-
1. 匿名 2022/08/30(火) 17:53:22
『フレンズ』
実は『フレンズ』というタイトルは、紆余曲折を経て決定したということを知ってる?
企画段階では『Insomnia Café(不眠症カフェ)』という仮のタイトルがあてられ、テレビ局「NBC」が関わるようになってからは『Friends Like Us』→『Across the Hall』→『Six of One』と次々にタイトルが変更に。最終的に『フレンズ』に決定したのは、1994年9月の初放送の少し前のことだったそう。
『ビバリーヒルズ高校白書』
ルーク・ペリーが演じたディラン・マッケイは、メインキャストの予定ではなかったのだとか。2019年に死去したルークが生前<The Hollywood Reporter>に明かしたことによると、彼は数話のみ出演する予定だったものの、プロデューサーのアーロン・スペリングがスタジオと交渉して出演を継続させたそう。
また、ルークはスティーブ・サンダース役のオーディションを受けたことも判明(役を得たのはイアン・ジーリング)。
『ER緊急救命室』
日本でもお馴染みのドラマ『ER緊急救命室』。
そのコンセプトは、『ジュラシック・パーク』の原作者であるマイケル・クライトンが、スティーブン・スピルバーグが監督する予定の長編映画として書いたものだったそう。
しかし、どのスタジオもこのプロジェクトに興味を示さず、20年後にNBCがテレビ用に再発掘したのだとか。
『フルハウス』
オーディションを泣かずに乗り切ったことが理由で、ミシェル役を獲得したというメアリー=ケイト&アシュリー・オルセン姉妹。
けれど、ジョン・ステイモスがドキュンタリー映画『Unauthorized Full House Story』で明かしたことによると、まだ幼かった姉妹は撮影現場でよく泣いていたんだとか。
ジョンはパイロット版の撮影中に姉妹を役から解雇しようとしたものの、他の子役たちではしっくりこなかったため、改めてオルセン姉妹が呼び戻されたそう。
『X-ファイル』
ジリアン・アンダーソンが演じるダナ・スカリーは、映画『羊たちの沈黙』のクラリス・スターリング(ジョディ・フォスター)にインスパイアされたキャラクター。
クリス・カーター監督は、このキャラクターに敬意を表してダナの髪を赤くしたんだとか。そのジョディは、シーズン4で「喋るタトゥー」役として出演(声のみ)。
♪90年代の海外ドラマ好きな人お話ししましょう!♪+47
-0
-
2. 匿名 2022/08/30(火) 17:54:08
大草原の小さな家+29
-2
-
3. 匿名 2022/08/30(火) 17:54:11
フルハウス
今思えば
全員が超オーバーリアクション+75
-1
-
4. 匿名 2022/08/30(火) 17:54:30
90年代の洋ドラってあんま知らんわ
スターゲイトとかはスカパーで見てたけど+1
-7
-
5. 匿名 2022/08/30(火) 17:54:35
フレンズって登場人物白人ばかりで当時ですら批判されていた。今の時代なら放送できないかも。+10
-31
-
6. 匿名 2022/08/30(火) 17:54:40
ボーイミーツーワールドは?ヒットしてなかったらごめん。+9
-0
-
7. 匿名 2022/08/30(火) 17:55:03
フルハウス
ジェシーおいたん❤️+49
-2
-
8. 匿名 2022/08/30(火) 17:55:22
フレンズは英語の学習にいいと中田が言ってた気がする+13
-0
-
9. 匿名 2022/08/30(火) 17:55:30
レッドドワーフ号とXファイルが一番古い記憶+6
-0
-
10. 匿名 2022/08/30(火) 17:55:36
フルハウスのベッキードナルドソン役の女優さんが悪い顔になっていてビックリ…。+17
-0
-
11. 匿名 2022/08/30(火) 17:55:38
所さんの声が良かった!+107
-1
-
12. 匿名 2022/08/30(火) 17:56:10
グループ内で付き合ったり別れたり
ビバヒル状態って言ってたな+94
-1
-
13. 匿名 2022/08/30(火) 17:56:48
>>6
日本では2000年代+2
-1
-
14. 匿名 2022/08/30(火) 17:57:05
>>5
自己レスだけどERとアリーマイラブは白人以外の人種もいて当時としては進んでた。セックス・アンド・ザ・シティとかも白人ばっか。+67
-4
-
15. 匿名 2022/08/30(火) 17:57:28
>>3
フルハウスって途中で双子2人とも出てたよね?
記憶違い?+13
-1
-
16. 匿名 2022/08/30(火) 17:57:46
>>3
おいおいおい
何を言ってるんだ
アメリカのシチュエーションコメディードラマは今もオーバーリアクションさ
+70
-0
-
17. 匿名 2022/08/30(火) 17:58:28
>>13
そうか…。+2
-0
-
18. 匿名 2022/08/30(火) 17:58:47
>>11
ママ?が木の実ナナに見える 笑+19
-0
-
19. 匿名 2022/08/30(火) 17:59:08
ビバヒルのナットさん役の俳優さん、
お亡くなりになったらしいです…
ご冥福をお祈りします+83
-0
-
20. 匿名 2022/08/30(火) 17:59:16
NHKでやってたの結構見てたな
ロズウェル星の恋人たち とか ダーマ&グレッグ もあったな+67
-0
-
21. 匿名 2022/08/30(火) 17:59:31
フレンズ、アリーマイラブあたりはめっちゃ見た+33
-0
-
22. 匿名 2022/08/30(火) 18:00:20
ブロッサムとかサブリナも好きだった+25
-0
-
23. 匿名 2022/08/30(火) 18:00:56
>>20
昔は週末夜遅い時間とかはアメリカドラマやっていたよね
それもちょっとおバカ系+59
-0
-
24. 匿名 2022/08/30(火) 18:01:17
>>15
最初から二人でやってたんじゃない?ミシェルでしょ?+3
-3
-
25. 匿名 2022/08/30(火) 18:01:38
>>15
男の子の双子のほうでは?ジェシーの子供の+27
-1
-
26. 匿名 2022/08/30(火) 18:01:41
>>11
去年クリスマスに1話だけスペシャルでやったね+14
-0
-
27. 匿名 2022/08/30(火) 18:01:46
Xファイル好きだったな!モルダーの声が好きだった。スカリーがよく着てたロングコートに憧れた。
あの2人はくっつかなかったの?最後までは観てないの。+26
-0
-
28. 匿名 2022/08/30(火) 18:02:34
あなた疲れてるのよ+14
-3
-
29. 匿名 2022/08/30(火) 18:02:39
ビバヒルのブレンダ役の人がめっちゃ問題児で主役なのに降板させられたのは有名だよね+52
-0
-
30. 匿名 2022/08/30(火) 18:02:52
>>5
わりとゲイをバカにしたりとかはあったけど
それでも
やっぱり面白かったな+26
-0
-
31. 匿名 2022/08/30(火) 18:03:07
>>27
くっついて息子がいるよ+1
-0
-
32. 匿名 2022/08/30(火) 18:03:19
>>18
木の実ナナだよ?w
(ママは右下では?)+3
-1
-
33. 匿名 2022/08/30(火) 18:03:19
>>27
風間杜夫さんかな+6
-0
-
34. 匿名 2022/08/30(火) 18:05:08
>>11
お父さん役
初期のころのフレンズのカフェオーナー役+9
-0
-
35. 匿名 2022/08/30(火) 18:06:04
>>1
インソムニアカフェってお洒落な響きだけど
やっぱりシンプルにフレンズで大正解だね
重いドラマとかつまんないドラマ見た時の口直しで見ちゃう+16
-0
-
36. 匿名 2022/08/30(火) 18:06:13
>>5
でもあの6人だからよかった+37
-0
-
37. 匿名 2022/08/30(火) 18:06:39
>>9
ここでれっどどわーふの名を見るとは…+3
-1
-
38. 匿名 2022/08/30(火) 18:07:00
>>1
フレンズの家いいよなぁ+32
-0
-
39. 匿名 2022/08/30(火) 18:07:10
ER緊急救命室とxファイルはDVDを借りてきて毎日寝る前に見るのが楽しみだった+16
-0
-
40. 匿名 2022/08/30(火) 18:08:19
>>18
ママじゃなくてお姉さんかな、+3
-0
-
41. 匿名 2022/08/30(火) 18:08:27
>>15
幻覚か夢かなんかで、ミシェルが二人いる!って話はあった気がする+23
-0
-
42. 匿名 2022/08/30(火) 18:08:29
>>14
アリーmyラブ好きだったなぁ
ビバヒルに、まだ売れる前のルーシー・リューが
ピーチピットでウエイトレス役でチラッと出てたのも懐かしい。+57
-0
-
43. 匿名 2022/08/30(火) 18:09:22
若い頃のジョシュ・ブローリン(ジミー役)がかっこ良くて毎週楽しみに観てました。+9
-0
-
44. 匿名 2022/08/30(火) 18:09:35
>>12
あれを真に受けて、仲良しグループ内でつきあったり別れたり、アメリカでスタンダードなのか友人に聞いたら「テレビの中の話」だと笑われた。+7
-2
-
45. 匿名 2022/08/30(火) 18:09:45
フレンズは重いこともコメディにしていて
ホントに楽しかった
+16
-0
-
46. 匿名 2022/08/30(火) 18:10:09
>>11
この撮影、パラパラ漫画みたいにアルフの人形をちょっとずつ動かして撮影してたから莫大な撮影時間になってて、キャストは2度とアルフに出たくないって言ってるって記憶してるけどあってる?笑
確かにめちゃくちゃ時間かかりそうでやだなー+12
-0
-
47. 匿名 2022/08/30(火) 18:10:46
ピーチピット憧れたなー。
当時私もあちら住んでたんですが、ピーチピットのあるであろうあたり(サンセットかサンタモニカ通り)から、ウォルシュ家のあるであろうあたりはまあ近いのですが、
(ルール違反の越境通学してた)アンドレアの住む街(バンナイスという若干治安悪目な場所「HOLLYWOOD 」サインのある丘(山?)の裏側にある)は車持ってない子がバスで夜気軽にふらっと立ち寄れる距離感じゃないから観ながら凄く違和感だった。叔母さんがウエストビバリーの学区内にアパートあったけど、あそこは住所借りてただけで住んでなかったし。
+8
-4
-
48. 匿名 2022/08/30(火) 18:10:51
>>43
80年代じゃね?と思ったら89年から92年だったわ+0
-0
-
49. 匿名 2022/08/30(火) 18:11:35
>>20
ロズウェルの役者さんたち、イケてると思ったけど、結局スターは出なかったね。+32
-0
-
50. 匿名 2022/08/30(火) 18:11:40
この間GAPにフレンズのTシャツ売ってた。何故今?+10
-0
-
51. 匿名 2022/08/30(火) 18:11:50
ツイン・ピークス+14
-0
-
52. 匿名 2022/08/30(火) 18:12:34
>>46
小人症の人が入っていたよ+2
-0
-
53. 匿名 2022/08/30(火) 18:13:56
>>51
面白かったわ
映画も見に行った+2
-0
-
54. 匿名 2022/08/30(火) 18:13:58
アメリカと言ったらやっぱりシットコムだなぁ
日本でも三谷幸喜さんがしんごちゃん使ってやったけど
イマイチだった+7
-2
-
55. 匿名 2022/08/30(火) 18:14:09
>>42
ブランドンがいない間代わりのウエイトレスね。典型的アジア人の優秀な子って役だったね。チラッと。+10
-0
-
56. 匿名 2022/08/30(火) 18:14:27
>>29
シャナンドハーティね。チャームドも主役やってたね。+15
-0
-
57. 匿名 2022/08/30(火) 18:15:29
>>54
やっぱり猫が好きもシットコムじゃない?
たまに外に出てたけど+6
-2
-
58. 匿名 2022/08/30(火) 18:15:34
>>50
買った+1
-0
-
59. 匿名 2022/08/30(火) 18:18:38
対決スペルバインダー好きだった+4
-0
-
60. 匿名 2022/08/30(火) 18:19:29
アリーマイ・ラブ+8
-0
-
61. 匿名 2022/08/30(火) 18:19:37
フルハウス、ERは楽しみにして欠かさず観てた。ER 天然痘 - YouTubeyoutu.beシーズン8-22「閉鎖」より。ERに天然痘疑いの患者がでてしまい、ERは閉鎖することに。その後ERから外に出られないとわかった患者たちが暴れて大混乱へ。">
+7
-0
-
62. 匿名 2022/08/30(火) 18:20:46
>>20
ダーマ&グレッグ大好きだった。
今見たくてもアマプラでもネトフリでもないですよね。+45
-0
-
63. 匿名 2022/08/30(火) 18:22:30
ケリー結構壮絶だったよね
母親アル中
父親疎遠
初体験の相手に言いふらされて高校のヤ◯マン認定
モデルになるも火災で火傷被害、PTSDに
彼氏ドラッグ中毒、自分もハマる
エイズ患者の血が間違えて手にドバっ。検査せざるをえなくなる。(そんなことあるか?)
道端でレイプされる
ブランドンとかはトラブルそんなにないのにね+21
-0
-
64. 匿名 2022/08/30(火) 18:23:28
>>52
そうなんだ!ありがとう。+2
-0
-
65. 匿名 2022/08/30(火) 18:24:55
>>11
アルフ大好きだった
オープニングで流れるテーマソングが好きで、携帯の着メロにしてたことあったなー♪+11
-0
-
66. 匿名 2022/08/30(火) 18:25:46
>>6
最近Disney+で見てるんだけど主人公の声が山口勝平、母親が島本須美でなんか感動した+2
-0
-
67. 匿名 2022/08/30(火) 18:28:29
90210
今、アマプラで見てます!
懐かしすぎてディランに再度惚れてる
まだ高校+14
-0
-
68. 匿名 2022/08/30(火) 18:28:43
>>49
ダイドが1番有名になったね。+7
-1
-
69. 匿名 2022/08/30(火) 18:30:02
>>63
エイズ患者の人、プロデューサーのアーロンスペリングの息子だっけ?ランディ?トリのお兄さんだよね。+4
-0
-
70. 匿名 2022/08/30(火) 18:32:33
>>15
フルハウスの時間に撮影裏話みたいな放送があって、ミシェル役のオルセン姉妹が見分け方を聞かれて「よく見るとそばかすがあるの」と言ってた。その時に初めて双子だと知ったんだけど、それを見たとか?+8
-0
-
71. 匿名 2022/08/30(火) 18:33:45
>>41
あ!これかも!
みんなどうもありがとう+3
-0
-
72. 匿名 2022/08/30(火) 18:36:50
>>31
そうなんだ!ありがとう!
また観てみようかなー!
+4
-0
-
73. 匿名 2022/08/30(火) 18:38:19
>>63
10年も続いたからネタが無くなって、後半は実質主役扱いだったケリーに次々問題発生させて繋いでた印象…学生じゃなくなった時点で終わらせれば良かったのにね+27
-0
-
74. 匿名 2022/08/30(火) 18:39:01
>>33
ありがとう!
子供ながらなんてステキな声なんだろうって思ってた
+0
-0
-
75. 匿名 2022/08/30(火) 18:39:38
>>29
>>56
今懐かしくて検索したらトークショーでドナ役のトリスペリングが嘘発見機にかけられて当時の暴露話したらしく、
*最初からディラン役のルークペリーに片想いしてた
*でもデビッド役とやっぱりエッチした
*ブランドンともシーズンオフの夏にちょっとエッチした
*ブレンダ(シャナン)は以前「史上最悪のクソ女」と自伝で言ったが、本当は結構仲良かった
*ただ、売れて女王様になって態度酷かったから、キャスト全員で協力して追い出した 追い出して良かった♡
*スティーブ役のイアンがシャナンに 我慢ならず、C◯nt (マ◯コ)呼ばわり
って。実生活でも結構凄いのね+10
-0
-
76. 匿名 2022/08/30(火) 18:40:05
フリルハウスが大好きで配信ないかなーと探したけど字幕しかない(泣)
吹替えが見たい。。+2
-0
-
77. 匿名 2022/08/30(火) 18:41:54
>>63
後半はケリーがかわいそうになったわ
ブランドンは女性トラブルくらいだもんね!
(そして大体は自ら招いてると言っても良いかも)+24
-0
-
78. 匿名 2022/08/30(火) 18:43:06
>>5
けどロス結構自由に付き合ってなかった?中国行って中国人の彼女連れて帰ってたし、黒人系の人とも付き合ってたよね。まぁ時代ってのはあるけど、ロスの最初の結婚相手が同性好きになって離婚とか結構踏み込んでたと思ったけどな+42
-0
-
79. 匿名 2022/08/30(火) 18:46:07
>>75
ディラン役のルークは恋人のブレンダを演じたシャナンが大嫌いで、キスシーンの前はあえて歯を磨かないなどの嫌がらせをしてたって語ってたよね
シャナンに問題があって嫌われてたにしても幼稚な嫌がらせだなって思った記憶
シャナンがは子役上がりで実力もあってドラマ作品にはそこそこ恵まれてたのに、いつも人間関係で最後は降板させられててもったいなかったと思う
+23
-0
-
80. 匿名 2022/08/30(火) 18:47:38
>>49
確か2世俳優が出てたよね
トム・ハンクスだっけ?+12
-0
-
81. 匿名 2022/08/30(火) 18:48:22
>>78
なんかロス、「6か月もセックスしてない!もう耐えられない!6か月!」って大騒ぎして何とかヤろうとするエピソードあったよね。
6か月してなくてあんな風になるんかーいって思ったよ
(なる人いるかもな)+10
-0
-
82. 匿名 2022/08/30(火) 18:49:10
フルハウス大好きだった!
足の臭いキミーw
今思えば、国は違えど笑いのツボが同じだったんだなー+25
-0
-
83. 匿名 2022/08/30(火) 18:53:24
海外に詳しい方教えてください。
やっぱりアメリカ人とかってブロンド(金髪)って、ステータスとかあるんですか?
そして同じように見えるブロンドも、若干色味が違ったり、好かれるブロンドがあったりするのでしょうか?+5
-0
-
84. 匿名 2022/08/30(火) 18:53:29
>>81
ロスはヤバいよね笑。結婚式でレイチェルの名前言ってしまったり笑笑。寂しいから猿と暮らしたり。何気にフィヴィとはるって思ってたw+12
-0
-
85. 匿名 2022/08/30(火) 18:53:53
>>49
リズとテスが可愛くて好きだったよ
THE OCのミーシャ・バートンとか
アボンリーへの道も少女たちが可愛かった
>>80
コリン・ハンクスがイザベラにめっちゃ恋してたね+12
-0
-
86. 匿名 2022/08/30(火) 18:55:48
フルハウスでジェシーの曲が日本で流行ったからって取材か何かで日本へ行く話あったよね
当時の渋谷か原宿か忘れたけど風景が映ってたけど日本ロケはしたのかな?+11
-0
-
87. 匿名 2022/08/30(火) 19:00:15
+12
-0
-
88. 匿名 2022/08/30(火) 19:00:47
>>84
フィヴィにちょっと受けた
フィフィみたいで+5
-0
-
89. 匿名 2022/08/30(火) 19:02:58
>>5
でも実際には付き合うのも仲良くなるのも同じ人種のことの方が多いと思うのよね。
マーベルやDCの白人・黒人のカップルはもういいよって時もある…+20
-0
-
90. 匿名 2022/08/30(火) 19:06:07
>>41
あったよね
フルハウスの最後、ミシェルが記憶喪失になって、そのときに2人で登場してたはず。+10
-0
-
91. 匿名 2022/08/30(火) 19:06:37
>>34
ほんとだ!
いつの間にかガンダーになってたよね
ガンター…😢💔+6
-0
-
92. 匿名 2022/08/30(火) 19:10:50
>>42
アリーマイラブ、私も大好きです。
フレンズのチャンドラー役のマシューペリーもチラっと出てましたね!+14
-0
-
93. 匿名 2022/08/30(火) 19:13:50
>>52
小人症の俳優さんが着ぐるみに入って演じていたのは、アルフが走っているシーンなどアルフの全身が映っている動きのあるシーンのみで、それ以外のシーンは制作スタッフがアルフの人形を操作していたらしいよ。+7
-0
-
94. 匿名 2022/08/30(火) 19:15:51
>>1
スイートライフ+8
-0
-
95. 匿名 2022/08/30(火) 19:16:39
>>5
白人だけど、ユダヤ系とかイタリア系とか様々だったけどね
恋人には黒人やアジア人もいたよ+18
-0
-
96. 匿名 2022/08/30(火) 19:18:31
>>10
娘二人を裏口入学させて逮捕されてたよね。+11
-0
-
97. 匿名 2022/08/30(火) 19:21:20
>>75
レイ・プルート役って好青年だったのに、実生活でトリ・スペリングと別れた途端
DV設定に変えられて、それが原因で叩かれて役者辞めて、今は消防士になってたよ
同じくトリに嫌われて、番組から追い出されたヒラリー・スワンクは、オスカー2度も獲ってしまった
最近知った話だと、ブランドンとブレンダの母役だったキャロル・ポッターが
割と本気でルーク・ペリーに恋してたらしい
ググると当時の話出て来るけど、ちょっと気持ち悪い+16
-0
-
98. 匿名 2022/08/30(火) 19:22:17
>>31
横
あの息子は性行為で出来た息子じゃないし、結局くっついてないよ+2
-0
-
99. 匿名 2022/08/30(火) 19:24:23
あーいる びー ぜあ ふぉー ゆー ♪
イギリス行ってたときに、フレンズとERは見てたけど、私のプアーな英語力では内容あんまり把握できてなくて、歌しか思い出せないw+2
-1
-
100. 匿名 2022/08/30(火) 19:24:37
>>12
数えきれない飲食店があっても 仲違いして気まずくなっても全員集う場所
それは ピーチピット+22
-0
-
101. 匿名 2022/08/30(火) 19:27:23
>>25
その双子の子供が
スイート・ライフの子?
一人はムチっとしてたけど
顔立ちは二人ともよかった
+1
-0
-
102. 匿名 2022/08/30(火) 19:29:31
>>15
ジェジーの息子が双子
あと最終回辺りに2人でた+3
-1
-
103. 匿名 2022/08/30(火) 19:30:19
>>63
銃で撃たれたり
カルトに洗脳されたり
就職先でセクハラにあったり
ブランドンは、エマって美人と浮気してケリーにばれた
+7
-0
-
104. 匿名 2022/08/30(火) 19:31:35
>>46
引きで歩くところは小人症で、家とかの食卓などのときはパペット状態だよ
だから人入るスペース分、床下を高くしてた+0
-0
-
105. 匿名 2022/08/30(火) 19:32:47
>>103
ブランドンて、ケリーが火事で死にそうになってた時も
エミリーバレンタインと浮気してたよね
エミリーってはちゃめちゃすぎて、あんま好きじゃなかったなあ+11
-0
-
106. 匿名 2022/08/30(火) 19:33:35
愉快なシーバー家
子役時代のディカプリオ出てた+7
-0
-
107. 匿名 2022/08/30(火) 19:35:44
>>97
そうなんですね!
まあ、ルークとガブリエラだけ確かに高校生にしては高年齢キャストだったけど、、お母さんスゴいね、、
ヒラリースワンク、確かに受賞当時トークショーで「番組キャストからはおめでとうの連絡すら来ない。苦笑」って言ってた。+16
-0
-
108. 匿名 2022/08/30(火) 19:42:27
>>41
ギリシャ(?)のほうの親戚として、片方の子が黒髪のカツラを被って出て来て「そっくり!」って話がありました。
+2
-0
-
109. 匿名 2022/08/30(火) 19:54:27
>>20
リズ役の女の子、ボン・ジョヴィのPVに出てた。+4
-0
-
110. 匿名 2022/08/30(火) 19:59:07
>>15
最終回に2人出てたね。
オルセン姉妹利き手が違うから右利きと左利きのミシェルがいるよ+3
-1
-
111. 匿名 2022/08/30(火) 20:00:12
>>43
主人公のキッドでしたっけ、吹き替えが坂上忍で下手くそで~。でも途中で宮本充さんに変わってからは格好よさか増した気がしました。+1
-0
-
112. 匿名 2022/08/30(火) 20:01:55
>>47
ピーチピットねーいいですねー♪
社会人編の裏のbarも憧れましたわー
撮影用のセットだそうですが、バイパールームとかウィスキーゴーゴらへんにある設定かな??
アンドレアの越境通学のエピソードですと最初のほうですよねー
ドナパパも途中で違う人になったり、まだpilot版だったんじゃないかな
ソモソモ違和感といえば全体的にあるそうで、あんな豪邸に住む子たちは公立高校に通ってないそうですけど..
欧米人の生活にあこがれた90年代が懐かしい...
+12
-1
-
113. 匿名 2022/08/30(火) 20:06:34
>>19
え!!
ショック!
+9
-1
-
114. 匿名 2022/08/30(火) 20:07:13
ルーシーリューはERにも売れていない時に出てたよね。助からないエイズを患った子供の母親として。その時の主治医がジョージクルーニーだった。まさか後にハリウッド俳優で2人とも売れるとは!+10
-0
-
115. 匿名 2022/08/30(火) 20:12:28
ドナマーティン卒業
ドナマーティン卒業
ドナマーティン卒業+10
-0
-
116. 匿名 2022/08/30(火) 20:18:42
>>115
ドナちゃんワーオですよ
ドナちゃんワーオですよ
ドナちゃんワーオですよ+14
-0
-
117. 匿名 2022/08/30(火) 20:27:57
>>2
もっと古い+3
-0
-
118. 匿名 2022/08/30(火) 20:28:05
>>5
マイケル・ムーアもそのことチクリと書いてたね。最後にロスの彼女を黒人にしたのはそういう背景もあったみたいね。+2
-1
-
119. 匿名 2022/08/30(火) 20:34:48
>>63
でもケリーのハイライトは高校白書で親友のブレンタからディランを奪ったことだと思う。
当時中学生でブレンダディラン派だった自分はショックでケリーを許せなかった。+21
-0
-
120. 匿名 2022/08/30(火) 20:36:20
>>38
バルコニーに面した窓のところ、座るスペースがあって憧れた+6
-0
-
121. 匿名 2022/08/30(火) 20:40:10
>>29
視聴者から嫌われて「ブレンダ大嫌い」なるパーティーだか集まり?が行われてたのを当時のアメリカのニュースで見た。
これはブレンダの役が嫌われていたのかシャナン自身が嫌われていたのかわからないけど。+10
-0
-
122. 匿名 2022/08/30(火) 20:40:14
>>97
レイ・プルート役の人
当時the heights とゆうバンドで名が知れてた人で、ビバヒルとかメルローズプレイスみたいなドラマにも出てたそう
2000年頃にビルボードトップ○○とかで聞いたことあるよ
今でも80年代ぽい洋楽のサイトとかラジオでたまに聴くよ、いい曲だよ
+5
-0
-
123. 匿名 2022/08/30(火) 20:42:46
フルハウスの、DJのボーイフレンドがディズニーのアラジンの声を演じてると聞いて、録画したフルハウスを英語でも見てた。
名前忘れちゃったけど、イケボだったなー。
そんなわたしは、他の曜日でやってた天才少年ドギーハウザーも好きだったな。
あとは、アグリーベティも良かったよね!+19
-0
-
124. 匿名 2022/08/30(火) 20:44:57
>>3
昔のドラマは観客?みたいな声入ってたよね?+7
-0
-
125. 匿名 2022/08/30(火) 20:47:03
マーフィーブラウン+3
-0
-
126. 匿名 2022/08/30(火) 20:48:45
>>114
Xファイルの「賭博」って話にも出てたよ
若かった!+4
-0
-
127. 匿名 2022/08/30(火) 20:49:33
>>105
エミリーバレンタインってブランドンちの庭で火事おこさなかったっけ?
かなりメンへル病んでるタイプのイメージある
嫉妬心で写真がなんか燃やしたんだよね+12
-0
-
128. 匿名 2022/08/30(火) 20:49:48
ビバヒルのスティーブがその後、トンデモ映画シャークネードシリーズで弾けるとは思わなかった。楽しそうで何より。+5
-0
-
129. 匿名 2022/08/30(火) 20:51:21
>>109
♪It's my life~+3
-0
-
130. 匿名 2022/08/30(火) 20:57:28
これ見てた。素晴らしき日々見てた人いない?米版中学生日記みたいな+22
-0
-
131. 匿名 2022/08/30(火) 20:58:53
アリーマイラブあんなに好きだったのに、大人になってから見たらみんな子供っぽく見えちゃった。+10
-0
-
132. 匿名 2022/08/30(火) 20:59:05
>>57
あれは観客を入れてなくて観客の笑い声が入ってないから、厳密にはシットコムじゃないらしいよ
と、三谷幸喜本人が言ってた
シットコムじゃなくて、ワンシチュエーションドラマ+1
-0
-
133. 匿名 2022/08/30(火) 20:59:40
>>96
90年代と違うけどデス妻の役の人もだよね
ベッキー役の人といえば、新ビバヒルとアンティーク探偵ジェニファー出演してましたが、どちらも途中で打ち切りなんでしょうか。。続き観たい+4
-0
-
134. 匿名 2022/08/30(火) 21:00:35
>>5
あと、ロスの「うなぎ〜」って結局何だったのか。+10
-0
-
135. 匿名 2022/08/30(火) 21:00:35
>>20
ロズウェル見てた
女優さんみんな可愛いし綺麗だったよね、まさかの宇宙人と恋愛+21
-0
-
136. 匿名 2022/08/30(火) 21:02:43
フルハウス大好き
タナー家の姉妹に入りたかった+11
-0
-
137. 匿名 2022/08/30(火) 21:16:00
>>119
そうだったんだ
青春白書から見たからケリーとドナが好きだった
ドナのブティックが好きだった
薬辞めないディランにイライラした+6
-0
-
138. 匿名 2022/08/30(火) 21:19:27
チャームド魔女3姉妹も見てた戦う女性好きなんだよね+7
-0
-
139. 匿名 2022/08/30(火) 21:21:33
>>136
フルハウスも見てたけど見たいものとか塾で被ってたから内容あまりないかな+0
-0
-
140. 匿名 2022/08/30(火) 21:34:53
>>51
面白かった。
美人が沢山出てた。+1
-0
-
141. 匿名 2022/08/30(火) 21:43:35
>>41
育児で追い込まれたジェシーの夢に出たね、二人で。「異常発生だ!」とパニくる。+0
-0
-
142. 匿名 2022/08/30(火) 21:48:40
>>93
改めてみると、意外と全身写ってるシーン少ないんだよね。+1
-0
-
143. 匿名 2022/08/30(火) 21:49:37
>>124
昔のとか今のとかでなく、シットコムと呼ばれるジャンルがあって、笑い声入るのがそのジャンルの特徴
勿論今もある+4
-0
-
144. 匿名 2022/08/30(火) 21:51:25
>>5
この前のリユニオンがドラマ続編にならずに良かった
今作られてポリコレでガチガチのフレンズなんか見たく無いわ+13
-0
-
145. 匿名 2022/08/30(火) 21:55:36
>>38
あのアパートがマンハッタンのsoho地区にあって、本当だったら家賃とんでもない額になるのに有り得ないってツッコミがあって、後付けでモニカがおばあちゃんから相続したみたいな設定になったんだよね+7
-0
-
146. 匿名 2022/08/30(火) 22:05:25
>>144
だね
逆にセックスアンドザシティは、爆死するの明らかなのに何故続編作ったのか、理解に苦しむ+7
-0
-
147. 匿名 2022/08/30(火) 22:07:54
>>83
キューティブロンドの映画見ると、ブロンドに対するイメージわくかも
でもあそこまでブロンド=見た目オンリーってイメージじゃなく、普通に典型的な美人さんと言えばブロンドみたいな感じかな。ナチュラルブロンドだと思ってた人が染めてたって分かるとほんのちょっと残念と思われることもある
男の子でナチュラルブロンドの人がおぼっちゃまっぽく見えるから大人になるとわざとダークカラーに染めるって人が時々いる+4
-0
-
148. 匿名 2022/08/30(火) 22:18:25
>>123
スティーブ?!
スティーブがアラジンの声だったの?
確かにすっごい青年らしい素敵な声だよね+7
-0
-
149. 匿名 2022/08/30(火) 22:25:18
当時のドラマ好きで
アリッサ・ミラノとかジェシカ・アルバとかフォローしてる
+0
-0
-
150. 匿名 2022/08/30(火) 22:29:24
>>100
ナットさん!!+8
-0
-
151. 匿名 2022/08/30(火) 22:31:51
>>62
ダーマ&グレッグ良かったよね。
2人の両親とかインテリアも大好き。+16
-0
-
152. 匿名 2022/08/30(火) 22:35:08
>>20
どっちも見てたよ。懐かしい!+2
-0
-
153. 匿名 2022/08/30(火) 22:35:52
>>2
古いからトピズレだけど、ビバヒルのブレンダが子役で出てたよね
ブロンドじゃなくてブルネット+澄んだ青い瞳に憧れた+4
-0
-
154. 匿名 2022/08/30(火) 22:39:09
>>18
フルハウスのDJが木の実ナナに似てるな〜って思って見てたw+19
-1
-
155. 匿名 2022/08/30(火) 22:40:43
>>62
DVD持ってる
一緒に観てバカ笑いしたい!
+4
-0
-
156. 匿名 2022/08/30(火) 22:44:03
>>148
今ググってみたら、そうそう、スティーブ。
アラジンの声はスコットウェインガー。
スティーブも顔立ちかわいらしかったし、アラジン合うなーって思った記憶ある。
覚えてないけど、DJがディズニー行って、アラジンとスティーブを見間違えるみたいなエピソードもあったらしい。+5
-0
-
157. 匿名 2022/08/30(火) 22:48:00
>>154
DJってドラマの中で美人さんの役どころだったけど、彼女って美人なの?
DJもキャメロンもいい子そうで好きだけど、私には美人には見えないんだけど。。
すっごい美人だ!!って言ってる人はリアルでいた+7
-0
-
158. 匿名 2022/08/30(火) 22:49:26
>>62
ドラマ観ててこの女優さん知ってる!と思ったらグレッグのお母さんだったわ!
+2
-0
-
159. 匿名 2022/08/30(火) 22:51:53
>>156
スティーブとアラジン見間違える話あったわ‼️思い出したよー。
時系列的にはアラジンの映画の方が後なのかな
なんか小さな感動を覚えた+4
-0
-
160. 匿名 2022/08/30(火) 22:57:59
>>125
これも面白かったよね。+2
-0
-
161. 匿名 2022/08/31(水) 00:26:46
>>154
この髪型は当時の流行なんだろうけど似合ってないと思いながら見てた。もっと成長してボブくらいの長さのときは似合ってて可愛いと思ったな。+6
-0
-
162. 匿名 2022/08/31(水) 00:26:56
>>157
横
フルハウスでは特に美人の役どころではなかったよね?
ちょいポチャだし、DJはカースト上位な訳でもなく至って普通な位置付けだったような
綺麗なブロンドだけどね+3
-1
-
163. 匿名 2022/08/31(水) 00:51:59
>>130
70年代の話でしたよね。
良かったです。
ジョンコナーの役もやっている声優さんぴったりでした。
大人役は森田健作さん。
+6
-0
-
164. 匿名 2022/08/31(水) 00:53:42
>>9
レッドドワーフ!
深夜に再放送してるのを高校の予習や宿題しながら見てたわ!w+2
-0
-
165. 匿名 2022/08/31(水) 01:01:01
ビバヒルにカーディガンズが出演してカーニバル歌ってた+4
-0
-
166. 匿名 2022/08/31(水) 01:50:02
>>83
言葉にはしませんが、人種的序列がまだ色濃くある北米では白人の中でも上下はあります。北欧系やいわゆるWASP(white Anglo Saxon Protestant イギリス系の白人、広義ではヨーロッパ北西系の白人)が上位にたつので、イメージに合う金髪碧眼は憧れの対象ではあります。逆に一般的には南欧系、東欧系、特にユダヤ系は同等とは見ないケースも多いです。黒髪で鼻が大きいイメージは好まれません。
ただ一般論なので、近代北米はラテン系の影響が強いので黒髪でオリーブ色(褐色)の肌の白人が好きな人も大勢いるので好みは多様化してます。
ただ北米の金髪信仰は根強いし、natural blonde >peroxide/bottle blonde(染めた金髪)の図は未だにあります。好まれる金髪の種類は、やはり色素の薄いタイプなので、platinum/light(プラチナ) blondeがセクシーと思われがち。他にもsun-in (メッシュはいってる)strawberry (赤みの強い)dark (ダーク)の種類があります。男性だとdirty blondも人気です(多くはアッシュブロンドで陰影が強いタイプ)
ただ、見た目が非白人の場合、染めて金髪にしていたり、カラコンを入れていると「自分の人種にプライドない」と結構強めな非難対象になります。アジア人の場合「元々綺麗なのにもったいない」とも。
余談ですが、ケネディ大統領が黒髪インテリの妻ジャッキーがいながら、(染めた)金髪のマリリンモンローと浮気、マリリンが大胆にもエッチな感じで誕生日イベントで妻の前でハッピーバースデー歌った事で、金髪=バカのイメージ決定づけられ、アナウンサーや女優はナチュラルブロンドでも黒髪に染めたりするケースもあります。「バカな金髪(で美人)」はBimboといわれます。
Wikipediaみたいな長文失礼しました!+11
-0
-
167. 匿名 2022/08/31(水) 01:58:12
>>165
After Darkでね!w
人気番組だったから売り出し中のバンドとか若手シンガーたまに出たよね。クリスティーナアギレラもでてたね。+6
-0
-
168. 匿名 2022/08/31(水) 02:01:09
>>157
そうだね。それにキミーの方が可愛いのに、キミーは足臭い不思議ちゃん扱いだったね。
ポリコレ的に絶対言っちゃいけない事だけど、DJは痩せればもっと可愛くなれると思った。+6
-0
-
169. 匿名 2022/08/31(水) 08:46:42
>>154
愉快なシーバー家に実のお兄ちゃんが出てるよね。
何シーズンか忘れたけどディカプリオも出てたりゲストも豪華だったような気がする。
ジェシカシンプソンがテーマソング歌っていた気がしたけどそれはドーソンズクラークだったような?+1
-0
-
170. 匿名 2022/08/31(水) 08:53:45
アリーmyラブ、ちゃんと見てないんだけど
たまたまテレビ点けて流れた回にボン・ジョビ(だよね?)が出てて
洋楽詳しくないから知らなくて、役も含めてこの人カッコいいな〜!って思ってました+2
-0
-
171. 匿名 2022/08/31(水) 11:00:05
>>142
だよね。上半身だけ映ってるシーンが多かった気がするそういえば。+0
-0
-
172. 匿名 2022/08/31(水) 11:00:35
>>159
何回も放送してたのに
記憶にないわ…
それを観て覚えてるなんて
ラッキーガールね☆+3
-0
-
173. 匿名 2022/08/31(水) 11:02:08
>>11
AXNでエルフ放送してるよ
朝早いから見れないけどw+2
-0
-
174. 匿名 2022/08/31(水) 13:59:25
アンジェラ15歳の日々っていうドラマ見てた。あのときの女の子(クレア・デインズ)がロミオとジュリエットにヒロインとして出たときもびっくりしたけど、HOMELAND出たときもまたびっくりした+6
-0
-
175. 匿名 2022/08/31(水) 14:43:52
>>6
他のニュースではボーイミーツワールドの記事も書かれてたよね+1
-0
-
176. 匿名 2022/08/31(水) 16:01:51
シークエスト、深夜の放送だったから録画して観てました。未放送のseason 3みたい…+0
-0
-
177. 匿名 2022/08/31(水) 21:33:51
>>32
ちょっと!信じちゃったじゃないの!+0
-0
-
178. 匿名 2022/08/31(水) 22:06:05
ナットさんが亡くなったよ‥
+1
-0
-
179. 匿名 2022/08/31(水) 23:36:17
芸人がモノマネしてたディランマッケイってここから着てたんだ?初知り+0
-0
-
180. 匿名 2022/09/01(木) 08:01:52
トゥルーコーリングや、フェリシティの青春がまた見たいんだけど、アマプラでは配信していない
フェリシティは、地下鉄が停電になって、乗り合わせてた電車が止まる回が好きだった+2
-0
-
181. 匿名 2022/09/02(金) 17:12:45
>>174
アンジェラが恋心を抱くちょっとヤンチャそうな男の子がジャレッド・レトだったよね
思春期特有の自意識過剰を拗らせたアンジェラ、結構楽しみにしてたのに本国で視聴率が振るわず打ち切りになって残念だったけど、その後クレアもジャレッドも映画界で成功したし結果的には良かったのかな
+1
-0
-
182. 匿名 2022/09/02(金) 23:40:04
ブランドンが好みでした
新聞部だったよね
ほんでドナが嫌いでした
+3
-0
-
183. 匿名 2022/09/03(土) 00:00:21
>>182
S1のブランドンは痩せててお肌ツルツルも美しかった!年々ちょっとずつだけど太って何故か毛深くなって後半はテディベアーみたいだったw
ドナちゃんは父親が権力者じゃなかったらドラマに出られるルックスではなかったと今でも思ってる
+3
-0
-
184. 匿名 2022/09/03(土) 07:34:44
ドナは頭良くないけど男の子やファッション大好きで性格良いキャラ(スティーブみたいなポジション)としては悪くないけど、すごいモテ美女でもピュア✨みたいなキャラになってきたのはやっぱりコネなんだろうなーって思ってた+3
-0
-
185. 匿名 2022/09/06(火) 18:12:56
>>20
この辺りのNHKの深夜楽しみだったな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
90年代に大ヒットし、放送終了後も世界中で再放送された海外ドラマ。主題歌を聞くだけで、瞬時にエピソードが頭の中で自動再生されるほど夢中になった人も多いはず。 そんな、90年代に放送された大ヒットドラマの裏話をピックアップしてお届け。不朽の名作の新事実を、20年越しに発見するかも!?