり本質に気づけなかったりもする。
    そして始まる前からどうせうまくいかないからと諦めたりもし始める。

    あれもこれも親の影響で!もおもうかもだけど、実際問題親の影響のものもあればそうじゃないことあるとおもう。
    私は、それに気付いたときに前に進めた気がしたのであくまでアドバイスとして言っただけです。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/29(土) 09:44:45 

    >>83
    追記、結局親の影響と言うけどそれが分からないよね?ってことです。そうやって自分が後付けで理由つけてるかもってこと。
    自分になんの制限がなくてもお菓子好きだったかもしれないのだから。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/29(土) 09:50:08 

    >>66
    やらぬ後悔よりやる後悔ってやつだよね
    何もしないより、やれることはやったけど結果ダメだったなら
    プラスとは限らないけど得るものはあると思う

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/29(土) 09:51:33 

    >>1
    一回都内のレストランで家族でランチ中に旦那と大喧嘩して旦那(+中一の息子)を置いて先に帰ったことあるんだけど、その数分後ぐらいに榮倉奈々と賀来賢人が同じ店に来てランチをテイクアウトしていった。喧嘩したのも忘れて二人から興奮したLINEが届いてて笑ったw榮倉奈々、顔小さくて芸能人オーラ半端無かったらしい。賀来賢人については特に何も言ってなかった(笑)先に帰らなきゃ良かったと後悔…。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/29(土) 10:07:20 

    >>11
    即決しないってことはその程度なんだよ。本当に欲しい物なら見つけた瞬間買う。

    +6

    -2

  • 150. 匿名 2025/03/29(土) 10:42:43 

    >>4
    若い頃からファンだった芸術系の作家と話す機会があって、思いがけず好意を示され脳内がパニック(美人でない田舎のおばさんなのでビックリして)になって逃げ出した。

    後から知った(それまで出身地と年齢しか知らなかった)が彼はまだ独身で、シニア世代になって孤独を強く感じるようになったとインタビューで話していた。

    『本当に縁があったらまた会えるはず』と自分を慰めている。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/29(土) 10:44:14 

    >>149
    ヨコ、
    購入ボタンをクリックしたら、僅差で他の人に買われたことがある。

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2025/03/29(土) 11:26:25 

    なんで、たられば話なのに
    すべて結果が大成功するのが前提みたいな話し方なんだろ?
    脳内お花畑で、おめでたいよね~

    +2

    -3

  • 153. 匿名 2025/03/29(土) 12:03:27 

    ちょこちょこ行ってた飲み屋さんの常連さんと雑談してたら同業者。
    相手は大企業で一部署を動かしてる立場、私はしがない中小企業の平社員。
    自分の部署に人増やしたいところだから転職してこない?と何度か誘われたけど、ビビッてお断りしてしまった。
    挑戦してみればよかったなあと思ってるけど、後の祭り。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/29(土) 13:48:13 

    >>7
    似たような話で、当時600〜1200万円で買えた車が今なら2000万円〜1億円

    一台持ってるけど、上のグレードを無理してでも買ってたら億だった

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/29(土) 14:59:13 

    10代の時に憧れてた男子からアプローチされてたんだけど
    自分に自信がなかったのと周りの女子から攻撃されるようになって
    クラスで居場所がなくなるのが怖くなって距離置いてしまった
    そして高齢になって今更その事で死ぬほど後悔してる自分が凄く嫌
    そんな大昔の事で悩んでどうするのって思ってしまう
    多分今人生上手くいってないから過去ばかり見ちゃうんだよね

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/29(土) 15:37:00 

    >>6
    でもね、全員が全員大手がいいとも限らないのよ
    人によっては大手が合わない人もいるんだよ
    私がまさにそれだった

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/29(土) 15:44:32 

    >>156
    能力があっても仕事内容が本人の適正と合っていなくて辞めちゃう人いるもんね
    あと周囲のレベルについていけなくて脱落する人もいる
    総合的にみて自分に合った職場が無理なく働けるよ

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/29(土) 20:29:56 

    つい先週のだめカンタービレ全巻セットが1,000円で売ってて欲しかったのに買わなかった事
    今日行ったらもう無かった

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/29(土) 20:40:18 

    >>66
    厚かましいよねw

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2025/03/29(土) 20:42:21 

    >>84
    一生手に入らなかった男のことでグダグダ言うの?
    もうオバサンなんだし周りは上手くいくとおもってなくてもなんとなく冷やかしたりするものよ
    もし相手が本気であなたを好きなら誰か伝ってコンタクト取ってくるだろうし、最初からなかった未来だと思って諦めなさいな

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/29(土) 20:43:51 

    >>87
    酸っぱい葡萄してるけどさ、その子だから結婚できたんだよ
    もしあなたが連絡先渡しててもワンナイで終わったかもしれないし
    ネガティブな意味で自己評価高すぎ

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/29(土) 20:44:52 

    >>152
    マイナスついてるけどほんとこれw

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/29(土) 21:22:13 

    >>1
    幸運の女神に後ろ髪はないよ

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/29(土) 22:18:25 

    >>1
    分かる!学生の時、私のこと好きだと分かっていたあの人に告白しとけば良かったとか、たらればが多い人生です。
    でも、そのたらればをやっていた妄想を楽しむ癖もついていて、ちょっとヤバい人間ですw笑

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/29(土) 22:49:51 

    共働きなら旦那よりお嫁さんがほしいわ。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/30(日) 00:40:35 

    高校生のとき好きだった人と23の時偶然再会した。
    高校生のとき、それなりに仲は良かったから、
    再会したときも今度ご飯行こう〜みたいになって
    でもくそ真面目だった私は
    その時付き合ってた人に、昔好きだった人と2人で食事に行くとか、なんか悪いかなって
    思っちゃって
    結局行かずじまいで終わった。

    あれから20年
    私はその時付き合ってた人と結婚したんだけど
    旦那の不倫発覚。

    私はあの時、ただ付き合ってただけの旦那になんか悪いかなって思って、行かなかったのに
    旦那は結婚してるのに他の女と付き合うというか、不倫なんかしやがって
    そこに一番腹が立った。

    もしあの時、いまみたいにスマホやらラインやらSNSがあったら絶対連絡先交換して
    今とは違った未来があったかもしれないのにって
    好きだ好きだ言われて付き合って結婚した旦那からこんな仕打ちされるとか
    もしあの時あの彼と食事に行ってたら
    もしかしたら好きになった人に、好きになってもらえるチャンスだったかもしれないのに
    両思いになれるチャンスだったかもしれないのに
    違う未来が待ってたかもしれないのに
    なんであの時私は、こんな旦那に遠慮なんかしたんだろうって
    なんで行かなかったんだろうって
    ずっと後悔してる

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/30(日) 02:20:53 

    >>125
    なんでトピ主が美人だと思ってんの

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/06(日) 15:39:10 

    >>8
    なるほどね
    いつも後悔してることがあって
    ちょっと救われる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード