-
1. 匿名 2025/03/27(木) 23:20:49
かけ湯をして湯につかったが、温度が高かったため「まずはふちに腰かけて、足を入れて楽しもうと」していたところ、先客のおじさまから「お兄さん、別府の湯は初めてかい?別府はな、ふちに座んねえんだよ」と、話しかけられた。
山里は「『別府はみんながふちを枕にするから、ケツはつけねえんだ』って。お風呂の心得みたいのが書いてあって、そこに本当に書いてあるの、ふちに腰かけないって」と、状況を説明。続けて、立ってかけ湯をしたことも「あれも別府じゃやんねえよ」と注意され、「お兄さんね、30年前だったら死んでたよ」と、おじさまから驚がくの一言をもらったという。
+29
-147
-
2. 匿名 2025/03/27(木) 23:21:41
この人なんで重宝されてるの?+825
-36
-
3. 匿名 2025/03/27(木) 23:22:07
こういう常連がそこを潰すんだよ自覚しろ+51
-152
-
4. 匿名 2025/03/27(木) 23:22:24
それは知らなかった
どこも共通だと思わずに説明読まなきゃいけないわね…+823
-5
-
5. 匿名 2025/03/27(木) 23:22:25
山 里が知れる+37
-38
-
6. 匿名 2025/03/27(木) 23:22:25
蒼井優ってこの男のどこが好きなの+569
-30
-
7. 匿名 2025/03/27(木) 23:22:30
>>1
田舎って本当どうしようもないな
外国人旅行客ぬもいちいち注意してるのか?+29
-120
-
8. 匿名 2025/03/27(木) 23:22:31
>>2
身長178cmあるから
もし身長165cmだったら蒼井優と結婚できてたのかな+18
-75
-
9. 匿名 2025/03/27(木) 23:22:53
>>2
上には弱いから。+110
-6
-
10. 匿名 2025/03/27(木) 23:23:00
そうなんですね、知りませんでした。
教えてくれてありがとうございます。
私も気をつけます。+378
-3
-
11. 匿名 2025/03/27(木) 23:23:21
30年前殺人だらけだったんだろうな。+215
-6
-
12. 匿名 2025/03/27(木) 23:23:32
地元民が利用する立ち寄り湯って安くていいけど地元の人のルールに従わないとだめだからねー
こちら側が利用させてもらってるって感じで入る+343
-4
-
13. 匿名 2025/03/27(木) 23:23:43
頭乗せるところにお尻つけられるのはまぁ確かに嫌だわな+438
-5
-
14. 匿名 2025/03/27(木) 23:23:44
ちゃんと説明見て利用しないなら海外の迷惑客と変わらんよ+183
-7
-
15. 匿名 2025/03/27(木) 23:23:51
>>11
立って掛け湯しただけで殺されるんだから死体の山だったろうね+238
-13
-
16. 匿名 2025/03/27(木) 23:24:22
>>1
立って掛け湯はマナー違反なのわかるけど、縁に座らないとか知らない、、常識なんだね、、
でも教えてくれたおじさん優しいと思う
+368
-9
-
17. 匿名 2025/03/27(木) 23:25:04
海外の奴らにはどうせビビって注意しないんだろうねこういう地元民ってさ+23
-34
-
18. 匿名 2025/03/27(木) 23:25:34
説明書いてあるんだ。私眼鏡だから風呂だと見落としそう。+97
-1
-
19. 匿名 2025/03/27(木) 23:25:36
立ってかけ湯は、どこでもやらないよね+213
-6
-
20. 匿名 2025/03/27(木) 23:25:38
>>6
絶対浮気や不倫しなそうだからじゃない?+10
-52
-
21. 匿名 2025/03/27(木) 23:25:56
>>8
身長で得してる+77
-13
-
22. 匿名 2025/03/27(木) 23:26:09
>>7
日本には「郷に入っては郷に従え」という言葉があります+113
-2
-
23. 匿名 2025/03/27(木) 23:26:21
デカデカと注意書き書いてほしいね
私見落とす自信あるわ+123
-1
-
24. 匿名 2025/03/27(木) 23:26:33
>>16
そうだよね
殺さずにいてくれたんだから+119
-2
-
25. 匿名 2025/03/27(木) 23:26:50
>>12
でもさ。お金払っているのにさ、平等じゃないのがモヤッた、、普通に10台以上あるシャワーのところの椅子に腰掛けたら、湯船に浸かったババアが「そこ、私の場所だよ!、これだから観光客は、」って、、、
あのくそ○バア!!+184
-10
-
26. 匿名 2025/03/27(木) 23:27:00
教えてくれていいおっちゃんだね。+32
-4
-
27. 匿名 2025/03/27(木) 23:27:07
>>2
結婚すると何故か2ランクくらい上の扱いになったりしない?芸能界って
イメージ別に良くなくてもファミリー向けとかのCM出たり+192
-2
-
28. 匿名 2025/03/27(木) 23:27:11
地元の人はちゃんとこういうルールはみんな知ってるの?
例えばさっしーだったらちゃんとマナー通りに出来てた?+2
-7
-
29. 匿名 2025/03/27(木) 23:27:16
>>2
どこの層に人気なのかしらんけど朝も昼も夜もテレビつけたらいるから不愉快‥+257
-10
-
30. 匿名 2025/03/27(木) 23:27:22
ローカルルールなんて書いてなきゃ分からん+9
-13
-
31. 匿名 2025/03/27(木) 23:27:24
>>1
湯布院はそんなことくらいで30年前は○らしてたんだね
野蛮なんだね+4
-19
-
32. 匿名 2025/03/27(木) 23:27:45
>>6
食いっぱぐれなさそうで恋愛遍歴豊富でビビられがちな自分との結婚に前向きだったから?+157
-7
-
33. 匿名 2025/03/27(木) 23:27:51
>>2
普通に面白いと思うけどな
嫌なこと言わないし 下品なこともしないし
無難ではありそう+18
-47
-
34. 匿名 2025/03/27(木) 23:27:55
知らなかった。そういうのできればフロントで教えてもらえるとありがたいな。目悪いとお風呂の中で説明書があっても読めなくない?+63
-2
-
35. 匿名 2025/03/27(木) 23:28:08
>>4
ね。掛け湯はわかるけど、縁に頭を乗せるからとか知らないよね
これみんな、知ってるの?+114
-6
-
36. 匿名 2025/03/27(木) 23:28:52
>>2
誰かの代打で急遽MCしてたけど難なくこなしてたよ
MCてものすごいスキルいると思うからそりゃ重宝されるよ+126
-31
-
37. 匿名 2025/03/27(木) 23:28:58
>>11
日本じゃないね、、+8
-1
-
38. 匿名 2025/03/27(木) 23:29:17
>>16
トピタイが物騒だったから怒鳴られたのかなと思ったけど、普通に親切に教えてくれる人だった
陰でこそこそ「だから他所もんは…」と文句言われるよりいいかも+115
-4
-
39. 匿名 2025/03/27(木) 23:29:26
>>36
うん。トーク力も司会進行もできちゃうからね。+45
-17
-
40. 匿名 2025/03/27(木) 23:29:53
>>20
アジアで少女売春してる噂あるけどね+39
-8
-
41. 匿名 2025/03/27(木) 23:29:57
>>15
死んでたってのは大袈裟に言ったんだろうけど、掛湯ってしゃがんでしない?
高さがあると体に掛けた湯が跳ねて人に掛かったり、浴槽に入ったりするじゃない。
跳ねないようにしゃがんで、ゆっくり湯を掛けるのは共通のマナーだと思う。+130
-3
-
42. 匿名 2025/03/27(木) 23:30:19
なんで死ぬの?+2
-0
-
43. 匿名 2025/03/27(木) 23:30:48
DayDayでいっつも無難なことしか言ってねーなーって思ってる。
つまんない。+23
-3
-
44. 匿名 2025/03/27(木) 23:31:16
別府は観光客だけじゃなく地元民の温泉利用も多い感じだから生活に密着してるぶん利用マナーも一定のものがあるんだろうな
+10
-0
-
45. 匿名 2025/03/27(木) 23:31:35
>>2
仕事できるから+10
-22
-
46. 匿名 2025/03/27(木) 23:31:52
立って掛け湯したら周りに飛沫が飛び散るから、しゃがんで立膝みたいなかっこで掛け湯しろっておばあちゃんに教わった+26
-0
-
47. 匿名 2025/03/27(木) 23:31:58
>>25
まぁそういうめんどい地元民いるって認識の上で利用した方がいいね
ただ、こんにちはーとか最初に挨拶すると多少は見逃してくれるんだけどね
嫌な人はホテルとか旅館の日帰り入浴利用した方がいいかも+54
-8
-
48. 匿名 2025/03/27(木) 23:31:59
>>10
こういう方は、絶対賢いよね
注意されると逆ギレしたり、嫌がらせしたりする人
なんで頭が悪いんだろうと思うわ+54
-1
-
49. 匿名 2025/03/27(木) 23:32:20
場所的に滑って頭打ったって事にはしやすそう+6
-1
-
50. 匿名 2025/03/27(木) 23:32:36
>>1
別府の温泉(どこかは分かりませんが)の男湯はたまに墨入った人が来るらしいですよ。旦那が言ってました。+0
-12
-
51. 匿名 2025/03/27(木) 23:32:56
掛け湯だけじゃなくてちゃんと石鹸で全身洗ってから入ってほしい+17
-1
-
52. 匿名 2025/03/27(木) 23:33:00
>>6
よく稼ぐし嫁さんファーストにしてくれそう+128
-4
-
53. 匿名 2025/03/27(木) 23:34:23
>>29
草+22
-1
-
54. 匿名 2025/03/27(木) 23:35:05
>>31
◯に何が入るのか分からないけど湯布院じゃなくて別府だよ+11
-0
-
55. 匿名 2025/03/27(木) 23:35:18
>>1
東北在住で、温泉とかスーパー銭湯もほとんど東北しか経験ないけど。
温泉いって、縁に座る人も、立ってかけ湯したりする人もあんまりみたことないんけど一般的?
ぜったいだめ!みたいな雰囲気でもないけども。
施設の広さや造りにもよるだろうけど。
立ってかけ湯って周りに飛びちって迷惑になりそう。+26
-1
-
56. 匿名 2025/03/27(木) 23:35:27
>>48
ありがとう
受け止めるのが最適ですよね
言われ方にもよるけど
さっきの文章だとキレてるようにも受け取れちゃうかな?と自分で書いておきながら思ったから、もっと気持ちのいい返事ができるようになりたいな
+25
-0
-
57. 匿名 2025/03/27(木) 23:36:13
>>46
シャワーがあれば軽く流して入ってるわ。+3
-0
-
58. 匿名 2025/03/27(木) 23:36:15
さす九+0
-8
-
59. 匿名 2025/03/27(木) 23:36:35
>>40
買うんじゃなくて売るのか…+14
-0
-
60. 匿名 2025/03/27(木) 23:36:40
>>8
身長あれば良いってもんでも+13
-3
-
61. 匿名 2025/03/27(木) 23:36:44
>>7
別府だったかは忘れたけど、Youは何しに日本へで密着された人が温泉に入って、地元の人に同じことで注意されてたよ。億さずにそうして外国の方ともコミュニケーションとれれば良いんだけどね+28
-1
-
62. 匿名 2025/03/27(木) 23:36:53
そもそもかけ湯だけでお風呂入る人あんまり見ないわ。みんなしっかり石鹸で体と頭洗ってからお湯に浸かってるイメージ。+18
-0
-
63. 匿名 2025/03/27(木) 23:36:56
>>12
昔の共同浴場みたいな所ね〜
中には余所者来るとあからさまに嫌な顔したり文句つけてきたりする所あるんだよね
維持できないから一般開放したくせに、何でこっちが嫌な思いしないといけないんだってモヤモヤする
+18
-3
-
64. 匿名 2025/03/27(木) 23:37:58
立ってかけ湯
身体を汚れ流すのだから
そのかけた湯が
湯船に入ったら良くない
座るかしゃがむかしてやろう
ってわかりそうなもんよね+9
-0
-
65. 匿名 2025/03/27(木) 23:38:11
>>17
そりゃ言葉が通じなさそうだったら言いにくいのは当たり前だろうけど、日本人相手に注意して何が悪いの?+16
-4
-
66. 匿名 2025/03/27(木) 23:38:25
>>35
いや、普通に縁座るよ
別府だけじゃない?+39
-5
-
67. 匿名 2025/03/27(木) 23:38:29
>>1
>>『ごめんなお兄ちゃん。変な親父に絡まれたみたいになっちゃったな』っていってくれた
粋で優しいおじさまじゃないの。+64
-0
-
68. 匿名 2025/03/27(木) 23:39:26
>>5
そこはみんな知ってんのよw+9
-1
-
69. 匿名 2025/03/27(木) 23:39:32
>>11
別府の温泉入るの命がけだね+45
-1
-
70. 匿名 2025/03/27(木) 23:40:50
おにいさん?+3
-0
-
71. 匿名 2025/03/27(木) 23:41:39
>>2
これ書く人ってじゃあ誰ならいいの?
誰であっても嫌味書くの?+16
-18
-
72. 匿名 2025/03/27(木) 23:41:40
>>29
同じ吉本のフジモンも!どのチャンネル着けても出てるから不快。山里よりも不快!!!見たい面白い番組に限ってフジモンいるから、その度にこれは視聴者への嫌がらせですか?って思っちゃう。+36
-3
-
73. 匿名 2025/03/27(木) 23:41:50
>>1
わりと優しい注意の仕方+27
-0
-
74. 匿名 2025/03/27(木) 23:42:22
この人のイメージ悪いあの件で+9
-1
-
75. 匿名 2025/03/27(木) 23:43:04
>>36
この人と加藤浩次と麒麟川島は急な代役でも安心感ある。+37
-12
-
76. 匿名 2025/03/27(木) 23:44:00
かけ湯するだけでマシだと思うけど
そのままズボンの人もたまにいるし+3
-2
-
77. 匿名 2025/03/27(木) 23:45:57
>>27
一般的な社会もそうだろう。結婚したら一人前みたいな風潮はある。+29
-3
-
78. 匿名 2025/03/27(木) 23:46:08
>>66
そうなんだけど、別府のマナーをみんなが知ってて当然みたいな別府の爺さんの発言だったからさ。+16
-10
-
79. 匿名 2025/03/27(木) 23:47:21
>>17
言いやすそうな人に言うんだろうね
山崎は歯向かわない感じだものね+4
-14
-
80. 匿名 2025/03/27(木) 23:48:16
>>72
不倫したフジモンのことだよね。
フジモン本当につまらない+1
-1
-
81. 匿名 2025/03/27(木) 23:48:44
>>19
この間熊本に行ったら中韓だらけ浸かってるのに立って掛け湯、シャワーは飛んでくる。最悪だった。そのあと長崎のハウステンボスでも同じ目にあった。+2
-0
-
82. 匿名 2025/03/27(木) 23:48:57
>>6
メガネ取ると元彼の石崎ひゅーいと顔似てるし
単純に好みのタイプなんじゃない?+82
-5
-
83. 匿名 2025/03/27(木) 23:49:08
>>32
蒼井優がそんな後ろ向きな理由で結婚すると思えない。
ずっとモテてきてるし、男選び放題だったと思う。+76
-5
-
84. 匿名 2025/03/27(木) 23:49:34
>>47
だから私は共同浴場しかないって所以外は、温泉施設か旅館の日帰り行くわ
せっかくの温泉なんだからリラックスして入りたい+9
-1
-
85. 匿名 2025/03/27(木) 23:49:39
>>80
不倫はしてないよ、むしろ不倫に関してはサレ側じゃない?この人が嫌われてる原因は当て逃げだよ。+17
-0
-
86. 匿名 2025/03/27(木) 23:49:52
>>28
地元民だけどルールとか正式に習ってないけどまぁ立って湯を掛けた事など産まれてから一度もした事ないし私も温泉施設で縁に座ってる海外の人見た事あるけどうわぁ!て思ったなぁ〜
+13
-0
-
87. 匿名 2025/03/27(木) 23:51:29
>>2
ラジオも聴いてたけどなんか滑舌が気になりだしてだめになった。聞き取りにくい。+42
-1
-
88. 匿名 2025/03/27(木) 23:52:33
>>3
あんたは来なくていいから+20
-5
-
89. 匿名 2025/03/27(木) 23:52:38
>>38
親切…かな?
かなり脅した言い方だと思うけど+4
-16
-
90. 匿名 2025/03/27(木) 23:53:55
>>49
😱+0
-0
-
91. 匿名 2025/03/27(木) 23:54:30
別府じゃなくても立ったままかけゆはしないな+7
-0
-
92. 匿名 2025/03/27(木) 23:54:43
>>41
そんなのマナーとして当たり前だけど、マナー違反一つで(この場合2つだけど)死んでたよって、大袈裟に言いたかっただけなのは分かるけど大袈裟すぎてちょっと引くわ
+3
-20
-
93. 匿名 2025/03/27(木) 23:56:15
>>47
横だけど
今の地域に引っ越してきて温泉で「こんにちはー」とか「おはようございまーす」って言ってくる人多くてびっくりした
前住んでたとこはそんな人滅多にいなかったので+7
-0
-
94. 匿名 2025/03/27(木) 23:56:34
>>42
ぶち殺されるから+0
-0
-
95. 匿名 2025/03/27(木) 23:58:48
>>29
どの時間帯にも見たい顔じゃないよね+36
-0
-
96. 匿名 2025/03/28(金) 00:01:07
>>5
きのこ&たけのこ+3
-0
-
97. 匿名 2025/03/28(金) 00:01:21
>>35
別府じゃないけど。縁に座る人ってあんまりみたことないなぁ。
狭めな温泉だったら、歩いてる人とかに邪魔になるし。ぶつかったら危ないし。
広い温泉だと足湯専門、浅いお風呂、深いお風呂って色々用意されてたりして、結果的に縁に座る人いなくなる気がする。+13
-23
-
98. 匿名 2025/03/28(金) 00:01:32
>>94
別府怖い+1
-4
-
99. 匿名 2025/03/28(金) 00:02:57
教えてくれるおじさんは親切な人だね。
前に温泉でタオルつけてる人に上手に注意してるおばあちゃんもいたし。
こういうの上手な人いるよね。+7
-1
-
100. 匿名 2025/03/28(金) 00:03:44
>>6
結婚当時は高学歴で高収入で清潔だし真面目だし結婚するのにいい相手だと言われてた気がするけど
さらに美女と結婚したってだけで一気に好評価になっててすごいとも言われてた+10
-9
-
101. 匿名 2025/03/28(金) 00:05:30
>>1田中みな実、過去にラジオで暴言を言われた芸人を実名告白「いまだに引っかかってる」 - サンスポwww.sanspo.comフリーアナウンサー、田中みな実(38)が25日深夜のニッポン放送「あののオールナイトニッポン0(ZERO)」(火曜深夜3・0)にゲスト出演。過去にラジオで暴言を言われた芸人を実名告白した。
+2
-1
-
102. 匿名 2025/03/28(金) 00:06:05
>>7
してるよ
別府住みだけど外国人の温泉(だけじゃないけど)マナーの悪さは問題になってる
張り紙とかじゃなかなか通じないし、外国人の受け入れに消極的な温泉もちらほら
食事のマナーとかもやばい
特に中韓
観光産業メインの市だから難しいところではあるけど+16
-1
-
103. 匿名 2025/03/28(金) 00:07:24
>>100
そうだ。嫁はしずちゃんじゃないんだった。+2
-1
-
104. 匿名 2025/03/28(金) 00:10:38
>>87
そもそも声がガサガサしてるから聞き取りづらい+18
-0
-
105. 匿名 2025/03/28(金) 00:11:28
これはマジ
竹瓦温泉に行ったとき、地元のおばあちゃんたちに教えて貰った。少し熱いだろうから、足だけつけたいときとか、少し休みたいときは、ここまでイスをもっておいでって教えてもらった。水いれようか?っても言ってくれたし、言い方も優しかったし、嫌な思いはしなかった 教えてくれてありがとうって思った!いい風呂体験だった+8
-0
-
106. 匿名 2025/03/28(金) 00:11:44
こいつ見る度に木村花さん思い出すわ+7
-3
-
107. 匿名 2025/03/28(金) 00:13:20
>>2
声も何もかも苦手
+72
-4
-
108. 匿名 2025/03/28(金) 00:14:18
>>86
というかよく考えたら立って掛け湯しないのって当然のマナーだよね
バシャバシャバシャッ!ってさあ…
掛け湯で流し落とすべきものが盛大に床に落ちて跳ね返って人にかかるし、人いなくても湯船に入るし。
最悪すぎるわ。+14
-1
-
109. 匿名 2025/03/28(金) 00:16:08
>>25
うわぁあるある!温泉で有名な県ほどそーゆー人多かった!こっちからしたら知らんがな一択!!+40
-4
-
110. 匿名 2025/03/28(金) 00:22:08
>>41
うん、普通は立ってやらないよね
常識的に考えて+48
-1
-
111. 匿名 2025/03/28(金) 00:22:12
>>89
よこ
最後までよんだら、そう感じなかったよ。
実際、ちゃんと理由も説明してくれて注意してくれる人は優しいと思う。
あと立ってかけ湯は、別府だけじゃなくてどこでもマナー違反だと思うよ…。かけゆ専用の壁があるような施設なら別だけどさ。
「別府じゃやらねぇよ」も、自分も他のところが当たり前なのかどうかまで断言できないけど、少なくとも別府じゃマナー違反だって言い方なわけでしょ。かなり相手に気使ってると思う。+18
-0
-
112. 匿名 2025/03/28(金) 00:22:59
>>16
縁に座るのはタオルを敷いて皆な座るの?
あそこすんごく汚いって聞いたことあるからタオル敷いても座れない+7
-2
-
113. 匿名 2025/03/28(金) 00:23:13
>>2
この人も何でこんなにテレビに出れてんのって視聴者が思う芸能人の一人よね。他にもいるけどこういう人が何かやらかすと一気に叩かれ消える+58
-1
-
114. 匿名 2025/03/28(金) 00:23:25
>>71
真っ先にトピにきて疑問系で「〇〇なの?」ってコメントする人大抵は悪口の口火切りたいだけだよね
この手のコメントほんと性格悪いなと思う+9
-3
-
115. 匿名 2025/03/28(金) 00:27:29
>>1
基本掛け湯って座ってやらない?飛び散るし
+7
-0
-
116. 匿名 2025/03/28(金) 00:27:50
>>16
立って掛け湯はまわりに飛び散るしやらないけど逆上せやすいので縁には座ってた。確かに汚ないね。ここでわかってよかったよ。ありがとう山ちゃん。+26
-0
-
117. 匿名 2025/03/28(金) 00:29:47
>>36
あれは実は水卜ちゃんが安定してた
そこに乗っかればよかった山ちゃんは良いとこ持ってった+22
-3
-
118. 匿名 2025/03/28(金) 00:30:33
>>20
逆だろ
束縛してこないからだろうね+3
-0
-
119. 匿名 2025/03/28(金) 00:31:08
>>13
そのお尻が入った湯で顔洗ってる人いるけどね+10
-6
-
120. 匿名 2025/03/28(金) 00:32:08
タイトルの書き方が悪いよね
道後温泉では強いお湯だから湯当たりしやすいんだよ、気をつけてねーとか声をかけてもらって嬉しかったな+2
-0
-
121. 匿名 2025/03/28(金) 00:34:34
>>6
山ちゃんといる時の自分が一番好き?心地良い?的なこと言ってたよね
本当にどこってこともなく、空気感とか相性なのかなって逆に納得したけどね+119
-1
-
122. 匿名 2025/03/28(金) 00:34:52
>>6
結婚は好きだからするって前提なの?
恋愛ならそうだろうから不思議だけど、芸能人の結婚だからメリット考えると不思議でもない+8
-0
-
123. 匿名 2025/03/28(金) 00:36:00
>>6
メガネを取った姿と
変わったところに生えた髭が好きって言ってたよ
+7
-1
-
124. 匿名 2025/03/28(金) 00:37:29
なんであらかじめ知識得ておかないの?
仮にも情報番組担当なんだからさ+4
-3
-
125. 匿名 2025/03/28(金) 00:39:33
>>19
日帰りのスーパー銭湯だと入り口すぐのところに掛け湯専用のお湯があって、そこは入り口近いし洗い場と湯船それぞれへの動線の中間だったりするからいちいちしゃごむような感じじゃなく、みんな立ったままサッと掛けてくから、それに慣れちゃうと立ったまま掛け湯っていうのが普通になっちゃうパターンもあるかもね+38
-3
-
126. 匿名 2025/03/28(金) 00:46:16
>>1
まえ大分の某ホテルに泊まったとき 大浴場に行ったら 韓国からのツアー客のおばちゃんたちが ほぼ全員、そんな感じでズラッて縁に座って世間話してたよ
私が来た瞬間 ピタって止まって一斉にこっち見てくるからびびった+2
-1
-
127. 匿名 2025/03/28(金) 00:46:19
>>95
朝も見たくないし昼もみたくないし夕方にも見たくないし…
+16
-0
-
128. 匿名 2025/03/28(金) 00:46:27
>>25
場所取り、ひどいよね
施設側は止めてほしくて、大きな文字でびっしり禁止の貼り紙をしてるんだけど、読めないのかな?ってくらい譲らないw
別のおばちゃんが席を勧めてくれても、湯船に浸かっていた場所取りのおばちゃんが速攻出てきてブロックされたわ
ローカルはアウェイ+41
-1
-
129. 匿名 2025/03/28(金) 00:47:51
>>93
ね。日帰り入浴でこんにちは〜なんて言いながら入らないよ+7
-1
-
130. 匿名 2025/03/28(金) 00:49:50
立ってかけ湯はないなぁ
狭いところでしょ?+0
-0
-
131. 匿名 2025/03/28(金) 00:54:07
>>82
1番熱を上げてた相手は三浦春馬くん
近所に引越して犬アレルギーだが三浦くんの愛犬と散歩する姿が目撃されていた
+5
-7
-
132. 匿名 2025/03/28(金) 00:59:14
>>6
こんな不細工萎えるよねwww+32
-20
-
133. 匿名 2025/03/28(金) 01:01:58
>>96
きのこの山
たけのこの里
中立派かなw+1
-0
-
134. 匿名 2025/03/28(金) 01:05:39
>>41
しかもこの人デカいからかなり周りに飛び散ってるよね+20
-0
-
135. 匿名 2025/03/28(金) 01:24:00
>>27
結婚して守るべき人、ものが出来たから浮気やら不倫やらはしないだろう
こういう評価があってCM起用されるんだと思う
結婚特需ってやつ+14
-0
-
136. 匿名 2025/03/28(金) 01:29:15
>>6
蒼井優のお父さんとキャラが似てるらしいよ
だからこの夫婦も感性が近いんだろうなと思った+55
-0
-
137. 匿名 2025/03/28(金) 01:43:49
平成でも無法地帯とか別府やばい、やばすぎ。
30年前なんてわりと最近だよ。
私、バーバリーのマフラーして制服のスカート短くしてルーズソックス履いてたよ。
+0
-6
-
138. 匿名 2025/03/28(金) 01:47:47
>>23
ど近眼だけどコンタクトしてないから
服脱いだら何も見えない。漫画で言うと 3 3 ←この状態。
殺されたくないから、服脱ぐ前に気がつくように書いて欲しい。
+5
-0
-
139. 匿名 2025/03/28(金) 02:01:30
>>7
別府じゃないけどヒュー・ジャックマンが前をタオルで隠したまま湯船に入ったら
どこかのおじさんから注意されたらしい+2
-0
-
140. 匿名 2025/03/28(金) 02:11:09
>>138
ローカルルールのある温泉だと割と脱衣場にもルール貼ってあったりするよ+3
-0
-
141. 匿名 2025/03/28(金) 02:15:10
>>25
けど、温泉地ってことはその温泉の維持メンテナンスには必ず税金が使われてるはずよ。地元の人が使う立ち寄り湯なら価格設定も安いはずで、それは地域への福利厚生というか還元の名目もあるわけで。
市外や県外価格が設定されていたとしても税金レベルに払うわけじゃない。
観光向けのところでなければ元コメの人の「使わせていただく」みたいな感覚は持っていた方がいいと思う。+8
-9
-
142. 匿名 2025/03/28(金) 02:17:35
>>35
別府温泉の、特に100〜200円の地元の人が常連の温泉はルールが厳しいよ。縁だけではなく洗い場に尻をつけてはダメとかシャワーあるのに使うと隣の人から怒られるとか。+30
-0
-
143. 匿名 2025/03/28(金) 02:19:49
>>1
温泉地出身だけど、地元じゃ立ってかけ湯どころか身体洗ってから浸かるのが常識レベルの暗黙のルールだから別符のこのルールは非常に緩く感じた。+10
-2
-
144. 匿名 2025/03/28(金) 02:22:28
>>78横
「別府の湯は初めてかい?別府はな、ふちに座んねえんだよ」
↑ローカルルールだよって言ってるじゃん+14
-1
-
145. 匿名 2025/03/28(金) 02:23:10
>>81
九州はアジアのインバウンドで有名なところは中韓だらけよ+3
-0
-
146. 匿名 2025/03/28(金) 02:25:38
>>97横
縁に座ると歩いてる人の邪魔になったりぶつかるっていうのがよく分からないんだけど、どういう感じのこと?+10
-0
-
147. 匿名 2025/03/28(金) 02:29:42
>>1
おい山里ぉ!
温泉行きたいなら子供預かるよ+2
-1
-
148. 匿名 2025/03/28(金) 02:31:13
こうやって教えてくれるのはありがたいでしょ
反発してる人何なの
自分だって知らずに人がケツ付けた所に頭のせたくないし立ってかけ湯されてとばっちり受けたくないわ+4
-0
-
149. 匿名 2025/03/28(金) 02:34:32
>>35
周りの人見てたら大体分かるよ。頭は知らんけど膝かけたり寄りかかったりしてる人多いし。逆に自分のお尻周りの衛生面考慮しても縁になんて触りたくない笑 あと、立ってかけ湯なんてもっての外でしょ笑 家の風呂で子供の頃に家族と入る時に教わるレベルだよ。山里ってなんで人気あんの?+10
-11
-
150. 匿名 2025/03/28(金) 02:36:43
>>143
洗ってから浸かるってその辺のスーパー銭湯でも常識じゃないの!? 局部とかも洗わずにそのままドボン?きったなーい...。ウチの風呂でもそんな事しないわ。+3
-1
-
151. 匿名 2025/03/28(金) 02:40:28
>>150
私に言われても。+3
-0
-
152. 匿名 2025/03/28(金) 03:14:51
>>21
右2人、年とらないよなー
昔から同じ顔してるわ+16
-3
-
153. 匿名 2025/03/28(金) 03:16:43
>>25
私も似たような経験ある。しかもホテルで。
日帰り入浴が出来るところだったから、ホテル利用客より風呂の常連客が幅利かせてる感じで、"場所取りはご遠慮ください"って貼り紙もあるのに、「私が取ってたんだからどいて、そういうルールよ」とか言われた。
ムカついたけど素っ裸で喧嘩するのも嫌だからどいたけど、●んでしまえと思った。+26
-1
-
154. 匿名 2025/03/28(金) 03:29:11
>>2
返しが上手い
誰かの言葉を拾って面白い返しするって難しいよ
スッキリの天の声で対応力とか瞬発力認められた感じする
性格はひねくれてるけど繊細な人のひねくれ方って気もする
相手の気持ちを理解してての嫌味だから、逆にいい使い方したら優しくもできる+19
-20
-
155. 匿名 2025/03/28(金) 03:33:08
>>146
荒川静香のレイバックみたいに座るのでは+1
-1
-
156. 匿名 2025/03/28(金) 03:34:15
>>149
特に女性は、ペタッと座るの論外だよね
かけ湯もしゃがんで当然と思います+9
-0
-
157. 匿名 2025/03/28(金) 03:34:49
>>40
山ちゃん少女だったんか+4
-2
-
158. 匿名 2025/03/28(金) 03:38:18
>>134
山ちゃんのかけ湯で打たせ湯できる+0
-2
-
159. 匿名 2025/03/28(金) 03:49:07
>>12
あるある。旅先で汗流したくて立ち寄ったところがばあちゃんたちの憩いの場所だったみたいで。物珍しさからかじろじろ見て来るしいちいちうるさいしでさっさと出た。多分あのばあちゃんたちもういなくなってるはずだから今はもう潰れてるだろうなと勝手に思ってる+13
-1
-
160. 匿名 2025/03/28(金) 04:59:51
>>27
結婚して持ち上げられてたけどこないだ山内に奥さんに振られそうなんですか?って言われてたり
あのちゃんには奧さん山里に興味ゼロとか
最近の結婚に関する弄られかたのほうがしっくりきて面白いw
+9
-0
-
161. 匿名 2025/03/28(金) 05:05:27
>>12
そういうとこからして田舎特有の面倒臭さが出てる
要は地元民ルールでしょ
本当住んだら地獄だよ+13
-5
-
162. 匿名 2025/03/28(金) 05:19:28
>>27
その結婚も人気女優だもんね
なぜか格が上がった扱い+10
-0
-
163. 匿名 2025/03/28(金) 05:26:55
>>6
女ってどんな美人でも案外外見気にしないよね
逆はほぼ見ないのに
女芸人と結婚するイケメン俳優いたらめっちゃ好感度上がるわ+68
-2
-
164. 匿名 2025/03/28(金) 05:30:44
立ってかけ湯って一度しゃがんでお湯を汲んでからわざわざ立ってざばーってやるの?
それともシャワーを立ちながら浴びてるの?+0
-0
-
165. 匿名 2025/03/28(金) 06:05:14
髪型のクセが強い+0
-0
-
166. 匿名 2025/03/28(金) 06:10:00
>>2
昨日NHK100年とかいう番組で朝ドラ特集やっていたんだけど、司会がこの人と横澤夏子。2人とも苦手。横澤夏子なんて、朝ドラ名場面集見ながら鼻かみながら初っ端から泣いてるし。前回もそう。泣いている時、たまたま写ったゲストのミキこうせい(お兄さん)がシラケた顔していた。+48
-0
-
167. 匿名 2025/03/28(金) 06:15:11
かけ湯しないで入るって事?
そんなだからお尻つけるなって
ルールになるんじゃない?
+0
-1
-
168. 匿名 2025/03/28(金) 06:30:26
地元の人が利用してるとこって地元の人が掃除したり代金を受け取ったりして
みんなで運営してるからね+4
-1
-
169. 匿名 2025/03/28(金) 06:42:32
>>82
同じく元カレの鈴木浩介とも体型が似てるから見た目がタイプなんだと思う+18
-0
-
170. 匿名 2025/03/28(金) 06:42:50
>>2
面白いとは思わないけど、声が特徴的だとは思う
一回聞いただけで覚えられるような声をしている+3
-0
-
171. 匿名 2025/03/28(金) 06:54:24
>>5
お里が知れる 的な?+0
-0
-
172. 匿名 2025/03/28(金) 07:06:50
>>29
弱者男性の味方みたいな感じで売ってるから、それ系の男に支持があるんだろうけど、こいつ勝ち組中の勝ち組だってことを男も早く気づけようと思う。+21
-0
-
173. 匿名 2025/03/28(金) 07:08:37
誹謗中傷は良くないと言いながら、この人ラジオでもテレビでも女性アナウンサーとかの誹謗中傷しまくってる。マツコと一緒に永遠悪口言ったり。+3
-0
-
174. 匿名 2025/03/28(金) 07:09:50
>>149
温泉よく行くけど暑くなったら、皆縁座ってるけどな〜
というかそんな神経質なら温泉無理じゃない?+11
-1
-
175. 匿名 2025/03/28(金) 07:11:30
>>121
どっかのドラマで聞いたようなセリフだな+1
-0
-
176. 匿名 2025/03/28(金) 07:12:20
>>149
同じ顔面レベルの男が、自分の代弁者だと勘違いして推してるだけ+3
-0
-
177. 匿名 2025/03/28(金) 07:14:08
>>6
プロポーズしてくれたからじゃないの
他の人はすぐ入籍できる感じじゃなかった+5
-3
-
178. 匿名 2025/03/28(金) 07:21:06
>>125
高さ的に立ったままやるように出来ててる所あるよね
ここだと立ってかけ湯なんて論外、マナー違反ってみんな書いてるから、え?私がおかしいの?って思っちゃった+14
-0
-
179. 匿名 2025/03/28(金) 07:22:23
>>144
温泉場じゃなくて銭湯、って書いてるから
別府でも地元民が行くところじゃないかな、
だからルール明記とか大きくは出てないのかな+2
-1
-
180. 匿名 2025/03/28(金) 07:26:14
>>143
うわ、絶対そんな所行きたくないわ
っというか銭湯入る時点で、他人の汗水入ったお湯に浸かるのに何でそんな神経質なん?+0
-2
-
181. 匿名 2025/03/28(金) 07:50:13
日帰り温泉でオバチャンが立ったままザバーっと勢いよく何回もかけ湯してるから周囲に飛び散って迷惑だから注意したらハッとした表情になってたけど普通気づきますよね。年齢も年齢なんだから。+1
-0
-
182. 匿名 2025/03/28(金) 07:51:33
>>155
笑うからやめて笑+3
-0
-
183. 匿名 2025/03/28(金) 07:56:16
今の時代はヒートショック予防の為にも足の方からかけ湯をしてゆっくり身体を温めていくのが重要。昔の常識は今の非常識。+0
-0
-
184. 匿名 2025/03/28(金) 08:02:54
>>11
そっちの意味でって事か
頭置く場所に尻つけると不衛生で、今ほど衛生環境整ってなかった昔は雑菌や寄生虫なんかで即死だったのかと思った+12
-4
-
185. 匿名 2025/03/28(金) 08:04:37
>>179
前コメの「別府のマナーをみんなが知ってて当然みたいな別府の爺さんの発言だった」に対して、全然そうじゃなくない?ってことを書いただけだよ。明確にローカルルールはこうだよって教えてくれてるし。
そもそも別府は昔から温泉に来る外の人が多いから、銭湯であっても入浴ルールみたいなものが貼ってあるよ。たとえば駅前にある田の湯って銭湯にも入浴手順みたいなものが貼り出されていて、浴槽縁に座るのはNGですって写真と理由付きで明記してくれてる。
しかもメガネ外さなくて良い脱衣所にも。+9
-1
-
186. 匿名 2025/03/28(金) 08:05:43
>>142
絶対行きたくないわー
そんなやっすいとこ、汚いジジババしかいなそうだし+23
-3
-
187. 匿名 2025/03/28(金) 08:09:42
>>25
いるよねー
そういうのは家庭にもどこにも居場所がないあわれな人か
場所が変わるとわからなくなる認知症だと思って憐れんでるといらつかない
「おばあちゃんごめんね、大丈夫だからねー落ち着こうね」という気持ちを顔に出す
たまに気づくみたいで気まずい顔になるからやってみて+11
-1
-
188. 匿名 2025/03/28(金) 08:15:56
>>121
イケメンじゃないから、前のめりにならないし、落ち着いて素でいられるんじゃない?悪態ついても面白がってくれそうだし。
そういう受け止められてる感がいいのかと。+6
-1
-
189. 匿名 2025/03/28(金) 08:16:19
>>82
ひゅーいってこのひと?山里似てるかな?+0
-11
-
190. 匿名 2025/03/28(金) 08:19:33
>>180
私の意志で始めたわけじゃないからそんな言われても知らないし絶対来てくれなくていいんだけど、そうなったであろう背景はあるよ。
私の地元は昔は湯治目的だったけど、その後歓楽街から昭和の労働者相手の仕事後の入浴目的に変化した経緯があるからだと思うわ。現場仕事した人が掛け湯だけで大勢大浴場に浸かったらいくら掛け流しでも即汚くなるからね。
今は違うけど、その名残のルールだろう。+2
-0
-
191. 匿名 2025/03/28(金) 08:19:41
>>184
30年前は衛生環境整ってたよ…笑+6
-0
-
192. 匿名 2025/03/28(金) 08:19:42
ファミリーヒストリーで山里が由緒ある血筋って喜んでたけど、お行儀悪かったんだね。立って掛け湯なんて別府じゃなくてもやらないよね。その辺の町の銭湯でもやらない。+5
-0
-
193. 匿名 2025/03/28(金) 08:20:58
>>177
鈴木なんとかって俳優は結婚前のめりでマンションまで買ったって報道なかったっけ?+11
-0
-
194. 匿名 2025/03/28(金) 08:25:11
>>147
太田さんwww+0
-0
-
195. 匿名 2025/03/28(金) 08:29:45
別府ってすごいよね
八田興一とか岩屋毅とか
すごいのばかり+0
-0
-
196. 匿名 2025/03/28(金) 08:30:46
>>172
若林と同じだよね
もはや大金持ちなのに+14
-0
-
197. 匿名 2025/03/28(金) 08:37:58
>>196
有吉も同じ類い+7
-0
-
198. 匿名 2025/03/28(金) 08:37:59
地元民の行く温泉はむっちゃルール厳しいよ
大体どこでも「主」みたいな人がいて定位置やお湯のかけ方が決まってる+3
-0
-
199. 匿名 2025/03/28(金) 08:40:18
>>193
なんかそれがズレてる
普通いつ挨拶するとかいつ入籍するとかの話が先なのにマンションって+2
-0
-
200. 匿名 2025/03/28(金) 08:43:11
>>189
モンキーマジックかな🐒+15
-0
-
201. 匿名 2025/03/28(金) 08:46:58
>>87
裏のANNにも負けっぱなし、JUNKでも最下位
なのに何故か終わらない、ガサ声ラジオ+10
-0
-
202. 匿名 2025/03/28(金) 08:52:47
>>163
松本明子の旦那いまいちパッとしないまま+0
-8
-
203. 匿名 2025/03/28(金) 08:54:44
東南アジアで最低なことしてたと聞いてから苦手+5
-0
-
204. 匿名 2025/03/28(金) 09:29:50
>>16
別府の湯は初めてかい?って問いかけから入るの優しいよね。30年前だったら死んでるよってオチも少し和むし。
地元民からしたら頭に血が上るほどイラつくだろうし、いきなり怒鳴るジジイもいそうなのに。+29
-0
-
205. 匿名 2025/03/28(金) 09:41:09
>>25
入院しててもそういうヤツいるよ
サロンの席+2
-1
-
206. 匿名 2025/03/28(金) 10:31:06
>>25
この考え方が今の来日外国人の考え方なのかな。お金払ってるんだからいいだろう?って。傲慢だよ。
地元の方は敬意の無い観光客の連続で、普通の観光客も嫌になってしまったのかな。+3
-3
-
207. 匿名 2025/03/28(金) 10:33:59
>>111
掛け湯の時点で、イラっとしただろうにグッとこらえて分かるようにお話しているのが素晴らしい。
+4
-0
-
208. 匿名 2025/03/28(金) 12:28:36
>>206
うわー田舎の人ってこういう考えなんだ。だったらもう観光客呼ばなきゃいいのに。
あんた個人の持ち物じゃないだろ。+2
-1
-
209. 匿名 2025/03/28(金) 12:29:24
>>203
その他諸々問題ありの人なのに、上に取り入るのがうまいんだろうか?+2
-0
-
210. 匿名 2025/03/28(金) 12:36:20
>>2
テラスハウスの事件はどうなったの?
落とし所はどうなったんだっけ+6
-1
-
211. 匿名 2025/03/28(金) 12:42:58
>>2
木村花さんの一件以来本当に無理+14
-0
-
212. 匿名 2025/03/28(金) 13:00:54
>>1
そんなに大事なら全部書いとけ
地方はこういう習わしで
新参者を排除する文化
廃れていくのは当たり前+0
-3
-
213. 匿名 2025/03/28(金) 13:05:03
こいつマジで嫌いな芸人1位だわ+5
-0
-
214. 匿名 2025/03/28(金) 13:14:04
>>35
知らなかったけど、書いてあるなら事前に分かるよ
他のトピでも思ったけど、最近書いてある注意書きとか読まない人多いよね
+2
-1
-
215. 匿名 2025/03/28(金) 13:41:42
>>25
こういうク〇バ○アが5人ほど常連で居たせいで、近所の銭湯つぶれたよ
いま、駐車場になってる+18
-0
-
216. 匿名 2025/03/28(金) 13:55:51
>>121
気の置けない相性なんだろうね
蒼井優は相手に尽くす性分らしくて結構しんどくなってしまうみたいなこと言ってた
結婚するならたまには一緒にカップラーメンすすれる人がいいなーみたいな+4
-1
-
217. 匿名 2025/03/28(金) 14:17:30
>>206
この場合、勝手に席取ってる地元民の方がマナー違反じゃん
っというかそんなに嫌なら地元民だけの共同浴場に戻せば良くない?
お金は欲しいけどローカルは優先しろって図々しいわ+1
-0
-
218. 匿名 2025/03/28(金) 14:21:43
>>208
本当に中国人みたいな考え方だね。+1
-0
-
219. 匿名 2025/03/28(金) 14:46:35
>>215
そいつらはまた別の銭湯に根城を移して嫌がらせを続けてるのかな?
ほんと害でしかないな+4
-0
-
220. 匿名 2025/03/28(金) 14:46:53
>>1
木村花さんの件はダンマリですか?+1
-0
-
221. 匿名 2025/03/28(金) 15:28:42
>>121
多分結婚しても独身と変わらなく自由にさせてくれるからだと思う
休日は一緒に過ごさなくても文句言わずに山ちゃんいつも一人で旅とかしてて奧さんを束縛しなそうでそういうことなんだ!と納得した
その自由すぎるところが男を束縛に走らせてわかれてきたのかな?と思った+6
-0
-
222. 匿名 2025/03/28(金) 15:48:55
>>1
別府は自分の家のお風呂を使わずに市民浴場(温泉)に行くという方がほとんどです。また、古くから使われている温泉場なので狭いです。
立って掛け湯すると他の方にかかります。
30年前なら、、の話は冗談のようですが全くの嘘でもないと思います。注意書きがあるのも親切だし、色んな地域の方がくるのでしょう。それだけ別府の街もクリーンになったということだと思います。
チンピラや水商売系の人、路地に入れば汚く、は本当に少なくなったと思います。
湯は熱いですが、市内にたくさん温泉湧いてますから、浴衣と下駄で歩いて巡れますよ。怖いところではないので地獄めぐりや、温泉巡り楽しんでほしいです。+0
-0
-
223. 匿名 2025/03/28(金) 16:01:28
>>1
「別府の湯は初めてかい?」
「あれも別府じゃやんねえよ」
がジワる
893が精一杯やさしく注意してる感+2
-0
-
224. 匿名 2025/03/28(金) 16:35:18
家のお風呂でも同じかんじ。
人が手で掴む場所に足やお尻は乗せてほしくない。+1
-0
-
225. 匿名 2025/03/28(金) 16:40:45
>>2
宗教?+4
-0
-
226. 匿名 2025/03/28(金) 16:41:58
>>6
自分が優位に立てるからじゃない?+5
-0
-
227. 匿名 2025/03/28(金) 17:05:55
私は先に体全部洗うわ
そっからの風呂が気持ちいいよ
別府はホテルのしか入ったことないけど、とにかく韓国人多くてうんざりしたよ
一昨年だけど+2
-0
-
228. 匿名 2025/03/28(金) 17:11:31
>>222
別府駅前は昭和チックな街並みで楽しめますよね
普通にビジネスホテルに泊まり近場の立ち寄り湯巡りしようと思いましたがビジネスホテルでも温泉ですからね、夜は一人で飲みに行きました。
駅から鉄輪温泉明礬温泉へバスで直接行けて、そっから戻り途中でおりて高崎山へもバスで簡単に行けたり車無しでも十分楽しめる地域ですね。+2
-0
-
229. 匿名 2025/03/28(金) 17:16:23
一回旅行で行ったけど別府も良いイメージない。なんかホテルマンですら愛想が悪い人が多めというか、帰ってから検索したら「別府は愛想がわるいけど心根は優しい人が多いんです」みたいなのが出てきて知らんがなと。+1
-0
-
230. 匿名 2025/03/28(金) 17:55:54
>>218
普段ルール違反をしてる側の人なんだね、
理屈が通じない。
だから田舎モンは嫌い。+1
-0
-
231. 匿名 2025/03/28(金) 18:29:34
>>11
死んでたって意味がわからなかったけど、地元の人を激怒させてしまうってことなのか!
昔は風呂の淵が鋭利で腰掛けると死ぬレベルの重傷を負ってたのかと思って、別府温泉って大変なんだな...ふむふむ...とうなづいてたわ笑
+1
-2
-
232. 匿名 2025/03/28(金) 18:41:13
>>6
金+4
-0
-
233. 匿名 2025/03/28(金) 18:45:29
>>13
でもそんなの気にする人が銭湯か〜と思ってしまう。
嫌だけど結局別府以外はそんな常識ないわけで。
言われたら分かるけど言われなければ気にならない人たちが入ってるものだと思う。+7
-1
-
234. 匿名 2025/03/28(金) 18:47:31
>>125
私も。
掛け湯って立ってするものぐらいに思ってた。
割とお湯の位置が高めのところ多くない?
あと書いてある通り出入り口付近で座るってのがなんか難しそうな場所多い。
お風呂と掛け湯が別の部屋みたいなとこもあるけどね。+4
-2
-
235. 匿名 2025/03/28(金) 18:47:52
>>200
まちゃーき+0
-0
-
236. 匿名 2025/03/28(金) 19:21:04
>>154
劇場で「私はあの芸人に弄ばれた」って嘘の紙ばらまいて、繊細?ほぅ。+3
-0
-
237. 匿名 2025/03/28(金) 19:21:10
こいつアジア風俗通いで有名なんだろ
そもそも名前がほぼ完全に左右対称+2
-0
-
238. 匿名 2025/03/28(金) 19:28:51
>>107
わかる 声が不快
声は人柄出るからね
+6
-1
-
239. 匿名 2025/03/28(金) 20:06:02
>>6
似たような性格なんだと思う+3
-0
-
240. 匿名 2025/03/28(金) 20:06:16
>>2
山里さんが木村花さんを追い詰めたこと、忘れません+9
-0
-
241. 匿名 2025/03/28(金) 20:13:56
>>15
www+0
-0
-
242. 匿名 2025/03/28(金) 20:26:47
>>21
どこが得してんだよww+7
-1
-
243. 匿名 2025/03/28(金) 20:32:10
>>2
私もわからない…
ブサイクだし性格も良くなさそうだし
そんなに面白くないし+8
-1
-
244. 匿名 2025/03/28(金) 20:47:40
>>6
好きなものとか嫌いなものとかが似てるんじゃないかな+2
-1
-
245. 匿名 2025/03/28(金) 20:50:57
立ってかけ湯って場所によらない?
大きめの入浴施設だと、かけ湯コーナーがあって普通に立ったままやるし周りの人にかからないような場所にある
昔ながらの共同浴場だと湯船から直接かけ湯だよね
そういう所だと立ってかけ湯すると周りの人に飛ぶからマナー違反になると思う+1
-0
-
246. 匿名 2025/03/28(金) 21:05:32
>>87
スッキリのクイズっスが好きでよく見てた。
返しも早くて面白いんだけど滑舌が良くないよねー
+0
-0
-
247. 匿名 2025/03/28(金) 21:09:24
>>29
月〜金day day、土曜はナニする
さすがに毎日出過ぎだろ…と思う+3
-0
-
248. 匿名 2025/03/28(金) 21:28:32
>>240
人を追い詰めるときの熱量がすごい。どういう生育歴なのだろうか。職場にも1人いて最悪だった。+2
-0
-
249. 匿名 2025/03/28(金) 21:54:05
>>2
ギョーカイってパイプ好きだからね。嫁が一般人ならここまで重宝されなかったでしょ。私は受け付けないからこの人出てたらチャンネル変えちゃうけどね。+9
-0
-
250. 匿名 2025/03/28(金) 22:19:01
>>15
小さい頃親から言われなかった?
座ってかけ湯しなさいって
立ってかけ湯って周りビッシャビシャになるよ
家でもやらん+8
-0
-
251. 匿名 2025/03/29(土) 01:20:50
>>95
声も無理なんです !
ゴリ押しは 外国人なのかも?と
感じている
+4
-0
-
252. 匿名 2025/03/29(土) 08:52:30
>>251
あーそれか。納得。+2
-0
-
253. 匿名 2025/03/30(日) 13:37:29
>>6
むしろ、あんたの旦那にそれ聞きたいよ😂+0
-0
-
254. 匿名 2025/03/30(日) 15:13:34
>>15
立ってかけ湯なんてしたことない。
聞いたこともない。
地域によるのかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
山里亮太が26日深夜に放送されたTBSラジオ「JUNK 山里亮太の不毛な議論」に出演した。