ガールズちゃんねる

90年代のドラマを語りたい

130コメント2025/04/25(金) 04:18

  • 1. 匿名 2025/03/25(火) 11:51:00 

    最近TVerでよく昔のドラマを観ていて今TBSの金曜ドラマ「ランデヴー」を観ています。当時は仕事等で忙しく観れる時しか観ていなくて内容は殆ど覚えていませんでしたが、華原朋美の主題歌だけは大好きで今でもハッキリ覚えています。まだ最終回まで観ていませんが先がとても気になっています。90年代のドラマをリアルタイムで観てた方は少ないと思いますが、お薦めのドラマがあったら教えて下さい。宜しくお願いします。
    90年代のドラマを語りたい

    +26

    -7

  • 2. 匿名 2025/03/25(火) 11:51:16 

    家なき子

    +13

    -1

  • 3. 匿名 2025/03/25(火) 11:52:03 

    愛していると言ってくれ
    90年代のドラマを語りたい

    +38

    -2

  • 4. 匿名 2025/03/25(火) 11:52:20 

    ネトフリでコレ見たら最高だった
    でもごめん
    もしかしたら2000年代かも
    ピー助さんが良かった
    90年代のドラマを語りたい

    +37

    -4

  • 5. 匿名 2025/03/25(火) 11:52:22 

    恐るべし!大人し可憐さん
    が生まれて初めて面白いと思ったドラマ。幼稚園年中さんの時に見てたかな

    +14

    -3

  • 6. 匿名 2025/03/25(火) 11:53:02 

    トレンディードラマが流行ったね

    トレンディーって何だ?

    +8

    -3

  • 7. 匿名 2025/03/25(火) 11:53:10 

    日テレ土9枠好きだった
    一番好きだったのはP.A.プライベートアクトレス

    +8

    -2

  • 8. 匿名 2025/03/25(火) 11:53:20 

    オバさんホイホイ

    +0

    -7

  • 9. 匿名 2025/03/25(火) 11:53:25 

    >>2
    懐かしいな
    コモドの頃、ピラニアの水槽のシーンがトラウマになって眠れなくなった記憶が

    +4

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/25(火) 11:53:25 

    高校教師好きだったな。
    90年代のドラマを語りたい

    +52

    -3

  • 11. 匿名 2025/03/25(火) 11:53:29 

    90年代のドラマを語りたい

    +8

    -3

  • 12. 匿名 2025/03/25(火) 11:53:38 

    金田一少年の事件簿(堂本剛版)1995年
    90年代のドラマを語りたい

    +41

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/25(火) 11:53:42 

    >>4
    矢田亜希子の方が男受けしそうってずっと思ってた。

    +7

    -7

  • 14. 匿名 2025/03/25(火) 11:54:06 

    GTOは反町隆史と松嶋菜々子が良い
    脇役も良い
    面白い

    +13

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/25(火) 11:54:36 

    17才
    高校生ってかっこいい!こんな風になりたいと憧れた
    主題歌のサバイバルダンスもかっこよく感じた

    +25

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/25(火) 11:54:52 

    90年代のドラマを語りたい

    +33

    -2

  • 17. 匿名 2025/03/25(火) 11:54:57 

    >>10
    今じゃ深夜でも放送出来なそう

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2025/03/25(火) 11:55:00 

    >>11
    えなりくんかわいいw

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/25(火) 11:55:02 

    GTOのドラマ(1998年のやつ)

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/25(火) 11:55:38 

    白鳥麗子でございます(1993年 松雪泰子さん版)
    90年代のドラマを語りたい

    +49

    -3

  • 21. 匿名 2025/03/25(火) 11:55:51 

    ランデヴー私も好きなドラマです
    なんか夏休みって感じがするし、華原朋美の曲が合っててすごく良かったよね
    海外での話だと思う思ってたけど日本だったんだねw

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/25(火) 11:56:16 

    >>9
    オオトカゲさんですか?
    ピラニアシーン覚えてるよねw

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/25(火) 11:56:20 

    ショムニ!
    90年代のドラマを語りたい

    +40

    -4

  • 24. 匿名 2025/03/25(火) 11:56:40 

    ともさかりえの「君が教えてくれたこと」はギリ90年代だったかな?

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/25(火) 11:56:55 

    >>11
    えなりww
    そのまんま大人になったなぁ

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/25(火) 11:57:02 

    愛はパワーだよ!!

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/25(火) 11:57:38 

    吉田栄作全盛時代

    +5

    -3

  • 28. 匿名 2025/03/25(火) 11:57:41 

    >>10
    私も 桜井幸子さんどうしてるだろう お元気かな

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/25(火) 11:58:01 

    >>2
    「パパ、愛してるわ」って喋る人形が怖かった

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/25(火) 11:58:32 

    >>24
    2000年ですよ。

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/25(火) 11:58:57 

    ずっとあなたが好きだった
    誰にも言えない

    +25

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/25(火) 12:00:50 

    毎度ごめんなさぁい

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2025/03/25(火) 12:01:43 

    >>4
    矢田亜希子、恋のチカラでも堤真一にフラれるんだよね。こんなに可愛いのに。

    +20

    -2

  • 34. 匿名 2025/03/25(火) 12:01:57 

    君といた未来のために、もっとヒットしても良かったと思う

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2025/03/25(火) 12:02:53 

    1997年の「その時がきた」をBS松竹で見てる。
    ツッコミどころ満載なんだけど
    離婚届を記入した後
    元夫「なんか腹減ったな」
    元妻「何か作りましょうか?」
    元夫「お茶漬けでいいよ」
    って会話があってテレビの前で「お茶漬けでいいよ!って何様だよ!」と叫んでしまった。

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/25(火) 12:02:53 

    >>26
    to heartの頃の堂本剛も深キョンも可愛かった
    90年代のドラマを語りたい

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/25(火) 12:02:53 

    恋愛モノよりもくらーいドラマが好きだった
    野島シリーズはもちろん青春の影、凍りつく夏、R17、心療内科涼子
    この世の果てとかも辛かったけどちょっと洒落てた

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/25(火) 12:03:10 

    白線流し(1996年)
    90年代のドラマを語りたい

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/25(火) 12:03:12 

    >>12
    すっごく怖いけど面白くて薄目で見てた。当時これを見れるか見れないかがクラスの中で話題だったな。

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/25(火) 12:03:30 

    振り返れば奴がいるで最後に刺したのが今泉君と知るまではしばらく時間かかった

    +18

    -2

  • 41. 匿名 2025/03/25(火) 12:03:32 

    抱きしめたい!シリーズ(1988年 - 2013年)

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/25(火) 12:06:09 

    1994年『お金がない!』
    90年代のドラマを語りたい

    +28

    -2

  • 43. 匿名 2025/03/25(火) 12:07:17 

    東京大学物語好きだった
    90年代のドラマを語りたい

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2025/03/25(火) 12:07:27 

    >>5
    ポイ活でテレ朝系のアプリ入れたから20数年ぶりに音無さん見たよ。
    役者の演技も演出もなかなか酷いw
    小学生の頃皆見てたしゲラゲラ笑っていたんだけどね。グンジィ〜が懐かしかった!
    今は氷点2001見てます。
    こちらも大人になって見ると色々ツッコミどころが多いけど浅野さんの演技に惹き込まれる。

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/25(火) 12:09:52 

    今TVerで見てるのは「それでも家を買いました」「ジューン・ブライド」
    内容的には大したことないけど、バブル時代の雰囲気を味わえるのが自分には新鮮
    布施博のどこが良かったんだろうってずっと思ってたけど、ドラマ見てたら男らしくて良い人そうで格好良く見えてきた

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/25(火) 12:09:53 

    >>21 私は中国だと思ってたけど横浜が舞台だったんだね。何か懐かしい香りがする良作だった。

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/25(火) 12:09:59 

    >>40
    振り返れば奴がいる

    面白かった!!
    無口で無愛想な役が織田裕二に合ってたし
    胡散臭い上司に鹿賀丈史
    チャゲアスのYAH YAH YAH がまたドラマと合っていて良い

    +17

    -2

  • 48. 匿名 2025/03/25(火) 12:10:09 

    >>23
    面白かったから毎週見てたけど誰一人として良い女と思えなくてスローモーションでイイオンナ感出してるカット出る時複雑だった
    江角マキコはガサツで下品で男っぽいし
    占いはあんな感じだし
    京野ことみや宝生舞もあんなキャラだし
    アンパンマンはアンパンマンだし
    会長の愛人が唯一それっぽいけど目立たない女優だったから誰感あった

    +3

    -6

  • 49. 匿名 2025/03/25(火) 12:12:08 

    君といた夏
    ユーミンの曲で思い出すけど内容覚えてない

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/25(火) 12:13:45 

    深夜特急
    ネットがない時代だからこそ良かった

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/25(火) 12:14:51 

    お水の花道
    TVerでやってれないかな

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/25(火) 12:15:15 

    広末涼子のドラマなにげに好きだった
    恵まれてたよね

    Summer Snow
    スローダンス

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/25(火) 12:16:40 

    >>43
    当時吾郎ファンで、漫画も一気買いしてらまあまあエロい漫画だった

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2025/03/25(火) 12:17:38 

    ヒューヒューだよ!
    なんだっけ?牧瀬理穂とごろーちゃんのやつ

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2025/03/25(火) 12:17:38 

    未成年
    人間失格

    重めの野島伸司のドラマ

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/25(火) 12:18:26 

    夏子の酒

    マンガも面白かったけど
    日本酒の奥深さを知った
    いつか大人になって、日本酒を飲めるようになるのが楽しみになったドラマ

    素朴な感じの和久井映見かわいかった

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2025/03/25(火) 12:18:49 

    >>54
    二十歳の約束

    牧瀬里穂さん可愛かったよね

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/25(火) 12:21:33 

    >>10 桜井幸子の幸薄感は絶妙だった。今は引退して海外で生活されてるのかな?

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/25(火) 12:21:51 

    ずっとあなたが好きだった
    誰にも言えない

    冬彦さん麻利夫さんの奇行がヤバくてはまった!

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/25(火) 12:23:13 

    >>52
    summer snow→2000年
    スローダンス→2005年

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/25(火) 12:28:31 

    >>47 最近再放送でちゃんと観たけど織田裕二ってこんなに格好良かったんだと思った。ストーリーも面白かったよね。

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2025/03/25(火) 12:29:01 

    >>33
    若葉ちゃん
    かわいい上に性格も良かったよね

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2025/03/25(火) 12:29:48 

    >>49 同じく

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/25(火) 12:31:04 

    >>62
    自己レス
    ゴメン、やまとなでしこと間違えたw
    春菜ちゃんだっけ

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/25(火) 12:32:38 

    >>64
    やまとなでしこ→若葉ちゃん
    恋ノチカラ→春菜ちゃん

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2025/03/25(火) 12:33:03 

    >>23
    女の価値は男の数

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/25(火) 12:33:12 

    >>20
    これ再放送しないかな〜

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2025/03/25(火) 12:34:01 

    愛と言う名のもとに

    東京ラブストーリー

    大人になったら本気でこんな恋愛するんだろうなと夢見た小学生でした

    +11

    -2

  • 69. 匿名 2025/03/25(火) 12:34:05 

    >>6
    『抱きしめたい』好きだったな。
    オシャレな部屋に憧れたわ~。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2025/03/25(火) 12:48:06 

    >>1
    吉田栄作の「もうだれも愛さない」
    ドラマのストーリーはさほど面白くなかったけど、サントラが良かった。使われたランディクロフォードのナンバーら、ドラマ効果で日本でのみ爆発的ヒットしたと記憶してる

    Almaz / ランディ・クロフォード (歌詞付)
    Almaz / ランディ・クロフォード (歌詞付)youtu.be

    ♪ Almaz/Randy Crawford  アルマズ/ランディ・クロフォード 1986年 ※対訳:小倉ゆう子 映像提供サイト様:NHKクリエイティブライブラリー

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2025/03/25(火) 12:48:19 

    夏子の酒好きだったな

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/25(火) 12:52:05 

    ピュア

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2025/03/25(火) 12:54:39 

    >>1
    ランデヴー大好きです。あの異国感ある街の雰囲気と、力の抜けたBGMも好き。当時はなんとも思わなかった田中美佐子は今見るとすごく可愛い。時々登場する吹越満がいい味出してるのもまた良い。

    +13

    -4

  • 74. 匿名 2025/03/25(火) 13:00:00 

    >>1
    柏原崇出てた?

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/25(火) 13:17:06 

    >>1
    ランデヴー大好きですよ~
    のほほんとあんな街で夏休みの間だけ過ごしたい
    もちろんイケメンと出会ってひと夏のランデヴー

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2025/03/25(火) 13:20:59 

    >>44
    よこ
    末永遥めっちゃ可愛かったよね

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2025/03/25(火) 13:22:53 

    >>42
    これ見たいけど配信ないよね

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/25(火) 13:24:56 

    田中美佐子さん主役が多かった
    あと、山口智子さんとか
    今見ると男が偉そうにしてるやつばっかり、女子はおてんばさんが多かった
    オフィスには書類山積み、PCは何人かで1台

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/25(火) 13:29:05 

    >>3
    リアルタイムで見てたけどはまんなかった少数派です

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2025/03/25(火) 13:39:07 

    田中美佐子さんといえばセカンドチャンス
    岡本真夜のTomorrow流行ったよね〜

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2025/03/25(火) 13:44:19 

    週末婚とか年下の男とか
    MX TVの早朝に再放送してたから観たら面白かった。
    今は80年代のドラマやってるけど、もし観れる環境だったらおすすめします。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/25(火) 14:04:20 

    家なき子
    90年代のドラマを語りたい

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2025/03/25(火) 14:40:51 

    >>42
    左下の織田裕二の表情、ナイス!

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2025/03/25(火) 15:07:42 

    >>79
    同じく。
    耳の聞こえないコウジが常盤貴子、麻生祐未などの美女にモテモテなのはルックスのいい豊川悦司だから?いや、ドラマだからだわ、現実にはない と思って見てた。
    紘子がわがままで男友達と浮気するのにもイラついた

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/25(火) 15:13:23 

    想い出に変わるまで
    婚約者と別の男性との間で揺れ動く話だと油断して見てたら、妹に婚約者を略奪される話でビックリした。松下由樹、許せん!石田純一も拒否しろよ!とムカついたし、次の日は友達と真剣に語り合ってたwww

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2025/03/25(火) 15:16:40 

    >>51
    ちょっと前にやってたよ。
    私も気づくのが遅くて見逃したのでまたやって欲しい。

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/25(火) 15:25:51 

    素顔のままで
    2人の友情に憧れたのと、中森明菜さんの演技がうまくてもらい泣きしたなぁ~

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/25(火) 15:27:23 

    90年代の月9は面白かったなぁと思う。
    恋愛モノばっかりだったけど

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2025/03/25(火) 15:42:56 

    都合のいい女
    浅野ゆうこが宅麻伸に都合のいい女扱いされる惨めな女を演じてた。最後は宅麻伸と結婚してたけど、宅麻伸の女癖の悪さは変わらなくて、いいのかよ、そんな男で と思った

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2025/03/25(火) 15:44:32 

    >>80
    田中美佐子さんといえば、OUT〜妻たちの犯罪〜 
    なんだが

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/25(火) 15:51:16 

    >>23
    カナさんが好きだった

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/25(火) 15:56:37 

    マイナーで
    ・恋の奇跡
    ・凍りつく夏
    ・氷の世界
    ・ピュア
    ・じんべえ
    全部知ってるそこのアナタ!もう若くないですよ!

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2025/03/25(火) 16:13:10 

    >>3
    この時、常盤貴子はダウンタウン松本と付き合ってたんだよね

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2025/03/25(火) 16:25:04 

    悪魔のKiss
    常盤貴子の救いようがないほどの転落にドキドキハラハラして見てた。良い友達とお父さんがいたから何とか元に戻れたけど。東京にはこんな事例がゴロゴロあるんだろうな。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2025/03/25(火) 16:43:53 

    >>90
    観たことないんだけど内容と出演者見ただけで絶対面白そう!
    いつかTVerで観れる日が来たら観てみますね

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/25(火) 16:49:04 

    >>95
    YouTubeでアップしてる人いるよ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/25(火) 17:14:12 

    >>89
    浅野ゆう子とくっつく為に全てを捨てた男(風間杜夫)が結局浅野ゆう子と別れて捨てた家族の元に戻ったら引越した後で空き部屋になってたよね。
    大バカ野郎って当時思ってた

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/25(火) 17:16:01 

    >>94
    このドラマの影響で寺脇康文さんが未だに苦手

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/25(火) 17:17:54 

    >>20
    松雪泰子の顔好きだ

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2025/03/25(火) 17:27:45 

    王様のレストランめっちゃくちゃ好き♡高校生だけどドラマや音楽も全て80年代、90年代のものが好き!!
    あとは29歳のクリスマス、あすなろ白書、妹よ、青い鳥とかも面白かった!今FODでドラマ見まくってる
    90年代のドラマを語りたい

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2025/03/25(火) 17:36:30 

    101回目のプロポーズ
    もう少しでネトフリ配信あるので楽しみにしてる

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2025/03/25(火) 17:48:32 

    >>97
    冴えない中年役だったけど、風間杜夫の方が大事にしてくれそうな気がする
    浅野ゆう子は、浮気ばかりする男だけど自分が愛してる男と結婚したかったんだね

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2025/03/25(火) 18:12:41 

    >>4
    オーすけさんじゃなかった?

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2025/03/25(火) 18:38:10 

    >>4
    綺麗で大人っぽくてスタイル良い完璧お姉さんのドラマって本当に楽しかった。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/25(火) 19:05:11 

    >>10
    私も過去形。
    大人になって見るととんでもないわ。
    女子高生に手を出す中年とか気持ち悪い。
    真田広之レベルであっても!

    +0

    -3

  • 106. 匿名 2025/03/25(火) 19:07:43 

    >>12
    この二人が好きで、またドラマ化できるように金田一シリーズを作者が再開してる説
    金田一も今やパパだもんね!

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/25(火) 19:10:30 

    すてきな片想い

    今見ると中山美穂が棒読みだけど、トレンディドラマ!って感じでかわいい。

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/25(火) 19:12:27 

    あなただけ見えない

    三上博史のアケミが印象強すぎ
    90年代のドラマを語りたい

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2025/03/25(火) 19:17:09 

    >>105
    娘に手を出す父親が嫌悪感

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/25(火) 19:17:49 

    >>108
    かなりイケメンなのに女装はこれ?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/25(火) 19:42:44 

    今見ると老若男女、騒ぐように喋るし、動きが派手だし、画面がうるさかった。
    今のドラマはBGMをかけず抑揚の無い台詞回しで淡々と喋る、動きもあまりない。
    ってドラマが増えた気がする。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/25(火) 20:19:41 

    もしも願いが叶うなら

    3兄弟のバランスが良かった
    主題歌も好きだったな

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2025/03/25(火) 20:33:37 

    ストーカー 逃げきれぬ愛

    渡部篤郎演じるストーカーがめっちゃ不気味で怖かったのに最終回の最後の表情を見たらこの人も苦しかったんだなと感じてなんだか同情してしまった
    それくらい渡部篤郎の演技が凄かった
    また見たい

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2025/03/25(火) 20:58:14 

    >>109
    ドラマの中の話でもいくら何でも滅茶苦茶だと思ったら、現実にも実の娘に手をだす事件があるし恐ろしい

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2025/03/25(火) 20:58:42 

    >>4
    1番好きなドラマ。
    ファッションが素敵すぎるし、あの時代の大人な女優さんたちが好きだったなー。

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2025/03/25(火) 21:01:36 

    >>1
    1番最初にランデヴーが出てきて嬉しい!!
    あの異国っぽい世界観、大人の夏休みみたいな感じ、朋ちゃんの主題歌が好きで、夏になると妙に観たくなる。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/25(火) 21:06:04 

    >>12
    剛くんのTBSのドラマシリーズいつか配信しないかな〜セカンドチャンスとかキンキで出てた人間失格、若葉の頃、ほかにも青の時代to Heart〜。あと日テレのやつ。
    日テレのは原案が原作あるものと揉めてグレーなやつがいくつかあるから難しいかな

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2025/03/25(火) 21:11:03 

    悪魔のKISS
    かなりヤバ

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2025/03/25(火) 21:23:40 

    >>110
    女装といっても、多重人格でアケミという女の人格が出てるだけだからやっつけの女装感が凄いんだと思う。
    普段は純平かカズマの男の人格だし

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/25(火) 21:45:51 

    >>1
    ランデヴー当時も観ていて好きでした!
    今だとちょっと厳しい設定だなと思うけど、雰囲気もストーリーもキャラクターも良い!

    ほかにはこのあたりとか観かえしたいな
    アフリカの夜
    きらきらひかる

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2025/03/25(火) 22:35:49 

    >>1 ランデヴーの高橋克典って何の病気の設定だったのかな?

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2025/03/25(火) 22:43:50 

    >>120 きらきらひかるもアフリカの夜も好き。キャストが皆うまくハマってたよね。

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2025/03/26(水) 02:13:30 

    世紀末の詩
    美しい人

    野島伸司の破滅的な作品が印象に残ってる

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2025/03/26(水) 05:05:42 

    >>85
    それに加えて父親役の伊東四朗が東大出の石田純一と結婚した妹の松下由樹のことばかり持ち上げるようになって見るのいやになった思い出www

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/26(水) 07:25:49 

    >>24
    主題歌ラブ・アゲインだったね、シェラの。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/26(水) 07:27:40 

    >>45
    それでも家をーは、主題歌も良かった。
    あの頃のように、だよね?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/26(水) 12:58:55 

    >>123 世紀末の詩、良作だったよね。山崎努さんと竹野内豊のキャスティングも良かったし、当時は若かったから詳しくは解らなかったけど人生や恋を冒険や風船?に例えていたのも何となく解る気がしてた記憶。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2025/03/26(水) 13:11:16 

    >>105
    しかも騙されてた?とは言えちゃんと婚約者いたのにね。最初のオファーは観月ありさだったんよね
    健全でハツラツなイメージだったから辞退して良かったと思う
    おかげで桜井幸子は暗くてオドオドした役ばかりなったけど…

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/26(水) 13:40:11 

    >>85
    もう一度見たい!配信ないよね

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/25(金) 04:18:05  [通報]

    おわり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード