-
1. 匿名 2025/03/27(木) 12:52:14
姫ちゃんのリボンの付録可愛かった。
何でもいいので、好きだった方語りましょう。+91
-0
-
2. 匿名 2025/03/27(木) 12:52:53
作者が凄く頭良い高校出身だと最近知った+21
-1
-
3. 匿名 2025/03/27(木) 12:53:22
トランプも可愛かった♡+119
-1
-
4. 匿名 2025/03/27(木) 12:53:55
大地と姫ちゃんの関係性が良かった+66
-1
-
5. 匿名 2025/03/27(木) 12:54:03
>>1
当時は矢沢あいのが好きだったけど、今見るとめちゃくちゃ可愛いですね!+12
-1
-
6. 匿名 2025/03/27(木) 12:54:04
アニメは声優に不満
大地はただの女みたいだったし日比野さんはおばさんだったし+45
-0
-
7. 匿名 2025/03/27(木) 12:54:27
りぼんの付録懐かしい+24
-1
-
8. 匿名 2025/03/27(木) 12:54:29
エリカのふわふわウェーブのロングヘアに憧れたあの頃+41
-1
-
9. 匿名 2025/03/27(木) 12:55:05
ポコ太🦁💕
+21
-1
-
10. 匿名 2025/03/27(木) 12:55:45
漫画全巻持ってます。+82
-1
-
11. 匿名 2025/03/27(木) 12:56:04
水沢めぐみさんの絵が可愛いし、今も変わってないの凄いなと思う
本人もホワッとしてる方だとさくらももこが何かで書いてた気がする+73
-1
-
12. 匿名 2025/03/27(木) 12:56:15
ガチャで目印チャーム?売ってて可愛いから何個もやっちゃった
実物かわいいからおすすめ🎀+23
-1
-
13. 匿名 2025/03/27(木) 12:56:21
このリボンってなんか秘密あるの?
魔法が使えるとか+1
-1
-
14. 匿名 2025/03/27(木) 12:57:07
大地がまじで初恋だったかもしれない+39
-2
-
15. 匿名 2025/03/27(木) 12:57:30
支倉先輩にふられた姫ちゃんをなぐさめようとするも一向に泣き止まず、ポコ太まで「わーーーーん!」って泣き出しちゃうところたまらなく好き
初期はデリカシー無かった大地だけど、姫ちゃん泣いてたことに気付いてこの先は何もありませんよ~って先生をまこうとする大地もたまらなく好き+40
-1
-
16. 匿名 2025/03/27(木) 12:58:27
>>3
今見ると、服が可愛いなあ
アニメの服がトンチキで、当時は「こんなん着るかいな」と思ってた記憶があるけども+32
-1
-
17. 匿名 2025/03/27(木) 12:59:24
>>1
改めて、りぼんみたいな月刊少女漫画雑誌の人気漫画家さんは大変だなーと思う
本編のストーリーを考えてネーム作って下描きペン入れ+扉絵(場合によってはカラー)
たまに表紙担当(カラー)
付録用のイラスト(カラー)
その間、単行本発売して柱とかのスペース部分のトーク・イラスト等々+25
-1
-
18. 匿名 2025/03/27(木) 13:00:41
>>3
付録用の描き下ろしって作業量多かっただろうなー+40
-1
-
19. 匿名 2025/03/27(木) 13:00:53
げんきな〜きみがすき〜
今は遠く〜で〜みてるよ+31
-1
-
20. 匿名 2025/03/27(木) 13:01:32
これ持っていたなー
懐かしい…+57
-1
-
21. 匿名 2025/03/27(木) 13:01:37
「或る廃屋の謎…か」
なんで廃屋のことかぎまわる男の人、単行本ではバッサリカットされたんだ
本誌verも再び読みたい+11
-1
-
22. 匿名 2025/03/27(木) 13:02:05
>>1
全部持ってたよー当時の記憶が蘇って泣きそうだ+10
-1
-
23. 匿名 2025/03/27(木) 13:02:38
付録かわいいー!姫ちゃんには赤いギンガムチェックがとても似合う+14
-1
-
24. 匿名 2025/03/27(木) 13:02:41
このおもちゃ持ってた+22
-1
-
25. 匿名 2025/03/27(木) 13:02:50
>>1
>>3
こういう付録、大好きだったな
今の子供から見たら安っぽいかもしれないけど+27
-1
-
26. 匿名 2025/03/27(木) 13:03:29
改めてはじめから読み返すと静さまめっちゃイケメンでふふってなる+5
-1
-
27. 匿名 2025/03/27(木) 13:03:40
有坂くんが登場したあたりが好き!土曜日帰り前に肉まんとか(笑)姫ちゃんが告白されたときの。
ちょうどそのお話読んでる時姫ちゃんと同じ歳だったからなのもあり、大好き!有坂くん、ミステリアスだったのに(笑)+7
-1
-
28. 匿名 2025/03/27(木) 13:04:09
いけいけ ゴーゴー ジャ~ンプ!+31
-1
-
29. 匿名 2025/03/27(木) 13:05:03
SMAPの歌がよかったよね+28
-1
-
30. 匿名 2025/03/27(木) 13:05:57
イケイケゴーゴージャーンプ!と喋るポコ太のぬいぐるみ持ってたなぁ。+16
-1
-
31. 匿名 2025/03/27(木) 13:06:23
年頃の女の子のキュンキュンがたくさん詰まってた
水沢めぐみ先生ならではのホンワカがあった+28
-1
-
32. 匿名 2025/03/27(木) 13:07:12
>>2
漫画家に偏差値高い人が多いって最近知った。+15
-1
-
33. 匿名 2025/03/27(木) 13:07:41
お父さんが映画監督、お母さんが作家だっけ?
お母さんがよく仕事に煮詰まって、そのたびに愛子お姉ちゃんに濃いコーヒー淹れてもらってたのを覚えてる
お父さんがクマみたいな風貌で子煩悩で「姫子や〜」ってよく言ってたよね
冷たくされると泣くw+13
-1
-
34. 匿名 2025/03/27(木) 13:07:55
姫ちゃんが元の姿に戻れた時、エリカが真正面に座って「これが鏡よ」ってさあ、あんなの泣くじゃん・・・+24
-1
-
35. 匿名 2025/03/27(木) 13:08:45
可愛かったよねー!!
愛子 姫子 夢子三姉妹の名前も可愛い。
+32
-1
-
36. 匿名 2025/03/27(木) 13:08:57
元気な君が好き 赤いリボンもキリリッと
すごく好きな歌だった。+13
-1
-
37. 匿名 2025/03/27(木) 13:11:15
このガチャガチャやった。
ロッカーの鍵につけてる+28
-1
-
38. 匿名 2025/03/27(木) 13:12:27
親友のいっちゃんと大地の弟の森太郎くんの声が、コナン君や乱太郎でおなじみの高山みなみさん+12
-1
-
39. 匿名 2025/03/27(木) 13:12:31
大好きです!!
当時はママレードボーイが1番好きだったけど。
ポコ太も大地くんも大好き♡
世界観、風立市、家族も全て大好き♪
今夜単行本読もう✨✨+18
-1
-
40. 匿名 2025/03/27(木) 13:15:22
高校生になったひめちゃん、髪が伸びて可愛くて憧れたなー+25
-1
-
41. 匿名 2025/03/27(木) 13:17:39
ハテナ軒のラーメンが食べたい!+2
-1
-
42. 匿名 2025/03/27(木) 13:18:25
姫ちゃんのリボンカラフルは解せぬ+7
-1
-
43. 匿名 2025/03/27(木) 13:28:36
>>6
姫ちゃん憧れの先輩は草彅くんやったよね。めっちゃ棒読みだった+22
-1
-
44. 匿名 2025/03/27(木) 13:28:57
>>19
ほらっ 笑顔が ううん 君には
やっぱり 似合ってる〜+6
-2
-
45. 匿名 2025/03/27(木) 13:32:00
>>18
でも収入的にもかなり良かったみたい
さくらももこの本に書いてあった
付録のイラストは結構いい収入になったと+6
-1
-
46. 匿名 2025/03/27(木) 13:37:26
なんか小さくなる飴みたいなのあったよね?瓶に入ってるやつ
あれ欲しかった笑+7
-1
-
47. 匿名 2025/03/27(木) 13:39:04
>>14
ね!
スポーツ万能でかっこよくて姫ちゃんのことなんやなんやと守ってくれて
中学校に行ったら大地みたいな人がいると思ってたわー
中学生はあんな感じでみんな恋をするのかと思っていた小学三年生でした笑+15
-1
-
48. 匿名 2025/03/27(木) 13:39:49
>>46
コミックには出てこなかったけどアニメでは2人になるパレットもあったよね。+5
-1
-
49. 匿名 2025/03/27(木) 13:42:46
日比野さんの「ひかるちゃんのカチューシャ」
日比野さんてどこか憎めないんだよね。大地の幼馴染みの女の子が転校してきて、日比野さんが姫子を応援するくだりとか。
ポコ太にしたことは許せないけど。+14
-1
-
50. 匿名 2025/03/27(木) 13:46:01
今の子供達が読んでも違和感ないストーリーなのかな?
実家にあるから小学生に読ませてみようかな+2
-2
-
51. 匿名 2025/03/27(木) 13:47:37
三年前の姫子に会う所好き。
十代の三年って変化が大きいよね。
+11
-1
-
52. 匿名 2025/03/27(木) 13:48:18
>>51
3年後の話で当時の姫ちゃんに会う話も好き!!めっちゃ幼く見えるの不思議+11
-1
-
53. 匿名 2025/03/27(木) 13:49:45
>>50
大人になってアニメ見たら、大人になってから見たほうが面白かったよ。
王道ファンタジーだから何歳でもいけると思う。
アニメは草なぎ剛が出てたw+5
-1
-
54. 匿名 2025/03/27(木) 14:00:06
>>50
違和感て何?笑別に見せたらいいじゃん+1
-2
-
55. 匿名 2025/03/27(木) 14:04:34
>>31
水沢めぐみさんの作品いいよね。
ポニーテール白書とチャイムと姫ちゃんのリボンの漫画持ってる。どれも大好き。キュンとするのは勿論、絵も文字も好みだし、手書きの台詞の所も面白いし。
空色のメロディまだ読んだことないから読んでみたい。
5月のお茶会もタイトルだけで読みたくなる。探して読んでみようかな。+6
-0
-
56. 匿名 2025/03/27(木) 14:05:06
>>33
自分たちを反映させたんだね
水沢先生の元旦那さん、映画監督だったから+2
-1
-
57. 匿名 2025/03/27(木) 14:08:42
>>3
懐かしい。今見ても凄く可愛いし、大事に保管しておけば良かったな。+10
-1
-
58. 匿名 2025/03/27(木) 14:08:56
漫画よりアニメ派でした。
漫画だと姫ちゃんと大地の見分けつかなくて
+2
-2
-
59. 匿名 2025/03/27(木) 14:11:08
>>11
吉住渉先生だったかが水沢先生とのエピで「めぐちゃんの彼氏が〜」みたいなこと描かれてて「水沢先生彼氏いるんだー凄いなー大人だなー」って妙に感心しての思い出したw+12
-2
-
60. 匿名 2025/03/27(木) 14:11:53
>>52
過去と未来の姫子が、互いに「三年前のあたし可愛い~!」「三年後のあたしもキレイだよ」みたいな会話してて、大地が呆れて見てるの面白い。
大地も少し大人っぽくなっててかっこいいんだよね。
+26
-1
-
61. 匿名 2025/03/27(木) 14:12:04
もう全部がかわいくて好き。今でも持ってる。
+7
-1
-
62. 匿名 2025/03/27(木) 14:13:35
>>32
わかりやすい文章構成には高い語彙力が必要だから、頭いい人は多いのかも+23
-1
-
63. 匿名 2025/03/27(木) 14:19:41
めちゃめちゃ好きだった 水沢めぐみ先生の絵が好きで、空色のメロディからファンです
姫ちゃんのリボンは番外編まで読んで本当の最終回だと思うけど、最後よかったよね
+9
-0
-
64. 匿名 2025/03/27(木) 14:25:46
りぼん漫画応募者大サービス
可愛いグッズだったね。+28
-1
-
65. 匿名 2025/03/27(木) 14:26:50
>>14
私も初恋は大地だよ。理想の男の子。姫ちゃんに対する言動に漫画読む度にドキドキしてた。将来、子供が産まれたら大地って名前つけようとか本気で思ってた(笑)今でも好きな男性キャラ1位。+15
-1
-
66. 匿名 2025/03/27(木) 14:29:19
>>32
子供の頃、親に将来の夢は漫画家って言ったら「頭良くないとなれないよ」って言われたの思い出した…+11
-2
-
67. 匿名 2025/03/27(木) 14:33:36
人生で1番好きな漫画。親に原宿の姫ちゃんショップに連れて行ってもらったのは、今でも良い思い出。+9
-1
-
68. 匿名 2025/03/27(木) 14:46:19
ポコタが大好きだった!
大地と姫ちゃんって両思いになったんだっけ??
なんか忘れてきている!+9
-1
-
69. 匿名 2025/03/27(木) 14:53:04
子供が生まれてから全巻買い直しました。娘にも読ませたい少女漫画。+5
-2
-
70. 匿名 2025/03/27(木) 14:55:30
>>68
ちゃんとキスまでしてますよ+3
-0
-
71. 匿名 2025/03/27(木) 15:04:03
>>53
ミュージカルでは長瀬智也さんが演じました+2
-2
-
72. 匿名 2025/03/27(木) 15:06:09
懐かしい、読んでたよ!+2
-1
-
73. 匿名 2025/03/27(木) 15:09:36
>>21
その台詞覚えているけど単行本ではカットだったんだ!+2
-0
-
74. 匿名 2025/03/27(木) 15:12:40
>>32
吉住渉さんも高学歴だよね+10
-1
-
75. 匿名 2025/03/27(木) 15:20:11
リボンが破れてポコ太がぬいぐるみに戻った時は
不安で不安で毎晩泣いてたくらいのめりこんでた+9
-1
-
76. 匿名 2025/03/27(木) 15:34:15
>>70
そうなんだ、よかった!
将来、結婚する(した)といいな!+2
-1
-
77. 匿名 2025/03/27(木) 15:38:39
ティンクタンクリンクルリンクルだっけ?
2人になる魔法+1
-2
-
78. 匿名 2025/03/27(木) 15:44:03
エリカはお淑やかなようで結構度胸ある+3
-1
-
79. 匿名 2025/03/27(木) 15:46:58
普通の女の子がある日突然にあなたは選ばれた〇〇なの
とファンタジーな世界からネコやら魔女やらが到来
この時代の少女漫画あるある+2
-2
-
80. 匿名 2025/03/27(木) 15:52:14
>>1
姫ちゃんのリボンの世界観や絵柄が本当に好き
どうしようもない悪役とか出て来ないし
(日比野さんもなんだかんだで可愛いんだよ)
魔法界の掟やルールが厳し過ぎてイライラするけど
大地イケメンだし姫ちゃんは可愛いし
アニメのシリアスシーンで流れる音楽が大好きなんだけどわかる人いるかな
+11
-1
-
81. 匿名 2025/03/27(木) 15:53:20
>>76
高校生になった姫ちゃんが髪の毛伸ばして大地と付き合ってますよね
(アニメの終盤の話だったかな)+3
-1
-
82. 匿名 2025/03/27(木) 16:43:01
すごく明るい漫画だね。景気がいいわ。キラキラしてる。+4
-1
-
83. 匿名 2025/03/27(木) 17:10:26
美人で頭のいいお姉ちゃん、キュートな妹ちゃんがいました。+4
-1
-
84. 匿名 2025/03/27(木) 17:20:56
>>69
同じく!小学生の娘も大のお気に入り。
好きなシーンは好きな支倉先輩がまさかの自分のお姉ちゃんが好きなことを知ってしまうところ。
「こんな自分よりおしとやかな女の子の方がいいよね」って涙して一生懸命ポコ太が励ますシーン。
思春期はみんな自分のこといやになるよね、がんばれ姫ちゃんって応援したくなる。
+7
-1
-
85. 匿名 2025/03/27(木) 17:54:13
>>1
ポコタと話していて仲良しなのに憧れた。
だいちが空き家で手を伸ばしていたことが不思議だった。
リボンつけて美人になーれとやってみたりしたかった。+4
-1
-
86. 匿名 2025/03/27(木) 19:40:56
人生で初めて読んだ少女漫画。初めて買った「りぼん」の巻頭が「姫ちゃんのリボン」第一話でした
私も大地くんが初恋で、男の子生まれたら付けたい名前No.1でしたが、結婚しても〇田だったうえ(旧姓も☓田でした…)、男の子も産まれなかった
+6
-1
-
87. 匿名 2025/03/27(木) 19:42:02
>>64
右下の財布持ってたー!けっこう長く使ってた記憶が+1
-1
-
88. 匿名 2025/03/27(木) 20:05:57
エリカの出番も普段、もっと多くして欲しかった+1
-1
-
89. 匿名 2025/03/27(木) 20:50:21
実写版のイメージは姫ちゃんは志田未来、日比野さんは伊藤沙莉+2
-7
-
90. 匿名 2025/03/27(木) 21:15:19
BGMを聞くと草野仁さんが司会のザワイドを思い出します+1
-1
-
91. 匿名 2025/03/27(木) 22:09:35
日比野さんの「なーーにが大ちゃんよ!田舎っぺ大将じゃあるまいし!」
これリアルタイムで読んでた読者の年齢層では理解できないよね?
私は大人になってから知って笑ったわ+3
-1
-
92. 匿名 2025/03/27(木) 22:13:47
>>1
マンガ
(本編)1990年8月号 - 1994年1月号
アニメ
放送期間
1992年10月2日 - 1993年12月3日
話数
全61話
原作とアニメ一緒だったのか
でも最終回は微妙に原作改変されてたよね
ポコ太はそのままとか+0
-1
-
93. 匿名 2025/03/27(木) 22:28:44
アニメの方は、回が進むにつれて、画質が良くなっていってる気がする。+1
-1
-
94. 匿名 2025/03/28(金) 01:57:25
>>29
ブラブラさせてって歌だったね、エンディングが。姫のイヤリングが揺れてる絵だった。+2
-1
-
95. 匿名 2025/03/28(金) 02:05:36
>>91
小学校のクラスメイトの男子にサイン帳(懐かし)回したら、好きな漫画?はいなかっぺ大将って書いてあったけど私は知らなかった。
大人になって姫ちゃんのリボンに出会って読んだ時、日比野さんのその台詞見てサイン帳を思い出して笑ったわ。
ちなみに私は、どっちかと言うと大ちゃんと言えば野球の荒木大輔さんだわ(笑)+0
-1
-
96. 匿名 2025/03/28(金) 06:32:02
エリカは自分の気持ちに素直な性格で、周囲がおいさめするパターン。+0
-2
-
97. 匿名 2025/03/28(金) 08:48:20
林間学校の話がハラハラドキドキしてものすごく心を揺さぶられた。私が小3のときだった
また読みたいな+4
-1
-
98. 匿名 2025/03/28(金) 13:36:55
>>6
大昔アニメからハマったけど
原作の方が絵が可愛いなって思った
この作品は原作の方が好き+2
-0
-
99. 匿名 2025/03/28(金) 22:52:20
魔法の国のお土産、皆ならどれ選ぶ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する