- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/03/25(火) 21:36:21
そして「つきましては、今後の運営について考える時間が必要でございますので、暫くの間休止とさせていただきたく存じます」と今後の運営を休止することを明らかに。「改めまして、この度は、多くの皆さまにご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした」と重ねた。
また「追伸」として「『ストリートピアノ』という呼称の認識を誤っておりましたことも重ねてお詫び申し上げます。現在、ピアノは撤去の方向性で進めております」と加えた。
▼これまでの関連トピ
ストリートピアノ運営側の注意喚起に賛否 ミス続く演奏にクレーム受け「手前よがりな演奏は『苦音』です」girlschannel.netストリートピアノ運営側の注意喚起に賛否 ミス続く演奏にクレーム受け「手前よがりな演奏は『苦音』です」 あわせて公開した声明文では「ストリートピアノ演奏者の方へ 【お願いです】練習は家でしてください」と題して、「この南港ストリートピアノはフードコ...
“大炎上”ストリートピアノ 設置カフェに抗議の電話殺到 声明「当店としても伝えたいことは沢山ある」girlschannel.net“大炎上”ストリートピアノ 設置カフェに抗議の電話殺到 声明「当店としても伝えたいことは沢山ある」 騒動を受け、ピアノを置いている同カフェは「こちらのアカウントは店舗のスタッフアルバイトが運営しておりまして、ピアノのSNS運営とはまた別でございます」...
+55
-52
-
2. 匿名 2025/03/25(火) 21:36:41
どっちもめんどくせ+534
-40
-
3. 匿名 2025/03/25(火) 21:37:15
大げさな+68
-42
-
4. 匿名 2025/03/25(火) 21:37:15
撤去か。当然+418
-34
-
5. 匿名 2025/03/25(火) 21:37:21
うん、別に無くても困らない+634
-18
-
6. 匿名 2025/03/25(火) 21:37:22
アルバイトに任せるのはリスキーでは?+262
-10
-
7. 匿名 2025/03/25(火) 21:37:25
下手な演奏は聞きたくないけど、それも含めて楽しむのがストリートピアノなのかな?+556
-39
-
8. 匿名 2025/03/25(火) 21:37:35
これ、確かに長時間ずっと練習されるのは施設としても困ってたんだろうけど、そもそも場所がストリートピアノに向いてないよね。+708
-3
-
9. 匿名 2025/03/25(火) 21:38:07
まぁ、無くてもいいのでは。+263
-5
-
10. 匿名 2025/03/25(火) 21:38:25
無料で生演奏して欲しいだけの店だったね+539
-17
-
11. 匿名 2025/03/25(火) 21:38:27
引くわー+9
-1
-
12. 匿名 2025/03/25(火) 21:38:38
フードコートには置かない方が良かったね+446
-2
-
13. 匿名 2025/03/25(火) 21:38:38
言い方が良くなかっただけの話だよね+30
-64
-
14. 匿名 2025/03/25(火) 21:38:48
運営のモノなんだから運営のやりたい方向性で良いと思うのに外野がウルセーからな+213
-95
-
15. 匿名 2025/03/25(火) 21:38:55
>>7
駅とかなら、下手な演奏聞きたくないって思ったら通り過ぎればいいだけだけど、ここはフードコートだからね。
「うるさい」って苦情もあったんだろうね。+585
-4
-
16. 匿名 2025/03/25(火) 21:38:56
>>7
フードコートにあるのが問題だったかも
ストリートはスルーできるけどフードコートで食べてる人は嫌でも聞かなきゃいけない+538
-1
-
17. 匿名 2025/03/25(火) 21:39:08
>>1
ピアノはどこでも触れられそうだけど、バイオリンとか庶民は買えないんだからストリートバイオリンとかしたらいいのに。+2
-53
-
18. 匿名 2025/03/25(火) 21:39:18
ストリートピアノは足を引っ張り合うのが好きな日本人には合わない文化だね+40
-44
-
19. 匿名 2025/03/25(火) 21:39:25
関係ないけどストリートギターとかないよね+1
-10
-
20. 匿名 2025/03/25(火) 21:39:30
SNS担当変えた方がいいんとちゃう?+251
-0
-
21. 匿名 2025/03/25(火) 21:39:31
フードコートに置くのが間違いだよね
ストリートだからふらっと聴いて立ち去れるのがいいのに、座ってご飯食べる所だと聴くのを強制されることになるし+293
-2
-
22. 匿名 2025/03/25(火) 21:39:36
>>13
客層が悪くて、それへの苦言がクレーマーホイホイだった+92
-6
-
23. 匿名 2025/03/25(火) 21:39:37
SNS担当者の認識を改めるだけで良かったのでは?+34
-6
-
24. 匿名 2025/03/25(火) 21:39:41
高速猫踏んじゃったならミスなく弾けたのに+12
-4
-
25. 匿名 2025/03/25(火) 21:39:46
>>17
初心者はまず音が出せない笑+67
-3
-
26. 匿名 2025/03/25(火) 21:39:58
>>2
前のトピ覗いたら凄い熱量の人たちが語ってたw+69
-7
-
27. 匿名 2025/03/25(火) 21:40:08
>>12
フードコートは常識がない人が多いからね+19
-24
-
28. 匿名 2025/03/25(火) 21:40:09
>>19
パクられそう。+35
-0
-
29. 匿名 2025/03/25(火) 21:40:13
>>8
そう思う。何れにしても撤去だったね。
長時間下手な練習聞かされるのは辛いのはそのとおり。+232
-3
-
30. 匿名 2025/03/25(火) 21:40:16
>>1
金払わず奏者を募集してるだけって心の声が漏れてたもんね+131
-12
-
31. 匿名 2025/03/25(火) 21:40:23
あの言い方はだめだったね+112
-1
-
32. 匿名 2025/03/25(火) 21:40:24
ストリートピアノというか街頭ピアノってyoutuberが撮影する場所のイメージ+89
-2
-
33. 匿名 2025/03/25(火) 21:40:28
なんか、もうこれで終わりみたいな空気にしようとしてない??
謝って撤去してそれで終わり??
まだ納得してない人たくさんいるでしょ。+1
-90
-
34. 匿名 2025/03/25(火) 21:40:29
>>17
マスオさんみたいな人が弾き出したらそれこそクレーム来るんじゃない?+29
-1
-
35. 匿名 2025/03/25(火) 21:40:53
言い過ぎました、誰でも楽しんで弾いてください
という決着になるかと思ってたら撤去するのか
+66
-19
-
36. 匿名 2025/03/25(火) 21:40:54
迷惑をかけたもん勝ちの世の中ですから+8
-0
-
37. 匿名 2025/03/25(火) 21:41:14
注意事項を細々書いた立札置いてイベントスタッフを側に置いて1人○分までにするなど皆平等にすれば良かった+32
-0
-
38. 匿名 2025/03/25(火) 21:41:19
>>30
無料で集客しようとして当てが外れた+93
-6
-
39. 匿名 2025/03/25(火) 21:41:34
>>16
そもそも設置場所の選択が悪かったね+163
-0
-
40. 匿名 2025/03/25(火) 21:42:03
【ガチャ弾きピアニストこそ演奏禁止に】
うちの子がショパンコンクール in ASIA アジア大会のメダリストなのですが、コンクール前に何度も人前練習でストピで練習させて頂きましたし、テレビにも何度か出させて頂きました。
駅の雑踏のような場所のストピですと、どうしても周囲のノイズに負けないようにと打鍵が強くなりがちで、さらに行き交う人々の注目を集めようと派手なガチャ弾きになりがちです。だから、何度も何度も弦が切れたストピもあるそうです。
上手い人だけがタダで弾きに来てくれて、タダで町興しのために役に立ってくれて、交通費もいらず、アテンドもなしで、しかもYouTubeとかで拡散して広告してくれるといった思惑だけではストピは運営できないんです。
だいたい、ピアノに失礼でしょ。
カルビちゃんだか、ハラミちゃんだか知りませんが、ああいう強く叩きつけて打鍵するガチャ弾きピアニストこそ、演奏禁止にすべきなんですよ。+21
-41
-
41. 匿名 2025/03/25(火) 21:42:04
>>13
これ対応が遅すぎたのもあるよね?
最初に投稿消して「言い方が悪かったです!すみません!」てしとけばここまで燃え広がらなかった
いつまでも投稿消さないのなんで?って疑問だったわ+93
-4
-
42. 匿名 2025/03/25(火) 21:42:09
>>33
え?
それ以上何をしろと???+50
-1
-
43. 匿名 2025/03/25(火) 21:42:20
>>1
これだから日本には音楽が根付かないんだとかキレてる人いたけど、海外のストリートピアノだって、練習(まだ通しで弾ける状態じゃない)で利用してる人なんていなくない?と疑問だった。
年齢や性別は関係ないけど、それなりに上手な人(プロじゃないけどバリエーションが豊富とか、しっかり習ってる子供とか、セミプロとか、ガチプロなど)が集ってセッションとかしてる印象が強い。+38
-18
-
44. 匿名 2025/03/25(火) 21:42:23
>>2
ミュージシャンまで参戦してたね。そんなムキになること?どっちもカリカリしすぎだよ+99
-12
-
45. 匿名 2025/03/25(火) 21:43:02
人に聞かせられるくらい上手い人が無料でフードコートで弾くのを期待してピアノ置いたのかな?
ユーチューバーなら動画再生で稼げるけどメリットないよ+70
-3
-
46. 匿名 2025/03/25(火) 21:43:31
>>33
これに納得してない人ってどんな人?+55
-1
-
47. 匿名 2025/03/25(火) 21:43:34
何かを始める時はもっと色々勉強してよく考えてから始めないといけないことがわかった。
発言する時は各方面から何を言われそうかとかある程度予測して発言しないといけないし大変だね。+36
-0
-
48. 匿名 2025/03/25(火) 21:43:39
この店擁護する音楽家は登場せず?+9
-0
-
49. 匿名 2025/03/25(火) 21:43:44
>>20
そんな大きな会社とかでもないんじゃない?
1人のおばさんと思われる人がピアノ設置からなにからあの投稿までしてたようだし。+86
-1
-
50. 匿名 2025/03/25(火) 21:43:51
配慮が足りない利用者がいて、クレームつける人がいて、対応を間違えて、関係ない人が参戦して大騒ぎになって、自由な表現の場を失ったね。誰もいいことなかった。もう今は良識の上に成り立つ無料の場は成り立たないのかもね。+76
-6
-
51. 匿名 2025/03/25(火) 21:44:04
今は言い方に気をつけないと何でも燃えるよ!+34
-0
-
52. 匿名 2025/03/25(火) 21:44:05
プロ以外お断りと言っとけば?
フードコートだけど+47
-2
-
53. 匿名 2025/03/25(火) 21:44:15
結局「苦音」ってなんて読むの?+13
-0
-
54. 匿名 2025/03/25(火) 21:44:18
>>17
小さいから直ぐ盗まれそう+32
-0
-
55. 匿名 2025/03/25(火) 21:44:21
>>41
消したところでスクショ取って叩き続けるのが今のSNSだからだよ
あと消すなら最初から言うなとか。
ミスタッチもなしで完璧に弾けって言ってるわけじゃなくて練習は遠慮してくれと言ってるだけなのになんでここまで怒ってる人達がいるのか謎。+39
-30
-
56. 匿名 2025/03/25(火) 21:44:23
撤去も大袈裟な気が…
発信した側にも勿論責任はあるけど、SNSが発達して色々生きづらい世の中になったよね+28
-8
-
57. 匿名 2025/03/25(火) 21:44:28
>>8
そう。苦痛な人は通り過ぎればいいんだけど、フードコートじゃそれができない。
下手な音楽ずっと聞くのは苦痛なのはわかるし、ストリートピアノなら誰でも触っていいんじゃないの?という批判もわかる。+198
-1
-
58. 匿名 2025/03/25(火) 21:44:32
>>33
どこまですれば満足するの?+30
-2
-
59. 匿名 2025/03/25(火) 21:44:46
>>46
家にピアノなくて下手くそなピアノの練習してた人たちくらいじゃない?
+29
-4
-
60. 匿名 2025/03/25(火) 21:44:48
>>17
しずかちゃんが弾き始めたら大変なことになるぞ+25
-0
-
61. 匿名 2025/03/25(火) 21:45:07
騒動の元はつっかえ演奏にクレーム入れた人達だけどね。クレームがなければあのお願い文は出なかったわけだし。+1
-11
-
62. 匿名 2025/03/25(火) 21:45:26 ID:XpqTPIHT1P
>>40
うちの子のくだり要る?+69
-1
-
63. 匿名 2025/03/25(火) 21:45:46
>>53
苦音も手前よがりも聞いたことない日本語だった。
独りよがりの間違いかな?本当に日本人なのかな。+67
-1
-
64. 匿名 2025/03/25(火) 21:45:52
上手い人しか来ないで!みたいなの?
あわよくばプロが弾いて!って感じだったのかな報酬無しで+13
-3
-
65. 匿名 2025/03/25(火) 21:45:54
>>33
何がそんなに許せないのか謎だわ+33
-3
-
66. 匿名 2025/03/25(火) 21:45:58
>>43
海外のそこで子供がおもちゃがわりに普通にキーを叩いてるね+14
-2
-
67. 匿名 2025/03/25(火) 21:46:23
まぁピアノユーチュバーみたいな有名人にでも来てもらって名所みたいなのを目指してたんだろうね
+20
-0
-
68. 匿名 2025/03/25(火) 21:46:23
>>49
おばさんだったんだね。特定されたのかな。
2歳の子に触らせた親を怒鳴った人と同一人物かな。+103
-0
-
69. 匿名 2025/03/25(火) 21:46:30
>>59
なるほど、なら無視でよし+10
-1
-
70. 匿名 2025/03/25(火) 21:46:31
>>35
いや撤去以外なくない?
フードコートに設置したのが間違いだったんだよ
+93
-0
-
71. 匿名 2025/03/25(火) 21:46:42
>>66
海外のそことは?+6
-2
-
72. 匿名 2025/03/25(火) 21:47:19
フードコートにいるクレーマーとか無視しろよ+4
-3
-
73. 匿名 2025/03/25(火) 21:47:45
>>68
その2歳の子に怒鳴ってきたのも女性って書いてあったから全部1人でやってる可能性高い。+97
-0
-
74. 匿名 2025/03/25(火) 21:47:54
>>63
よこ
変な造語並べてドヤってたんだろうなw+48
-1
-
75. 匿名 2025/03/25(火) 21:47:55
>>2
何がなんだかわからないうちに収束?してた
最初は練習を長々とやるのは確かに違うよねみたいな賛同が多かったように見えたけど、その後二転三転したのかな+17
-2
-
76. 匿名 2025/03/25(火) 21:47:55
>>33
なんでそんな怒ってるの?
ここのピアノで練習でもしてたの?+35
-0
-
77. 匿名 2025/03/25(火) 21:48:08
>>56
賛否の声が大量に出てきて一方だけ立てるわけにはいかず面倒になって撤去+3
-0
-
78. 匿名 2025/03/25(火) 21:48:16
>>17
盗まれると思う+20
-0
-
79. 匿名 2025/03/25(火) 21:48:19
>>56
いやでも、これからも下手くそなピアノを奏で続けてもらうわけにもいかないし、クレームもでてるしで、撤去しかなくない?+21
-0
-
80. 匿名 2025/03/25(火) 21:48:36
>>40
釣りなのたろうが
スストリートピアノの話題は必ず技巧の巧拙に話がすりかわる
街頭のピアノは皆平等ただ一人占めしないように時間や人数などでルールを決めるのは大事だけど 幼稚園児がキー叩いて遊ぶのだってそれも演奏
ピアノやってる人間って迷惑撮り鉄と同じメンタリティーだね+44
-7
-
81. 匿名 2025/03/25(火) 21:48:48
>>14
ストリートピアノ弾きの方が
弾くことも、聞くこともない人が便乗して批判している、と
このことでピアノがなくならないといいが、と言っていましたがなくなってしまいますね+23
-17
-
82. 匿名 2025/03/25(火) 21:49:01
クレーマーが発端なんだろうけど、
言い方がアレすぎ+20
-2
-
83. 匿名 2025/03/25(火) 21:49:30
謝罪してSNS担当を他の人に変えるくらいでよかったような
+7
-2
-
84. 匿名 2025/03/25(火) 21:49:44
>>9
収拾つかなくなって面倒くさいしね+7
-0
-
85. 匿名 2025/03/25(火) 21:49:54
何故フードコートに置こうと思ったんだろうな+18
-0
-
86. 匿名 2025/03/25(火) 21:50:02
>>33
初めてのピアノだって2歳児に触らせようとして注意されたママかな?
土下座でもすりゃええの?+41
-3
-
87. 匿名 2025/03/25(火) 21:50:08
>>33
え?これ以上なにするの?食事中に下手な演奏を聴かしてしまったお客様に代金をお返ししますとか?いやいやそれはないよ。終わりだよ、完!+32
-0
-
88. 匿名 2025/03/25(火) 21:50:09
>>33
この件で納得とか必要?
誰にどう納得して貰えば解決するの?
+17
-0
-
89. 匿名 2025/03/25(火) 21:50:11
>>15
駅もやめて欲しいなぁ
嫌だから使わないって出来ないし+31
-33
-
90. 匿名 2025/03/25(火) 21:50:17
>>55
それでも初期対応遅すぎたなって
それに一旦謝罪すればある程度収まるよ。うるさい人間がいたとしても
リポストで延々拡散されまくってたのに放置だったのが延焼させた感+19
-3
-
91. 匿名 2025/03/25(火) 21:50:41
誰でも歓迎だよ~+6
-1
-
92. 匿名 2025/03/25(火) 21:50:48
>>57
フードコートじゃなく通路だけど、私の家の近くの商業施設にも二箇所くらいピアノおいてある
たまにものすごく上手い人がひいてておっ、と思うことあるけど、子どもや若い子がたどたどしくひいてるのもそれはそれで微笑ましいし不快だと思ったこともないや+87
-6
-
93. 匿名 2025/03/25(火) 21:50:51
>>62
有識者です。ていうことを言いたいんじゃないの?+17
-0
-
94. 匿名 2025/03/25(火) 21:50:55
>>7
そうだよ、素人がふらっと行くようなところなんだからさ
大きい駅とか有名なところなら上手い人たちがこぞって行くけど、フードコートって親子連れとか買い物に疲れた主婦やじじばばが休むところだから、そういう層が来るのは目に見えてるし、その人たちが気軽に楽しんだって別にいいじゃん
それなのに運営側がシックなピアノとオシャレシャンデリアの大人な空間😤とか勘違いしてたのがおかしいのよ
フードコートを何だと思ってるんだか+166
-6
-
95. 匿名 2025/03/25(火) 21:51:15
>>35
下手くそに弾かせるなってクレーム来てたんだから誰でも弾いていいって方向に行くのは無理でしょ
フードコートの客はもう下手なピアノ聞かされずに済んでニッコリ+74
-2
-
96. 匿名 2025/03/25(火) 21:51:16
>>30
そういう考えがそもそも捻くれてるんだよなあ…。
それなりに弾けるけど、人前で弾く機会がないけど(ホールなどで弾く為には何らかの教室に所属して発表会に出るしかない)公共の場でピアノ弾いてみたい人向けなんだよ
+7
-30
-
97. 匿名 2025/03/25(火) 21:51:22
弾けるのは土日祝の午後4時間だけだったそうです
4時間のうち、1、2時間も独占する人もいて運営もブチ切れたんじゃないかという人もいました+1
-10
-
98. 匿名 2025/03/25(火) 21:51:43
タダで上手な人に演奏してもらおうとしてた魂胆が透けて見えたからそれも含めて燃えたのかも。
あと、下手くそは触るなっていうのもね。+23
-3
-
99. 匿名 2025/03/25(火) 21:51:55
>>40
ハラミちゃんの名前知ってるくせにわざわざカルビちゃんとか書くの滑稽ですね+55
-3
-
100. 匿名 2025/03/25(火) 21:51:56
ピアノ教室行ってたけどピアノも他の楽器も下手だった身としては、ストリートピアノで練習できる人は心が強くてすごいなって思う+26
-0
-
101. 匿名 2025/03/25(火) 21:52:04
ストリートピアノは見かけたら弾くよ
すごく上手ってわけじゃないけど、オープンな場所で弾くのは気持ち良いから
短い曲を1つか2つ弾いてササッと終了するのがマナーだよね
長時間占領してダラダラ弾いてる人をたまーに見かけると、演奏が上手でも粋じゃないなぁ〜と思う+29
-0
-
102. 匿名 2025/03/25(火) 21:52:15
フードコートのピアノはプロレベル以外は弾かないで下さい。報酬なしですけど
みたいなの発信したらそりゃ炎上+56
-3
-
103. 匿名 2025/03/25(火) 21:52:38
そのピアノはどこから来てどこへ行くのか+6
-0
-
104. 匿名 2025/03/25(火) 21:52:47
結局苦情入れたのは中高年だったの?ガルでは暇なジジババがクレーマーになったとあったけど。+3
-1
-
105. 匿名 2025/03/25(火) 21:53:03
>>40
これどこかのコピペかな?
今回のは子供がちょんっと触った瞬間に怒鳴るとか、弾くとか上手い下手の前に「触るな!」レベルだったみたいだけど+30
-3
-
106. 匿名 2025/03/25(火) 21:53:11
>>30
ピアノだけで相当お金かかるでしょ
それが騒音発生器になっちゃったら撤去しかない+24
-0
-
107. 匿名 2025/03/25(火) 21:53:23
最初からBGM目的で設置してるならちゃんとプロにお金払って弾かせてそれ以外の人には触らせないように管理しろって話
誰でも触れるストリートピアノとして置いておいて下手な人は演奏するなはそりゃ反感買うわ+30
-3
-
108. 匿名 2025/03/25(火) 21:53:43
こんなの要らない。
素人のピアノ、感動するか?
ピアノ発表会レベルww+16
-4
-
109. 匿名 2025/03/25(火) 21:53:53
>>1
南港はマジで民度低いから…+9
-1
-
110. 匿名 2025/03/25(火) 21:53:59
>>96
まあでもそういう人は来ないよ
つっかえながら弾く人は来ないでって言われたらそういう人は「自分程度で大丈夫かな」と思っちゃって弾けない
自信満々のYouTuberみたいな人しか弾きにくいよあれじゃ+44
-2
-
111. 匿名 2025/03/25(火) 21:54:02
>>15
うるさいって苦情は上手な演奏だったてしてもくるやろ+8
-9
-
112. 匿名 2025/03/25(火) 21:54:28
>>40
そんなに弾く人をガチガチに制限するなら無理して無料で置いてもらわなくても別に…って感じなんだけど
そりゃあ無料のピアノだからって粗末に扱ったりしていいとは思ってないけどね+50
-1
-
113. 匿名 2025/03/25(火) 21:54:41
>>15
うるさいって苦情は上手な演奏だったとしてもくるやろ+8
-6
-
114. 匿名 2025/03/25(火) 21:54:49
>>16
それね
道だったら演奏が下手でも通りすぎればいいだけで気にならないけどフードコートだからずっと聴こえるわけだもんね+40
-0
-
115. 匿名 2025/03/25(火) 21:54:58
>>2
路上ライブもあの場所だからまぁいいか…ってなる、場所を間違えるとこうなる+41
-0
-
116. 匿名 2025/03/25(火) 21:55:00
>>90
それこそ非現実的なんちゃらだからでは?+1
-1
-
117. 匿名 2025/03/25(火) 21:55:33
>>33
こういう人が炎上させてるんだろうな。もっと他の事に時間使った方がいいよ。+25
-0
-
118. 匿名 2025/03/25(火) 21:56:05
>>21
ATCなんか広すぎてテナントも入らず場所は余りまくってるんだから、わざわざフードコートにピアノ置かなければいいのにって前から思ってた
上手な人がピアノ弾いていた時もあったけど、それでもフードコートにはピアノいらない+12
-0
-
119. 匿名 2025/03/25(火) 21:56:11
>>44
GACKTとかも語ってたね
ものすごくどうでもいいんだけどw+17
-0
-
120. 匿名 2025/03/25(火) 21:56:12
>>100
音大卒の私でさえおこがましくて弾けなかったよ。よくあれで弾こうと思ったな。。て思うことも正直あったよ。+9
-14
-
121. 匿名 2025/03/25(火) 21:56:16
>>105
チョン、はお母様側の感覚なんじゃないのかな?
2歳のピアノはバンバン!バンバン!っていうイメージだな+7
-15
-
122. 匿名 2025/03/25(火) 21:56:34
>>99
「上手いこと言った自分」みたいな感じでドヤ顔してそうだよね。ほんと今回のストピの担当者?と同類な人なんだろうなって思う。
賛同を得られると思いきや逆の結果になってて草+26
-2
-
123. 匿名 2025/03/25(火) 21:56:37
>>14
運営のものだから運営の判断で運営してたらフードコート利用者からもストリートピアノ利用者からも批判されただけじゃん+81
-5
-
124. 匿名 2025/03/25(火) 21:56:45
>>3
大袈裟じゃないよ
触ってる子どもに怒鳴ったり下手くそはピアノひくななんて嫌味ったらしいこと言うくらいなら最初からロープ張ってプロにしかひかせないとか、そもそもピアノを置いておかないとかするべきだったんだよ+40
-5
-
125. 匿名 2025/03/25(火) 21:56:45
>>110
あの声明はまさにそういう層を排除しちゃったもんね・・・
つっかえながらの演奏は苦音とか言われたら怖くて弾けないわな+37
-2
-
126. 匿名 2025/03/25(火) 21:56:47
>>39
フードコートにストリートピアノ置く時点で「食べてる人のいいBGMになるな」って発想だったんだろうね
そりゃ金払って演奏家雇えってなるわ+56
-2
-
127. 匿名 2025/03/25(火) 21:57:03
南港ストリートピアノって何なの?運営はどこかの楽器屋さん?これが何の利益に繋がってたの?+6
-1
-
128. 匿名 2025/03/25(火) 21:57:07
>>89
その場から離れれば良いのでは?
ホームにある訳じゃないからそのピアノの場所にいなきゃって事もないよね+45
-1
-
129. 匿名 2025/03/25(火) 21:57:16
>>102
下手な人に対してより
プロレベルの人にタダで弾いてもらって結構ですよみたいなのも上から目線だよね
プロレベルの人ならそもそもいつでもピアノ弾ける環境にあるだろうし
腕前へのタダ乗りにしか感じない+46
-1
-
130. 匿名 2025/03/25(火) 21:57:45
>>100
NHKの街角ピアノ見てたらそんな人が当たり前に多かったし、初心者に教えてあげる人もいて見てる分には穏やかな気分になれたよ+9
-2
-
131. 匿名 2025/03/25(火) 21:57:54
>>27
というかフードコートは子連れが多いから子供が遊びで適当に引きまくってそうな感じのイメージある
それで周りが下手くそが引くな!子供の指導親がちゃんとしろ!とかムカついてクレームみたいな感じの流れだろうなぁと+30
-1
-
132. 匿名 2025/03/25(火) 21:57:57
>>97
それなら長時間独占して練習などに使用するのはおやめください
って書けばよかったと思うよ+35
-0
-
133. 匿名 2025/03/25(火) 21:58:02
>>1
いつもYouTubeのヨーディとかが弾いてくれるなら苦情もなかったでしょうに。+1
-2
-
134. 匿名 2025/03/25(火) 21:58:45
>>17
バイオリンもピンキリなので、ピアノ一台より遥かに安価なものもあるんですよ+6
-0
-
135. 匿名 2025/03/25(火) 21:58:50
フードコートに置くのが間違い。人が行き交う場所で聴きたい人だけが立ち止まって聴ける環境にしなかった施設の責任。+18
-0
-
136. 匿名 2025/03/25(火) 21:59:50
タダで弾かせてもらえるっていうだけで凄い事なのに、利用する側が弾いてあげてるんだって感覚では撤去の流れになるわね+3
-8
-
137. 匿名 2025/03/25(火) 21:59:58
>>131
子供が弾いたらめっちゃ怒られたって話もあるし真面目に運用の仕方が悪すぎ+40
-2
-
138. 匿名 2025/03/25(火) 21:59:59
>>100
全国のストリートピアノをまわっている方がどこにもある問題だ、と
独り占めして何時間も練習してしまうらしいです
そういう方に向けての苦言だったので間違っていない、と思われたそうですよ
言葉の選び方がちょっと下手くそだっただけですよね
誰しもうまくできない人がこととかあるのに
真意を汲み取ればこんなに批判することじゃないと思った+8
-16
-
139. 匿名 2025/03/25(火) 22:00:30
>>17
乱暴な扱いでソッコーぶっ壊されそう。
弦も弓も素人が好き勝手にいじればすぐ壊れるつくりになってるよね。+15
-0
-
140. 匿名 2025/03/25(火) 22:00:36
前に住んでた小さな駅のストピよく聞いてたけど、子供若者中高年じじばば色んな人いたが、大体上手い人や弾き慣れてる人だったわ
もちろんつっかえたり忘れちゃったりで途中で去った人もいたけど
東京駅では長時間2〜30人くらい見てて、下手な人1人しかいなかった(初心者でここで弾くために練習頑張ってきたんだろうなって感じのおじさん。それも味があって良かった)
上手くて自信ありげな人ばっか
フードコートでもピアノ習ってたお母さんとかおばあさんとか多いと思うんだが、下手な人ばっか来るストピってよほどアクセス悪いか、実は上手いのに運営が追い出して弾けなくしてるだけなのでは…
フードコートって駅とかと違って入口より少し奥まったところにあるし
せめてエントランスに置いてみたら?+9
-0
-
141. 匿名 2025/03/25(火) 22:01:03
>>1
元々、運営アカウントの書き方が攻撃的だったからなぁ+45
-1
-
142. 匿名 2025/03/25(火) 22:01:07
物申すにはリスクがあることわかってない人だらけだよな。やたら物申しブームだけど。+8
-0
-
143. 匿名 2025/03/25(火) 22:01:12
>>1
ストリートではなくフードコートに置いたのも間違いだし、お綺麗な演奏を出来る人にしか触れさせる気はないのにストリートピアノと謳ってるのも間違ってたからね
撤去は妥当だよ+29
-0
-
144. 匿名 2025/03/25(火) 22:01:37
>>53
クオオオォン じゃない?
+13
-0
-
145. 匿名 2025/03/25(火) 22:01:43
>>13
言い方変えても内容が「下手な奴は触るな」だから同じだと思うよ+32
-5
-
146. 匿名 2025/03/25(火) 22:01:57
ピアノを一人が長時間独占してたみたいだし
だからと言って運営のあの文章もおかしいし
最初から置かなきゃ良かった
駅とか空港のピアノはそこに留まる人の時間短いけどフードコートは食事してる間はそこにいる訳だし、どちらにしろクレームは来てたと思う+12
-0
-
147. 匿名 2025/03/25(火) 22:02:04
>>62
これが何より一番言いたかった事だよw+30
-0
-
148. 匿名 2025/03/25(火) 22:02:18
>>115
近所のピアノは駅構内だから常にガヤガヤしてるし、電車の利用が目的だから自由に引いてるよ
+20
-0
-
149. 匿名 2025/03/25(火) 22:02:26
>>110
いや違うよ
「練習は御遠慮下さい」っていうのがどういうレベルか想像できないんだと思うけど。
ピアノやったことがある人なら分かる話。
施設側もミスタッチや間違えは別に構わないと言ってるよね。+9
-14
-
150. 匿名 2025/03/25(火) 22:02:31
私は時々ストリートピアノを利用する方だけど、運営側の言いたいことは良くわかる。
発表会と同じように、公に披露することは同じだから多少のミスは仕方ないにしても、ある程度は完成させなければならない。練習する場ではないし、つっかえてばかりの演奏を聴きたくないよねって話。
ただそれを正直に発信したことで、想定以上に周りが騒ぎすぎたんだよね。実際にクレームが入って撤去検討してたっぽいから、それなら発信するのも自然な流れだと思う。+10
-13
-
151. 匿名 2025/03/25(火) 22:02:44
>>108
路上なら別にあってもいいのよ
下北のストリートピアノはいろんな人が弾いてるけど下手でつっかえても子供が触ってても上手い人が演奏しててもみんなほほえましく受け入れてるよ
フードコートだと嫌でも食べてたら去りにくいから問題になったんじゃない+9
-1
-
152. 匿名 2025/03/25(火) 22:02:47
言葉選び下手どころの話じゃない
吉祥寺や下北沢のストピ馬鹿にしてるし全方位に喧嘩売りすぎでしょ+60
-0
-
153. 匿名 2025/03/25(火) 22:03:40
>>138
それなら長時間の練習はご遠慮ください、でいいのにね
子どもすら弾くと怒られるとSNSで拡散してたからストリートピアノの主旨に反するし運営のミスだよ+28
-3
-
154. 匿名 2025/03/25(火) 22:04:06
子供が集まる場所にストリートピアノなんて置くなよ+12
-0
-
155. 匿名 2025/03/25(火) 22:04:15
>>1
無料でプロ級の腕前の人が集まるとでも思ってたのかカスだな!+22
-2
-
156. 匿名 2025/03/25(火) 22:04:25
>>121
いやいや、それこそあなたの偏見でしょ
人差し指でって言ってたからバンバンは無理だって
勝手に違う情報補足するのやめて+22
-1
-
157. 匿名 2025/03/25(火) 22:04:32
>>120
経験者ほどそういう感覚になるよね。
人前で弾くって、聴衆に評価される怖さ以前に自分で納得できてない状態で弾けないと思うから。+13
-0
-
158. 匿名 2025/03/25(火) 22:04:37
そもそもフードコートにピアノは不要でしょ
みんながみんな演奏を聴きながら食事したいわけではないだろうしね
それにこういうピアノって練習するためのものではなく演奏をするために置いてあるんじゃないの?
練習はほかでやれば良いでしょ+4
-8
-
159. 匿名 2025/03/25(火) 22:05:08
練習するならピアノ買って家でやろうよ
タダで練習させてもらえるって無いよ+3
-11
-
160. 匿名 2025/03/25(火) 22:05:27
>>152
いまだに何が問題かわかってなさそう+68
-0
-
161. 匿名 2025/03/25(火) 22:05:48
>>152
吉祥寺下北だけでなく、基本誰でも遊べるピアノがストピなんだけどな
都庁のも、調べたら曲縛りとかないみたい
色々勘違いしてるねこの運営+77
-2
-
162. 匿名 2025/03/25(火) 22:05:53
>>121
よこ
結構複数人がここのピアノは子供が少し触るだけでも大激怒してくるスタッフがいたとは言われてる+30
-1
-
163. 匿名 2025/03/25(火) 22:06:21
>>158
置いた運営が悪いんだよ+10
-0
-
164. 匿名 2025/03/25(火) 22:06:38
>>152
こういうもとから性格クソ悪いのが透けて見えるからここまで叩かれてんだよなぁこの運営+76
-2
-
165. 匿名 2025/03/25(火) 22:06:55
>>152
ストリートピアノじゃないけどストリートピアノとか一般的なストリートピアノとは属性が異なるとか意味分からん独自の定義作るのやめてほしいよね
見る側も勘違いが発生してさらに溝が大きくなる可能性ある+59
-2
-
166. 匿名 2025/03/25(火) 22:07:00
>>152
ここまで注文つけるなら正式に報酬払ってプロに弾いてもらえばよろしい+48
-1
-
167. 匿名 2025/03/25(火) 22:07:23
>>41
おそらく発信したのが婆と思われるんだけど。
自分としては「私、よく言った」が炎上してしまったから驚いてしまったのでは?
謝罪文見ても謝罪になってないし、恨み節言ってるし。+47
-2
-
168. 匿名 2025/03/25(火) 22:07:57
>>128
改札口にあるよ
小さい駅だしホームで電車を待ってる間ずーっと聞かされるんだ
20分くらい待つこともある
なんなら駅の外まで聞こえる
他の交通手段は車しかない+5
-30
-
169. 匿名 2025/03/25(火) 22:08:06
>>149
頭から批判しかしない人は
長時間練習のために居座る人がいることを想像できないんだろうな
そういう人を排除したかったんだろうけど
おそらくタダでグランドピアノで練習できると思って実行する人は
遠回しや丁寧な言葉では通じなかったのかもしれないね+11
-28
-
170. 匿名 2025/03/25(火) 22:08:09
>>7
今回のは設置箇所の選定ミスだったと思う+53
-1
-
171. 匿名 2025/03/25(火) 22:08:27
>>152
これGoogleの評価のやつだよね?
私見た時文体が運営の人か身内が書いたんかなぁと思ってたw+34
-0
-
172. 匿名 2025/03/25(火) 22:08:40
>>152
擁護していたのは意識高い系wのストリートピアノ界隈だけだったよね。
しかも痛い爺もいる。+17
-2
-
173. 匿名 2025/03/25(火) 22:10:09
>>164
草
ほんまこれや+26
-0
-
174. 匿名 2025/03/25(火) 22:10:10
>>10
しかも上手い人にね+185
-2
-
175. 匿名 2025/03/25(火) 22:10:11
ここで食べなきゃいいんじゃないの
このあたりよく知らないけど、周辺に他の飲食店ないの?+2
-4
-
176. 匿名 2025/03/25(火) 22:11:04
調子乗ってんじゃねーよ!+1
-0
-
177. 匿名 2025/03/25(火) 22:11:20
>>152
本来のストリートピアノの精神はこれなんだけどなぁ+62
-0
-
178. 匿名 2025/03/25(火) 22:11:25
>>169
それなら「長時間の利用はご遠慮ください」とか「譲り合って楽しんでください」みたいな書き方でいいよね+29
-1
-
179. 匿名 2025/03/25(火) 22:11:54
そもそも文化人が多い下北沢とかなら上手い人も多いけど住之江だよ?
府民ならお察しの場所だよ?
競艇の街にストリートピアノは笑えるわw
競艇で負けたおっちゃんがワンカップ片手に弾く印象しかないわ+16
-0
-
180. 匿名 2025/03/25(火) 22:12:10
>>171
お店コメントと思ってたけど、あなたのコメントよく見たらGoogleレビューに紛れてしれっと書いてるw(❤️🙏🔥がそれっぽい)
こわいww+17
-1
-
181. 匿名 2025/03/25(火) 22:12:14
>>89
電車の時間はわかってるだろうから駅にそんなに長くはいたりしないんじゃないかい+25
-2
-
182. 匿名 2025/03/25(火) 22:12:22
>>13
でもきつい言い方じゃないと伝わらないこともあると思うんですよね。
私はへたくそな練習演奏を堂々と聞かせる側の神経がわからないな。+5
-24
-
183. 匿名 2025/03/25(火) 22:13:37
たかがクレーマーごとき無視すればいいのにそれが出来ないほど自分たちの考えもなしにピアノを設置したことが間違ってたね+13
-1
-
184. 匿名 2025/03/25(火) 22:13:39
>>178
「練習する人」が何人も続いたらって想像できないのかな?+6
-21
-
185. 匿名 2025/03/25(火) 22:14:00
運営がしつこく運営の擁護してらあw
ほんと粘着質+13
-2
-
186. 匿名 2025/03/25(火) 22:14:13
全国から叩かれて撤去したんだろうけどこのムーヴは良くない。何でも謝罪して撤去すれば完結みたいな。
確かに不適切投稿だけど、主催者も世間もお互いの話をよく聞いて、譲歩しあっていいじゃないか。この投稿主の言う「練習への苦情」と「練習の度合い」と「設置場所」とか建設的に話し合えば素敵なピアノを撤去しなくて良かったんじゃないの。
設置場所変えるとか音小さくするとかさー。せっかく憩いの場がもったいなっ+0
-5
-
187. 匿名 2025/03/25(火) 22:14:16
>>169
遠回しでも丁寧な言葉でもなかったよ。
直接的で感情的な暴言だよ。+30
-3
-
188. 匿名 2025/03/25(火) 22:14:27
>>152
下北沢や吉祥寺がバカにされてて草
そして引き合いにだされる都庁www+49
-0
-
189. 匿名 2025/03/25(火) 22:15:03
>>152
あれだけ燃えてもあくまで「言葉選び」や「表現」が悪いだけで「私のピアノはよそのとは格が違うから」と思ってそうな、その態度が悪いんだとわかってないのがすごい
+68
-0
-
190. 匿名 2025/03/25(火) 22:15:41
>>184
素直に間違ってましたって言った方が素敵だよ+19
-5
-
191. 匿名 2025/03/25(火) 22:15:44
上手い人も居るけどね、一部だけかな?ユーチューブで流れてるのは凄く上手かった
何度も聴いたのは子供が弾いた異邦人かな?
何処にあったピアノか知らない人。+1
-0
-
192. 匿名 2025/03/25(火) 22:16:09
>>179
ストピってどこも上手い人とか最低限習っててある程度自信ある人ばっかだから、いくらフードコートでも変だなと思ったらそういう場所なのか
フードコートに来る主婦層、若い人からおばあちゃんまでピアノ習ってた人多いだろうにね+7
-1
-
193. 匿名 2025/03/25(火) 22:16:56
>>62 横
多分子供なんか居ないよ。
全てはその人の脳内の中での出来事。+5
-4
-
194. 匿名 2025/03/25(火) 22:17:30
>>186
いや、練習したい人が文句を言うなら撤去しかないよ
その練習したい人の家じゃないんだから+2
-4
-
195. 匿名 2025/03/25(火) 22:18:09
>>169
「多くの広が利用する場所なので規定時間を超えた演奏、練習はご遠慮ください。ルールを守れない方はスタッフが声をかけ利用を禁止します」
ハッキリ言うならこういう書き方でいい
そして「練習聞かされる側はたまったもんじゃないです」は遠回しでも丁寧でもない+43
-4
-
196. 匿名 2025/03/25(火) 22:18:39
>>5
こういうこの場所を利用したこともない奴がいらないだのなんだの言ってほんと勝手なもんだよなぁ+8
-17
-
197. 匿名 2025/03/25(火) 22:19:48
>>195
使ったこともない人がその言葉にイライラして攻撃する方が意味わからんわ
文句つけてんのほとんどが暇なジジババだし+3
-24
-
198. 匿名 2025/03/25(火) 22:19:53
まずフードコートにピアノ置く時点でなぜお察ししないのか+13
-0
-
199. 匿名 2025/03/25(火) 22:20:04
>>164
下北沢 吉祥寺「たかが大阪の場末のカフェがよく俺らに文句つけれたな?あ?やるか??」+43
-1
-
200. 匿名 2025/03/25(火) 22:20:54
>>49
怒鳴ってきたらしいね+50
-0
-
201. 匿名 2025/03/25(火) 22:20:54
>>186
ここまで有名なったらアホが集まって悪さするからだと思うよ+6
-0
-
202. 匿名 2025/03/25(火) 22:21:30
>>198
なんでそれでお察し案件になるの?+1
-4
-
203. 匿名 2025/03/25(火) 22:21:38
>>182
下手くそな演奏聞かされるのは苦痛です
皆さんおおむね微笑ましいとおっしゃるけど、本当に?
好きなように弾きたければご自宅でどうぞなのよ+11
-11
-
204. 匿名 2025/03/25(火) 22:21:44
>>199
なぜか都庁はOKな謎のライン引きだよねw+27
-0
-
205. 匿名 2025/03/25(火) 22:22:07
>>182
高級レストランとかバーならともかく、フードコートやん+18
-3
-
206. 匿名 2025/03/25(火) 22:22:18
きっと運営の人は
騒音トピと道路族トピで暴れてるガル民だよ
+13
-3
-
207. 匿名 2025/03/25(火) 22:22:45
>>152
こういうの掘り起こす人もクッソ暇人だなって思う+3
-20
-
208. 匿名 2025/03/25(火) 22:23:11
>>204
ピアノの種類が違うからでしょ+0
-14
-
209. 匿名 2025/03/25(火) 22:23:26
>>13
じゃあ、あんたはプロ並みに上手いんかい?って言いたくなる。
上から目線で馬鹿にしてる言い方だよね。+5
-5
-
210. 匿名 2025/03/25(火) 22:23:58
>>207
よこ
掘り起こすもなにもGoogleマップの評価コメントだからこの騒動が起きて昨日くらいに描かれてるからわりと最新だよw+17
-0
-
211. 匿名 2025/03/25(火) 22:24:02
>>199
シモキタのストピの人がブチギレ煽りツイしてたな
+33
-1
-
212. 匿名 2025/03/25(火) 22:24:21
>>55
書き方がよくなかったんだろうね。
妙に偉そうで興味もなんにもない人も参戦しだして大騒ぎになった印象。
伝え方次第では多少不満が出てもここまで大事にはなってなかったと思う。+24
-6
-
213. 匿名 2025/03/25(火) 22:24:26
>>208
そんなこと書いてない
+14
-0
-
214. 匿名 2025/03/25(火) 22:25:10
これに表立ってキレてんのおっさんばっかじゃない?+3
-8
-
215. 匿名 2025/03/25(火) 22:26:02
>>209
下手でもいい、間違ってもいい、
でも何度も何度もつっかえて出来上がってない演奏を聞かされるのは苦痛
練習してから来て、というお願いは自分は理解できた+9
-3
-
216. 匿名 2025/03/25(火) 22:26:06
>>199
側から見たらほんまこれなんよ…+15
-0
-
217. 匿名 2025/03/25(火) 22:26:23
場所変えればいいだけなのに
安易な方法に走ったね+6
-0
-
218. 匿名 2025/03/25(火) 22:26:45
自分たちの立場がどの程度だと勘違いしてたのか知らんけど、よく公式アカウントでこんな燃料投下できるよなぁ。トンボ鉛筆佐藤思い出した。あいつは格が違うクズだったけど。+21
-1
-
219. 匿名 2025/03/25(火) 22:26:52
>>55
一説には家にピアノない親子の練習場代わりにされてたらしいしね
言い方はアレなのも該当者以外が怒ることでもないよね
キレてるの世の中の暴言は全て自分に言われてると思うタイプの人なのかね+10
-13
-
220. 匿名 2025/03/25(火) 22:26:52
>>213
書いてなくても見たらわかる+0
-14
-
221. 匿名 2025/03/25(火) 22:26:53
>>211
怒ってて草+32
-0
-
222. 匿名 2025/03/25(火) 22:27:26
>>220
そんなもんあなたの想像じゃんw
炎上した運営と同レベルの頭+16
-0
-
223. 匿名 2025/03/25(火) 22:27:53
>>210
それを晒してるの、いじめそのものだと思う+0
-11
-
224. 匿名 2025/03/25(火) 22:28:11
>>222
だからピアノの種類が違うって+0
-15
-
225. 匿名 2025/03/25(火) 22:28:21
この旅館はある程度の腕前があって館内のピアノ90分弾いたらお礼に宿泊と食事代100円にするプラン出してる
プロレベル求めるってこういうことよ+25
-0
-
226. 匿名 2025/03/25(火) 22:28:41
ねぇ、みんななんで関係ないのにそこまでイライラするの?
マジで理解できないからこのピアノの人のこと叩いてる人、煽りじゃなくて教えて欲しい+5
-13
-
227. 匿名 2025/03/25(火) 22:28:49
>>211
めっちゃキレてるやん+30
-0
-
228. 匿名 2025/03/25(火) 22:28:56
>>214フードコートでピアノ聴くのが高尚だと思ってる人達かも寝+10
-0
-
229. 匿名 2025/03/25(火) 22:29:12
ここで色んな人が弾いてるのを見るのが好きだったから残念。
たまにサラリーマンやおじいさんでスゴッて人もいたりして。+3
-3
-
230. 匿名 2025/03/25(火) 22:29:38
>>224
調べたら都庁も曲縛りとかないよ
この運営の人とあなたが勝手に言ってるだけで草+24
-0
-
231. 匿名 2025/03/25(火) 22:29:43
>>225
この人が言ってるのは別にそういうことでなく何度も何度も間違えるのに弾く人のことを言ってる
受け止め方が極端すぎる+6
-20
-
232. 匿名 2025/03/25(火) 22:30:10
>>10
プロかそのレベルの人に弾いてもらいたかったんだろうけど、タダだなんてそれは烏滸がましいというか。いっそ店主や店のスタッフが弾けばよかったんじゃない?もちろん、たくさん練習して完璧に弾けば。+176
-4
-
233. 匿名 2025/03/25(火) 22:30:15
>>1
今だにオラついたノリ、、とか言うけど
東京だって都心以外はそんなもんだからね+1
-1
-
234. 匿名 2025/03/25(火) 22:30:48
>>223
頑張って上手なピアノひきにいってあげたらいいんちゃう?+14
-0
-
235. 匿名 2025/03/25(火) 22:31:12
もう全部撤去していいんじゃない?+8
-0
-
236. 匿名 2025/03/25(火) 22:31:26
>>229
エックスで見たけど、ピアノを弾くことも聴くこともない人が批判している、と
この騒ぎでここのピアノがなくならないといいけど、って書いている人がいました
残念ですね+2
-12
-
237. 匿名 2025/03/25(火) 22:31:39
>>206
ガルちゃんやってそうだと思った
浮いてる系+10
-1
-
238. 匿名 2025/03/25(火) 22:32:17
ピアノ設置ってサービスでしょ
それの使い方に関してマナーが悪いなら撤去されてもしょうがないよ
客側が使ってやってるんじゃなくて使わせてもらってるんだからさ
弾きたい人が多いんだろうけど素人のピアノが聞きたい人なんてそんなにいないよ+8
-15
-
239. 匿名 2025/03/25(火) 22:32:30
>>230
ピアノじたいが違う
もうレス返さないで+1
-18
-
240. 匿名 2025/03/25(火) 22:32:39
>>229
そりゃあスゴイ!って人にしか弾かせないからね+9
-0
-
241. 匿名 2025/03/25(火) 22:32:56
笑えるwww+1
-0
-
242. 匿名 2025/03/25(火) 22:32:56
>>211
Googleのコメント書いてる人も運営の本人感あるしそりゃ怒るだろうね+32
-0
-
243. 匿名 2025/03/25(火) 22:33:25
>>238
うまいピアノ聴きたいならジャズバーとかに行けよ+14
-2
-
244. 匿名 2025/03/25(火) 22:33:41
>>239
だからピアノの問題じゃないって言ってんだろ
お前こそ返信すんなハゲ+22
-2
-
245. 匿名 2025/03/25(火) 22:34:38
ストリートピアノ名乗んな+14
-0
-
246. 匿名 2025/03/25(火) 22:35:03
>>202
横だけど、ストリートなら気に入らなければすぐにその場を立ち去れるから?
店側にとっても、あそこたまに下手なピアノ聞こえるからやめようぜってなったら損失じゃない?+7
-0
-
247. 匿名 2025/03/25(火) 22:35:49
>>243
ピアノを弾きたい人は自分のピアノを使えって話だよ+5
-6
-
248. 匿名 2025/03/25(火) 22:35:51
>>232
プロや講師の方だと普段から散々弾いてるし、わざわざこんな所で弾かないよね+27
-1
-
249. 匿名 2025/03/25(火) 22:36:06
>>206
普段ガルで言い返してこない相手に一方的に悪口とか嫌味コメント書いてる系だなと思った
レスバになると途端に弱くなる系
要は相手や周りが反論すると思ってない
おばさんに多い+7
-0
-
250. 匿名 2025/03/25(火) 22:36:21
>>35
これだけ騒がれて「やっぱ今のなしで!」って言うのは無理だろうね
クレームが本当だったら、撤去するのが最善だと思う。+27
-0
-
251. 匿名 2025/03/25(火) 22:37:13
NHKで世界のストリートピアノの番組やってるね。駅にあるストリートピアノとかに定点カメラ置いて。あれ見てると楽しそうだなって思う。ヘタな人も、上手な人も大人も子供も、フラッとやってきて弾いてる。会社帰り、電車の待ち時間。みんな自由に。聴く方も歌ったり他の楽器で飛び込み参加したり。
なんか・・・日本にストリートピアノっていう文化は合わないんだと思うわ。+52
-0
-
252. 匿名 2025/03/25(火) 22:37:29
場所がフードコートじゃなかったらまだ炎上マシだったかもね 知らんけど+9
-1
-
253. 匿名 2025/03/25(火) 22:37:52
問題になってるやつはストリートピアノというよりグランドピアノだよね。発表会とか演奏会で使う類の+13
-1
-
254. 匿名 2025/03/25(火) 22:38:10
>>199
シモキタの人はガチでキレてんのほんと笑う+22
-0
-
255. 匿名 2025/03/25(火) 22:39:19
>>18
完璧じゃないとダメっていう国民性+15
-8
-
256. 匿名 2025/03/25(火) 22:39:46
>>10
いかにも大阪らしいな+38
-11
-
257. 匿名 2025/03/25(火) 22:39:54
>>214
元宝塚女優やBOØWYのまことのようなガチのミュージシャンも怒っているよ
音楽界隈の大物が怒っているからタダじゃ済まない+10
-2
-
258. 匿名 2025/03/25(火) 22:40:59
海外のカフェにあるピアノみたいな感じにしたかったのかな。それなりに経験ある人が場に馴染む曲をサラッと弾く感じで、時には子供が自由に触る事もあるけどそれはそれでホッコリ…♪みたいなのが理想だったとか?でもまぁ客層とかあるしね。+8
-0
-
259. 匿名 2025/03/25(火) 22:41:20
>>33
逆になんで納得してないの?
そんなにキレてるほうがこわい+20
-1
-
260. 匿名 2025/03/25(火) 22:41:53
>>10
もしそう思ってたんなら図々しすぎるよね。+90
-2
-
261. 匿名 2025/03/25(火) 22:42:19
>>252
いやあの担当の嫌味な文章が一番ダメ+30
-1
-
262. 匿名 2025/03/25(火) 22:42:28
>>7
今回の1番の問題はフードコートにピアノ置いた事。
フードコートのピアノなんてプロが演奏しても耳障りだと思うよ。+100
-4
-
263. 匿名 2025/03/25(火) 22:42:54
>>258
運営側が子どもに触らせないようにしてたらしいから+13
-1
-
264. 匿名 2025/03/25(火) 22:44:03
>>251
フラッシュモブとかそのへんもそうだよね
なんならサプライズの演出も合わないかかなり人を選ぶと思ってる
そもそも人によって基準が曖昧だったりするし合わないし難しいし根付きにくいよね+8
-1
-
265. 匿名 2025/03/25(火) 22:45:27
>>253
おそらくストリートピアノ界隈wの動画みたいな「さらっとすごい演奏!みんな盛り上がり」みたいなのを期待していたら思ったのと違ってイライラしていたのかも。
実際(たぶんSNS担当者?)親と一緒にちょっと触っていた乳児に対して凄い勢いで注意してたみたいな話もあるし。+23
-2
-
266. 匿名 2025/03/25(火) 22:46:04
>>7
お客さんは移動できるけど、近くで働く人は地獄じゃない?永遠に繰り返される猫ふんじゃったとか。
イオンで働いてた時ポップコーンの機械が近くに設置されてて毎日繰り返されるハローキティ🎵でキティちゃん嫌いになったもん。+75
-1
-
267. 匿名 2025/03/25(火) 22:46:14
ピアノの持ち主の好きにさせたらいいんじゃないのかね+2
-1
-
268. 匿名 2025/03/25(火) 22:46:24
>>206
文章の感じからして中年のおばさんだよね?+9
-0
-
269. 匿名 2025/03/25(火) 22:47:38
>>211
ストリートピアノって本来こういうものだよね
うまい人だけに弾いてほしいなら金払って雇うべきだった+46
-2
-
270. 匿名 2025/03/25(火) 22:47:49
>>211
そりゃ一方的に持ち出されて「おたくとは違うんザマス」言われたらキレるわ。
そういや、こっちには謝罪してないね。+48
-0
-
271. 匿名 2025/03/25(火) 22:48:00
>>199
このストピ運営者、何者か知らんけど2度とストピに関わってましたーなんて言えないレベルで全方位からキレられてるね+28
-1
-
272. 匿名 2025/03/25(火) 22:48:06
>>263
あ、そうなんだ。どうせならご自由にとせずにプロに頼む方がギスギスしないし良かったのかもね。+6
-0
-
273. 匿名 2025/03/25(火) 22:48:37
>>7
下手でも弾けるならいいと思う
同じ章を繰り返したり、ガチ練習してる人いるけど、それはさすがに家でやれ+53
-6
-
274. 匿名 2025/03/25(火) 22:48:55
フードコートにストリートピアノ置くのは良くなかったね。
ストリートピアノは、その名の通りほとんどの人が通り過ぎて行くようなストリートとか駅の構内とかに置くべき。人が滞在する場所に流す音楽はある程度質が担保されてないとね+16
-0
-
275. 匿名 2025/03/25(火) 22:48:55
>>153
何人も続いたのでは?+3
-13
-
276. 匿名 2025/03/25(火) 22:49:04
>>33こういう人はなんでもいいから叩きたいんだろうな+14
-0
-
277. 匿名 2025/03/25(火) 22:49:11
日本はピアノ弾く以前に音楽についての理解そのものが浅いから一般に馴染んでない。
知ってる曲は学校の音楽で習ったくらいって人が大半だし、プロ以外が公共の場で音楽なんて騒音と同じと思ってる人も多いから、ストリートピアノ自体が日本に向いてない。+4
-3
-
278. 匿名 2025/03/25(火) 22:49:33
>>257
毬谷友子氏だとしたら元宝塚というよりいっちょかみお騒がせ女優+3
-0
-
279. 匿名 2025/03/25(火) 22:49:42
>>190
???
何も間違った事言ってないよ?+7
-9
-
280. 匿名 2025/03/25(火) 22:49:54
>>273
うん、レベルどうこうではないよね+22
-0
-
281. 匿名 2025/03/25(火) 22:51:00
>>256
卑しさ出ちゃってるよね+22
-5
-
282. 匿名 2025/03/25(火) 22:51:02
>>145
練習は御遠慮くださいっていうのをそういう風にしか捉えられないアホが多過ぎw+8
-16
-
283. 匿名 2025/03/25(火) 22:52:25
>>190
間違った捉え方してしまいましたって言えないのに?+2
-8
-
284. 匿名 2025/03/25(火) 22:52:38
>>282
そうだよね
最初からずっとそうだった
こんなに総出で叩かれる案件でもなかったろうに+6
-14
-
285. 匿名 2025/03/25(火) 22:56:07
グランドピアノをストリートピアノとして代用する事自体が間違ってたね
ボランティアで音大生やピアニストを募って演奏して貰えばよかったんよ+14
-5
-
286. 匿名 2025/03/25(火) 22:57:30
>>40
ガチャガチャ弾く人は流石にピアノ可哀想ってなるよね+8
-0
-
287. 匿名 2025/03/25(火) 23:00:23
せっかくのグランドピアノだけど、万博も始まるしマナーの悪い客のオモチャにされる前に撤去されるなら良かったと思っとこう+9
-1
-
288. 匿名 2025/03/25(火) 23:00:55
>>261
上から目線で人の神経を逆撫でする事に関しては素晴らしい出来だったよね。
あれはよく燃えそうだなと思ったよ。
人をムカつかせる才能があるまであるw+19
-1
-
289. 匿名 2025/03/25(火) 23:05:30
>>5
てかそもそもストリートピアノ自体イギリスが発祥で海外の文化なんだから無理して日本に持ち込むから結局こうやって炎上する。日本人の気質に合わないんだと思う。+40
-5
-
290. 匿名 2025/03/25(火) 23:05:38
謝ったら負けみたいな
すごく大阪っぽいなと思った。
+7
-3
-
291. 匿名 2025/03/25(火) 23:06:05
ピアノ弾けない人間からするとストリートピアノって全く面白くもなんともないし興味もてないや
TVの方もなんか苦手で見てない+2
-3
-
292. 匿名 2025/03/25(火) 23:06:41
>>1
撤去はいい選択だよ
芸能人からもやんや言われて続けてする理由ないしね
これに関しては運営側に同情的だわ+8
-7
-
293. 匿名 2025/03/25(火) 23:08:46
>>7
下手なのは気にならないかなあ
でもふざけたり子供でもバンバンバン!て叩いて遊ぶのは無しだと思う+23
-3
-
294. 匿名 2025/03/25(火) 23:09:39
このピアノ置いてる場所、イベントでたまーに行くけど、大阪の南の端の人口島でモノレールじゃないと行けない。
平日はガラッガラで、土日にやるイベントとかフェリー乗る人くらいしか人がいないモールなんだよね。
他のストリートピアノみたいな駅前とか街中ではない。
こんな場所で弾いて貰えるだけ感謝しろよって思うよ笑+17
-5
-
295. 匿名 2025/03/25(火) 23:11:10
>>275
関係ないよ
ストリートピアノのだから
ストリートピアノと謳ってる時点で子どもが続けて弾いても主旨には反さない
南港ストピは実質ホテルのラウンジでプロに弾いてもらいたいが本音だったみたいだからそれなら最初からストピ名乗るなってだけの話だよ+19
-1
-
296. 匿名 2025/03/25(火) 23:12:11
>>294
無料で使わせてもらって感謝するどころか感謝しろよではさすがに可哀想+9
-6
-
297. 匿名 2025/03/25(火) 23:12:38
>>294
別のトピでフードコートの写真も貼られてたけど、運営の人が言うようなオシャレなカフェって言うよりも庶民的な大衆食堂みたいな雰囲気だった笑
世間の人と運営の人で色々認識違ってそうだよね+25
-0
-
298. 匿名 2025/03/25(火) 23:13:21
>>168
今回のはフードコートだからともかく、駅のピアノまでケチつかれたくないわ。耳栓でもしたら?+21
-3
-
299. 匿名 2025/03/25(火) 23:13:55
>>203
フードコートで上手い演奏聴けたらラッキーくらいで終わる+2
-1
-
300. 匿名 2025/03/25(火) 23:14:23
>>18
ほんとにそう思う。弾きたい人が自由に弾くものなのに、下手だのなんだの…。アホらし+22
-7
-
301. 匿名 2025/03/25(火) 23:18:41
>>1
「長時間の占拠はご迷惑となりますので、練習はお家で行ってください。待ちが発生する場合は1人1曲で交代しましょう。」くらいにしておけば良かったのに…
つっかえてるの聞きたくないとか言われたら怖くて誰も弾けなくなるし、そんなピアノならいらないわ+50
-2
-
302. 匿名 2025/03/25(火) 23:19:24
>>8
ストリートじゃないもんね。フードコートだと色んな人がいるから、下手な演奏は聴きたくない人もいる。ただいくらなんでも家にピアノがなくてそこで上手くない演奏の練習を長時間する人は常識がないとは思う。+98
-2
-
303. 匿名 2025/03/25(火) 23:22:40
>>1
何もしないのが正解ってことだよね(笑)+4
-0
-
304. 匿名 2025/03/25(火) 23:25:54
前トピに貼られてたけど、運営の人がちょっと変みたいだよ。
とにかく子供が嫌いなんだろうなと思った。>>456公式でこんな事書いちゃうくらいだしね一見微笑ましいエピソードっぽく書いて... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+15
-4
-
305. 匿名 2025/03/25(火) 23:26:59
下手に見せかけて実は…プロのピアニスト!
みたいな寒い演出が少なくなると思えば嬉しい+9
-0
-
306. 匿名 2025/03/25(火) 23:29:05
まあここのフードコートの利用客からの「演奏うっさい」という苦情が多かったってのも事実だろうけど
苦情多すぎてウンザリしてあんなツイートしちゃったのかね
だったら撤去が1番手っ取り早いか+8
-1
-
307. 匿名 2025/03/25(火) 23:30:02
>>304
苦情ほんとに来てたのかな…+10
-1
-
308. 匿名 2025/03/25(火) 23:30:14
>>168
電車の待ち時間なんてそう長時間ではないんだし何でもかんでも難癖つけないで聞かないでいい工夫すれば良いのに+22
-3
-
309. 匿名 2025/03/25(火) 23:30:37
>>1
炎上したからって逃げるなとか撤去するのは違うでしょとかXにあるけど一番の解決策は撤去じゃんね
そんなに欲しかったら別の誰かピアノと場所を提供してもらえばいいんだよね GACKTも無くすな派みたいだし動くといいね+13
-1
-
310. 匿名 2025/03/25(火) 23:33:40
>>57
あの設置場所なら例え上手い人でも煩わしそう+9
-0
-
311. 匿名 2025/03/25(火) 23:33:51
>>307
この管理者個人の感情な気もするよね。
普通お子さんとか書くところを子供って書いてるし、とにかく子供が嫌なんだろうね。+16
-6
-
312. 匿名 2025/03/25(火) 23:35:38
>>90
対応の遅さもあったかも知らないけど、さらにその後に燃料投下したからだと思う。+9
-0
-
313. 匿名 2025/03/25(火) 23:36:22
>>251
その番組見たことある
面白いよね
大阪ルクアにも数年前までストリートピアノが置いてあって、私が行った時は女性がピアノ弾いて男性がオペラ?っぽいの歌唱してた
めちゃ上手くて迫力あったから通りすがりの人皆拍手してたよ
フードコートなら迷惑なのかもしれないけど、通りすがりにこういうの見れるのは楽しいと思った+9
-2
-
314. 匿名 2025/03/25(火) 23:38:06
若い頃ネットに触れてこなかったような世代が公式SNSの担当なんてやったら駄目なんだよ。
+15
-1
-
315. 匿名 2025/03/25(火) 23:41:22
>>297
そう、すっごい寂れてるイオンの1Fって感じww+8
-0
-
316. 匿名 2025/03/25(火) 23:42:06
フードコートに置くなよ+8
-0
-
317. 匿名 2025/03/25(火) 23:52:15
>>315
ピアノ聴き慣れない人ばかりなんじゃない?うまくても苦情来そう+0
-1
-
318. 匿名 2025/03/25(火) 23:52:37
>>7
他人の出す音なら綺麗な音以外は不協和音、雑音
上手くないのにストリートピアノ弾く人(子)って自己肯定感めっちゃ高いんだろうなぁ…+10
-7
-
319. 匿名 2025/03/25(火) 23:55:14
>>169
ネットで万人に見せて一発で理解してもらうなら普通に『長時間の演奏はご遠慮ください』か時間制限設ける処置を書けばよかっただけじゃん。
苦音とか造語作ってストリートピアノの意味全否定な事書いたから無駄に反感買ったんでしょ。+21
-0
-
320. 匿名 2025/03/25(火) 23:58:24
よく行くモールのストリートピアノが小さめのフードコートやテーブルやベンチもたくさん設置されてる憩いの広場的な場所にあるんだけど、子供が適当に鍵盤を押してるのが耳に入るとやはり耳障りに感じる。つたなくても頑張って演奏してるのであれば苦にはならないんだけど、利用者の良心や常識に100%委ねるのも不安だわな。ああいうのは通りすがりに聞けるような通路にある方がいい。+5
-3
-
321. 匿名 2025/03/26(水) 00:00:50
>>304
この勢いで見張ってるのに2時間練習してたヘタクソを放置したのはなんで?って疑問なんだけど
子どもにしか強く出られないのか?+27
-0
-
322. 匿名 2025/03/26(水) 00:03:40
>>123
単に商売が下手やなーって印象だわ+23
-1
-
323. 匿名 2025/03/26(水) 00:06:38
>>2
めんどくさい
で議論の流れをコントロールしようとしないで+25
-3
-
324. 匿名 2025/03/26(水) 00:09:00
文章が良くなかった
言い回しというか、言葉のチョイスがいちいち失敗している+15
-0
-
325. 匿名 2025/03/26(水) 00:09:37
>>55
いやー
家で練習して上手くなってから弾けって相当アレだよー?+24
-5
-
326. 匿名 2025/03/26(水) 00:15:39
>>53
『音楽』に対して『音が苦(おんがく)』の方が分かりやすかった気もするし、読みやすかった感じ。+16
-0
-
327. 匿名 2025/03/26(水) 00:25:11
>>50
ストリートピアノって
・電車の騒音や人混みの騒音ある駅で住民の迷惑にならない
・駅のフリースペースのため聞きたくない人の負担にならない
から食べてる人しかいないフードコートとの相性が悪いんだよ+20
-0
-
328. 匿名 2025/03/26(水) 00:26:50
>>92
たどたどしく1曲弾くなら良いけど長時間ガチで練習されるのはイヤ+15
-1
-
329. 匿名 2025/03/26(水) 00:27:08
>>89
うちの最寄駅にストリートピアノがあるけど、人通りの多いところにあって立ち止まる人がいると邪魔だなと思ってる。
遅延のアナウンスが演奏にかき消されて聞こえなかったこともあるし、駅はやめてほしい。+17
-3
-
330. 匿名 2025/03/26(水) 00:33:50
>>251
日本のは自己顕示欲を発散させる場になってる気がする+16
-0
-
331. 匿名 2025/03/26(水) 00:34:28
>>152
利用について、注意事項はお店のサイト上にあったけど、利用者・大人に限るみたいなのは見当たらないような……
なんなら、練習しないでも書いてないし、練習不足はお断りもない。
店内にサイトの注意書きが提示されてたのか?
サイトには無かった利用者・大人限定。練習不可の文言はあったのか??
実際、お客さんのクレームだったのかも怪しい感じがしなくもない。
+23
-0
-
332. 匿名 2025/03/26(水) 00:46:47
>>68
え、そういう人なんだ。
撤去のコメントもそもそもストリートピアノって表現が間違ってたって言ってるし、マジで、プロにだけ触って欲しかったんだね…相当こだわり強そう+86
-0
-
333. 匿名 2025/03/26(水) 00:48:01
>>23
もっと手前で改められたらなぁ。SNSは永遠に残るから一回やらかしたら難しいんちゃう?+3
-0
-
334. 匿名 2025/03/26(水) 00:56:48
>>5
ストピってあってもなくても困らないくらいがちょうどいいのよ。+2
-1
-
335. 匿名 2025/03/26(水) 01:02:02
>>14
やりたい事やった結果が炎上→ピアノ撤去。+26
-3
-
336. 匿名 2025/03/26(水) 01:07:44
>>26
外野を参戦させる程不快MAXな投稿だったんだろう。+9
-0
-
337. 匿名 2025/03/26(水) 01:33:25
練習するなは分からないでもないけどストリートピアノを運営が勘違いしてる
いい演奏だけしてほしいならプロにお金払ってやってもらうべき
それか弾ける人と演奏の条件を提示しておくか
場所的にも食事のBGMに素敵な演奏を♪って下心はあったと思う+10
-0
-
338. 匿名 2025/03/26(水) 01:33:33
>>312
批判や苦言を呈してる人を中の人のお友達が馬鹿にしたり見下した発言で嘲笑ってたのも火に油注ぎまくりだったね
撤去されたのも自業自得だよ+11
-0
-
339. 匿名 2025/03/26(水) 01:57:05
>>92
通路だから微笑ましく思えるんじゃない?
通り過ぎればいいからね
フードコートで一息ついてる時に強制的に聞かされるのはちょっと嫌かも
たどたどしい位ならまだしも、めちゃくちゃに鳴らす子供もいただろうし+19
-0
-
340. 匿名 2025/03/26(水) 02:22:23
>>137
うちの子供もそうだけどピアノを弾くってよりバンバン鍵盤を叩く感じだから騒音だっただろうなとは思う+4
-5
-
341. 匿名 2025/03/26(水) 02:24:11
>>7
前のトピで知ったけど、ストリートピアノって誰でも気軽に弾けて音楽に触れてコミュニケーションとるための物で、上手い下手は関係ないものらしいよ
じっくり聴いたり上手い人の披露の場ではないみたい+34
-2
-
342. 匿名 2025/03/26(水) 02:29:58
>>311
子持ちだけどお子さんって言い方そもそも日本語として違和感あるから子供って書かれても気にならないけどな
+4
-7
-
343. 匿名 2025/03/26(水) 02:46:03
>>273
そうそう、たぶんそういう人のことを言ってるんだろうね
「下手」ってか「そもそも通して弾けてない」的な。+11
-0
-
344. 匿名 2025/03/26(水) 02:52:41
>>55
ピアノとか楽器練習したことない人が騒いでるのかな。
私今家でピアノやってるけど、
上手く弾けないとこってそこだけを何回も弾いて練習するから
「これは家族に聞かせたら迷惑だよな」って思ってるよ
同じことをフードコード横のピアノでやらないでって
そりゃそうだと思うよ+14
-7
-
345. 匿名 2025/03/26(水) 02:53:56
>>310
選曲の問題もあるしね。
「天国と地獄」とか弾かれたらゆっくり食事できないかも+8
-0
-
346. 匿名 2025/03/26(水) 02:59:15
>>341
コミュニケーションだからこそ
「下手っていうか弾けてない人」は
来ないでってことなのかと思った
ちょっと間違えるとか表現力とか、
そんなとこまで行ってないレベル。+5
-11
-
347. 匿名 2025/03/26(水) 03:04:09
>>285
グランドピアノなんてそりゃ一般人には縁がないから(私もない)
フードコードに「ご自由にどうぞ」みたいにあったら
子どもとかとにかく叩きまくって遊びそう+4
-1
-
348. 匿名 2025/03/26(水) 03:10:57
>>168
これがマイナスたくさんなことに驚いてる
私楽器やるけど、聞きたくない演奏を20分も聞かされるとか拷問かと思う
公共交通機関のホームとかまさに逃げられないじゃん
+4
-22
-
349. 匿名 2025/03/26(水) 03:16:06
>>179
思ったw何故そこに!って+4
-0
-
350. 匿名 2025/03/26(水) 03:51:25
>>1
表現の問題ではねえなあ!?+1
-0
-
351. 匿名 2025/03/26(水) 04:13:33
確かにフードコートはピアノを置くにはふさわしい場所ではなかったようだけど、この件で、他のストリートピアノも弾きづらい雰囲気になったらもったいないと思う。一人でもクレームを入れる人がいれば撤去なんだから+3
-10
-
352. 匿名 2025/03/26(水) 04:19:12
>>152
そもそも謎に社会人に縛ってるけど子供でもめちゃくちゃ上手い子はいるし、セッションとかまで言い出したらもう素人レベルではないよね?+28
-0
-
353. 匿名 2025/03/26(水) 04:28:39
>>152
そういうことか。これはそもそも「ストリートピアノ」ではないね。最初から明記すればよかったのに+33
-0
-
354. 匿名 2025/03/26(水) 04:52:09
楽器の練習を延々聞かされる苦痛はあるわ
昭和の時代はピアノ習うの流行ったせいで騒音多発
若い子は経験ないのかなあ…+3
-1
-
355. 匿名 2025/03/26(水) 05:45:12
>>189
子供か中高年がなりきりとか乗っ取りでわざと炎上させようとしてる?ってくらいの可燃性の文章と反論の仕方だったよね。チェックする人いなかったのか…+13
-0
-
356. 匿名 2025/03/26(水) 05:54:30
>>354
近所のピアノの練習の音でも、気になることあるもんなぁ。同じフレーズを繰り返して同じところで躓くとかさ。だんだんイライラしてくる。
+5
-0
-
357. 匿名 2025/03/26(水) 05:55:25
>>22
最近「カスハラ」というワードで抑え込められてたモンスターを呼び寄せてしまったね+5
-0
-
358. 匿名 2025/03/26(水) 06:08:41
>>354
若い子はノイズキャンセルのイヤホンで好きなの聴いてるし。+1
-0
-
359. 匿名 2025/03/26(水) 06:29:22
>>266
わかる!
私も某おもちゃのお店で働いてたときそのキティちゃんのポップコーン機あって
ハロー!キティ!出来立てのポップコーン♪(何がハローだよ😡ここは日本なんだよ😡)キティはみ、ん、な、の!に、ん、き、も、のー♪(けっ😡あたしには嫌いだけどね😡)ってイライラしすぎてツッコミしてたもん+10
-7
-
360. 匿名 2025/03/26(水) 06:36:17
>>340
よこ
幼児が椅子に座って鍵盤触れただけですごい剣幕で注意しに来たと読んだよ
ピアノってバンバンするにはある程度力が無いと無理だから、そういう騒音で注意というわけではないと思う
見張ってるなら自分が弾けば良いのにね+15
-2
-
361. 匿名 2025/03/26(水) 06:40:42
+22
-0
-
362. 匿名 2025/03/26(水) 06:45:10
>>353
ストリートピアノではありません、お弾きになりたい方は事務局までお申し込み下さい
その際、ピアノの実技試験がございます
とでも貼り紙貼ってりゃ良かったのさ+30
-0
-
363. 匿名 2025/03/26(水) 06:48:28
目撃した人のポストだと次に待っている人がいても30分~2時間は占拠して練習している人がいたそうだから、さすがに耐えかねたのかもね+4
-1
-
364. 匿名 2025/03/26(水) 07:00:01
>>302
そうだよね?つっかえながらも一生懸命1曲弾き切れるくらいならまだしも練習はちょっと…
Xでは「ピアノも高いし買ってもらえない子達の練習場所にもなるのに〜」みたいな意見があってビックリした+14
-9
-
365. 匿名 2025/03/26(水) 07:01:26
>>363
・係員置くなどして対応していない
一方で
・子供が触る(ちゃんと親がついてる)のは直ぐに飛んできて止める
仮に長時間占拠が事実で迷惑だったとしても、係員置いてない時点で運営がダメダメなんだよ。
しかも子供連れには厳しいって一番ダメ。
先にそれやった上であの発信だったら、ちょっとは違ったかも。+16
-0
-
366. 匿名 2025/03/26(水) 07:05:09
>>364
ならストリート名乗らないでオーディションして弾く人決めなよ、って話。
もしくは係員つけてのルール徹底。
どうやら「ストリートピアノ」は下手な人も可、って辺りを誤解していたのは言っているから。
長時間練習すんなは分かるけど、運営がグダグダ運営しながら一方で利用者や他所をdisるは良くないよ。+18
-6
-
367. 匿名 2025/03/26(水) 07:06:04
何かストリートピアノ界隈来てる?
もう擁護すんなよ。
遊び場減るからと言っても。+5
-5
-
368. 匿名 2025/03/26(水) 07:10:16
>>330
これ。
・動画撮影、SNSアップ禁止
・事前告知しての集客禁止
ってしたら、たぶん利用者減る+13
-0
-
369. 匿名 2025/03/26(水) 07:21:56
>>55
書き方がかなり嫌味ったらしかったもん。その辺の個人アカウントならともかく企業アカウントであの言い回しだと炎上確実。
家で練習してつっかえずに弾くってストピの概念と離れてるし、誰かに届いてこそ音楽って何でこの人が音楽を定義するんだよって関係ない人もピキってきちゃう書き方。
あと「こんなこと書かなきゃいけないなんて想定外でした。
間違うのはしょーがないんです、、生身だから😅
でも、人の練習聞かされる側はたまったもんじゃないんです。」
これが画像と一緒に投稿された文章。
間違ってんのはお前だよ。
+32
-3
-
370. 匿名 2025/03/26(水) 07:22:40
>>7
自分の成果を披露する場所じゃなくて、貧富の差に関わらずピアノに触れられる場所だと思ってたよ。+3
-1
-
371. 匿名 2025/03/26(水) 07:22:56
>>323
意味がわからん
めんどくさいって言えばコントロールできるもんなの?
それ言ったらどの意見だってそうなっちゃうだろ+0
-18
-
372. 匿名 2025/03/26(水) 07:27:30
>>152
私都民だけど「都庁型のストリートピアノ」と言われてもどんなものなのかさっぱりわからなかった。
+24
-1
-
373. 匿名 2025/03/26(水) 07:28:15
>>1
だっさ+7
-0
-
374. 匿名 2025/03/26(水) 07:36:58
苦音って言葉が良くなかったね。言いたいことはわかる。+1
-6
-
375. 匿名 2025/03/26(水) 07:38:33
>>372
都のHP見たんだけど最低限のルール(1人5分ぐらい)しかないんだよね。
もしかしてストリートピアノ界隈暗黙のルール的な事を言っていたのかも。
ストリートピアノの意味を履き違えていたみたいな事を言っていたし、中の人はストリートピアノ界隈wだったんだろうね。+13
-0
-
376. 匿名 2025/03/26(水) 07:43:31
>>17
浜松にエレキギターは有った気がするけど、メーカーの近くの駅に宣伝目的でならやれそうな気も+1
-0
-
377. 匿名 2025/03/26(水) 07:48:36
>>369
SNSでお気持ち表明アップする前に原稿を推敲しないんですか?駄文を読まされる身になってみてくださいって言う盛大なブーメランだよねこれ。+18
-0
-
378. 匿名 2025/03/26(水) 07:51:30
>>35
そうはならないでしょ。
子供のいたずらに近い鍵盤打撃音すら許容しないといけなくなるんだよ。+4
-0
-
379. 匿名 2025/03/26(水) 07:52:54
なんか日本語下手だよね。
謝罪文でも「必要でございますので」とか凄く違和感あるんだけど。
「考える時間を頂きたく」とかじゃない?
これ企業なの?個人じゃなくて?+7
-0
-
380. 匿名 2025/03/26(水) 07:57:16
>>152
馬鹿にはしてなくない?
フードコートの客はあくまで食べに来るお客さんでしょ?
そこに不興を買ったら立ち行かないよ。
地名が出てるところのストリートピアノがどんなものかは知らないけど、割と文化的な街だと思うし、あの書き方だと成功してるって事だよね?
ぶっちゃけフードコートの客層はお察しするし、ピアノ弾ける人はそんなに居なかったって事なんじゃないの?+0
-18
-
381. 匿名 2025/03/26(水) 07:57:53
>>18
上手すぎても鼻につくって日本人なら言いそう
そもそもストリートピアノは日本人には合わないのかも+10
-3
-
382. 匿名 2025/03/26(水) 07:58:23
>>17
初心者のバイオリンは騒音。
それに、その辺に置いといたら無くなると思う。
ピアノはそうそう持って行けないから成立する。+7
-0
-
383. 匿名 2025/03/26(水) 08:05:30
南港って住之江のか
そりゃカフェで静かに飲みたいのにちゃんとした練習の演奏ならいいけど、ピアノ経験のないガキとかもバンバンピアノ叩いてたらうるさいやろな
撤去でいいのでは+8
-0
-
384. 匿名 2025/03/26(水) 08:07:42
近所にあるビルの一階(飲食が並んでる)に短期間ピアノが置かれてたけど、すぐ撤去されたな。
建物内って音が響くから、そこそこ弾ける人でないと聞いてる方は辛いと思う。
大学にも置いてあるけど、ちょっと見えにくい場所に設置してあるせいかあんまり弾いてる人居ないけど、そこそこ弾ける人が弾いてる感じはする。
大学の都合なのか、時々利用停止になったりする事もあるけど、今もある。
水の戯れを弾いてる時に通りがった時は、立ち止まって聴いた。+1
-0
-
385. 匿名 2025/03/26(水) 08:09:40
>>383
ちゃんとした曲を聴きたいならオーディションなりして選ぶ、バイト代払って演奏出来る人を雇うで良かった。
ここをストリートピアノって言って無料BGM化しようとした辺りも批判になってる。
JASRACに通報した人もいる。+14
-0
-
386. 匿名 2025/03/26(水) 08:37:20
>>7
ストリートは不快な人は立ち去れるからね。
これはラウンジピアノになるよね。カフェやレストランなんかの店内にあるピアノ。ただ、ちゃんと雇われた人が演奏してる。
+19
-0
-
387. 匿名 2025/03/26(水) 08:41:55
>>341
初めてピアノを触る子供がジャンジャン音を出してもいいし、ホームレスが弾いたっていいんだってね。
日本人らしい騒動だよねw英会話が上達しない理由と同じ。完璧でないと披露すべきじゃない、みたいな考えの人が多い。
良いか悪いかは置いといて、ストリートピアノという文化は日本人には100年早かったwww
+15
-7
-
388. 匿名 2025/03/26(水) 08:44:30
>>205
いくらフードコートでも大きな音で騒音をずっと聞かされたら休憩できないよ。音に鈍感な人が意外と多いってことがわかった。+4
-7
-
389. 匿名 2025/03/26(水) 08:45:02
>>365
その感じだと言いやすい人(子連れ)にだけ強く怒鳴ったりして、延々と占領するやつ(どんな人かわからんが大人の男とかだったら強く言えんのやろ)には怒鳴れないから放置してたともとれる。+11
-0
-
390. 匿名 2025/03/26(水) 08:46:04
>>387
完璧じゃないどころか、音の暴力だよ。+9
-8
-
391. 匿名 2025/03/26(水) 08:53:40
近くのビルにもあるんだけど、家にピアノがないらしき人がよく演奏しててちょっと嫌だわ。
苦手であろう場所だけ何十回も繰り返してるのきいてると、せめて一曲演奏してくれーって思っちゃう。+5
-0
-
392. 匿名 2025/03/26(水) 08:54:35
>>270
ほんとだ。
無関係なのに巻き込まれてdisられたりとばっちり喰らったこっちの人たちにも謝罪しなきゃね。
+14
-0
-
393. 匿名 2025/03/26(水) 09:14:14
>>2
わかる。
SNS上の炎上騒動ってハイエナどもが群がって
食い散らかして残骸、みたいな最後の印象ね。
で、結局この話ってなんだったんだ?一体っていう。
ハイエナは飽きてまた次のネタに移動しちゃってるのw
叩く側も擁護もみーんな、結局バトルごっこで遊んで
現場や当事者そっちのけ。さんざん散らかして
時間がきたら急に家に帰っていく小学生男子の如し
+12
-7
-
394. 匿名 2025/03/26(水) 09:29:46
数日前のスレで >>273 と同じ事言ったら、変な子持ちに「ストリートピアノってなんなのか分かる??誰でも弾けるのがストリートピアノなんだよ」って阿呆みたいなレスが来て世も末だなって思った。子供産むと一定数頭悪くなるみたいだし、あまりにくだらないから無視しといたけど。+8
-18
-
395. 匿名 2025/03/26(水) 09:33:00
本人降臨中?+3
-4
-
396. 匿名 2025/03/26(水) 09:38:26
手前よがりって言葉初めて聞いた+7
-0
-
397. 匿名 2025/03/26(水) 10:01:12
>>390
ですよね
元の投稿のお願いは「練習して仕上がった曲を弾いて」で
それは聴かされる人の願いでもあった
廃棄寸前のアップライトと違うから
子どもが弾きたいと言ったからとおもちゃ代わりにされたくなかった気持ちもわかる
そもそも2歳の子がピアノ見て弾きたいと思ったのか
表現がやりすぎだったから多くの人の逆鱗に触れたのも理解できるけど
お願いの主旨ももっともだとも思う
音楽ではなく苦音です、は
音楽ではなく音が苦(おんがく)ですと書きたかったんじゃないかな
もう今更どうでもいいことだけど+9
-5
-
398. 匿名 2025/03/26(水) 10:15:04
今の時点で >>364、>>367、>>394あたりに露骨にマイナスつけてる時点でお察しだわ。ストリートピアノは日本には合わないから廃止でええやん。+9
-5
-
399. 匿名 2025/03/26(水) 10:33:09
>>1
本人に実質被害もないことのクレームなんて底辺の暇人がやってるだけなんだし無視すりゃいいのに。+2
-1
-
400. 匿名 2025/03/26(水) 10:51:04
ヤフコメ+5
-14
-
401. 匿名 2025/03/26(水) 10:56:38
>>400
意味不明理論すぎて笑った
中の人かな+22
-4
-
402. 匿名 2025/03/26(水) 11:00:09
>>394
ストリートピアノが何なのかも知らないのに知ったような事書いてるからマイナスされるんだよ。
今回の件は、フードコートと言う逃げ場のない環境に「ストリートピアノ」として設置していた事が全ての間違い。
それにしても、子供や子持ちの人が嫌いで煽り文書いちゃうところが運営の人そっくりだなぁ。+10
-7
-
403. 匿名 2025/03/26(水) 11:00:40
>>400
最初からストリートピアノ名乗らなければ良かったんだよ
たまにプロ呼んで演奏してもらうピアノ、希望者は一定の選考基準を満たした人なら◯分無料で演奏可能ってピアノにすりゃいいじゃん
アマチュアの上手な人だってたくさんいるし、発表会前の度胸試しとかグランドピアノで弾いてみたい人とか、少ないなりに需要はあっただろうに
ストリートピアノです、って言われたらある程度自由なものだと認識されてしまうし、細かい規則もなかったわけだし
+27
-3
-
404. 匿名 2025/03/26(水) 11:05:34
>>401
中の人かなり活動的だよね
そのうち墓穴掘って特定されそう+17
-3
-
405. 匿名 2025/03/26(水) 11:07:35
>>402
ストリートピアノなんだからストリートにおけよってかんじよね
+7
-4
-
406. 匿名 2025/03/26(水) 11:07:52
>>404
ここにも来てるね。
わかりやすすぎる。+12
-3
-
407. 匿名 2025/03/26(水) 11:13:14
>>16
フードコートなんてただでさえガヤガヤ騒がしいのにそこに下手な演奏加わるの嫌だわ
例え上手でもなんか嫌だ+20
-0
-
408. 匿名 2025/03/26(水) 11:21:41
バカな店!+1
-4
-
409. 匿名 2025/03/26(水) 11:30:46
>>152や>>304の運営の人の言葉や、2歳がちょっと触っただけで怒鳴り散らしたと言うXでの垂れ込みも、必要以上に子供に対して嫌悪感抱いてそうなのが怖い。
子供好きである必要はないけど、公式アカウントですら嫌悪感丸出しにするってちょっと普通ではないよ。
ファミリー層はここのフードコートに近付かなくなるだろうな。+34
-2
-
410. 匿名 2025/03/26(水) 11:55:55
>>256
こんなアホなストリートピアノここだけだよ。+4
-5
-
411. 匿名 2025/03/26(水) 12:01:26
>>174
NHKの街角、空港、駅ピアノ系はみんな上手な人の演奏がメインで放送されてるイメージだけど、その合間に小さい子がピアノに近づいてジャンジャン触ってみたり、ピアノ習いたての人がつっかえながらチャレンジしたりしてた。
本当はそれが自然なストリートピアノだよね。
+26
-3
-
412. 匿名 2025/03/26(水) 12:07:03
そこで聴いている人が「練習みたいにつっかえつっかえのピアノは聴きたくない」と言い
設置している人が「練習はお家でしてください」とお願いしたら
ストリートピアノってそういうもんじゃない、とものすごい勢いで叱られている+6
-5
-
413. 匿名 2025/03/26(水) 12:20:48
>>7
そう。上手でも下手でも子供も年寄りも何も関係なく誰でも触れられるのがストリートピアノであって、耳障りな人は通り過ぎればいいだけってのが本来の姿。フードコートみたいな立ち去れない場所に置いたのが間違いだし、下手クソなんてお断り!って姿勢もストリートピアノの趣旨とは対極のもの。
+21
-2
-
414. 匿名 2025/03/26(水) 12:22:02
>>388
ピーク時のフードコートは動物園レベルと割り切って使ってる+5
-2
-
415. 匿名 2025/03/26(水) 12:28:36
>>35
まあフードコートの客から苦情がくるのは簡単に想像できる。たとえ弾いてるひとが上手だろうと、食事中には合わないような曲とかボリュームとかあるじゃん。さらにそれが下手だったら尚更不快になるものはあると思う。誰でも好きに演奏していいよってのには向かない置き場所だよ。+21
-0
-
416. 匿名 2025/03/26(水) 12:31:24
>>195
たまにキッパリとした対応してるところが話題になるよね。対馬の神社みたいな。でもそういうのって、多くの人が共感できる迷惑行為や常識外れに対してだし、今回のピアノは「明らかな迷惑行為」が微妙なのと文言が毅然と言うよりもただキツいとか嫌味な感じ。195さんのように余計なことは入れずに簡潔に必要なことだけなら、こんなことにならないのに。+13
-0
-
417. 匿名 2025/03/26(水) 12:33:07
>>409
運営する側の人間なのに、お子さまや保護者の方とかじゃなくて子供呼びってのも社会性ないなぁと思う
嫌いなのは自由だけど、あからさますぎて運営向きの人じゃないよね+31
-0
-
418. 匿名 2025/03/26(水) 12:40:20
>>253
グランドピアノのストリートピアノも結構あるよ。都庁も浜松駅も羽田空港もグランドピアノ。+2
-0
-
419. 匿名 2025/03/26(水) 12:43:18
>>372
たぶんこの方YouTubeとかでしか都庁のピアノ見たことないような気がする
YouTubeなんかだと超絶上手い人が行列に並んで腕前披露してるけど、実際は誰も弾いてない時間も多いし、普通のストリートピアノなんだよね+17
-1
-
420. 匿名 2025/03/26(水) 12:46:37
朝テレビでこのことやってたし、運営さんに取材要請いってそう
運営さん、思うことがあるのならネットでチマチマ反論してないで取材受けて思いの丈を訴えてみては?+5
-0
-
421. 匿名 2025/03/26(水) 12:50:46
>>420
ネットで叩かれなければ
フードコートの利用者と土日祝の限られた時間にピアノを弾く人だけの話で
すんだんじゃないかと思うわよ
+3
-3
-
422. 匿名 2025/03/26(水) 13:02:36
>>310
音量にもよるよね。私が見た写真だとグランドピアノの大屋根の蓋が開いてたから、普段からそうしていたなら大音量だよ。+1
-0
-
423. 匿名 2025/03/26(水) 13:03:53
>>94
同意。
フードコートだと駅とかと違って立ち去れないって意見もあるけど、言ってもフードコートじゃん…って思うよね
客層的に色んな人が来るのが明らかで、元々ガヤガヤしてるし。
運営側ももしずっと練習されて迷惑なんだったら、
SNSで発信するんじゃなくて利用時間に制限設けるだとか、その個人に軽く注意するだとかすればよかったのにね。+8
-8
-
424. 匿名 2025/03/26(水) 13:08:06
>>409
普段スタバ、時にはミスドファミレスですら子どもがいると目くじら立てられて、フードコートにも来るなと?って思うよ。もう子ども大きいし、公共の場で騒いで良いとは思わないけど+6
-0
-
425. 匿名 2025/03/26(水) 13:13:13
>>96
そんなに他人の前で弾きたいなら教室に所属して発表会に出ればいいだけの話だと思うけど+2
-1
-
426. 匿名 2025/03/26(水) 13:15:19
マイナスもらうだろうけど食事してて下手な演奏が始まったらそこから立ち退く。
駅ピアノも嫌だ。+6
-6
-
427. 匿名 2025/03/26(水) 13:15:52
>>420
度量が狭すぎて受け入れられないと思う
制限をかけるにしても、最初から年齢制限、習熟度制限をつけてれば全世界にあんなの広めずに済んだだろうにとは思う+5
-0
-
428. 匿名 2025/03/26(水) 13:21:44
>>394
そっちでは無視しても腹の虫がおさまらずこっちで書いてるんだね+6
-3
-
429. 匿名 2025/03/26(水) 13:29:40
>>20
どうしてもそのおばさんしかいないのかな?
きっとまた同じようなことやるよ。
人の考え方とか性格は変わらないから。+19
-0
-
430. 匿名 2025/03/26(水) 13:42:41
>>409
子供嫌いのオバサンみたいよね
ガルちゃんの住人だったりして+7
-1
-
431. 匿名 2025/03/26(水) 13:44:11
もし、同じ人が何十分(何時間)も練習のために弾いてて同じ箇所をつっかえたりしてたなら言うのもわかる。カフェスペース?だし
それでもあの書き方は良くない
なんか叩かれ過ぎてる気もするし、南港側もどうかと思うしピアノ好きだから嫌なニュースだ
ストリートピアノをピアニストかなんだか知らんYouTuberが独占しすぎなのも今回の理由の一端だとおもう+2
-0
-
432. 匿名 2025/03/26(水) 13:51:40
文句言うなら撤去や、撤去!
って逆キレしたイメージ+7
-1
-
433. 匿名 2025/03/26(水) 14:01:26
>>421
叩かれるような言い方、他のストリートピアノ運営に対して喧嘩売るみたいなことしちゃったからなぁ…
あわよくばセミプロにタダで演奏してもらおうって思われても仕方ないと思う…
嘘か本当か知らないけど子供怒鳴ってたみたいな話も出てきたし+7
-1
-
434. 匿名 2025/03/26(水) 14:17:11
>>225
え、いいな。ホテルのラウンジの演奏バイトやってたけど多分こっちの方が割に合う。
でも休憩無しで90分弾き続けるとしたら結構大変だな…+14
-0
-
435. 匿名 2025/03/26(水) 14:24:39
>>49
おばさんの独りよがり運営だったんだね。+29
-0
-
436. 匿名 2025/03/26(水) 14:29:38
>>372
>都庁型
関西民だから格式高いのかなって想像したけど、かたや南港ATCなんて建物自体廃れてるしなんでこんな勘違いしちゃったんだろう+7
-0
-
437. 匿名 2025/03/26(水) 14:32:26
>>432
板挟みだったんじゃないのかな?
練習を公共の場でするな!(こっちはわかる)と
自由にって書いてあるんだから自由に弾かせろ!という人との間で
この件でわかったけど、つっかえつっかえ弾いていても気にならない人もいるんだね
私は気になる方で、某所で本当に「その下手くそなピアノを今すぐやめろ」って
思った経験があるからピアノ設置者のお願いもわかったけど
ピアノ撤去はいい選択だと思いました+3
-7
-
438. 匿名 2025/03/26(水) 14:36:58
全然関係ないけど…練習とか、つっかえつっかえなのに公共のピアノを使うのって勇気あるなーと思う。+5
-4
-
439. 匿名 2025/03/26(水) 14:38:49
>>421
「長時間の練習はお控えください」とか「演奏は10分程度でお願いします」って書いてたら絶対燃えてなかったよ
公式が「聞かされる方はたまったもんじゃないです」って、自ら火つけたとしか思えない+19
-0
-
440. 匿名 2025/03/26(水) 14:47:10
>>439
でも、聞かされる方はたまったもんじゃない、は間違っていない
表現がやりすぎだったw+1
-10
-
441. 匿名 2025/03/26(水) 14:48:04
>>438
ね、そういうことは書いてなくても暗黙の了解なのかと思っていた+0
-1
-
442. 匿名 2025/03/26(水) 14:57:13
2時間独占した人がいたんでしょ?
なんでそれを書かないの+2
-1
-
443. 匿名 2025/03/26(水) 15:08:11
>>390
金払って来てもらえばいいだけじゃね?
無料でやってもらうのは無理ある+6
-0
-
444. 匿名 2025/03/26(水) 15:08:50
+6
-0
-
445. 匿名 2025/03/26(水) 15:09:01
>>28
パクリ対策キッチリしてたとしてもすぐ弦ダメにされて使い物にならなくなりそう+3
-0
-
446. 匿名 2025/03/26(水) 15:26:20
>>49
おばさんなんだ。なんか投稿の文章とかおかしかったもんね。+27
-0
-
447. 匿名 2025/03/26(水) 15:31:38
>>400
何で個人所有の家の庭と比較してるんだろ。公園と比較するならまだしも。+14
-0
-
448. 匿名 2025/03/26(水) 15:55:17
>>1
リサイタルピアノにしたらいいじゃん+1
-0
-
449. 匿名 2025/03/26(水) 15:58:20
>>10
家電量販店のピアノ売り場で、プロ並みに上手い人が決まった時間以上に弾いててもお咎めなしなのは理解できるんだけどね。+1
-9
-
450. 匿名 2025/03/26(水) 16:14:55
昔はコレを貼ってたみたいだけど「下手くそ〜」とか言わずに乱暴な扱い方をする人に注意を促すだけに留めれば良かったのにね+0
-0
-
451. 匿名 2025/03/26(水) 16:19:35
撤去したくてあえて炎上させたのかと思うくらい決断早いね+14
-0
-
452. 匿名 2025/03/26(水) 16:30:13
>>400
ストリートピアノの意味調べてから設置すべきだったね+9
-0
-
453. 匿名 2025/03/26(水) 16:30:16
>>446
苦音とか手前よがりとかあんまり聞かない言葉も多かったよね+44
-0
-
454. 匿名 2025/03/26(水) 16:41:12
>>40
ピアノ警察かな?+2
-0
-
455. 匿名 2025/03/26(水) 16:41:12
>>10
それ思った。
だったらお金払ってプロにでも演奏してもらえばいいのにって。+17
-0
-
456. 匿名 2025/03/26(水) 16:57:21
>>366
そう。都庁みたいにちゃんと順番待ちさせて、尚且つ後ろで監視員がいて時間が来たら強制退去、みたいにしっかり管理しないとダメ。するとそんな人件費ない、って必ず言ってくるはず。なら施設内にピアノ置けるほどの大した施設じゃないんだから身の程を知ってピアノなんかサッサと撤去しなさい、となる。つまり今回の結論は正しい。+20
-0
-
457. 匿名 2025/03/26(水) 17:04:17
>>15
上手い演奏ならうるさくないと?+6
-1
-
458. 匿名 2025/03/26(水) 17:09:28
>>440
聞かされる方はたまったもんじゃない、って言うけど設置して管理してるのは自分なわけだし、管理責任を問われるのは自分なんだけどね
被害者面してるけどフードコート利用者からしたら加害者なんだよ
余計なもの設置してろくに管理もできないわけだから+17
-0
-
459. 匿名 2025/03/26(水) 17:16:06
>>450
子供に触らせたくないのにフードコートなんかに置いちゃったの+16
-1
-
460. 匿名 2025/03/26(水) 17:16:52
>>458
よこ
管理しようとしたからこんな事になったんだよね
ストリートピアノなのにって
Xで追伸されてたようにストリートピアノの概念を勘違いしてたこともこの騒動の要因の一つだと思う+5
-0
-
461. 匿名 2025/03/26(水) 17:24:47
>>460
管理のスキルがないんだから手を引いたらいいと思う
場所選びからして間違えてるし、子供嫌いが言動に現れちゃってるし、管理責任者なのに完全に被害者になっちゃってるし
大人向けのプロの音楽家専門の仕事したほうがいい
子供に関わる仕事は避けたほうが本人のためにも子供や保護者のためにもなると思う
音楽に対するこだわりが強く排他的ならアマチュアや子供まで触れるストリートピアノは向いてないよ
+19
-0
-
462. 匿名 2025/03/26(水) 17:42:02
>>35
だってプレイルームでもピアノ展示場でもなくフードコートだもん
食事する客が最優先なのは当たり前+8
-0
-
463. 匿名 2025/03/26(水) 17:44:17
適切でなかったのはSNS担当者の文章力定期+13
-0
-
464. 匿名 2025/03/26(水) 17:45:52
>>152
え…公式のツイートがこれなの?
お前のプライベートアカウントで呟いてろやって内容やん
非常識すぎてビックリ+20
-0
-
465. 匿名 2025/03/26(水) 17:56:38
まあ仕方ない
再出発するならSNS担当者を変えるべきだとしか思えなかった
意図が悪いわけないけど、文章力が危険すぎる+4
-0
-
466. 匿名 2025/03/26(水) 17:58:37
>>464
利用してもいない方と決めつけたり、勝手に社会人対象カフェと決めつけたり、「お子さま」「お子さん」ではなく「子供」呼びで、大人は「大人の方」呼びだったり、都庁型ストリートピアノとか勝手に分類したり、色々おかしなポイントあるよね
ストリートピアノ運営が勝手にカフェは社会人対象って言っちゃっていいのかな?カフェ運営側は本当に社会人対象でやってるのかな?カフェ側がお子様お断りと思われたら可哀想+18
-0
-
467. 匿名 2025/03/26(水) 18:00:18
>>14
本来はそりゃそうなんだけど、
でも、だったら「ストリートピアノ」として「X」で発信すべきだったのかなって
最初から閉じられた空間で許可された人間だけにやってもらうっていうコンセプトなら違ったと思うけどな
今回のはもう単純に担当者の文章力がやばすぎたと思う+6
-0
-
468. 匿名 2025/03/26(水) 18:08:37
>>431
そうだよね
困ってたのはわかるだけになんか残念だな
なんにしてお書き方がひどすぎるんだよね
もっと書き方はあったはずだと思うけどな+0
-0
-
469. 匿名 2025/03/26(水) 18:09:39
>>450
音育ってw
音育って「触っちゃダメ!」みたいなのじゃなくて良い音楽や良い音聴かせたりすることじゃないの?+13
-1
-
470. 匿名 2025/03/26(水) 18:10:35
>>450
この担当者が子ども嫌いなのはわかった+19
-1
-
471. 匿名 2025/03/26(水) 18:11:06
>>463
ピアノの運用方法より苦音の発言許せないと怒ってる音楽関係者が多かった
+16
-0
-
472. 匿名 2025/03/26(水) 18:16:10
>>348
そんなに嫌なら電車待っている間にイヤホンして聴きたい音楽聴いておけばいい話でしょ+6
-0
-
473. 匿名 2025/03/26(水) 18:23:23
>>10
ストリートといっておいて
客に聴かせられるレベルの演奏をしろってのが図々しいし
何よりも都庁ピアノや吉祥寺ピアノとかの他を引き合いにしてまで
煽ったのが本当にみっともなかった
+24
-1
-
474. 匿名 2025/03/26(水) 18:27:31
撤去する理由作りだったのなら策士だな+1
-0
-
475. 匿名 2025/03/26(水) 18:28:04
>>57
仮に上手くても自己顕示欲丸出しの
動画配信者みたいなガンガン弾くようなのは
食事中聴きたくないわ+6
-0
-
476. 匿名 2025/03/26(水) 18:36:02
>>152
内容も文章もひどいね+8
-0
-
477. 匿名 2025/03/26(水) 18:39:26
炎上してる間中、お気持ち優先なアーティスト気質な投稿だなって感じだったけど、途中から人が変わったようにビジネスマインドなドライ対応に変わったね。喚起の時からこうなら撤去にならなかったぽい。+1
-0
-
478. 匿名 2025/03/26(水) 18:39:50
>>161
都庁のって誰もが自由に演奏できるってあるよ
5分って時間制限はあるけど+5
-0
-
479. 匿名 2025/03/26(水) 18:49:57
>>266
わかるよ、商品PRの動画だけでも店で永遠に流れてるだけで嫌になるもん。+2
-0
-
480. 匿名 2025/03/26(水) 18:52:12
>>446
そこは男女関係ないよ
ダメなやつは老若男女関係なくダメ+10
-0
-
481. 匿名 2025/03/26(水) 18:52:29
>>400
フードコートになんかに設置するのがそもそも間違っていた
設置者というか管理者は責任も伴うのを分かってないのかね
庭の例えも訳が分からないけど
+8
-0
-
482. 匿名 2025/03/26(水) 18:53:15
>>478
都庁も名前出されてビックリだろうね
なんかすごい高尚なストリートピアノかのように言われて、都庁型とか分類されて、、
勝手に敷居をあげられて、、+13
-0
-
483. 匿名 2025/03/26(水) 18:54:02
結局撤去したかっただけ
誰でも弾いて良いよ、に方針変更はしたくなかったのね+4
-0
-
484. 匿名 2025/03/26(水) 18:57:05
>>463
お気持ち優先の投稿だったもんね。ピアノが大事だって気持ちは分かったけど、アーティストなら感性で生きる事も大事だと思うけど、こと今回はドライな部分が必要な運営に向いてなかったとしか。+6
-0
-
485. 匿名 2025/03/26(水) 19:08:11
天井が低い店内だと、音が響いて聞くほうもつらいみたいだね。
駅とか空港とか外とか広いところに設置したほうがいいね。+4
-0
-
486. 匿名 2025/03/26(水) 19:10:16
>>32
わたしは不完全な演奏を聴くよりユーチューバーに無防備に撮影されてそうな事の方が嫌だな+3
-0
-
487. 匿名 2025/03/26(水) 19:13:27
>>448
ジャイアン来ちゃう+3
-0
-
488. 匿名 2025/03/26(水) 19:14:43
喧嘩腰で頭悪くて色々知識もない担当者(おばさん?)が独自のルール?を勝手に作って暴走、全方位を不快にさせちゃった事件+5
-1
-
489. 匿名 2025/03/26(水) 19:22:36
>>450
どんだけ子供嫌いなんだろ
ちょっと異常じゃない?+14
-1
-
490. 匿名 2025/03/26(水) 20:05:30
>>453
造語症か…
ガルちゃんでもたまに居るけど察するものがある+8
-0
-
491. 匿名 2025/03/26(水) 20:06:57
>>13
仮に言い方がきちんとしていても、結局無料で上手い演奏をさせたいって趣旨だから無理だわな、、
要するにクレクレなんだもん+4
-0
-
492. 匿名 2025/03/26(水) 20:14:56
>>220
エスパー現る!+1
-0
-
493. 匿名 2025/03/26(水) 20:16:02
>>491
カスラック逃れとしか思えんわね。+5
-0
-
494. 匿名 2025/03/26(水) 20:18:04
>>10
自動演奏ピアノ置いとけよと+11
-0
-
495. 匿名 2025/03/26(水) 20:19:50
>>400
理論がハチャメチャじゃんw
ナゼここで庭を例えに出してくるのよ。
+4
-0
-
496. 匿名 2025/03/26(水) 20:23:20
>>251
エストニアの空港で弾いてたショパンコンクール優勝者と音楽学校で同級生だった銀行員と、チェコの駅で毎日ピアノの練習して段々弾けるようになり、その縁でパートナーまでゲットしてた男性が強く印象に残ってる+4
-0
-
497. 匿名 2025/03/26(水) 20:23:47
>>409
ATCらしいなあと思うわ。あそこの成り立ちからしたらそういう利権で雇われた人なんだよ。+2
-0
-
498. 匿名 2025/03/26(水) 20:25:40
日本の文化にストリートピアノは合わない。
上手く弾かないと叩かれるなら、全国のストリートピアノは撤去して良いよ。
メンテ費用もかかるし、何かと片付けたがる日本に置いたことがミスだったね。+5
-0
-
499. 匿名 2025/03/26(水) 20:35:16
客寄せに自分で弾いてりゃよかったじゃん。+3
-0
-
500. 匿名 2025/03/26(水) 20:37:27
>>289
フラッシュモブも寒い。向こうの人がやるから画になるんであって、日本人がすると共感性羞恥心しかない+7
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
SNSの投稿が物議を醸していた「南港ストリートピアノ」の運営者は25日、前述の投稿を謝罪した。