-
1. 匿名 2025/03/28(金) 10:00:38
丁字路+14
-2
-
2. 匿名 2025/03/28(金) 10:01:34
丁子路が正しいんだけどなぁ+29
-8
-
3. 匿名 2025/03/28(金) 10:01:35
❌バスケットボール
️⭕️バスケボー+3
-12
-
4. 匿名 2025/03/28(金) 10:02:02
>>2
えっ!!!!!!???
そうなん?+6
-2
-
5. 匿名 2025/03/28(金) 10:02:13
役不足
失笑+12
-1
-
6. 匿名 2025/03/28(金) 10:02:32
元日
元旦+14
-1
-
7. 匿名 2025/03/28(金) 10:02:34
役不足+4
-0
-
8. 匿名 2025/03/28(金) 10:02:46
大 麻とタイマー+1
-6
-
9. 匿名 2025/03/28(金) 10:02:49
>>1
ヒルナンデスで目的地までの行き方説明してくれたおじいさんのことバカにした芸人いたよね?+34
-1
-
10. 匿名 2025/03/28(金) 10:02:53
バレエとバレー+4
-0
-
11. 匿名 2025/03/28(金) 10:03:16
アメリカでのフットボールはアメフトを意味する+3
-0
-
12. 匿名 2025/03/28(金) 10:03:47
ボウリングとボーリング+6
-0
-
13. 匿名 2025/03/28(金) 10:03:47
+6
-0
-
14. 匿名 2025/03/28(金) 10:03:52
大丈夫です
+2
-0
-
15. 匿名 2025/03/28(金) 10:04:10
>>1
丁らしいけどどっちでも良いみたい。
テレビでちょうど見ていたけど街ブラでおじいちゃんが道案内で「丁字路」って教えてあげたら陣内が「T字路」ってバカにしていたね。+18
-1
-
16. 匿名 2025/03/28(金) 10:04:12
>>5
失笑はつまらない時に
使うと思ってたw+3
-0
-
17. 匿名 2025/03/28(金) 10:04:57
おなざり おざなり なおざり
シミュレーション シュミレーション
ルサンチマン ルサマンチン
ヒメサユリ ヒサメユリ
間違ったものも間違って記憶してしまったら正解がなんだったのか分からなくなった+3
-1
-
18. 匿名 2025/03/28(金) 10:05:07
>>9
生放送でもなかったのに
わざと流したのか
テレビ局側も知らなかったのかどっちなんだろ+15
-1
-
19. 匿名 2025/03/28(金) 10:05:29
>>4
そりゃ十字路や丁字路はアルファベットが一般的になる前からある言葉だし+12
-2
-
20. 匿名 2025/03/28(金) 10:06:04
原稿生読み
健康なマユミ+0
-2
-
21. 匿名 2025/03/28(金) 10:06:25
フィーチャーとフューチャー+4
-0
-
22. 匿名 2025/03/28(金) 10:06:49
「直」
ちょく?じか?ちょくは若い人が言うような気がする。
私はじか。+1
-2
-
23. 匿名 2025/03/28(金) 10:07:45
どんぐりころころ どんぐりこ
↓
どんぐりころころ どんぶりこ
45歳になって、気がついた+3
-0
-
24. 匿名 2025/03/28(金) 10:08:47
>>2
時代とともに変わるようなことだから、どっちが正しいとかない。丁字路のほうが昔からあるってだけ。+1
-5
-
25. 匿名 2025/03/28(金) 10:09:45
うろ覚えをうる覚えって言う人が少なくない+7
-2
-
26. 匿名 2025/03/28(金) 10:09:49
>>2
「字」じゃなくて「子」と書くの?
読みはていじろ?+10
-0
-
27. 匿名 2025/03/28(金) 10:09:50
爆笑と大笑いの違い+2
-0
-
28. 匿名 2025/03/28(金) 10:10:50
雰囲気をふいんきって言う人多くない?+0
-10
-
29. 匿名 2025/03/28(金) 10:11:11
>>1
2月と4月をハワイのイントネーションで言うのは間違い+2
-1
-
30. 匿名 2025/03/28(金) 10:11:27
>>20
松田さんの朝見たよ。+0
-0
-
31. 匿名 2025/03/28(金) 10:12:45
>>2
子…?+9
-1
-
32. 匿名 2025/03/28(金) 10:13:05
>>29
みのもんたのココアの発音もおかしかった
ココアはハワイと同じなのに、レノアと同じ発音してた+2
-0
-
33. 匿名 2025/03/28(金) 10:14:07
>>19
いや、そこじゃなくて子の部分 横+14
-0
-
34. 匿名 2025/03/28(金) 10:14:57
>>1
ちょうじろ?
ティーじろ?+0
-1
-
35. 匿名 2025/03/28(金) 10:15:10
>>1
✕マドンナ
〇マダーナ+5
-1
-
36. 匿名 2025/03/28(金) 10:15:38
>>1
これ面白いよね
丁とT、形も読みも似てる
全く違う国の言葉や文化、その中で似てる部分を見つけるのが楽しい
ヤマタノオロチとヒドラとか、ヤマトタケルとヘラクレスとか、振り返ってはいけない神話とかさ
+4
-1
-
37. 匿名 2025/03/28(金) 10:16:08
若い子が「いくらですか?」を「なんえんですか?」って聞くのなんで?+3
-2
-
38. 匿名 2025/03/28(金) 10:16:56
>>36
坊やとBOYとかね+3
-0
-
39. 匿名 2025/03/28(金) 10:17:27
✕的を得る
〇的を射る
あまりに✕の使用が多いと
将来は〇✕逆転しそう+4
-0
-
40. 匿名 2025/03/28(金) 10:19:50
>>38
似てる!+1
-0
-
41. 匿名 2025/03/28(金) 10:20:01
O型+0
-0
-
42. 匿名 2025/03/28(金) 10:20:16
失笑する
憮然(ぶぜん)とする
↑間違ってる人のほうが多そう+1
-0
-
43. 匿名 2025/03/28(金) 10:22:17
♯と井+0
-1
-
44. 匿名 2025/03/28(金) 10:22:32
>>35
マクドナルド
まくだーな?+1
-1
-
45. 匿名 2025/03/28(金) 10:23:06
>>15
時代と共にTでもよくなったのだろうけど、元々は丁だったのだから、あの言い方は感じ悪かったよね+9
-1
-
46. 匿名 2025/03/28(金) 10:23:47
シミュレーションとシュミレーション+0
-0
-
47. 匿名 2025/03/28(金) 10:24:09
確信犯+0
-0
-
48. 匿名 2025/03/28(金) 10:24:27
えいえんとえんえん+4
-0
-
49. 匿名 2025/03/28(金) 10:24:33
>>34
ていじろ
「丁寧」のてい
+3
-0
-
50. 匿名 2025/03/28(金) 10:25:29
>>13
これ力不足と間違われてんだよね
能力が足りてないのが力不足
能力に対して役が足りてないのが役不足+2
-0
-
51. 匿名 2025/03/28(金) 10:25:29
>>43
♭とb+2
-0
-
52. 匿名 2025/03/28(金) 10:25:32
債券と債権+0
-0
-
53. 匿名 2025/03/28(金) 10:27:26
バドミントンをバトミントン+3
-0
-
54. 匿名 2025/03/28(金) 10:28:40
>>49
ありがとう知らなかった+0
-1
-
55. 匿名 2025/03/28(金) 10:29:36
>>29
「師走」のイントネーションと同じってことよね。+1
-0
-
56. 匿名 2025/03/28(金) 10:30:23
>>43
追記
電話で#は『シャープ○○』ではなく井桁なんだとか。+1
-0
-
57. 匿名 2025/03/28(金) 10:30:27
⭕️かつて
❌️かって
古城案内番組で、NHKの男性アナウンサーが「かって」って言っててビックリしました
+0
-0
-
58. 匿名 2025/03/28(金) 10:33:11
意味的なものでも良いのかな?
罰金と反則金。
出頭と自首。+1
-0
-
59. 匿名 2025/03/28(金) 10:33:52
アボカドとアボガド+1
-0
-
60. 匿名 2025/03/28(金) 10:34:10
>>32
外来語でも地方によってイントネーションが違う場合がある。
みのさんの言い方でココアをオーダーしたらスタッフに通じなかったと聞いた。その人は確か九州あたりの出身
+0
-0
-
61. 匿名 2025/03/28(金) 10:35:43
ファンデーション
ファウンデーション+1
-0
-
62. 匿名 2025/03/28(金) 10:37:21
報知機と報知プレー
消防の説明を聞く時、消防士がよく間違えてる+0
-0
-
63. 匿名 2025/03/28(金) 10:37:35
インフルエンザウイルス
インフルエンザ菌←有名なのはインフルエンザウィルスだけど実際に有るらしい。+1
-0
-
64. 匿名 2025/03/28(金) 10:39:31
>>29
5月と9月は正解だね
でも誰が決めたのだろう?+1
-0
-
65. 匿名 2025/03/28(金) 10:44:34
OX(スーパー)と〇✕+0
-0
-
66. 匿名 2025/03/28(金) 10:46:40
>>11
サッカーが好きではなく全く詳しくない私はこれが当たり前のことだと思っていた。
アメリカンフットボール大好き!+1
-0
-
67. 匿名 2025/03/28(金) 10:46:50
シュークリームとシューズクリーム。
日本人は間違えないけど、海外で友人がシュークリームと言ったらシューズクリームか?と言われたらしい。
和製英語なんかな。+0
-0
-
68. 匿名 2025/03/28(金) 10:48:00
>>25
頭の悪い人なのよ+5
-0
-
69. 匿名 2025/03/28(金) 10:51:40
ふんいき
ふいんき+0
-0
-
70. 匿名 2025/03/28(金) 10:54:26
>>36
子供の頃道路の英語がロードって知って凄い!ってテンション上がった思い出+6
-0
-
71. 匿名 2025/03/28(金) 10:55:17
卵と玉子
やや違いがあるらしい。+0
-0
-
72. 匿名 2025/03/28(金) 11:02:39
>>1
元は丁字路(ていじろ)なんだよね
今はT字路(ティーじろ)って言う人が
多いけれど広辞苑に載ってるのかな?+0
-1
-
73. 匿名 2025/03/28(金) 11:08:00
>>9
陣内智則だっけ?
あの人ガッツ石松にも頭叩かれ返されてたし恥ずかしい
+6
-1
-
74. 匿名 2025/03/28(金) 11:13:24
>>1
本人ですら気づかなさそう説+0
-2
-
75. 匿名 2025/03/28(金) 11:38:03
>>9
親切にしてくれた人をバカにして、自分のバカを世間に晒すなんて 恥ずかしすぎるよね+19
-1
-
76. 匿名 2025/03/28(金) 11:52:41
時期尚早
時期早尚+1
-0
-
77. 匿名 2025/03/28(金) 11:53:52
俄然
急にって意味だけど強調として使う人けっこういる。+0
-0
-
78. 匿名 2025/03/28(金) 11:58:08
>>43
長州力が#を井と入力してたわ+1
-0
-
79. 匿名 2025/03/28(金) 13:08:35
>>71
❲卵❳は生の時で
❲玉子❳は調理した後
って聞いたよ♪+2
-0
-
80. 匿名 2025/03/28(金) 13:09:39
穿つ、は誤用が多すぎて遂に新しい意味として辞書に載ったらしいですね
これからはみんな安心して使えますよ!+0
-0
-
81. 匿名 2025/03/28(金) 14:02:15
>>23
ぶんぶんぶんで咲いたのは野バラ+0
-0
-
82. 匿名 2025/03/28(金) 14:04:49
>>1
ヒルナンデスで一般人馬鹿にした陣内智則思い出したわ
無知を晒してたのは陣内智則のほうだったていうね+3
-0
-
83. 匿名 2025/03/28(金) 14:06:57
>>1
いまはどっちでも通じるしわざわざ芸能人が上から目線で一般の方バカにしなくてもよかったのにね。
そこから陣内智則少し苦手+0
-0
-
84. 匿名 2025/03/28(金) 16:21:11
>>28
つい最近広瀬すずがCMでふいんきと言ってて気になった。
まあ別に意味が伝わればそれでいいだろうけども。+0
-0
-
85. 匿名 2025/03/28(金) 18:54:50
>>2
法律用語では「丁字路」だよ。
「丁子路」ではない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する