-
1. 匿名 2025/03/26(水) 13:26:33
映画『山猫は眠らない』
(原題:Sniper/スナイパー)+24
-4
-
2. 匿名 2025/03/26(水) 13:27:40
ランボー 原題はFirst Blood(ファースト・ブラッド)+15
-1
-
3. 匿名 2025/03/26(水) 13:27:44
オペラ座の怪人は
映画も好きだし
曲も好き+5
-4
-
4. 匿名 2025/03/26(水) 13:28:43
存在の耐えられない軽さ+12
-0
-
5. 匿名 2025/03/26(水) 13:28:59
遊星からの物体X 原題:The Thing+18
-0
-
6. 匿名 2025/03/26(水) 13:29:41
>>3
間違えました。すみません
オペラ座の怪人は
The Phantom of the Operaです
+5
-4
-
7. 匿名 2025/03/26(水) 13:30:05
「ミニミニ大作戦」はひどすぎる
原題:The Italian Job
おもしろかっただけに残念+32
-0
-
8. 匿名 2025/03/26(水) 13:30:05
沼地の子供たち(レ・アンファン・ドゥ・マレ)
↓
クリクリのいた夏
…ジブリ映画みたいなタイトルになっとる+15
-0
-
9. 匿名 2025/03/26(水) 13:31:01
ミッション・インポッシブル→スパイ大作戦+8
-1
-
10. 匿名 2025/03/26(水) 13:31:22
>>4
懐かしい
ダニエルデイルイスが出てたね+7
-0
-
11. 匿名 2025/03/26(水) 13:31:43
ディズニーのフローズンは
放題のアナと雪の女王のほうがわかりやすい+36
-1
-
12. 匿名 2025/03/26(水) 13:32:10
>>4
原題のままじゃない?同名の原作もあるし+7
-0
-
13. 匿名 2025/03/26(水) 13:32:38
適当に選んでみたら色々考えさせられるし素敵な映画でした+16
-0
-
14. 匿名 2025/03/26(水) 13:34:21
The Longest Day
史上最大の作戦+8
-0
-
15. 匿名 2025/03/26(水) 13:35:25
これ+7
-1
-
16. 匿名 2025/03/26(水) 13:35:25
恋のハッピーデート
どのへんがハッピーなんだ?+3
-0
-
17. 匿名 2025/03/26(水) 13:35:42
+3
-1
-
18. 匿名 2025/03/26(水) 13:36:02
>>2
そうだったの?50年生きてて初めて知った
このトピ面白いわ+9
-0
-
19. 匿名 2025/03/26(水) 13:36:07
>>1
これなんで山猫は眠らないっていう題名になったんだろうね
スナイパーでいいじゃんね?
トムベレンジャー、若い頃はイケメン役もいくつかやってたのに鬼軍曹役とかの人になったよね
日本でいうなら竹内力みたいな感じかな
若い頃は美しくて月9にも呼ばれてたのが
本人もイケメン役より今の役の方が好きみたいだけど+9
-1
-
20. 匿名 2025/03/26(水) 13:36:55
グウェン姐さんのネジ巻き行進曲
後にも先にもこれより酷い邦題は見たことがない+5
-0
-
21. 匿名 2025/03/26(水) 13:37:21
クィーンのAnother Bites The Dust
地獄へ道づれ+6
-1
-
22. 匿名 2025/03/26(水) 13:37:29
クール・ハンド・ルーク+9
-0
-
23. 匿名 2025/03/26(水) 13:38:11
ゼロ・グラヴィティ+2
-1
-
24. 匿名 2025/03/26(水) 13:38:53
原題:Happy Together 全然楽しそうじゃない
邦題:ブエノスアイレス こっちの方がしっくりくる+7
-0
-
25. 匿名 2025/03/26(水) 13:39:28
>>14
ポール・アンカが歌ってた?
軽快な曲が好きだった+3
-0
-
26. 匿名 2025/03/26(水) 13:39:46
テイラー・スウィフトの
私達は絶対によヨリを戻したりうんたらかんたら+5
-0
-
27. 匿名 2025/03/26(水) 13:39:51
>>20
結局あまりヒットもしなかったね+1
-0
-
28. 匿名 2025/03/26(水) 13:39:56
僕の美しい人だから (原題 White Palace)+8
-0
-
29. 匿名 2025/03/26(水) 13:41:31
風と共に去りぬ Gone With the Wind 意味を変えない言葉の選び方が秀逸だと思う+40
-0
-
30. 匿名 2025/03/26(水) 13:42:08
天使にラブソングを+6
-0
-
31. 匿名 2025/03/26(水) 13:42:46
>>1
この人シリーズで元AKBの秋元才加出てるよね?+1
-0
-
32. 匿名 2025/03/26(水) 13:44:19
「election」
↓
「ハイスクール白書 優等生ギャルに気をつけろ」
この邦題はほんと酷いw
因みにオバマ元大統領が1番好きな選挙映画+12
-0
-
33. 匿名 2025/03/26(水) 13:46:19
「博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか」
雰囲気が合ってて好き+8
-0
-
34. 匿名 2025/03/26(水) 13:46:37
Frozen→アナと雪の女王
Big Hero 6→ベイマックス+6
-0
-
35. 匿名 2025/03/26(水) 13:47:26
愛の魔力+2
-0
-
36. 匿名 2025/03/26(水) 13:47:53
>>2
あれ?
どっちが先に仕掛けたか?じゃなかった?+1
-0
-
37. 匿名 2025/03/26(水) 13:49:12
カールじいさんの空飛ぶ家(原題:Up)
原題がめっちゃシンプルでびっくりした+22
-0
-
38. 匿名 2025/03/26(水) 13:52:28
>>2
最後の作品がLast Bloodだから
なるほど、となるよね+8
-0
-
39. 匿名 2025/03/26(水) 13:58:54
>>13
普段ホラーしか見ない私だけどこれは大好き
原題はThe Family Manだったかな+6
-0
-
40. 匿名 2025/03/26(水) 14:02:36
原題 Arlington Road
邦題 隣人は静かに笑う+7
-0
-
41. 匿名 2025/03/26(水) 14:05:21
キアヌリーブスの地球が静止する日
これ、リメークなんだけど
もとの映画は地球の静止する日なのね
「の」が「が」に変わってるんだけど
原題はThe Day the Earth Stood Stillで同じというかなりややこしいことになってます+6
-0
-
42. 匿名 2025/03/26(水) 14:07:53
『グランド・イリュージョン』
(原題: Now You See Me)2013年+5
-0
-
43. 匿名 2025/03/26(水) 14:09:00
刑事コロンボ#36
『魔術師の幻想』
原題:Now You See Him
(直訳:今、あなたは彼を見る)
日本語版:1977年 NHK総合+6
-0
-
44. 匿名 2025/03/26(水) 14:12:21
原題は「HORIZON LINE」。
旧題は「元カレとセスナに乗ったらパイロットが死んじゃった話」。
一度は承認した海外権利元企業が「一部表現について当社で誤認識があり誤って承認をしてしまったことが判明したため邦題を変更して欲しい」と連絡があり改題したのがこれ↓+5
-1
-
45. 匿名 2025/03/26(水) 14:13:46
+3
-0
-
46. 匿名 2025/03/26(水) 14:14:35
>>7
旧作と同じタイトルつけるのは嫌いじゃないけど、これはサブタイトルにでもすればよかったのにと思う
カーアクション好きもタイトルだけで何それwってスルーしてること多い+3
-0
-
47. 匿名 2025/03/26(水) 14:21:04
+1
-0
-
48. 匿名 2025/03/26(水) 14:23:10
Michael Jackson
今夜はビートイット
(原題; Beat It )
今夜は、ってとこから来たのかな
訳を見てもわからなかった+5
-0
-
49. 匿名 2025/03/26(水) 14:27:20
+7
-0
-
50. 匿名 2025/03/26(水) 14:34:45
アパートの鍵貸します+8
-0
-
51. 匿名 2025/03/26(水) 14:37:03
『あの頃ペニー・レインと』
(原題: Almost Famous)+6
-1
-
52. 匿名 2025/03/26(水) 14:38:10
ビートルズがやって来るヤアヤアヤア!は
よくトンチキなタイトルとして笑われるけど
若い人気バンドの、ものすごい勢いを感じて個人的に大好きw+10
-0
-
53. 匿名 2025/03/26(水) 14:39:23
>>12
原題:The Unbearable Lightness of Being
だね
+2
-0
-
54. 匿名 2025/03/26(水) 14:40:08
>>51
この邦題本当にいいよね+5
-1
-
55. 匿名 2025/03/26(水) 14:41:09
踊る大紐育
原題:On the Town+3
-0
-
56. 匿名 2025/03/26(水) 14:43:26
>>42
これ原題ままで邦題にしたと思っていたので
タイトルコール部分で「あれ?」って思ったw+3
-0
-
57. 匿名 2025/03/26(水) 14:43:54
ここまで「愛と青春の旅だち」ナシとか+3
-0
-
58. 匿名 2025/03/26(水) 14:44:29
邦題『少女生贄』
原題 「Nothing Left to Fear」+2
-0
-
59. 匿名 2025/03/26(水) 14:46:37
>>33
原題:Dr. Strangelove or: How I Learned to Stop Worrying and Love the Bomb
ダブルミーニングの博士の名前をうまく訳したよね+3
-0
-
60. 匿名 2025/03/26(水) 14:48:39
愛は静けさの中に
原題:Children of a Lesser God
ラブストーリーとわかりやすい邦題であってた+3
-0
-
61. 匿名 2025/03/26(水) 14:54:10
>>5
このタイトル、好き
遊星ってなんやねん、って思うけど蟹みたいなアレ見たら上手いなぁって感心する+5
-0
-
62. 匿名 2025/03/26(水) 14:57:26
>>52
何となく分かる
当時の勢いみたいなの感じるね+2
-0
-
63. 匿名 2025/03/26(水) 15:25:03
สตรีเหล็ก (The Iron Ladies)
タイのゲイやトランスジェンダーの実在するバレーボールチーム・鋼鉄の淑女の話
→邦題・アタック・ナンバーハーフ+2
-0
-
64. 匿名 2025/03/26(水) 15:28:09
邦題「この森で、天使はバスを降りた」
原題(The Spitfire Grill / スピットファイア・グリル」+4
-0
-
65. 匿名 2025/03/26(水) 15:35:43
>>45
エミリーにプレイガール要素ないのにねw+1
-0
-
66. 匿名 2025/03/26(水) 16:11:29
邦題「太陽と月に背いて」
原題「Total Eclipse(皆既日食)」
みんな大好きディカプリオの、まさにこの頃が全盛期。+6
-0
-
67. 匿名 2025/03/26(水) 16:26:32
>>57
原題はAn officer and a gentleman
士官と紳士
これじゃヒットしなかったろうな+3
-1
-
68. 匿名 2025/03/26(水) 17:01:09
>>44
この映画好き!
でもこの邦題で、観客が集められたのか集めらなかったのか結果が気になる
(私はロストバケーションも好きだから見たけど)+3
-0
-
69. 匿名 2025/03/26(水) 17:04:22
>>58
ンボボボボォォも気になる+3
-0
-
70. 匿名 2025/03/26(水) 17:20:59
>>66
これはカッコいい邦題だよね
日本語は美しいと思わされた+6
-0
-
71. 匿名 2025/03/26(水) 19:52:30
昔の映画の邦題って雰囲気が似てる。
・Summertime →旅情(キャサリン・ヘプバーン)
・September Affair →旅愁(ジョーン・フォンティーン)
・Waterloo Bridge →哀愁(ヴィヴィアン・リー)
・Love Is a Many-Splendored Thing→慕情(ジェニファー・ジョーンズ)
どれもいい映画ですけどね。+5
-0
-
72. 匿名 2025/03/26(水) 20:10:28
見たことないけど
洋題:スローターハウス
邦題:13日の仏滅三隣亡
+2
-0
-
73. 匿名 2025/03/26(水) 23:05:51
邦題 スタング 人喰い巨大蜂の襲来
原題 STUNG+2
-0
-
74. 匿名 2025/03/26(水) 23:41:55
>>26
あれそのままだよねw+2
-0
-
75. 匿名 2025/03/26(水) 23:46:40
>>40
こういう、邦題で微妙にネタバレするのやめてほしいな+1
-0
-
76. 匿名 2025/03/27(木) 11:03:55
「愛と哀しみのボレロ」
すばらしい名作なのに、この邦題はオバハン好みのメロドラマっぽいし
長くて言いづらいのが残念
原題のLes Uns et les Autresって
「おたがいに」みたいな意味らしい+1
-0
-
77. 匿名 2025/03/27(木) 13:22:50
シンディー・ローバーの「ハイスクールはダンステリア」
ローバー本人もこの邦題を曲のイメージにピッタリ絶賛して、原題も「Girls Just Want To Have Fun」から「High Schools Are Danceterias」に変更された珍しい例+0
-2
-
78. 匿名 2025/03/27(木) 14:32:22
>>77
なんでそんな嘘書くの?
それとも本当にそうだと思い込んでるの?
どっちにしろ病院行った方がいいよ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する