ガールズちゃんねる

あなたが影響を与えた人

150コメント2025/03/28(金) 18:04

  • 1. 匿名 2025/03/27(木) 01:00:03 

    あなたが影響を受けた人
    ではなく、
    あなたが影響を与えた人
    っていますか?

    自己啓発本に『あなたが影響を与えた人』を考えると、
    ・あなたの本質や信念がわかる
    ・自己肯定感が沸いてくる
    などなど書いてありました。

    あなたが影響を与えた人っていますか?

    主は弟かな~~と思います。
    トピが立ったら理由を書きますね!

    +17

    -44

  • 2. 匿名 2025/03/27(木) 01:00:43 

    姉です
    姉から良いのも悪いのも影響受けてますね

    +1

    -52

  • 3. 匿名 2025/03/27(木) 01:00:49 

    >>1
    主、トピ立ったよ!そこまで興味ないけど理由教えて!

    +88

    -16

  • 4. 匿名 2025/03/27(木) 01:00:53 

    聞きたい。買いてくだされ。

    +7

    -8

  • 5. 匿名 2025/03/27(木) 01:00:55 

    +6

    -5

  • 6. 匿名 2025/03/27(木) 01:00:57 

    相手に言われんと分からんよね

    +102

    -3

  • 7. 匿名 2025/03/27(木) 01:02:01 

    >>4
    書いて、だわ。iPhoneの変換ってバカだな。

    +20

    -3

  • 8. 匿名 2025/03/27(木) 01:02:24 

    翼かな
    あなたが影響を与えた人

    +8

    -5

  • 9. 匿名 2025/03/27(木) 01:02:30 

    元推しが、自分が影響与えた話ばかりする人だったよ

    +7

    -3

  • 10. 匿名 2025/03/27(木) 01:03:06 

    元彼は私の本棚に置いてあった本読んで今の職業志したと言っていた

    +46

    -2

  • 11. 匿名 2025/03/27(木) 01:03:14 

    とある町にラムバーが出来た。わたしがラム酒好きだったから

    +11

    -8

  • 12. 匿名 2025/03/27(木) 01:03:22 

    悪影響
    書き込んででも良いんだよね。

    子供かな。

    +30

    -0

  • 13. 匿名 2025/03/27(木) 01:04:10 

    同僚の地味な色の服ばかり着てた後輩に、ピンクが似合うよ!って言ったら、徐々に明るい服を着てくるようになったことかな。

    +78

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/27(木) 01:04:11 

    やらなかった行動をやるようになった人はいる。いい方向で。大した事ではないけど、通じたら嬉しい。

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2025/03/27(木) 01:05:11 

    旦那
    やたら私の影響受けてる
    押し付けたりなどしてないのにいつの間にか影響受けてやがる
    なんだかな

    +11

    -4

  • 16. 匿名 2025/03/27(木) 01:05:19 

    自分にライバル心燃やした人が同じ学校に入ってきた事が5人くらいいそう
    でも落ちぶれたからその人たちのモチベーション下がったと思う 変な罪悪感 笑

    +1

    -5

  • 17. 匿名 2025/03/27(木) 01:07:20 

    友達かな?
    仕事がすごい大変そうだったから、それって◯◯みたいなもんじゃん大変だね〜的な例え話の感想?みたいなこと言った(アドバイスはしてない)んだけど、あとからあの言葉で楽になったありがとうと言われたので、ちょっとはいい影響あったかもしれない。

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/27(木) 01:07:48 

    おっ、トピ立ったのに主が出て来ないいつものパターンかな?

    +11

    -3

  • 19. 匿名 2025/03/27(木) 01:07:54 

    夫。
    私の好きな色がみどりなんだけど、付き合ってからやたらみどりの服ばっかり買うようになった。
    そしたら義妹ちゃんもみどり好きになったみたいで、みどりの車買ってた

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2025/03/27(木) 01:08:08 

    小さい頃からなんか妙に自分を信じてくる人がたまにいて、中絶するかしないか人生の大事なことまで相談されたことがあって「旦那や身内よりガル子さんの意見で決めたい」って言われて怖かった

    +37

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/27(木) 01:09:18 

    >>15
    夫婦は合わせ鏡と昔から言うやん
    そんなん普通と思うよ
    あなたも旦那さんの影響受けてるとこあると思う
    気付いてないだけよ

    +11

    -2

  • 22. 匿名 2025/03/27(木) 01:11:30 

    >>9
    教祖か何かなの?(それを推しと言うのかは知らんが)

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/27(木) 01:12:10 

    >>19
    みどりのよさを布教したのよ

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/27(木) 01:12:11 

    >>20
    占い師向き?

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/27(木) 01:12:53 

    20年前別れた元カレ。
    大学中退してふらふら。
    就職する気もなさそうで別れた。
    10年くらい前から不定期にショートメールが届く。
    返事は返してないけど、無事に就職してきちんと働いていること、結婚したこと、子供が生まれたこと…などなど日記のような内容。
    いつも最後に「人生考えさせてくれてありがとう」って書かれてるからちょっと楽しみに読んでる。

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/27(木) 01:18:41 

    >>19
    バターはぜひみどりバターを✨

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/27(木) 01:21:14 

    豊川悦司

    エロ

    +0

    -4

  • 28. 匿名 2025/03/27(木) 01:25:45 

    痛いトピだな…

    +7

    -8

  • 29. 匿名 2025/03/27(木) 01:26:06 

    彼氏は職業差別する人で
    それを知ったのが付き合って随分後だったので、もったいないなーと思って
    (弟さんが田舎のスーパーで忙しくて東京に来れないという流れから)
    「あんなとこで重宝されてもねー」って、最低な一言いただいたので
    「どんな仕事でも必要だよ。弟さん凄いじゃん。」と言った。

    その後、私が清掃の仕事しようかなと話したら(清掃が好きだから笑)「いいね、必要だしね!」。母が介護の仕事してると言ったら「大変な仕事なのに凄いよね」と、人が変わったように職業差別が無くなった…気がする

    +32

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/27(木) 01:26:29 

    友達かな。一時期、病んで悩んでいた時にそれとなく、「喋りたくなったらいつでも喋って。待ってるから。」と言われた時に全身覆っていた岩の塊が剥がれたと感じた。

    +5

    -3

  • 31. 匿名 2025/03/27(木) 01:29:02 

    >>1
    どうせ私はつまらない人間なんだろうけど、自己顕示欲や承認欲求だけは人一倍、いや人百倍強い人間なので、人々に対する影響力のある人間には物凄く憧れがあるよ。流行を作り出すクリエイターになりたいと子供の頃から思ってた(なれなかったけど)。

    SNSでは自分の私生活を晒すような投稿は一切しないけど(そういうのは興味ないし価値を感じない)、趣味の写真を上げています。たまに感想のコメントなどで「〇〇さん(私)風に撮ってみた」なんて書いてもらったら舞い上がって木にも登る気分です。

    +13

    -3

  • 32. 匿名 2025/03/27(木) 01:29:27 

    >>2
    姉って悩んでないところでアドバイスしてくるよね

    +4

    -9

  • 33. 匿名 2025/03/27(木) 01:30:38 

    >>22
    とにかく
    自分が誰それに影響与えた話ばかりなんだよね
    お悩み相談とかアドバイスwとか大好きだし
    「してあげた」話ばっかり

    新興宗教の教祖になりたい性格だと思う
    数年前に共演した事務所の先輩俳優(8歳くらい年上)には、政治家とかになれば?と言われてた
    役者としては先輩のほうがずっと売れてる

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/27(木) 01:33:13 

    影響を受けたではなく与えた?分からない

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/27(木) 01:36:40 

    夫かな、夫死んでくれないかって思ってたら死んだ

    +2

    -6

  • 36. 匿名 2025/03/27(木) 01:39:03 

    自己啓発本って読んだことないけど、そんなこと書いてあるんだ

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/27(木) 01:40:21 

    いるかもしれないけどわからない

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/27(木) 01:41:54 

    >>31
    天にも登る気持ちじゃなくて?

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/27(木) 01:44:46 

    >>15
    元彼がそうだった。多分自分に自信ないんだと思う。子供の頃の家庭環境の影響で自己肯定感低めだったし。読む本、着る服、物の考え方...同性ならそういうのもありがちだけど、彼女の真似なんてよくするよな〜って思った。(着る服は、元彼が女装してなわけではなく私がパンツスタイル中心でレザーとかブーツとかのハード系サッパリ目のカッコしてた)

    +7

    -3

  • 40. 匿名 2025/03/27(木) 01:48:17 

    友達のお母さん達に、娘が私と友達になって明るくなったとか、真面目になったと言われたことはある。
    友達からも明るくなれたと言われたことはある。
    職場でも仲の良い人には私がいなかったら辞めてたと結構言われる(まぁそれはあるあるだけど)
    元々自己肯定感はMAXだから、嬉しいこと言われてもこれ以上上がることはない。

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/27(木) 01:49:04 

    >>1
    本人から「ガル子のお陰で人生変わった」って直接言われたことはある
    友達数人
    私自身は特別なことなんてしてないから、みんないい子だなと思う
    でも私なんかも生きてて少しは役に立ったのかなと思うと実は嬉しい

    +20

    -4

  • 42. 匿名 2025/03/27(木) 01:51:34 

    >>38
    横、謙遜で猿ってことじゃない?おだてられて木に登る。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/27(木) 01:53:13 

    2人ほど、「あなた、この仕事してみたら?」と言ったら本当にその道のプロになった人がいる。
    ネイリストと、シナリオライター。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/27(木) 01:55:18 

    私が言った言葉で変われたって人何人かいる。
    私は自分をあまり出さないけど役に立てたのならいいなと思う。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/27(木) 01:56:46 

    トピに合ってない内容かもしれないけど…

    職場で私の話し方を真似する人達。なぜ自分を見本にするのだろうと不思議でしょうがない。先輩達も真似してくる。悪影響じゃないかと不安になる。真似する人達がオウムタイプの人間なのかな?

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/27(木) 02:03:58 

    >>45
    トピあった
    真似してくる人への対処法
    真似してくる人への対処法girlschannel.net

    真似してくる人への対処法ありますか? 真似している人はその自覚があるようで、隠してきます。 隠してバレないようにしてそこまでして真似したいんだと怖くなります。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/27(木) 02:05:24 

    >>15
    私が興味持つものに夫も興味持つ
    ジャニーズのYouTubeチャンネルとか、相撲とか、マラソンとか、クラシックのコンサートとか
    私は逆は無いんだよね
    不思議

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/27(木) 02:05:24 

    >>37
    わからないことのが多いと思う
    反面教師とかもあるし

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/27(木) 02:05:51 

    親。幼い頃の私の子育ては衝撃的で幸せな日々を与えられたんじゃないかと思います

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/27(木) 02:09:59 

    いじめっ子を陥れたらイジメなくなった。
    存在感薄目の小学生だったから出来たワザ

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/27(木) 02:15:47 

    夫  料理、家事一緒にするようになった
    どうしても一緒に行きたいけど、鬱だったから
    子供諦めて欲しかったけど、子育て頑張るって言うから産んだ。

    一緒に育てる中で、興味なかった家事や料理やるようになった。
    鬱落ち着いて、今は私も働いてる。

    趣味や生き方、考え方、お互い影響されたことはうちは多い気する

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/27(木) 02:19:55 


    第一志望の高校に繰り上げで入学出来たのは私が家にいたから
    私がいなかったら繰り上げ合格の電話が来たことは秘密にされて第二志望の学校に通ってた

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/27(木) 02:29:22 

    悪い影響与えた
    あの頃

    もさい主人にお洒落を教えたせいで、自信ついたのか風俗行きやがった

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/27(木) 02:30:26 

    友達、元カレ、お客様だった人
    ここら辺は言われたこともあるし、私も影響受けてるしなあ

    主さん面白いトピ立ててくれたね
    なんか生きてきた意味がこういう感じで味わえるのも面白いね

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2025/03/27(木) 02:32:52 

    >>11
    それ素敵だね
    好きなことを広められてるじゃん

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/27(木) 02:34:55 

    教え子とか家族とか仲間とかかなり広範囲にそこそこの深さで影響を与えてきた
    普段からこういうことは特段考えないけど自己肯定感は高いほうだからその啓発本は合ってるかも

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/27(木) 02:47:56 

    婚活で出会った夫

    性格とユーモアと年収だけは抜群に良かったけど、私服がダサすぎた
    のび太くんメガネをまず変えるところから始めて、洋服、スニーカー、バッグと時間をかけて改革していった

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2025/03/27(木) 02:51:18 

    >>8
    翼、
    オフサイドは
    例外だ。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/27(木) 02:54:28 

    >>18
    時間も時間だし…
    明日まで待とうホトトギス

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/27(木) 02:57:44 

    なんかよく人に真似される
    学生の頃もだしアラフィフの今も習い事とかで真似してくる人いる

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/27(木) 03:18:23 

    >>38
    豚ですよ

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/27(木) 03:51:20 

    >>42
    そうだ豚だった。猿はおだてられなくても登るか。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/27(木) 03:57:55 

    >>50
    どんな方法か知りたい

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/27(木) 04:30:00 

    >>2
    トピよく読みなよ。
    影響を受けたではなく自分が与えた人だよ。

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/27(木) 04:45:27 

    某バレー漫画が好きで、バレー経験者の職場の先輩に勧めたら、それまでオタク趣味いっさいなかったのが激ハマりし、その先輩がママ友に共有して、ママ友さんは娘さんと一緒にハマったらしい。
    半年前から先輩はママさんバレーに入って、ママ友さんちの子どもは部活ができるようになったらバレーをやりたいと言い出したらしい。
    「教えてくれて本当にありがとう!あなたのおかげ!」って感謝された。(どう考えても私じゃなく彼女たち自身のバイタリティ)
    生まれてこの方オタクと音楽しかやってこなかった運動音痴の私でも推しスポーツに貢献できたことに感動してる……w

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2025/03/27(木) 04:54:50 

    >>25

    奥さんが知ったらゾッとする話よね
    でも私も、同じように楽しみに読むだろうな

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/27(木) 05:18:42 

    始業15分前くらいには来ているのが暗黙の了解だったけど私はいつも直前か早くても5分前に。数年経って10分以上前に来る人はいなくなった。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/27(木) 05:32:39 

    >>1
    幹事よくやってたから、カップルできたり、結婚して子供生まれてたり。
    私がいなかったら、その夫婦や子供はいなかったんだな~って思う。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/27(木) 05:47:36 

    音大生時代、元習っていた地元のピアノ教室の発表会のお手伝いに行った時、
    現役の門下生さんから、今日アラベスク弾きます、昔先輩のアラベスク聞いて以来憧れてました。って言って貰えた
    私が中2の時に弾いたみたいで、同じく中2で弾くのを目標にしてくれてたらしい
    顔も覚えてない子にそんなふうに思われてるなんてと、びっくりした

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/27(木) 05:52:53 

    自分が若いときに放浪してたときがあって、その話を同僚にしたら、数カ月あとにJICAとして途上国で働いてた。そういう選択肢もあるな、って思ったらしい。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/27(木) 05:53:24 

    >>3
    一言余計w

    +36

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/27(木) 05:55:43 

    >>25
    返事を求めてこないならいいよね。大江千里の歌詞の「もしも君に会わなければ、違う生き方僕は選んでいた」みたいな、元彼にとってはあなたが大きな存在なんだろうね。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/27(木) 05:57:43 

    私が警察に言ったから、地元(田舎)に信号がつきました。

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/27(木) 06:03:01 

    よく言われるのが「あなたが一番気を使わないでおいしく酒が飲める」
    相手のグラス空いてもほっとくし、サラダも分けない、焼き鳥の串も外さず、互いに好きなもの食べる。多分話題もそこそこ提供できるけど、口は堅いから相手から聞いたことは口外しない。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/27(木) 06:13:20 

    >>1
    ガル子
    お礼トピでお礼言われる

    泣く

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/27(木) 06:13:57 

    両親

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/27(木) 06:25:47 

    >>1
    家族には影響を与えたと思う
    高校時代の友人にも

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/27(木) 06:36:29 

    若い頃彼氏がいきって乱暴な運転したので、こういう運転する人は嫌だなーと言ったらすぐ直してくれた。元々いい人だから素直に直してくれたんだと思う

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/27(木) 06:56:51 


    義母に「図書館の本は汚い」と謎な教育されてて本を借りるなんて嫌だ借りたことないと出会ってすぐは言ってた。でも私が図書館の本をしょっちゅう借りてるのを見て、自分もカード作って借りてくるようになった。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/27(木) 07:02:13 

    弟 私と同じ医療職
    友人 私がワーホリしてるので友人もビザをとった

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2025/03/27(木) 07:08:02 

    職場の後輩。

    色んな意味で私と違う性格で、仕事も物事の考え方や、常識など感情だけで動いてる人。
    そこを整理して冷静に考えるように話をしてる。逆に私も彼女から色々助けてもらうこともある

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/27(木) 07:11:23 

    自分で思うのは烏滸がましいくらい自分は誰にも影響与えたことないと思うわ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/27(木) 07:11:36 

    >>72
    よこ
    このまま奥さんに知られないといいね
    知ったらゴタゴタしそうだし

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/27(木) 07:15:54 

    >>6
    2004年の29歳の記憶
    26の頃に派遣先で知り合って仕事満了なってからも3年くらい友達関係だった人に
    面と向かってあなたはネガティブな話し多いし負のオーラがあるからもう付き合えないって言われたことあるわ
    ご飯行った時に知り合って半年の人と結婚決まったっていう報告の時に言われた
    まー結婚式呼ばれて祝儀あげてから絶縁するよりはマシだったけど
    今頃離婚して母子家庭になって苦労してる予感しかないわ

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/27(木) 07:22:33 

    >>8
    何かいいな、このシール

    +2

    -3

  • 86. 匿名 2025/03/27(木) 07:26:52 

    ママ友かな?

    私の家計管理の仕方とか、趣味ものに手を出してみたり、サンリオ好きなんだけどその子も影響されて最近サンリオグッズ色々買い集めたり、、とか🤔

    ちっさな影響だけど笑、最近私にめっちゃ影響受けてるわと言われた😂

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/27(木) 07:28:02 

    >>1

    うん、私も弟が思い浮かんだ。
    私は子供の頃絵を描くのが好きだったんだけど、私が図工で描いた絵を弟がよく模写してたんだよね。
    あと一緒にアニメを観たり私の漫画も読んでたり。
    弟はイラストの専門学校に行って、アニメ漫画オタクのおじさんになったよ、、、

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/27(木) 07:31:56 

    わたし食べることが大好きなんだけど、友達の中に食べ物の好き嫌いが多いコがいて(アレルギーじゃなくて食わず嫌い)生の魚介類が苦手とか言うから、えー!それはもったいないと思って魚介類の美味しさを語ってたら「なんだか食べてみたくなってきたわ。食べてみようかな」って言われて、後日「〇〇ちゃんのおかげで食べられるようになったよ。食べてみたら美味しかったわ」って言われたことがある。
    お寿司やお刺身の美味しさが伝わって嬉しかった。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/27(木) 07:32:34 

    >>66
    私もそういう自己実現していく内容なら読んじゃうかも。応援できる内容だしね
    でも日記みたいに相手に送っちゃう行為はあまりいいと思わないかな…それこそ日記に書いとけと思う

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/27(木) 07:32:48 

    >>6>>1
    ガルとか悪影響与えてる人ばっかと思う
    エナジー吸い上げる、自己愛ばっかり

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/27(木) 07:35:56 

    >>72
    コメ主さんが今幸せな家庭築いてたら良いけどそうじゃないなら当てつけっぽくて怖いかも
    男女逆にしたら自分を振った元彼にこんな素敵なハイスペ男性と結婚しました、子供もこんな可愛いですって求めてもないのに勝手に定期的に報告してくるような感じだよね

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/27(木) 07:37:11 

    近所に住んでた2〜3歳年下の女の子
    「ガルちゃんみたいに茶髪にして巻き髪にして、◯◯高校に通いたい。」って言ってたらしく、相手の親からしたら悪影響だっただろうな

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2025/03/27(木) 07:37:47 

    夫。

    私のイチオシする漫画、ほぼ買ってるわ。
    最初は「え〜、絵とか微妙じゃない?」「ソレ系の話ちょっとなぁ〜」など言ってるけどいつの間にか全巻買って私よりハマってる。
    『アレ?微妙なんじゃなかったの?』とつついてみるも「コレ面白いんだよ?知らないの?」とすっとぼけてる。

    全巻買うと置き場に困るから、全巻買って読んでまた売って…を繰り返す漫画ローリングストックまで真似されてる。

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2025/03/27(木) 07:44:39 

    >>84
    わざわざ宣言しなくてもフェイドアウトすりゃいいのにね

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/27(木) 07:46:36 

    親だわ。私が子供産んで孫見ることできたから
    手を焼いていた引きこもり兄がいて暗かったし

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/27(木) 07:47:49 

    >>6
    自称良い影響を与えた発言は自己愛のカミングアウトじゃないかと思う

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/27(木) 07:49:02 

    >>1

    私、一時期和服にハマっていて着付けを習って友達の結婚式に着ていったりしていたんだけど、私が和服着てるの見て、友達が何人か着付け習いはじめたよ。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/27(木) 07:50:16 

    影響を与えたかどうかはわからないけど、部活の後輩がその道のプロになった。ガル子先輩が最初の先生です、って言ってくれて、嬉しかったけど、小っ恥ずかしかったー💦

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/27(木) 07:51:23 

    そう言えば高3の時、友達の部活の後輩の女の子が私のことを憧れてると言ってくれた子が居たけど、いったい何処を気に入ってくれたのかはサッパリわからない
    部活してた訳でもなく、美人でもなく結構なデブで憧れ要素0なのに
    思議でならない

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/27(木) 07:56:47 

    答えになってないけど、いないよ
    話が苦手で思いのほか伝わらないのよ
    私が一言アイデアを言うと同じことを他の人が3回くらい繰り返して説明してくれるくらい

    自分的にはさっき言ったことを言い直されても…
    ってなるくらい
    悲しいわ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/27(木) 07:59:03 

    退職前に私も辞めたいと相談してきた後輩

    気の優しいいい子だったけど仕事が遅く、厳しい先輩を怖がったままで仕事もあまり任せてもらえず成長ができていない状態だった
    もう少しだけ気合入れて仕事したら伸びるだろうと思ってたので、これは成長できるチャンスと思って少しの間頑張ってみてはとアドバイスしたんだよね
    先輩もやる気ある子にはちゃんと教えてくれる人だし、会社のためというより自分自身のスキル伸ばすためにやってみるのはいい経験になるし、あなたはまだまだ伸びる能力を持ってると思う、と

    その子からは退職当日に心のこもった手紙とプレゼントをもらい、先輩からはあの子がすごく頑張ってくれてる、という報告を後日受けました
    素直ないい子だったからアドバイス受け止めてくれたんだなと思って嬉しかった

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/27(木) 07:59:05 

    >>1
    竹中平蔵さんです。
    理由は、わかってください。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/27(木) 07:59:57 

    職場の後輩たち

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/27(木) 08:00:06 

    元彼氏達
    最初さえない感じで女性にあんまりモテなくて素朴なところが良いと思ってたけど
    付き合う人みんな調子に乗るようになって浮気する
    男達は自信がつくんだねって言われる

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/27(木) 08:01:31 

    3コメと4コメよ朝から笑ったわ良い影響ありがとう

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/27(木) 08:09:09 

    旦那と子供には影響与えてるよね
    価値観とか
    進路の相談とかもその都度乗るし
    あんまり私の考えや色を入れ過ぎないように神経は遣ったけど
    良くも悪くも生活習慣や考え方、色んな好みとか、私も沢山与えられて(教えられる)るけどね

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/27(木) 08:09:15 

    女子高の同級生達
    高3の時の担任が定年退職するってことで去年、同窓会やったんだけど同級生の多くがバリキャリになってた
    あんたが生徒会長の時にバリキャリ、バリキャリうるさかったから影響されたわって言われたw
    生徒会長やってた10年前の高校生当時、女性活躍推進法が施行されたから女もバリバリ稼げる時代だから働こう!
    将来は専業主婦、パート主婦っていうのは勿体ない!
    可能性は無限大ってよく言ってて
    全校集会の生徒会長の話でもバリキャリ女性を紹介したり
    実際、学校にハイキャリアの女性を呼んで話を聞いたりした
    女性が稼ぐことに追い風が吹いてる今、専業主婦やパートになってしまうのは勿体無いよ本当
    転勤族で旦那について行く、多子世帯で厳しいとかじゃ無いなら正社員を捨てるのは勿体無い
    日本は一度キャリアが途切れたら二度と復活出来ないから
    正社員っていうのは片道切符

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/27(木) 08:09:26 

    めっちゃいい加減な私は妹の反面教師となっている

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/27(木) 08:10:07 

    影響を与えたまではいかないかもだけど
    仕事で同僚から無茶な役割を押し付けられそうになったのを断固拒否した
    2人がかりで「なんでそんなに嫌なの!?なんでやらないの!?」と詰められたけど、あまりに理不尽な要求だったのでできない訳を理路整然と言い返して相手を引き下がらせた
    その様子を見ていた後輩が後でこっそり「毅然とした態度でかっこよかったです」と言ってくれた
    後輩は気が弱くて落ち込んでる事の多い人だから少しでも良い影響になってればいいな

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/27(木) 08:10:29 

    まったくいない 魅力も能力もないから

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/27(木) 08:12:08 

    何人か、私が初めてのお客さんで後に売れるようになった、という女性の開業者がいて、後から聞いてびっくりする。 
    風俗とかじゃないよ。念の為

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/27(木) 08:12:49 

    どこかの誰かに私みたいになりたくないって影響は与えてるはず

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/27(木) 08:17:13 

    ない
    と思ったけど、私のことを嫌っている人やいじめてくる人が
    私の読んでいる本をマネしたり
    私の着ている服をマネしてきたりはするな
    なぜか嫌いな人のマネばかりする人っていませんか?
    人の物を横取りしたいイズムかな

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/27(木) 08:20:44 

    職場の仲のいい男性社員から、私の後輩に一目ぼれしたので仲を取り持ってほしいと頼まれたので
    2対2で食事会をセッティングしてあげたらトントン拍子に話が進んで1年後には結婚してた。
    すぐ子供にも恵まれて今や2児のパパでマイホームも持って幸せに暮らしている。
    ここまで大きく人の人生に関わったのはこのくらいかな~

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/27(木) 08:21:32 

    >>71
    笑笑笑笑笑

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/27(木) 08:21:33 

    >>106
    相談には乗るけど私の色は出さないってめっちゃ大事だと思う
    親子とはいえ自分と子供は違うからね
    子供には子供の価値観があるし考え方も違う
    私は私立中高出身だけど子供には強制せず娘2人とも公立に進学した
    子供の意思が何よりも重要だと思う進路は特に
    長女は4月から高卒で県庁職員として働く
    私も夫も大卒で大学楽しいから行けば?学費も出すよって言ったけど
    長女は大学行っても公務員になりたいのは変わらないから4年間無駄になるから就職するって言って、高卒公務員になった
    次女はアメリカに留学する予定

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/27(木) 08:21:51 

    >>19
    みどりは目に優しいしね。
    うちの子もみどり色大好きで、服も帽子も全身みどりの時が良くあるよ。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/27(木) 08:22:42 

    >>114
    職場恋愛とか絶対無理!っていう女性が多いのにコメ主さん凄い

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/27(木) 08:23:15 

    >>52
    なぜ秘密にされるのか気になる
    聞かない方がいいのかな

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/27(木) 08:24:09 

    友人
    なんやかんやでAV男優や監督やるようになった

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/27(木) 08:26:44 

    夫が口腔ケアにフロスを取り入れた
    完全に習慣化して嬉しい

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2025/03/27(木) 08:26:47 

    前の職場の同僚。
    そこで仕事始めたのが私が保護猫を飼い始めた時で、毎日可愛い可愛いと写真を見せて話していたら、完全犬派だったのに彼も同じ所から保護猫を飼い始めて、数年後に再会したら犬2匹猫3匹飼っていた。ただの動物好きだと思うけど私のおかげで猫の可愛さに目覚めたと言っていた。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/27(木) 08:27:56 

    >>119
    親が第2志望校に行かせたかったのかな
    横ですが

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/27(木) 08:32:52 

    子供。
    完全にそっくりになってきた。
    やばい🤣

    食べる笑う食べる笑う食べる笑う
    ゲーム好き
    頭悪い
    明るい
    申し訳ない気持ちでいっぱい(T . T)
    夫の遺伝子頑張って(T . T)

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/27(木) 08:36:27 

    ブランドバッグでマウントし合う様な幼稚園の保護者の集まりにかごを下げて行ってたらいつの間にかカゴが空前絶後の大バズりを果たした

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/27(木) 08:48:05 

    お客様アンケートに、レジ前が狭いのでもう少し広くして欲しいですと書いたらそのように改善されてた
    ならある

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/27(木) 09:00:00 

    >>7
    よこ、私もこの前買いてになってたw

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/27(木) 09:03:29 

    夫かなぁ?
    ガル子ちゃんのおかげで変われたって何度か言われたことあるから。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/27(木) 09:23:34 

    旦那かなー
    賞味期限ちょっとでも過ぎたら食べない人だったけど
    私は臭くなきゃいけるわ!ってタイプだったから
    旦那も臭いかいで
    よし!いける!ってタイプになった。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/27(木) 09:36:56 

    子どもしかいないなぁ
    私も子どもからの影響が多い

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/27(木) 10:13:21 

    初めてフルマラソン走った時、後半もうバテバテだったけど「登り坂では絶対に歩かない」って決めてたから、最後の坂道で周りが歩いてる中そこだけ頑張って走って、坂を登りきってから歩いてたら後ろから来た人に「あなたが頑張って走ってるのを見て私も頑張れました!ありがとう!」って。その後その人は爽やかに駆け抜けて行って、私はまだ歩いてたんだけどね

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/27(木) 10:23:59 

    >>15
    まあ、男性って女性にめちゃくちゃ合わせるからね。
    女性は「会わせてくれてる」って感覚持ってる人ほとんどいないけど。

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2025/03/27(木) 10:32:03 

    >>3
    奇遇!私も興味ないけど知っておいても損はないかなって思う!

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/27(木) 10:37:01 

    今まで働いてきた職場の奴ら全員。
    私が入社してから突然見た目に気を使うようになって、不倫したり男として、女として見てもらえるようになったから。
    感謝しろよ。グズ野郎たち

    +1

    -3

  • 135. 匿名 2025/03/27(木) 11:05:16 

    >>10
    それ嬉しいね、元彼も素敵だな

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/27(木) 11:07:59 

    >>122
    結婚しな

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/27(木) 11:39:11 

    >>2コメからもうトピタイ理解出来ない人がわいてる

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/27(木) 13:45:58 

    >>1
    自分の親が、私が美術館行ったりするのを
    わかるの?w
    とか茶化す人だったから
    自分の子どもは身近に美術やアートに触れる生活を幼い頃から。
    現在美大生。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/27(木) 14:45:50 

    仕事で新人研修して最後の面談で「先輩のようになりたい」と言われたことならある
    自分で言っちゃうけど、当時は若手なのに会社全体の中でトップクラスの売上取ってて仕事が楽しい時期だったから自信があった
    そういうところがキラキラしてるように見られたのかもしれない

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/27(木) 15:08:01 

    >>66
    確かに自分の夫がしてると思ったら慄く。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/27(木) 15:09:36 

    >>83
    一切返事もしてないからごたごたしたとしても私には関係ない

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/27(木) 15:11:03 

    >>91
    コメ主です
    そんなこと思いもしなかったです!
    こちらも幸せな証拠ですね。
    お互い幸せで良かった。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/27(木) 15:14:42 

    中学の頃に仲良かった子と進路の話をしていて、姉が訳あって定時制に転校したから定時制の高校もあるって話をしたら定時制に行ってしまった
    その後キャバ嬢へ

    高校の友達は私の影響でV系にハマり追っかけをしてキャバ嬢へ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/27(木) 22:01:02 

    一度お局の暴言に歯向かったら後輩たちも歯向かうようになった

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/27(木) 22:05:22 

    >>10
    なになになに?本屋さん?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/27(木) 22:11:34 

    >>25
    そういうあなただからその人を良い方向に変えられたんだね
    そしてその人もちゃんとずっと良い人だったね

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/27(木) 22:14:36 

    >>131
    人生まだまだ長いから!
    完走しな

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/27(木) 23:44:58 

    そんな捉え方ができる >>146さんがすごいです。
    別れてすぐの元カレはかなり荒れた感じだったのですが、心を鬼にしていた自分を思い出します。
    20年経ってあれで良かったと思えます。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/28(金) 16:15:42 

    >>119
    電話口で入学するかどうかすぐ決めて欲しいって言われて、妹は学校だったから聞けなかったんだよね
    第二志望の方が大学合格実績が良くて父は気に入ってたし入学金を支払い済だったから、電話のことは秘密にして断ろうとしていて、止めた
    結局10分だけ待っててもらって急いで学校行って聞いてきた

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/28(金) 18:04:05 

    >>136
    彼には夫がいるんです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード