-
1. 匿名 2025/03/27(木) 17:25:05
シャトレーゼは、洋菓子を詰める箱などの包装材料や、ケーキに使用する香料などの原料を、下請け企業から商品を受け取る日を経過しているにも関わらず、受領せず無償で保管させていた。
対象となる商品は、去年12月30日時点で、下請け企業11社に対し2383万円相当にのぼる。そのうち約1300万円の商品は、1年以上受領していなかった。+4
-137
-
2. 匿名 2025/03/27(木) 17:26:06
下請け言うな💢+7
-88
-
3. 匿名 2025/03/27(木) 17:26:16
大人のいじめここにあり+360
-3
-
4. 匿名 2025/03/27(木) 17:26:26
結構ひどい+378
-0
-
5. 匿名 2025/03/27(木) 17:26:45
安いのには訳があるってか?!+428
-0
-
6. 匿名 2025/03/27(木) 17:26:47
狡猾+47
-2
-
7. 匿名 2025/03/27(木) 17:26:47
日産といいどこもやってるんだな+189
-2
-
8. 匿名 2025/03/27(木) 17:26:55
ガルはシャトレーゼ好きな人多いよね
結局「安くてありがたい」はこういうことしてるんだよ
だから高いもの買おう+327
-47
-
9. 匿名 2025/03/27(木) 17:26:58
ウケトラネーゼ+128
-7
-
10. 匿名 2025/03/27(木) 17:27:05
シャトレーゼ美味しいのでちゃんとして欲しい+42
-47
-
11. 匿名 2025/03/27(木) 17:27:42
>>8
アイス安すぎ
もうちょっと高くても買うよ+28
-33
-
12. 匿名 2025/03/27(木) 17:28:00
ハラグレーゼ+117
-1
-
13. 匿名 2025/03/27(木) 17:28:26
肯定するわけではないけど実直で真面目に商売やってる会社なんかほぼないよね
シャトレーゼみたいな大きな企業は特に+245
-1
-
14. 匿名 2025/03/27(木) 17:28:37
大手「儲かってます」
下請け「くそが!」
就活生「儲かってそう」
お客さん「安い!」
外野「それ違法ですよ。儲かってるとか何言ってるの?」+167
-10
-
15. 匿名 2025/03/27(木) 17:28:44
シャトレーゼは「より一層のコンプライアンス強化に取り組んでまいります」とコメントしている
これってとんでもない罰金を払わせた方が
取り組みやすくなるんじゃないの+245
-1
-
16. 匿名 2025/03/27(木) 17:29:12
>>5
どこかで何か安くしてるとか何かしらないと安く提供出来ないもんね。
無償ならなおさら大幅に経費削減できるもんね+157
-1
-
17. 匿名 2025/03/27(木) 17:29:14
安いわけだな
シャトレーゼもバッシングされて変わるのかな
値上げされるだろうか+107
-1
-
18. 匿名 2025/03/27(木) 17:29:27
ガル民大好きシャトレーゼ+33
-4
-
19. 匿名 2025/03/27(木) 17:29:32
シャトレーゼ お前もか+57
-1
-
20. 匿名 2025/03/27(木) 17:29:32
真面目にやってない、とか意味不明
でかい方が強い
経済の掟+1
-15
-
21. 匿名 2025/03/27(木) 17:29:34
>>2
なんて言えばいい?+21
-1
-
22. 匿名 2025/03/27(木) 17:30:11
自社が儲かるために、他社を犠牲にしてはいけません。
なんか、がっくりだよ。+206
-2
-
23. 匿名 2025/03/27(木) 17:30:15
>>13
大手は自分たちはグレーゾーンで上手く商売してると思ってるんだろうけど
ブラックなのが告発されないだけなんだよね
相手にも生活があるから
やり過ぎると相手が無敵の人になって自分たちがやられるのをまだわかってない無能が上の方にいるんだよ+143
-1
-
24. 匿名 2025/03/27(木) 17:30:30
下請けの犠牲の上に成り立つ安さなんていらない
値上げしてください+130
-1
-
25. 匿名 2025/03/27(木) 17:30:42
>>10
今日、家族の求めで帰りにシャトレーゼでいろいろ買ってきたばかり
お気に入りも多いけど、早急に是正しなればもう買いたくなくなる+52
-5
-
26. 匿名 2025/03/27(木) 17:31:12
シャトレーゼ好きだけど、正直こういうの色々やってるからこその安さなんだろうなと思うとちょっと行く気がしなくなってきた+134
-1
-
27. 匿名 2025/03/27(木) 17:31:20
>>20
逆
ルール違反してるから大きくなれてる例だよ
同じ土俵の上じゃないということ+15
-0
-
28. 匿名 2025/03/27(木) 17:31:57
>>2
先日、下請法の講習うけてきたけど、そういう意見が多いから「適正取引法」みたいな別名考えてるって言ってたよ+21
-1
-
29. 匿名 2025/03/27(木) 17:32:01
>>2
ん?どういう意味ですか?+3
-1
-
30. 匿名 2025/03/27(木) 17:32:29
>>24
実際はこういうところの所為で多くの人のお給料が上がらない状態になってるんだよね
大手の数よりも中小零細の数のが多いんだからさ+90
-0
-
31. 匿名 2025/03/27(木) 17:32:38
中国人にパクられて気の毒と思ってたけど、元がブラックだからしょうがないか+6
-5
-
32. 匿名 2025/03/27(木) 17:33:20
庇うわけじゃないけど…
創業者の会長が去年亡くなったから混乱してたんだろうね
偉大な創業者で父親を看取ったのは辛かったろうけど、新社長しっかりしないとだね。+6
-29
-
33. 匿名 2025/03/27(木) 17:33:42
>>1
遠方にあったときは近く行くたびにあれこれ買ってたけど、車で10分のとこに店舗出来てから行ってないわ
あと、かりんとう饅頭好きだけど前てもっと皮がカリッとしてた気がする+8
-1
-
34. 匿名 2025/03/27(木) 17:33:47
>>21
協力会社と言え💢+3
-21
-
35. 匿名 2025/03/27(木) 17:34:30
>>10
美味しくはないよ その値段の味+93
-6
-
36. 匿名 2025/03/27(木) 17:34:41
>>22
氷山の一角だし、お菓子のトピとか値上げに文句言ってるガル民だらけだよ
結局消費者が値上げに文句言うからこうなる+23
-1
-
37. 匿名 2025/03/27(木) 17:34:45
シャトレーゼやたら人気だよね
安いから?+21
-0
-
38. 匿名 2025/03/27(木) 17:34:51
>>2
下請法違反の話だし、別におかしくないよ?下請けって弱小企業のことじゃないし、下請けの方が大企業って例はいくらでもあるし。
ただし、下請け方が適用されるのは資本金が小さい企業だから、今回は小さな企業に圧力かけちやったケースだね。+31
-0
-
39. 匿名 2025/03/27(木) 17:34:58
>>8
高いものが必ずしもいいわけじゃないから最後は何とも
必要以上に消費者からお金取ってぶくぶく太ってる大手企業見てると吐き気するし+107
-23
-
40. 匿名 2025/03/27(木) 17:35:01
>>13
そのうち時代は変わるよ
だからまずみんなが「自分だけでもクリーンに生きる!」と決める
そしたら社会は変わる+21
-1
-
41. 匿名 2025/03/27(木) 17:35:16
>>8
訳あり商品か、どこかで搾取されてる人がいなければ安く売れるわけないもんね
+69
-2
-
42. 匿名 2025/03/27(木) 17:35:29
>>29
下請け…差別用語やぞ!
昭和の名残…+2
-16
-
43. 匿名 2025/03/27(木) 17:35:34
国の機関にしては珍しく仕事してるほうではないの?+1
-1
-
44. 匿名 2025/03/27(木) 17:35:49
>>8
最近小さな問題ちょくちょく起こしてるけど何かもっと格段にヤバいことが発覚する前兆なのかな+45
-0
-
45. 匿名 2025/03/27(木) 17:35:51
>>34
協力だろうが何だろうが下請けで仕事が成り立ってる以上同じだよ+31
-0
-
46. 匿名 2025/03/27(木) 17:35:51
>>2
別に下請けって悪い言葉ではないのだけれどね+13
-0
-
47. 匿名 2025/03/27(木) 17:35:55
洋菓子屋がブラックじゃない訳がないでしょ
クソ世間知らずだね+1
-4
-
48. 匿名 2025/03/27(木) 17:36:05
>>5
明らかに安すぎる物の裏にはこういう事が絶対あると思う
ガルで絶賛されてる安いのが売りの服屋とかも+128
-0
-
50. 匿名 2025/03/27(木) 17:36:21
>>38
だから協力企業😡+4
-11
-
51. 匿名 2025/03/27(木) 17:36:34
>>32
会長が死ぬと原料や材料を下請けに無償で保管させるの?
意味不明+22
-0
-
52. 匿名 2025/03/27(木) 17:37:05
シャトレーゼ無賃労働の件も問題になっていたし黒いね+14
-0
-
53. 匿名 2025/03/27(木) 17:37:14
>>45
言い方が悪い+2
-9
-
54. 匿名 2025/03/27(木) 17:37:50
>>39
でも「高いものでも売れる」という社会になれば、無理して安く売ろうとしなくなるんだよ
吐き気がするのは仕方ないけど、下請けいじめが「必要悪」というなら、ぶくぶく大企業の方が「必要悪」としてマシでは?+23
-8
-
55. 匿名 2025/03/27(木) 17:37:50
>>32
去年に始まった話ではないでしょ+10
-2
-
56. 匿名 2025/03/27(木) 17:37:56
>>51
だから新社長はダメだなぁ、って話をしてるんでしょ。先代の時は無かったんだから。+1
-16
-
57. 匿名 2025/03/27(木) 17:38:24
>>53
悪くないです+8
-0
-
58. 匿名 2025/03/27(木) 17:38:43
>>26
賞味期限改ざんとかちょこちょこ問題起こしてるよね。安いのはうれしいけど企業努力でカバーできる範囲を超えてるなら値上げして欲しい。+12
-0
-
59. 匿名 2025/03/27(木) 17:39:02
>>55
具体的にいつからか教えて。
ソース貼ってね+2
-3
-
60. 匿名 2025/03/27(木) 17:39:21
>>56
ずっとやってるから関係ない
>シャトレーゼ側は菓子の売れ筋が悪いと包装材も余ることから、在庫として自社で抱えるのを避けるため、発注したのに受け取っていなかったとみられ、こうした取引を約20年前から慣習として続けていたという。+31
-1
-
61. 匿名 2025/03/27(木) 17:39:34
>>1
下請けをいじめて浮かせた経費で安さを売りにするのがこの国の仕事のやり方+18
-1
-
62. 匿名 2025/03/27(木) 17:39:43
>>56
先代に時からあったに決まってるじゃん
こういう問題が公になるまでには時間が掛かるんだよ
昨日今日の話じゃないから今こうやって出て来てる+8
-1
-
63. 匿名 2025/03/27(木) 17:40:06
>>8
安いのが正義だと思ってるガル民がいるけど、「安い」ってのは誰かにしわ寄せがいって、誰かが泣いてるって事だ。+78
-5
-
64. 匿名 2025/03/27(木) 17:40:32
>>4
ひどいんだけど、消費者に安く提供するために、ずっとこういう圧力は存在していたんだよ。
今の物価高は、コンプラ観点から下請け法が重視されたのもある。
シャトレーゼさんも、今後は値上げするしかなくなるってこと。+47
-2
-
65. 匿名 2025/03/27(木) 17:41:13
>>5
下請けいじめは一番許せない!+40
-0
-
66. 匿名 2025/03/27(木) 17:41:31
>>60
叩きまくりたいのは分かるけど、
こういった経緯の集中砲火で、散々日本企業が潰されて外資(具体的に韓国)に乗っ取られて来てるから気をつけてね。
叩くのはいいけど、
潰して外資に乗っ取られたら本末転倒だから。+3
-20
-
67. 匿名 2025/03/27(木) 17:41:42
>>61
なんでマイナス?その通りだよ。下請けをいじめて搾取してる企業か庶民の味方、正義の味方みたいな顔してる。反吐が出る。+11
-3
-
68. 匿名 2025/03/27(木) 17:42:54
調達の仕事してるけど、下請法は最近めちゃくちゃ厳しいよ〜!
根拠のない値下げ交渉とかもできなくなったし、物を無償保管させたりするとすぐ晒されるよー。+13
-0
-
69. 匿名 2025/03/27(木) 17:42:55
二度と行かない😠+6
-1
-
70. 匿名 2025/03/27(木) 17:43:14
>>5
以前のシャトレーゼトピでも、納入業者らしきひとが「値上げ認めてもらえない」って書いてたよ
+90
-0
-
71. 匿名 2025/03/27(木) 17:43:30
>>66
叩きまくりたい?話すり替えないでよ
慣習としてやってたのに、新社長に責任転嫁する方がどうかと思うけど+12
-2
-
72. 匿名 2025/03/27(木) 17:43:37
>>62
それなら叩き潰すまで頑張って追い込んでください
この流れ、本当に何回も何回も見たわ+3
-4
-
73. 匿名 2025/03/27(木) 17:44:20
>>5
その通り。関係者皆が正当な利益を追求したのが「米」「野菜」の現状。
安く、美味く、速く を日本人らしく徹底してしまったから、国民のお給料も増やせなかったわけで。+45
-4
-
74. 匿名 2025/03/27(木) 17:44:45
>>71
本当にいつもの流れとまるっきり同じ。+2
-6
-
75. 匿名 2025/03/27(木) 17:45:25
不二家が復活してほしい。+2
-3
-
76. 匿名 2025/03/27(木) 17:45:39
>>72
>>74
あなたずっと何言ってるの?
+6
-1
-
77. 匿名 2025/03/27(木) 17:46:03
もう安くていいものを追求しすぎなくていい
いいものは高いんだよ
いいもの作って適正価格で販売して従業員の給与にも反映させていけばいい+25
-0
-
78. 匿名 2025/03/27(木) 17:47:09
>>3
そうかそうか+3
-0
-
79. 匿名 2025/03/27(木) 17:47:51
>>76
「グリコ」
1966年 日本のグリコがポッキーを発売
↓
1983年 韓国でロッテが「ポッキー」をパクった「ペペロ」という製品を発売
↓
グリコがロッテにクレームを入れる
↓
すると翌年の1984年、グリコ森永事件発生
※ グリコ、森永、ハウス、明治、各社が脅迫を受けるも、なぜかロッテ(韓国資本)だけは脅迫されなかった。ロッテだけ何故青酸カリを入れられなかったのか?
↓
グリコ森永事件で高速道路沿いにいた犯人を、目の前で取り逃がしてしまった警官は謎の自殺。唯一犯人を見た警察官だった 。
↓
ハウス食品の社長が犯人グループからの脅迫が解除された後、飛行機事故で死亡
↓
各社お菓子メーカーが弱体化
ロッテはお菓子業界でシェアナンバーワンとなる
※犯人は日本人とは思えないキツネ目の男
+6
-7
-
80. 匿名 2025/03/27(木) 17:48:24
>>1
トヨタのジャストインタイム物流は
なんで公正取引委員会が動かないの?+9
-0
-
81. 匿名 2025/03/27(木) 17:48:29
>>39
横
必要以上に消費者からお金を取るのは悪い事じゃないよ
それにお金を払うか否かは消費者の自由だから
NHKのように消費者に選択肢を与えない所はダメだけどね+20
-4
-
82. 匿名 2025/03/27(木) 17:48:54
>>5
ベトナム人技能実習生を無給で使って事務的なミスでした〜で済ませるような企業だから
他にもブラックなことやってても全然驚かないわ。
誰かから搾取して作られてるお菓子はいくら安くても買えない。+51
-0
-
83. 匿名 2025/03/27(木) 17:48:58
「不二家」
2007年1月
「賞味」期限が一日過ぎた牛乳を使ってしまい、しかし病人を一人も出していない不二家をマスコミ各社がいっせいに異常なほどのバッシング
↓
TBSでみのもんたが「不二家がチョコを再利用した」などと、捏造報道までして叩きまくる
↓
街中の不二家が潰れまくった後、不二家のライバル会社であるロッテが「コージーコーナー」を買収+5
-4
-
84. 匿名 2025/03/27(木) 17:49:20
>>1
完全アウトじゃんw
てか自社で保管しない理由は何?
支払いを先延ばしにしたいのか、保管場所ないから保管させてるのか
+13
-1
-
85. 匿名 2025/03/27(木) 17:49:21
>>5
(下請けの)企業努力+31
-0
-
86. 匿名 2025/03/27(木) 17:49:28
>>79
あっち系の活動家さんなんですね 了解です+3
-2
-
87. 匿名 2025/03/27(木) 17:49:33
>>13
菓子業界ではありませんが、役職付きで残業代が出無い社員を23時近くまで働かせている会社が○○○業界には多いです。残業代は○時までしかつけてはダメと制限かけたり。監査にチクろうかな。+13
-0
-
88. 匿名 2025/03/27(木) 17:49:37
>>48
SHEINとかね+16
-2
-
89. 匿名 2025/03/27(木) 17:49:46
>>57
悪い😡+1
-7
-
90. 匿名 2025/03/27(木) 17:50:16
>>80
去年問題になってたよ
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントに下請法違反で勧告 公取委、金型無償保管 - 日本経済新聞www.nikkei.com公正取引委員会は5日、トヨタ自動車子会社、トヨタカスタマイジング&ディベロップメント(TCD、横浜市)に対し、下請法違反行為があったとして再発防止を勧告した。下請け企業に金型を無償保管させたほか不当な返品もあったとして、損失の補塡を求めた。TCDは救...
+4
-0
-
91. 匿名 2025/03/27(木) 17:50:18
>>64
ガル民にもいるけど、「安く安く、1円でも安く」って「安けりゃ正義」「良い物を安く」を追い求めた結果だ。+29
-1
-
92. 匿名 2025/03/27(木) 17:50:23
「雪 印」
雪印の降ってわいたような不祥事発生
↓
マスコミが雪印を叩きまくり株価が暴落
↓
中でも凄まじい大バッシングをしたのは朝日新聞
↓
日本人が愛した「雪印食品」は倒産
↓
ロッテが雪印のアイス部門を超安価で買収に成功 (アイス部門乗っ取り) その後もなぜか雪印のロゴを大々的に使い続け、雪印になりすます
技術者たちの願いの結晶、 長年、温め続けてきた技術。私達が愛した「雪の結晶のマークのアイス」は、もう日本のものではなくなった
当時の執拗な朝日新聞の記事
ロッテが欲しかった技術が、「格安」で転がり込んできた。しかも「日本人に売りやすい」ブランドと共に。
日本人へ。知っていますか?
ブランドのみ、雪印を残し、製造はロッテになっていることを。
ロッテは韓国企業です。+7
-3
-
93. 匿名 2025/03/27(木) 17:50:27
シャトレーゼのぱりぱりちょこ買ってくる。+2
-2
-
94. 匿名 2025/03/27(木) 17:51:32
>>86
そういう事いって異常値なほどのバッシングし続けるのも、これまでとまるっきり同じね+1
-3
-
95. 匿名 2025/03/27(木) 17:51:56
>>5
「いい物を安く」じゃなくて「安い物はそれなり」って切り替えなきゃならない。+49
-1
-
96. 匿名 2025/03/27(木) 17:52:34
>>92
メグミルクは韓国ロッテ名の?+0
-2
-
97. 匿名 2025/03/27(木) 17:52:36
「マクドナルド」
マクドナルド自身が何故か内部から改悪に次ぐ改悪
↓
するとマスコミが一斉にバッシング開始、不自然なまでに次々と発生するマクドナルドの事件。マスコミがどんどんマクドナルド不振の記事を書く。ネットにあふれるウワサ…マクドナルド凋落
↓
日本人が騙されて、マクドナルドを落としまくる
↓
マクドナルド弱体化
↓
2015年 米マクドナルドが「日本マクドナルド」を売却 (33%) 大量売却の為、筆頭株主が交替。※筆頭株主が実質的な権限を持つ。
↓
売却先 5社のうち2社に韓国の大手商社、韓国投資ファンド
↓
あれほど続いていたマクドナルドの不祥事が、ピタリと停止
※マクドナルドの役員がバーガーキング(当時、韓国ロッテリア経営。現在は香港ファンドだが経営陣一同はそのまま韓国人)に引き抜かれて社長に就任
※内部から改悪した事の成功報酬+3
-0
-
98. 匿名 2025/03/27(木) 17:52:51
>>5
そりゃそうだよ
地元だけど、シャトレーゼで働くの人気ないもん
・正社員になりたい人は多く就職人気だけど、3年保たずほとんどが辞める
・(当たり前かもだけど)非正規の場合は、法律の壁ギリギリまで働かせて、その先の登用はなし
・なのに、自分で「帰ります!」と言わない限りずっと帰れない(正社員が監督をしきれてない)
・非正規も、もう日本人では集まらないため派遣外国人頼り
・そもそも食品工場で寒く自由にトイレにも行けないため、同程度の給料なら近隣の精密機器工場で適温座って出来る工場へ行くほうが良い
+46
-1
-
99. 匿名 2025/03/27(木) 17:53:21
>>16
今はなんでも高いのにあんな安いもんね
+1
-0
-
100. 匿名 2025/03/27(木) 17:53:22
>>96
「アイス部門」の雪印が韓国よ+4
-0
-
101. 匿名 2025/03/27(木) 17:54:32
>>13
消費者にはきれいごと言っているけど
こういうもんだよね。どこもさ。+17
-1
-
102. 匿名 2025/03/27(木) 17:55:29
10社で2300万円って金額的にはショボいな〜。
受領拒否で世間に晒されてイメージダウンするには、割の合わない金額だね。+4
-3
-
103. 匿名 2025/03/27(木) 17:55:49
絶対、次は
モスバーガーとシャトレーゼが
潰しのターゲットにされると言ってたもんね
もちろん「普通の批判」なら分かるけど
「異常なほどの叩き」には皆さん要注意だよ+5
-9
-
104. 匿名 2025/03/27(木) 17:56:48
日本てイジメ好きなんだな。
下請け怒りで病気にならなけれいいけど。
知り合いの家の父親は下請けの下請けで苦しみ続けガンになった。
家系にはいないそうだから影響してるんじゃないかな。+5
-2
-
105. 匿名 2025/03/27(木) 17:57:32
>>94
異常な程のバッシングとは?
このトピ自体全く伸びてないし、個人的にには安い商品はどこもそんなもんだろうなーと思ってるからさして大きな感想は無いよ
企業も消費者が安さを求めるからやってんだろうし
不景気は悪循環の極みだからこんなこと今に始まったことじゃないじゃん+6
-2
-
106. 匿名 2025/03/27(木) 17:58:27
>>104
残念ながら、イジメ大好きで大暴走する性質があるから、
シャトレーゼが潰れるまで追い込むんじゃないかな+5
-3
-
107. 匿名 2025/03/27(木) 17:59:02
バッシングするなというけど、もっと世間の注目を集めた方がいいんだよ。
下請けの給料上がらないのはこう言うところから来てるんだから。+1
-3
-
108. 匿名 2025/03/27(木) 17:59:04
>>89
そうだ- ̗̀ 💡 ̖́-
+0
-6
-
109. 匿名 2025/03/27(木) 17:59:32
>>101
その消費者がもっと安くもっと安くを希望するんだよね。企業も売れてなんぼだから安く提供するしかない。実際高い物は売れないからね+8
-0
-
110. 匿名 2025/03/27(木) 17:59:45
>>31
また中国にパクられてたの?知らなかったわ+0
-0
-
111. 匿名 2025/03/27(木) 18:00:20
>>3
シャトレーゼ一回タイミーで行ったけど、まあまあひどかったよ。
女子校生のいじめみたい+19
-0
-
112. 匿名 2025/03/27(木) 18:01:16
>>106
下請法違反で中企庁に怒られてネット公開された会社いっぱいあるけど、どこも潰れてないよ。
シャトレーゼ好きだからって暴走しすぎ。+5
-3
-
113. 匿名 2025/03/27(木) 18:02:25
>>105
だから「気をつけて」と言ってるだけだよ
「ヘドが出る二度と行かない」とかこのトピに書かれていて、それにプラスされてるね
しかもそれを、これからずーっと書き続けて不買を呼び掛けたりが過去にくり返されたりする
何回もそんな事があって
次々と日本企業が、安価で外資にお買い上げされて行くのを見て来たよ
だから「そういう事があった」という事実だけは知って、気をつけて。+5
-3
-
114. 匿名 2025/03/27(木) 18:04:58
>>113
あなたガールチャンネルのプラマイを基準に生きてるの?連投しまくってて気持ち悪いし+5
-3
-
115. 匿名 2025/03/27(木) 18:05:15
>>108
😄+0
-0
-
116. 匿名 2025/03/27(木) 18:05:39
>>113
どうでもいいけど自分のコメに即プラス押すのやめたら+3
-3
-
117. 匿名 2025/03/27(木) 18:07:59
>>116
アンタも…+3
-2
-
118. 匿名 2025/03/27(木) 18:08:17
あんまりトピ伸びないなー。
物価高すぎとか給料上がらないとか、そういうトピはぐんぐん伸びるのに。+0
-2
-
119. 匿名 2025/03/27(木) 18:08:25
>>88
しま◯らとかじゃなくて?
SHEINは絶賛されてなくないか?+6
-2
-
120. 匿名 2025/03/27(木) 18:08:49
シャトレーゼうちの地域にはないわ+0
-0
-
121. 匿名 2025/03/27(木) 18:10:06
>>11
そうか?
シャトレーゼが高くなるなら普通に他の買う人のが多いんじゃない?
「子供がいるのでリーズナブルで嬉しい」的なファンが多いんだろうし+12
-6
-
122. 匿名 2025/03/27(木) 18:10:24
>>10
言うほどでも...+11
-2
-
123. 匿名 2025/03/27(木) 18:10:44
幸福度が高いとされてる国は外食が高くて日本のように気軽に行けない
物価も高くて休日は公園で日光浴したり本を読んだり
結局労働者にとって幸福なんだろうな
日本は消費者にとってはいい国だけど労働者にとっては厳しい
だから娯楽がたくさんあるけど人生の大半を捧げる労働時間が幸せじゃない
安いのはありがたいけどそのツケは誰かが払ってるし自分でも払ってる+5
-1
-
124. 匿名 2025/03/27(木) 18:12:46
安いもんね
シャトレーゼ好きだよ
でもよくない事したね
反省してかえってきて欲しい+6
-1
-
125. 匿名 2025/03/27(木) 18:13:33
>>87
役職者なんかどこいっても「定額働かせ放題」だよ。だから役職者になりたがらない。+14
-0
-
126. 匿名 2025/03/27(木) 18:14:56
>>63
正義とは思わんけど安い方がいい
生活苦しいもん+4
-11
-
127. 匿名 2025/03/27(木) 18:16:59
>>114
横だけど
ガールチャンネルとか書いてる時点で、あんた日頃のガル民でないの丸わかりやん+3
-2
-
128. 匿名 2025/03/27(木) 18:18:14
>>117
アンタも...+2
-1
-
129. 匿名 2025/03/27(木) 18:18:17
>>121
ユニクロと同じだよね
この値段出すなら街の洋菓子屋に行くわ!この品質にこの価格は出したくない!みたいに言うと思う+7
-0
-
130. 匿名 2025/03/27(木) 18:18:30
>>3
虐めてる中小企業がないと生き残れない日本の大企業🤣+9
-5
-
131. 匿名 2025/03/27(木) 18:18:56
>>7
下請けいじめは日本企業のお家芸+12
-3
-
132. 匿名 2025/03/27(木) 18:19:06
>>127
わざと書いたんだけど ガルとかガル民のとか表現すれば納得?+2
-3
-
133. 匿名 2025/03/27(木) 18:20:02
>>127
よこ
何この探偵さんは笑+2
-3
-
134. 匿名 2025/03/27(木) 18:20:59
>>127
横だけど日頃ガルに入り浸ってないとコメントできないわけでもないんだしどうでもよくない?+4
-2
-
135. 匿名 2025/03/27(木) 18:21:36
シャトッテル+1
-0
-
136. 匿名 2025/03/27(木) 18:22:11
>>63
ガル子達が好きそうな安さが売りのスーパーや飲食店に、卸す野菜の値上げをお願いしたら
「じゃあ他から買うよ、農家なんていくらでも代わりはいるんだからw」
と言われたことあるよ
よその農家もそんな扱いされてきてる
そして農家がいなくなり、野菜や米が不足する日本の現状がある+21
-2
-
137. 匿名 2025/03/27(木) 18:23:08
ね、ガールチャンネルとか書いてる分かりやすい粘着叩き工作員が入り込んでる時点でお察し
皆さん、気をつけましょう+2
-1
-
138. 匿名 2025/03/27(木) 18:24:43
>>136
農家はいても八百屋やスーパーに卸すのは仲買でしょ
仲買が買うのは主に農協通して入荷して来るものなんだからちょっとおかしな話だね
あなたはそのスーパーに直で卸してるの?+2
-6
-
139. 匿名 2025/03/27(木) 18:24:48
>>126
て言ってる人間ばっかだから今回みたいになる。
世の中を見ようとしない・知らないふりをする。
あんたらも悪だよ。+7
-2
-
140. 匿名 2025/03/27(木) 18:25:10
>>22
TOYOTAもやってることだから
まじで氷山の一角
こうやって一つ一つ潰していくしかないんだろうなと+7
-2
-
141. 匿名 2025/03/27(木) 18:26:32
>>22
言ってることは分かるけど、なら消費者も安さを求めたらダメだよね。安くないと買わないって人も実際多いからこんなことになってる
+13
-1
-
142. 匿名 2025/03/27(木) 18:26:53
>>99
ね! あんだけ安くて美味いとかTVで頻繁に見掛けた裏に、何処かの犠牲で成り立ってたという
企業努力ではなかったのね、ってガッカリだわ+5
-4
-
143. 匿名 2025/03/27(木) 18:27:02
>>48
あれは外国にお金をちらつかせて、その外国のトップや輸出業者だけが潤ってる。
国を汚して国民が泣いてるよ。
ファストファッションは作製国を壊滅させる。
+10
-0
-
144. 匿名 2025/03/27(木) 18:27:29
>>136
よこ
「農家さん応援してます!」のわりに、「キャベツの値段高くて買えないからモヤシ買うしかない」のオンパレード
「キャベツ、以前より値段高いけど買います」「モヤシ頼りにしてるので値段高くしても大丈夫、買います」ではないんだよねえ
うちは実もの野菜農家だけど、モヤシ農家なんかほんとに可哀想。+18
-2
-
145. 匿名 2025/03/27(木) 18:27:37
>>28
下請会社のことはなんて言うの?+0
-1
-
146. 匿名 2025/03/27(木) 18:29:19
ほんとだ…
なんか流れがおかしいね、トヨタまで叩いて日本はー!とか言ってるもんね+1
-3
-
147. 匿名 2025/03/27(木) 18:30:10
>>140
トヨタ子会社に公取委が勧告 下請けに無償で金型を保管させる|NHK 東海のニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】「トヨタ自動車」系列の車体製造会社が部品の製造に必要な「金型」を複数の下請けメーカーに無償で保管させ、経費を負担させるなど下請けの利益を侵…
何かマイナスつくから記事を貼っておくね
+2
-2
-
148. 匿名 2025/03/27(木) 18:30:35
>>136
農家は、米が値上がりしても全く儲かってないって話だけど。+4
-0
-
149. 匿名 2025/03/27(木) 18:30:37
>>8
貧乏人だらけだから高いの買えないだけだよ笑
一生懸命正当化してるだけ笑
高いケーキにマイナスつくのは嫉妬🤣+13
-4
-
150. 匿名 2025/03/27(木) 18:31:28
>>137
これ>>79>>83>>92>>94>>97>>100>>103>>106>>113>>137あなただけど、あなたが工作員では
特に>>79とか2分で貼り付けてる辺り、元から貼る用意してるのは明らか
+2
-3
-
151. 匿名 2025/03/27(木) 18:32:41
>>144
10円単位で値上げしただけで大騒ぎしてるよね
ここ見てると貧すれば鈍するを実感する+15
-1
-
152. 匿名 2025/03/27(木) 18:34:23
>>48
焼肉えびす思い出したわ+9
-0
-
153. 匿名 2025/03/27(木) 18:34:28
>>150
それ有名なコピペでしょ。横ね+3
-2
-
154. 匿名 2025/03/27(木) 18:34:54
>>145
「中小受託事業者」になるっぽい+9
-1
-
155. 匿名 2025/03/27(木) 18:36:08
>>153
わざわざ技保存してることが怖いのでは+1
-3
-
156. 匿名 2025/03/27(木) 18:37:25
>>144
もやしは農家ではないでしょ+5
-10
-
157. 匿名 2025/03/27(木) 18:37:57
>>155
さらに横やけど
技保存ってなんやねん
あんた「ガールチャンネル」とか書き込んでる人?+3
-2
-
158. 匿名 2025/03/27(木) 18:38:32
>>138
スーパーや飲食店と直接か、もしくは野菜の卸業者を挟んでやりとりする農家も増えてるよ
うちは農協とはあまり付き合いない+6
-0
-
159. 匿名 2025/03/27(木) 18:39:11
>>157
よこ あんたしつこいよマジで
何を探ってんのここで笑+2
-3
-
160. 匿名 2025/03/27(木) 18:40:48
>>153
有名だろうがなんだろうがどこかで載せようと持ってることが異常な内容でしょ+2
-2
-
161. 匿名 2025/03/27(木) 18:41:30
>>156
もやしは…野菜です
農林水産省が平成12年に定めたいくつかの品質表示基準のうち、もやしは「生鮮食品品質表示基準」の適用となっています。この基準では「名称」「原産地」の2つの表示が義務づけられています。+8
-1
-
162. 匿名 2025/03/27(木) 18:42:11
>>150がアンカーつけて
キレイにまとめてくれてるから全部読んだけど、
どれもこれも「韓国には気をつけろ、日本を守れ」って主張だね。+3
-2
-
163. 匿名 2025/03/27(木) 18:42:40
>>156
農家かそうでないかの基準とは?+1
-3
-
164. 匿名 2025/03/27(木) 18:43:01
>>7
トヨタもやってるってニュースになってたね+23
-4
-
165. 匿名 2025/03/27(木) 18:43:59
>>154
何か笑っちゃった。オジ達が難しい顔付き合わせてプライド保てる名称考えたんだね!でも舌噛みそう笑
これからテキスト改定とかちょっとした経済効果ありますね+7
-0
-
166. 匿名 2025/03/27(木) 18:44:11
>>160
書かれると何か都合が悪いのか+3
-2
-
167. 匿名 2025/03/27(木) 18:44:46
>>166
活動家が気持ち悪いだけでは+3
-3
-
168. 匿名 2025/03/27(木) 18:45:16
>>154
アホくさ+6
-2
-
169. 匿名 2025/03/27(木) 18:45:25
シャトレーゼではないがうちも無償で保管した事あるわ+6
-0
-
170. 匿名 2025/03/27(木) 18:46:22
>>3
日本あるあるじゃん+5
-1
-
171. 匿名 2025/03/27(木) 18:47:48
>>167
「韓国はこれだけ悪い事をして来た」
「韓国企業が次々と日本企業を乗っ取りしている」
「韓国人には気をつけろ」
みたいな内容と見ましたが、それって触れたらダメなの?
なんでそんなに必死なの?+3
-1
-
172. 匿名 2025/03/27(木) 18:47:54
>>98
日本人がラクな仕事ばかり選んでるから外国人が増える+13
-5
-
173. 匿名 2025/03/27(木) 18:52:13
>>163
もやしは農家で作ってません
もやしは今工業生産と同じです+2
-4
-
174. 匿名 2025/03/27(木) 18:53:01
>>126
だからあなたも給料が上がらないんだよ
仕方ないことなんだよ+6
-5
-
175. 匿名 2025/03/27(木) 18:54:28
>>150
読みやすくしてくれてありがとう
皆さん、>>150がまとめたアンカー先を読みましょう!+3
-0
-
176. 匿名 2025/03/27(木) 18:55:18
>>5
質のわりに安価な物を見ると、下請けいじめの成果なんだろうな…と思うよ+12
-0
-
177. 匿名 2025/03/27(木) 18:57:53
>>171
必死なのはあなただと思いますよ
このトピって韓国のことを語るトピなのかな?+2
-3
-
178. 匿名 2025/03/27(木) 18:57:57
>>174
経済的な知識が無いんだろうけど、実質賃金が上がらないのは日銀と財務官僚の舵取りの失策だよ
異次元の金融緩和なんてやってたからね。
それを国民のせいにするのはおかしい+7
-5
-
179. 匿名 2025/03/27(木) 18:58:43
>>7
トヨタ系、下請け50社に金型を無償で長期保管させる…最大30年・被害総額は数億円の可能性 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 自動車部品の大量生産に必要な金型を下請け業者に無償で長期間保管させたなどとして、公正取引委員会が近く、トヨタ自動車系列の車体製造会社の下請法違反(利益提供要請の禁止など)を認定し、再発防止を求める勧告を行う方針を固めた
トヨタもやってるな…+29
-1
-
180. 匿名 2025/03/27(木) 18:59:11
>>171
いや、そういうことじゃなくない?逆に何で韓国一色にならんといかんのよ
気持ち悪い+3
-2
-
181. 匿名 2025/03/27(木) 18:59:26
>>169
公正取引委員会に通報しちゃえ+2
-1
-
182. 匿名 2025/03/27(木) 19:00:02
>>48
まあでも服より食品の方が怖いな+1
-7
-
183. 匿名 2025/03/27(木) 19:00:07
>>180
いつの間にか嫌韓トピにすり替わってて怖いよね+4
-2
-
184. 匿名 2025/03/27(木) 19:00:08
>>140
分かる!!
なぜかトヨタも下請けいじめしてるって書き込むとマイナスつくよね
日産だと嬉々として叩かれるのに
なぜ??笑+6
-3
-
185. 匿名 2025/03/27(木) 19:00:27
>>177
嫌ならスルーすればいいのに、書かれると何か都合が悪いの?なんでそんなに必死なの?+2
-1
-
186. 匿名 2025/03/27(木) 19:01:08
>>164
トヨタもやってるって書いたらなぜマイナスつくんだろう??笑
日産はプラスの数すごいのに+14
-0
-
187. 匿名 2025/03/27(木) 19:02:21
>>179
ガルちゃん民の大好きなトヨタもやってる+11
-3
-
188. 匿名 2025/03/27(木) 19:03:11
>>185
論点すり替えしないでよ 卑怯だな
今このトピに於いて韓国などどうでもいいし、トピズレで訳分からんコピペ連投されるのいつものトピ乗っ取りみたいで気持ち悪いから言ってんだけど?
乗っ取りをスルーとかしないから
あなたに倣えば、何か都合悪いことあるの?+3
-2
-
189. 匿名 2025/03/27(木) 19:03:17
>>180
もうとっくに通り過ぎて終わった話題を、
しつこくずーっと掘り返し続けて
長引かせているのはあなたでは?+2
-1
-
190. 匿名 2025/03/27(木) 19:03:48
公正取引委員会、トヨタ子会社など下請け圧迫を注視 金型や運送 - 日本経済新聞www.nikkei.com自動車や半導体関連の部品メーカーなどが、部品製造に使う金型を下請け企業に保管させていたことについて、公正取引委員会が相次いで下請法違反の勧告を出した。同法で禁じる「不当な利益要請」にあたると判断した。直接の取引価格以外でも「下請けいじめ」を厳しく...
+2
-1
-
191. 匿名 2025/03/27(木) 19:04:23
>>189
とっくに過ぎた話してるのは><150でまとめられてる韓国大好きおばさんでしょ
+2
-2
-
192. 匿名 2025/03/27(木) 19:04:28
>>188
だからとっくに終わって、
通り過ぎた話題をいつまでもずーっと掘り返して
韓国韓国言い続けてるのは何でなの?
いつまでやるの?+2
-1
-
193. 匿名 2025/03/27(木) 19:04:37
トヨタとかコストダウンの鬼だったのに、下請法違反してないはずないと思うわw+3
-0
-
194. 匿名 2025/03/27(木) 19:05:15
>>193
日産だけ叩かれてトヨタは守られるガルちゃんの不思議+1
-0
-
195. 匿名 2025/03/27(木) 19:05:40
>>192
あなたが韓国連呼してるんですよ
母国へお帰りください 日本に関わらないで
+3
-2
-
196. 匿名 2025/03/27(木) 19:07:56
包装材料って‥
どう言う状態で卸されるんだろう。
あとは口を閉じるだけの状態なのか、ロールのままなのか?
邪魔だっただろうな‥+1
-0
-
197. 匿名 2025/03/27(木) 19:10:14
>>195
アンカーたどって読んでごらん。
あなたが単発コメントにレスつけて韓国連呼してるんですよ
母国へお帰りください 日本に関わらないで。
アンカーたどって読んでね。+2
-1
-
198. 匿名 2025/03/27(木) 19:12:02
箱や材料を発注しておいて、納期になっても支払わずに1年以上保管させてたってことか
下請からすると迷惑すぎるな+0
-0
-
199. 匿名 2025/03/27(木) 19:12:30
>>192
韓国韓国言ってるのは>>79であって188ではないよ
とっくに終わってを言うなら>>79に向けて言うことでしょ。何をすり替えようとしてるのか知らないけど、ブロック機能使えば直ぐ分かることなのに怖いんだけど
あなた、必死だね+3
-3
-
200. 匿名 2025/03/27(木) 19:14:36
>>197
アンカー辿らんでもブロックすれば一発で分かるのに何言ってんの。韓国連呼してんのはコピペ頑張ってる人でしょ。私ではないし、韓国人のあなたの気に障ったんなら運営に言いなよ+4
-3
-
201. 匿名 2025/03/27(木) 19:14:58
>>179
トヨタ最低だな+9
-2
-
202. 匿名 2025/03/27(木) 19:15:20
きちんと法律守れよ+7
-0
-
203. 匿名 2025/03/27(木) 19:15:43
>>140
ダイハツ不正に比べてトヨタに甘すぎ!マスコミが連発する便利フレーズで「逃げ腰」丸見え | 情報戦の裏側 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp「トヨタ不正」のマスコミの報道の仕方に疑問を感じる。ダイハツの不正に比べると、明らかにトヨタに一定の配慮をしているように感じられるからだ。これはジャニーズ性加害問題の時にも見られた「逃げ」ではないか。
トヨタには甘々だよね+10
-1
-
204. 匿名 2025/03/27(木) 19:15:55
>>197
韓国人激おオコ+2
-3
-
205. 匿名 2025/03/27(木) 19:16:23
安過ぎる店は誰かが泣いてる人がいるんだよね‥
安けりゃ良いってわけじゃない。+6
-0
-
206. 匿名 2025/03/27(木) 19:16:25
>>199
横
いい加減にしろ
大迷惑だよ
>>192も荒らしに構うな
荒らしに構うのもまた荒らしだよ+5
-1
-
207. 匿名 2025/03/27(木) 19:16:46
大企業が下請け搾取で内部留保金を貯め込んでいる+4
-1
-
208. 匿名 2025/03/27(木) 19:17:26
>>8
ケーキいまいちなのもあるかな。モノによるわ+8
-0
-
209. 匿名 2025/03/27(木) 19:17:30
>>203
自民党に多額の献金してるからね+6
-0
-
210. 匿名 2025/03/27(木) 19:18:39
シャトレーゼのトピじゃないの?
シャトレーゼってやたらとガル民かばうよね
前にやらかした時も。
ダメなものはダメでしょう。+9
-0
-
211. 匿名 2025/03/27(木) 19:19:02
>>204
「激おオコ」
「ガールチャンネル」
「技保存」
もうちょっと日本語勉強してから書き込もう+5
-1
-
212. 匿名 2025/03/27(木) 19:21:35
>>122
たいして美味しくないよね
うちの近所にあるけど滅多に買わない+8
-2
-
213. 匿名 2025/03/27(木) 19:23:10
>>211
何言ってるの?+1
-4
-
214. 匿名 2025/03/27(木) 19:25:21
>>211
ネットストーカー始めた見たわ
きもちわるー+2
-4
-
215. 匿名 2025/03/27(木) 19:27:12
>>214
「始めた見たわ」
「激おオコ」
「ガールチャンネル」
「技保存」
もうちょっと日本語勉強してから書き込もう+4
-1
-
216. 匿名 2025/03/27(木) 19:28:45
>>59
一年以上滞留してるだからその前から始まってるんでしょうよ…+0
-0
-
217. 匿名 2025/03/27(木) 19:29:40
>>119
人気はあるが安さには裏があるって意味じゃなくて?+1
-0
-
218. 匿名 2025/03/27(木) 19:30:53
>>215
ネットストーカー始めた見たわ
きもちわるー
+1
-4
-
219. 匿名 2025/03/27(木) 19:32:43
始めた見たわ…ってw
日本語めちゃくちゃ出来ないみんじょくがおるやん+4
-1
-
220. 匿名 2025/03/27(木) 19:34:14
>>215
>>56>>59>>66>>72>>74>>146>>148>>153>>166>>171>>185>>192>>197>>211>>215
あんたも中々気持ち悪い活動してるね
IPアドレス拾ったけど>>79と同じ人間
同じ所在地からコメントしてる活動家
自分のコメに自分でレスしてるキチ○イ
+2
-5
-
221. 匿名 2025/03/27(木) 19:35:14
>>56
新社長より前からの話しでは?+2
-0
-
222. 匿名 2025/03/27(木) 19:35:28
>>220
↑
これが典型的なネットストーカー+5
-1
-
223. 匿名 2025/03/27(木) 19:35:55
>>220
一個消したら全部消えたわww+1
-4
-
224. 匿名 2025/03/27(木) 19:36:08
>>222
あなたは活動家+2
-5
-
225. 匿名 2025/03/27(木) 19:36:27
>>136
うわー、これめちゃくちゃわかる!私も卸の仕事してたから。
野菜の客ってうるさいよね!野菜ってあって当たり前だと思ってるから。
もうほんっとすぐクレームだすし、安く買い叩くよね。まぁその結果が今のザマだよね。農家守ろうなんて考えないから。今の気温みてみなよ。今年の夏は絶対やばい。酷暑の影響って冬まで出るからね。温暖化で野菜なんてできなくなる一方よ。今度は農家に頭下げて売ってもらう時代になってくんだよ。+4
-0
-
226. 匿名 2025/03/27(木) 19:38:01
昔だけど友達がパートしてたけど割とブラックって愚痴てたな…お父さんが上司と話して和解金出してもらったとか言ってた 事実かどうかは見てないから何とも言えないけどガルにも働いてる方は居るかもしれませんね
大丈夫ですか?+2
-0
-
227. 匿名 2025/03/27(木) 19:41:44
>>222
どうとでも
あんたのコメントはまとめたのが全てで一人二役で自分のコメにレスしてるのも事実
これから24時間色んな媒体にアンテナ張ってなよ。流すから 活動の幅広がるよ
お疲れ様韓国人
+1
-4
-
228. 匿名 2025/03/27(木) 19:42:45
>>214
>始めた見たわ
218. 匿名 2025/03/27(木) 19:30:53
>始めた見たわ
注意されても再度同じコト書いてるのって、この日本語のどこが間違ってるのか本当に理解できないんだな+4
-0
-
229. 匿名 2025/03/27(木) 19:46:11
>>227
「流すから 活動の幅広がるよ」
「始めた見たわ」
「激おオコ」
「ガールチャンネル」
「技保存」
韓国人はあなたでしょう
本っ当に日本語分からないのね
一人二役とか言ってるのも、あなた自身がやっているから他人に対してそう見ているんでしょ。+6
-1
-
230. 匿名 2025/03/27(木) 19:54:05
>>80
それな
結局関係先(トヨタ本体ではない)に在庫持たせて自分とこが圧迫されないようにして、保管料も払ってないのおかしいよね
このやり方してる他の製造業にも言いたいし、公取入んないかなと思ってる+10
-1
-
231. 匿名 2025/03/27(木) 19:55:55
>>8
シャトレーゼ好きですよく買うけど、やっぱりねって感じです。
少し前に値上げしません!みたいなポスター貼ってたよね?絶対どこかにシワ寄せあるよなー闇!って思ってました。
下請けいじめは本当に悪質。+21
-0
-
232. 匿名 2025/03/27(木) 19:56:48
>>8
結構話題になってるからいくつか食べたけど、まぁこんなもんだよねという印象
近所にあったら行っちゃうのかな+6
-2
-
233. 匿名 2025/03/27(木) 19:57:19
>>23
よこ
大手で威張り散らしている奴は>>23を頭に入れておいた方が安全だよ
今はSNSを使って全世界に告発できる時代だし+7
-1
-
234. 匿名 2025/03/27(木) 19:58:00
>>164
トヨタは下請け叩きの筆頭だよ。「トヨタ方式」という徹底コストダウン法は有名。
その中に下請けからは一銭でも安く、これが出来なきゃ調達部失格みたいなくだりもある。
トヨタは下請けもバカでかい会社ばかりだから、孫請け、そのまた下請けが涙を飲む。+16
-0
-
235. 匿名 2025/03/27(木) 19:59:51
>>227
>流すから 活動の幅広がるよ
ヨコ
どんな言い回しだよwww+1
-1
-
236. 匿名 2025/03/27(木) 20:01:01
>>15
下請け企業の資本金によっては、罰金払うことになるよ。資本金の小さい企業には、無理強いしてはいけない法律だから。+7
-0
-
237. 匿名 2025/03/27(木) 20:02:05
>>11
こんにゃく粉入ってるから苦手。+1
-0
-
238. 匿名 2025/03/27(木) 20:03:32
知り合いがシャトレーゼの工場に、仕事で何度か行ったことがあるんだけど、その人はシャトレーゼでは絶対買わないって言ってた。理由は聞けなかったけど。
私もシャトレーゼのカフェとか行ったことあるけど、店員の態度悪すぎて驚いた。お客から注文とるのに「は?」って。
今どきコンビニの方がよっぽどちゃんと接客してくれる。
結局、安いところはそれなりの理由があるんだよね。+5
-1
-
239. 匿名 2025/03/27(木) 20:08:01
本業以外に手を出すからこうなる
シャトレーゼホテル、知ってる?
庶民価格の菓子作ってる会社がどうやったらホテル経営するほど利益出せるんですかね?+3
-0
-
240. 匿名 2025/03/27(木) 20:08:03
こういうのBtoBにおけるカスハラと言って良いのでは。下請けイジメしてくる営業って基本仕事できない。でも仕事やってる感だけは出したいから、夜中に一度起きてメール送ったりすんの。
そういうアホがテック企業にも増えてきて困ってる。+1
-0
-
241. 匿名 2025/03/27(木) 20:09:35
>>229
よこのよこ。でもまぁあなたが気持ち悪い思想連投してたのは>>220見る限り本当じゃん?
お互い様だと思うし、他の人が指摘してる通りあなたも荒らしだよ+1
-4
-
242. 匿名 2025/03/27(木) 20:11:45
>>229
241で追記だけど、YouTubeには直ぐ流されるから確認した方がいいと思います+1
-2
-
243. 匿名 2025/03/27(木) 20:17:30
あんだけ安いからこのくらいやってるだろうという偏見の目で見てます。+1
-0
-
244. 匿名 2025/03/27(木) 20:17:53
>>35
当たり前じゃんそんなの+3
-8
-
245. 匿名 2025/03/27(木) 20:18:30
>>232
コンビニスナックよりは美味しい+1
-6
-
246. 匿名 2025/03/27(木) 20:22:48
もやし19円とかの会社~大丈夫なのかな+0
-0
-
247. 匿名 2025/03/27(木) 20:30:43
>>241
こんな分かりやすい自演、初めて見たw+3
-1
-
248. 匿名 2025/03/27(木) 20:31:25
>>246
もやしは生産者が激減してるよ「やっぱお値段かな」安さが売りの”もやし”がピンチ 生産者235社→93社に激減 影響は学校給食にも(RKB毎日放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp安定した価格から「物価の優等生」と言われてきたもやしですが今、生産者の廃業が相次いでいます。 影響は学校給食にも広がっています。 ■90年以上もやしを生産する食品メーカー 佐賀県吉野ヶ里町にあ
+1
-1
-
249. 匿名 2025/03/27(木) 20:31:46
>>247
直ぐに確認出来るブロック機能知らないのかな?お年寄り?+1
-3
-
250. 匿名 2025/03/27(木) 20:33:58
>>247
一人で二役は言われた通り本当みたいだね
あなたのコメントには直ぐプラスが2付くから+1
-4
-
251. 匿名 2025/03/27(木) 20:35:04
>>250
だろうね
相手のアンカーにもマイナスが速攻で2つくからブラウザとアプリでやってんじゃない?ダサ過ぎておもろい+1
-3
-
252. 匿名 2025/03/27(木) 20:40:09
>>251
やっぱりね
現時点では即マイナス2
頭悪過ぎるし虚し過ぎる+1
-4
-
253. 匿名 2025/03/27(木) 20:40:57
どんだけプラマイにこだわってんだ、みっともない+2
-0
-
254. 匿名 2025/03/27(木) 20:41:20
>>9
すばらしいネーミングセンス👏+16
-1
-
255. 匿名 2025/03/27(木) 20:41:49
ブラマイが!
ブラマイがブラマイが~!!みたいなw+4
-0
-
256. 匿名 2025/03/27(木) 20:47:59
親事業者側の調達部で働いてるんだけど、ぶっちゃけ下請法がある方が楽w
こっちだって取引先さんに価格下げてとか言いたくないし、そのまんま自社の製品価格に転嫁したほうが早いもん。+4
-0
-
257. 匿名 2025/03/27(木) 20:48:37
>>252
114. 匿名 2025/03/27(木) 18:04:58
あなたガールチャンネルのプラマイを基準に生きてるの?+4
-1
-
258. 匿名 2025/03/27(木) 20:53:05
この会社は山梨だとブラックで有名だよ+7
-0
-
259. 匿名 2025/03/27(木) 20:54:03
>>239
明日ちょうど泊まるわ+1
-0
-
260. 匿名 2025/03/27(木) 21:05:54
たまに凄まじくプラマイを気にする人っているけど一体どういう気持ちなんだろね
あっいまマイナス押したでしょ‼️ あっまた私にマイナスした‼️ みたいなの結構ドン引きで周りは見ているのにね+3
-3
-
261. 匿名 2025/03/27(木) 21:07:15
>>257
>>56>66
これあなたなんだよねー+2
-3
-
262. 匿名 2025/03/27(木) 21:08:12
>>3
日本人は下請けいじめ大好き+14
-1
-
263. 匿名 2025/03/27(木) 21:08:23
>>257
>>56>>59>>66>>72>>74>>146>>148>>153>>166>>171>>185>>192>>197>>211>>215
+1
-4
-
264. 匿名 2025/03/27(木) 21:09:45
まれに見るネットストーカーいるやん、キモッ+3
-1
-
265. 匿名 2025/03/27(木) 21:09:50
>>263
>>59に至っては説明されてるのに言ってるからね笑
しつこいし頭悪いし+2
-3
-
266. 匿名 2025/03/27(木) 21:20:27
>>144
元コメの者です
もやし農家と書かずにもやし生産者と書けばよかったですね+1
-0
-
267. 匿名 2025/03/27(木) 21:20:54
初めてネットストーカーというものを目撃したけどしゅごい😰
私にマイナスするなんて❗と同一人物❓️+2
-1
-
268. 匿名 2025/03/27(木) 21:21:20
>>3
日本が明治維新からずっとアジアの途上国にやってきたことと一緒やん+4
-2
-
269. 匿名 2025/03/27(木) 21:24:44
>>15
より一層って今までもちゃんとやってやんだけど
これからもより一層やるってことじゃないの?
今までやってなかったのに何言ってんだか+2
-4
-
270. 匿名 2025/03/27(木) 21:28:28
>今までもちゃんとやってやんだけど
日本語が…+3
-1
-
271. 匿名 2025/03/27(木) 21:36:47
>>248
悲しいわ😭+0
-0
-
272. 匿名 2025/03/27(木) 21:39:51
>>269
日本語めちゃくちゃ+4
-2
-
273. 匿名 2025/03/27(木) 21:43:04
>>5
美味しいから好きなんだが+13
-4
-
274. 匿名 2025/03/27(木) 21:46:49
日本語がヘタクソな外国人が連投しまくるトピ+5
-0
-
275. 匿名 2025/03/27(木) 22:07:07
>>8
糖質オフのアイスとかあるから買ってるわ
+3
-0
-
276. 匿名 2025/03/27(木) 22:19:29
>>1
保管期限を過ぎても保管させるのはダメだとして、それを了承してしまってる下請けもどうなのかって思う+1
-6
-
277. 匿名 2025/03/27(木) 22:19:56
>>22
シャトレーゼだって百貨店に品物を卸すだけの時代に下請けイジメみたいな目に遭ったと言ってたのに、自分もやるのかよ!と呆れたわ+3
-0
-
278. 匿名 2025/03/27(木) 22:21:28
>>1
エンド先がここの商材を取り扱ってる勤め先だけど、
営業の人からは良い話は聞かなかったから
全く驚かない。
値上げも他社よりだいぶ遅かったのは、
下請け先の値上げ要請を渋っていたからだろう。
年に何度も他所は値上げしていたのに。
せめてサイゼみたいに海外事業の黒字で云々みたいに、
まともなやり方で価格を抑えて欲しかった。
上場しているメーカーは監査とか厳しいから、
自ら是正報告してくるよね。
+7
-0
-
279. 匿名 2025/03/27(木) 22:27:24
>>258
以前何かのトピでブラックの噂に対して、
自分が勤めていた工場は大丈夫だった!
みたいにコメしてる人いたんだけど、
確か価格維持の為に事務所の冷房入れないとか、
時代錯誤な経費節減策発表してたし、
独特なブラック臭が漂ってる、+8
-0
-
280. 匿名 2025/03/27(木) 22:30:15
>>256
支払い金額変わるたびに注文書出し直すのがだるい。。
でも、コンプラしっかりしてる大手は必ず即切り直すよね。
+0
-0
-
281. 匿名 2025/03/27(木) 22:31:34
>>35
チョコ餅美味しいよ+5
-2
-
282. 匿名 2025/03/27(木) 22:35:10
>>276
御社とのお取引を見送らせていただくとことに・・・
と言われるかもしれないけど+3
-1
-
283. 匿名 2025/03/27(木) 22:37:06
>>272
めちゃくちゃって言うほどでもない
+3
-4
-
284. 匿名 2025/03/27(木) 22:39:08
「今までもちゃんとやってやんだけど」
「始めた見たわ」
「激おオコ」
「ガールチャンネル」
「技保存」
もうちょっと日本語勉強してから書き込もう+5
-0
-
285. 匿名 2025/03/27(木) 22:44:07
>>234
スバルもね+0
-0
-
286. 匿名 2025/03/27(木) 22:45:47
>>35
こだわりすぎてて好みに合わないのよりは無難に美味しいってことでは?+1
-9
-
287. 匿名 2025/03/27(木) 23:07:18
>>5
薄利多売はやばい+0
-0
-
288. 匿名 2025/03/27(木) 23:10:40
なんかフェリシモでも似たような話がなかったっけ
+0
-0
-
289. 匿名 2025/03/27(木) 23:35:43
>>262
海外は無いのかな?
法律で何とかして欲しいね+4
-0
-
290. 匿名 2025/03/27(木) 23:55:28
>>22
生活雑貨の大手もそうだよ
どんなに原油高・物価高になろうとも製造下請けメーカーに取引価格を据え置きのままにさせる。
そうすると販売店は安く売れるから儲かるけど、製造元は原材料が高騰して利益が目減りしてる(下手すると作れば作るほど赤字になる)のに、販売側に卸し価格を上げてもらえない。
わたしこういう企業の販売スタッフやってたよ。こういう会社は下請けはもちろん、自社従業員もボロ雑巾のように扱うよ。もう辞めたけど。
+3
-0
-
291. 匿名 2025/03/28(金) 00:12:06
>>4
シャトレーゼは人工油脂の味がして凄く不味いのに大人気なのなぜ?+8
-0
-
292. 匿名 2025/03/28(金) 00:32:37
>>291
他に手頃な店がないんでしょ+4
-0
-
293. 匿名 2025/03/28(金) 00:33:47
フジのウワサのお客様で特集したばかりなのにw+0
-0
-
294. 匿名 2025/03/28(金) 00:43:25
>>9
吹いた笑 そなた面白すぎる。+6
-1
-
295. 匿名 2025/03/28(金) 03:43:05
>>23
奴隷は……二度刺すっ……!+0
-0
-
296. 匿名 2025/03/28(金) 03:44:34
>>154
今度は「中小」に批判が集まりそう+2
-0
-
297. 匿名 2025/03/28(金) 03:48:54
>>64
ここでは絶賛されてるうまい棒の会社も似たようなことやってたんだと思う
値上げの記者会見で関係会社に協力を求めてきたが
限界でと社長が言ってては?と思った+7
-0
-
298. 匿名 2025/03/28(金) 06:25:12
>>8
うちは地元の全部自分で手間暇かけてやってるケーキ屋さんで買ってる
その分ワンカットめちゃくちゃ高いけど大量生産じゃなく一つ一つ手作りだからリピートしてる+6
-1
-
299. 匿名 2025/03/28(金) 06:47:20
シャトレーゼはしばらく買うのやめるわ+2
-0
-
300. 匿名 2025/03/28(金) 06:49:41
>>10
特別美味しいと思わないけどね
中にはあるけど、そこまでじゃない
ケーキは特にそこまで美味しいと思わない+4
-1
-
301. 匿名 2025/03/28(金) 07:10:35
>>81
ブランドなんてそれで成り立ってるしね
昭和みたいに消費税がなくて
贅沢税があるみたいなシステムになれば良いのに+3
-0
-
302. 匿名 2025/03/28(金) 08:31:57
下請けって言葉止めようよ。社会も止めさせるべきだと思うその言葉。。その言葉が上の会社は自分達がエライと勘違いするんだよ。協力会社にしろよ。
それにこういう理不尽な事をした会社はかなりのペナルティを付けなきゃいつまでも続く。
+7
-2
-
303. 匿名 2025/03/28(金) 08:47:01
>>230
家電メーカーの△△は部品を納品しても代金は支払わず、自分たちがその部品を使うまでの間の倉庫料と管理手数料を毎月請求してきてた。
部品代金の支払いは△△の自己申告で実際に使った分だけ。
他の下請けにもやってるのかは不明。+6
-1
-
304. 匿名 2025/03/28(金) 08:55:29
ザマミロ+1
-2
-
305. 匿名 2025/03/28(金) 09:02:58
大手ってみんなそうだよ
下請け泣かせしないと大きくなれない+6
-4
-
306. 匿名 2025/03/28(金) 10:01:18
>>5
あるでしょ。。いくらなんでも安すぎるもん。
今の物価高に関係なく、お菓子作るってお金かかる。それなのにあの激安ぶり。
何かあるなとしか思えないから買ったことない。加担するのと同じだから。+6
-2
-
307. 匿名 2025/03/28(金) 10:02:57
>>82
うわぁぁ。。絶対買わなない。+3
-3
-
308. 匿名 2025/03/28(金) 10:17:46
日産の30億とかと比べると、金額ショボ!と思った
でも、1年以上も受領拒否してるくらいだし、よっぽど恨まれてたんだろうね+2
-3
-
309. 匿名 2025/03/28(金) 10:52:47
>>172
でも、外国人が日本人のやりたがらない仕事をする(してくれる)から、日本人が安く買い物できる+11
-2
-
310. 匿名 2025/03/28(金) 11:10:03
>>1
これ多分だけど帳簿の記載不備とか処理忘れたままの伝票があったレベルの話だと思う
(もちろん下請法違反なんで監査とかで防ぐとこだけど)
年商1500億円の企業で2000万円の梱包材とか誤差の範囲だし
わざわざ違法行為と知っててやる意味も価値もないからね+3
-4
-
311. 匿名 2025/03/28(金) 11:18:22
>>8
シャトレーゼ苦手だよ
安いの欲しい時は地元のお菓子工場アウトレットに行くし
+4
-2
-
312. 匿名 2025/03/28(金) 11:40:31
シャトレーゼはこれから色々出て来ると思うよ。地元民なら何で会社大きくしたかも知ってるからね。
まともな地元民は行かない。外人と腐ったおばさんしか働いてないような会社だし。+5
-2
-
313. 匿名 2025/03/28(金) 12:40:02
>>39
企業が利益を追求するのは当たり前だし、詐欺や詐欺に近い事をやっている訳ではないのになぜ叩かれるのか。
商品に価格が見合ってない、と思うなら買わなければいいだけ。企業は物を安く売れ!利益はほぼ出すな!自分の賃金は上げろ!って成り立たなくないですか?
自分も誰もが働いてるのに、常に消費者目線のみの意見しかしないのが不思議でならない。+5
-1
-
314. 匿名 2025/03/28(金) 12:51:11
>>9
うまい!+3
-2
-
315. 匿名 2025/03/28(金) 12:59:27
品質的な問題も起こしてなかったっけ?
こんなにリークされても絶対王者過ぎて揺るがないのすごすぎ。+1
-0
-
316. 匿名 2025/03/28(金) 13:39:23
>>82
ずっと買ってなかったけど買わなくて良かった+4
-0
-
317. 匿名 2025/03/28(金) 13:51:03
ガル民はシャトレーゼ大好きな人多いから不祥事起こしてもすぐかばうよね
前に異物混入事件起こしてたときですら庇ってたからねあり得んわ+4
-0
-
318. 匿名 2025/03/28(金) 13:54:37
>>161
もやしは工場+0
-1
-
319. 匿名 2025/03/28(金) 14:02:06
去年の誕生日にここで買ったケーキ
食べた瞬間から違和感→お腹下した
クレーム言うべきだったかもだけど誕生日に嫌な思いするのが嫌で泣き寝入りした。きっとこういうミスはたまたま自分だけに起きた事だろうって
欲張って2ピース買ってたけど全部捨てた。腸が捻れるくらい苦しんだ+0
-1
-
320. 匿名 2025/03/28(金) 14:07:49
>>5
でもそもそもシャトレーゼのスポンジって普通の価格帯のケーキより何か違うもん。+2
-1
-
321. 匿名 2025/03/28(金) 14:11:25
>>144
もやしだって今まで安すぎて心配だったから値上げしてよかったってレスしたらマイナスの方が多かったもんな
安くしろ、給料は上げろって矛盾してるよね
+9
-1
-
322. 匿名 2025/03/28(金) 14:21:49
>>1
シャトレーゼ急激に勢力伸ばしたし
こういうこともっとあると思う(地元)+3
-1
-
323. 匿名 2025/03/28(金) 14:58:51
>>2
大きい会社って一次請け二次請け三次請け、とか余裕であるじゃん。区別するため使うけど
その言い方もよくないのかな+1
-1
-
324. 匿名 2025/03/28(金) 15:12:08
>>79
確かに諸にあちら系の顔だけど、関西人自体の気質形質とも昔から多くの学者から瓜二つだと言われているのよ。+1
-0
-
325. 匿名 2025/03/28(金) 15:42:12
でしょうね。何であんな安い価格設定に出来るのか謎だった。+4
-0
-
326. 匿名 2025/03/28(金) 16:20:12
シャトレーゼのフランチャイズでバイトしてたことあるけど、人手不足で店長休みも少なくめちゃくちゃブラックなのに薄給だったから商品が安いのには誰かが犠牲になってるんだなっておもってた+2
-0
-
327. 匿名 2025/03/28(金) 16:23:38
>>296
大企業が受注したとしても、下請法の対象外だからしゃーない。+2
-0
-
328. 匿名 2025/03/28(金) 16:53:10
>>1
エグいなシャトレーゼ+1
-0
-
329. 匿名 2025/03/28(金) 16:55:25
>>1
セコいな…
創業一族斎藤家は
皆さん
すごーい豪邸住まいなのに
プライベート飛行機でご旅行なのに+2
-0
-
330. 匿名 2025/03/28(金) 16:57:48
>>26
これまでも
賞味期限書き換えとかあったなあ+1
-0
-
331. 匿名 2025/03/28(金) 17:08:20
>>98
山梨ではシャトレーゼ勤務はキツイ
そりゃー皆知ってるさwww+0
-0
-
332. 匿名 2025/03/28(金) 17:11:19
>>1
かなり悪質だよね
良いイメージあったから余計に失望した+0
-0
-
333. 匿名 2025/03/28(金) 17:31:58
>>1
日本企業なのにコストコみたいな事すんなよ!+0
-1
-
334. 匿名 2025/03/28(金) 18:37:56
>>276
断ったら?
切られるだけ+0
-1
-
335. 匿名 2025/03/28(金) 18:40:50
山梨在住ですが、10年位前まで当時ですら殆ど絶滅した古いフェンダーミラーの営業車を良く見かけ、こういう所で経費削っているのかなと思った。今は流石に見ませんが。+2
-2
-
336. 匿名 2025/03/28(金) 20:01:40
シャトレーゼって既にお菓子屋じゃないよ
日本じゅうのホテル、ゴルフ場、スキー場
買収してそっちの方の経営のほうが大きい
調べてみたら分かる
世界進出もずーっと前からやってる
こんな事ぐらいじゃ潰れないさ
+1
-0
-
337. 匿名 2025/03/28(金) 20:36:08
>>172
いやいや、ブラックな仕事は日本人も外人もやらないよ。連れてこられた外人もそのうち辞める+4
-0
-
338. 匿名 2025/03/28(金) 23:29:20
>>336
パチンコ屋もやってるよね?+0
-1
-
339. 匿名 2025/03/29(土) 07:10:02
>>164
やってるよ、ホンダもトヨタも大手は下請け泣かせてる
お金の入金も数か月先とかね
大手ならちゃんとしろや!
部品扱う中小は泣いている+0
-0
-
340. 匿名 2025/03/29(土) 07:10:57
>>186
大手だからちゃんとやってると思ってるのよ
でも違うよね
+0
-0
-
341. 匿名 2025/03/29(土) 09:06:56
>>172これにプラスしてる人はキツイ仕事してるんだろうか+2
-0
-
342. 匿名 2025/04/03(木) 14:31:43 [通報]
>>5
工場の衛生面とかの問題で安いのかと思ってた。+1
-0
-
343. 匿名 2025/04/07(月) 10:15:46 [通報]
>>73
残念ながら農家さんにはあまりお金が入ってないのよ
いつも間の人たちが儲かるしくみになってる+0
-1
-
344. 匿名 2025/04/09(水) 01:45:14 [通報]
近所に出来たシャトレーゼ、土日祝・平日・昼間・夜間いつ前を通ってもガラガラ。
シャトレーゼが出来る前のコンビニのほうが使い勝手が良かったのにな…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
シャトレーゼに下請法違反で勧告 洋菓子原料・包装材料を下請けに無償で保管させた行為を「受領拒否」と指摘 公正取引委員会