-
1. 匿名 2025/03/28(金) 11:27:58
虫歯補位置して、気付かなくて
痛い目にあった方現在進行形、不安な方はなしませんか?
私はまさに今歯茎がパンッパンにあれ上がり(しこりのように硬い...)歯医者にいく決意をしたところです。
子供の頃、歯が痛くて痛くて緊急で診てもらった事もありましたが今回は歯が痛いのがほとんどなくて
気付けませんでした。あー怖い😱+25
-9
-
2. 匿名 2025/03/28(金) 11:28:31
虫歯放置で抜歯しました+90
-2
-
3. 匿名 2025/03/28(金) 11:29:00
虫歯放置はアホ
放っておいても良くなるわけないのに
歯を大切にしないと年取ったらかなり後悔する+91
-13
-
4. 匿名 2025/03/28(金) 11:29:10
神経抜くことになりました。+70
-2
-
5. 匿名 2025/03/28(金) 11:29:24
ほいちw+10
-3
-
6. 匿名 2025/03/28(金) 11:29:27
口開けたら見える所がブリッジになってしまった。
側面は白いけど他は銀だから目立つ。
白くしたいけどお金ない。+38
-3
-
7. 匿名 2025/03/28(金) 11:30:10
腫れが引くまでは処置できないと言われてしばらく頓服と炎症止め?で凌がなきゃいけなくて辛かった
早めに行けばよかったよ、ほんと+22
-2
-
8. 匿名 2025/03/28(金) 11:30:11
奥歯2本がボロボロになって抜歯
インプラント入れる羽目に…
70万位飛んだ…+28
-2
-
9. 匿名 2025/03/28(金) 11:30:16
「なんか歯がしみる…ま、いっか」で放置した結果、地獄の門が開いた。
最初は「ちょっと違和感ある?」くらいだったのに、気づけば 激痛の暴君 が大暴れ。何しても痛い、息するだけで痛い、何もしてなくても痛い。
ヤバいと思って歯医者行ったら 「神経までいってますね〜😊」 ってニコニコ言われた。いや、コイツ他人事すぎん?こっちは歯が砕けそうな勢いで痛いんですけど??
で、治療始まったら、 キュイーン!! ってドリルで脳まで振動する音。もう拷問レベルの苦痛。麻酔も完全には効かず、「チクッとしますね〜」の チクッ じゃねぇよ!!! ズガァァァァン!!! だよ!! 激痛で身体が跳ねる のをなんとか堪えながら、無になって削られる時間。
結局、神経抜かれて5回通院確定。時間も金も痛みも 全部失った。 あの時、1ミリでも違和感感じた時点で歯医者行っとけば、こんな地獄見なくて済んだのに…。
虫歯を舐めると人生終わる。 これはガチ。+8
-29
-
10. 匿名 2025/03/28(金) 11:30:34
奥歯の親知らずが虫歯で、痛くて痛くてもう無理ってなってやっと行ったらよくここまで我慢したねって言われた
もう一本親知らずあるからドキドキしてる+14
-1
-
11. 匿名 2025/03/28(金) 11:30:57
神経殺しました+8
-1
-
12. 匿名 2025/03/28(金) 11:31:10
>>9
コピペうざ+14
-1
-
13. 匿名 2025/03/28(金) 11:32:34
中学高校と学校の歯科検診を信じて歯医者の検診とか全く行かなかった
大学で虫歯だらけなのが分かってお金もかなりかかったし一度虫歯になったところは治してもまた虫歯になったりする
正直親にはもうちょっと気をつけて欲しかった+34
-9
-
14. 匿名 2025/03/28(金) 11:32:48
虫歯を放置すると歯肉癌に変異する事もあるよ+11
-3
-
15. 匿名 2025/03/28(金) 11:32:52
痛みで寝れないくらいのレベルまで放置した結果、奥歯4本失ったで!今は歯磨きもフロスも完璧で定期検診も3ヶ月ごと行ってるから現状維持できてる!+51
-2
-
16. 匿名 2025/03/28(金) 11:33:00
歯肉炎なんじゃない?+7
-0
-
17. 匿名 2025/03/28(金) 11:34:08
>>1
不衛生、、
そんなことあるの?+3
-7
-
18. 匿名 2025/03/28(金) 11:34:09
>>1
近所の歯医者に行ったけど雑だった
水がしみる
どこの歯医者がいいか迷う
主は早く行かないと歯を無くすよ
私も探していってくるよ+12
-1
-
19. 匿名 2025/03/28(金) 11:34:56
歯が痛いなーと思って放置してたら、穴があいてそこからダムが決壊するようにどんどん歯が欠けていった
あの時は本当に怖かった+30
-1
-
20. 匿名 2025/03/28(金) 11:35:48
>>1
放置して痛すぎて歯医者行きました。
神経まで達していたので、治療に1年かかりました。+12
-2
-
21. 匿名 2025/03/28(金) 11:36:29
>>6
相談にいくといい。
場所によって白い歯(保険で)というのがある。該当かは医院で聞いてもらうけど。いちおう。書いてみました。+11
-0
-
22. 匿名 2025/03/28(金) 11:37:12
痛みがあったけど毎日忙しくて気になりながらも歯科に行けなくて、数日後ピタっと痛みがなくなり怖くて夜遅くまであいてる歯科に診てもらいに行った。
そしたら歯の神経やられてて神経抜くことになった。+18
-1
-
23. 匿名 2025/03/28(金) 11:37:16
>>8
お金もちですね+8
-0
-
24. 匿名 2025/03/28(金) 11:37:49
>>1
抜歯からのインプラントしめて40万。
ちーん‥+1
-4
-
25. 匿名 2025/03/28(金) 11:40:25
>>3
元々歯医者に勤めてたけど、小さい頃のトラウマとかで足が遠のいてる人は沢山いるよ。
ただ、だからこそ痛くなる前に予め定期検診に通うことを習慣にするのは大事だとは思う。
なかなか勇気出ないだろうけど。+57
-2
-
26. 匿名 2025/03/28(金) 11:40:47
>>1
最近がるちゃん歯関連トピ最近多くない?
普通に歯磨きフロスして3か月に1回歯石取りに行くだけじゃん。
敢えてきつく言うけど、間違いなく周囲から口臭きついって思われてるよ。
虫歯の人って臭い分かるから。+6
-17
-
27. 匿名 2025/03/28(金) 11:40:49
虫歯くらいちょっと放置しても問題ないでしょとか呑気に構えてるそこのアナタ、本気でその考えヤバいよ?虫歯を放置するって、ただ歯が痛くなるだけの問題じゃなくて、最悪死ぬ可能性まであるからね。
まず、虫歯菌って血管に入り込んで全身を巡るの。これが原因で心筋梗塞や脳梗塞になるリスクが激増。歯医者サボってたせいで、ある日突然倒れてそのまま…なんてこと、実際にある話。しかも菌が顎の骨まで侵食したら、骨髄炎になって顔が変形したり、最悪手術で顎の骨を削るハメになる。
さらに怖いのは、虫歯菌が脳に達すると細菌性髄膜炎を引き起こして、高熱・意識障害・最悪の場合死に至る可能性があること。これ、もう「ちょっと痛い」レベルの話じゃないから。
「痛みが引いたから大丈夫~」とか思ってると、その間にも菌はどんどん広がってる。放置したツケを払うのは未来の自分。でもその未来、ちゃんと生きて迎えられる保証ないかも?
+21
-2
-
28. 匿名 2025/03/28(金) 11:41:47
子供の頃、下の前歯に虫歯ができかけた時に、伯母がこんなん削れば大丈夫!って削ってくれたんだけど、そこから欠けて差し歯になりました💢+5
-1
-
29. 匿名 2025/03/28(金) 11:43:12
早く行かないとお金も時間もかかるよね。
数カ月通ったわ。
もう真面目にクリーニングに行くことにした、逆に安くあがると思う。+11
-1
-
30. 匿名 2025/03/28(金) 11:44:07
パート先の店長の歯がボロボロ!
こっちから見える範囲の下の歯は真っ黒の根元しか残って無くて歯茎だけ見えてる感じ。上の歯も何本か無し。
大口開けてあくびした時にガッツリ口の中見ちゃったけど、奥歯の方も全部真っ黒。
接客業(食品販売)でコロナもあるからお客さんの前ではマスクしてるけど、もう見たくないから常にマスクしててほしい。
虫歯放置は見た目や噛めなくなる以外にもたくさん弊害出るよ。
知り合いの旦那も虫歯放置して菌が脳までまわって死んじゃったよ。+4
-4
-
31. 匿名 2025/03/28(金) 11:45:12
歯の痛みを放置しがちでとうとう歯医者さんにあなたみたいな人は定期健診に来たほうがいいと怒られて3ヶ月に一回通うようになりました。
でもそのおかげでここ5年間は虫歯なしで痛みもなく無事に削ごせています。
痛くなってからも放置しがちな人には定期健診おすすめ!!+9
-1
-
32. 匿名 2025/03/28(金) 11:45:18
歯根嚢胞と言って虫歯放置したら歯茎に膿が溜まってめちゃくちゃ痛い思いしたから定期検診は欠かさず行ってるよ。
正月に痛み出して歯医者開いてなくてロキソニンで凌いだ。最初行った歯医者は親知らずですね〜腫れが治ったらまた来てと言われて信用出来なくて違う歯医者行ったら、それ親知らずじゃないよ!根っこに膿が溜まってて今は処置できないから抗生物質出すね、ロキソニンなんか効かないでしょ?と言われた。根幹治療して治ったけどその時はもう早く抜いてくれと思うほど激痛で死にたくなるくらいだった+8
-1
-
33. 匿名 2025/03/28(金) 11:47:00
3ヶ月おきにクリーニング検診してたのに虫歯見逃され神経までいきましたー
歯医者行ってもコレじゃん…
もう抜くのも怖いし治療もめんどいし
お金も時間もかかるから
勝手に抜けてくれるの待ちだわ+45
-4
-
34. 匿名 2025/03/28(金) 11:48:11
>>4
既に2本抜いてるけど
なんかそこが痛むし臭い気がする、、虫歯ないのに+6
-1
-
35. 匿名 2025/03/28(金) 11:48:27
ちゃんと生活してたら虫歯になんてそもそもならない
。36年間生きてきて虫歯治療したの子どもの頃に1回だけだわ。
しかも小さいやつでちょこっと穴埋めただけ。銀歯無し。
口腔内が汚い人は信用できない。セラミックとかで異常に綺麗な人も胡散臭いけど。+4
-30
-
36. 匿名 2025/03/28(金) 11:48:47
子供の頃虫歯による歯痛に苦しみましたが毒親に歯医者に連れて行ってもらえず、その後だいぶたってから歯医者に行き神経抜かれました。+1
-0
-
37. 匿名 2025/03/28(金) 11:51:13
旦那がとにかく口が臭くてやっと歯医者に行くようになって無臭になった。
前治療した所の被せ物の下で虫歯ができてたって+3
-1
-
38. 匿名 2025/03/28(金) 11:54:43
虫歯菌が脳に感染するって都市伝説だと思っていたけど職場の人が本当にそのせいで倒れたからそれ以来歯磨きはちゃんとフロスまでやっている+2
-1
-
39. 匿名 2025/03/28(金) 11:55:04
>>1
あーあ
神経までいってるね
根幹治療しても再治療率50%で最終的には抜歯だね+1
-1
-
40. 匿名 2025/03/28(金) 11:55:09
>>17
歯磨きフロスしてたんだよー。大人の歯は他に虫歯なし...
不衛生にしたつもりなかったの😭
でも鏡で歯を見たら歯が灰色っぽいから
多分虫歯。穴も開かないし痛みもなかった。
二本となりあって色悪いから歯と歯の間だったのかも+7
-2
-
41. 匿名 2025/03/28(金) 11:56:10
>>35
歯の質って遺伝だからなあも+20
-2
-
42. 匿名 2025/03/28(金) 11:56:42
>>34
多分また虫歯になってる( ; ; )+7
-0
-
43. 匿名 2025/03/28(金) 11:57:19
>>26
貧困が増えてる証拠だね
日本も歯で貧富の差が出てきてる+3
-2
-
44. 匿名 2025/03/28(金) 11:58:05
>>42
神経ないのに虫歯??+0
-0
-
45. 匿名 2025/03/28(金) 11:59:20
>>44
うん。神経抜いてもまた虫歯になるのよ+10
-0
-
46. 匿名 2025/03/28(金) 11:59:42
>>44
神経抜いただけで歯が残ってるなら虫歯にはなるよね
痛みはないだろうけど
被せしてるから、隙間から食べカスも入るだろうし
神経抜いて抜歯してるパターンは別+8
-1
-
47. 匿名 2025/03/28(金) 12:00:40
抗生物質がない昔は、虫歯で死んだ人が多かったらしい
侮ってはいけないよね+5
-0
-
48. 匿名 2025/03/28(金) 12:02:45
>>21
ありがとう+2
-0
-
49. 匿名 2025/03/28(金) 12:03:05
>>1
神経2本ぬくはめになったよ。痛いのなんのって。出産の比じゃない+3
-0
-
50. 匿名 2025/03/28(金) 12:04:12
>>44
神経がなくても歯だから虫歯にはなるよ。
でも痛みがないから気が付きにくい。
痛みがあるってことは神経を抜いた時に取り入れてないか、歯茎だったりとか虫歯とは別の痛みの可能性も。
そもそも神経を抜く抜髄はそこまで成功率が高くないのと、神経抜いた歯の再治療はもっと低くなる。
ちゃんとした歯医者に行かないと本当に辛い目にあうからよく調べてから行ったほうが良いよ。+4
-1
-
51. 匿名 2025/03/28(金) 12:04:36
>>1
右の上の歯が痛かったんだけど、だんだん右肩や右首、頭痛も右だけしてきて(毎日続く)、さすがにやばい!!と思って歯医者行ったら、神経抜くことになったよ( ;∀;)
それ以来、定期検診を4ヶ月に1度受けてクリーニングしてもらってます。+4
-0
-
52. 匿名 2025/03/28(金) 12:05:07
>>25
よこ
ありがとうございます
昔、家からいちばん近いからという理由だけで親に連れて行かれた歯医者が軍医あがりとかいう老医師でめちゃくちゃ怖くて、親に連れて行かれる時期を過ぎたら歯医者行かなくなった
いまの歯医者はほとんど痛くないし優しいのに、でも脂汗をかくくらい苦手+5
-1
-
53. 匿名 2025/03/28(金) 12:05:21
>>50
>>44
ごめん、取り入れてない→取りきれてない、の誤字
+0
-1
-
54. 匿名 2025/03/28(金) 12:05:52
>>49
えっ😨怖いヨォ😢
私麻酔がこわいの。最近動悸に悩んでて
歯医者の麻酔は動悸のイメージあるし
麻酔少なめでって思ったけど
そうもいかなそうだね( ; ; )
あと怖いのが歯が痛くない、歯茎も痛くない。
なんで...こんなことに+2
-0
-
55. 匿名 2025/03/28(金) 12:08:05
神経死んだ。
すごい痛かったのに、突然痛くなくなったと思ったら神経死んだみたい。+4
-0
-
56. 匿名 2025/03/28(金) 12:09:18
>>35
私もつい人と話すとき歯に視線がいっちゃうからよく分かる
口腔内が汚い人は信用できない
でもこういう女性結構いるんだよね
口臭もするし、もう近づかないでって思う
+1
-12
-
57. 匿名 2025/03/28(金) 12:10:03
>>34
神経抜いたのに痛むの??
私も神経抜いてる場所がしみるんだけど、歯医者に行ったらここは神経ないから染みるわけないと言われた。虫歯でもない。でも痛いし染みるの。+5
-0
-
58. 匿名 2025/03/28(金) 12:11:32
虫歯放置してたら、最近夜寝れないくらい痛みだして3分の2位削って神経三本抜いた。もれなく隣の親不知にも虫歯移ってて初めて抜歯してきた。
まだ治療途中で大穴開いてるから食べ物が詰まる。+3
-0
-
59. 匿名 2025/03/28(金) 12:13:25
虫歯放置からひどい副鼻腔炎になって膿みたいな鼻水が大量に出て、さらに頭痛もして最悪だった+3
-0
-
60. 匿名 2025/03/28(金) 12:30:06
虫歯っていうか
銀歯の下がたぶん変だぞ、なんか血膿みたいなのたまに出るぞと思ってて、痛みがあった時病院にもいったんたけど様子見
その後痛みがなくなって年単位で放置してたんだけど、銀歯取ってみたらびっくりする程の悪臭を放ってた
歯は割れてぼろぼろだし、抜いて入れ歯になりました
被せは中が見えないから危険だよ…+9
-1
-
61. 匿名 2025/03/28(金) 12:32:12
>>41
自分の物差して全世界を見ちゃうって怖いよね
わたしは妊娠中つわりがひどくて歯磨き出来なかったりした
まともに生きてなくてすいませんw+7
-0
-
62. 匿名 2025/03/28(金) 12:32:47
>>1だけど、キャンセル空きがあって夕方からいくことになりました!
覚悟決めていってきます( ; ; )
口コミはいい歯医者さん!+7
-0
-
63. 匿名 2025/03/28(金) 12:34:02
何年も放置して最終的に抜歯になった人が「今になったら全く痛くないし歯科の技術や機械が進歩してたからここまで放っておいてよかったー」って言ってたw+4
-1
-
64. 匿名 2025/03/28(金) 12:40:34
>>9
大袈裟過ぎて引く+3
-1
-
65. 匿名 2025/03/28(金) 12:41:27
歯医者通院中なのに歯が痛い
昔放置して深い虫歯の跡が沢山ありすぎ
レントゲンしても虫歯がわからないものなのかな
+2
-0
-
66. 匿名 2025/03/28(金) 12:41:34
>>4
私も 虫歯で穴開いたところにバイ菌が入ったから
麻酔があまり効かなかったのか神経抜く治療痛すぎて震えたし涙ボロボロ出た 治療してもらっておいてなんだけど拷問だと思った+2
-0
-
67. 匿名 2025/03/28(金) 12:50:26
>>1
歯茎に膿がたまって炎症起こしてる気がする
歯医者に早く行ってね。行ったら辛さ本当マシになるよ
+4
-0
-
68. 匿名 2025/03/28(金) 12:51:00
前歯放置して口が腫れて学校休んで歯医者に行った。
神経抜いたよ
変色してくるし最悪。
それからは定期的に行くようになった+1
-0
-
69. 匿名 2025/03/28(金) 12:54:45
神経死んだ。行く暇無かった。+1
-0
-
70. 匿名 2025/03/28(金) 12:56:26
>>6
そりゃ口開けると全部歯見えるやん。+0
-0
-
71. 匿名 2025/03/28(金) 12:56:51
>>1
根の再治療なら今日は薬処方で落ちついたら治療するのかも
酷かったらレーザーとかで切開して膿出して貰えば楽になると思うけどこうなると、麻酔効かないだろうね
麻抜だとしても麻酔効かずらいだろうね
頑張ってねー
+1
-0
-
72. 匿名 2025/03/28(金) 13:12:13
>>65
私も被せてるとこが痛くてレントゲンしても虫歯ないと言われてとりあえず新しく被せてもらうためにしばらく歯医者通ってたけどずっと痛くて治療終了後もしばらく痛かったな。
数年前の事で今は全く痛みないけどあれは何だったんだろうか。+0
-0
-
73. 匿名 2025/03/28(金) 13:15:54
>>72
今痛まないなら良かったね。食べ物が噛めなくなってきたので次回そこもみてもらうよ。昔通った歯医者が麻酔しない主義でトラウマになり歯医者を避けてどうしようもなくなってから行くという悪循環だったけど早く行けばよかったと今さら後悔してる。+0
-0
-
74. 匿名 2025/03/28(金) 13:16:07
>>26
YouTubeに転載する歯医者がいるみたい+1
-0
-
75. 匿名 2025/03/28(金) 13:22:48
>>3
いつ痛くなるかいつもビクビクして爆弾抱えてる心境になるからそもそも放置なんてできないけどな+1
-1
-
76. 匿名 2025/03/28(金) 13:22:56
>>34
根の先に膿が溜まっている可能せいが高いと思う。+7
-0
-
77. 匿名 2025/03/28(金) 13:43:35
神経抜いた+1
-0
-
78. 匿名 2025/03/28(金) 14:00:35
>>52
さらに横です
私はガルの歯医者恐怖症や歯ノイローゼなどの歯のトピで随分メンタルが楽になって歯科を変える勇気まで貰えて今では定期検診の通院が出来るようになった!
歯は悩んだらまずはガルって感じ!+6
-1
-
79. 匿名 2025/03/28(金) 14:08:15
部分入れ歯するとなったら右下奥歯、保険ありと自費どれにしますか?
保険あり+
自費−
保険ありだと値段安いのはいいけど、金具が嫌。見栄えも悪いし、自費は値段が高いのが、なかなか決めれないわ。+1
-2
-
80. 匿名 2025/03/28(金) 14:37:10
>>35
こういう人ってなんでこういうトピに来るの?嫌がらせのため?性格悪いね+5
-0
-
81. 匿名 2025/03/28(金) 15:01:10
もうすぐ歯医者だよ。20年ぶりだよ。
お腹痛いしすでに心臓ばくばくしてる🫀
たすけて+5
-0
-
82. 匿名 2025/03/28(金) 15:22:41
神経を死なせてしまいました…+0
-0
-
83. 匿名 2025/03/28(金) 15:22:54
>>57
神経は細かいみたいだから、ほっそーい神経がまだ残ってるかもよ+1
-0
-
84. 匿名 2025/03/28(金) 15:36:38
奥歯はほぼ銀歯です...
若い時にちゃんと歯医者に通えば良かったです。
大後悔しています。+5
-0
-
85. 匿名 2025/03/28(金) 15:37:17
>>79
自費のノンクラスプデンチャー一択
フィット感がちがうし、嚙み心地も違うみたい
もっと早くすればよかったって言われることも多いよ
あと、いれたら保険の入れ歯はつかえないって+3
-0
-
86. 匿名 2025/03/28(金) 16:45:57
>>85
今歯医者から帰ってきました。笑
とりあえず左の奥歯と6番、銀歯を白い歯に保険で、出来ると言われ1本だけしてきました。保険で白い歯にできて良かったです。
入れ歯は、保険より自費の方がいいと言ってました。見た目もそうだし違和感ゼロではないけど保険の入れ歯よりは苦痛は少ないとの事。後は保険は、プラスチックだから割れやすいかなと言ってました。白い歯もレジンだから気をつけなきゃ。こないだガム食べてたら取れたし。自費の入れ歯252600円、高いけど後悔したくないし、その為に仕事辛いけど頑張ります。自分のご褒美としますわ。笑+2
-0
-
87. 匿名 2025/03/28(金) 16:57:34
>>86
いいご褒美になると思います
メンテナンスにも通って長持ちさせてくださいね+2
-0
-
88. 匿名 2025/03/28(金) 17:23:54
>>87
定期検診も3ヶ月おきに行ってます。有難うございます。+0
-0
-
89. 匿名 2025/03/28(金) 17:34:23
虫歯を放置している同僚に臭い目にあわされています。泣+2
-0
-
90. 匿名 2025/03/28(金) 17:54:49
1月1日から緊急医にお世話になりました。+0
-0
-
91. 匿名 2025/03/28(金) 18:00:59
>>3
放置したくてしてる人はそんなに多くないんじゃない?
精神面や金銭面で行きたくても行けない人が多そう(極貧の私もその1人)+5
-1
-
92. 匿名 2025/03/28(金) 18:03:32
>>91
仕方ないで放置していたら歯抜けになったり歯周病になって余計にお金かかるけどね
+1
-1
-
93. 匿名 2025/03/28(金) 18:10:07
>>92
そうね。まさに負の連鎖(*´ノ∀`*)精神だけの問題なら頑張って乗り越えて欲しいなと思う。けど私の場合はになるけど、目の手術もしないとだから歯は当分放置するしかないの(B型作業所通い)+1
-0
-
94. 匿名 2025/03/28(金) 18:55:50
18才に夏。歯の根っこの治療中で歯医者に治療行くの面倒で途中で行かないでいました。
ある日…右頬がだんだん腫れて瘤取り爺さんのように…
ぷっくりほっぺたが腫れ頭も痛くなり鎮痛薬もきかない…。日曜日で歯医者が休みだったので緊急外来に行き、すぐに膿をとる手術をしました。膿を取り除いたら風船みたいに腫れたほっぺたが萎んで正常に戻りました。あのまま放置していたら脳まで膿がいき危なかったらしいです。+2
-0
-
95. 匿名 2025/03/28(金) 19:29:25
>>1です。
行ってきました!神経死んでました😭
こわかったよぉぉ+3
-0
-
96. 匿名 2025/03/28(金) 19:35:08
>>1
まさに今の私です…
今日の朝から歯が痛い…
仕事でしばらく行けないだろうし、私の通ってる歯医者は混んでて予約1ヶ月先とかだったりする…
歯が痛くて、歯茎が腫れてるけど、行くと痛いの落ち着いたりする…+0
-0
-
97. 匿名 2025/03/28(金) 21:29:48
>>96
緊急なら予約取れないかな?+0
-0
-
98. 匿名 2025/03/28(金) 21:32:39
歯医者さん自身は痛くなったことが無い人が多いのかな?
2代目や3代目が多いよね+0
-0
-
99. 匿名 2025/03/28(金) 21:45:59
インプラントやブリッジではなくて、ソケットっていうのにやっている方いますか?+0
-0
-
100. 匿名 2025/03/28(金) 21:46:21
>>23
いや、地獄のローンですけど…+1
-0
-
101. 匿名 2025/03/28(金) 22:02:05
>>97
ありがとうございます!
次の休みが水曜日だから月曜日の昼休みに電話してみようと思います!
歯茎が痩せた?気がして、風が当たると痛みます…
副鼻腔炎と歯ぎしりがひどく、顎関節症もあり、顔の下半身が辛いです…+0
-0
-
102. 匿名 2025/03/28(金) 22:25:02
>>99
自費の入れ歯の事だよ
スマイルデンチャーとかノンクラスプとか商品名はいろいろ+0
-0
-
103. 匿名 2025/03/28(金) 23:00:55
>>1
虫歯補位置…
+0
-0
-
104. 匿名 2025/03/28(金) 23:51:25
>>57
神経抜いた歯に虫歯ができても痛みがなくて気づかないまま歯茎とかその下まで虫歯菌が回って、そこから痛みが出てる可能性もある
大学病院とか大きい病院じゃないと詳しい検査できないから紹介状書いて貰えればいいけど
+2
-0
-
105. 匿名 2025/03/29(土) 01:28:47
右上の親知らずが痛くて穴が開いてきて明らかに虫歯だけど、どうせ親知らずだから抜けばいいだけだしと思って痛みが限界になるまで先延ばしにしてようやく歯医者に行ったらただの奥歯でしたww
たしかに左上には親知らずありました…左右勘違いしていたわ自分がバカすぎて笑った+1
-0
-
106. 匿名 2025/03/29(土) 06:13:21
>>33
私もこれ。痛いと思って行っても「噛み締めのせい!」と言われるし定期検診でも大丈夫と言われ続けてた。でも歯が染みる。この歯医者のご老人たちが常に先生から「抜歯抜歯」いわれてる。違和感…って事で、ママ友のおすすめのところに行ったらシミないよう一部歯に被せ物してくれた。そこから色々と別の歯から虫歯も見つかりこの前昔の被せ物の下から虫歯が出て来た。痛かった理由これなんじゃないの?レントゲンでは映らない部分らしい。詰め物が劣化してるし開けてもらったら虫歯よ。定期検診でも信じられん。歯間ブラシと糸ようじで最後モンダミンしててもなる時はなる。かなしい。+2
-0
-
107. 匿名 2025/03/29(土) 10:31:30
>>101
私も顎関節症で、最近マウスピース作ってもらったよ
+0
-0
-
108. 匿名 2025/03/29(土) 11:04:49
>>35
うわあ〜。こんなに性格悪い人おるんだ。+3
-0
-
109. 匿名 2025/03/29(土) 11:38:58
今まさにそんな状態
早く歯医者行かなきゃって思ってるんだけどね
右と左(対照的な個所)の上の歯が虫歯のような痛みがあって欠けてるんだか穴が開いてるんだか分からないような感じになってる
今日天気悪いんだけどそんなときに痛みが増すような感じ+0
-0
-
110. 匿名 2025/03/29(土) 21:32:01
>>106
横
私もそれ
今、ぽこぽこと昔の治療跡から虫歯が出てきてる
保険適用の銀の詰め物は、経年劣化で微妙な歪みができるんだよね
そこから虫歯菌が入って内側から虫歯になる
これはもう銀の詰め物したら普通にあることだと、ここ数年で知ったよ
+3
-0
-
111. 匿名 2025/03/30(日) 17:21:07
なんとなく歯が痛いなと思って歯医者に行ったら
古い被せ物に隙間ができてて下が虫歯になってた
神経にくる寸前だったって言われた 歯医者行った方がいいね…
+1
-0
-
112. 匿名 2025/03/30(日) 23:31:21
>>107
マウスピース(上だけ)歯医者で作って持ってるんですが、つけてる事が気になって寝つけなくて…
つけない日もあって、毎日つけてないから余計慣れないんですかね…
お金かけて作ったので真面目につけなきゃと思いつつ、寝落ちしてつけられない日が…
いびきアプリで歯軋りチェックしたら結構酷くて、下の歯の裏側に骨隆起というコブみたいなものもできてしまって…
真面目にマウスピースはめようと思います…+0
-0
-
113. 匿名 2025/03/31(月) 10:57:40
ヒマのある時行こうと思っていたら
家族がコロナに感染し隔離期間
虫歯が猛烈に痛い!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する