-
1. 匿名 2025/03/25(火) 16:36:26
接客業をしています。
お客さんの中にタメ口で話す方がたまにいますが、お客さんという立場上ある程度は仕方ないと思っています。ただ、なんとなくイラッとする雰囲気の話し方でタメ口で話しかけられたり返事をされたりすると、どうしても冷めた目で見てしまいます笑
例えば年配の人の「ありがとね〜」みたいな感じなら良いですが、レジ袋を付けるか聞いた時に「いらなーい」みたいな感じの人とかには内心ウザいなと思っています。あと命令口調な感じの人にも良い印象はありません。
接客業などをやっている皆さんはお客さんのタメ口気になりますか?+167
-14
-
2. 匿名 2025/03/25(火) 16:36:59
べつに+52
-24
-
3. 匿名 2025/03/25(火) 16:36:59
関西で多い気がする+13
-22
-
4. 匿名 2025/03/25(火) 16:37:17
関西はよくある+20
-24
-
5. 匿名 2025/03/25(火) 16:37:18
気にしたことない
タメ口より敬語だとしても態度悪いほうが100倍気になる+134
-5
-
6. 匿名 2025/03/25(火) 16:37:19
>>1
気にしたことない
お客様が過剰な敬語の方が怖いわ+34
-11
-
7. 匿名 2025/03/25(火) 16:37:21
たまにタメ口になります+9
-5
-
8. 匿名 2025/03/25(火) 16:37:41
出典:i.ytimg.com
+18
-1
-
9. 匿名 2025/03/25(火) 16:37:44
愛のあるタメ口と、見下しのタメ口がある
後者は許せん+142
-1
-
10. 匿名 2025/03/25(火) 16:37:45
変わってる人なんだろうな〜と思う+8
-2
-
11. 匿名 2025/03/25(火) 16:37:50
店員風情が余計なことを考えなくても良い+3
-28
-
12. 匿名 2025/03/25(火) 16:38:00
>>1
歳下のありがとうもダメ?+4
-4
-
13. 匿名 2025/03/25(火) 16:38:05
別に そんなの気にしてたら仕事にならないから
まぁ、あたいの会社だから 言ってきたら言い返す+10
-1
-
14. 匿名 2025/03/25(火) 16:38:06
おい!そこのあんた!って店員さん呼んでる人いるけど聞いてるこっちも気分悪い+93
-0
-
15. 匿名 2025/03/25(火) 16:38:07
お客様だからね
立場が上だから仕方ない+3
-36
-
16. 匿名 2025/03/25(火) 16:38:09
稀にいるお金投げてきたりする人の方が嫌+16
-0
-
17. 匿名 2025/03/25(火) 16:38:15
>>1
お礼の一言も言わない客の方がウザいわ+18
-6
-
18. 匿名 2025/03/25(火) 16:38:19
ぽろっと出る事もあるけど基本的には敬語で話しかけて、最後にありがとうございますと言ってる+7
-0
-
19. 匿名 2025/03/25(火) 16:38:30
丁寧語には丁寧語で対応
タメ口にはタメ口で対応
それだけのことだよ+11
-6
-
20. 匿名 2025/03/25(火) 16:38:50
店員のタメ口やめて
しかもどう見ても年下+70
-2
-
21. 匿名 2025/03/25(火) 16:38:51
基本気にならないけど、こっちは客なんだからって態度をもろ出してくる人って未だにいますよね
そういうのは内心しょーもない奴めって思ってます
一緒にいる人恥ずかしくないのかなとも思う+19
-1
-
22. 匿名 2025/03/25(火) 16:39:07
ムカつきはしないけど初対面の相手に敬語使わないやつって終わってるなとは思ってる+91
-0
-
23. 匿名 2025/03/25(火) 16:39:19
>>15
対等です+23
-1
-
24. 匿名 2025/03/25(火) 16:39:27
関西だからかそこまで感じないですね
基本みんな、ため口w
あんまりにも丁寧な人のが怖く感じる+3
-6
-
25. 匿名 2025/03/25(火) 16:39:36
客の立場でも、横で別の客がタメ口で話してるの見かけると偉そうに…ってイラってする笑
+7
-4
-
26. 匿名 2025/03/25(火) 16:39:47
>>1
お客さんのタメ口程度でイライラするなら接客業辛くない?+38
-4
-
27. 匿名 2025/03/25(火) 16:40:17
お客さんなら全く気にならないし気にしてない。
逆に店員や係の人とか担当の方がタメ口はちょっと気になる。+9
-1
-
28. 匿名 2025/03/25(火) 16:40:47
こっちのこと
「おたく」とか「おたくの店」「おたくの会社」って言ってくる人苦手な人いる?
こちらは、こちらの店は、ここの店は、とか言えないの?って思う+10
-8
-
29. 匿名 2025/03/25(火) 16:40:54
>>1
別に+3
-1
-
30. 匿名 2025/03/25(火) 16:41:03
>>1
タメ以下の人がいるよねなぜか+1
-0
-
31. 匿名 2025/03/25(火) 16:41:05
>>1
接客業未経験だけど、レジとか並んでいてタメ口が聞こえてくるとぎょっとする
他人に敬語つかわないとかありえない
関わりたくないなと思う+8
-6
-
32. 匿名 2025/03/25(火) 16:41:09
店員がタメ口なのも気になる
それをフレンドリーな店員さんと捉えるかどうか…
+24
-1
-
33. 匿名 2025/03/25(火) 16:41:15
>>24
どこ住んでるの?!
関西住んでるけど、基本タメ口なんてあり得ないんだけどw+4
-1
-
34. 匿名 2025/03/25(火) 16:41:27
黒⚪︎どやさんの名言+20
-4
-
35. 匿名 2025/03/25(火) 16:41:28
接客業してないから店員の立場は分からないけど客としても同じグループにそういうやついたらやめてくれって思うわ
こっちも恥ずかしい+5
-0
-
36. 匿名 2025/03/25(火) 16:41:57
お客さんのタメ口は気にならない、営業電話とかでタメ口だと気になる+5
-0
-
37. 匿名 2025/03/25(火) 16:42:03
オラオラ系、恫喝、嫌味、クレーマー、説教、セクハラ、下ネタじゃなければタメ口くらいはいいかな+2
-0
-
38. 匿名 2025/03/25(火) 16:42:16
>>1
客側だけど、ほかの客のタメ口気になる。
逆に頑なにタメ口喋る方が難しくないのかと思う笑
もちろん店側のタメ口も気になる。+5
-1
-
39. 匿名 2025/03/25(火) 16:42:29
>>1
店員が客に対してタメ口の奴もけっこういるし、お互い様では?+9
-2
-
40. 匿名 2025/03/25(火) 16:42:31
関西に割と多いフレンドリーなタメ口は気にならん。
でも偉そうなタメ口はイラッとしてたから、接客業辞めたけど店員さんには例え高校生くらいのバイトの子でも敬語で話すよ。
ただ店員さんがフレンドリーなタメ口タイプやとこっちも釣られてタメ口になるw
あとめっちゃ感じの悪い店員やったらわざとタメ口にしてるw+9
-0
-
41. 匿名 2025/03/25(火) 16:43:01
>>1
年齢関係なく全然ならない
こっちに攻撃してるのか単に無意識で言ってるのか、話の中身が大事
あるあるなんだし向こうは悪気ない場合が大半だから、これ思う人は接客向いてないと常々思ってるわ+3
-2
-
42. 匿名 2025/03/25(火) 16:43:26
>>33
横だけど
姫路の人はタメ口どころか、脅迫に近いような言葉を使ってくるおじさん多いよ+4
-4
-
43. 匿名 2025/03/25(火) 16:43:34
銀行員にタメ口使われることあるよ
これはこっちで預かるからねぇって感じで。
フランクな行員目指してるのかもしれないけど、行員は堅くていい+10
-0
-
44. 匿名 2025/03/25(火) 16:44:00
>>1
> レジ袋を付けるか聞いた時に「いらなーい」みたいな感じの人とかには内心ウザいなと思っています。
これも悪気あるわけじゃないと思うし気にしないでええで+7
-4
-
45. 匿名 2025/03/25(火) 16:44:05
>>1
飲食店だと注文の時は敬語使うけど、帰る時は「ありがとう」か「ごちそうさま」程度で「ございました」までは言わない+5
-0
-
46. 匿名 2025/03/25(火) 16:44:30
>>33
中年以降だとそこまで丁寧に話す人の方が少ない
ありがとう〜ぐらいの感じで皆去る+12
-1
-
47. 匿名 2025/03/25(火) 16:44:37
>>42
さらによこ
それは店の客層が悪いから転職して💦+2
-0
-
48. 匿名 2025/03/25(火) 16:45:07
>>32
タメ口の店員多くない?
ハイブラ買いに行った時とか、タメ口で話されて萎えたわ+7
-2
-
49. 匿名 2025/03/25(火) 16:45:07
>>1
返答での「いらない」は個人的には大人は言っちゃいけない言葉だと思ってる。話したての子供が言うならまだしも。+4
-1
-
50. 匿名 2025/03/25(火) 16:45:33
>>47
生粋の姫路人なら言われても誰も気にせーへん+2
-0
-
51. 匿名 2025/03/25(火) 16:45:33
>>1
「レシートいらんし」で投げつけるクソ客+10
-0
-
52. 匿名 2025/03/25(火) 16:46:35
>>4
関西では丁寧な敬語だと逆に気取ったやつみたいに思われるのかな?+3
-7
-
53. 匿名 2025/03/25(火) 16:46:52
感じが良ければタメ口は気にならない+1
-0
-
54. 匿名 2025/03/25(火) 16:46:56
タメ口は別に気にならないけど、買い物終わったなら早く帰れとは思う。こっちはまだやる事あるんだよ。ってイラつく。残業なっても手洗いて付かないからさー。+2
-1
-
55. 匿名 2025/03/25(火) 16:47:10
>>46
ありがとうはありがとうでいいじゃんww+2
-1
-
56. 匿名 2025/03/25(火) 16:47:12
>>33
百貨店とか高級スーパーじゃなく個人の小さなお店なのでそこまでかしこまった人は来ないですw
あれ?今日はもうアレないの?売り切れ?
何曜日休み?朝何時から?
店長もう帰ったん?
袋も付けて、袋はいらんわ
とかですね
仲良くなるとみんな優しく楽しく仕事してます
+4
-0
-
57. 匿名 2025/03/25(火) 16:47:34
タメ口かどうかはあんまり気にしないかも。
態度とかが敬語でも高圧的な人は居るし、振る舞い次第かな。でも幼い子供や明らかにかなり目上のお年寄りが丁寧に話してくださるとこちらも自然に丁重に扱います。
正直クレームが出ない程度には相応の対応してるよこっちも。+1
-0
-
58. 匿名 2025/03/25(火) 16:47:54
>>9
そうだよね
少なくとも2つの違いがある事が分からない人がいるよね
あるいは許容範囲が狭いのかな+4
-0
-
59. 匿名 2025/03/25(火) 16:47:55
>>52
いや別に
皆コミュニケーションが軽くて適当なだけ
何も考えてない+2
-0
-
60. 匿名 2025/03/25(火) 16:48:02
私は看護師と歯科衛生士のタメ口が気になります
なんで偉そうなんだろ…+8
-0
-
61. 匿名 2025/03/25(火) 16:48:18
>>15
大正生まれですか?+7
-0
-
62. 匿名 2025/03/25(火) 16:48:49
>>4
関西だけど、そんなタメ口の人多い?笑
働いてる店がそう言うタメ口の客が多いんじゃなくくて?働いてる店にもよりそう
自分も客の時は敬語使うよ+3
-3
-
63. 匿名 2025/03/25(火) 16:49:13
>>55
基本タメ口はありえないって書いてるからさ、ありがとうですらゴザイマスを付けないなんてありえないって事なのかなと思って+6
-1
-
64. 匿名 2025/03/25(火) 16:49:40
>>47
姫路の人は口が悪いのがデフォルトだと思ってる
この前も、普通に「お前は使えない、このダボが」って大声で言われたわ笑
残念な人だな~って思いながら流してる+2
-0
-
65. 匿名 2025/03/25(火) 16:50:35
>>62
阪神間の喫茶店でバイトしてたけど、年齢層高めの人はタメ口の人多かった+4
-1
-
66. 匿名 2025/03/25(火) 16:51:28
>>33
ため口の人多くない?
でも、ありがとうとか、ごちそうさまって言ってくれるから感じいい+4
-0
-
67. 匿名 2025/03/25(火) 16:52:25
接客業バイトだけど、後輩の客に対するタメ口がめちゃくちゃ気になる
+2
-0
-
68. 匿名 2025/03/25(火) 16:52:36
>>1
今度無言で引っ叩いてみて
どうなるか興味ある+1
-0
-
69. 匿名 2025/03/25(火) 16:52:57
>>1
土産屋。
私はアラフィフ、相手は修学旅行生。
「袋はご入用ですか?」
「要らん!」
許されるなら、頭ポカッてしたい(怒)+4
-0
-
70. 匿名 2025/03/25(火) 16:53:03
>>68
興味あるなら君がやってよ+0
-0
-
71. 匿名 2025/03/25(火) 16:53:06
>>33
商店街のおっちゃんとかはタメ口多いw
八百屋とかで「お姉さん綺麗やからサービスしとくわ!」とか50代以上のオバチャンでも言われてるのを見かけるw+4
-0
-
72. 匿名 2025/03/25(火) 16:53:25
年上で敬語でもムカつく人はいるからすべては雰囲気による+0
-0
-
73. 匿名 2025/03/25(火) 16:53:37
ぜんぜん気にしたことないけど、なぜか迷惑そうな態度とるやつとか絡みにくい(一緒に食事に行こう!みたいな)こっちがどーいうリアクションしていいのか不明なことする客はイヤや……+0
-0
-
74. 匿名 2025/03/25(火) 16:53:57
全然気にならない。敬語でも嫌味っぽい人とか不機嫌な話し方のほうが嫌い。
近所の弁当屋のおばちゃんなんか偉そうで怒った口調だけどちゃんと敬語なのが逆に怖い。+1
-0
-
75. 匿名 2025/03/25(火) 16:54:00
>>70
接客業してないから客と関わることない+0
-0
-
76. 匿名 2025/03/25(火) 16:55:52
>>60
看護師のタメ口率は高いね
患者老人が多いからかな?
歳とると軽く扱われるって言うし+4
-0
-
77. 匿名 2025/03/25(火) 16:55:56
>>8
美容師に「ため口やめてくれ」ってやつも好きw+9
-0
-
78. 匿名 2025/03/25(火) 16:56:43
>>1
そういう客はロボットだと思ってる。
こいつ誤作動してるなー。欠陥品だな。とか心の中で悪態ついて、表情は微笑んでるわよ。
まともじゃない間に正論は通じないだろうから相手にもしない。+6
-0
-
79. 匿名 2025/03/25(火) 16:57:05
>>5
敬語で神経質な人の方が余っ程怖い+12
-1
-
80. 匿名 2025/03/25(火) 16:59:18
店員と客の関係性に限らず、友達と家族以外のタメ口は気になるよ。+2
-0
-
81. 匿名 2025/03/25(火) 17:00:42
>>60
私も!
自分も看護師だけどタメ口使うことなんてないから余計気になる+0
-0
-
82. 匿名 2025/03/25(火) 17:04:28
>>62
多いよ
ドラストでパートしてたけども「姉ちゃん」から始まり「〜ないんか?」「〜いれとけや」「どこにあるん」
日常茶飯事+4
-0
-
83. 匿名 2025/03/25(火) 17:05:56
>>76
老人は認知症で短い文で話さないと理解できなくなるらしく、タメ口(偉そうとは違う)で端的に話さないと通じないらしい+4
-1
-
84. 匿名 2025/03/25(火) 17:06:35
>>79
丁寧語で良いよね+2
-0
-
85. 匿名 2025/03/25(火) 17:06:57
いちいち感情入れて接客しないからあんまり考えたことなかった。
バカとかふざけんなと言われても、私に言ってる訳ではなくて〇〇の従業員としての私に言ってる訳だから会社の人間としての適切な対処をするだけなんだよね。
でも褒められてたり感謝されたら素の自分が喜んでるかも笑。
使い分けしないと接客はしんどいね。+1
-0
-
86. 匿名 2025/03/25(火) 17:08:39
よほどやと気になる
友達ちゃうぞ思いながらみてる
指摘する人はするからね それまで気づかんのちゃう+0
-0
-
87. 匿名 2025/03/25(火) 17:08:41
中年以上の年齢の人は
こんなもんだろうと思ってるから気にならない。
明らかに若い子のは気になるかも。
でも、そんな子ってあんまり会わない。
+0
-0
-
88. 匿名 2025/03/25(火) 17:10:02
>>42
大阪よりも口が悪くて
大阪よりゆっくり話すよね
播州弁も汚いんだけど使う本人が汚いんや〜と言いながら直さない、むしろ気に入ってる+3
-1
-
89. 匿名 2025/03/25(火) 17:11:54
>>42
更横
播州弁はドスが効いてんのよね
本社が姫路にある会社に勤めてたとき、電話とったら第一声が「おぅ、わしや」だったわ(笑)+2
-0
-
90. 匿名 2025/03/25(火) 17:12:46
>>69
何回聞いても無言で袋要らないのかとナシで会計したのにその後に「袋は?」と言ってくる客のがイヤかな
あと「いりま……」みたく肝心なところ聞こえなくなる人
ちゃんとわかりやすく受け答えしてくれるならそれでオッケーだと思ってしまう+3
-0
-
91. 匿名 2025/03/25(火) 17:13:36
>>60
わかる。
かかりつけの病院で、採血の時に「アルコールアレルギー大丈夫ー?」って聞いてくる看護師いてモヤモヤするから「うん」って答えてるw
逆に「アルコールアレルギー大丈夫ですかー?」って人には「はい!大丈夫です☺️」って答えるw+3
-0
-
92. 匿名 2025/03/25(火) 17:14:02
>>15
精肉の対面販売してた時そういう態度のお客さんには綺麗なサシが入った牛ロースは出さなかった。上から目線の人は面倒くさいから別に来なくていいし。+9
-0
-
93. 匿名 2025/03/25(火) 17:14:40
読み進めてたらお客さんのため口に寛容な人が多くてビックリしてる。
私は接客業じゃないけどいちいち気にしてたら接客業はつとまらないのは想像できる。
感情を押し殺した方が自分がラクだし忙しい時はイライラする暇もないだろうけど、ふと気持ちが緩んだ時思い出しムカつきしそう。+1
-0
-
94. 匿名 2025/03/25(火) 17:14:43
>>60
サバサバした感じを醸してくるの何でだろう+0
-0
-
95. 匿名 2025/03/25(火) 17:15:00
>>4>>52
こういう奴って高確率で関西人じゃない。
関西だろうが普通の人は身内や親しい友達以外には普通に敬語使うよ。+4
-0
-
96. 匿名 2025/03/25(火) 17:16:22
>>8
逆だ
推しからガチガチの敬語使われたから「お願いだからタメ口で喋って!」ってお願いした+3
-0
-
97. 匿名 2025/03/25(火) 17:17:16
店員のタメ口の方が気になる
特にこちらが丁寧語で話している、解決法を聞いているときに
「え〜ちょっと待って〜」だの「困ったなぁ〜」だのと友達かのように砕けた口調で共感を求められ、一向に解決策を提示してれないとき+0
-0
-
98. 匿名 2025/03/25(火) 17:17:59
風俗業で熟女系です
若い息子みたいな年齢のお客様に
乱暴なことを言われて興奮してます+0
-0
-
99. 匿名 2025/03/25(火) 17:22:06
>>76 医療系じゃないけど老人の客が多い店で働いていますが、老人にクッション用語ややんわりとした表現を使うと理解できないからド直球な表現になっちゃう。マニュアル通りに喋ると通じない。「それは致しかねます」と言っても「アッ?ダメなの?良いの?」って通じない。出来ません、違いますって言わなきゃ理解しないから若いお客さんにはキツいと思われてるかも。+5
-0
-
100. 匿名 2025/03/25(火) 17:23:10
>>1
口調より態度かな
口調がくだけていても態度が礼儀正しいなら何も思わない逆に口調は丁寧なのに態度は横柄な人もいるから
案外やばい客って見た目普通に常識人っぽいからびっくりする
主さんがイラッとする人は口調も態度も横柄な人だと思うよ+5
-0
-
101. 匿名 2025/03/25(火) 17:23:57
近所の常連客がほとんどなのでみんなタメ口だわ+1
-0
-
102. 匿名 2025/03/25(火) 17:24:24
>>17
タメ口の人って大抵お礼も言わなくない?+1
-3
-
103. 匿名 2025/03/25(火) 17:26:33
>>5
私も同じ
タメ口の人は深く考えずたくさん買ってくれるケースが多い
たくさん買ってくれるなら正直何でもいい
+5
-1
-
104. 匿名 2025/03/25(火) 17:33:06
別にいいかな。
それよりオバさん店員のタメ口の多さが気になる。+4
-0
-
105. 匿名 2025/03/25(火) 17:35:01
ホストによくいるフレンドリーな喋り方、基本的にうざい+0
-0
-
106. 匿名 2025/03/25(火) 17:39:40
>>1
田舎のスーパーで働いてるけど、年配の方に「あんた」と言われたり、タメ口聞かれたり、肩を叩かれるのは日常茶飯事。
何とも思わない。+0
-1
-
107. 匿名 2025/03/25(火) 17:41:36
職場でも部署が違えば年下にも敬語で話します。+0
-0
-
108. 匿名 2025/03/25(火) 17:43:25
タメ口だろうが丁寧語だろうが、態度と言い方。
丁寧語でもウザイ奴はウザイ。+2
-0
-
109. 匿名 2025/03/25(火) 17:51:45
>>107
同じ部署でも年齢関係なく敬語ですね+0
-0
-
110. 匿名 2025/03/25(火) 17:58:51
>>109
同じ部署で年下だと上司じゃなければ平常語使ってる。+0
-0
-
111. 匿名 2025/03/25(火) 18:02:41
>>5
ムカつく敬語よりいい
「〇〇って言ったんですけど!」みたいな客の方がヤダ+9
-0
-
112. 匿名 2025/03/25(火) 18:03:18
>>93
常連客の比率でイラつきは変わるのかも
うちはほとんど常連さんなので敬語使う人ほとんどいないです
「何日に○○予約しときたいんやけど」
電話で「今日は○○まだある?それやったら○個とっといて」
「スーパー行ってくるからちょっとコレ(買い物した物)置いといてくれへん」
関係性ができてるからかイライラやムカつくことないですね+0
-0
-
113. 匿名 2025/03/25(火) 18:03:23
ホームセンターでバイトしてるけど、高齢者はみんなタメ口だよ。探す気もなく入ってすぐ〇〇どこ?って聞いてくるし。+3
-0
-
114. 匿名 2025/03/25(火) 18:06:06
>>1
お客さんだからタメ口は気にしないけど、
普通は初対面の人には敬語だよ。
仕事でも敬語だし、近所の人にも敬語ですよ。+1
-0
-
115. 匿名 2025/03/25(火) 18:07:48
お爺ちゃんお婆ちゃんならそこまで気にならないけどそれ以外はチョットなぁ
知り合いにすらなりたくないタイプ+0
-0
-
116. 匿名 2025/03/25(火) 18:07:59
>>1
友達でもない人にタメ口は非常識+2
-0
-
117. 匿名 2025/03/25(火) 18:11:28
私の前で会計してた若い?女性が、うんって言っててえ?って思わず顔見ちゃった
でもそれ以外は敬語になってた+0
-0
-
118. 匿名 2025/03/25(火) 18:17:16
ため口よりうざかったのは店員をヘルパーかしもべか何かだと思ってるようなおばば。
家族に見放されてるんだろうなと思ってた。+2
-1
-
119. 匿名 2025/03/25(火) 18:19:00
>>1
家族がタメ口で話したらやめなよと言うと思う。
高校生位のコンビニの店員さんに友達?って位のタメ口で対応されたけど可愛かった。明るい子は元気でる。
+0
-1
-
120. 匿名 2025/03/25(火) 18:22:03
>>1
気にならない
そもそも客であって人間として認識して仕事してない+1
-0
-
121. 匿名 2025/03/25(火) 18:32:54
フレンドリーな人のタメ口と、自分は客で相手は店員だから偉そうにしていいって(時には無意識に)勘違いしてる人のタメ口って、文字に起こすと同じでも言われてる方は違いがわかるよね
後者に当たった場合は最低限のことをマニュアル通りにしかしない+0
-0
-
122. 匿名 2025/03/25(火) 18:47:47
気になる
店員にタメ口使われるのも嫌
屋台的なのはギリ許せる
初対面でなんなのと思う+0
-0
-
123. 匿名 2025/03/25(火) 18:51:22
>>5
ほんとそう
私は歳そんなにいってない女精神病客にサンドバッグにされやすく、ターゲットになる度しばらくメンタル壊れる
そういうの以外は表彰されるくらい接客評価されてる
精神病は会話成立しないし思い込みで攻撃してくるからきつい
病気のはずなのに精神病客ってきちんと相手選んでくるしね
タメ口でくだらない雑談してきて、「アッハハやぁ〜だぁ〜」肩バシッとかやってくるおばちゃん客とか、つまんない鉄板ギャグかましてくるおぢ客対応すると話通じる安心感で涙目になる+1
-0
-
124. 匿名 2025/03/25(火) 19:00:49
>>34
安い客って?+0
-0
-
125. 匿名 2025/03/25(火) 19:02:21
丁寧に話して、じっくり話を聞く。
+0
-0
-
126. 匿名 2025/03/25(火) 19:04:21
>>1
愛知県の郊外都市のスーパーのバイトしてるけど気になったことないな
お客さんは近所のいい意味で田舎の人ばっかりだからあんまり上からの人もいないし、友達か?って感じでナチュラルに話しかけてくるけど本当に全然気になったことない+0
-0
-
127. 匿名 2025/03/25(火) 19:05:33
「うん、うん」って電話口で言う人ニガテ+0
-0
-
128. 匿名 2025/03/25(火) 19:08:49
>>6
ね 最近客の立場の方がめちゃ気を使わなきゃいけない感じだよね お金払って逆転現象起きてるのかしらんが疲れるんだけど+2
-3
-
129. 匿名 2025/03/25(火) 19:15:08
>>124
お店行って本人に聞いてみて。
ナンパ、他の客への声掛け厳禁だから、女子ひとりでも安心だよ。+0
-0
-
130. 匿名 2025/03/25(火) 19:25:34
おじさんおばさんの、これなんぼすんの?これどこにあんの?みたいな急なタメ口は腹立つ+3
-0
-
131. 匿名 2025/03/25(火) 19:34:38
>>1
見ず知らずの他人との接し方を知らない人って恥ずかしいよね
+2
-0
-
132. 匿名 2025/03/25(火) 19:49:50
逆じゃない?ガルは接客業が多いからその流れになるけど最近は店員の方が客にタメ口の方が多いよ。ガルの息子娘世代ね!!!+1
-0
-
133. 匿名 2025/03/25(火) 19:53:11
>>128
店員がふんぞりかえってるけどなぁ
大した事もないイントラとか+2
-1
-
134. 匿名 2025/03/25(火) 19:59:59
友達でタメ口の子がいるんだけど
あきらかイラッとした態度取るおばちゃん店員は何人か見たことある 笑
⚠︎私は店員さんにもがっつり敬語です+0
-0
-
135. 匿名 2025/03/25(火) 20:04:42
>>92
接客はしたことないけど、偉そうな客嫌いだからスカッとした+1
-0
-
136. 匿名 2025/03/25(火) 20:06:14
>>32
あれ何なんだろうか
そうすることで、親しみをだしてるのかな
距離を縮めてるのかな
マイナスだと思うけど、そう思わない人もいるんだろうな+2
-0
-
137. 匿名 2025/03/25(火) 20:10:05
>>8
ごとぺい+3
-0
-
138. 匿名 2025/03/25(火) 20:28:11
>>123
女精神障害者客めっっっちゃわかる
私は気が強そうに見えるからかあんまり絡まれないけど、なんであんなに人類皆敵みたいな態度なんだろうな
見てて気分悪い+0
-0
-
139. 匿名 2025/03/25(火) 21:02:45
やっぱり身なりの良くない方々のほうが
タメ口多いよね
敬語が間違ってる方も多いw+1
-0
-
140. 匿名 2025/03/25(火) 21:09:22
敬語のお客さんには「はい!」って返事するけど、タメ口のお客さんには「はーい」って返事してる。私はこれだけで気分が楽になる。+1
-0
-
141. 匿名 2025/03/25(火) 22:16:41
>>138
いるねー。目つき鋭くてきつい態度の女性客。動きとかもテキパキしてるとか通り越して雑だし異様にスピード感あって怖い。ああいう人にニコニコ対応すると逆に「フン!」って感じのつっけんどんな態度取られるから、真顔で棒読み対応してる。+0
-0
-
142. 匿名 2025/03/25(火) 22:20:52
>>32
うちにもそういうスタッフいるけど人選んでやってるみたいだよ。優しくて明るい感じの女性には基本タメ口。あとはお年寄りとか。でも中年以上の男性や強面系の人には敬語。なんとなく見てて分かってしまった笑+1
-0
-
143. 匿名 2025/03/25(火) 23:19:51
>>5
わかる。気さくでフレンドリーな感じなら全く気にならない。
高圧的なのは敬語でも感じ悪いよ。+0
-0
-
144. 匿名 2025/03/26(水) 00:22:18
知り合いでもないのに店員とか看護師ごタメ口で喋りかけてくることに違和感と不快感
いい大人なのに+0
-0
-
145. 匿名 2025/03/26(水) 01:06:41
ため口なんて気にならないよ
敬語なのに、待てないとか、過剰な要求の方が嫌+0
-0
-
146. 匿名 2025/03/26(水) 02:30:45
気にはならないが、態度が悪かったらこっちも態度悪くなる。
昨日、それでイラッときたので冷めた目と態度で対応。
心の中では、ボロクソ。+0
-0
-
147. 匿名 2025/03/26(水) 03:22:54
あのさあ、とか始まる客うざくて仕方ないだろ+0
-0
-
148. 匿名 2025/03/26(水) 04:12:26
>>1
明らかに悪意あるのは
さすがにムカつく。
横柄な態度や言動ね。
たとえば最初からアレ!!コレ!!
みたいな方。さすがに糞客だと思ってるの。
言葉は悪いですがね。
本当に素敵なお客様には神客。。+2
-0
-
149. 匿名 2025/03/26(水) 05:56:13
気になる人と気にならない人がいるけど、気になる人の時は私もタメ口率上げてるからお互い様です。
タメ口で馬鹿にしてくるタイプの人はまだ笑ってられるけど、敬語だけどあからさまに見下してくるような態度の人は嫌い。
飲食店で店員を見下してくる人は外食したら罰金でいいと思います。+0
-0
-
150. 匿名 2025/03/26(水) 06:12:17
>>54
手当ての間違いです🙇+0
-0
-
151. 匿名 2025/03/26(水) 07:16:36
>>1
馴れ馴れしい店員にはイラッとする
+0
-0
-
152. 匿名 2025/03/26(水) 08:40:12
>>128
接客サービス代にも人件費がかかるんだよ
昨今の人件費高騰を考えると、よい接客サービスを受けようとすると高くなるよ
品物代だけでも高いのに+1
-0
-
153. 匿名 2025/03/26(水) 08:46:00
>>1
袋は、身ぶり手ぶりもない、袋を出す素振りもない「大丈夫です」よりは、「いらなーい」がいいよ
問への答えにはなってるから、十分
「大丈夫です」に対する対応を間違えて、
「これを素手で持って帰れると思うの?普通分かるでしょ?」や
「要らない袋を押し売りして、儲けたいの?」
とか
面倒くさいことになるよりは、本当にマシ+0
-0
-
154. 匿名 2025/03/26(水) 09:23:47
お客さん全員が敬語使う訳ないから、割り切った方がいい+0
-0
-
155. 匿名 2025/03/26(水) 10:15:32
お土産屋さん勤務です!
態度が悪いタメ口はイラッとしてしまいます。
+0
-1
-
156. 匿名 2025/03/26(水) 11:21:49
アイリストです。
気になる〜
はぁ?コイツ(●`ε´●)ざけんな と思っているけど言わない。+0
-0
-
157. 匿名 2025/03/26(水) 11:22:54
丁寧な言葉で低姿勢でよろしくお願いしますという態度で来てほしい 美容師23歳+0
-1
-
158. 匿名 2025/03/26(水) 15:39:14
>>6
確かに
私も金融にいたとき妙に丁寧なお客さんとか何か恐かったわ
いきなりキレそうで+1
-0
-
159. 匿名 2025/03/27(木) 07:46:53
>>17
絶対挨拶しないスーパーの店員いる。
会釈すらしない。
品出しとか作業しかしてない。
近所のサ○ットの店員が殆どそんな感じ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する